X

シーバスなんでも相談室28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2018/09/24(月) 22:20:16.66
シーバスなんでも相談室27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1523791119/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/31(月) 20:26:26.68
>>591
大阪市内の河川河口はチーバスが入れ食いだわ
2018/12/31(月) 23:15:26.06
チーバスとかいう頭悪そうな造語使うなよ
2018/12/31(月) 23:48:59.82
出たw頑固中年さん、ようこそ
2019/01/01(火) 00:46:05.15
キチガイに触れなきゃいいのに
2019/01/01(火) 01:12:33.29
>>586
お前はおれにレスすんなくそドブが
お前に聞いてねえよゴミ
2019/01/03(木) 20:16:33.78
>>596
ああ?ロッドも自分で調べつけられねえゴミがなんだって?

お前がカキコに使ってる端末は何のためにあるんだサル。
2019/01/03(木) 20:53:35.47
ドブ帝王の勝ちw
2019/01/03(木) 21:30:19.17
>>597
お前本当にバカなんだな
調べればわかるの当たり前だろ
それも面倒だから聞いてるんだよ
そもそもそれ言ったらこんなとこ必要ねえだろ
どうしようもねえクソバカが
2019/01/03(木) 21:46:34.51
面倒だからってのはダメだろw
まあ最近はネットで調べものしづらい環境になってきたと思うけど
2019/01/03(木) 22:18:19.22
ググれカス言われて終了
602名無し三平
垢版 |
2019/01/03(木) 22:31:27.80
ID無しのスレは荒れるなぁ
2019/01/03(木) 22:59:51.32
>>599
本気のバカはお前
初めに言っておくが俺はドブ師匠ではない
自分で調べんの面倒臭くさがるやつが釣りなんかするもんじゃない
自分か使う道具を人に訊いた時点で終わってる
2019/01/03(木) 23:10:54.72
次スレはIDとワッチョイ有りがいいな
IPありでもいい
2019/01/03(木) 23:32:53.58
使用感とかお勧め聞きたかったんだろ
2019/01/03(木) 23:39:00.74
>>603
釣りを高尚なものと勘違いしてない?
たかが趣味だぞ
2019/01/03(木) 23:47:25.39
>>603
ひとにきいたじてんでおわってる(笑)
じゃあなんでここにいんの?
君終わってんねー
2019/01/03(木) 23:52:44.69
そもそも釣りは対人じゃないから
2019/01/04(金) 00:01:54.22
>>607
ニワカを笑うために決まってんだろw
2019/01/04(金) 00:10:34.70
>>609
ドブみたいなニワカは飽きないからなw
2019/01/04(金) 08:46:42.00
>>597
レス古事記のガイジにかまったお前の負けw
こういうのは馬鹿にしてスルーが安定なんだよ
2019/01/04(金) 08:47:57.96
グリップがシュッとしてるってなんだよw
小学生かよ阿呆が
2019/01/04(金) 10:50:08.45
>>599
言い過ぎで草
2019/01/04(金) 11:29:29.70
ディアルーナかラテオかならどちらを選びますか?
場所は河口がメインです
2019/01/04(金) 12:33:23.30
シマノ派かダイワ派で好きな方選べ
616名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 12:34:12.08
ラテオ一択
617名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 12:36:31.50
どちらも選ばずペンリール
2019/01/04(金) 12:45:30.05
ラテオのスレはあるがディアルーナはない
そういうことだぞ
2019/01/04(金) 12:52:08.28
信者って怖い
620名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 13:14:42.68
ダイワロッドはグリップ太いのが嫌だからディアナール一択
621名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 13:22:58.05
一万円の福袋のルアー公開する

