X



海釣り好きだけど陸っぱりしかやらない人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三平
垢版 |
2018/09/20(木) 01:13:06.12ID:0Cu6h6pT
俺です。
2018/10/26(金) 23:56:10.97ID:S5xRwh18
>>615
船宿は言えないけとコマセ真鯛専門です
そろそろ終わっちゃうから陸も含め新しいこと知りたいけどきっかけがないねん
2018/10/26(金) 23:56:52.45ID:EuTU0NEB
釣りにしてはえらい勢いあるなと思ったが対立煽りとそれに乗るやつがいるだけか
2018/10/27(土) 00:03:00.43ID:Xqmw2nEA
>>618
コマセ鯛できるなら陸っぱりならどこに行っても大丈夫でしょ
陸っぱりで何釣りしたいの?
2018/10/27(土) 00:03:30.55ID:t1JiZ0Rr
な? オフショアやってる輩はこういうルールを平気で無視するDQNばかり。
こんなDQNどもと船で一緒に長時間いるとか考えれないでしょ。

この前もバスプロがボートの上からタバコポイ捨てしてニュースになってたし、
海にタバコポイ捨てと当たり前。ほんとリアルDQNばかり。
622名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 00:04:23.16ID:XZTxelXD
>>617
お前ほんとバカできっしょいなw
2018/10/27(土) 00:04:28.08ID:7ffGYkY8
>>617
罵倒は良いから何か話題出したら?
2018/10/27(土) 00:04:28.75ID:025ZXazl
>>617
罵倒は良いから何か話題出したら?
2018/10/27(土) 00:04:37.42ID:t1JiZ0Rr
==================
ここから↓はもうオフショアのキチガイスレでいいよ
2018/10/27(土) 00:09:51.20ID:lagkxVfW
>>620
陸の経験があれば色々できるんだろうけど、それしかやってないから他のことできないのよ
ジギングとかルアー的なことやってみたいけど陸だと周りが熟練ぽくて萎縮しちゃってできないの
2018/10/27(土) 00:10:58.11ID:bSuE9hQu
>>603
やるな、ベラ野郎
2018/10/27(土) 00:11:21.19ID:lagkxVfW
キャスト?
遠投みたいのとかやったことないしできない
サビキ?フカセ?
誘いかたわからん、言葉もわからん
629名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 00:13:18.70ID:wBRGopNa
オフショアのルアーゲーム面白いぞ
俺はもう餌釣りは殆どしてない
ジギング、キャスティング、イカメタルにたまにタイラバ
年中なにかしらやってるわ
2018/10/27(土) 00:15:38.18ID:Ik0QVRAK
>>626
萎縮することなんかないよ。陸だろうが船だろうが他人に迷惑かけないのが大原則
コマセ鯛みたいにハリスの長い釣りを狭い船でやれるなら陸で迷惑かけることなんかおそらくない
陸はベテランもいれば初心者もいるんだけど誰も注意する人がいないから場所によっておかしなルールがまかり通ってるだけ
2018/10/27(土) 00:22:13.26ID:lagkxVfW
>>630
若いならへたくそでもいいかもしれないけど、なかなか新しいこと始めるには勇気のいる年になってきたし…
ルアーやりてぇよぉ
誰か教えてよぉ
632名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 00:24:19.03ID:wBRGopNa
>>631
関西ならオフショア、ショア両方のルアーゲーム教えてやるのに
2018/10/27(土) 00:26:10.89ID:lagkxVfW
>>632
マジ?
行く行く
634名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 00:27:50.37ID:wBRGopNa
>>633
そろそろ丹後に寒ブリ降りてくるけど
オフショアジギング行く?
635名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 00:30:14.54ID:XZTxelXD
船だとルアーの方が気楽で楽しい
陸だと逆
どっちも楽しい
2018/10/27(土) 00:30:57.61ID:Ik0QVRAK
>>631
俺都内住みだから予定合えば付き合うよ
ルアーで何狙う?今東京湾内にサゴシ来てるよ
2018/10/27(土) 00:31:24.66ID:lagkxVfW
丹後てどこや?
