X

【3`】最強のエギングロッドはこれだ★28【6`】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2018/10/23(火) 20:30:18.03
前スレ
【3`】最強のエギングロッドはこれだ★27【6`】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1527167629/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/11/07(水) 18:07:13.65ID:CbF+fl620
フリーフォールでラインでアタリ取るってどーやんの?指で触れながらライン滑らせて出す?
2018/11/07(水) 18:44:27.64ID:R4u+cN5y0
>>146
ラインの動き見てれば?
2018/11/07(水) 22:27:44.06ID:BTrDoN840
>>146
今までは一定の速度で糸が出てたのにばらばらーって持っていかれたり
底に着いてないはずなのにピタッと止まったりすればおかしいと思うやろ?アワセろ!
2018/11/08(木) 16:57:19.42ID:gJJwZ6xYM
>>147
>>148
後出しになってしまって申し訳ない。夜です。
普段やる所が常夜灯のない堤防なので常にテンションフォール。
2018/11/08(木) 19:28:41.80ID:8kyGvThLa
ラインを指でつまんで持てよ
2018/11/08(木) 21:09:31.41ID:BjrMpy9D0
フリーフォールちゃうんかーい!
2018/11/09(金) 08:01:13.44ID:2kxiZCQn0
Kガイドのトップから3つ目が曲がって、一つだけガイド結んで一直線になるラインが通るコースからはみ出す形になってるんだけど、これってやばいかな?
可能性的にキャスト時のガイド絡みの確率が上がりそうな気がするんだけど、これってガイド交換出すべき?
曲がったのを可能な限り戻してエポキシでコーティングしたんだけど完全には戻せなくて…
2018/11/10(土) 12:05:12.92ID:iMsDG4+Ga
そんな高くないからさっさと交換しろよ。
2018/11/10(土) 12:21:57.60ID:oAXZTVq50
>>145
それが商売よ。
少ない元手で利を得る

ルアーとかカラーリングとパッケージ変え
長らえてる 原型は変わらず…

釣られ方はサカナもヒトも一緒
2018/11/10(土) 15:18:08.64ID:ukdhczeI0
カラーなんてなんでも釣れるんだしな
ヤマシタのエギのキャンペーン干支エギとか
あんなのでもしっかり釣れる
2018/11/10(土) 15:38:52.87ID:qMnP18940
>>153
交換と巻き付けで7500円だって(T_T)
2018/11/10(土) 16:35:38.64ID:cY835bwea
>>156
カーボンガイドかな?
2018/11/10(土) 18:18:31.03ID:qMnP18940
>>157
うんにゃ
テンリュウのやつ
2018/11/10(土) 19:52:03.06ID:D2fpIlV6K
>>156
勉強を兼ねて自分でスレッド巻いてみれば?

ガイド自体が曲がったのではなく、
スレッドの所で足がズレたのなら、
スレッドあれば巻き直せる

あ、なんちゃらモーターもいるか?
気にしないなら、エポキシの薄塗りを繰り返せばいけるかな?

自分は並継ぎの投げ竿のガイドが割れて
代わりのガイドがなかったので
ガイドセットで全交換したけど意外と簡単だったよ
2018/11/10(土) 22:49:38.26ID:qMnP18940
>>159
なるほどねー
たしかにやって見る価値あるかも。エポキシもBONDICもあるわ。まずはガイドを調べて見る。ありがとう
あとガイドのズレじゃなく曲がりだね。直そうとしたら金属疲労で折れそうな感じになってる
2018/11/11(日) 23:51:26.76ID:VWx4911e0
質問です。
ダイワのエメラルダス air agsて竿はガイドが違うだけのMXてことですか?あと凄くかるいけで耐久性きになります
2018/11/12(月) 00:51:37.84ID:wLiQLCga0
>>161
とりあえずAIRAGS86MとMX86M
うちにあるけど
AIRの86のがベリーからティップにかけて少し柔い
共に205から210gくらいのリールだと調子いいよ
あとよく飛ぶ
2018/11/12(月) 08:14:05.29ID:9nYFVR8jH
エメラルダスの話題が出たので。

