X



【くまモンの雄】ヤマガブランクス Part9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/10/19(金) 21:12:04.37ID:FXlsowLq
いやハードロックフィッシュロッドだ
2018/10/20(土) 14:08:59.58ID:3kCqaamf
85で0.5〜0.6号のおすすめPEある?
釣具屋のワゴンセール(名称不明)の安もん巻いたらヒュンヒュン糸鳴りヤバい
前の安もんロッドは糸鳴りしなかったんだけど
2018/10/20(土) 15:08:45.49ID:j1JKEF90
トルザイトが糸鳴りしやすいから何選んでも多少はするよ
101名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 15:39:04.16ID:Ry3Htea/
ヤマガfanのわたしが来ました!!
カタログの応募するの忘れたけど
102名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 16:36:18.76ID:s9NXQrAT
ブルカレ510、釣り具屋どこも置いてないな。欲しくて触ってみたいんだけどなー
103名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 17:00:21.13ID:Ry3Htea/
>>102
待ってました!!
販売前から予約して買った!!
http://imgur.com/xKdvHeR.jpg

豆アジとかに持ってこい
短いから余計にかもだけど
感度凄くいい、前アタリがわかる。
張りもあるし。
2本目の竿としてなら最高ですよ!!
当たり前だけど、遠投できないし、プラグ操作も向いてないかも、エギ1.5号も動かすのシンドイかも。

遠投しない!!ワームか極小ジグで湾内釣りなら。ほんと楽しめるよ
2018/10/20(土) 19:28:55.32ID:enmR9Zye
メバル兼任ならいいけど、アジ専ならブルカレは設計コンセプトが古いから止めたほうがいい
2018/10/20(土) 19:50:47.84ID:veiF8a5S
ソリッドブルカレまだ?
2018/10/20(土) 20:39:36.90ID:wXZg+RpX
>>104
同感。引きを楽しむにはいいけど、アジ専門とは言えんわ。感度重視ならパリパリになるしね
107名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 21:01:57.23ID:Ry3Htea/
そうかな?510まるでソリッドみたいな感度やと思うけどなー

掛けてからのやりとりがおもろいし。
豆アジクラスをドラグ出しながらあそんでたら後から来た家族連れに笑われた
サビキ釣りで数匹付いててもごぼう抜きやからね。

メバルも根魚もしないから偏った意見になってるかもだから許してね。
アジング用に買った竿はそれなりにあるけど
108名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 11:39:43.57ID:8VyfVvdw
>>103
おぉ、本当に欲しい意見サンクス、
まさに2本目のジグ単用、ショートでティップが柔らかく乗せやすいものを探して510に行き着いた

>>106
みたいなインプレがあって、悩んでた。
からソアレBB、SS、月下MX、コルト18と比較してみたかった。

どないしよかなー、スレチすませ
2018/10/21(日) 15:34:47.16ID:FF5PmqxI
ヤマガのロッドは水深依存が激しい
浅いと使いにくいし深いと使いやすい 何故かは分からん
2〜4mならソアレSSのが使いやすいけど 6m〜ならヤマガのが使いやすい
俺のエリアはドン深なんでヤマガがいい感じ
2018/10/21(日) 15:47:55.39ID:auEF0oR3
俺のホームは10mのシャローが続くところだから自ずとリグも軽いものを使いがちだから感度よりも強さ重視のタックルになるな
2018/10/21(日) 22:06:27.17ID:0k+cu2m1
アリプラ81Mなんだこりゃ? 棒なんだが
下手すりゃ他社のHクラスだぞ、ヤマガって大体こんな感じなのか?
2018/10/22(月) 23:10:58.60ID:hyVd10SG
短いから余計固く感じるだけじゃね?
113名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 06:17:27.48ID:GcV3rOxh
ブルースナイパー100Mだと40gのジグ扱いにくいですか?
2018/10/24(水) 09:17:16.66ID:XIaIwWXG
MLがぴったり。Mなら60前後だと思う。
2018/10/24(水) 10:55:10.33ID:igurJ80t
便乗もうしわけないけど100Mは80gしゃくるのは
だるい感じ?
2018/10/24(水) 13:30:04.46ID:XIaIwWXG
80ならMH
117名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 15:02:48.36ID:GcV3rOxh
>>114
40gと60gのジグ、30gと40gのプラグメインならMLの方が良いですか?
2018/10/24(水) 19:51:52.86ID:nM9gdUkA
ジグ40〜50g、プラグ20〜35gはMLで投げてる
ジグ60〜85g、プラグ30〜50gはMMHで投げてる
40〜60gのジグ、30〜40gのプラグならMが丁度良さそう
119名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 00:16:25.46ID:gpDMzG2o
http://imgur.com/UnPldHs.jpg
96ML楽しい竿やで
120名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 05:51:05.12ID:xL5U46jw
>>119
ジグ60gのジャカジャカ巻きはダルいですか?

40gと60gとでは投げた時の飛距離の差はありますか?

60gのジグを10m以深でワンピッチやジャカジャカ巻きした時にティップが入り過ぎたりジャークがダルくなったりジグが動いてないように感じたりしますか?

他のライトショアジギングロッドを使った事がありましたらそのロッドと比べて飛距離や竿の硬さはどうですか?

1巻きなんcmのリールを使ってますか?

質問ばかりですいませんが宜しくお願いします。
2018/10/25(木) 06:36:04.49ID:P8m+TXbG
みんな60グラムはMLではなくMより硬めって言ってるじゃん。多分ライトより少し重い40〜60グラムのジグを想定してるんだとは思うけど、MLが1番幸せな重さは50グラムまでだと思う。スローでもジャカジャカでも。素直に二本持ちがベストだと思う。
どうせ重たいの投げるようになるんだからMLとMH(MMH)で
2018/10/25(木) 06:47:19.71ID:P8m+TXbG
ちなみに、MLは投げるだけなら40グラムは少し軽く感じる。60グラムがベストかな〜って。でもジャークも考えたら50グラムが上限かな。飛距離は気にしたこと無いから比較してない。リールはツインパSW4000で巻き上げ量なんか気にしたこと無いから調べて。
2018/10/25(木) 07:15:15.06ID:c2eXJvbf
ブルスナのMLとMはティップからベリーがベナンベナンなの?
124名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 07:20:43.13ID:qKpFzHBf
40〜50がML
60ならM

なのね俺の用途的にはMLが合いそう
125名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 08:23:20.31ID:DCYaDVym
>>120
119です
みんなが言ってる通りやとおもいます。

ジギング竿が1本目ならMの方が良いかもやで
悩んだ場合は硬めの竿にするのがオススメ!!
足場がサーフや防波堤ならMLでもいいかもやけど。
リールはシマノなら4000番
ダイワなら3000番、ハイギアとノーマルギアあるけど
好きな方でいいと思う基本?ハイギアやけど
私は釣り方によって変えてる。
126名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 08:27:10.17ID:DCYaDVym
>>120

> >>119
> ジグ60gのジャカジャカ巻きはダルいですか?
>
> 40gと60gとでは投げた時の飛距離の差はありますか?
>
> 60gのジグを10m以深でワンピッチやジャカジャカ巻きした時にティップが入り過ぎたりジャークがダルくなったりジグが動いてないように感じたりしますか?
>
> 他のライトショアジギングロッドを使った事がありましたらそのロッドと比べて飛距離や竿の硬さはどうですか?
>
> 1巻きなんcmのリールを使ってますか?
>
> 質問ばかりですいませんが宜しくお願いします。
私、120だった…
2018/10/25(木) 08:44:04.83ID:X2TVxBeM
アジングだけどブルカレなんで感度悪いん?
トルザイトやらナノやら最先端やないの?
2018/10/25(木) 09:23:25.07ID:Jt7l+ATn
アリプラ81Mが棒と言ったけど掛けるとしっかり曲がる、感度アクション性良好でなかなか良い竿だと思うがいかんせん30gまでをメインに使うにはオーバースペックかな
2018/10/25(木) 10:33:12.76ID:xO9LYvAs
>>127
http://www.34net.jp
130名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 11:00:16.88ID:RK/HRTNS
>>127
メバリングから離れようとしないから
だから2本目は非ヤマガになる
決して悪い竿では無いが
2018/10/25(木) 16:19:49.33ID:Y8eyWaw7
そらアジごときサビキでええし
132名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 16:46:40.34ID:xL5U46jw
>>125
組み合わせるリールがXDの4000番かストラディックSWの4000番なので96MLにしてみます。


ありがとうございました。
133名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 16:49:46.83ID:dUqsWMQ9
【辛坊できない″治郎】 バカウヨで自己責任論者の辛坊治郎が遭難し不覚にもSOSを発信してしまう
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540434555/l50

底辺には辛抱させて、テメーは救助求めたのかw
134名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 16:54:02.52ID:CGyL3Sfs
シマノ4000番にブルスナ100M合わせてる人はいないしな
2018/10/25(木) 18:37:39.04ID:skIOUZd/
>>131
メバリング専門でブランド立ち上げてみなよw
2018/10/25(木) 20:39:01.54ID:qRJ345cX
ライトロック・秋エギングあたりと共用目的でブルカレ82F買おうと思うんだけどどうかな?
2018/10/25(木) 20:42:37.15ID:xNu01dEr
>>132
シマノの4000番を合わせてライトショアジギするならアーリー+98Hアイアンシューターが良いんじゃね?
2018/10/25(木) 21:50:56.07ID:8wX3LpB6
ブルカレにはリールは何がオススメ?
2018/10/27(土) 18:43:49.03ID:kmt9S/Zq
>>135
お アジ釣れなかったからご立腹か?
2018/10/27(土) 21:40:53.35ID:BOP0Qv40
>>119
96MLにキャタリナ3500つけてるが重い
慣れだろうけど
2018/10/28(日) 21:04:10.54ID:milNTNy0
ブルカレ74Uでマイクロワインドの操作性はどんな感じでしょうか?
今はソアレBBアジング704LSで5g辺りを主に使ってます。
2018/10/30(火) 11:10:25.05ID:62gA+GsU
アーリー105mh買った人います?
使用感どんなでしょ?
143名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 20:42:30.78ID:J+TrFxT4
109ポチッたから届いたら簡単なインプレするわ
2018/10/30(火) 21:26:25.97ID:62gA+GsU
我慢出来ず105ポチってもーた
2018/10/30(火) 22:04:01.31ID:MzVFPr3/
結局ポチるんかい!
146名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 22:10:40.13ID:Z+G8CTiG
おれは103にしたけど発送遅くて今週末に間に合わないのが残念
2018/10/31(水) 17:34:01.38ID:FMkGQ0JL
>141 ブルカレ74Uでライトワインドやってるジグヘッド3グラムくらいからは少しモッタリ感あるよ。柔らかいティップなのでアクションがあんましキビキビしない
2018/10/31(水) 17:34:44.85ID:FMkGQ0JL
あとアクション後に穂先のばたつきが収まるのに数秒いるのでフォールのアタリを取りにくい感じはあるので参考に。使えはするけどね
2018/10/31(水) 18:51:05.97ID:6ctwGifF
>>147
キビキビ動かしたいので、もっさりした感じだと自分には合いそうにないですね。ありがとうございました。
150名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 22:13:31.39ID:Lt42PrzI
おい、知り合いのアジンガーに聞いたけどブルカレがアジングロッドの中でも高感度で操作性も抜群で最高峰らしいけど概ねあってる?
2018/10/31(水) 23:36:07.32ID:l+vTL3vv
また変なのが沸く予感
2018/10/31(水) 23:42:46.53ID:1CUDcArT
ナノブランクは高感度だろね
2018/11/01(木) 02:37:58.03ID:JKKevg7p
なんでもいいから好きなの買って使え
154名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 07:09:05.04ID:AlYPr1on
シマノのエクスチューン83か83TZで迷ってるんだが背中を押してくれ
それとも83新モデル出そう?
155名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 09:32:23.63ID:jiwhZSm7
新モデル出そうな気がする
来月カタログ来るからそれまで待った方いいかも
156名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 12:41:23.73ID:VG7BhCRk
>>155
ありがとう、待ちます
2018/11/01(木) 20:33:08.68ID:UeTpUsTl
>>154
62tz、85tz、エクスチューン83持ちの意見としは、1gのジグ単やりたいならロングキャスト、それ以上ならエクスチューンかなと妄想してみる。

エクスチューン83はティップベリーともヤマガより張りがある。感度含めて使いやすいのはエクスチューン、曲げて遊ぶならやまがかな。
158名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 23:05:27.65ID:VG7BhCRk
>>157
ありがとう
85tzよりエクスチューン 803 の方が硬い?
2018/11/02(金) 00:01:22.87ID:JfNv667d
ワキガブランクス
2018/11/02(金) 07:50:42.52ID:FPeJBJER
>>158
    エクス83 85tz
ティップ  柔  硬
ベリー   硬  柔
バット   硬  柔
二種の比較は上の通り。異論は認める。85のが太い分、ティップが太くて硬いのは仕方ない気がする。

8gまではエクスの方が使いやすい。10g越えてくると85tzのが使いやすい。根掛かりとかは張りの関係でやまがの竿はまずしにくいな。曲げて楽しむならやまが。
161名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 08:18:07.98ID:Ms57k781
>>160
ありがとう!
ゴロタで引く魚狙いなんでエクスにしようかな
ヤマガの2019ラインナップ見て決めてみます!多謝!
2018/11/05(月) 08:57:41.18ID:i0UiMqri
皆が85tzで釣った大物を教えてください。参考までに。
2018/11/05(月) 17:38:54.80ID:ckSawS80
>>162
小さめのアカエイ
2018/11/05(月) 17:41:03.46ID:jCMe8h3L
琵琶湖大なまず
2018/11/05(月) 20:01:35.12ID:ukNYAzbz
大物じゃないけどエギングしたら使いやすかったで

https://i.imgur.com/CdPK4RC.jpg
https://i.imgur.com/6LVV7vO.jpg
2018/11/05(月) 20:16:25.08ID:eVRVzF1i
>>162
全然大物じゃないけど、40のひらめ。全く歯ごたえなく終わって詰まらんかった。
2018/11/06(火) 12:54:28.86ID:qbd6QIcC
>>162
60のヒラスズキ
168名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 13:15:13.61ID:e7NWbeNq
おれは85TZなら71cm3.4kgのヒレナガカンパチだな
2018/11/06(火) 16:39:49.88ID:1VYmDtmo
>>168
どこで釣りしてんだ
いろんな意味で羨ましいな
2018/11/06(火) 19:21:23.04ID:sxpCvZv7
>>166
歯ごたえ?
2018/11/06(火) 20:12:17.11ID:UskhZNm7
結構大物釣ってますね
2018/11/06(火) 20:49:15.61ID:1UmgTkmj
85TZでサクラマスはキツいかな?
2018/11/06(火) 21:07:29.42ID:FmGxMH71
バリスティック92MLでIP26は引けますか?
ティップ負けしますでしょうか?。
174名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 22:18:44.13ID:phYouuW1
俺もエイかな…小型だったけど余裕だったわ
https://i.imgur.com/KckuQ15.jpg
2018/11/07(水) 23:07:37.32ID:9DwUDMZl
>>173
mにしとけ
176名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 17:53:23.55ID:bR6wJNjE
カリスタ710M使ってる人います?
3.5号ディープと4号エギを使うことが多いんですがちょっとだるいですかね?
水深のある磯でビシバシエギを飛ばして潮に乗せて流す釣りを良くするんですがあまり向いてないんでしょうか、、、
177名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 19:35:35.00ID:DLyDo5sm
ブルスナ96ML触ったけどコルスナMっぽい硬さだね
思ったより硬くて使いにくそうな感じがした
178名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 19:52:33.49ID:DIK8Nd5f
>>177
たぶん、殆どの人は96MLは予想してたより硬くね?
的な感じだと思う。
なので96Lが出たんかなと思ってる。
179名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 19:58:32.47ID:m5se7IKx
>>178
買おうと思ってたんですがちょっと保留しようと思います
ほんのもう少しだけベリーが軟らかければ良かったのですが
180名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 21:10:17.73ID:r9pcJMPA
10MLが出ればいいんだよ
少し長いぶん、しなやかになるはず
2018/11/08(木) 21:10:44.06ID:paPkJeUQ
バリスティックでいいじゃん
2018/11/09(金) 06:47:02.31ID:dldReP8L
ワキガブランクス
183名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 11:38:16.07ID:9DmXbSOB
アーリーサーフ買おうと思ったけど、チタンsicじゃないのか?
ステンレスで錆びたことあるからやめとこうかな
184名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 13:28:16.91ID:O5r6IgLj
96MLは触った感じたと思ったよりハリ強いと思うけど使ってみたらそうでもなくてキャストやジャークすれば素直に曲がると思ってる

使ったことないけど
185名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 07:31:04.44ID:sabHJBq/
ショアジギングロッドを始めての1本をヤマガで買うなら
96MLが、どこでもそれなりに対応できそう

掛けて楽しむ、釣り場がサーフとかなら96Lとか
足場が磯、テトラ、激流とかなら長くて硬いのとかかな。
186名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 07:52:51.50ID:B/NjlxFC
ほんとにショアジギングやった事ある?
187名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 08:35:34.07ID:s7y4CpLW
96Lってなんのこと?
188名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 11:36:35.85ID:sabHJBq/
>>187
ごめん勘違いしてた96Lでなくて96MLだった
なので96MLなら、する場所、限定されるかなと。

>>186 おかしな事、言ってごめんよ。
これでもショアジギ20年くらいはしてる
昔は、peラインなくて?ナイロンライン5号くらいで
ビミニツイストでシステム組んでたよ
メインで使ってた竿はダイワのブルースナイパー?白い竿に金ガイド?だったかな忘れた、メインはウエダのミッドショアかな、リールはダイワのトーナメントSSシリーズ使ってた。両軸でもショアジギしてる。ただ、釣果はついてこないけど。
189名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 17:24:34.35ID:aS5fg5uJ
>>188
96L出たんかと思ってめちゃくちゃ調べてもたやんけw
2018/11/11(日) 17:42:38.16ID:SQY2aVZq
お前ら185に謝れよ
191名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 23:27:48.70ID:sabHJBq/
>>189
ほんと、ごめん。

>>190
許してw

ブルカレ76tiでヒイカのエギングしてきた
1.5号のエギを思うように動かせた乗せても楽しいよ。
http://imgur.com/uvzAefW.jpg
2018/11/11(日) 23:39:31.86ID:X1j7o5UG
炉利専乙

どう料理する?
193名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 08:17:41.39ID:7/iV20q0
>>192
捌いて刺身?ちょうど寿司ねたサイズ
あとは、焼きそば、八宝菜とか。
ヒイカは、あげても喜ばれるので近所にあげたり
既に凍らせてるのが130杯くらいあるので。
2018/11/12(月) 08:26:37.38ID:HtrCjzmh
テクビイカ可愛いよテクビ
2018/11/13(火) 13:50:31.31ID:6i1AhSkx
ブルカレ82fをメバリングアジングのフロート用で買って前のロッドで使ってたオードラゴンの0.4をそのまま使ったら糸鳴り出たんだけどこれはもうどうしようもないのかな?一応糸は引っくり返してるからそこまで劣化してないと思うんだけど
196名無し三平
垢版 |
2018/11/13(火) 13:59:54.27ID:eeyDzfUB
>>195
フロロ使えばいいんジャマイカ?
2018/11/18(日) 21:57:50.49ID:YRakPFLP
大河川シーバス、サーフ、磯ヒラ、40gまでのショアジギング
1本でやるならどのロッド?
2018/11/18(日) 23:13:45.13ID:yzRIWpKc
>>197
shore11
2018/11/19(月) 07:21:57.53ID:CUXhsmrg
>>197
ソニオ
200名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 16:58:29.46ID:s89I37WY
>>197
モンスターインパクト
2018/11/19(月) 21:04:14.22ID:TJRF0EzM
乗合シイラ、カツオ、サワラとかメインでブルスナ70/2考えているのですが、
外房キャスティングもやるのはやはり厳しいですよね?
2018/11/19(月) 21:35:03.05ID:j9A3LPeU
さすがに厳しいと思うぞ
203名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 08:59:50.00ID:ab1vM/f3
バトルウィップのソリッドモデルのインプレが皆無。イカメタルとティップラン兼用みたいだけど、陸っぱりからキャスト用に欲しい。
2018/11/21(水) 12:36:54.42ID:SElpWNP7
>>201
混雑するカツオ船のみなら70/2の方が取り回しがいいと思うけど外房でもやるなら79/3の方がいいと思う。
アンダーでも投げれるギリギリの長さ
ダイワ4000〜5000番までいける汎用性の高さ
自分の中ではその用途だと一番出番が多いね。
205名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 14:02:37.76ID:TwzDZ9SF
ブルカレ83tzでライトジギングやってたんだけど、もう少し向うの距離とサイズを狙いたいと思ったら
85と91のどっちがお勧め?触った感じだと91はちょっと自分には太いかなーという印象だったけど、85を展示してるところがなくて
比較できなかった
想定してるのはサーフや堤防からの遠投で80〜100m先のヒラメや、ナブラを狙う使い方です
83でも竿尻がおなかに引っかかってくる150cm台のチビなので、サーフやショアジギ専用モデルはちと重いので
このへんならいけるかなと思ってるのですが、使ってる方の印象とか教えてくださいませ
2018/11/21(水) 14:24:23.49ID:2Lv0/emq
向こうの距離w
2018/11/21(水) 14:26:04.75ID:ARTfwruw
85の方がシャキッとしてて使いやすかった気がする
91はいらないから売ってしまった

