X



釣りで経験した怖い話 第2話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/10(月) 20:54:32.46ID:kxUQ4Uxm
霊的なもの、人的なもの、魚的なもの何でもおっけー!

前スレ
釣りで経験した怖い話
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1444569087/
2019/03/26(火) 08:15:09.31ID:tXtWswpG
>>315
光るだけなら気にしなきゃいいと思うよ
2019/03/26(火) 12:56:44.81ID:5CmPPNbh
>>315
直感に従うのが一番や
2019/03/26(火) 15:39:10.82ID:ktOIKFAY
崖なのに墓地があったってなんだよ
もう少し立地も考えて創作たのむわ
2019/03/26(火) 16:05:21.17ID:sTuqcKk/
ダムは村ごと沈んで移して貰えなかった昔のお墓もあるだろうね。
2019/03/26(火) 19:41:03.62ID:WJAtAkyv
湖を含め淡水はやばい
321名無し三平
垢版 |
2019/03/26(火) 19:59:01.68ID:zuLbT11h
>>318
創作やないんですわ
だから不思議だった。
崖の上って誰が行くんやろって
道あるんかなって

まぢに崖で光って見えたんやけど
実際に墓のあったのは
水中でクリアな時に墓石見えた。
崖の上に墓があるとはボート屋の兄ちゃんも言わなかったから真相は定かではないけど

墓石にストラクチャーハードボトムやって投げ倒してた不届き者です。
2019/03/26(火) 21:02:53.25ID:vfxjA8/0
谷が深くても中腹や山頂に平地があるような地形だと
墓地が村はずれの崖地ってのは普通にある
墓碑も建てないような大昔はそこから捨ててたんだろう
これは貴重な雨水が汚染されないための方策でもある
2019/03/26(火) 21:15:37.85ID:rtI5PrcU
信じられぬと嘆くよりもカキコミを信じて傷付くほうがいい

釣り怖ファンに贈る言葉
2019/03/27(水) 12:48:22.48ID:d/ciEEct
釣り怖五字切り吾郎さん
2019/03/27(水) 15:14:44.32ID:VkV64bfj
>>308
クソワロタww
ある意味これ以上の恐怖体験はお目に掛かれないかもしれんが、普通は自ら体験しないよな。
よっぽど憑かれていたんだね、御愁傷様w
326名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 14:33:15.48ID:ZjRBA2Vs
:彼氏いない歴774年@無断転載は禁止:2017/03/14(火) 12:49:19.45 ID:45lRjHUo
高校生の時、友人が居なかったから休日は父と近くの池で釣りするのが趣味だった
ある日男子小学生とその母親が通りかかって遠巻きに釣りの見学を始めてきた
大物釣って盛り上げてやろうと思った私と父は仕掛け変えたり頑張ったんだけど、その日に限ってなかなかかからず
小さい子好きの父は「待っててね!すぐだから!クジラくらいの釣るから!」なんて冗談を言って場を和ませようとしてた
それでくすくす笑った男子が「全然釣れねーじゃん!おっちゃん下手くそー」と言った瞬間、釣れない苛立ちも相まって私がキレてしまった
「人の親馬鹿にすんなガキ!」って怒鳴ったら男子と母親は謝りながら逃げるように去っていった
悲しそうな父から「そういうところ直していかないと駄目、本当は友達と釣りをしてほしい」みたいなこと言われて心底自分が惨めになった
泣きながら釣り竿放置して帰ってそれ以来父との釣りは行っていない
この間甥っ子との楽しげな釣り写真送信されてきたのを見て羨ましいと思っちゃったから余計に死にたくなった
2019/04/12(金) 16:12:16.93ID:NagWLqRw
♂♀分からんし
高校で友達いないのもどうかと思うが
親思いの優しい子じゃないか
2019/04/12(金) 18:59:22.98ID:1Wy7MNiT
友達も作れないようなら結婚もできないだろうし、親思いでもなんでもない
2019/04/13(土) 01:05:40.15ID:PX2G8REs
夜中に人気のない倉庫街で釣りしてたら少し離れた所に東南アジア系の若者数人が居てこっちを見ながらヒソヒソ話をしてた時は殺されるんじゃないかと怖かった
2019/04/14(日) 23:41:13.47ID:S69Op6ol
>>329
いや、お前すでにしんd
331名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 00:00:04.96ID:XD0NuogF
56:名無しさん@おーぷん:平成27年 12/11(金)23:12:37 ID:93Z ×
ガスランタンで海照らして夜釣りしてたときのこと。
いつの間にか水面下に巨大なゴンズイ玉が。
おお、スゲー!って身を乗り出したら落ちた。ゴンズイ玉のど真ん中へ。
人生で最大の悲鳴を上げて必死で上がりましたわ。
2019/04/28(日) 12:20:44.10ID:U+4Ji/ou
GWの怖い話キボンヌ
2019/04/28(日) 14:14:19.09ID:y19/IR1S
久々釣りにいこうと思ったら現地で竿先が10cm折れてなくなってるのに気づいた
2019/04/28(日) 14:31:22.37ID:PlM5ArkV
連休前夜、暗い中車にタックルや荷物積み込んでて、ドア閉めたら
ガシャガシャパシャ!
ライトで照らしたらロッドが3本ドアに挟まれて折れるというより潰れて割れてた…
2019/04/28(日) 15:04:27.35ID:y19/IR1S
あぁ俺よりひどいお仲間がいたか…
2019/04/28(日) 16:05:20.59ID:PlM5ArkV
>>335
仕事終わって暗い中、しかも焦ってやってるとあかんね…
ロッドを積み込んでほかの荷物入れるために1度出して立て掛けてたのをすっかり忘れてた
2019/05/06(月) 07:55:23.40ID:Tgi/piAN
10連休、夕マズメから朝マズメまで毎日釣りして
日中はずーっと寝てた。

