X



【タモ】玉の柄・玉網・ランディングツール総合 part5【ギャフ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 04:05:06.58ID:hMhzHdHq
玉の柄、玉枠、玉網、ランディングネット
ギャフ、フィシュグリップ、ランディングシャフト、ランディングポールなど

■前スレ
【タモ】玉の柄・玉網・ランディングツール総合 part3【ギャフ】
http:s//medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1491272921/
玉の柄・玉網・ランディングネット part2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1449461839/
【たもの柄】玉の柄【玉ノ柄】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1350762182/
【タモ】玉の柄・玉網・ランディングツール総合 part4【ギャフ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1511587421/

■バス板
【ネット】ランディングツール【顎挟むやつ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1424354940/
2019/09/03(火) 09:44:41.87ID:uNmC7tdA
>>486
磯用なのか小継ぎなのか不明
2019/09/03(火) 09:55:48.49ID:h7BtJn3h
磯です
2019/09/03(火) 10:46:31.05ID:uNmC7tdA
>>488
5mか6mとかさ、質問する前に希望書かんとアドバイスも不可能だと思うけど?
490名無し三平
垢版 |
2019/09/03(火) 12:33:24.04ID:KmstDHZn
プロマリンの湾岸スティック メガシスト 
レジェンダーあたりがオススメかな
俺のは傷入りまくりだけど頑丈
2019/09/03(火) 13:59:24.59ID:wRGy0cYx
>>484
これ持ってる人いないかな?
伸ばした時にへにゃへにゃシナるか知りたいんだけど
2019/09/03(火) 14:21:59.72ID:osvpgiWa
カーボン含有率から見てへなへなでしょ
2019/09/03(火) 14:58:29.50ID:uNmC7tdA
>>491
これだけ長いとグラス混ぜないと折れるんだろうな。
2019/09/04(水) 18:04:48.76ID:+cdp85x3
>>491
剛 fe-x4だけど持ってるよ
そりゃしなるよw
2019/09/05(木) 06:30:34.65ID:p8F36a2/
剛FEーX2 710持ってるけどなかなかのしなりと重さだよw
あらよっ、と掬えないから完全に弱らしてから掬わないとねw
2019/09/05(木) 18:32:47.63ID:OLWCduzi
スレ違いかも知れないけど質問
足場の高い磯で釣りした場合、取り込みってどうしてる?
水面から8メーター以上あるんだ
2019/09/05(木) 18:43:20.55ID:FhrWL6W7
落としタモ


又は通常のタモの柄の先端に改良した落としタモ付ける。
498名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 20:49:28.33ID:BJPynbUb
プロックス AX攻技 競技 玉の柄 TE 600
この商品はコスパ良いんでしょうか?
また、先のゴムは取り外せて尻栓から
バラして洗えますか?

ちなみに磯釣り初心者です。
素直にシマノやダイワのタモの柄を
購入したほうが良いのでしょう?
2019/09/19(木) 23:26:34.03ID:vFOWI1Zo
>>498
コスパはメッチャいい。
先のゴムは接着剤で固定してあるが一応外せる。そこまでする必要ないと思うけど。
シマノにするならXT。ホリデーやアドバンスにするなら攻技がいい。
攻技はそのホリデーより安い。
500名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 19:13:08.75ID:BpE8hzfw
>>499
有り難うございます
攻技は尻栓外して1本1本バラして
洗うことは可能ですか?
2019/09/20(金) 19:26:52.18ID:NgxGx0Tr
>>500
プロッカスだぞ
2019/09/20(金) 19:31:23.70ID:ZpUCjGO9
初タモなんだけど
網でお勧めというか定番ものって何があるの?