飛距離は91かな
2018/11/21(水) 16:50:20.20ID:/56DiVIN
探り釣り用の「テトラの向う側」って名前のロッド思い出した
209名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 18:37:18.91ID:TwzDZ9SF
>>207
ありがと、ボーナスで85買うぜ
2018/11/21(水) 23:09:18.93ID:rrtc0JAJ
85欲しいけど新作発表待ち!
2018/11/22(木) 00:10:41.83ID:Nwdc3Ose
雑誌によると、ギャラハド2019年新作出るらしいね。
公式サイトにはまだ載ってないみたいだけど
2018/11/22(木) 12:36:15.28ID:XbprWV4X
ブルーカレントも新しいの出る気がする
213名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 16:43:34.40ID:5F7G7az4
18時から会員限定で新しいオールレンジ発売するらしいね
2018/11/22(木) 18:30:30.77ID:mfL+5b0+
新しいオレンジか
2018/11/22(木) 18:53:17.17ID:U2fL4lke
新しい66プロフェッサーどうなんやろ?
1g前後のジグヘッドとかにも使いやすそうなら買いたいが…
2018/11/22(木) 19:57:01.21ID:Lj9dxIfZ
いつもどうなんかな?って悩んでると売り切れとるんだよな…
2018/11/22(木) 21:03:53.09ID:GSrNM5d0
73tzオールレンジか
今となってはいらないけど85tz買う前だったら悩んだかもしれん
2018/11/22(木) 23:02:55.97ID:dpXi9TiX
62tzと85tzあるから、今回のプロフェッサーはいらんな、、、、。時間告知であやうくポチる所だったけど
2018/11/22(木) 23:14:11.37ID:Lj9dxIfZ
メールで18時から限定発売って言われたらポチりたくもなるわな…
2018/11/23(金) 01:44:49.11ID:zP6K3GUC
>>219
七時間ほど経過して売り切れてないな。焦ってポチらなくて良かった。
冷静に考えて、オシコン買える値段だもんなー
2018/11/23(金) 13:13:13.72ID:oPCPH1kd
阿漕な商売してけつかんねん
2018/11/24(土) 20:33:14.30ID:pZq/ynbT
オールレンジ売り切れか
2018/11/26(月) 12:27:21.47ID:HEJjTzGV
バリスティックも新作こないかなー
224名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 18:22:04.37ID:VuyFrgqS
ブルースナイパーの96MLってそんなに硬いんですか?
2018/11/26(月) 19:02:22.02ID:gi/0pj2N
85買ったんだけど 元ガイドがグニグニ曲がってこえーなw
ガタガタはして無くて しなる感じなんだけどぶつけたら絶対ヤバい
2018/11/26(月) 19:40:30.79ID:sji+ego+
基本釣り竿ってそうなのでは…
227名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 19:41:39.56ID:oaAd1E5u
ブルスナは硬いよ
キャストでも曲がらないしジグシャクっても曲がらない
値段の高いコルスナと思った方が良い
2018/11/27(火) 09:28:11.55ID:C343fBAK
アーリーフォーサーフ103mの購入を考えているんですが、かっ飛び棒気持ち良く投げれますかね?
かっ飛び棒は38gでアーリーフォーサーフ103mのルアーウエイト表記が~42グラムになっているんですけど、限界近くなのでどうかと思いまして。
2018/11/27(火) 18:10:07.45ID:y4R4TkI/
>>228
38gはルアーだけの重量でリングとフック付けると42gになる
垂らし長めのペンデュラムなら投げれる
2018/11/27(火) 19:36:45.93ID:C343fBAK
>>229
ありがとうございます
2018/11/27(火) 20:57:08.86ID:NYwOUkn4
>>224
全然固くないよバリMHより若干固い程度
個人的には40〜50使うにはキャストもジャークも完璧なバランス
60だとちょっとダルい感じ
232名無し三平
垢版 |
2018/11/28(水) 05:38:34.71ID:tUeuoZUK
>>231
ありがとうございます。自分の求めてる感じの竿です。

ヤマガ以外でショアジギングロッド使った事ありますか?
2018/11/29(木) 04:12:27.51ID:/wObuTH3
ブルカレ76ストリームのインプレはよ
2018/12/02(日) 23:47:13.76ID:KhmHrYwu
あげ
2018/12/03(月) 16:23:14.26ID:zEYfhfUO
そろそろカタログくるかな?
236名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 23:13:47.88ID:FsWssG0c
ワイ注文したらもう無料期間過ぎてた。
237名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 00:00:32.66ID:uqahr0BE
85オールレンジを知人から貰いました。リールですが、バンキッシュ、ツインパxd.いずれもc3000でどちらがいいでしょうか。軽いバンキッシュがいい気がしますが、ド田舎住まいで実物を確認できず。きっと初歩的な質問で恐縮です。
2018/12/04(火) 00:09:41.13ID:tQgb8a5a
なに釣りたいかによるけど?

エギングならヴァンキッシュ
シーバスならツインパでいいんじゃない

知らんけど
239名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 00:14:46.38ID:uqahr0BE
>>238
説明不足で申し訳ありません。オールレンジ、シーバスチヌにどお?と言われ貰いました。ツインパにいたします。ありがとうございました。
2018/12/04(火) 14:58:22.09ID:tQgb8a5a
>>239
シーバスチヌなヴァンキッシュ3000でできなくもないけど、ツインパのがいいね
241名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 15:14:31.11ID:leVLgjgR
俺、セオリーつけてる。特に不満はない。
2018/12/04(火) 15:24:14.82ID:uAtgAnF1
大きい魚ゴリ巻きで強引に寄せる場面あるならステラ、ツインパが良いと思うな
それ以外は軽さが全てに勝ると思う俺
2018/12/04(火) 17:37:00.43ID:Ps2MMhfJ
ヴァンキよりツインパXDのが剛性は上だとは思うけどけどPE1号とか使うレベルならメタルボディのヴァンキで十分な剛性あると思うけどなー
重量は50gくらいちがうから軽さを取っちゃうなエギングでもそのまま楽に使えるし
2018/12/04(火) 17:43:13.94ID:Ps2MMhfJ
ツインパワーC3000HG 235g
ヴァンキッシュ4000HG 230g

どっちがパワーあるんかね
2018/12/04(火) 17:43:54.24ID:Ps2MMhfJ
間違えたツインパワーXDが235ね
2018/12/04(火) 19:35:09.09ID:0sDJoxN3
ブルカレ使う釣りなら全部ヴァンキでええやろ
247名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 19:40:00.47ID:Ar6OxpEZ
ブルースナはブルーカレみたいに曲がって粘って飛距離出せる竿にした欲しかったわ
2018/12/04(火) 19:45:18.00ID:89RBfVL1
セルテートの外見でヴァンキ出してくれねーかな
黒に銀って絶望的に合わないんだよなぁ
2018/12/04(火) 19:45:50.85ID:WRQO/uKU
ブルースナw
ブルーカレw
250名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 21:30:33.26ID:KZ49Y2u8
>>248
俺はキャタリナの外見でセルテを出して欲しいわ
ヤマガのロッドはシンプルだから派手なリールはあんま合わないよなwまぁ見た目なんかどうでもいいっちゃどうでも良いけどさ
2018/12/04(火) 21:48:13.98ID:Ps2MMhfJ
>>248
そんなあなたにエクスセンス
2018/12/04(火) 21:58:08.72ID:Ek/iS7RI
>>251
キリトさんやん
2018/12/04(火) 22:00:01.10ID:Ps2MMhfJ
>>252
なんでキリトさんなん笑
2018/12/04(火) 22:01:55.62ID:Ek/iS7RI
ロッドも黒エクスセンスも黒なら黒の釣人キリトさんかなと
2018/12/04(火) 22:06:04.73ID:Ps2MMhfJ
キリトって厨二病て意味で?
ロッドはエクスセンスセンスじゃないけど、スマホでもクルマでも道具は基本なんでも黒を選ぶ俺にはエクスセンスのデザイン好きだけどなー
変に金メッキとかされてる方がこんなんしなくていいのにと思ってた
シンプルなほど好きだわロッドにも合うし
2018/12/04(火) 22:11:51.74ID:Ek/iS7RI
>>255
違う違うw俺もキリトさん好きだからふと思っただけで深い意味は無いよエクセンスカッコ良いと思うし2000か1000番があれば間違いなく買ってた
2018/12/04(火) 22:56:41.40ID:ovT/Ied9
>>256
そうかw
キリトってアニメのキャラのだよね?
見てないから全然わからなかったわ
258名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 23:05:04.56ID:Y65OwNv3
オールレンジは重めのが合うわ
ヴァンキだと先重りがキツイ
2018/12/05(水) 09:23:50.95ID:T5/kxXI7
黒といえば、ブルスナブラッキー+ドッグファイトが鉄板
2018/12/05(水) 19:56:31.70ID:h93yfU+L
ブルスナをカタイ言う奴 かけてないか小さいのしかかけてないかのどっちかやろ もしくはエアプ
2018/12/05(水) 20:14:32.13ID:WAcLiUTz
>>259
だよな!

http://up.ahhhh.info/eojfB2.jpeg
http://up.ahhhh.info/eojfLV.jpeg
2018/12/05(水) 20:18:18.65ID:OppdHnLo
ヤマガは固いというか、魚が勝手に寄ってきちゃう強さというか、曲がるんだけど竿任せになっちゃうところがある
有能なんだけど「あれ?もう終わり?」みたいな、そんな感じ
263名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 21:06:58.15ID:qec9uviJ
ブルスナは普通に硬い
ただコルスナの方がもっと硬い
2018/12/05(水) 21:20:35.46ID:e1aKFuyB
>>262
あぁ、分かるわ
>>263
だね

磯渡る時はヤマガPSとコルスナXH使用中
265名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 21:30:07.86ID:+jtQPlWG
年に50回はマグロとGTのキャスティング行くけどブルースナイパーなんて使ってる奴見た事ないな
どちらかと言うとヒラマサやブリ等のライトな魚相手には良いんだろうけど
2018/12/05(水) 21:43:31.38ID:rUi2TqAf
>>265
マグロGT狙いだからぢゃね?
2018/12/05(水) 21:44:47.62ID:0P24CkPT
狙う魚種が違うから見なくて当たり前じゃないか?
268名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 21:51:40.26ID:GjnA6zPq
>>265
おじちゃん何言ってんの?
269名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 22:08:54.32ID:7hmps3XV
いきなりマグロGT言い出してどしたんやろ
2018/12/05(水) 22:13:06.13ID:oE2+X2hX
ブルスナは折れやすいのがな…
2018/12/05(水) 22:14:05.14ID:Totv6Eqd
ブルスナってマグロ用のキャスティングロッドあったろ?
まぁ敢えてヤマガなんて使おうとは思わんが
272名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 22:15:09.47ID:rvkVN/5s
ヤマガ舐めんなよ!
273名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 22:43:04.99ID:5wKx5hok
わざわざ書き込みに来て暇なんだな笑笑
274名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 23:01:37.91ID:RPN6jroY
ブルスナって折れやすいのか?96ML買おうと思ってたのになんかネガティブになるジャマイカ
2018/12/05(水) 23:19:34.02ID:3/oZ7shM
前エギングスレとショアジギスレで暴れてたヤマガアンチやばかったな

顔バレして自然消滅したけど
2018/12/05(水) 23:29:40.80ID:WAcLiUTz
>>265
マグロGT用なに使ってるの?
アップしてよ
277名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 23:50:45.85ID:/20IxRjb
1番売れてるのがブルカレって事で察してしまうメーカー
2018/12/05(水) 23:55:37.32ID:zzn/otpX
イメージでは34、TICT、ブリーデンと同列なイメージ
2018/12/06(木) 00:02:44.26ID:29yWKpr4
>>274
ブランクスが軽量で肉薄だから地面に直置きとかでキズ入ると極端に折れやすくなる

とか言われてるけど全然そんな気しない
まあどの竿にも言えることだけど、乱暴な使い方しなかったら折れることなんて滅多にないよ
2018/12/06(木) 00:06:26.71ID:ggIBXPO5
ありがとうございました
気にせず買ってみて自分に合えばアーリーサーフも買ってみます
2018/12/06(木) 00:28:00.54ID:GpthL91D
>>275
全然消滅してないぞ
ショアジギスレで延々と自演してる
2018/12/06(木) 00:59:15.53ID:yNOedeTm
>>275
どうやったら顔バレなんてするんだw
2018/12/06(木) 05:48:34.50ID:wqg4DHSY
ショアジギ、ヒラメ、シーバススレとかダイワスレで荒してるのあいつか?ひょっとして
2018/12/06(木) 08:21:10.79ID:ElEsxIwT
試行錯誤・ショアジギタックル59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1541453946/
こいつがどれだけキチガイか頭から見てくれ
ブルスナとコルスナ、ツインパの煽り(延々と自演)まじでヤバいぞ
アンチアジングのキチガイもこいつだからな
285名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 10:16:19.74ID:yMFQrHOJ
>>282
ピンクの恥ずかしいロッドヤフオクで出品して2chで自演しながら宣伝したが売れず
仕方ないからメルカリに出品した時にメルカリの写真がフェイスブックにも載ってて特定されたw
2018/12/06(木) 12:28:57.07ID:6qJdIlhS
>>285
なんかトンチみたいな話だな
2018/12/06(木) 12:53:12.42ID:e6TSIQy/
>>285
アホやなぁw
288名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 17:28:38.75ID:qs/w6vLN
>>265
で、ロッド何使ってるのよ?
2018/12/06(木) 18:44:32.99ID:v+zCPJJC
アーリーサーフ109触ってきたら思ってたの違ってた

隣にあった105触ったら、そっちに惚れて購入してしまった
290名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 19:08:46.15ID:5Kra7fDh
えっ、109MMH頼んじゃったのに!!
近所の店だから変更は出来るが。。。
どこが気に入らなかったか教えて欲しい。
2018/12/06(木) 19:18:33.28ID:YHIRGjxm
昨日ゴロタでおもいっきりスッ転んで82fのグリップエンドポロリと取れちまった手持ちのパイプで繋げたけどショック…
2018/12/06(木) 20:49:48.82ID:v+zCPJJC
109 曲がりの支点が上のせいなのかバット部分の強いところが凄く長い感じで
そのためなのかティップに柔らかさ出したって言ってたけど
さわった感じ結構はりあるよね?って思ってしまった。
ただ触って曲げたりしてだけだからルアー投げてみてどうなるかは分からないよ。
105と比べると先重りあるね
僅かな長さの差なんだけど結構違いあったよ

ただルアー飛ばせるのは109かなって思ったよ

105は良くも悪くもパワーのある普通の竿って感じかな
バランス結構よかったよ

ベリーのはいりが広い方が好みだったから自分的には105があっていたよ

サンドウォーカーと比べてる人いるけどティップの入りはサンドウォーカーの方が断然スッとはいる
それと比べるとかなり張りあるかな
293昇竜拳
垢版 |
2018/12/06(木) 21:02:29.74ID:gk8CKmif
アーリーの新作の105と109、店で触ったたがどっちも思ったより柔かった。
2018/12/06(木) 21:12:11.25ID:2tfFDL5Z
25g以下のルアーを使うのにバリスティックナノの94mと96mmhのどっちがいいだろう
下限は12gでサーフでの使用がメインです
2018/12/06(木) 21:14:56.26ID:ggIBXPO5
サンドウォーカーの1032MLMは上限50gなのに40gのジグですらめちゃくちゃダルいぞ
296名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 07:32:48.29ID:Z59N7ovk
>>292
詳しい説明助かる。分かりやすいかった。

>>曲がりの支点が上のせいなのかバット部分の強いところが凄く長い感じで

この感じわかる。実際のキャストと魚を掛けたときどう感じるかですね。
2018/12/08(土) 13:20:58.19ID:x9xAwuoh
アーリープラス96Mはラテオやディアルーナの96MLと比べて硬いですかね?
2018/12/08(土) 15:48:24.57ID:db5zTJGy
初売りでバチパターンで使用する竿を新調しようと思っているんだけど、7グラムのシンペンや16グラムのコアマンvj16を軽快に投げれる竿でオススメはありますか?アリプラ、バリスティックどちらでもオススメのやつお願いします。よく行く場所は河川口で50から70センチくらいのシーバスが良く釣れます。
2018/12/08(土) 16:44:07.08ID:SEiNAzvW
バリスティックの86lかな
vjって20g以上あるからバチ用のシンペンとどっちも快適にってのはなかなか難しいけど
2018/12/08(土) 18:14:21.02ID:tdCPHngT
>>299
VJ16ってワーム含めて16グラムって意味ではなく、ヘッドだけで16グラムだったんだ。
計れる計りないから知らなかった。
2018/12/08(土) 21:52:12.19ID:9ln7FLoF
>>298
バリスティックの86L使ってるけど7gルアーやらノリ最重視で行くならトラウトULかL竿が良いと思う
86Lでバチ抜けは70〜90アベのサイズ狙いで丁度良い
2018/12/09(日) 09:29:53.62ID:49xezPHN
>>277
復興支援目的で買う人多かっただけだもんな
んでそれをいいロッドだから買われてんだと勘違いして新たにヤマガ買うヤツが出てきたと
2018/12/09(日) 10:28:01.16ID:TBtpX99Q
そーかな
少なくともカリスタとバリスティックナノはとても優秀に思うが
2018/12/09(日) 10:36:39.27ID:Gjh0VgfA
復興支援とかヤマガアンチくんは相変わらず的外れっすなー
2018/12/09(日) 10:37:29.77ID:t7k9VX6U
カリスタは稀代の駄作だろ
ヤマガ現行機種唯一の駄作
306名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 10:38:23.08ID:zDllIHU2
遂に初ヤマガブランクスのロッド購入するわ

ちなみにブルースナイパー96ML
速く来ないかな
2018/12/09(日) 10:43:21.76ID:4fmJe2WD
>>306
楽しみだね、大手の半額クラスのロッド並みには使えるよ
2018/12/09(日) 10:43:32.12ID:TBtpX99Q
>>305
何があかんの?教えてくれや
飛距離に関しては現行エギングロッドの中で一番出るんやが
2018/12/09(日) 10:49:41.33ID:eBFf5lrC
>>308
全てのエギングロッドを試したのか、凄いな
2018/12/09(日) 10:57:15.78ID:65Xmcnnx
またアンチがID変えて書き込んでんのか…
2018/12/09(日) 11:02:28.66ID:t7k9VX6U
2018/12/09(日) 11:05:32.03ID:2ehpe47A
>>309
答えられないんだね
2018/12/09(日) 11:05:38.22ID:Gjh0VgfA
まーヤマガアンチはこんなやつだからな(笑)

半プラピンク棒のまとめ
・このスレに巣食う真性のキチガイ
・MCワークスが好きらしいがこいつのせいでMCのアンチが急増する
・わかりやすい自演で一気にスレを伸ばすことも多い
・メルカリ、ヤフオクを使ったピンク棒転売事件で一躍有名になる。>>1>>2のリンクを参照(消えてる部分あり)
・顔画像も一時流出する(これは真偽不明)
・コルスナ、ブルスナ、ツインパを異常なほど叩くのが生き甲斐
・これらのタックルの質問と返信の自演をしつこく繰り返す
・他のスレでも暴れること多し
・岡山県在住で自称不動産の営業。
・親に家を買ってもらったボンボンらしい
314名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 11:18:48.66ID:zDllIHU2
ついでにリールも注文してしまった
2018/12/09(日) 11:32:12.21ID:TBtpX99Q
>>309
高額帯は粗方。
もちろん自分で買ったのは3本ぐらいで、あとは仲間に借りて試したりだけどな
 