明日から朝型生活に戻せるか不安になりつつ
今日も朝マズメを迎えたわけだが…。
2019/05/06(月) 08:13:33.49ID:OHceMk75
>>337
そこまでやっちゃうって尊敬するわ。
人生楽しんでるな。
2019/05/06(月) 13:06:05.15ID:hnwu3mCW
GWは釣り人多過ぎや
違法駐車やらポイ捨て多いし堤防でバーベキューやっちゃう家族とか
釣り禁にならないか心配
2019/05/07(火) 21:08:28.19ID:EPlXi+tj
東名激混みだし、GWって意外に釣りしてる人少ないのかな?
2019/05/07(火) 22:55:57.66ID:DPvQFOcq
>>340
意味わからん。
何が言いたいの?
2019/05/08(水) 01:40:05.19ID:0sktQeQD
普段釣りしてる人は逆に少なかったのでは。家族とか仲間で初めてやってみたって人が多いのかなと。この板にいるような層は釣り行ったの?
2019/05/18(土) 23:02:43.79ID:eVILy6zX
367 おさかなくわえた名無しさん 2018/10/31(水) 05:47:38.93 ID:IVsFsDhg
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1131799422/462
462:名無しの与一 2018/03/22(木) 12:07:39.48 ID:cpvWiBmR0
307 ◆Dq0510MAKI 2017/09/13(水) 00:59:40.34 ID:zIFTh7va
郵便局は大企業で信用第一の所でありそれは社則にも守秘義務として載っていますよね
札幌で雇われたからといってあとは何を言ってもいいという事ではない

少なくとも郵便局の職員なら最低それくらいいつでも心得ていてくれるのかと思っていた

それが出来ないのであれば私の通販だけでも他に変えたいくらい
常識のない
ニダーランでもその人以外はいないと思われるほどに噂話もしイライラするという理由から注意されようが自分の性癖を通した人がいた

という事は知っていてほしい
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1503668305/307

143 : えっちな18禁さん2017/11/21(火) 15:05:56.31 ID:O2dFOa9f0
832(ΘзΘ) ◆Dq0510MAKI 2017/11/19(日) 23:34:07.26O