京都?
オフショアて船のこと?
2018/10/27(土) 00:32:51.42ID:lagkxVfW
うおー
こういう話したくてこのスレにいたらようやくそれっぽくなってきたぜ
2018/10/27(土) 00:34:14.14ID:lagkxVfW
>>636
タックル揃えるところから付き合ってもらっていいですか…?
ルアーはホントわかんね
2018/10/27(土) 00:41:38.52ID:Ik0QVRAK
>>639
全然いいよ。ルアー釣りなんてむしろ群がいてベイトにあってたら何やっても釣れるよ
2018/10/27(土) 00:46:22.63ID:lagkxVfW
>>640
これ本気にしていいんですかね?
捨てアドとかさらしていい?
642名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 00:47:15.92ID:wBRGopNa
>>637
京都の日本海側だよ
天橋立とか伊根の船屋のある近く
2018/10/27(土) 00:49:06.32ID:Ik0QVRAK
>>641
いいよ
2018/10/27(土) 00:51:44.22ID:lagkxVfW
mati549@cream.pink
冷やかし歓迎です
2018/10/27(土) 01:11:35.01ID:ubONr/UT
こわ
2018/10/27(土) 02:50:55.99ID:9MBUbqfj
5chでよーやるわ
2018/10/27(土) 07:53:27.91ID:BXPid80b
>>638
こう言う話がしたいって、、ようやくて、、、
そういうスレやないのによくそんなサラリとガイジ発言できるな。
完全に自己チューやん。
2018/10/27(土) 08:54:02.24ID:+SK8m9tT
>>647
ここは>>1の自己紹介スレやぞ。
649名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 09:07:23.55ID:tqz+Ny9B
人に教えてもらわないとできないって言う生きる力弱い奴多いよな
650名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 09:39:20.33ID:yt5ArxYu
>>626
ジギングってオフショアのが本流だよ。
船でもタイラバやのキャスティングやの
ボートシーバスやのルアー釣りは色々あるやん。
財力あって船釣り慣れてるなら、あえて陸でやる必要はない気が。
2018/10/27(土) 10:00:44.12ID:5+1D0nus
>>649
むしろそういう筆下ろしスレでも作ったらたくさんカップル成立するかもな
2018/10/27(土) 11:18:18.84ID:dzGauSBs
別に乗り合い船とかなら、どんな奴が乗ってくるのか分からんのだから、全然いいんじゃねーか?
オフショアやるけど、丹後行ったことないから、もし連れと都合つかずに一人で行くなら俺もお願いしたいくらいだわ
どの船にしようか決めるのもなかなか難しいし、行く船の船長に聞けばいいとはいえ、メールでアドバイスもらえる人がいるだけでも安心感全然違うやろ

オフショアに手が出せない理由はのNo1は、経済的なことよりむしろ、一緒にいける奴がいないことの不安じゃねーのかな
2018/10/27(土) 11:19:59.45ID:dzGauSBs
俺もたまたま知り合いに誘われてついていってハマったし
誘われてなかったらやってなかったわ
2018/10/27(土) 11:27:12.86ID:dzGauSBs
顔なじみの釣具屋があるなら、一緒に行く奴いない場合、そこの店員らと一緒に行くなんてのもいいと思うが、そっちの方がハードル高い気がするわ
655名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 11:30:56.83ID:EoWPgCcQ
今の世の中、ググレカスが浸透している。
すぐスマホで検索してその場で調べるのよく見る。
おしえてくれというの、名称がわからないとき聞くぐらいだと思う。
基本は初心者向けの本見るのがいい。
2018/10/27(土) 11:33:50.55ID:dzGauSBs
丹後のタイラバとか、ググるより、ちゃんと知ってる人に教えてもらった方がいいぞ
俺は行ったことないから詳しくないが、一般的なタイラバよりかなり重いの使うだろ
657名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 12:47:03.84ID:wBRGopNa
>>656
丹後のタイラバは全く別物だよ
水深200m位までやるし
その上ドテラだから
高切れ考えたら600m巻いとかない安心できない
シンカーも100〜300g位いるし
2018/10/27(土) 12:50:56.15ID:Ach2L2OV
このまえ仕事の知人が自己流陸釣りやるっていうから一緒に行ったら、竿の持ち方もできてないし、糸の結びも適当だし、バラし多発だったぞ
やっぱり多少は教えてもらわないと効率悪い
2018/10/27(土) 13:08:39.57ID:dzGauSBs
丹後のタイラバ、今めっちゃ釣れてるみたいやねぇ
大型のクーラーに入りきらないほど釣ってる人もおるねぇ
2018/10/27(土) 13:13:48.62ID:dzGauSBs
俺、タイラバってどうしてもジギングと比べて退屈な感じがしてあんまり好きじゃないけど、そんなんやったらやってみたいわ
2018/10/27(土) 13:23:47.20ID:QYTGktoH
よく分からんけどオフショア好きの人は5ちゃんにも居場所が無かったのか
良かったな良いスレ作ってもらえて
662名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 14:37:46.96ID:tqz+Ny9B
>>661
残念ハズレ
2018/10/27(土) 16:34:07.52ID:dLdtDj1a
お前ら陸や船に親でも殺されたの?