https://i.imgur.com/sfcFcg9.jpg
2019/01/04(金) 13:28:26.98
すごくいいな
タックルハウス入ってるのが良き
2019/01/04(金) 13:52:04.19
>>620
ディアナールって新しいモデルなんですか?
2019/01/04(金) 13:53:20.32
>>621
これはお買い得
どこの福袋なの?
625名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 14:14:13.12
大場所を根城にしてたらアタリだが、小場所メインで攻めてるのがこれ買ったら泣けてくるな
2019/01/04(金) 15:00:02.49
>>621
おいおい
なんだこれ!得すぎるぞ!!
627名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 15:56:50.43
>>621
これはマジでお得!!
2019/01/04(金) 18:32:50.57
ポイントでプエブロのゴールデンミーン生産のやつが500円で売ってたからブービーバードだけ買ってきた
2019/01/04(金) 19:25:37.30
>>621
中身2万近いな
630名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 21:08:00.54
でも、俺にとってはこれはゴミだらけ・・・
2019/01/04(金) 22:17:56.00
>>630
ドブじゃ使わないもんばっかりか?
河口、サーフ、中流域なら時期次第じゃ一軍ばっかりだがな
2019/01/04(金) 23:16:16.74
どこの福袋か教えてよ!!!!!!
633名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 23:41:57.82
もう売れ切れたよ
2019/01/05(土) 00:04:44.39
普通に欲しいルアーだけ一万円分買った方がはるかにいいじゃん
いらないルアー多い
2019/01/05(土) 02:01:35.34
ルアーの福袋なんて自分のよくやる場所に合わなきゃ丸損だろ
2019/01/05(土) 02:17:47.41
これも何かの縁だから地元では使えないルアーだったとして活躍できそうな所に遠征してみるっていうのはどうだろう 結構楽しそう
2019/01/05(土) 03:00:04.21
セットアッパーDRとか遠浅だと使いもんにならんな
2019/01/05(土) 03:10:38.27
>>628
あれはいいルアーだ
釣ったことないけど
2019/01/05(土) 14:18:01.47
初心者、中級者にはとてもいいと思う
640名無し三平
垢版 |
2019/01/05(土) 14:26:07.99
>>621
1万円なら損はしていないしどれも使えるルアー
ただ、自分なら同じ一万でも好きなカラー6〜7本を選ぶかなあってあたりが絶妙な福袋だなw
641名無し三平
垢版 |
2019/01/05(土) 15:01:13.59
トラウトとか根魚とかアジングみたいに範囲の狭い釣り方の福袋なら得するだろけどねぇ
2019/01/06(日) 14:06:52.24
ブルブルのルアーってスネコンもブロウィンもジャークしたりロッドワーク入れないと役に立たないくせにメーカーの能書きにはその点一切触れてないって凄いよな
2019/01/06(日) 14:13:27.58
ブルブルとか買ってる時点で負けだと思ってる
2019/01/06(日) 14:15:34.04
ただ巻きでうんこだからジャーキング向きという後付属性を付けて無理やり売ってるクソルアー
2019/01/06(日) 14:35:55.89
よくジャンプラと比較されるけどあっちは使い所や得手不得手を正直に公開する分だけ良心的だと思うわ

作り手が使い方理解してないって最悪
2019/01/06(日) 15:06:18.81
ブルブルってタックルベリーの中古コーナーに新品がいっぱいぶら下がってるな。
多分、うっかりまとめ買いした奴が1回使っただけで全部売ってるんだわ。
2019/01/06(日) 19:28:09.59
ブルーブルーほど実際の評価と5chの評価がかけ離れてるメーカーも珍しい
5chじゃブルーブルー叩けば通みたいな変な空気がある
648名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 19:48:24.62
どうした
その程度のステマじゃ信者は増えねえぞ
2019/01/06(日) 19:50:07.85
高すぎる
シャルダス以外は絶対いらんわ
650名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 19:54:32.80
シャルダス(笑)
2019/01/06(日) 20:11:57.83
ブルーブルーはないわぁwww
ほんとにジャンプらのが大分マシだよな
テストしてないでしょマラ丘
2019/01/06(日) 20:19:05.39
シャルダスは少なくともおれのいつもやってる場所では鉄板なんだよ
ぼったくり過ぎて他はいらんけども
2019/01/06(日) 20:35:59.60
>>647
誰もが思う良いルアーの必須条件として小細工なしのただ巻きでも良く釣れるってのがあるからな