えへへ(^-^*)
DMMで蓮実クレア パンティと生写真2枚付きのDVDを予約
迷ってたけどいい事あったから注文したわー(^O^)v
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1510320391/832
344名無し三平
垢版 |
2019/06/01(土) 01:48:00.82ID:9YMSalEA
怖い話募
2019/06/01(土) 21:41:38.22ID:61meNdSC
夜釣り行ったとき知らない人に声かけられて話しが盛り上がり酒を貰ったのでありがたく頂いてたんだ。いい感じに酔いが回ってふと我に返った時釣竿じゃなくてそのおっさんの竿を握ってた… それ以来おっさんのおもちゃに。
346名無し三平
垢版 |
2019/06/01(土) 22:08:46.06ID:M0VRZM3D
アッーーーー
2019/06/03(月) 11:36:57.98ID:n+ixEFW5
夜釣りの時お化けがでたら、とりあえず塩漬けさんまでも投げてやればいいのか
2019/06/03(月) 12:28:11.61ID:81pZt1eh
「何狙いっすか〜?」とか釣り人扱いして明るく話しかけたら、幽霊も困るんじゃね?
2019/06/03(月) 12:38:12.76ID:PvwLS8XT
懐かれるよそれ
2019/06/05(水) 12:12:13.83ID:Lx8so3qp
海に人が立っていたら帰れ
ってのはよく聞くよね
2019/06/05(水) 13:10:52.94ID:mCF0pbMh
>>350
その書き込みでこれを思い出した
ただの立ちこぎだったんだけど
一瞬まじでたまげたなぁ

https://i.imgur.com/Az0ZCF3.jpg
2019/06/06(木) 06:05:11.37ID:O3NQ6INW
スタンドアップパドルなあ
潮流が速くて船も多い上に、ブイや海苔網だらけで
普通にシュモクザメもいる某海峡周辺でこれ見たときは
最初に自分の、その後は当人の正気を疑ったな
潮に乗れば結構な距離が楽に移動できるらしいけど
海況なんて刻々と変化するのによくやるわと
353名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 01:43:33.42ID:q3RVMOOw
>>350
なんで?
2019/06/07(金) 02:37:16.17ID:9uoVZY29
月並みかもしれないけど初めての航海と着岸は今でも忘れられない怖さだった。
遊漁船ではないけれど免許取得したんだからと完全な釣果と安全な航海を期待されたときは本当に怖かったよ。
海は怖く思うほど良いと言ってくれた浜の親父さんの言葉が今でも染みてるよ。
2019/06/08(土) 07:47:41.82ID:Dn+3hSv4
10数年前、防波堤先端から夜釣りの帰り道、肩に小型クーラー、左手にロッド、右手にガラケー持ち歩きながらメール読んでたらストンと落ちた。
一瞬何が起きたか分からなかったが、防波堤が頭の上辺りにあった。慌てて登ったけど今思い返しても足場がどうなっていたのか思い出せん。ただロッド、携帯、身体にも何も被害は無かった。
なにかに守られてるなとは思った。
2019/06/08(土) 07:50:56.39ID:e2Wnuo9I
成仏してくれ
357名無し三平
垢版 |
2019/06/09(日) 12:14:12.74ID:upRlNRuT
まあ月並みな話だけど
昔初めて行く地磯にまだ暗い中ヘッドランプで行って
けっこうな崖をバッカンや荷物持って緊張し脂汗流しながら歩いて
朝日が上って来た崖を見上げたら、道を間違えててとんでもない断崖の上を来ていて
落ちたらと思うとゾッとしたことかなあ
真っ暗だから高い崖&下の海ががわからず歩いたんだね
2019/06/09(日) 12:25:59.18ID:RbR3vYpj
ついこの前のことなんだけど
夜中の3時くらいかな、山奥の道の駅で車中泊してるときにドアをガチャガチャされたのが怖かった
おっかなびっくり外に出て周りを見てみたけど人も居なけりゃ他に車も停まってなくて更にびっくり
2019/06/09(日) 13:54:21.00ID:1WRSY2iO
>>358
車の下に潜り込んでたとしたら?
2019/06/09(日) 15:14:01.58ID:IYW0sxLw
>>359
それ考えてなかったわ!
怖っ、想像して変な声出たわ
この場合お化けより生きてる人間のが怖そう