2018/10/27(土) 17:36:13.38ID:5+1D0nus
>>663
たぶん、ね。
665名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 21:59:10.87ID:2MfccZBl
金が無い(道具も買えない)
船酔いひどい (フェリーで酔う)
人見知り陰キャ (船長に電話すらできない)

これが意地でも船釣り毛嫌う真理なんだよ
2018/10/28(日) 06:08:06.75ID:JO4mqJRr
マイボートとかレンタルと遊魚を一緒にするからややこしくなるんでしょ。マイボートは陸と変わらないくらいおもしろいよ。オフショアは遊魚しかやったことないのに釣りを語るやつがいるのが笑わせる
667名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 07:08:51.70ID:z7F/sza7
>>666
お前のいうマイボートってどうせ二馬力やろ?
668名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 07:24:02.46ID:9mTi+5cy
>>667
いや50馬力はあるからw
俺のDIY能力を舐めすぎだぜ!
669名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 07:45:00.31ID:z7F/sza7
>>668
何フィートで50馬力?
魚探は何使ってるの?
スパンカーはどうしたの?
670名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 08:20:52.10ID:w1JVLFRO
>>668
何時までググってんの?
はよ
671名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 08:55:04.92ID:0sg9wpwH
50馬力ってミニボートに毛が生えたレベルやろ
それでオフショア極めた気になってるの?
そんなミニボートで遊漁船と同レベルの釣りはできないよ
恐らく陸っぱり土人のホラなんだろうけどさ
2018/10/28(日) 08:58:46.84ID:BTPImIsy
50馬力なら和船で21〜23ftってとこやろ。
うちのが丁度このサイズ。
プレジャーボートなら19ftとか?
673名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 09:02:36.64ID:0sg9wpwH
陸っぱり土人には理由は分からないだろうけど
船持っていても遊漁船にも乗る
674名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 09:31:15.07ID:B9l5P3cQ
船持ってる人にも喧嘩売る船釣り派ww

全てが憎いようですね。
675名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 09:39:49.91ID:0sg9wpwH
>>674
×船持ってる人
○船持ってると嘘を言う陸っぱり土人
676名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 10:23:50.06ID:u9LzJQu8
そしてスルーできないオフショア勢
入れ食いが大好き、入れ食いじゃないと釣りじゃない!w
677名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 10:28:47.68ID:6U2uuaZ8
なんか釣り禁止漁港増えてるのわかる気がするわ
678名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 10:29:31.67ID:9mTi+5cy
>>671
ミニボートに勝る機能性があんのよ
例えばエアガン装備してるから狙撃も出来るし、ボタン押せば煙幕が出るように改造もした!