ほいで何がアカンのか理由教えてくれや
IDコロコロせんとさ
2018/12/09(日) 11:59:06.44ID:twmiy2UD
山鹿の竿はショアロッドだけだけどリップル、バリスティック、アーリー、ブルカレなど10本以上所有したけど
個人的に感度はそんなに良いと思ったことないかな。


でも釣りする上で必要な感度は十分あるから全く困らない
当たり前だけどね

作りもしっかりしてるし変な癖出してこないし
長く使っていても耐久あるし

優等生すぎてあきるかもだけど(笑


たっかい付加価値つけて使用用途が狭いカリカリよりは安心して使えるけどな

所詮竿だし
317名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 12:00:30.21ID:8e8Tslhg
シマノはベリーの癖が凄い
全く仕事しない
2018/12/09(日) 12:02:50.93ID:2ehpe47A
新しいブルカレとかメビウスの調子が凄く好みなんやけど
チタンガイドモデルは出ないんやろか?
2018/12/09(日) 12:08:41.35
>>315
カリスタ 86M/TZナノは使ったけど全くダメだったな、3釣行で手放した
スローテーパーすぎて速いピッチのジャークは苦手、スラックジャークにしか使えない
キャストは初速で飛ばすマグキャストがウェイト移動できず全く飛ばないし
船縁・ブイ狙いの近距離でコントロール性が必要なキャストも柔らかさが仇となる
結局ペナンペナンロッドという印象に終わった
320名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 12:13:18.85ID:zDllIHU2
>>319
シマノのセフィアci4+の806Mはどうですか?
2018/12/09(日) 12:16:43.85ID:xbKybd+a
カリスタ86m結構張りがあって逆にスラックジャークやりにくいんだが…
2018/12/09(日) 12:18:13.17
>>320
エギロッドスレでも書いたけど、俺的にはセフィアCI4+なら現行よりハリの強い旧セフィアがベスト
http://i.imgur.com/wq63aRC.jpg
2018/12/09(日) 12:21:23.17
○ 俺的にはセフィアCI4+なら現行よりハリの強い旧セフィアがベスト
324名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 12:21:32.86ID:zDllIHU2
>>322
エギングロッドってハリが強いほうが良いんですか?
春イカ用に購入したんですが
2018/12/09(日) 12:25:33.76
>>324
人それぞれ
続きはエギロッドスレで、向こうではヤマガは評判悪いよ
2018/12/09(日) 12:29:03.61ID:ebgy1YHH
向こうはヤマガアンチのピンクちゃん追い出されちゃったもんねー
327名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 14:44:44.82ID:VzZsfT6p
>>319

この書き込み、過去にもどこかで見たことあるけど同じ奴だろうな
2018/12/09(日) 14:50:29.92ID:7jxtwCq7
こいつダイワリールスレに粘着してるキチガイだろ
329名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 15:03:33.34ID:prkimP5n
ヒントはID無し
エギングロッドスレは最近見てないけどここ何スレかはID無しがずっと立ててたと思う
向こうのID無しは1人っていうイメージで見てたがここに書き込んでるのも同じ人物かもね〜
CI4の書き込みも見たことあるんだよな
2018/12/09(日) 16:41:00.69ID:VIQYXcA5
使ってもないのにブルーカレントのイメージだけで書いてるんだろうな
2018/12/09(日) 16:42:12.16ID:VIQYXcA5
ってゆーかマグキャストとか使ってる人いるんだ(笑)
2018/12/09(日) 17:11:17.86ID:TBtpX99Q
>>331
思った。マグキャスト使ってるやつのレビューなんてまるで信用にならん
ロッドの前にエギなんとかせえよw
2018/12/09(日) 17:48:57.63ID:FF8nZ/x5
マグキャストがクソだって買う前に気付かないと…w
最近は開発した本人すら使ってないし
334名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 19:15:25.10ID:znrnRyuz
>>322
マグキャスト飛ばすために張りの強いロッドに拘ってるのかな?www

だいたいロッドとか語るレベルじゃないからこんなに増えるんだよ
2018/12/09(日) 19:16:55.24
>>334
ヤマガロッドでは何故マグキャストが飛ばないか考えた事かるかい?
2018/12/09(日) 19:22:07.81
○ ヤマガロッドでは何故マグキャストが飛ばないか考えた事あるかい?
2018/12/09(日) 19:57:49.06ID:wPCq7sDk
なんでみんなマグキャスト使わないか考えようよ…
作った本人も使ってないよ?
2018/12/09(日) 20:03:37.25ID:W7NI37BQ
さてここでもう一度>>319を見てみましょう
339名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 20:06:03.75ID:VzZsfT6p
マグキャストはウェイトを落とした状態からキャストするけど他のエギ以上に飛ぶぞ?
82カリスタだけどマグキャスト以外のエギも旧86CI4よりは飛ぶ
3回しか使ってないヤマガの竿の事をなんで語れるんだろ
MLでもキャストが定まらないほどフニャチンじゃないのに単純に下手なんだろ
2018/12/09(日) 20:06:41.57
>>337
それは君の妄想、ヤマガロッドで飛ばないからここの住人は使わないのかもな

マグキャストは未だに売れ続けてるし、尼ではルアーランキング55位
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/sports/15672341/ref=pd_zg_hrsr_sports_1_3_last#3
2018/12/09(日) 20:33:52.35ID:7CU+kHZq
同じメーカーのヒイカスペシャルとかいう1.6号のエギより順位がかなり下なんだけど…(笑)
本当にこの順位信じてるのかい?
2018/12/09(日) 20:35:28.44
>>339
キャストでウェイト移動させるのが正規の使い方、それが出来ないんだよなヤマガは
3釣行でロッド特性掴めない方が下手だと思うぞ、ダメなのはキャストだけじゃない
2018/12/09(日) 20:38:59.73
>>341
エギは季節物だからなシーズン外すとそんなもんだろ、ここでランキン観れば理解できるだろ
http://mnrate.com/item/aid/B07CNMHMDX
2018/12/09(日) 20:42:18.79ID:Gjh0VgfA
このスレ笛木に見せてやれば喜ぶんじゃないかなwww
エギングシーズンよりマグキャストの話題多いぞw
2018/12/09(日) 20:45:29.46ID:uwc0zgn8
ヤマガのロッドでマグキャスト普通に投げれる俺は無し男から見たらプロになるんか?
カチって言わせるだけなのに
2018/12/09(日) 20:46:42.09
>>345
プロだと思うよ、3.5号はカチャ率5%以下だった
347名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 20:47:31.89ID:VzZsfT6p
>>342
笛木のおっさんはウェイトを落としてキャストするやり方を推奨してたし飛べば正規のやり方もクソもない
エギロッドだけでも何本も買い足してるような奴にロッドの事を語って欲しくないなぁ
3回で何がわかるんだよ
お前釣りを知らないだろ
2018/12/09(日) 20:48:47.26
>>347
相当数のロッドを使って初めて言えるんだよ、ヤマガはダメと
2018/12/09(日) 20:50:47.05ID:T7xuQynk
>>348
新型ソルティガはついでますか?
350名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 20:50:53.14ID:VzZsfT6p
>>348
釣りを知らない奴がいくら言っても無駄だよ
3回でどれだけの環境で釣りできて何を試せたんだよ?
こんな奴がデタラメな情報をネットで垂れ流して初心者が騙されてると思うとやるせないな
2018/12/09(日) 20:52:33.07
>>350
キャスト・アクション・乗せ・寄せ、全て試したてダメだった
352名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 20:55:10.49ID:VzZsfT6p
>>351
そんな事聞いてるんじゃないんだよ
だから釣りを知らないって言われてることに気づけよ
お前は金魚すくいでもやってた方がいいとおまうよあ
2018/12/09(日) 20:56:41.32
>>352
何故そんな人格否定したいんだ?
俺に絡んで来なければこんなスレに長居する気はないのに
2018/12/09(日) 20:57:55.06ID:p0EOQHPU
マグキャスト使用者
3回の釣行で判断(落ち着きのない初心者にありがち)

多分仕事できないタイプ
355名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 20:57:56.79ID:VzZsfT6p
>>353
そりゃおまえの被害妄想だろw
釣り素人のくせに偉そうに語ってたら叩かれてもしょうがないだろ
タチ悪いなおまえ
2018/12/09(日) 20:59:01.88
>>355
ダメな物をダメと言うと叩かれる、何かおかしくないか?
357名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 21:00:09.40ID:VzZsfT6p
>>356
あちゃー
日本語も難しいか?
最初からレス読み直してこい
2018/12/09(日) 21:00:14.95ID:9nu/8E9l
マグキャストはいまだに売れているとカチャ率って書いてあるの見て笑ってしまったw
2018/12/09(日) 21:00:55.14
>>357
全部読んだぞ >>1-1000
2018/12/09(日) 21:01:42.59ID:3KGD4eYR
ヤマガ叩きたいだけなんだからほっとけや
361名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 21:02:08.99ID:VzZsfT6p
>>359
おまえの言うことを信頼する奴なんて少なくともこのスレには居ないよ
おまえ最悪な人間だな、友達いないだろ
2018/12/09(日) 21:03:15.18
>>361
もう一度書いとくか
反論するなら、人格否定ではなく理論的に反論しろ

カリスタ 86M/TZナノは使ったけど全くダメだったな、3釣行で手放した
スローテーパーすぎて速いピッチのジャークは苦手、スラックジャークにしか使えない
キャストは初速で飛ばすマグキャストがウェイト移動できず全く飛ばないし
船縁・ブイ狙いの近距離でコントロール性が必要なキャストも柔らかさが仇となる
結局ペナンペナンロッドという印象に終わった
363名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 21:06:02.65ID:VzZsfT6p
>>362
おまえの主観に理論的に反論して何の意味があるんだよ
主観を偉そうに押し付けてるだけの奴が何を偉そうにしてるんだよってずっと言ってるんだが理解できないもんかね?
2018/12/09(日) 21:07:43.95
>>363
俺の主観が間違っていれば、そこに反論するのが筋だろ?
人格否定は敗北宣言そのものだぞ
365名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 21:10:01.20ID:VzZsfT6p
>>364
敗北でもなんでも良いがw
おまえ生きてる価値ない人間だろ
家族とかも見放してるようなゴミ
2018/12/09(日) 21:10:01.44ID:T7xuQynk
>>364
新型ソルティガはついでますか?
2018/12/09(日) 21:10:19.82ID:uOSZ4Xaw
こいつ、釣り板のあちこちであらしてるIDなし男やんけ
2018/12/09(日) 21:10:22.59ID:T7xuQynk
>>364
新型ソルティガはいつでますか?
2018/12/09(日) 21:10:48.97
>>365
それを「遠吠え」と言う
370名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 21:11:40.53ID:VzZsfT6p
>>369
言わないなぁw
どっちか言うとこれまでの流れで敗北宣言してるのはおまえだもん
2018/12/09(日) 21:12:17.61
>>370
もう一度書いとくか
反論するなら、人格否定ではなく理論的に反論しろ

カリスタ 86M/TZナノは使ったけど全くダメだったな、3釣行で手放した
スローテーパーすぎて速いピッチのジャークは苦手、スラックジャークにしか使えない
キャストは初速で飛ばすマグキャストがウェイト移動できず全く飛ばないし
船縁・ブイ狙いの近距離でコントロール性が必要なキャストも柔らかさが仇となる
結局ペナンペナンロッドという印象に終わった
372名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 21:12:56.73ID:VzZsfT6p
>>371
もうそれが敗北宣言じゃん
頭悪いなーかわいそうなくらい
2018/12/09(日) 21:13:27.76
>>372
反論は?
2018/12/09(日) 21:13:47.10ID:T7xuQynk
>>371
新型ソルティガはいつでますか?
2018/12/09(日) 21:14:32.74
ここも面白いな、俺もここの住人になって良いかな?
2018/12/09(日) 21:14:40.35ID:JBoFK34q
>>373
新型ソルティガはついでますか?
2018/12/09(日) 21:15:00.78ID:T7xuQynk
>>375
新型ソルティガはいつでますか?
378名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 21:15:22.36ID:VzZsfT6p
>>373
今までのレスで反論してるじゃん
頭に血が上りすぎて冷静に見れてない時点でおまえの負けだよ
さっさとエギングロッドスレに戻りな
2018/12/09(日) 21:16:33.20
>>378
早く反論を
2018/12/09(日) 21:17:07.64ID:JBoFK34q
>>379
新型ソルティガはいつでますか?
2018/12/09(日) 21:17:41.85ID:T7xuQynk
新型ソルティガはついでますか?
382名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 21:17:48.26ID:VzZsfT6p
>>379
ここを見たやつはエギングロッドスレでも誰もおまえの相手をしないだろうな

かわいそ
浪人まで買ってID消してんのにそれが仇になるとか
2018/12/09(日) 21:18:14.13ID:JBoFK34q
新型ソルティガはいつでますか?
2018/12/09(日) 21:19:03.69
>>382
何か勘違いしてないか?別に俺は相手なんて要らないよ
2018/12/09(日) 21:19:24.19ID:T7xuQynk
>>384
新型ソルティガはいつでますか?
2018/12/09(日) 21:21:15.76ID:ug7gAn8r
>>384
新型ソルティガはついでますか?
2018/12/09(日) 21:22:41.19ID:T7xuQynk
>>384
新型ソルティガはいつでますか?
2018/12/09(日) 21:24:03.58ID:d4tsEIyA
>>384
新型ソルティガはいつでますか?
389名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 21:30:58.68ID:N7GM3NKJ
>>384
新型ンルティガはいつ出ますか?
2018/12/09(日) 21:33:00.47ID:+eceWRQI
>>384
新型ソルティガはついでますか?
2018/12/09(日) 21:36:31.21ID:T7xuQynk
>>384
新型ンルティガはいつ出ますか?
2018/12/09(日) 21:38:17.73ID:EzncJpQE
>>384
新型ンルティガはいつ出ますか?
2018/12/09(日) 21:42:38.10ID:8/rJdkl7
みんなストロングゼロ飲んで冷静になるんだ!
2018/12/09(日) 21:45:36.01ID:X6lWtkON
>>322
メーカーや産みの親の笛木からも見捨てられたマグキャスト使うために揃えたロッドwww
2018/12/09(日) 21:54:25.16ID:kpF4B683
え、めちゃくちゃ加速してんじゃんなんだこれ
2018/12/09(日) 22:19:54.24ID:B/8tVkCh
>>395
雑魚が湧いてるだけだ
397名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 00:34:47.75ID:4m1qLXE3
40g〜60gのジグメインならブルスナ100Mよりも96MLの方が良さそうでしょうか?
398名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 02:04:32.20ID:Lg6H/15r
アーリープラス98H持ってるんだが、ブルスナ96MLが気になる。
パワー的に同等と思うのですが如何でしょうか?
2018/12/10(月) 06:54:45.83ID:a6W5yFGQ
ショアジギスレの145から157の自演劇場を見てくれ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1544179323/
半プラピンクカスはこういう一人質疑応答を延々と繰り返すマジもんのキチガイだぞ
2018/12/10(月) 08:20:18.45ID:tmnY/Wt5
ダイワリールスレの無し男がこんな所まできてんのかよ
2018/12/10(月) 08:26:13.05ID:5d54V0Zt
キチガイは隔離ダイワスレからでてくんなよ
2018/12/10(月) 09:13:12.97ID:edKeQ7v8
85TZで釣った大物は何釣れた?
403名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 09:39:22.83ID:pUB+U3+E
>>402
Pe0.6号リーダ10lbでカンパチの67cmなら釣れた
2018/12/10(月) 09:39:29.90ID:bX4DPnTR
https://i.imgur.com/CsfCu5T.jpg
ゴミをより遠くに飛ばすために何本もロッドを所持してるキチガイw
2018/12/10(月) 10:08:17.01ID:9BxGLrLF
>>402
琵琶湖おおなまず
2018/12/10(月) 12:08:14.92ID:eEh8sp2d
マグキャストは着水後すぐにしゃくらないとカンナから沈む事が多々あるからそこに気がつかないとなかなか釣れない
何故かコウイカしか釣れなかったから一度じっくり見てたらカンナから沈んでた
2018/12/10(月) 13:09:14.50ID:8W3dE1Oa
85tzの後継くるかなー?
こないならさっさとポチりたい
408名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 13:17:04.09ID:O6vLvoWg
デュエルの重心移動だからカンナから沈むことあるんだろうなって発売前から言われてたよ
まーシャクってる最中にカンナから沈みだす場合もあるから使ってる人おらんな
2018/12/10(月) 18:56:29.05ID:c9Q/YqYX
>>407
プロフェッサーならもう…
2018/12/10(月) 19:34:00.21ID:ygIksPmU
かなり前に売り切れたで…
2018/12/10(月) 19:35:47.02ID:JbEi8b67
カタログまだかな?
12月中旬だとそろそろだと思うんだけど
2018/12/10(月) 19:57:07.73ID:ygIksPmU
まだ来てないな
リップルのカタログも頼んだから一緒にくるのかな
2018/12/10(月) 20:25:10.98ID:lYaLG1iS
無知ですまんけどプロフェッサーって73?
85のキャパで後継がでるかなーっと
2018/12/10(月) 20:43:42.72ID:w186TJ3r
>>397
60は若干しんどいかも。(使えないことはないが)私は50までで使ってる。
2018/12/10(月) 21:47:20.28ID:99AnHOJ9
新作出たからフィッシングショーでの新たな発表は無いかな?
2018/12/10(月) 22:16:13.26ID:v+YR7/WR
レイトモデル発表あるよ
2018/12/10(月) 22:59:46.86ID:99AnHOJ9
>>416
せやのん?もうチケット買ったから行くのは決まってるけど楽しみにしとくわ
418名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 23:00:29.66ID:bgb8JI5A
>>414
ミュートスソニオと悩み中なので悩んでみます
2018/12/11(火) 12:30:23.60ID:cE1unODN
バリスティックのキャスト動画みたら買う気失せた。
ウェーディングしてないのにティップが水面下で叩いて ビヨンビヨン
2018/12/11(火) 13:33:47.33ID:RQAbFXAW
85tz買っちゃったぜ
これでライトショアジギやって遊ぶんだー
2018/12/11(火) 20:39:34.14ID:F5VF9Kwf
えらいスレ伸びてると思ったら基地外かよ
2018/12/11(火) 21:56:15.31ID:npmLVx5C
アーリーサーフ比べたいけどどこにも置いてない
2018/12/12(水) 19:33:25.28ID:hniEx9Rp
青森人いる?
ブルスナ100mhに相応しい魚いる?
2018/12/12(水) 22:44:19.18ID:fs6VYJuT
>>423
黒鮪がおるやん
2018/12/12(水) 23:07:59.57ID:KAHCQiD3
>>423
いる
魚はいない
2018/12/13(木) 12:02:31.16ID:LJBZbqDL
>>424
>>425
黒鮪は漁師に任せるわ(´・c_・`)
鮪は夢があるよな実際タイラバ行くとでナブラってる時あるし
磯に通おうと思って100mhか97mmhか悩んでるんだよ
2018/12/13(木) 12:22:57.72ID:t3Ow9k93
>>426
磯っても龍飛方面でしょ?
あっちは行かないからわかんないやゴメン
湾内や太平洋側は滅多にショアから鰤釣れないからゴリゴリタックル持ってかないや
428名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 12:33:32.66ID:1u7EsZKH
青森ってヒラマサやカンパチ釣れないのか?めちゃくちゃ釣れそうなのに
2018/12/13(木) 12:35:35.52ID:t3Ow9k93
30cmくらいのカンパチは釣ったことあるよ!
430名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 12:51:49.93ID:1u7EsZKH
カンパチって夏から秋は青森まで回遊するって事なのか
2018/12/13(木) 12:55:36.82ID:t3Ow9k93
ヒラマサは見たことないなあ
他人の釣果でも聞いたことない
2018/12/13(木) 12:56:20.39ID:s6MPfs1f
カンパチって言うぐらいやからな
2018/12/13(木) 13:05:45.16ID:t3Ow9k93
太平洋側のオフショアで釣ったことあるのは鰤、サワラ、イシナギ、ヒラメ、沖メバル、タラ、サクラマス、あとは根魚
個人的には40mラインの浅場での根魚ジギングが楽しい
Seawalkライトジギング64mlで丁度いいレベルの魚が多くて食っても美味いしね
434名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 13:06:17.32ID:T8gvz7xL
ヒラマサって丘からなら釣れても能登半島くらいまでじゃね?
2018/12/13(木) 13:35:51.33ID:LJBZbqDL
そうそう!竜飛方面
湾内はイナダ、サゴシなんかがよく上がる
コイツらは最悪シーバスロッドでもいいし、今ブルスナ96mlで楽しんでる
太平洋側はこれから進出しようと考えてる
436名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 13:42:02.20ID:v7CJCgNg
ブルスナ96MLって60gのジグしゃくるのめちゃくちゃダルくない?
あと40gや50gのジグも飛距離も出なくね?
2018/12/13(木) 13:48:16.90ID:LJBZbqDL
>>436
確かにダルい
飛距離も2号巻いてたけど、1.5号に落としたらまだマシになった
たぶん撃投系の細長いのが飛距離稼げる感じ
2018/12/13(木) 13:52:05.25ID:t3Ow9k93
>>435
太平洋側のショアなら六ヶ所以北がいいよ
龍飛方面は話でしか聞いたことないけどmlクラスは厳しそう
潮めっちゃ速いらしいじゃん
2018/12/13(木) 13:57:40.63ID:LJBZbqDL
>>438
ありがとう
太平洋のサーフも同時に気になってるんだ
来年挑戦するよ
440名無し三平
垢版 |
2018/12/14(金) 21:27:08.19ID:lL1M2ej8
>>434
佐渡島を忘れて貰っては困る。
まあ、島だから陸か?といわれると微妙だけど。
2018/12/15(土) 10:51:03.78ID:2bswv6p+
ブルカレ85TZ/ALおろしてきた、まだ慣れてないからか83と比べてそこまで飛距離が伸びないな…
上限スペックいっぱいまで使いきって振りぬけば、もっと飛ばせる気はするんだが
442名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 13:18:29.34ID:AkrscrxN
ALって何?
2018/12/15(土) 13:27:13.12ID:2bswv6p+
>>442
すまん間違えたARだw
2018/12/15(土) 13:50:29.38ID:xAwa1/Yd
他のメーカーでもいいお
フラットやるならなにのなんばんのさおがいいか
2018/12/15(土) 21:26:04.57ID:UKZ07FLj
85TZでシーバスやってる人に質問なんだが、ランカーシーバス寄せれる?
2018/12/15(土) 22:18:53.00ID:LNj6wxah
ランカーシーバスなんてエギングロッドでもゴリ巻き出来るんやから余裕や
2018/12/15(土) 22:36:18.14ID:UKZ07FLj
そうなのか?
どもありがと
448名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 22:43:34.30ID:mxPxG0+L
85TZなら60cm程度のカンパチならゴリ巻きで上げれるしな
449名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 22:57:43.46ID:UUpA5nET
>>448
60のカンパ釣ったことある?w弱ってる個体でも釣ったんじゃないの?w
2018/12/15(土) 22:59:44.35ID:91k4Wekg
>>448
これはエアプ
2018/12/15(土) 23:03:17.01ID:NKlL+oMq
足場高くない所とかウェーディングゲームなら余裕
磯マルとかはやめといたほうがいいとは思う
2018/12/15(土) 23:08:21.81ID:U3U3SBpw
柔らかいエギロッドみたいな85tzでそんなに大きいの無理だよ
バットの細さ見たら大体想像つくと思うけど
453名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 23:21:38.21ID:4EHjjNvZ
何でも万能ロッドはエアプキッズの大好物やからしゃあない
俺も周りが未知で溢れてた無垢なあの頃に戻りたい……
2018/12/15(土) 23:26:22.13ID:YPqMMjea
ワキガブランクスは無知なエアプキッズを引き寄せやすいんやで
455名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 23:35:44.11ID:ZKx3zHTw
ブルカレとか言うキッズ御用達ロッド
2018/12/15(土) 23:42:54.58ID:QeT1LHaK
半プラピンクさんご苦労様ですwww
2018/12/15(土) 23:43:36.91ID:suO5c/cW
85tzでシーバス余裕なのはガチ
青物はせいぜい50までちゃうか
458名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 23:46:17.99ID:4EHjjNvZ
そういえば今年の横浜フィッシングショーのヤマガブースは見るからに学生君みたいな子達が沢山居ましたねぇ
俺はテイルウォークとペンのブースを見てた(ヤマガブースの近くにあった)けど見比べるとヤマガのとこは若者が多いように感じたよ
459名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 23:50:02.98ID:GKRXPXuI
今はキッズ騙してナンボだしな
460名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 23:50:43.30ID:1gpUhxe6
お爺ちゃん無理して人混みの多いとこに出掛けない方が良いですよ
2018/12/16(日) 00:15:10.03ID:v2JT3J3r
お小遣いお父さんよりバイト代釣具全振りキッズのほうがいい道具使ってるしな
2018/12/16(日) 03:36:58.55ID:E5S2FILs
>>457
83でヤズ50はわりと余裕があった、60はまあいけそうだから85なら70のハマチは大丈夫だと思う
ブリ級、カンパチやマサは知らん
2018/12/16(日) 05:31:27.69ID:UrLRSJ1b
半プラピンクさんはピンクの恥ずかしいロッド売れたんかな
2018/12/16(日) 08:28:52.39ID:P6GtuUfr
値崩れしにくいから最初の一本ってことでヤマガなら間違っては無いかもな
そういう意味合いではコスパがいいとは言えるかもだが
釣り仲間が多くて色々な竿を触れる状況にあるアングラーだと
その後もっと尖ったメーカーに行く傾向はある
ぼっちならヤマガ最高やってて買い取り価格高めで次もヤマガ買えば
いいんじゃね?
465名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 08:31:55.41ID:LlNPIN2J
尖ったメーカー()教えてください
466名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 09:01:26.61ID:m/Q2aXgZ
モンサー1072TRが遊んでた子供の尻によりご臨終になったから、ヤマガのアーリーフォーサーフ109MMLか105MHを買おうか悩んでるんだけど、何方も使えるルアーのMAXは同じなんだね。
同じ重さのルアー投げて飛距離はやっぱり109の方が出るのかな?
467名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 11:17:35.27ID:PK0KOCvr
>>466
ルアーウェイトや状況によると思う。
109の方がティップは柔らかめと
468名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 11:19:37.69ID:PK0KOCvr
間違えた。
109の方がティップ柔らかめってことだから、風やルアーウェイトによっては105の方が使いやすく、距離も出やすいかと。