以前福島の人に聞いたんだけど、栃木県民がキノコ目当てで山を荒らすもんだから、変なところに車停めておくとタイヤパンクさせられたり谷に落とされたりすることがあるそうな
2019/06/09(日) 15:34:30.32ID:Ord9BGB6
>>358
真っ暗な中、外に出るとか命知らずかw
2019/06/09(日) 15:56:11.62ID:IYW0sxLw
>>361
ほんとだよねw
暴漢だったったらどうするつもりだったのか
この場合生きてる人間のが怖いね!
363名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 16:25:03.84ID:PJIBNv6H
昭和50年代後半だろうか
当時まだ野犬が多くそれこそ「流れ星銀牙」のような野犬軍団が徒党でいたもんだ
夏休み友人の山口くんとよくため池に鯉釣り。
当時鯉の吸い込み釣りと言えば子供釣りの花形。んで、よく行ったもんだが・・
野犬軍団がワンワンと近づいてきて山口君が手なづけようと練り餌「みどり」を投げたものの
興味を示したのも束の間。だんだん山口君の服を本気噛みして襲うような気配に。
俺は「犬の弱点は鼻」とケイブンシャ大百科本で知識を入れていたので
鼻を狙って竹を振り回した
364名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 16:33:37.60ID:PJIBNv6H
キャイ〜ンと犬どもが逃げたが山口君の服はボロボロ
手首から流血
子供ながら命がけの闘いをした気分でお互いを労った
その後空気銃を持っていけばいいのではと結論に至り、二人して大事な空気銃を持って行くと
ある日学年が上の奴等が釣りに来ていて「空気銃貸せ!」と、取り上げられた
私のはオートマグ、山口君のはなんだったろうか
その後空気銃の所在はわからない
中学入学後お互いの部活も忙しくなり二人で釣りに行く機会も減ったが体育大会の翌日部活もないし
二人で海まで釣りに行った
何となく「小学生の頃は毎週行ったなあ!」とプチ同窓釣り会をした
その後山口君は部活も辞め不良になり私と全く違う世界を生き始めた。その後の山口は知らない
今でも夏の日の野犬との闘い、年上との抗争、ふと思いだしまた山口くんと釣りがしたいなと思い出す
山口君も同じことを想っていてくれるだろうか
2019/06/10(月) 16:42:22.63ID:wVF0nT04
完、まで読んだ
366名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 19:17:28.02ID:eVHEGe8l
>>365
すげーな
俺はロシアでおっぱい戦争だぐらいまで読んだ
2019/06/10(月) 20:02:20.27ID:9XLs+4EC
少し前までベース弾いてた人?
368名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 07:47:17.06ID:Z+YAYBl1
城島と山口の話?
369名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 08:20:16.95ID:8YNYYOK9
松岡やん
370名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 08:46:15.38ID:kgWK9b95
シーバス狙いに行く河口に隣接した公園がハッテンバだった。
そこでたまに話をするアングラーがホモと言う噂を聞いてゾッとしたが、その後その釣り場で知り合いになって連絡しあう仲になった人も暫くしたら、毎日のように長電話してくるようになってなんだかおかしいな怪しいなと思ってフェードアウトし縁を切った。
2019/06/12(水) 13:06:09.00ID:GmxTCXa8
そのまま仲良くすればよかったのに
2019/06/12(水) 13:14:16.21ID:spaJU1QP
掘られるのが嫌なら掘る側になりゃ良いだけじゃん
2019/06/12(水) 13:37:59.94ID:YEhisIns
掘られる前に掘れ、って学校で習ったな
2019/06/12(水) 15:01:41.79ID:8kmSrT6f
まあその手の話ではあるんだが
某サイトにそこの釣果報告が載るたび
「あそこはゲイが出て危ない」だの
「下半身ギンギンの奴に追いかけられた」だの
一生懸命書き込む奴がいたんだよ

昔ワッチョイで一人で頑張ってるのがばれて以来
ワッチョイ阻止のためにわざわざスレを割らせたり
キリ番の為に、今も毎日スレに張り付いてる
ゲイよりこいつの方がよっぽど怖い
2019/06/12(水) 16:08:49.65ID:WCzeYfHi
良い釣り場を独り占めしたくて嘘のネガ情報流す奴って居るよね
2019/06/12(水) 17:30:40.87ID:hvkF9U+F
>>370
>シーバス狙いに行く河口に隣接した公園がハッテンバだった。