遊漁船には出来んだろ(・ω・)ノ
2018/10/28(日) 13:01:10.01ID:bxzM9QN8
どうしても船対陸みたいな構図にしたいみたいだけど実際は釣り好き対船嫉妬民の戦いだからな
噛み合うわけない
2018/10/28(日) 13:05:50.63ID:4q7pN+Bm
船長に連れて行ってもらったポイントで釣れてもなあ〜
それって親に守られながら遊んでる子供じゃね
681名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 13:59:30.91ID:9mTi+5cy
>>680
船長にポイント到着した時に言えばいいじゃん
このポイントは釣れないから今から俺が言う場所に移動しろって(´・Д・)」
682名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 14:06:11.13ID:0sg9wpwH
>>680
そんな事言うけどさ
陸っぱりで釣りするときも
釣果情報見てその場所行って
誰かが考えたらメソッドでやるだけやん
2018/10/28(日) 15:02:29.13ID:bxzM9QN8
釣り針の形状ひとつ取っても先人の試行錯誤の末にたどり着いたもの。なんでも自分一人で考えて釣りしてるとか言っちゃう陸っぱり至上主義者は自分がにわかなんだってことを自覚した方がいいよ。
684名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 15:18:21.50ID:TERbPhpj
>>683
じゃあ髪の毛を繋げて糸を作って爪を加工して針を作って鼻くそを餌にして釣ったら先駆者だなw
揚げ足取り野郎がw
2018/10/28(日) 15:27:05.58ID:BTPImIsy
>>684
実際そうじゃね?
2018/10/28(日) 16:44:16.34ID:hDpimFeR
俺の知り合いにもおかっぱりに拘って毎回ボウズのおっさんがいるわ
休みの日に一日中投げ倒して一匹も釣れないとか俺には耐えられんな
魚を釣るよりルアーを投げるだけで満足してんのかなってちょっと可哀想になってくるよ
2018/10/28(日) 16:45:54.49ID:vLLtlv6d
型があるから型破り、型がなければかたなしって言われるけど釣りもそうだと思う。ネットで色んな情報に触れらる便利な世の中になった反面、基本もできてない人が動画や釣りブログで聞きかじった情報を鵜呑みにして好き勝手やってるのをよく見かけるようになった。
そういう意味では船にはあんまり変な人がいないから最近は自分はもっぱら船が主体になった。
船長に連れてってもらった場所で〜とかいう人もいるが狭い船内で同じポイントで釣るからこそ仕掛けや誘いに、あわせ、取込み等基本的なことが大事になる。
船は船で例え遊漁船であっても奥は深いよ
688名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 16:51:59.78ID:0sg9wpwH
初心者の時って陸っぱりで釣り場を開拓してとか思っちゃうんだよな
狭い日本、ポイントなんか既に誰かが開拓しとる
結局は人が多い釣り場の方が釣れる
人が少なくて釣れる場所もあるがアクセスが悪い
2018/10/28(日) 18:15:59.25ID:e1mDKWHw
嵯峨の島みたいな離島やら男女群島みたいな孤島にまで釣り人はいるのにな。
堤防で釣ってるニワカくんが自分でポイント開拓ってなんかのギャグなの?
690名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 18:16:26.22ID:W3ORfg9F
>>669
お前みたいなのが一番ウザいな
2018/10/28(日) 18:19:48.03ID:QKzjNBe/
>>689
ちょっと遠出すると自分の足で開拓したことになるらしいねww
692名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 18:20:58.33ID:W3ORfg9F
オカッパリと言っても地磯は最高だけどな
アクセス良くても地磯は人少ない
693名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 19:16:19.93ID:CwQWAtdN
もう陸か沖かなんてカンケーねぇな笑
とりあえず揚げ足とってマウントとりてぇやつばっかり
よほど幸薄い人生なんやろ
694名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 19:21:49.13ID:0sg9wpwH
>>692
人少ない地磯は大した物は結局はつれないのよ
地磯でもヒラマサの実績がある所なんか30分歩いても平気で先客いるし、
渡船で渡ってきたりする
2018/10/28(日) 19:28:02.49ID:bxzM9QN8
>>693
船をディスろうと思ったのに誰からも賛同得られなくて悔しいってか?www
696名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 20:05:20.15ID:W3ORfg9F
>>694
たまーに真鯛や青物釣れれば十分よ
子供がタイドプールではしゃいでるのを眺めながら雑魚釣るだけで楽しい
2018/10/28(日) 20:11:37.28ID:9+BAnkrw
こんなスレまでヒマだなあ
舟乗って消えたら?