とにかく飛距離優先なら109が良いのでは。
2018/12/17(月) 00:02:17.03ID:gGeqVZvO
>>345
マグキャストは遠心力を利用して飛ばす原理だから飛ばせない奴は垂らし短いバス投げしとるんやろ
470名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 02:20:18.58ID:kpoujwqt
アーリーサーフ109使ったけど
なんか期待外れだったわ
もっとシャッキリしてると思ってたが
まぁサーフ特化だしすこしダルくなるのは仕方ないのかな
14gのミノーから42gのジグまで使ったが
まぁ…並のサーフロッドって感じでした。
サンドウォーカーやサーフスターより固めで
ネッサci4より若干柔らかい感じ
471名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 06:56:42.05ID:WKi+0SIY
>>468
ありがとう。
飛距離考えるなら109で良いんだね。

>>470
えっ?ネッサCI4より柔らかいの?
それは意外でした。
とするとモンサーより大分柔らかいのかな。
実物置いてある店を探した方が良さそうですね。
2018/12/18(火) 00:42:34.27ID:FzRaCytR
地磯でシーバスついでに青物狙おうと思ってバリスティックヒラのmは無謀?
ヒラマサは釣れないけどブリはたまにあがります
2018/12/18(火) 01:01:24.37ID:078OlWYO
MHで5kgの青物と〜って書いてるんだがどうしてもMがいいのか?
2018/12/18(火) 01:07:12.12ID:FzRaCytR
>>473
よく使うルアーが15-22gなのでMHは使用感的にどうかなと思って
475名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 06:50:07.58ID:WkoYyrB3
>>472
無謀
476名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 09:04:20.70ID:SS+pGCYK
カタログ届いた。
ブルカレ93TZ NANO オールレンジ出るんだね、コルクモデル出たら買うわ。
91から見送り続けてやっときたぜ。スーパーライトジギングやるんだ。
477名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 09:10:12.85ID:ZJsBzDI7
>>476
マジかよおいくら万円?
478名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 09:49:47.26ID:SS+pGCYK
>>477
コルクモデルはただの勝手な希望だけど、通常モデルは47000(税抜き)だね
479名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 10:16:22.76ID:wfNB30t+
93は…さすがに長いなぁ
2018/12/18(火) 11:41:26.05ID:c5v/f4kE
76tzで4kgのロウニンアジや3.8kgのパイク釣ってるロシア勢を見習えよ
youtubeのロシア勢の実釣インプレ見てると相当無理してもイケる気がしてくる
しかしなぜロシアで人気なんだろうか 殆どロシア人しか動画上げてないし
481名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 11:43:00.01ID:G0CI8Ft+
オリムとヤマガはロシア受けしてんな
2018/12/18(火) 12:03:46.41ID:F932CP8+
釣りの楽しみ方が違うんだな
硬いロッドで普通に釣るよりいかにライトなタックルで大きいのを獲るか競ってる感じ
483名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 12:08:28.60ID:ODgaQesP
>>476
投げれる上限なんgですか?
2018/12/18(火) 12:28:29.69ID:N3yRxWeJ
カタログまだ来てない…
485名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 12:42:39.54ID:QteIX4NK
ブリーデンの93PEスペシャル使ってる俺にはドンピシャやな
買い替えよう
2018/12/18(火) 12:50:41.08ID:ua8XgCHW
>>476
マジか、リールフットからグリップエンドまでの長さが35cm以内なら考えたいが…うむむ
487名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 13:19:44.82ID:SS+pGCYK
>>483
3〜21で85と同じみたい。ただ、85のパワーアップ&ロングディスタンスモデルもあるからもうちょい無理できるかもね。

>>486
335mmとある
2018/12/18(火) 13:32:04.50ID:ua8XgCHW
>>487
ありがとん
とりあえず年明けのイベントでは全部触れそうだな
489名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 13:49:03.03ID:SS+pGCYK
ちな90gや。
490名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 13:51:51.91ID:ZJsBzDI7
あー、All Rangeかあ
Long Cast と違って硬そうだな
手持ちのAR-Cと差別化できないしパスかなあ
491名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 14:11:28.80ID:Q7EmFIGD
>>487
ありがとうございます
2018/12/18(火) 14:25:13.06ID:9hBdHamW
67、71、83、93が新しく出るみたいだね

https://i.imgur.com/tTgwdre.jpg
493名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 15:49:19.56ID:ZJsBzDI7
エギングロッドだったラインナップにシーバスロッドが加わった感じだな
2018/12/18(火) 16:37:23.38ID:ASerCC/J
ちょっとガチ目のロック出来るかなと思ったら違った
2018/12/18(火) 17:46:35.98ID:ptwPqX72
質問だが83TZで5〜7gのメタルジグ使うとダルい?
しゃくってもグニャグニャでアクション付けれなかったりするのだろうか
2018/12/18(火) 18:25:40.84ID:T7q34yu4
先走って85tz買ったけど結果よかった
2018/12/18(火) 21:21:03.48ID:6ODFSDz3
>>495
85がうねうね成るのはエギ位のものしゃくる時。10グラム以下なら普通に操作できるよ。
メタル丸13がちょうど良いと思ってるんだけど、異論は認める
498名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 21:30:02.87ID:OkVneEWN
>>497
83TZ LCのことじゃないの?
2018/12/18(火) 21:35:56.61ID:ua8XgCHW
>>495
いや、10gまでは気持ちよくアクションつけられるよ
15gもアクションはつけられる…が、投げるのはさすがにきつくなってくる
2018/12/18(火) 21:42:44.20ID:VCdum0PQ
71がジグヘッドスペシャルでしょんぼりしたがプラグ含めた汎用ロッドでヒャッハーへ反復横跳びですわ
2018/12/18(火) 21:47:08.66ID:epbaEWwa
1本でなんでも出来るから買ったオールレンジが3本になるやつとか居そうだな
2018/12/18(火) 23:14:27.25ID:1AknLyr7
ここ見てて85tzが気になってます
あまりライトルアーってやった事ないのですが、0.6のpeで10g前後のジグだとどの位の飛距離が出ますか?大まかで構わないので教えて下さい。
2018/12/18(火) 23:16:09.08ID:ZAi1JZ0C
>>501
死角無しの釣り王になれるな
2018/12/18(火) 23:17:53.91ID:s4HJSe26
これ安いな
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LA52S94/
2018/12/18(火) 23:47:06.62ID:xrbItj9X
エクスチューンの字体が気になる
2018/12/19(水) 00:39:55.17ID:IWspaYzn
>>498
脊髄反射してたわ。すまそ
2018/12/19(水) 01:59:44.43ID:npAh4HBp
>>497-499
サンクス、モニカ
83TZを中古で買うか、評判良ければ83TZ NANOを買ってみるか
2018/12/19(水) 08:35:44.83ID:I0CNU0sU
>>502
PE0.6号で10gのジグパラマイクロスリムで50mぐらいは飛んだよ
2018/12/19(水) 10:13:57.17ID:lco98Zcl
>>502
0.6号で10gジグパラマイクロ、ガンガンミニ、セイリュウはどれもほぼ50mくらいまで
ジグパラTGで上手く飛ばせば55〜60m
85tzで一番気持ちよく飛ばせるところよりは少し軽いのもあるが、7〜10gに限っては83tzと飛距離は大差ない
あと85tzはラインとリーダーの組み合わせにもよるが、0.6以下のPEにスペック上限の20g前後だとキャスト切れしやすいので注意
個人的にお勧めなのはPE0.6号に10〜15g。15g以上を投げるなら0.6〜0.8号が安定はしてる

ただ、ちょうどブルカレの新型が発表になったとこなので、他の評判を待つのも手だぜ
2018/12/19(水) 10:25:05.66ID:Tklvhkh+
ブルスナ検索してたら
使用用途 穴釣り って
しかもキャスティングロッドって
フルキャストでピンポイントで穴狙えってか
https://i.imgur.com/NBuEUYO.png
2018/12/19(水) 10:56:43.33ID:Ze8iL1D9
>>508
>>509
お二方ご親切にありがとうございます。
エギング用の0.6号リール運用して稚鮎狂いのシーバスやらカサゴやソイ、サーフアジに良いかなぁと考えてました。
今度出る9.?fのも視野に入れて考えてみます。
2018/12/19(水) 11:52:11.35ID:ygyvokvq
あまぞん晒してもあま意味ない
すぐにかわるしねだんが
2018/12/19(水) 15:08:29.80ID:F4CAkwN3
さっきカタログ届いた
2018/12/19(水) 16:19:40.20ID:ma56pkOq
カタログまだかーーー
隣の県なのに届いてないぞー

届いてる人はどのへんなの?
515名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 16:23:30.65ID:b/Frf5Xd
>>514
東京ですよ
2018/12/19(水) 16:23:48.10ID:24HKzEwB
新潟だけど昨日の昼には届いた
2018/12/19(水) 17:47:21.81ID:lJULuufL
俺青森
518名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 17:51:09.05ID:bKRBvK9H
千葉市内で昨日届きましたよ
2018/12/19(水) 17:54:44.42ID:yUZ3CFJ8
なん。。。だと。。。?
520名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 18:06:17.72ID:aAv/CbVP
誤配か未配であぼ〜ん
ご愁傷様です
2018/12/19(水) 18:16:17.43ID:24HKzEwB
遠いとこから先に発送してるんじゃないかな
522名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 18:18:38.65ID:b7bNc10h
山口だけど一昨日届いた
2018/12/19(水) 18:22:39.52ID:8YDauCPA
>>476だけど愛知だよ。朝イチで届いたわ。
2018/12/19(水) 18:31:39.99ID:yUZ3CFJ8
今ポストみてたら来てた〜
よかった
2018/12/19(水) 20:35:26.06ID:9Doxwb0a
ワキガブランクス
2018/12/20(木) 12:45:28.26ID:qpxJ+bne
新型の83tzはスペック見る限りでは柔らかそうだけと、ナノアロイで寄せが強くなりすぎる予感
極小リグ投げる時や大物外道が来た時は素晴らしく楽しいんだけど、本来のターゲットが即浮きする特性がさらに強化されるのかな
527名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 13:00:08.35ID:8nbF0YWB
83TZはPE0.6で60cm程度の小型のカンパチならゴリ巻きで取れそうだな
528名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 17:03:02.19ID:KBIjB/MT
絶対無理
2018/12/21(金) 09:45:49.81ID:4M5+siBt
兵庫は昨日届きました
2018/12/21(金) 12:33:18.42ID:1uUfHgK+
ブルーカレント、カローラみたいなラインナップになっとるな
そのうちブルーカレント100H tz nanoとか出そう
2018/12/21(金) 13:05:37.50ID:MXDLcxQw
ブルーカレント シルフィーとかな。
532名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 13:27:41.87ID:0trLuoaH
>>531
日産の年寄り専用車やな
533名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 13:28:55.55ID:rLMLq/Y+
延べ竿まで同じシリーズで出しちゃったシマノのボーダレスの悪口はそこまでだ
534名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 13:41:22.03ID:EFLDxpDD
>>133
世の中にはパンパーマにしてくれってくる美容院もあるんですよ。カタログ見るとアーリーサーフは随分と柔らかなティップにしたんだね?
535名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 18:34:52.14ID:tWqrcGyI
日本語不自由なの?
536名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 22:50:17.80ID:OGtFXHgw
キャロ用に長年76/ti使ってたんだけど、テトラに落ち込んだ時にバットにでかい傷できちゃって買い換えようかと思うんですが、後継なら76tzになるのかな?
出来れば ぶっ飛びロッカー2の11gも気持ちよく飛ばしたいんだけど、ほかにオススメのやつとかありますかね?
2018/12/23(日) 02:55:05.28ID:lr/LEwmp
77tznanoで10グラムくらいのキャロ使ってるけどかなりいい感じだよ
76tzより張りが強い感じ
2018/12/23(日) 04:01:10.44ID:y6k1YPWx
俺は82fNANOで15グラムのフロートぶっ飛ばしてまふ
539名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 05:44:34.42ID:qnBOGvU0
85TZで71cmのヒラマサのファーストラン余裕で止めれたわ
540名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 06:38:59.85ID:mXcJbkyV
77と82も良さそうだな! 77が特に理想っぽい。
ありがとう、参考になりました。
2018/12/26(水) 09:18:57.31ID:bZ+J4sZm
ブルカレVか
なんか強くなってんな
2018/12/26(水) 13:28:48.83ID:Xbq7ovjG
76ストリームと
77TZnanoだったらどっち買う?
543名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 15:28:08.21ID:32hkqh7T
シャローフリーク エクスパンダが出たら85tzでぶっ飛ばして沖のデカメバル釣りまくるんや。
2018/12/26(水) 16:54:22.21ID:rJzHA3uj
教えて下さい
現在ダイワのHRF KJ 85MSを使ってるんだけど、硬すぎて使いにくい上に対象がカサゴやメバルなのでもう少し柔らかい竿が欲しいです。この竿はキープするとしてブルカレでおすすめの竿は何でしょうか?
長さは7f以上は欲しいです。
2018/12/26(水) 17:02:05.78ID:ftwzXQjx
>>543
この前実物展示会やってたからパンダもプチも見たけど値段は教えてくれんかったわ1番知りたいところなんやけどな〜Diveと同じ450円ぐらいに収まらんかね無理だよな…
546名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 17:03:50.18ID:k7z8yVq7
>>544
85オールレンジ
547名無し三平
垢版 |
2018/12/27(木) 19:12:58.80ID:Ohc4uAL2
アーリープラス98Hの新品未使用品が行きつけの中古屋に¥25000ぐらいであったんだが、ライトな
ショアジギ用としてどうですかね?
30-50gのジグ用で実際使ってる人いたら使用感とか聞いてみたいです。
548名無し三平
垢版 |
2018/12/27(木) 22:15:24.10ID:jQ6hXWTe
>547
アーリープラス98Hは発売後すぐ買ってから45〜60cmちょいのツバスや
ハマチを30匹ぐらい釣りました。
磯場で足元から15mぐらいのドン深なので、走らせると根ずれでライン切れ
してしまうポイントです。
このようなポイントは60m級になるとキツイですが、50cm程度だと強引に
引き寄せ出来ますので、波止やサーフでは味わえない、竿の良さや不足してる点が
分かってきます。
ジグは30〜40gが使いやすいですが、50gになると重さを感じます。
デザインに拘らなければ、かなり粘りがあるのでモアザンやエクスセンスより
コスパだけでなく良い竿だと思う。
不満な点は、風がある時の穂先絡み対策のためもうひとつガイドが欲しいのと、
リールシート付近をもう少し太くすれば大物が掛かっても安定感が増すと思ってます。
2018/12/27(木) 22:50:43.30ID:AB6Ely5i
ここのコメント見る限りヤマガ使ってる人ってやっぱ、
ライトルアー>ショアジギ>>>それ以外って割合なんかな。

ライトジギングでシーウォーク使ってるんだけど、ジギングロッドはあまり使われてないんかね?
550名無し三平
垢版 |
2018/12/27(木) 22:53:33.03ID:pAX5BVQ8
強さ的にはアリプラ98H=ブルスナ96MLって事ですか?