すまないが、その公園とやらの場所をkwsk
377名無し三平
垢版 |
2019/06/13(木) 03:52:21.26ID:iVKmA2ck
>>375
幽霊が出るとかなw
俺が行くポイントだけでも三カ所ある。子供が話しかけてきたとか。
そういう事言って余所者を寄せ付けないようにしてた地元アングラーがいたが見かけなくなったな。
378名無し三平
垢版 |
2019/06/13(木) 07:46:59.90ID:GSFdYyRy
俺の地方にも漆が取れる渓流で大きな龍の木彫りを沈めて
人を近寄らせせないようにして独り占めしてたら本物の龍になったという民話がある
俺渓流やるけど潜って行って龍の木彫りあったら腰抜かすと思うけど
2019/06/13(木) 12:57:15.36ID:wNVA34PL
釣りが大好きで漁師になりました。
一年目の定置網漁で死体があがりました。
自殺だったみたいで 背中に山登りようのリュックを背負って 水中メガネをつけた若者がとれた事があります。
リュックには石が大量に入っていました。
死後まもなかったみたいで、若い衆の自分が死体を船に引き揚げ 大漁旗をさかさまにして帰港したのを今でもしっかり覚えています。
普通に飯は食えました。
むしろ良かったと思いました。
親御さんはありがとう!息子を見つけてくれてありがとう!
と感謝してくれました!
海に身を投げると 見つかる確率がかなり下がります!
家族 親族 友達 仕事仲間 心配をかけます!
頼むから 自殺するなら見つかる場所でお願いします!
380379
垢版 |
2019/06/13(木) 13:15:32.54ID:wNVA34PL
二年目の巣潜りして魚突きをしていたころの話です。
ちょうど今時期くらいの藻場を探っていた時に 行方不明になっていた釣り人を発見した事があります。
水深は5メートルくらい。
あまりの衝撃に自分はパニックになり
死にそうになった事を今でも覚えています。
磯釣りに沖磯に渡っていた女性のかたでした。
ぶくぶくになった体に藻が巻き付いていました。
一度浜に戻り漁協に連絡し 海保に付き添い案内をしました。
381379
垢版 |
2019/06/13(木) 13:21:34.78ID:wNVA34PL
表彰をされました。

家族の方にも 渡し船の船頭さんにも物凄く感謝されました。
だけど 自分は海が怖くなりました。
それ以来巣潜りはしていません!
自分が死にそうになったから…

だから今は定置網と船釣りをしています!
382379
垢版 |
2019/06/13(木) 13:32:05.36ID:wNVA34PL
6年目
小さい船でイサギでも釣ろうと釣りをしていた所ケンケン漁をしていた船に突っ込まれました。
自分はヤバイと察知して海に飛び込んで助かったのですが船はパー!
道具は海の底に…。
ケンケン漁をしていた船は隣町の渡船でした。
お客さんを磯に降ろして 沖で待機する時間にケンケン漁をしていたみたいです!
383379
垢版 |
2019/06/13(木) 13:44:03.52ID:wNVA34PL
相手は藻場で自分が見つけた方の渡船をしていた船頭でした。