シャフトはボーダレス5.5を頂いたんだけど
連れに聞くと大は小を兼ねるから60cmでって言うだけで
具体的な商品名までは教えて貰えず
釣り自体まだまだ初心者だから
堤防でイカとかマゴチ位しかまだ
釣ったことはないです
2019/09/20(金) 19:34:05.18ID:U2yxo9wE
小さくて軽い枠の方が操作性よくて返って掬いやすい派。
2019/09/20(金) 20:14:53.74ID:9SZ77uTI
>>500
尻栓は外せるよ。
中心に穴の空いたゴム板無くさないようにな。
買っても安いけど。
2019/09/21(土) 21:03:13.30ID:XHjdv4lZ
具体的な商品名をあげるなら昌栄 イーノLサイズかMサイズ
506名無し三平
垢版 |
2019/09/22(日) 07:12:36.15ID:IBObDFS5
>>502
固 着 し ろ 固 着 し ろ 固 着 し ろ 固 着 し ろ 固 着 し ろ 固 着 し ろ
固 着 し ろ 固 着 し ろ 固 着 し ろ 固 着 し ろ 固 着 し ろ 固 着 し ろ
固 着 し ろ 固 着 し ろ 固 着 し ろ 固 着 し ろ 固 着 し ろ 固 着 し ろ
固 着 し ろ 固 着 し ろ 固 着 し ろ 固 着 し ろ 固 着 し ろ 固 着 し ろ 
固 着 し ろ 固 着 し ろ 固 着 し ろ 固 着 し ろ 固 着 し ろ 固 着 し ろ
固 着 し ろ 固 着 し ろ 
2019/09/22(日) 07:40:24.33ID:i2zS2OkS
>>506
久しぶりです 笑
2019/09/22(日) 10:21:55.83ID:xcFhz3ei
>>506
出所して来たのか
2019/09/22(日) 17:28:49.38ID:i4y28Yp6
>>506
まだ生きとったかw
会えてちょっと嬉しい
2019/09/23(月) 00:51:16.41ID:eJjfd5Gu
ワンランク上のランディングシャフト欲しくて
ブラックシープ をポチっちゃった。
買ってから言うのもあれだけど物はいいんだよな?
2019/09/23(月) 01:18:45.95ID:GWQIXLqr
>>510
疑問だな・・・
2019/09/23(月) 06:47:37.31ID:1UW7bnN/
>>510
もう最高やぞ
2019/09/23(月) 21:34:33.80ID:/Iy1GTnr
7m欲しいんですけど、オススメありますか?
2019/09/23(月) 22:22:44.70ID:GWQIXLqr
ここで質問する奴って頭悪いの多いよな、磯用なのか小継ぎなのか説明が無い、毎回、同じ事繰り返すだけ、上から読んでから質問しろガイジ。
2019/09/23(月) 23:31:35.57ID:UEwxvcmf
7mのISO-XTが545gで7.6mのキャッチバーRSが920gだから何を掬うかにもよるんだよなあ
2019/09/24(火) 11:09:20.03ID:37NBDXxn
このスレ見てランディングポール2 と攻技で悩んでます。メイン釣り場は防波堤、テトラポットで、長さは5mで考えています。
どちらがオススメですか?
2019/09/24(火) 11:37:16.42ID:hp1sqqW8
5b辺りは普通に使う分には差が余り無いです
でも5bで足りますかな?
テトラ(含む)となるとそっちが気になる処です
2019/09/24(火) 12:12:06.49ID:n9MD+/gB
なるほど、、、テトラポット先端から海まではあまり距離がないので5mで足りると思っていました。
もしかして、テトラポットの上からの距離が必要なんでしょうか?