どちらも50cmクラスのハマチはゴリ巻きで寄せれるけど60cmのハマチはゴリ巻きは厳しいと言う感じなのかな?
551名無し三平
垢版 |
2018/12/27(木) 23:03:18.64ID:Ohc4uAL2
>>548
なるほど。

主に波止使用でせいぜい50cm前後の獲物が多いし余裕でいけそうですね。ブルスナは金額オーバーなので、もう一度見に行って購入検討してみます。
ありがとうございますー。
2018/12/27(木) 23:23:57.89ID:M/IQ+VXU
>>549
シーウォークのタイラバ使ってるわ
ヤマガのオフショアロッドってあんまり生産してないのか売り切れてることが多い気がする
553名無し三平
垢版 |
2018/12/27(木) 23:33:29.91ID:jQ6hXWTe
>549
ジギングロッドは、ソルティガJ60MB・J、キャタリナJH60S・N、零式スプリントZS63S-3
使ってますが、ドラッグフォースやギャラハドが気になってます。
ヤマガのオフショアロッドは、シーウォークサーベリング63M、シーウオーク鯛ジギング63M
を使ってます。
554名無し三平
垢版 |
2018/12/27(木) 23:47:52.79ID:jQ6hXWTe
>550
ブルスナは旧102Mしか使ったことないですが、ブルスナ96ML>アリプラ98Hでしょう。
グリップやバッドの太さやガイドのエポキシ量を見ると頑丈さの違いがわかると思います。
2018/12/27(木) 23:58:09.69ID:8FM+L3qX
ワキガブランクス
2018/12/28(金) 00:48:34.14ID:xINgg8uI
>>555
それ面白いつもり?
そろそろ現実と向き合いなよ
557名無し三平
垢版 |
2018/12/28(金) 01:08:39.22ID:Id5xV8sf
>>549
船でヤマガブランクス使ってる人見たことないわ
まぁそこまで全国の遊漁船乗りまくってる訳じゃないんだけど
ヤマガの竿好きで5本持ってるけどオフショアはギャラハドスローが1本だけだな
あとはロジカルとジガーインフィニティとモーティブ
558名無し三平
垢版 |
2018/12/28(金) 02:14:53.43ID:EEnKJRrl
アリプラ98Hの説明文には5kg(ブリクラスかな?)の青物と渡り合えると書いてるけどブルスナ96MLはワラサ(メジロ)クラスとしか書いてなかったので気になってました

ありがとうございます
心置きなくブルスナ買ってきます
2018/12/28(金) 07:11:44.84ID:gUh2gIeb
>>546
ありがとう
560名無し三平
垢版 |
2018/12/28(金) 07:46:38.91ID:uTgmTqgX
うん。正解
絶対ブルスナのがいいよ
2018/12/28(金) 13:20:27.60ID:m6Y/+Mb1
アーリプラスフォーサーフってごみですか?
新品未使用24800なんでごみでなければかおうかなと
562名無し三平
垢版 |
2018/12/28(金) 17:32:47.17ID:qjm/I4KP
その値段ならゴミでも後悔しないでしょ
買って合わなきゃ売ればいいだけだしな
563名無し三平
垢版 |
2018/12/28(金) 21:11:03.03ID:gakucm2K
アラフォーサーは自分も欲しいッス!
564名無し三平
垢版 |
2018/12/29(土) 08:48:28.41ID:K5qQWVP8
ガイドはステンレスなんよね?
手入れが上手くないからすぐ錆びそうで使いにくいな
2018/12/29(土) 09:36:07.12ID:xy42F1R0
ガイドなんて水で洗ったらさびんやろ
566名無し三平
垢版 |
2018/12/29(土) 18:19:07.44ID:am/iIofI
釣りから帰ってきたら毎回竿と一緒に風呂入る
中性洗剤をスポンジで泡立てて洗ってボナンザでテレビ見ながらふきふきする
嫁には呆れられる
娘には白い目で見られる
2018/12/29(土) 18:26:09.52ID:QSy8nxDj
ライトなショアジギングするのに
ブルースナイパー96ml
アーリープラス102mhもしくは98h
バリスティック107mhもしくは11h
で悩んでるんだけど
使ってる人いません?
30〜50のジグ、20〜50前後のプラグ(主にトップ)
を使う予定です
2018/12/30(日) 09:59:17.03ID:j+yx5Nnt
ブルスナ96MLならつことるで
569名無し三平
垢版 |
2018/12/30(日) 10:01:33.59ID:lBvvBgS/
強さ的には

バリ11H>アリプラ96H>バリ107MH>アリプラ102MH>ブルスナ96ML

かな
570名無し三平
垢版 |
2018/12/30(日) 13:30:43.28ID:PCK+EJUn
ブルスナMLが一番強いわアホ
2018/12/30(日) 13:49:55.21ID:+eaStjLU
ブルカレ67tznanoの動画出たけど 夜に釣りしてる動画じゃ全く参考にならねぇ
ロッドがみたいのにロッドが闇に溶け込んでるっていう
2018/12/30(日) 20:43:49.59ID:TqzCmQMi
>>571
あれほんとおかしいよな
キャスト時にどーのこーのとか字幕でてたけどそれが全く見えないっていうね
しかも釣れるサイズも小さすぎだし正直ボツレベル見たら逆に不信感がわいたというか商品PVとしてあまりに不親切
ディレクターはアホちゃうんかと。いやそもそもそんな人はいないのかもしれんけど

まじで撮り直ししたほうがいいですよヤマガさん
2018/12/30(日) 21:03:33.17ID:ttcecRH3
まえのprofessor57 66の動画も背景が山でちょい見にくいしな コメント欄も封鎖されてるし
574名無し三平
垢版 |
2018/12/30(日) 21:09:33.29ID:jND7LYzI
>>571-572
低評価つけてんのおまえら2人だけな?
信者は黙って買っとけ

ってことなんだろうなw
極端な話曲がり見せるために
ブランクスを白く塗っとけってね
2018/12/30(日) 22:27:26.24ID:TqzCmQMi
まぁヤマガの竿はフィッシングショーとかで実際にさわってからでないと買わないから、あんな動画の影響力なんて微々たるものなんだけどさ
いいかげんなPVだしてるといいかげんなものづくりしてるんじゃないかと不安になるですよヤマガさん
2018/12/30(日) 22:49:27.88ID:FxsNsqjg
ブルスナ81/8Blackyもギンバルの使い方わかってないような女の動画だったしな。
ツナは魚かけるテスト自体が難しいのはわかるが、これあげていいのかと思ったわ。
2018/12/30(日) 23:07:07.23ID:UJ7CcBpa
俺買ったシーウォークライトジギングのmlなんか公式実釣動画がエソ1尾で終わってなんも参考にならんかったぜ
578名無し三平
垢版 |
2018/12/30(日) 23:54:41.61ID:GzJiBjHT
>>577
おー俺得なレスが
使い心地どうですか?メタルマル40で遊ぶのに買おうかと思ってます。
でもいつも乗る船がシャローやってみよっか!って30mライン一流ししてやっぱ食わないかー。じゃあ次行くから上げてね〜って180m〜250mとか行くから出番あるかちょっと考え物なんですが
2018/12/31(月) 13:50:58.90ID:Xv0gMbCB
>>578
やっぱ売り文句通りTG系やシルエット小さいジグがベストだと感じた
対象g内でもスロー系ジグだとロッドが負けてる感じする
なので俺はTGベイトの60〜100gやダイワのVSジグや村越ジグやインチク80gを使ってるよ
ただ巻フワフワが効くジグばかりだね
メタルマルは俺は試してないけどシャープなシルエットだからバッチリだと思うよ
釣った感じ60cmのワラサでも負けてる感じはしなかったがそれ以上が釣れる場所は乗合だときついかも
2018/12/31(月) 18:20:32.09ID:JA+zBobG
イナダ〜ワラサ、サワラくらいの普通のジギング、〜110gくらいのロングセミロングジグ使用で65M使ってる。

ジギングロッドに比べてアクションのキレは出せないけど、軽くて楽だし、よく曲がって楽しいし、ワンポイントカラーが緑で好み。
581名無し三平
垢版 |
2018/12/31(月) 18:50:42.19ID:noakZ+VL
>>579
ありがとう!
もうすぐFSだし1回実物触ってみようかな
2019/01/03(木) 00:20:30.09ID:AA5EmIK8
バリスティック86Lで20gくらいの投げるのキツイすか?
583名無し三平
垢版 |
2019/01/03(木) 00:37:01.61ID:IdQby8GL
キツいかキツくないかと言うときつくは無いけど気持ちよく投げれない感じかな。
8g〜12gのジグヘッドで凄く使いやすくて気持ちよく投げれる。オールレンジのちょっと柔らかいぐらい。
オールレンジ買ってから86Lは友達に貸す用になった。
80ぐらいのシーバス掛けると大丈夫かっていうぐらい根元から思いっきり曲がるよ楽しい。
オールレンジのがちょっとバットがしっかりしてる。
584名無し三平
垢版 |
2019/01/08(火) 21:33:03.94ID:g7QNcjgm
年明けにメバリングを始めたくて、オールマイティな竿としてブルーカレント72tzを買ったんだけど来月にブルーカレント71tznanoってのがでるらしいけど、もしかして72tzの完全なる上位交換??
2019/01/08(火) 21:34:56.67ID:thdqqqmI
>>584
変わらんよ

知らんけど
2019/01/08(火) 21:40:30.23ID:nJR01pAK
>>584
かなり変わるよ知らんけど
2019/01/08(火) 21:42:17.10ID:/7fzJNLY
>>584
ヤマガの集大成らしいよ
知らんけど
2019/01/08(火) 21:53:46.50ID:yCSMv6mL
72TZオレも持ってるけど、あのフィーリングの実現にnanoカーボンってどうなんだろ、とか思ったり
589名無し三平
垢版 |
2019/01/08(火) 22:37:22.42ID:rpkdawHV
93オールレンジ動画あがったな。
2019/01/09(水) 09:29:28.35ID:8p8j30d6
>>589
ちくしょう、さらに欲しくなった
2019/01/09(水) 09:43:08.92ID:c+ViDo22
いい動画じゃんヒットシーンも楽しみ
なんで他の紹介動画もこの編集にしないのか
592名無し三平
垢版 |
2019/01/09(水) 10:12:21.97ID:ILOyFcJM
郡司さんの採点いくつだよ
2019/01/09(水) 12:33:11.53ID:IL+hTc9B
>>592
採点って、もしかしてモデルごとに採点つけてるの?
2019/01/09(水) 12:33:58.10ID:IL+hTc9B
リンク貼ってちょ
2019/01/09(水) 12:57:57.03ID:XLN5JFeT
>>588
72じゃなくて8ft台の比較だけど癖はあるというか、スペックは上がるし寄せは強くなる
魚や加重に対して戻りや追従がよくなる一方、その強さや戻りのよさでバランスが変わってくるのに馴染めばいける

良型がかかったときのフィーリングはそこまで変わらないが、キャストはだいぶ変わる
小物が来た時は悲しいほどに手応えがなくなる
596名無し三平
垢版 |
2019/01/09(水) 19:21:16.99ID:Soih39qf
アーリーフォーサーフ気になってるけど買った人いる?
597名無し三平
垢版 |
2019/01/09(水) 20:31:28.57ID:nkG+GUq5
>>592
じじい乙 by 矢尾板
2019/01/09(水) 20:47:48.00ID:J280Bqjw
>>595

>小物が来た時は悲しいほどに手応えがなくなる

そうそう、それなのよね。72TZって小物も楽しく釣るための竿のようなきがして。
だからその味付けにナノカーボンってどうなんだろってね
599名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 06:11:32.55ID:muFHWeun
>>592
なんだ、ただのガイジか
600名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 06:48:34.35ID:ezYbuyqv
>>599
ボクシングネタだよ池沼
601名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 12:09:56.58ID:muFHWeun
>>600
ボクシングなんか興味ねえんだよガイジ
602名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 13:23:50.96ID:VHRIdPtE
>>601
だったら最初からレス付けんなゴミ
603名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 14:08:28.00ID:V52tOFxO
おまえらフィッシングショーのヤマガブースで待ち合わせして直接やれ
2019/01/11(金) 17:09:35.21ID:muFHWeun
>>602
だったら最初からくだらねえ事書き込むなゴミガイジ
605名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 19:01:07.61ID:YrX+luv8
争いは同じレベルの者同士云々ってよく聞くフレーズを言いたくなるような言い争いはそろそろおやめなさい。
2019/01/11(金) 19:08:55.89ID:CkvEfY02
>>604
ネタわからないなら黙ってろよキッズw
607名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 19:11:06.77ID:nKq5Hv8t
えっ!釣り板でボクシングネタを?
2019/01/11(金) 19:23:55.46ID:sd8JU30u
できらぁ!
2019/01/11(金) 23:37:41.36ID:Ns9ZvC76
2019/01/12(土) 00:06:25.90ID:CfJ8G2eZ
93tzオールレンジの実釣動画きてるじゃん
2019/01/12(土) 05:05:36.02ID:x06vH3xF
>>610
また繰り返すのか
612名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 07:36:52.76ID:1SZC30br
歴史は繰り返す
2019/01/12(土) 09:10:34.63ID:XGrYUXRF
>>606
何コラ!?タココラぁ!!
614名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 12:13:20.05ID:3inES3hs
>>610
93tカーボン採用かと思ったら違った
2019/01/13(日) 09:41:03.58ID:ao9SNGFh
ブルカレ68・74・80三兄弟はモデルチェンジしないのか
616名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 17:06:42.11ID:PUM39RQ1
以前は別の会社のショアジギングロッド使ってたのですが硬い割に飛ばないしビシビシしゃくれないのでブルスナ96ML購入し本日使ってきました!
617名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 17:24:14.90ID:JFmMccMJ
やったな!
618名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 17:36:14.12ID:PUM39RQ1
このスレ参考にさせて頂きました
L要素がどこにあるのか分からない竿でした
40g〜60gまでのジグ使いましたけど特段ダルかったりダルくなかったりとかは無く全般的にシャクリ易かったです

良い点はシャクリやすいのと楽なのとガイドの糸絡みが全く無かった事です

悪い点は魚が釣れなかった事と97MMHも欲しくなった事です
2019/01/14(月) 17:44:45.07ID:n9eY6/ua
釣行後真水できれいに洗わないとすぐガイド錆びるから注意しといた方がいい
適当に扱ってるとグリップエンドのEVAがゆるゆるになってある日突然無くなってるからそれも注意
ロッドの自重からも分かるだろうけどちょっとでも怪しかったら抜き上げはしないようにね
620名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 17:49:03.35ID:PUM39RQ1
ありがとうございます!気を付けます!
621名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 17:51:33.68ID:PUM39RQ1
ガイドのラッピングかなりガチガチで綺麗なのですが簡単に錆びるんですね

気を付けます!
622名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 18:50:31.82ID:oj2y2Hcc
教えて下さい!バチ抜けシーバス、ハゼクラ、ライトエギング、チニングで使いやすいのは、77tz/nanoと85tz/nanoとどちらでしょうか?
2019/01/14(月) 20:25:55.68ID:8C0UiqSD
ハゼクラ以外は85かなあ
ライトエギングにこだわらずライト寄りにいくなら83もアリ
2019/01/14(月) 20:41:01.07ID:3bPvsQea
>>621
ロッドならお湯のほうがいいよ。
リールは水だけど。
2019/01/14(月) 20:44:55.05ID:C2Sl91HM
そうそう何度も温度差与えてクラック入れよう
626名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 00:50:16.63ID:4hKR+cwe
>>625
お湯は熱湯だけじゃないんだぜ
ぬるま湯と言ってだな・・・
627名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 00:51:54.66ID:hyJLu7xn
83tzの動画まだ〜?
628名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 01:28:28.65ID:URFy0Y2l
>>624
ありがとうございます
お湯で洗ってポナンザでフキフキもしました!
629名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 23:04:54.51ID:0wdax1+H
ヤマガのロッドってソリッドティップみたいな乗せ調子のロッドないんか?
2019/01/15(火) 23:07:50.45ID:NWaDILeC
>>629
全部スローテーパーのペナンペナンだからないよ
2019/01/15(火) 23:35:30.17ID:i7cYotpH
スローテーパーが乗せ調子じゃないんか?
2019/01/15(火) 23:36:39.29ID:NWaDILeC
え???
2019/01/15(火) 23:53:56.17ID:w1Ta2+3P
いや掛け調子ではないかと
634名無し三平
垢版 |
2019/01/16(水) 00:04:37.05ID:XU80VyET
あれ乗せ調子なんだ
スローテーパでも張りが強いし
ただ巻きでは中々乗らない気がするな
635名無し三平
垢版 |
2019/01/16(水) 00:19:58.03ID:ssHY5SgD
アーリーフォーサーフ105MH気になっているのですが、30g程度のルアーでも
着底わかるくらいのティップの柔らかさありますか?
636名無し三平
垢版 |
2019/01/16(水) 08:42:51.73ID:gma/bIZA
>>629
ヤマガのイカメタルはソリッドティップ有るぞ。
君の求めている竿ではないだろうが。
637名無し三平
垢版 |
2019/01/17(木) 17:52:21.65ID:8hLUuWFO
>>623
遅くなりましたが、ありがとうです。結局、85TZ NANOにしました。今買って帰るところです。
2019/01/17(木) 20:24:54.36ID:j0KNQr/5
トライセプター使ってる人いる?
離島遠征用に65mlスピニングと68mベイト買おうかなって思ってる。
スピニングでライトリグから軽量ルアー軽量ジグ、ベイトでスピニングより重いやつのキャスト、ハードロックからジギングって考えてるけど使い分けるメリットあんのかな
欲しいだけになってる
2019/01/19(土) 16:07:16.95ID:HNlKTNaj
>>615
廉価版のベーシックモデルだからナノブランクやトルザイトは流石にいらんが
76みたいにSiC-S採用したりグリップ変えたりしてくれるだけでも気分的に違うんだけどな
2019/01/19(土) 17:06:58.64ID:qgasg6b2
トルザイトもナノも、メリットだけとは限らんしな
2019/01/19(土) 19:30:55.41ID:UZeB8dPK
ナノ良いぞ8フィート超えるやつはキモティーぐらい飛ばせるでそれぐらいしかメリット感じんけどショートロッドにナノは意味あるのか分からん
642名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 20:17:19.80ID:9LsbYWuS
85オールレンジよりも少し上くらいの強さの竿ってブルカレにはないのね
643名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 20:57:59.64ID:DaPVqa1w
>>642
新しく出たのでええやん
2019/01/19(土) 22:47:07.23ID:i9sCfvdw
サイト落ちてる
2019/01/20(日) 00:30:06.07ID:M+7LggIn
>>644
だよね?今日繋がらない。
646名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 00:33:06.96ID:8JKuvlUI
>>643
ちょっとロングすぎるの
2019/01/21(月) 10:52:55.04ID:5YR5CT8h
いまだにサイト繋がんないね?
まさか潰れたんじゃねぇだろうな?
648名無し三平
垢版 |
2019/01/21(月) 11:08:41.65ID:P7A4EsDK
>>647
フィッシングショーには出展してたからそれはないと思うが。
長すぎだよね。。。
2019/01/21(月) 11:25:57.73ID:DvX+nCq8
普通に見れるけど
650名無し三平
垢版 |
2019/01/21(月) 11:37:55.45ID:P7A4EsDK
復活してる。。。
2019/01/21(月) 11:43:59.65ID:objXvDjc
メンバーになったら何があんの?
2019/01/21(月) 12:07:12.95ID:wNdyU/dW
ステッカーくれた
2019/01/21(月) 12:13:59.30ID:ZL+VKxHj
メンバーサイト限定販売のロッドが買える
買わねえけどな!
2019/01/21(月) 20:27:05.60ID:Stw6lRgE
うそ、おいら買っちまったよ
2019/01/21(月) 21:37:38.22ID:amW5RX4E
お、オールレンジのコルクか?
2019/01/22(火) 10:54:22.48ID:8VOXqyN+
そか、そんくらいの特典なら別にいっかな(笑)ありがとうございました!
2019/01/23(水) 16:00:54.77ID:WNbfkUtn
アーリープラスのタグにスラッガーとかランチャーとか書いてないのと書いてあるのって何が違うんだぜ?
2019/01/23(水) 22:06:43.75ID:m2DfELrU
メンバーサイトはいつも納期の分からんor長い奴がすぐ買えるのが良い。タイミングあえば最高だよ。四万だの五万だのの逸品がポチればすぐ手元に。
暫くしてると、何本か揃ってきてシャウラ買えるやん、、、、と絶望する。
659名無し三平
垢版 |
2019/01/25(金) 07:19:10.91ID:WVaP+FhM
何本も揃ってきてシャウラ買える??
絶望するなら最初からシャウラ買えよ
2019/01/26(土) 00:47:24.52ID:CImItzVp
93TZ/NANOの動画で2500じゃなくC2000を使ってるようだが
リールサイズはあまり深く考えなくていいんかな
661名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 00:30:32.77ID:pa+awJUi
流石に小さくないか
2019/01/30(水) 01:21:19.70ID:BdQVVLTF
>>660
関係者の中にはここチラッとは見てる人もいるだろうが、
この手の質問が出た時サラッと答えてくれればありがたいけどな
公式動画の内容の事だから
2019/01/30(水) 01:28:36.17ID:BdQVVLTF
あ、俺は>>660じゃないけどねw
2019/01/30(水) 01:33:06.17ID:BdQVVLTF
83/TZ NANO の方ももともと対応サイズが2000〜C2500って書いてあるが
動画だとC2000使ってるようだ
ロッドのバランスが良くて持ち重りとか大丈夫なのかもね
2019/01/30(水) 03:02:10.34ID:OjN+E4An
ホームページ記載はある程度の目安で、あとは使う人の好みなんだろうな。極端なサイズじゃない限り。
2019/01/30(水) 03:36:31.64ID:iy2B36vN
ブルスナ使ってる人に質問
現行106H買おうと思ってるんだけど
ガイドの錆び(エポキシの内側)は出やすいですか?
旧100MHはすぐ洗っても結構錆びが出たので
667名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 06:53:59.17ID:9SytH5r8
>>666
すぐ出たよ。
668名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 06:57:18.52ID:Um0lfsf7
ヤマガの硬い竿はすぐ錆びるって言うね
669名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 08:36:05.85ID:4HE8CZFU
100MHは出た。100Mは出てないな。
ステンガイドはこれがあるから嫌だわ。なんかみすぼらしくなる
2019/01/30(水) 09:28:42.50ID:knQ3mAov
硬いエポキシ使ってるとクラックとか隙間が出やすいからね。その極小さな隙間から海水が入って錆に繋がるんよ。
だから自分で巻く時は柔らか目のエポキシ使うよ。