キツネ(ハガツオ)が揚がっていて気づかなかったとか…

陸でおもいっきりぶん殴った感触は今でも忘れられません。
その方は今は廃業して アルコール漬けになって嫁にも逃げられたそうです。
こんな奴が 船頭していたら助かるものも助かりません。
自分の私利私欲に飲まれて 釣りをしていて客が海に落ちても 気づかない船頭。
魚が釣れているからと言ってレーダーも何もつけずに 自分の船に突っ込んでくるようなカスに海に生きる資格はないです。
皆さんも渡船など利用される時は くれぐれもご注意ください。
2019/06/13(木) 13:47:34.57ID:Iv1MvcY3
和歌山の方?
385379
垢版 |
2019/06/13(木) 13:53:24.11ID:wNVA34PL
>>384
紀伊半島です!
長々とすみませんでした。
よき釣りライフを送ってくださいね!
2019/06/13(木) 14:38:45.81ID:rdnIXeZj
まじまじと読んだ
387名無し三平
垢版 |
2019/06/13(木) 15:47:34.50ID:iVKmA2ck
>>376
詳しく聞いてどうすんだよw
近くだったら相手探しにいくのか?!オェー!!
388名無し三平
垢版 |
2019/06/13(木) 21:05:29.58ID:YqbHR5EK
>>383
ためになる話だ
2019/06/14(金) 07:52:30.31ID:c4EVkDOd
で、ケンケン漁ってなに?
390名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 08:14:24.01ID:Ap/XpKMo
磯釣り渡船にて
戻る途中地磯に仏様発見。船長は海上保安庁、警察に連絡するも両者とも「船に乗せて港に持ってこい」
渡船は作り替えたばかりで縁起が悪いと船長はごねた。船も汚れるだろう
それでも警察も海上保安庁もひかない
怒った船長は友人らと手製の担架を作り断崖を降りてそのまま乗せて登るのは不可能なので
地磯の海岸線を延々と皆で担いで港に
なんかいろんな意味で海の男すげえなって思った
2019/06/14(金) 12:51:59.96ID:8408EAZk
>>389
ケンケン鰹の漁じゃない?
尾鷲辺りで有名だし
2019/06/14(金) 15:46:00.33ID:GqI97Jvq
「やっぱりベイトのバスロッドにナイロンラインでは無理かな?」

おそらくこの板の住人のほとんどが
一度は目にした書き込みだと思うけど
検索するとほぼ全ての地域スレがヒットする

さすがに全部同一人物じゃないよね
どこかで「人がよく釣れるレス」とか言って
拡散されてるだけだよね
2019/06/14(金) 16:14:49.41ID:Mf4pcUPo
>>392
考えてみるとそれもまた怖い話だな
394379
垢版 |
2019/06/14(金) 20:42:43.79ID:R7CbsKZx
ケンケン漁とは 船にながーい竿をさしてトローリングする船の事をいいます

スピードは約7ノット。
自分は18本道具を出してます。
主な魚は鰹です!今年はトンボもよくとれてます!
和歌山船のマフラーが上にでてる理由が魚に排気音でプレッシャーを与えないためと思われます?
間違ってたらすみません。
ナブラを見つけたら漁師がかたまります!
よく漁師同士の衝突事故など起きてます。
395名無し三平
垢版 |
2019/06/16(日) 01:05:25.84ID:9DlAvJL9
【外房/内房】千葉の釣りPart59【南房/東京湾】
[5ch] http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1559395626/l50

491 名前:名無し三平 (ワッチョイ 8724-ppbu [60.64.149.120])[sage] 投稿日:2019/06/16(日) 00:00:47.94 ID:omc6id8X0
サーファー、波にのまれて死なねぇかなぁ
396名無し三平
垢版 |
2019/06/16(日) 20:05:34.80ID:NNPoiKaT
河川敷をランガンしてたら茂みの中に全裸の男が横たわっていて、ビックリしたら目があって追いかけられた
2019/06/18(火) 23:26:36.58ID:gYSjPo99
夜釣りしてたら大地震
2019/06/18(火) 23:55:01.70ID:KQsud4jF
そろそろ太平洋側もきそうだな
2019/06/19(水) 00:01:59.79ID:1DTt5QFp
沖磯の夜釣りで津波はやばいな。
2019/06/19(水) 00:25:16.53ID:FB/1W2Bj
>>399
その時間、その場所で釣りをしていた者などいなかったことにされるな
2019/06/19(水) 00:50:23.71ID:0lfTxGDw
今日は釣れねーなって思って夜釣りを早めに切り上げて帰ったらこの地震だよ
家で棚から崩れてくる物見ながら身動き取れなかったわ…
2019/06/19(水) 07:46:48.53ID:AfAHAqYQ
昨日の地震

テトラ乗ってて死ぬかとおもった
403名無し三平
垢版 |
2019/06/21(金) 01:08:53.69ID:nCnPzOmo
真夏に夜釣りしてて、仕掛けを変えようとライト付けたら足元に特大のGがいてすげー怖かった
あれから夏場は夜釣りはしていない
2019/06/21(金) 04:05:41.68ID:JGylFCTh
やっぱ餌に寄ってきたんだろね
2019/06/21(金) 08:21:18.10ID:BBRSrIrD
Gって何?