エメmxの86mーsって面白そうだなと思ってるんですが、使ってる方の感想を聞かせてください。ソリッドの感度、ロッドパワー、全体的にどんな感じでしょうか?
2018/11/12(月) 08:38:07.18ID:qXaDAQU+0
割り込み御免
自分はAGS air86mあかんかった
軽いだけの棒 キャストは良かった
直ぐ売った

air インタライン86mはしなやかでお気楽
飛び良し お気に入り。インタ良くなってます
同じAIRでも性格違いますね

ただ、どちらもバランス的にリールは重め
185gでは 軽かった
自重軽いのに もったいない
2018/11/12(月) 08:49:39.72ID:qXaDAQU+0
>>164
耐久性についは 一度 air86m のガイド4と5の間で折れて修理頼まれました。
普通の使用では問題無かったらしいです。

ブランクよりもガイドが心配です。
カーボンでカッコイイけど
欠けるそうです。

現行ではMXのが評判良いのでは?
お安いし
2018/11/12(月) 20:14:06.59ID:cSAMFPgN0
なるほど
167名無し三平 (JP 0Hf6-O7Z+ [219.100.98.22])
垢版 |
2018/11/12(月) 20:45:06.92ID:Pbj7naGoH
>>164
ダイワのmクラスのエギングロッドは
硬い。
3.5号をメインに使いたい人向け。
2018/11/12(月) 20:52:31.09
>>167
モデルによって全然違うよ、ストイストのMまメッチャ柔らかい
169名無し三平 (JP 0Hf6-O7Z+ [219.100.98.22])
垢版 |
2018/11/12(月) 20:56:55.17ID:Pbj7naGoH
>>168
ストイストの84Mは
評価高いですね。
2018/11/12(月) 20:59:20.94
>>169
ところが柔すぎて3.5号がダルい
2018/11/13(火) 01:31:30.36ID:DpjBzW05a
そこに重いステイでロッド破壊を企むダイワさん
2018/11/13(火) 11:49:15.82ID:0d6b4eg0p
俺のair86Mは、ワインドロッドです。
2018/11/13(火) 18:34:48.96ID:YTy6CSZx0
長崎まだ釣れてる?遠征しよかな
174名無し三平 (JP 0Hff-xsZ0 [219.100.98.22])
垢版 |
2018/11/19(月) 23:20:02.06ID:A/+tclAsH
寒いから釣りに行くのに
乗り気にならん
2018/11/19(月) 23:43:59.53ID:kggP4r0w0
遠征するなら船に乗るほうが安いかもしれんね
2018/11/19(月) 23:44:20.56ID:kggP4r0w0
近場でが抜けてた
2018/11/21(水) 20:40:29.53ID:S66AtETy0
>>171
もう ステイ売ってないよ
カタログ落ちかな

作り 酷かったもんね
2018/11/21(水) 21:49:55.71ID:lwW0n+qGa
>>177
早ければ今月中に再販するよ
2018/11/21(水) 23:11:19.90ID:NFtWxGs2a
エギスパートステイに改名しよう
2018/11/25(日) 08:58:06.63ID:52AsNRMHM
ステイ釣れる釣れるってかなり言ってるけどそんなに言っても大丈夫なのかな?!
2018/11/25(日) 09:08:58.24ID:eBRLE2ZLa
釣れるなららっぴが釣ってみせてるでしょう
現実はユーチューブに幾度もステイ動画アップしながら実釣りシーンはなく説明してるだけ
2018/11/25(日) 10:38:37.84ID:ZmII3SYrF
ラッピ「私はステイが怖くなってきた」
2018/11/25(日) 10:43:25.12ID:YY67oNud0
ステイ シンカー外れ 発生しよる
形状的に無理あるのかね
2018/11/25(日) 12:31:14.52ID:/iqah/Tma
>>183
デフレエギそのものだな
2018/11/25(日) 13:13:13.63ID:eBRLE2ZLa
まあ根掛かりしやすそうな釣り方推奨してるエギだしね
あんな重さでスローフォールするくらボディの潮受け抵抗大きいからステイなんかさせたら潮に流されて岩の下に入り込むような回収不能な根掛かり頻発するはず
2018/11/26(月) 18:41:08.97ID:TUFZAr4E0
ステイも大概だったけどその前のエメストリームもリコールモンだろ。二、三釣行でアイが腐食してポロリとかデフレエギより酷い。
2018/11/26(月) 19:49:26.14ID:OOTOmvEv0
エギは毎年 珍作が出るね