698名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 00:10:05.42ID:9WAQ+hN9
>>695
別にお前にいってないんだけどどうした?
2018/10/29(月) 11:27:06.33ID:2KvQp4E0
>>668
自分が釣れるのか誰かが釣れるのかで全然違う
くじ引きみたいな釣りは2〜3投で飽きる
冷静に見たら人数の割には釣果ショボいとか釣れる場所はごく一部でそこに入れなきゃB級ポイント以下みたいな人気釣り場もあるしな
2018/10/29(月) 11:27:51.94ID:2KvQp4E0
アンカミス
>>699>>688宛てだった
701名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 13:40:22.99ID:o8FkDNIv
>>698
昨日天皇賞でスワーヴとかいう馬で30万失ったのでイライラしてました。
すいませんでした。
2018/10/30(火) 14:12:43.73ID:ZCZYV6BM
陸っぱり土人どうした?いつもの嘘松で笑わせてくれよ
703名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 15:44:38.66ID:1HBkuNpY
>>702
俺はどっちもやるけどお前みたいなのが一番の土人
消えてくれ
704名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 13:14:58.58ID:7L83LzEH
おかっぱりは金取って欲しいな
釣りライセンス年間5万とかならコジキが居なくなって釣り場が空く
705名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 13:25:45.59ID:w7bs2i6X
三重県南部とか和歌山の漁港へ釣りに行ってご覧。
2018/10/31(水) 14:01:11.70ID:kwZdjm6Q
月イチくらいで船乗るから船釣りの楽しさもわかるけど、毎週船とか船しかやらない奴は、下に見てる
707名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 14:02:46.74ID:f1baLqvf
>>706
何故、上から見れるのか教えて欲しい
2018/10/31(水) 14:17:16.01ID:fOPw/f92
知らない人と一緒にいたくないから陸のみ
金持ちになったら自前で船用意すると思う
2018/10/31(水) 14:19:33.34ID:T0DK8WZh
船持ってるけど陸っぱり好きだよ。
ヘチの楽しさは陸でしか味わえないし、ペットにする小魚も陸っぱりが採りやすい。

>>704
漁協に入ってから言えよw
710名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 14:21:12.40ID:f1baLqvf
>>708
つまりお前もコレやな

>>665
711名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 14:28:19.89ID:f1baLqvf
中には嫌な奴もいるけど
同じ趣味を持ってるんだから
普通は面白いやろ
船で知り合って家族ぐるみの付き合いとか
飲み友達とかできて楽しいぞ
2018/10/31(水) 14:32:57.36ID:Zbv2tisU
>>707
船でしか釣れないって、釣り人として格下じゃんw
713名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 14:35:06.81ID:f1baLqvf
>>712
いや陸っぱりもやるけど
船でしか釣れない魚もあるわけで
最近、中深海ジギングにはまってるけど
アカムツ、アラ、マダラが陸っぱりで釣れるの?
2018/10/31(水) 14:39:16.85ID:1dJIKs5P
>>713
また揚げ足取られるぞw
富山湾では釣れるとか平戸では釣れるとか。小魚だけどなw
715名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 16:15:00.61ID:VZYXTfGd
金が無い(道具も買えない)
船酔いひどい (フェリーで酔う)
人見知り陰キャ (船長に電話すらできない)

これが意地でも船釣り毛嫌う真理なんだよ
716名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 16:57:50.97ID:IN3IoXCz
見当違いなのに断言して勝ち誇るアホっているよね
717名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 12:21:45.52ID:w5eU0rXk
舟釣りって大体船長と喧嘩するから行かなくなったわ!
あれこれ指図するのが気に入らん
俺は舟でもウキ釣りがやりたいのに胸ぐら掴んできたから海に一回落として浮き輪投げて助けてやったわw
そのあと船長は大人しくなったからよかったが、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況