もちろん色んな小細工が出来ればなお良いけど、それはあくまで付加価値でしかない

ブルブルのルアーはテスターからしてただ巻き運用を諦めてるんだからキワモノルアーと言わざるを得ないよ

ラパラ然りレッパ然りK2F然りフィール然りレンジバイブ然りただ巻きがクソな名作は知る限り存在しない
2019/01/06(日) 20:45:19.44
シャルダスは能書き通りにシャローをゆっくり引けて飛距離が並程度なら釣れそうではある

ただ色んな前科があるから能書き通りに動くか不安一杯で買えないわ
2019/01/06(日) 20:48:10.02
ただ引きで釣れて面白いやつなら技術のなさ晒してドメジャーなルアーで爆発力無視で百姓釣りしてりゃいいじゃん
「投げて捲いてつれました」に何の充実感があんのか俺には理解できないけどw
656名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 20:58:40.74
高度なアクションで食わせたぜ(恍惚)
2019/01/06(日) 21:00:33.98
>>654
20は少し早いと水面割るから微妙だね
14はとても使いやすいと思う
2019/01/06(日) 21:01:28.64
青々に関しては普通にやってもクソ以下だから
テスターが四苦八苦してなんとか釣ろうとしてるだけ。

縛りプレイならダイソールアーでも変わらん
2019/01/06(日) 21:51:52.01
シーバスごときに高度な技術なんかいらんからな
ただ手軽に引き楽しめるから釣ってるだけで
2019/01/06(日) 22:03:19.24
>>655
高等テクニック使って高価格ルアーで釣るのがイケてるんだよな!
ただ巻きなんてダセェよな!
2019/01/06(日) 22:05:58.20
例えばサイレントアサシンの脆さとかそういう事に対して意見するならわかるんだけど
この話題に対しては何を訴えたいのか、何が気に入らないのかよくわからない
使い方次第、場所次第でハマるパターンあるならその人にとっては一軍な訳だし
自分がそうではなく使いたくないなら使わなきゃいいじゃん、逆も然り
2019/01/06(日) 22:21:01.26
宣伝文句鵜呑みにして駄作ぼったくりルアー崇拝してるやつをバカにしてるだけやで

それにそんなのが売れちゃったら他のメーカーも真似して良いルアー作らなくても広告費にだけ金掛けといたら売れるやん!ってなったらダルいし
2019/01/06(日) 22:34:01.73
>>649みたいなやつでさえ信者みたいな扱い受けるのがブルーブルーのすごいところだろ
2019/01/06(日) 22:36:01.63
>>662
ダイワのレイジーファシャッドみたいなあからさまなパクリルアーとかもどうかと思うよな
2019/01/07(月) 00:03:07.41
>>653
バス用ミノー全否定かよ
2019/01/07(月) 00:54:31.27
いわゆるジャークベイトとか最初から作り手がロッドワークを入れる前提で設計して謳い文句も事実その通りならそれでいいんじゃない?

ブローウィンとかの問題は作り手がジャークベイトと公言していないにも関わらずそれ以外では効果的な使い方が無いのがヤバイ
2019/01/07(月) 03:02:30.80
>>655
野池のブラックバスじゃないんだぞ、広大な海や河口でいちいちアクションして釣れました!なんて確率で言ったら相当低い、そんなルアー投げたく無いわ
2019/01/07(月) 04:12:44.59
>>661
言いたい事は分かるけどジャーク専用みたいな特化ルアーをただ巻きで良く釣れるベーシックルアーみたいな言い方で売ったら詐欺に近いよね?ジャーク性能がどれほど良いとしても。