ヤマシタはエギ王kで手堅いと思ったけど
エギーノでやってくれた

なんか 昔の事に感じる

しかし、大分型って 偉大ですよね
2018/11/26(月) 21:59:00.46ID:I91DNWB00
珍作といえは、エギ香る
道見さーふ
2018/11/27(火) 00:03:24.54ID:JONI8JKY0
そーいえばおとといエギーノでやっと釣れた
やっと使い所がわかったわ
2018/11/27(火) 19:22:44.11ID:DviVkGUFM
山下が困ってたから教えたり
2018/12/02(日) 08:10:57.80ID:nqAvvSrI0
バリアス86M持ってるけどもう一本柔らか目のが欲しいので同じバリアス88Lかエバグリのスラックジャーク88Lかで迷ってますが他に良いライトクラスのロッドありませんか?
2018/12/02(日) 09:08:57.21ID:2KBgLrkU0
>>191
セフィア x-tune S808L+
2018/12/02(日) 12:40:44.39ID:9S17igtX0
パックロッドでエギングに使えるやつある?
旅行ついでにやろうと思ってるんだが
2018/12/02(日) 14:43:27.36ID:sJcCg0CgM
エバグリ使ってみたら次もまたこれが良いってなってます82L。。

バリアス88Lも良さそうですね。
2018/12/02(日) 15:52:51.64ID:sSBpIocIa
>>193
ノリーズにあった。
2018/12/03(月) 08:38:56.42ID:vAKp7hEa0
>>191の者ですができればスラックジャークが楽に出来るようにペナンペナンのダルんだるんな超柔らかいロッドを探してます。
例えばスラックジャーク88Lとかは他メーカーのMくらい硬いと書いてあるレビューもあるので表記だけじゃよく分からないので使った事がある方の声か聴けたら一番参考になります。
2018/12/03(月) 12:34:32.91ID:EfObQsyZa
>>196

https://www.youtube.com/watch?v=xfgiqgvF2pU
2018/12/04(火) 07:35:59.21ID:vK1KRpTs0
セカンドステージは知らんけど、インペリアルのLは他社のMLを少しだけ強くした様な感じかな〜、、まぁ他社の竿とそんな感じで比べられるものではないんですが。
ダルンダルンなら↑上のレガーメの竿も良いのでは?
2018/12/05(水) 16:04:18.39ID:bR5UweSfa
>>196
ゼナックのパラボリック
200名無し三平 (ワッチョイ e378-y5YD [210.158.188.60])
垢版 |
2018/12/08(土) 00:20:25.42ID:1nfPAkC90
ブリの3Tとかはどうなんですか?遠投と春イカ向きです?
2018/12/08(土) 01:56:19.15ID:kdy9NDIL0
17セフィアS803MLで秋イカ満足できたので、次は飛距離と3.5号エギの操作性を重視しようと思っています。
同じシリーズのS906MかS806MHの使い勝手とかどうでしょうか?
2018/12/08(土) 10:28:41.92ID:ZMUnQl4W0
>>201
Mでいいよ。春イカするならMHもありだけど
203名無し三平 (スププ Sdc2-w7ke [49.96.20.97])
垢版 |
2018/12/09(日) 12:30:17.96ID:7AB/jKtid
セフィアci4+806Mってどんな竿ですか?
来年の春イカ用に購入予定なんですが