2019/09/24(火) 12:48:14.76ID:CzTRHSmm
>>516
仕舞い寸法が長くてもいいのなら攻技
軽くてシャンとしてる。
2019/09/24(火) 14:27:01.65ID:KULk+BVB
餌釣りしかしなく、基本的には歩き回らないので仕舞寸法はあまり気にしてません。攻技オススメありがとうございました。
521名無し三平
垢版 |
2019/09/25(水) 15:12:13.93ID:ykeNsCQX
誰かゴールデンミーンのGMシャフト使った事ある人いる?使用感が知りたいのだが。
2019/09/25(水) 18:03:39.60ID:UjMRcbUJ
熱烈なプロッカス推しにわろてしまうw
2019/09/25(水) 18:12:11.15ID:JIdL8MIu
プロマリン派だわ
2019/09/25(水) 18:28:38.87ID:UjMRcbUJ
キャッチバーのrsってやつはどーなんかい
2019/09/25(水) 19:25:38.65ID:9FulkRWv
プロッカスというか攻技の7mが安くて良くて助けられとるから様々って感じ
526名無し三平
垢版 |
2019/09/25(水) 19:25:55.73ID:ykeNsCQX
>>524
シャキッとしていていい感じだぞ。
527名無し三平
垢版 |
2019/09/25(水) 19:27:50.31ID:ykeNsCQX
だれかGMシャフト使った事あるヤツおらんの?
2019/09/25(水) 19:56:56.74ID:BR7nBGjR
オシアのランディングシャフトはイイよ
2019/09/25(水) 20:21:21.05ID:5Y7gFOZP
プロッカス君に構わんでいいよ
2019/09/25(水) 21:25:30.86ID:BR7nBGjR
沖磯フカセ用にファイアブラッドの750買ってみた
高知は堤防でも高い所多いし
2019/09/26(木) 00:14:41.29ID:yPaJL35P
明日キャッチバー改600届くわ
ヘキサネットLの黒欲しいけど売ってねぇ
532名無し三平
垢版 |
2019/09/26(木) 14:13:36.70ID:nHn6kCpX
>>531
キャッチバー改。使いやすいけど、あのデザインは詐欺だわ。仕舞ったら真っ黒なのに、伸ばしたら中のシャフトが真っ白って、、、ダサすぎるわ。
2019/09/26(木) 17:04:42.67ID:2EWf6gcx
ギャフのシャフトでオススメなんですか?
アルミで3-5mくらいで
ヒラマサ用に考えてます
2019/09/26(木) 17:27:39.22ID:tqujq0yu
りんゆうさい欲しいけど、高いわ
2019/09/26(木) 17:33:59.09ID:v9GY4JTv
>>534
捨てアド張ってくれれば6m使って無い予備あるぞ、値段次第で売るよ
2019/09/26(木) 21:48:53.55ID:D+rYJcI4
ランディングポール2のベルトが切れたんだけど代わりになる尻手ベルトみたいなのありませんか?
ライジャケの背中に背負ったりするのでそれなりにしっかりした物で
2019/09/26(木) 22:28:49.86ID:QPmq1O6p
600円でパーツ注文しないの?
2019/09/26(木) 22:51:35.69ID:D+rYJcI4
>>537
ランポの純正は縫製悪いし、汎用品でいいのあるんじゃないかと思いまして
2019/09/27(金) 08:24:20.79ID:w0QUxhFE
俺も昨日ベルト切れてポトンと落ちてタモが砂だらけになったわ。
もっと頑丈に作っとけよと。
2019/09/27(金) 08:32:27.79ID:R3ymsiOc
>>535
普通に売ってほしい、、、
rakku62580@gmail.com
2019/09/27(金) 09:00:59.43ID:QYvHdpYt
ここから芽生える恋もあるw
2019/09/27(金) 19:18:31.47ID:yvhT+2Is
キャッチバー届いたわ値段の割にはいい作りだな重いけど
付属品も便利だなベルトは使わんけど
70センチのラバーコーティングネットとフリックジョイント付けたらすげぇ重さだわ
2019/09/27(金) 19:33:33.94ID:X7ZWPlEg
キャッチバーってボヨンボヨンしてない?