爺さん?
2019/06/21(金) 08:27:00.60ID:cgM2M3J3
足元に特大の爺さん
2019/06/21(金) 14:54:40.54ID:KaHGTtEK
ゴキジェット
2019/06/23(日) 13:15:38.20ID:OJ9ztXxn
釣りを初めてまだ1年くらいの時に夜1人で堤防にライトゲームしに行った時の話
あの時の事がトラウマで夜釣りに行けなくなった
ちょっと長いけど聞いてほしい


0時から初めて周りも2、3人居る中なかなか皆も釣れてない様子で自分も坊主だった。

多分深夜2時くらいだと思う…
気付いたら他の人たちも諦めたのか俺1人だった
なんだか急に寒気がして嫌だなぁ嫌だなぁ〜
怖いなぁ〜なんて思ってたら急に

(うわっ!!)

ココに居たらマズイ って言う感覚に襲われたんです
いゃぁアレは本能ってヤツなんでしょうね…
すぐさま移動して穴釣りに移行した 訳であります
えーわたくし テトラポットを渡り、いい感じの 穴を 見つけた、訳であります

見ちゃったんですよねその時…
テトラの隙間でうずくまり唸り声を上げる団塊がいたんですよ
怖くなって明るくなるまで車で過ごし、朝方あれ?もしかして何か事故だったんじゃないかと思い好奇心と恐怖心の狭間の中また同じテトラに確認しに行ったわけ

そこには明らかに人糞が残されただけだったんですよ
怖いですよねぇ〜
2019/06/23(日) 13:49:33.20ID:N936ePOP
お坊さんなら怖くもなんともないだろ
2019/06/24(月) 06:14:15.99ID:oiTrYJ35
この程度のネタをマルチする奴が
わりと近隣に住んでそうなことのほうが怖い
2019/06/24(月) 10:47:32.21ID:8vW/JAaw
現場で野糞しなきゃならん時は腹下ってるから唸り声上げて踏ん張らなくともシャーッと出る
2019/06/24(月) 13:14:03.88ID:HKuRmmNr
>>408
稲川淳二乙w
2019/06/24(月) 16:34:19.04ID:pVIsudxJ
>>412
安倍晋三も入れたんやけどなぁ…
2019/06/25(火) 18:22:35.17ID:BsQBu+Xk
釣りを初めてまだ2年くらいの時に夜1人で堤防にライトゲームしに行った時の話
あの時の事がトラウマで夜釣りに行けなくなった
ちょっと長いけど聞いて欲しい

釣りに慣れ始めて生き餌使い始めた頃だったかな
真っ暗闇の人気のない堤防の隅っこで餌垂らしてたんだけどいつの間にか背後に団塊が立ってたんだよね…

あれは間違いなく雰囲気が普通のヒトじゃなかった
怖すぎてサッ!っと海の方見て釣りを続けたのよ
多分本能だと思う…
俺は見なかった事にしたかったんだろうねぇ
けど凄く鼻息を荒だてて徐々に近くなってくるの

嫌だなぁ〜 嫌だなぁ〜怖いなぁ〜何て思ってると
耳元で団塊が金切り声で囁いたんだよね

「シャブラセテクダサイ」

もう気付いたら全身の毛が逆立って涙が出てた
俺は決心してズボンのファスナーをおろしたのよ
その時ふと右手にユムシを持ってた事を思い出してさ
アレに見立ててファスナーからユムシ出したら団塊が血眼でバキュームしてるわけよ…

もう俺さぁホント驚愕しちゃってさ
持ってたユムシ離しちゃったんだよねぇ…

おっさんユムシ咥えてビックリした表情の中どこか笑みを浮かべながら
「おちん○んオエ!あらかーーー!!!」
こわいですよねぇ〜
415名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 00:28:13.32ID:Eo2cbZLj
つまんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況