エギは主に3.0号〜3.5号を使用予定です
2018/12/09(日) 12:37:21.18
>>203
現行エギロッドの中ではベストだと思うよ
Xチューンと同等かそれ以上のパフォーマンスを低コストで
2018/12/09(日) 18:50:10.39ID:q/BYjyovF
>>204
なんで数少ない外れエギのマグキャスト愛用してるん?(笑)
2018/12/09(日) 18:59:10.70
>>205
それは君の思い込み
207名無し三平 (アウアウウー Sadb-SyCD [106.130.202.9])
垢版 |
2018/12/09(日) 19:13:04.41ID:prkimP5na
>>206
そのレスの仕方は向こうのスレを見てるからだろw
2018/12/09(日) 19:17:22.02
スレチ
209名無し三平 (ワッチョイ 1bdb-hScx [112.68.129.131])
垢版 |
2018/12/09(日) 19:35:25.36ID:FamQCdEa0
釣り場がシャローか深場でロッドの固さを選ぼうぜ
ci4 MLで三キロ楽しめたよ
2018/12/09(日) 20:22:02.06ID:7LFtopc70
ティップが(違和感を与えず)入るロッドが良いと思う。
腰は強く。
2018/12/09(日) 20:26:18.08ID:NRsoYRFMd
穂先ティップのさおのことだね
2018/12/09(日) 23:40:22.39ID:P16N67G/d
昔に流行った?
ブリーデンとか息してるんでしょうか?
2018/12/09(日) 23:46:35.14ID:ryaWS7e00
子イカ乱獲のあの?
2018/12/10(月) 00:01:02.04ID:kfKfy8Y0a
国内はアジメインでイカは見切りをつけて新製品投入してない。
輸出で稼いでる。
2018/12/10(月) 21:25:49.79ID:KD3WvP280
>>212
ブリーデンってテスター逃げ過ぎだな
2018/12/10(月) 22:07:09.54ID:goIdogoBa
尊師が金の亡者だからな
2018/12/13(木) 00:14:06.70ID:3UPSP36Yd
テイルウォークのegistTZ使ってる人いたらインプレお願いします。
218名無し三平 (ワッチョイ d2fc-eH4e [203.152.197.73])
垢版 |
2018/12/14(金) 12:20:16.63ID:U3WRfiss0
イグジストFC LT2500S-C使ってる人いる?
ヤマラッピはだいぶおしてるけどどうなん?
インプレ宜しくお願いします。
219名無し三平 (スププ Sdb2-pqaq [49.96.18.10])
垢版 |
2018/12/14(金) 12:23:09.24ID:lcjOjfaAd
>>218
イグジストは使った事無いけどセルテートは凄く良いですよ!
220名無し三平 (スフッ Sdb2-p3Xm [49.104.3.11])
垢版 |
2018/12/14(金) 12:31:19.52ID:DdrU1g7Ad
>>219
なんの参考にもならんなw
トヨタのクラウン良いですか?って聞かれて、クラウン乗ってないけどランクルは良いですよ!って答えてるのと一緒だぞw
2018/12/14(金) 12:40:38.99
>>218
使ってるけど、エギなら同自重のヴァンキの方が良いよ
イグジは巻の初動が重くて(18ステラより巻が重い)、ハイスピードの1ピッチジャークが苦手
2018/12/14(金) 12:41:32.60ID:0h3LcGcT0
これで巻きが重いとか言ってたら箸もてないレベルだろw
2018/12/14(金) 12:44:08.21
>>222
巻も自重も軽さこそ正義
2018/12/14(金) 14:12:56.27ID:k2HjZW140
秋しかやらないしハイエンドなんて考えた事もない俺低めの見物
ヴァンキとかイグジ買う人って他の釣りもハイエンドで揃えてるのかな
2018/12/14(金) 16:03:04.90ID:ILa+4omH0
>>224
だいたいはは一点豪華主義だよ
226名無し三平 (ワッチョイ 61a9-BVYq [222.12.216.156])