ブルブルの1番嫌われる理由はルアーの性質をメーカーがキチンと説明してなかったりウソ説明してるとこだから
2019/01/07(月) 09:23:39.61
俺の記憶が正しければ、ブローウィン140はジャークメソッド()が発見される前は
潜り過ぎて使いにくいという事でリップチューンが推奨された。確かテスターの誰かが
ブログに書いた事もあるはず。当然俺もこのクソルアーをなんとか運用しようとやってみたんだけど、
リップカットすると重心ウェイトがルアー後方の糞みたいな段差のせいでマジで戻らなくなるんだよね
もうちょっとやそっとのジャークでは戻らなくなるくらいw
おかげでクソみたいなルアーがより糞となる始末で、あれには流石に呆れたよ
以来、ブルーブルーのルアー及び代表とテスター全ては俺の中で糞と認定されました
ブローウィンのリップカットまじおすすめ
2019/01/07(月) 09:37:50.76
おすすめすんのかよw
2019/01/07(月) 10:15:04.58
全部が全部そんな感じだからな青々は
元々ジャーク前提のルアーとは違う
誇大広告、ボッタ、できが悪いという三冠王だよ
ジャンプらは誇大広告でボッタだけど青々には及ばない
2019/01/07(月) 11:00:34.01
デッドベイト使ってる会社にはさすがに勝てんやろ
673名無し三平
垢版 |
2019/01/07(月) 12:07:49.31
ブローウィン140は大河川攻略に不可欠
まあ叩きたいなら叩いとけば?
2019/01/07(月) 12:15:56.37
叩くと言うかそれ以外の選択肢がないから不可欠と言うんだろうけど、
そんなに凄いものなの?不可欠な理由って何なの?
2019/01/07(月) 12:16:33.22
ラザミンはどうなんだろう ちょっと気になる
シンペンや細身のリップレスミノーでいくらでも代用効く感じかな
2019/01/07(月) 12:21:21.83
>>673
ブローウィン出る前はその大河川は全然釣れない川だったのか?
2019/01/07(月) 12:37:00.45
140とか長すぎデカすぎ。
2019/01/07(月) 12:40:08.59
140がデカ過ぎると感じるのはドブセイゴばっかり釣ってるからじゃね
679名無し三平
垢版 |
2019/01/07(月) 13:10:48.79
>>675
浅場で表層をゆら〜っと誘うのには使えるしよく飛んで実際釣れるが
適合フックが本体に比べて小さめだったり着水後一度大きく煽らないとウェイトが戻らないとか
(そのわりにはエビになりやすい)若干癖はある

リップレスミノー比だと動きが大人しく、シンペンに比べると浅目をゆっくり狙える
その二種よりはトップウォーターに近いというか、沈まないにょろにょろって感じ
2019/01/07(月) 13:24:40.89
大河川では目立ってなんぼだから140よく使うわ
2019/01/07(月) 13:27:49.59
ラザミンはいそうな場所が見当がついてて魚がスレてるとか
バチ、ボラが流れのよどみに溜まるところへ流し込んだり送っていくイメージ
2019/01/07(月) 13:56:20.30
色々持って行くけど、昨日はバーティス140が嵌った、磯やけど

12cmクラスは反応ナッシング
683名無し三平
垢版 |
2019/01/07(月) 14:04:04.58
>大河川では目立ってなんぼ

俺にもそう思ってた時期がありました・・・
2019/01/07(月) 14:12:10.32
でたー
マウントはじまるぞー
685名無し三平
垢版 |
2019/01/07(月) 15:41:27.33
 
  デカイ魚を釣りたければ大きいルアーでアピールさせる。 そんな風に考えていた時期が俺にもありました・・・

 
2019/01/07(月) 15:50:52.73
>>683
続きまだぁ?
687名無し三平
垢版 |
2019/01/07(月) 16:03:33.14
そこから先は有料です
2019/01/07(月) 17:33:28.13
色んな条件が噛み合えば爆発力あるのはたしかなんだけどメディアに踊らされた脳死ビッグベイターも結構見る

磯でもヒット率だけで言えばバーティス97Fのが120Fより良い時が多いし、大きい小さいに美学を持ち込むより状況をちゃんと見て合わせるのがベストよな月並みだけど
689名無し三平
垢版 |
2019/01/07(月) 18:09:10.18
ビッグベイトが爆発(笑)するパターンもあるんだっけ?w
2019/01/07(月) 18:29:14.87
>>688
同じルアーでもサイズ違えばアクションもレンジも変わる
2019/01/07(月) 18:42:31.62
コノシロぱてぃーんで勘違いした奴らが悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況