どうしても気になるなら、タックルにシュとかをしっかりとなじませて、しっかりとお湯洗いするしかないねえ。
2019/01/30(水) 16:15:25.80ID:L9p8Ff5q
666だけどレスありがとう
気にしなきゃいいって感じだね
シーバスロッドはそれが嫌だからバリスティック使ってるけどショアジギロッドはどうしようもないもんねえ
2019/01/30(水) 17:22:51.55ID:knQ3mAov
まあ強度には全く影響ないから…
見た目が我慢できるなら。
673名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 18:18:05.72ID:j7AztH/S
>>660
撮影時にリール忘れたとかライン高切れして緊急で使ったとかそんなもんでは
2019/01/30(水) 18:22:17.93ID:je/4rYVX
93オールレンジの動画で60cmくらいのサゴシを楽々寄せて抜き上げてるけど
無理して抜き上げてんのかマジで楽に抜き上げれるくらい強いのか気になる
85でも寄せるのは楽だけど 抜き上げるのは怖くてやった事無いわ
2019/01/30(水) 18:23:44.61ID:WQH1I1z7
エポキシはガイドを巻いてるスレッドを保護するためのものだから、ヒビ入っても剥がれ落ちない限り問題なし。
676名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 19:41:50.11ID:9SytH5r8
>>671
ヤマガ好きな人には辛い話かもだけど、5万前後出して買う竿じゃないよ。
2019/01/30(水) 19:55:39.12ID:rwjEhG5b
>>674
参考にならんかも知れんが82fで50オーバーのボラを2メートルぐらいの堤防から抜き上げた事ならあるバットをささえながらだけど以外と余裕だった
2019/01/30(水) 20:02:08.81ID:BygU+B6x
メンテナンスしてるから俺のブルスナは全然錆びんわ
2019/01/30(水) 21:06:03.70ID:qhpWnqZX
60cmのカサゴでなんだ
2019/01/31(木) 09:17:26.55ID:uvOo8p52
93オールレンジ欲しいな
681名無し三平
垢版 |
2019/01/31(木) 09:31:31.46ID:04O4xCI7
93TZ、ただのシーバスロッドでは…?
682名無し三平
垢版 |
2019/01/31(木) 10:12:35.38ID:cnlLTmFF
ブルカレTZとリアルクレセントってほとんど値段変わらないな
2019/01/31(木) 11:19:16.24ID:q020/EhJ
>>682
ブルカレは買えても、4万以上も出して、あんなシンプルなロッドを買えない僕は子供ですか?
684名無し三平
垢版 |
2019/01/31(木) 15:06:32.17ID:cnlLTmFF
どっちもシンプルやで
685名無し三平
垢版 |
2019/01/31(木) 19:20:06.25ID:j0DDIFN2
アーリーサーフ105MHとアリプラ102MHって両方マックス50gだけど何が違うの?
102MHの方が重い分、ハリとパワーはあるのかな
686名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 07:52:35.58ID:Q9gJ4Xh3
>>685
長さが違う分、調子の違いはあるんのでは。
アーリープラスの方がバット強度が高そうな印象はある。
ヤマガのホームページだとそれぞれ500g静荷重と1000g静荷重の曲がり具合だから比較はしにくいよね。
サーフメインかそうでないかで若干プラスの方が強めなロッドなのかも。
2019/02/01(金) 10:27:12.80ID:s+2B9HXG
サーフ105と98h所有してるけど
サーフとアーリー+の決定的な違いはガイドかな
サーフはガイドが肉薄になって軽量化されているよ

竿の長さ以上にガイドの軽量化は色々別モンになるからね

102は所有したことないから触った感じだけど
98みたいに魚かける前からパワーある感強くてかかったら曲がり込みと一緒にパワーゴリ巻きって感じで

サーフはバワー感そこまで感じないなぁからの魚かけたら曲がり入ってそこからこの竿強いわ
で余裕持てる感じかな

わかりにくいな(笑

個人的に使い分けるなら

+はゴリ巻きドラグ出さずにゴリ巻きー

サーフは曲げこんで止めたりドラグ出したりで取り込みかな
688名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 11:22:18.10ID:EmDXGbH0
ヤマガブのサオってうれているのですか?
689名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 11:43:14.58ID:vi5mS1et
かなり売れてるんじゃないか?
690名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 12:12:51.70ID:r1E8AW85
ヤマガで新商品とかなったら狙ってもすぐには手に入らないぐらいには人気
2019/02/01(金) 12:25:32.14ID:UQ/ufyly
うちの地域だと全然人気ないから入荷→即系列店に移動もしくは通販だわ
692名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 12:46:05.15ID:EmDXGbH0
そうなんですか
基本、シマノ製品ばかり買っていたので
ヤマガブロンクスのサオま候補に入れてみます^_^
693名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 12:54:18.49ID:FjCR3l+X
サオまってホモ用語?
694名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 17:03:43.41ID:4t30CnCg
ヤマガ買うとリップルが欲しくなる
695名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 19:37:35.80ID:BZf81NYH
>>687
ありがとう
105MHでメタルジグ40gくらいだとシャクったときダルさ感じるかな?
2019/02/01(金) 21:10:10.43ID:s+2B9HXG
ダルさは感じないけど結構竿が吸収するから細かいピッチで動かすならサーフじゃないほうが良いかも

個人的にはハイピッチはつかれるからミディアムからスロー気味でやるんだけどサーフで十分かなって感じです
2019/02/01(金) 21:21:39.19ID:yfLWUAdx
明日フィッシングショーで色々フリフリしてくる
698名無し三平
垢版 |
2019/02/03(日) 10:10:21.33ID:/BFXvtSj
ブルスナのミノーモデルが出るね
699名無し三平
垢版 |
2019/02/03(日) 12:01:34.53ID:WoG88ORQ
PE0.6〜0.8号で
700名無し三平
垢版 |
2019/02/03(日) 12:06:20.91ID:WoG88ORQ
ミスった……

PE0.6〜0.8号でライトゲームにブルーカレント85TZを考えてるんだけど、リールとのタックルバランスがいまいち分からない
実際使われてる方はどのリールと組み合わせてますか?
もしくは合わせるとすれば何を組み合わせますか?
是非参考にしたいです
2019/02/03(日) 12:44:06.36ID:3PDpO8/a
ツインパワー2500hgs
2019/02/03(日) 13:11:34.54ID:QtPzCTCY
セルテート2508pe
703名無し三平
垢版 |
2019/02/03(日) 14:13:12.66ID:9mlyn+5d
セオリー2508DH
2019/02/03(日) 14:21:06.15ID:CLV46tQL
>>700
ヴァンキッシュC3000
705名無し三平
垢版 |
2019/02/03(日) 14:32:51.30ID:ulcHnthY
18ステラC3000MHG
706名無し三平
垢版 |
2019/02/03(日) 14:34:43.08ID:iR3sPVw/
セルテート2500Rカスタム
2019/02/03(日) 15:05:02.78ID:VNTP6IPe
まあだいたいその辺になるわな
2019/02/03(日) 15:06:32.17ID:VNTP6IPe
まあだいたいその辺になるわな
2019/02/03(日) 15:16:21.22ID:GImeQuTP
トーナメントエアリティ2506
710名無し三平
垢版 |
2019/02/03(日) 16:02:21.96ID:WoG88ORQ
皆さんありがとう
番手は2500〜C3000くらいが良さそうですね
2000番はどうなのか???と思ってたので、とても参考になりました
2019/02/03(日) 17:20:07.93ID:/ClEuFd3
>>710
先おもりするよ
実際ヴァンキッシュ2500でもしてるけど
全体が軽いから気にしないけど
2019/02/03(日) 18:07:49.35ID:08/u87JD
軽量機の2500でいいぞ 先重り云々でリールでバランス取ろうとするのは馬鹿のやることやで
713名無し三平
垢版 |
2019/02/03(日) 19:24:44.79ID:iR3sPVw/
ZPIのダブルハンドルとリールスタンド付けた18カルディア 2000Sでも使ってるけど、先重りはそれほど気にならないな
714名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 00:36:51.58ID:cr2Hjlgw
93tz nano オールレーズン予約したった
715名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 00:37:17.74ID:cr2Hjlgw
なんだよ!!オールレーズンてw
716名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 00:37:53.90ID:cr2Hjlgw
オールレンジの間違いです
717名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 00:54:27.06ID:bC05Kj1m
2019/02/04(月) 01:33:49.57ID:by31MiWy
全部干し葡萄か
719名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 08:12:33.55ID:KBIk/3ys
東ハトにオールレーズンという菓子があってだな(違
2019/02/04(月) 09:11:33.03ID:onch6fo2
懐かしいなぁオールレーズン
子供の頃、よう食べたわ
2019/02/04(月) 09:49:01.04ID:Ho8ZhBJA
オールレーズンに何を合わせるか考えてます。悩んでる間に10パーオフ10パーポイントデー逃したけどな。
2019/02/04(月) 12:31:08.40ID:asnXw4zt
>>722
60歳以上の貧乳熟女の乳首にセットすれば違和感無し。
2019/02/04(月) 13:12:33.28ID:tHwNZO8f
ブルスナの103Lは秋発売予定じゃなくてショゴ用に使いたいから夏に出してくれ
2019/02/04(月) 14:17:07.58ID:onch6fo2
>>721
9フィートもあるしロッド自体軽量でも2500番のメタルボディじゃないと持ち重りしそうやね
2019/02/04(月) 16:44:02.44ID:Ag3TGa/g
アーリーフォーサーフ105MHっていいの?ヤフオクに出たから入札しようかと思ってるんだけど。
726名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 16:48:07.13ID:8o17O+9M
MHとか代わりがきくからMMHが至高って結論でたろ
727名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 16:55:09.12ID:/uWHLo4o
>>726
近くの店舗は109MMHは予約順番待ちで3月か4月入荷見込って言われた。109が1番売れてるみたいだな。
生産ロット数ってどんくらいなんだろ。
728名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 19:06:04.53ID:62kWQ3fr
ブルスナ96MLについて、硬いというコメントはみましたが、しゃくった感じやキャストはどうですか?
ジグ30〜40gメインで、回遊も少なくシオ・ツバスの30〜50pがほとんどの地域です。コルスナbb906Mからの変更を考えています。お願いします。
2019/02/04(月) 22:58:25.89ID:QIxuBiTY
九州いるとシオとかツバスとかなんのこっちゃわからん
730名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 23:10:52.42ID:8cAZPSVC
関東でもわからん
2019/02/05(火) 02:18:53.08ID:nkp64BPw
>>728
個人的な主観だけと
ジグしゃくるにはハリがあるから硬く感じるけど
プラグ引くとか魚かけたりある程度負荷かけると素直に曲って楽しい竿だよ
30〜50ぐらいのジグとかプラグが使いやすかった
シマノの竿は使った事ないから比較は出来ん
732名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 06:59:41.63ID:LXhtutuD
>>731
硬くても曲がってくれるんですね。硬いだけならどうしようかと思ってました。
シオ→カンパチの小さいの、ツバス→ブリの小さいやつ。地域で呼び名違うの忘れてました。
733名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 07:41:14.13ID:taGrVCxt
北陸行ったときラギとかガンドとかなんの事か全く分からんかったわ
2019/02/05(火) 07:54:08.18ID:yGmRQ1ga
いっちょんわからん
2019/02/05(火) 08:21:05.48ID:Z374Isx8
96MLは個人的な意見だと特に硬いとは思なかった
むしろもう少し硬くても良かったかもと感じたので100Mにすればと思った

コルスナbbのMよりは間違いなく硬い

40g〜60gのジグとタイラバしか投げてないけど以前使ってた無印コルスナMより断然シャクりやすいし疲れない
シオは53cmまでしか釣ってないけど余裕あったよ
81cmのブリも釣ったけどこれも余裕があった
2019/02/05(火) 09:04:39.90ID:dWYwZtf/
>>728
ブルスナ96ML使っとります

ジグの60gについては投げれるけど、しゃくるのはちょっとしんどい感じ

ベストは30〜50g

ロッド自体にハリはあるけど、魚が掛かるとしっかり曲がり、40p以上ならそれなりにヒキは楽しめるかと
737名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 09:16:11.36ID:dkgZf+yA
ブルスナ96ml、夏前に買おうか考えてたけど最近ラグぜコヨーテみてどっち買うか迷うな。同じナノブランクでコヨーテ1万ぐらい安いし。
両方使ってる人って流石にいないですよね?
2019/02/05(火) 16:06:00.20ID:LPKGu0qD
エリアトラウトに83tz LCと85tzのオールレンジだったらどっちが使えるかな?

当方初心者です。
2019/02/05(火) 16:08:24.50ID:41zC6bR8
>>738
その二本なら83かなー
2019/02/05(火) 16:25:11.46ID:hFIyEmVZ
>>737
ナノブランクとかそういうので買うのならコヨーテはトレカ1100使ってるからコヨーテで良いんじゃないか?
741名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 17:21:22.15ID:W3tUJPCI
732です。
使用されてる方の意見ありがとうございます。
30から40gジグなので、大きめの魚は少なくので、Mより96MLにしようと思います。ありがとうございました。
2019/02/05(火) 17:38:01.47ID:8XjPpnyI
エリアトラウトに83は強すぎる気がしなくもないが、大型トラウトの多い池ならちょうどいいのかな
2019/02/05(火) 19:03:03.21ID:FaPKQDH3
コヨーテのグリップが気にならなければコヨーテの方が良いよ
やはりダイワやがまと比べるとヤマガは1枚落ちる
744名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 19:34:15.65ID:BC516Ihw
コヨーテのグリップが気に入らないならコヨーテにしたらいいよ
2019/02/05(火) 19:44:12.29ID:TWrSuSte
ヤマガも天龍も錆びるのか
シマノやダイワは普通に水洗いしてるだけでも錆びる事ないのに
2019/02/05(火) 20:00:23.95ID:2/Y7Vx5o
コルスナもディアルーナも錆びたぞ
ステンガイドならどこのメーカーも錆びるわ
2019/02/05(火) 20:09:37.56ID:GQzyUHtP
ガイドのメーカーは同じだしね
2019/02/05(火) 20:09:52.70ID:5M1easyo
コヨーテっていい竿なんだ?
2019/02/05(火) 20:15:17.59ID:u1oSlpSy
ブルスナの価格帯ならチタンフレーム使ってよ
2019/02/05(火) 20:19:38.52ID:LW844cmk
ヤマガのロッドってシックなのが多いね
751名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 22:09:24.00ID:K0Nd8sV8
ブルカレ72tz nanoですが、カタログではルアーウエイトがjig〜となってますが実際ミニマム何グラムぐらいまでいけますか?
752名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 22:45:31.19ID:QViGskIS
いい竿かどうかなんて人によるやろ
ブリーデンなんか良い例
勢いが落ちてからロッドやらグッズやらヤフオク、フリマに大量に出てきたし
で、ミーハーな奴はすぐ釣りやめる
2019/02/05(火) 22:55:14.26ID:GBCZlCwD
06ストレンジ現役マン
754名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 23:00:24.17ID:MydsA0/C
TZ71NANOと72NANOで全然違うんやなあ
2019/02/05(火) 23:02:37.58ID:EzbAwrAd
ワキガブランクスw
2019/02/06(水) 07:41:33.08ID:ghHl5RjA
>>754
なんか最も胴調子で小型プラグ・軽量リグの巻き物のみに
特化したモデルって書いてあるからJHは使いづらそう
JH使うモデルって本来先調子なイメージあるし
2019/02/06(水) 07:43:48.09ID:ghHl5RjA
まあアジングやメバリングやった事無いからようわからんけどな
2019/02/06(水) 16:41:47.24ID:KTIH6Qn1
TZ71NANOと72NANOのチャート見比べればわかると思うけどTZ71NANOのほうがバッドパワー強くて先が柔らかい感じだね。
だからJHのアクションがやりにくくなる。
74U使ってるけど74UからJH 62TZ/NANOに買い替えた人っているのかな?
使用感どうなんですかね?
2019/02/06(水) 17:15:17.31ID:msvXkGtg
>>758
あれって250gの荷重だから対象魚がかかった時このぐらいの曲がりですよって事だよね?
1〜5gのルアー動かす時ってほとんど曲がらないんじゃないかと思うんだけどどうなんやろか
2019/02/06(水) 17:36:43.03ID:l5vA4l3N
71は軽めのジグヘッド用
72は重めってだけ