垢版 |
2018/12/14(金) 22:15:39.80ID:YQVrigqp0
どの釣りも最初はミドルクラスを買ってハマってこだわり始めたらフラッグシップ
釣りがライトになるほど竿の性能の恩恵が大きいように思う
2018/12/14(金) 22:38:32.41ID:QKUKrdXxd
まぁまぁハマったショアジギですらツインパSW
どうやら死ぬまでフラッグシップ買うことはなさそうだ
2018/12/14(金) 22:43:11.58ID:gANfpZL80
>>221
あれ?あんたいつの間にFC機買ったのかね
229名無し三平 (ワッチョイ d2fc-eH4e [203.152.197.73])
垢版 |
2018/12/15(土) 12:22:56.46ID:NEH4miaT0
イグジストFC LT2500S-Cは160gでめちゃ軽いんだよね。
今普通のイグジストLT2500もってるけど、FCも気になる。
それと、ノーマルギアとハイギアどっち使ってる?
ハイギア使ってる人、良いとこ悪いとこ教えて。
2018/12/18(火) 12:39:53.80ID:KWL6A1dhr
釣りヘタが多いバス、アジング、エギングは、感度と軽さだけアピールしとけばいい。
231名無し三平 (スププ Sdb2-pqaq [49.98.52.174])
垢版 |
2018/12/18(火) 12:46:28.07ID:ODgaQesPd
釣り下手なのが多いのはジギンガーだと思うわ
232名無し三平 (スププ Sdb2-p3Xm [49.98.46.6])
垢版 |
2018/12/18(火) 12:48:02.33ID:QteIX4NKd
シンプルに流行ってる釣りはにわかも多いな。
エギやライトショアジギングなんかは流行ってるからやってるって奴ばっかだろ。
2018/12/18(火) 13:12:51.08ID:idq906KCp
流行ってるからやってるんじゃなくて、皆がやってるものを流行ってるって言うんだよ
2018/12/18(火) 14:44:34.66ID:lwf4Jxrna
今時、強度だ剛性だ耐久性だとか言う老害は放置しましょう
2018/12/18(火) 15:09:59.29ID:KWL6A1dhr
今時、って頭に付ければ真っ当なことを言ってる気分になれるバカ。
236名無し三平 (スププ Sdb2-pqaq [49.98.55.203])
垢版 |
2018/12/18(火) 15:25:09.47ID:YLysGzXjd
お前も付けてるじゃんアゼルバイジャン
2018/12/18(火) 15:54:45.24ID:kGILyQnAa
放置ですよ
2018/12/19(水) 07:08:37.37ID:HXSaTHAQ0
それにしても川上氏の竿さばきはエロいよな
2018/12/19(水) 07:35:56.99ID:69m8hxfg0
ちなみに釣り下手と反対の釣りっていったら何釣りがありますかね?
2018/12/19(水) 07:54:05.05ID:tG9S25OW0
鮒づり
2018/12/19(水) 12:25:28.61ID:b/W9fMvAr
>>239
手軽に手を出しにくい釣り。
沖磯、オフショアなど。
金、装備、体力などが必要となると、それなりに熱意のある奴しかやらないので。
242名無し三平 (スププ Sdb2-pqaq [49.98.85.35])
垢版 |
2018/12/19(水) 12:35:56.53ID:pxW2fI7Wd
>>241
俺沖磯に頻繁に行くけど下手だぞ
2018/12/19(水) 12:38:37.92ID:FgR0fcYBa
いやいや、俺のほうが下手クソのはずだ。
244名無し三平 (スププ Sdb2-pqaq [49.96.37.118])
垢版 |
2018/12/19(水) 12:39:56.23ID:tGedR1WCd
>>243
確かに
2018/12/19(水) 12:40:20.14ID:b/W9fMvAr
比較論だから。
平均値の話をしてる時に、個別の話を持ち出すバカっているよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況