2019/09/27(金) 19:37:52.56ID:5ienwW07
マイクロ630持ってるけど仕舞い短いけどホルダーで腰にさげる重さじゃねえよ
2019/09/27(金) 19:43:03.75ID:yvhT+2Is
まだ使ってないからしらんけど伸ばした感じ大丈夫だと思う
マイクロの方はしらん
RSてやつ良さそうだなとか改かってから思ってる
2019/09/27(金) 20:23:04.72ID:u/AqG+kw
キャッチバーは質実剛健
2019/09/29(日) 12:14:43.78ID:r2PbkAGE
キャッチバー使ってきたよー
先にそこそこ重いもんつけてたけどそこまでたわみひどいとは思わなかった。
さすがに全然たわまないって感じではなかったけど。
隣のおっちゃんに貸したら救うときにおもいっきり堤防にガリガリされて3継目に傷ついちゃった。
2019/09/29(日) 13:51:36.46ID:9Eg8ai10
タモを用意しない人だからなぁ
その程度の釣りをやっているんだろうな
2019/09/29(日) 16:23:51.09ID:VR27NnN1
おっさんは、何を掬ったの?
嫌な気分になるよね。
2019/09/29(日) 17:34:35.04ID:r2PbkAGE
まぁ使ってりゃその内つくもんだから別に構わんのだけど初使用だったからなぁ
掬ったのはショゴだよ
2019/09/29(日) 19:51:45.62ID:LwkG/900
タモ柄は攻技を買う予定なのですが、タモ枠と網のオススメとかありますか??
552名無し三平
垢版 |
2019/09/29(日) 21:31:02.28ID:K2pyHUNt
>>551
昌栄の極シリーズ買っておけば間違いないと思う
弱点は塩の腐食に弱いからよく洗ってね
2019/09/29(日) 21:36:10.57ID:r2PbkAGE
ファインフレームでいいんじゃない安いし
2019/09/29(日) 21:48:23.99ID:9Eg8ai10
昌栄だと柄より高くつかないかなあ
強度が無いけど軽さが正義なら宝福の軽い玉枠かな
高い網はコシがあるけどやや重い
網は三段より二段が軽くて安いね
それからプロマリン等にある枠を通すループがモノフェララインの網は少し安い
それでも時々安いのが出るんだよなあ
アマゾンで今買うならダイワの替網R50が妥当かなあ
それでも丈夫さとコスパを考えたら網と枠がセットになった物かな
2019/09/29(日) 22:10:18.41ID:LwkG/900
ありがとうございます。昌栄は見てみましたが高いですね。。。ファインフレームは確かに安かったです。
セットがありがたいのですが1万以下でこれがオススメとかありますか?
2019/09/29(日) 23:19:41.21ID:bMzjT0C2
第一精工のカーボン玉枠使ってる
腐食しないし、関節部のボルトナットも錆びたら市販品で代用できそう。まぁ部品で発注できて大して高くないみたいだけど。
なによりクイックリリースが便利。これのせいで樹脂の癖にアルミと大差ない重量ではあるけど
2019/09/30(月) 02:07:19.07ID:77AIlAZ5
極もファインフレームも第一精工のカーボンも宝福も持ってるけどこだわりなければ何でもいいと思う
2019/09/30(月) 12:39:42.42ID:y9naMvZ5
ありがとうございます。
今メルカリ見ててこれも有りかなと思ったのですが、皆さんならどうですか?
https://item.mercari.com/jp/m27913811505/?gclid=EAIaIQobChMI4sKy48735AIVQaaWCh0hmAlMEAsYASABEgL-UPD_BwE
2019/09/30(月) 13:34:00.48ID:L5RbKkRo
俺は間違っても買わない
2019/09/30(月) 13:41:48.45ID:hYAULe+D
自分も買わないに1票かな
2019/09/30(月) 14:27:08.20ID:y9naMvZ5
そうなんですね、、、ありがとうございました。。
2019/09/30(月) 23:06:06.69ID:oHBh2LUI
堤防からするっと落とすだけだったら多少重くてもいいからラバーコーティングネットが使いやすいぞ
ちょっとでも軽くしないと気がすまないならモノフィラで3000円くらいのならどれかっても大差ないと思う
2019/09/30(月) 23:36:19.21ID:5pdvp2EQ
カキ殻とかに引っ掛かる事はなさそうだ
2019/09/30(月) 23:37:37.35ID:HaiFZ7mO
昌栄の極60cmブルーがアマゾンで安く出てて買おうか迷うわ。
50cm持ってなかったら迷わず買うところやけど…
2019/10/01(火) 07:30:42.84ID:CKOK3Q/i
>>564
ぽちってしまった!