流行りのジグ単のロッドは胴調子気味にしてる所が多いよ
知らんけど
2019/02/06(水) 19:00:22.61ID:tPN7GQFo
>>759
ロッドなんかライン通してなかったとしてもチョロっと振っただけである程度は曲がるだろ、雷魚とかの竿じゃないんだし
762名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 22:38:19.88ID:uzlvd2O3
>>758
バットな
2019/02/06(水) 22:49:24.07ID:OCY0tUTL
相談させて下さい。対象魚ハマチやらサゴシ、たまに回ってきてメジロ〜ブリサワラ。基本沖堤、波止、テトラ帯にて釣りしています。
昨年迄ジグキャスターmx96mで30g前後のジグばかり使って、たまにプラグを投げていました。
今年からライトショアプラッキング?をメインに行ってみたく、ブルーカレントシリーズでヤマガ好きになり、新たにロッド購入を検討しています。
ip26やビッグバッカー、セットアッパーをメインにラピード130f、フラペンブルーランナー、パンプキン110などを使いたいと思っています。
上記の使用用途で選ぶとしたら、アーリーシリーズかブルースナイパー シリーズ、どちらを選べば幸せになれますか?
アーリーですと102mh、ブルースナイパー ですと96mlと思っています。
プラグが使用し易く、たまにジグを投げる予定です。
諸先輩方、アドバイスいただけたら幸いです。
2019/02/06(水) 23:14:01.81ID:dQzgBarp
>>763
その用途なら早くて夏頃にでるブルスナ103Lがぴったり
プラグメインなら少しでも長い方が飛距離も出るし扱いやすい
因みにフィッシングショーでセットアッパー使ってテストしてると言ってた
2019/02/07(木) 19:27:56.59ID:fA2YTAfc
>>764
おぉ!有難うございます。夏まで楽しみに待つことにします。
766名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 20:17:04.82ID:GfGsfobY
ブルーカレント 85/TZ NANO で質問です。
夕方からカマス(軽めのジグか小さいルアー)、夜はタチウオのテンヤ引き釣り(テンヤはSで15g+キビナゴ+ケミホタル)今はエギングロッドの86Mでやってますが、エギングロッドが固く弾くことが多いと感じました。
そこで、ブルーカレントに変えようかと考えていますが、引き釣りのテンヤが21g越えてくることで厳しいのかと心配です。 
ブルーカレントで引き釣りされる方は少ないと思いますが、21g以上のジグ等投げた感じなどアドレス頂けたらと思います。よろしくお願いします。
767名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 23:05:35.52ID:Tcjamce1
アドレスはちょっと・・・
768名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 23:15:59.14ID:kdC3heVz
ふふってなった
769名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 00:44:01.19ID:rJl+U0H8
危うく書くとこだった
770名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 00:45:59.27ID:XZ4QPru1
なんだ出会い厨じゃなかったのか
771名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 06:42:35.83ID:wJ+1GtAL
>>766です
アドバイスです。予測変換でミスしてました。
アドバイスください。
772名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 07:40:36.63ID:l5i8xDMf
買い替えじゃなくて追加じゃいかんのか
あれもいいなこれもいいなでオフショアも含めて竿21本あるんやが
773名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 07:48:57.61ID:l5i8xDMf
連レスですまんが、85tzは例えばメタルマル19でちょうどいいギリギリって感じかな
28だとフルキャストするとキャスト時の負荷でグ二ーーっと曲がってちょっとしんどい。
俺は静ヘッド8g+R32用に85TZ買った
これ以上無いぐらい使いやすい
774名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 08:52:29.49ID:tTi22mBs
日中はライトショア(専用ロッド)で夕方からカマス。夜になって回遊があればタチウオ、なければエギングをしてます。夕方からの釣りを竿1本でまとめられれば移動がしやすいと考えてました。やはり追加がいいですかね?
775名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 13:49:35.31ID:l5i8xDMf
>>774
自分語りばっかりで申し訳ないが、俺は沖堤か沖磯しか行かない人で沖堤なら85TZとエクスセンス1006mで沖磯なら85TZとバリヒラ11mhの2本
強弱揃えた方がいいと思うよ
どうしても1本!なら迷わず85TZだね
25gぐらいならしんどいけど無理じゃない
超えるとしんどい
2019/02/08(金) 15:01:03.38ID:1EBp6UzM
仕事中にサボって釣りしてる俺みたいなのにはピッタリだぞオールレンジ
最低限の釣り道具を営業車に積んで何でも出来る
2019/02/08(金) 16:03:43.10ID:MId8L4w0
85オールレンジだとカンパチなら50cm程度までなら余裕
この前初めてこの竿でワラサ(71cm)掛けたけど余裕だった
778名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 16:11:31.19ID:shyEEJ0e
>>777が上手すぎる。
無理じゃないけど余裕は無い。
必死。
2019/02/08(金) 16:15:03.85ID:KpQgiaqT
走ったときしかドラグ出ない程度に締めてゴリ巻きできるくらい余裕?
2019/02/08(金) 16:27:36.09ID:iR4isxgC
どういったポイントかも言わないで余裕というアホはどこにでもわくよね
2019/02/08(金) 16:36:35.51ID:WO01c7hH
青物ジギングでギャラハド62/4つかってるけどこれくらいないと余裕とは言えんなぁ
これの半分の自重で85も長さがあって余裕はないだろう
2019/02/08(金) 16:39:52.52ID:b03YjjNF
50オーバーのボラに走られただけで腕死んだぞテトラの上ってのもあったが
783名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 17:53:49.53ID:tTi22mBs
85オールレンジいいみたいですね!ますます買いたくなってますが、テンヤだけがネックです。
ライトショアロッドで引き釣りはかなり疲れたし、エギングロッドに変わる万能ロッドと思ってます。
一度テンヤとキビナゴ、ケミホタル、ワイヤー合わせた重さ計るしかないですね。25gまでに収まれば85オールレンジ買いでいいですよね?買えばあまりやってなかった根魚や軽めのジグで遊んでみたいです。
2019/02/08(金) 18:02:29.28ID:ty8EZhhU
サワラはわかるけどカンパチ50て結構引くぞ
2019/02/08(金) 18:20:02.08ID:ERR/hfWU
ワラサ定期
2019/02/08(金) 18:37:05.27ID:Z7B82bZk
ハマチ70はかけたことあるが結構必死だった
ライン太くしてたら余裕もって巻けたのかなあ
2019/02/08(金) 18:53:22.36ID:8S/TN5xh
>>783
こんなとこで質問するよりメーカーに電話かメールして聞いた方が確実
788名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 18:55:58.22ID:QyqrPRy5
ヤマガで唯一使える竿とかブルカレくらいだよね
2019/02/08(金) 19:08:33.77ID:us2BTX/4
たまに折れるけど
2019/02/08(金) 19:21:41.71ID:zfyHjhpj
バスとソルトでかれこれ20年くらい釣りをしてるけど、事故以外で折れた事無いわ
でも、ヘタクソは折っちゃうんだろうね
791名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 19:31:45.76ID:Zi+zG7ih
ロッドなんか普通に使ってたら折れへんよな
高弾性ロッドも折れる折れる言われてたけど雑に扱えば
そら折れるわ
792名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 19:34:11.02ID:D/6jCflJ
アホは抜き上げで竿立てて簡単に折るからな
793名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 19:51:48.08ID:RzrYW0W2
85オールレンジで磯ヒラやってるけど70cmくらいならドラグ出さずにゴリ巻きで上げれる
794名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 19:53:03.66ID:2mzEb9OC
>>793
すごい相当上手
2019/02/08(金) 19:55:14.13ID:YNh97qK+
>>793
リール何番使ってるん?
796名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 20:07:56.74ID:2mzEb9OC
磯ヒラはバリヒラに6000の2号で結構必死
2019/02/08(金) 20:11:35.72ID:Z7B82bZk
磯だと下手にやりとりするより一か八かで太糸ゴリ巻きもありっちゃありやな
跳ねてるうちは向こうはトルク出せないから、水面叩かせながら巻いてくるのも可能(外れてバレまくるけど
2019/02/08(金) 20:19:31.96ID:qbKSNI8S
PE1号までのドラグ2キロでさえもかけれないロッドでヒラの70をゴリ巻きできるんだ凄いねー
2019/02/08(金) 20:35:11.07ID:Ryukj6oN
85にsw6000でも付けてんのかな
2019/02/08(金) 20:35:47.44ID:abCLNLBM
ここでカンパチやらヒラスズキやらをドラグロックで余裕とか言ってるやつ、絶対ウソだから。
小物しか釣ってない奴らは信じるかもしれないけど。
テク云々の前に、100gもないような竿では物理的に無理。
2019/02/08(金) 20:39:43.54ID:MlU7NPEc
実はロッド立てないでリールファイトだったってオチかな
2019/02/08(金) 20:44:52.31ID:Ryukj6oN
こうやって詳細聞いて追い詰める遊びだよ
2019/02/08(金) 20:53:58.01ID:GfErsi1q
自演だろ
804名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 22:02:13.49ID:Zi+zG7ih
まず磯でヒラ狙いの奴がブルカレ85なんかをワザワザ選ばんしな
2019/02/08(金) 22:19:25.47ID:sBxKB9ts
スレタイ見るたびにヤンマガに見えてしまうキモ傘です
2019/02/09(土) 11:55:58.16ID:A5/XdUyC
ブルースナイパー103L気になるけど今のところ動画もhpに情報も出さないのな
ソニオ買うかってとこに来たから迷うわ
807名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 12:17:11.75ID:1wjT75ge
絶対ソニオだろ。
ブルスナってあの値段では買いではないよ
2019/02/09(土) 12:37:08.76ID:wVQfOu6F
ソニオも低中弾性ロッドなのに高過ぎる
809名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 12:38:41.13ID:NE2Hj7Ox
ブルスナLとソニオとか全く方向性違うだろ
2019/02/09(土) 12:57:56.87ID:A5/XdUyC
軽いプラグが使えてバットが強いのが欲しかったけどそんなに方向性が違うの?
2019/02/09(土) 13:15:45.58ID:JimJNvge
>>806
硬めのシーバスロッドでよくね?
812名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 13:17:42.89ID:NE2Hj7Ox
ヤマガとゼナックの竿使った事無いしショアジギングもした事無いから分からない
2019/02/09(土) 13:53:48.91ID:vDNDHwde
ワキガブランクスw
2019/02/09(土) 14:01:28.62ID:wIgNfcq/
ゼナックは表記より柔らかいよ
アキュラHとブルスナのMHが一緒位
2019/02/09(土) 19:46:13.02ID:dCzcF3j1
ブルスナの100Mか97MMHあたりを購入予定なんだけど、あんまり評判良くないのかな?
これらを買うならこっち買っとけってやつがあるなら教えて欲しい
2019/02/09(土) 21:58:12.06ID:e0fVAhEM
ブルカレ 93予約しちゃったよ
85見たけどいいなあというかんじだったので
817名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 22:04:11.99ID:PtIxjR15
>>815
評判最悪だから他の買え
コルトスナイパーBB買っとけ
2019/02/09(土) 22:58:55.28ID:89Vn+1Tz
>>815
ブランクは間違いない。
ただ値段の割りにガイドがステンレス
なのでそこが許容出来るかどうか
2019/02/09(土) 23:12:32.98ID:EZY4XUq2
チタンガイドのショアジギロッドって何があるの?
2019/02/09(土) 23:15:12.93ID:7UniBISV
パーガトリー
UC
821名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 00:59:14.51ID:pDb+iamI
>>814
硬さについては同意するが、パワーはアキュラが数段上
822名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 01:01:31.43ID:pDb+iamI
>>815
そのパワークラスならソニオ、ランナーエクシード102M
安いのならグランデージ100M
823名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 01:03:08.12ID:pDb+iamI
>>819
レイジングブルシリーズ ハイブリッドだけど。
アキュラ
ランナーエクシードの一部
烈波バンバカスタム全モデル
824名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 01:03:39.47ID:pDb+iamI
>>818
パワーマスターヘビーコア全モデル
2019/02/10(日) 01:20:09.79ID:4hx6rcsq
>>817
購入理由の一つに
この価格帯のロッドが使ってみたい、というのがあるからコルスナBBはパスかな

>>818
たしかにステンガイドは少し気になってはいた、ミュートスも対抗で考えてるけどなかなか手に入らなそうでねえ
ブランクに問題ないなら使ってみようかな
2019/02/10(日) 01:22:12.80ID:8NKQ0/Wr
ヤマガはいつトレカ1100Gを採用するんだろうか
今は当時最新だったトルザイトとナノアロイからシリーズ名をTZNanoとしてるけど次はTZGか?
827名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 01:26:27.33ID:pDb+iamI
>>825
マジでオススメしないよ。
2019/02/10(日) 01:37:59.87ID:4hx6rcsq
>>822
ランナーエクシードは知らないロッドだったけど良さそうだね
参考にさせてもらいます
2019/02/10(日) 01:38:43.13ID:qQ0CoeRn
ぶっちゃブランクスも良くないしコスト重視でめっちゃ安物パーツオンリーやぞここ
リップルにしとけ、ちゃんとしたもん載せてる
2019/02/10(日) 01:40:08.78ID:FY3QrAKD
>>815
97MMHにキャタリナ4000Hでライト寄りのショアジギングやってるよ
前使ってたコルスナ1000Hや沼純103XHより満足してる
60g〜80gのジグメインだけど、投げるのもシャクるのも楽だし飛距離も伸びた
ヒラマサ5kgまでしか釣ったことなくて申し訳無いけど、ライト寄りショアジギングするにはストレス無く使えていい竿だと俺は思う
2019/02/10(日) 02:56:13.76ID:ulbzHxbH
おい半プラ
こっちで自演すんなカス
マジで死ねよ
2019/02/10(日) 06:23:18.33ID:p/tkzczr
半プラピンクちゃんはあの恥ずかしい竿売れたのかな?
2019/02/10(日) 08:13:16.65ID:UpZFqUyP
評判最悪って聞いたことないけどな
この人ってヤマガアンチで色んなとこで悪評書きまくってる人じゃない?
2019/02/10(日) 08:29:12.61ID:D2/PqTq6
MCワークスのスレから流れてきたみたいね
向こうでも自演ばっかしてるわ
835名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 09:52:09.35ID:/FcgIt+z
ハゲでデブってそう
2019/02/10(日) 11:31:43.91ID:BGRK58MC
ブランク問題なくてガイドにフジ使ってれば他のパーツなんかコスト重視で十分満足かな

実釣重視なら必要性の感じないパーツは安くしてほしいわ
2019/02/10(日) 13:38:13.61ID:TzfblnQR
ランナーエクシード102m持ってるけどさらに軽めのロッドが欲しいからコヨーテかブルースナイパー103Lを検討してるわ
早く自重出してくれー
838名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 21:22:49.47ID:syYTQZUU
モンスターインパクトでいいじゃん
839名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 01:13:42.33ID:Wf9naETy
アーリーサーフMMH何処も品切れだ…
MHほど硬いはいらないがMじゃ投げのパワー足りないよぉ…
このメーカーの竿って安定供給までどれぐらい掛かります?
2019/02/11(月) 01:18:11.28ID:i6YdZC2P
店が注文入れてないだけでしょ
841名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 06:44:05.58ID:ncAi+zSm
>>839
何店舗かに連絡してみるといい。
自分の近くの店は次回は4月前後入荷とのこと。
入荷しても予約分で即売り切れってパターンだよ。
842名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 09:07:23.14ID:KOtMc8nd
>>839
安定的に供給されていると思うよ。
単純に需要過多か、ショップが予注入れてないだけじゃない?
2019/02/11(月) 20:09:53.99ID:LR+zjxFY
使用後ロッドスタンドあるんで立ててますけど、リールもやっぱり外した方が良いですか?
844名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 21:03:29.59ID:IJEkWolj
リールはショーケース入れてる
ダイソーのやつ
2019/02/11(月) 21:13:42.58ID:hUQTMIJd
ダイソーのリール
846名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 13:10:48.26ID:O9ww2WHP
>>817
評判最悪って言うなら、どこにそんな悪評出てるかくらい出せよ。
お前の脳内評価とか言うなよ。
847名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 15:00:41.91ID:gPqmu2jm
俺、そいつじゃないけど、ブルスナはブルスカって呼ばれてるみたいね。
パワー無いんだと。
2019/02/12(火) 15:13:12.08ID:RnPsW+XZ
あーブルスカね

聞いたこと無いわ
849名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 17:13:10.81ID:gPqmu2jm
俺もショアジギングスレでしか見たことないよ。
2019/02/12(火) 23:41:49.61ID:D1nT8zma
ブルースナイパージグスペシャル、めちゃいい竿だったけどな
かって使って1ヶ月で手放したが
851名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 17:08:29.96ID:6CMlgeQw
>>700の85TZに合わせるリールを相談した者だけど、おかげさまでロッドとリールを揃えることができました
シマノの2500番で、まだラインも巻いてないけど良い感じです
レスくれた方どうもありがとう
2019/02/13(水) 18:33:00.22ID:bSMkUwZa
>>851
ヲメ、軽くてむっちゃいい組み合わせやで
ただあまりの汎用性と軽さで調子こいてエギングやライトショアジギも全部それでやってたらステラの
ギアとローラーさえ磨耗でいわしてしまったから、気をつけれー
重装型のタックルと違って何時間でも振り続けられるが、毎日やってたらタックルのほうが先に逝ってしまったw
853名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 20:11:41.18ID:6CMlgeQw
>>852
ありがとう
今回合わせたリールはまさにステラ2500SHGでした

ライトショアジギングはバリスティック102MHとステラ4000XGで遊んでて、この2組のなんでもタックルを車に積んで、どこでも気ままにライトショアキャスティングゲーム?が面白そうと思った次第です
2019/02/13(水) 20:25:24.84ID:evnG/VSZ
>>853
その2本あれば楽しいよな気分で何でもできて
855名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 21:48:22.42ID:cQFsPdTJ
前作のブルスナはTIモデルが限定で出たけど、今作のは出ないのかな?
2019/02/13(水) 21:54:15.11ID:DPwXFGQZ
ワキガブランクスw
2019/02/14(木) 15:39:38.93ID:5jfKXq/a
ガ しか合ってないけどなw
2019/02/14(木) 21:17:59.40ID:Qyx4quAv
知能が低いとこんなのが面白いのか?
2019/02/14(木) 21:40:38.36ID:q0oIlpFz
同一人物だと思うけど、このスレだけで9回
しかもほとんどは「ワキガブランクスw」のみ

きっと山鹿に住んでるワキガの間男に嫁を寝取られたんだろな
2019/02/14(木) 23:14:04.76ID:GiOiP00U
知能が低いとスルースキルも思い付かない(あっ、俺もか
2019/02/14(木) 23:19:05.56ID:pqzxFyx0
>>855
1万円以上高くなっても欲しい?
2019/02/15(金) 00:07:28.62ID:NkkAJBk8
>>861
そらくらいならいいよ
錆びないし
863名無し三平
垢版 |
2019/02/15(金) 06:58:26.06ID:bEp1+NRg
>>861
そうなんだよな
それならランナーエクシード買うわってなる
2019/02/15(金) 10:31:53.01ID:igbrzLV2
>>860
スキルを思いつく、って日本人じゃなかったのね。納得。
865名無し三平
垢版 |
2019/02/15(金) 11:00:09.71ID:rH/vMRie
ヤマガの竿を所有する喜び
2019/02/15(金) 12:24:18.07ID:Bvflfynb
スソガに竿を挿入する悦び
2019/02/15(金) 16:15:45.72ID:lBOtPA0P
ガ しか合ってないけどなw
2019/02/15(金) 20:05:47.58ID:B0IZzshw
ブルカレ 93もう出回ってるぞ
予約分買っちゃった
869名無し三平
垢版 |
2019/02/15(金) 20:27:53.00ID:L/1I/1b6
BlueCurrent 85/TZ NANOで、30gジグや鉄板バイブを投げるのは厳しいですか?特にアクションなしで、ただ巻き予定です。使用感教えてください。
2019/02/15(金) 20:31:31.15ID:0CUuSgLi
まぁ21gまでと書いてあるし決して投げれないことは無いが、もし仮に30gを使うとしたら自己責任になるね
871名無し三平
垢版 |
2019/02/15(金) 21:33:28.95ID:SkFyodtB
投げるくらい余裕だろ
Max14gで80g投げても余裕で折れないわ
投げサビキ仕掛けだけど
2019/02/15(金) 21:45:55.17ID:CH7rNPNx
ブルカレだと全く力入らないみよ〜んってなるけどな
2019/02/15(金) 21:52:04.78ID:GD64OX9k
>>869
投げられるが、フルキャストはできないから20gフルキャストと変わらんか、下手したらそれより距離落ちることもあるぞ
巻いてくるのは可能。ただし鉄板はかなり重く感じると思う
メタルジグは巻いてくるだけならそこまででもないが、派手なアクションはできんね
2019/02/15(金) 22:12:06.17ID:wb9jqVHN
ワキガブランクスw
875名無し三平
垢版 |
2019/02/15(金) 22:13:20.62ID:L/1I/1b6
>>869です。
意見ありがとうございます。画像でみると、軽いジグや、エギのキャストでロッドがかなり曲がってると思いました。自分が予定しているバイブ等は、重いので曲がりが反発力で戻ってちゃんと飛ぶのかと思いました。
たしかに、上限より9gオーバー程度では折れないとおもいますが、872さんの言う様にみょーんって飛ばないのかな?
2019/02/15(金) 22:23:22.92ID:hLHnY0sp
>>869
ロッドの寿命を縮めるからやめといた方が良いよ
877名無し三平
垢版 |
2019/02/15(金) 22:58:30.05ID:7Z6ogL4v
明らかに使い難い重さなのに
想像力無いんかな
878名無し三平
垢版 |
2019/02/16(土) 06:07:38.28ID:+KNF/WDT
それで折ってメーカーにクレーム入れそうw
879名無し三平
垢版 |
2019/02/17(日) 08:09:59.07ID:bu8sFr11
おいお前ら93TZのインプレまだか?
880名無し三平
垢版 |
2019/02/17(日) 08:34:37.11ID:KKsMrNsb
俺は3月末組だからまだ
2019/02/17(日) 09:29:31.27ID:DdQTVcIw
フィッシングショーで触ったら意外と硬かった
882名無し三平
垢版 |
2019/02/17(日) 10:24:28.17ID:6eQp976Q
>>880
インプレ待ってるぞ
2019/02/17(日) 14:42:43.59ID:3l8rh/Kl
スロットが忙しいので93まだ海に持っていけてねえ
2019/02/17(日) 15:35:41.05ID:cVvFfhjB
FBに載ってたあの桜のやついいな。
コルクで93TZでやってくれたらすぐ買うわ
2019/02/17(日) 18:50:39.88ID:mRVAqxtT
>>868
買ってもって曲げてみたけど、まだ投げてない
すごいパワーを感じました。
886名無し三平
垢版 |
2019/02/19(火) 13:05:57.83ID:Yxm3OI4b
マグマー
2019/02/20(水) 16:00:25.62ID:TYM5qVOa
93tz
しゃーんと飛んでく。
25gでもドーンと飛んでく。
だが、根掛かりしかしてないから、かけたあとの事はわからない。
根掛かりしかの感じは凄いパワーを感じました。
2019/02/20(水) 17:29:48.26ID:q/bVIM2t
もうシーバスロッドよね普通の
889名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 20:10:31.80ID:pgRKa6wx
じゃあ93は見送りやな
2019/02/20(水) 20:50:41.45ID:DQHt96rC
ヤマガってエポキシ割れひどくない?
2019/02/20(水) 20:51:26.87ID:JRRh2MTh
以前から硬いって言われてるね
892名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 21:34:22.80ID:qn3exh5T
アジ、メバルロッドじゃねえw
2019/02/20(水) 21:36:15.93ID:oR+iU0pk
モアザンブランジーノに近い感じなの?
軽くてよく曲がってパワーあるって
894名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 21:36:33.11ID:qn3exh5T
アジ、メバルロッドじゃねえw
2019/02/21(木) 10:30:49.49ID:HOjv0Lul
バリスティックサーフでねえかな。でなければバリヒラ買いそう。でもサーフだと強すぎだよねー
2019/02/21(木) 12:57:00.10ID:X1bmFfFa
ヤマガブランクスと聴くとなんかカチンコがうずうずする
897名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 15:35:57.62ID:2nw25rqS
85ARで折れた人いる?
買ってみたけど軽過ぎて怖い…
2019/02/21(木) 15:56:27.35ID:NH6fxhKH
バーサタイルとは中途半端ということだから専用ロッドには敵わんよ
899名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 19:33:23.71ID:X2rDnHhr
ヤマダブランクス
2019/02/21(木) 19:52:15.67ID:sYKbTxPt
>>899
売れなそう
2019/02/21(木) 20:07:45.61ID:RmkwQgiF
ヤマガってソリッドは存在するの?
902名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 20:20:47.30ID:TQ/cGAGp
オイオイオイ
やめてくれよ買ったばかりなんだ
2019/02/22(金) 01:19:20.26ID:MilcQVwA
ヤマダ電気が買収次第そうなるな
904名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 06:55:44.69ID:6+S6tET+
>>902
85AR?
905名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 14:40:59.77ID:cMleCKc+
>>895
バリヒラの107M?とかどうよ?結構柔らかいぞ
俺のツレはサーフで11H振ってるわ。弾くかどうかは聴いてないけどよく釣ってるよ
906名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 16:12:31.85ID:EzJsIAL1
>>905
サーフでHはすごい
何狙ってるの?青物?
11MHでも持て余してエクスセンスのM持っていってるのに
907名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 19:21:32.75ID:r+BTt1kM
エイです
2019/02/23(土) 20:35:25.12ID:TdgVLg8H
909名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 20:49:41.38ID:i/kXlF5O
エイが釣れた時に面倒だからいい
910名無し三平
垢版 |
2019/02/24(日) 14:54:03.61ID:InJ0OtJb
>>906
ヒラメとか青物釣ってよくうちに持ってきてる。
サーフゲームには疎いんだけど多分ふつうのヒラメ狙いだと思うよ
911名無し三平
垢版 |
2019/02/24(日) 14:57:09.21ID:bx5rwiyf
>>910
ブランクがショアジギロッドばりに太すぎて風速10mぐらいの向かい風だとキャストが、もん〜のすごいしんどい
912名無し三平
垢版 |
2019/02/24(日) 23:42:31.69ID:8uWQgdpv
>905
そのロッドはかなり良いね!
ショアマダイ専用で使ってます。
ハマチ60cmぐらいになると根のあるところはキツイんだが。
913名無し三平
垢版 |
2019/02/25(月) 12:12:19.97ID:ybGkEVi7
ヤマガはすぐに錆びるのがな…
2019/02/25(月) 12:54:48.15ID:mputsUSe
シマノのステンレスよりましやで
2019/02/25(月) 13:01:49.09ID:ay5A8Fj8
ガイドはどれもいっしょ
2019/02/25(月) 15:04:17.84ID:+yF0k8Vh
ガイドさエポキシの内側錆びたらどうにもなんないの?
2019/02/25(月) 15:26:32.61ID:6o650K9R
車の鉄粉除去のスプレーかけたら取れたよ
かけて放置して水で流すだけだから擦る必要なし
ロッドやエポキシ樹脂にいいのか悪いのかはわからんから自己責任で
2019/02/25(月) 16:12:50.67ID:1q0P78hF
シマノもヤマガも硬いエポキシ使ってるからな。ヒビは入りやすい
919名無し三平
垢版 |
2019/02/25(月) 16:19:35.95ID:Q8yteTAo
シマノとダイワはオフショアの竿持ってるけど錆びてないな
天龍は錆びてる
ヤマガも錆びてる
2019/02/25(月) 20:23:43.43ID:0UxqBwke
アジングのキャロようにブルカレ76ストリームってどうでしょうか?
ただのソリッドではなく掛けていける程度の堅さがほしいんです

使ってる方いませんか?
921名無し三平
垢版 |
2019/02/25(月) 21:05:15.15ID:QTzGNW3r
https://ameblo.jp/u-king24/entry-12442321578.html

最悪だわコイツ
2019/02/25(月) 21:19:43.07ID:qRdw+Oyu
83TZLCで、尺メバルを余裕でぶっこ抜けるかな?

場所は、高さ5mの防波堤で、ラインはフロロ0.4+JHと言う感じなんだけど。
2019/02/25(月) 21:50:14.26ID:Pse6xxKw
>>922
30センチと32センチでまた面倒な話になるから、詳しい人に学んで結果教えてくれ
https://mebaring.jimdo.com/lesson2/ラインの選択基準/?mobile=1
2019/02/25(月) 21:53:25.86ID:kiTd/VeS
>>921
こゆこと平気で書くやつってなに考えて釣りしてんだ?
2019/02/25(月) 22:02:10.10ID:/BUTibpb
>>921
こういうやつに限って場所取りのマナーとかブログに書くんだよな
2019/02/25(月) 23:01:14.49ID:SgB8OvSH
921のやつって、つまりメジロをリリースするのに意図的に〆たってこと?
読解力無さすぎでようわからんかった
2019/02/25(月) 23:16:32.68ID:vdV2FC/1
>>926
持って帰るのが面倒くさくなったから捨てたけど、本人達的にはメジロオリの図が面白くて撮った写真を使わないのは勿体無いからブログに載せた、という感じじゃない?
928名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 02:07:16.61ID:P8O+B+jS
関西ではそれが普通なんだよ
マジで基地外率高いと思う
929名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 02:09:07.59ID:einq8auu
周りの目がないから内輪ノリでバカする人多い
2019/02/26(火) 02:12:41.86ID:/96k4YNe
>>928
加太の青物狙いは基地外と盗人しかおらんでマジで
931名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 10:43:01.98ID:recLgZxk
今の加太はタイミングによってはメジロブリがガンガン揚がってるから普段見かけん他府県ナンバーの変な奴が溢れてるからなぁ
2019/02/26(火) 20:03:25.14ID:tYbn5r9M
>>921
持ち帰るつもりで〆た後に、手を滑らせて海に落としてしまったのをリリースと言っていると予想
というか、せめてそうであって欲しい
2019/02/26(火) 20:20:46.87ID:xmRt88Xt
>>932
お腹開いたら虫が一杯だったからリリースしたんだろ
934名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 20:55:50.74ID:eB6WiTR8
>>932
それならそれでブログに面白おかしく書くんじゃないの、こういうタイプは。
2019/02/26(火) 21:12:10.79ID:J85JLG5K
関西ドキュソフィールド
それがKATA
2019/02/26(火) 21:16:57.20ID:UatbxCdK
7キロ位のワラサ5匹ストリンガーに付けて血抜きしてから磯歩いて帰るとき紐が切れてリリースしたことあるわ
937名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 21:56:35.37ID:recLgZxk
糸状虫なんか気にすんなよな
938名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 21:57:35.42ID:recLgZxk
>>935
KADAな
939名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 22:28:40.10ID:jSCvVtpT
イナダ釣り上げたら、頭部を中心に、赤いPEラインみたいなのが
数本生えてたんだが、寄生虫か?
ラインが生えてるのは、エラとかの隙間や穴からではなくて、頭部の皮膚から
生えてる感じだった。
2019/02/26(火) 22:55:24.43ID:g3D76iNo
タグアンドリリースのタグじゃない?
941名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 14:13:20.89ID:/0B6FkxX
BlueCurrent 85/TZ NANOをエギングや根魚様に購入。初ヤマガで嬉しいです。今までの竿が固かったからか、試し投げエギ3.5号のキャスト時にかなりしなってビックリしました。
これから色々試したいと考えてますが、根魚エギング以外にこの竿で楽しめるオススメの釣り方ってなんでしょうか?使ってる方いましたら教えてください。
2019/02/27(水) 14:19:29.04ID:L3Zsz4c9
ウェーディングシーバスゲーム
サーフでのフラットにも
2019/02/27(水) 14:23:37.67ID:j3h4jSyI
>>941
磯場のライトゲームからメバキャロ、ライトショアジギ、サーフヒラメ、シーバス
逆に向いてなかったなあと思ったのは漁港のメバアジ
2019/02/27(水) 15:16:52.14ID:w1O09Z1k
ブルースナイパー103lの情報ってまだ全然出てないよね?
フィッシングショーに行った人は現物見れて良いな
2019/02/27(水) 15:27:22.57ID:LhTbEVoi
ブルカレ93のエギをしゃくる動画はちゃんとエギが動いているのかあやしい
深場や遠投だと棒引きと同じなのではないだろうか
946名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 16:53:15.36ID:/0B6FkxX
>>941です。
意見ありがとうございます!次釣りに行くのが楽しみになりました。
947名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 16:58:46.43ID:Fdcrc22D
エギって棒引きで釣れるものだよ
シャクるのはただの存在アピールや空合わせの為にやる
948名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 17:08:54.69ID:Fdcrc22D
エギでイカを釣るのがエギングならばエギを投げることが出来ればどんなロッドでもエギングできちゃうんだよね
シャクれてようがシャクれてなかろうがイカって居ればエギに反応するからね
単にイカを釣りたいのか、はたまたメディアの受け売りの如くしっかりエギをシャクる方法でイカを釣りたいのかで選べばいい
2019/02/27(水) 17:36:51.17ID:w1O09Z1k
でもアタリを取らないと釣れないのもあるよ
勝手にグイーンって持って行ってくれるアタリばっかりじゃ無いし
イカって言っても種類によって狙う基本的なタナも違うし
950名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 17:38:50.92ID:RQtfhMtw
最初棚って水深の事だと思ってたわ
2019/02/27(水) 17:44:07.04ID:8wTkWBVO
>>943
あの辺のロッドは外向き最高だよね
2019/02/27(水) 18:36:09.25ID:t3Uuxhoe
磯竿きぼんぬ
2019/02/27(水) 21:16:51.12ID:pAndxn7G
ヤブレカブレ
一瞬 ヤマガブルカレ に見えたでしょう?これがメンタリズムです
954名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 21:35:15.22ID:/Picwg6J
>>946
50くらいのシーバスなら余裕あり
ちなみにこのロッドの初フィッシュが82のシーバスだった
しんどかったけど楽しかったよ
2019/02/28(木) 18:49:59.89ID:XzBt+8Mc
85は太刀魚ワインドが使い勝手最高
旧93の方が楽しいけど 指5本掛かるとしんどい
85なら指5本でも余裕
2019/02/28(木) 21:40:32.70ID:EsU5BFTE
85でエギングってどう?
2019/02/28(木) 22:15:52.74ID:M5WEtbI0
>>956
やれなくはないが専用としてはお勧めはしない
他の釣りやっててイカが回って来たときに使うとか、小さめのエギを使うとかそういう用途ならいける
2019/02/28(木) 23:53:02.17ID:1sGf7DDJ
>>957
ありがとう
おとなしくエギングロッド買うよ
カラマレッティとカリスタとセフィアで悩んでるけど
959名無し三平
垢版 |
2019/03/01(金) 06:40:12.54ID:nNOIs2y7
>>953
レスが無いでしょう?めんどくさいと思われてるんです。
960名無し三平
垢版 |
2019/03/01(金) 10:38:02.07ID:TLlmzwio
インプレ
961名無し三平
垢版 |
2019/03/02(土) 09:27:51.61ID:+3c6SOZE
85でエギングやりにくいですか?
試し投げ程度だけど、まぁまぁしゃくれてたと思ってたんだけど。カリスタのLぐらいの固さってみたから、秋イカ楽しみなんだけど、やっぱり専用ロッドがいいのかな。
2019/03/02(土) 10:45:49.56ID:2+zxEZuY
自分の中に答えがあるのに質問する人って何を求めてるんかな
963名無し三平
垢版 |
2019/03/02(土) 10:55:11.35ID:ci4XAbZM
パタパタなら問題なしだな
2019/03/02(土) 11:10:01.27ID:6JB7mOCJ
85秋イカに使うならちょうどいい
深場で3.5号しゃくるならちゃんとしたエギ竿を使うけど
2019/03/02(土) 11:54:36.99ID:7YbIO2LX
10mくらいの所で3.5号のエギをシャクるのセフィアci4+のMとカリスタのMでもめちゃくちゃダルかった
MH買えばよかった
2019/03/02(土) 13:44:05.99ID:0HfP2aqy
これからエギング始めるから水深どのくらいとかわかんないな
967名無し三平
垢版 |
2019/03/02(土) 13:50:18.68ID:ci4XAbZM
ぐぐりゃ平均でるだろ
968名無し三平
垢版 |
2019/03/02(土) 14:54:14.10ID:S2lOOjvs
○○のMで〇g投げれました。
Hなら〇gまで投げれますか?

知らねーよwww
イラッとするわ
969名無し三平
垢版 |
2019/03/02(土) 15:10:46.18ID:ci4XAbZM
てゆーか不可以上を扱いたがる奴何なの?
バカなの?
2019/03/02(土) 15:22:16.42ID:7RYJUPyb
オールレンジは万能型ではなく器用貧乏。85はまだしも93とか謎
2019/03/02(土) 16:17:10.40ID:QidvjpPU
>>968
らがないのがイライラする
2019/03/02(土) 16:20:13.48ID:Vi4V6MMM
>>970
だまれ!器用貧乏こうて泣いてるんだ俺は!
2019/03/02(土) 16:27:45.96ID:PZdid9Ld
1本しか買えないとか移動手段によって限定されるなら、85は良い選択肢だぞ
それに専用モデル並みの使い心地や性能を求めるなってだけじゃ
2019/03/02(土) 16:30:28.65ID:cWiDib1h
85TZで20ちょいのメバル相手でもまぁまぁ楽しいよ
2019/03/02(土) 18:09:56.77ID:UXun9DNt
93でスーパーライトショアジギとかめちゃ楽しそうだけどな。
2019/03/02(土) 18:39:15.53ID:dfFaq/1K
93に18ステラのダブルハンドルをあえてリブレに変えて準備はしたけど今だに釣行に行かず。眺めて満足
977名無し三平
垢版 |
2019/03/02(土) 18:49:26.31ID:tXWLKw/D
>>976
俺もリブレに変えてるけどリブレに変えてると叩かれるよw
2019/03/02(土) 19:21:06.15ID:fp0PiNSp
万能ロッドは儲からないんだよそれ考えたら良いメーカーだよアジ専用とかメバル専用とか売ろうと思えばいくらでもカテゴライズ出来るからな
979名無し三平
垢版 |
2019/03/02(土) 20:09:39.93ID:S2lOOjvs
>>971
ら抜け言葉の
れる、られる使い分けか?
あー中学生の時かな授業あったなぁ懐かしい
25年前か
980名無し三平
垢版 |
2019/03/02(土) 20:30:08.10ID:GohwXFf3
ぐんじさんみたいに 93tzで豆アジ狙いたいです。
だれかインプレください
2019/03/02(土) 20:54:57.76ID:llHHwDaJ
わいは91ロングキャストでいく
2019/03/02(土) 21:14:15.88ID:l5zBMFcY
93と85TZのカテゴリーのなんでもなんでもどこでもってもうやるきあるのか無いのか分からんけどそれ一本もってきゃ何とかなる感は頼もしい
2019/03/02(土) 21:22:02.52ID:wcgCXEQR
今日地元の釣具屋展示会で93tz触ってきたけど
バッドとか結構太くなってんのな
触った感じ軽いシーバスロッドかよと思った
85tz持ってるからいらないかな
2019/03/02(土) 21:27:18.41ID:XceNfqMo
リブレとかなしおかよ
2019/03/02(土) 21:34:00.12ID:UXun9DNt
>>983
バットな。
2019/03/02(土) 21:45:21.55ID:m3ORiz/F
リブレ一回買って使ってみ
よさがわかるから
987名無し三平
垢版 |
2019/03/02(土) 21:49:10.94ID:5Gg5HyNV
バットをバッドは初心者間違いあるある
ベイトでバックラッシュの事をバッククラッシュとか
言っちゃうのと同レベル
988名無し三平
垢版 |
2019/03/02(土) 21:54:01.06ID:S2lOOjvs
>>983の書き込みから見て「やってる雰囲気」だけど実はバッド初心者で、まぁいわゆる知ったかてやつですか?
989名無し三平
垢版 |
2019/03/02(土) 22:11:30.11ID:CLGH6v9z
ヤマブラの仕上げってどうよ?
ガイドエポの仕上げや塗装はどう?
990名無し三平
垢版 |
2019/03/02(土) 22:34:50.56ID:GohwXFf3
俺は93はサビキにも使うつもりさ!!シロギスのちょい投げにもね
991名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 00:13:59.31ID:4UkeQHyA
ヤマガのエポキシは普通にいいよ
バリヒラとカリスタは結構使ってるけどクラックなし
ブルスナはクラック無しだけどガイドフットに軽い茶サビが出てるわ。まぁステンガイドだし仕方ないかな。
ブルカレのバットガイドだけ軽いクラックが入ってるわ
まぁ全体見たら強い方だと思うけどね
2019/03/03(日) 01:55:49.39ID:W+1fQMOw
>>991
強いというか、硬いだな。
2019/03/03(日) 13:22:34.77ID:lT6fOvL7
>>981
同胞よ わいも連れてって
2019/03/03(日) 13:26:07.35ID:HcUoj5wc
新型83使った人まだいないのかな
2019/03/03(日) 19:14:19.51ID:DeJ04BRU
今日、ブルカレ62tz nanoが折れちまったぜ・・・
996名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 19:25:55.88ID:M21AvuuR
そろそろこのスレも仕舞いか。
2019/03/03(日) 19:44:17.35ID:gatEaXmD
みんな元気でな
2019/03/03(日) 20:05:03.32ID:Gojub9bg
おう お前もな
2019/03/03(日) 20:55:03.14ID:H2ORLig6
すいません質問良いですか?
2019/03/03(日) 21:01:13.53ID:tOUsjYO3
うんこ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 155日 14時間 2分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況