2019/10/01(火) 10:35:31.56ID:y5NLNsDs
度々スミマセン。攻技600が13,248円で売ってましたが、これはお買い得ですよね??
2019/10/01(火) 12:29:32.56ID:kUm/c+Ex
>>566
6mなら安い
2019/10/01(火) 12:33:22.77ID:y5NLNsDs
>>567
ありがとうございます!買いました!
2019/10/01(火) 12:38:50.50ID:H7wLQJ7F
>>566
プロッカスだぞ
2019/10/01(火) 12:45:27.62ID:hlq6a9vS
>>568
早いな行動力があっていいよw
こーゆー人好きだわ 笑
571名無し三平
垢版 |
2019/10/01(火) 14:29:54.15ID:M3P3BNw7
攻技5mより大分安かったね
アマはたまにそういうことあるからおいしいよね
もしよかったらインプレお願いします
2019/10/02(水) 11:57:17.23ID:vr5xcxlQ
皆さん
タモ何回忘れた事がある?
俺は、三回
2019/10/02(水) 16:15:17.18ID:vZxySZ18
無いんだなこれがー
2019/10/02(水) 16:47:03.29ID:DzdYGCYY
以下同文
2019/10/02(水) 18:44:32.79ID:vr5xcxlQ
釣れる。
掬えない高さ
移動する。救う。
そこにタモを置いとく。
あー結構釣ったな。帰るか。
タモを忘れる。
2019/10/02(水) 18:45:10.70ID:vr5xcxlQ
このパターンを同じ釣り場で
やってしまう。バカな俺
2019/10/02(水) 19:15:52.60ID:bmPCpg3o
プロックスは数回痛い目見てるからもう買わん
2019/10/02(水) 19:35:53.24ID:TkPaMSo/
無いな
忘れるやつは釣行ごとに持っていったものリストアップしておいて帰りに確認したら?
579名無し三平
垢版 |
2019/10/02(水) 22:29:26.00ID:B9buho/N
みんなプロックス嫌いなのは知ってるが
磯玉ノ柄剛剣リミテッド
http://www.proxinc.co.jp/lineup/page.jsp?mode=id/954
これはなかなか良さそうじゃない?
軽すぎて強度が怪しいか?
2019/10/02(水) 22:57:39.22ID:WUwZgHzR
>>579
この値段でこの軽さって


危険な匂いしかしない


流石プロッカス
2019/10/04(金) 03:27:16.01ID:p88TwefO
口太グレ専用だろうな
シーバスや青物やってる人が一撃で折ってレビュー星一つ付けてクレーム返品しまくって販売終了するかもしれん
だがそれがいいこういう商品だすメーカーは好きだわ
多分俺買いそう
2019/10/04(金) 05:26:19.33ID:3lxt/zyx
軽さ、値段いいね
普通に使えば折れないでしょ、何となくプロックス初の当たりの予感w
2019/10/05(土) 13:16:15.18ID:5z/DnElu
使ってみてから言え
俺はごめんだが
2019/10/05(土) 15:44:35.31ID:+aLAzRLb
ひどい、まぁ俺も買わないけど
釣りしてるとタモ見られるよね
俺もどうしてもタモ見るけどあれなんでだろ
2019/10/05(土) 15:46:45.84ID:IXwJROWU
タモ迄ちゃんと金使えるかで色々判断去れる釣り場もある。
2019/10/05(土) 17:34:16.53ID:5z/DnElu
ヘキサネット黒のL入荷したと思ったら即効売り切れてたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。