ユニクロからオーダー品まで自由に語ってください。
※前スレ
【TALEX】偏光グラス【サイトマスター】 Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1486390416/
探検
【TALEX】偏光グラス【サイトマスター】 Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ネ申
2018/07/29(日) 00:40:49.90ID:ueRbJOIE517名無し三平
2020/03/27(金) 20:02:22.46ID:AX6AOt0H 確かに。
水中の見え易さはJINSなんかのとあまり変わらん
水中の見え易さはJINSなんかのとあまり変わらん
518名無し三平
2020/03/27(金) 20:07:42.76ID:yJOKvGy5519名無し三平
2020/03/27(金) 20:11:53.23ID:9AdndpSv それ以前に眼鏡屋の加工技術次第でどんな素晴らしいレンズでもクソになる
520名無し三平
2020/03/28(土) 19:14:16.49ID:EA2n3sZw スワンズのヤツ7000円くらいで結構良いよ
石川遼も使ってるらしいしなんか安心
石川遼も使ってるらしいしなんか安心
521名無し三平
2020/03/28(土) 22:32:34.70ID:rX6vBcTF >>520
スワンズは信用できるがインチキ英会話教材の広告塔になる様な奴は信用できん
スワンズは信用できるがインチキ英会話教材の広告塔になる様な奴は信用できん
522名無し三平
2020/03/29(日) 05:55:32.25ID:f2VsXx7N524名無し三平
2020/03/29(日) 09:13:25.76ID:JUsubLyw バニーウォークは1万くらいで作りもよかったよ
526名無し三平
2020/03/29(日) 13:21:30.59ID:/8/aXKYz まぁ元々タレなんかは2流3流メーカーやしなぁ
それを知らん層を取り込むイメージ戦略はすげーわ
それを知らん層を取り込むイメージ戦略はすげーわ
527名無し三平
2020/03/29(日) 13:41:02.14ID:JOGQbViZ528名無し三平
2020/03/29(日) 14:01:43.43ID:FcDkrjbI 釣具関係はそんなの多いね
プロに使って貰ってメディアに露出させてそれを一般人がプロが使ってるから最高の物だ!と真似するって戦略は昔からあるもんな
まぁ釣具に限らないけど
プロに使って貰ってメディアに露出させてそれを一般人がプロが使ってるから最高の物だ!と真似するって戦略は昔からあるもんな
まぁ釣具に限らないけど
530名無し三平
2020/03/31(火) 00:14:03.39ID:YaRVsG3u タレ選ぶ理由は水中こう見えますって紹介してるから
技術高いですって言われても見え方分からないものは買いづらいよ
技術高いですって言われても見え方分からないものは買いづらいよ
531名無し三平
2020/03/31(火) 00:39:38.48ID:9YJtwy0I それはわかるわフィッシングショーでジール出店してたんだけど
各レンズで色々なシチュの見え方確認できたから買ったし
各レンズで色々なシチュの見え方確認できたから買ったし
532名無し三平
2020/03/31(火) 07:45:47.75ID:e6wV/Z5r 他の一流光学メーカー()がろくに商売する気ないからなあ
533名無し三平
2020/03/31(火) 12:02:38.33ID:Avw7eXgO タレのレンズ自体どうとかよりは、わりと長くメンテして修理してくれる店へのお布施と思ってる
534名無し三平
2020/03/31(火) 13:45:28.75ID:05JUWV92 ああ、それ大事だよな
歪みなく加工したレンズ見てほくそ笑んでる変態店員がいると更に最高だ
歪みなく加工したレンズ見てほくそ笑んでる変態店員がいると更に最高だ
535名無し三平
2020/04/08(水) 05:16:08.44ID:htjfS2bJ 偏光グラスって寿命ってどんなもん?
こうなったらもうあかんわとか先ずはダメになってくる部分とか。
こうなったらもうあかんわとか先ずはダメになってくる部分とか。
536名無し三平
2020/04/08(水) 06:26:59.04ID:DpORQK2n >>535
プラレンズだとキズ、フレーム圧からの歪み増加、偏光膜の素材によって紫外線焼け、コーテイング剥がれ、落下や衝撃による割れ。あたりかな。
フレームはヒンジのガタや全体の変形もするけど、ある程度は眼鏡屋で修正してもらえる。自己責任でやっちゃうのも有り。ただし失敗すると本当にアウトになることもある。
プラレンズだとキズ、フレーム圧からの歪み増加、偏光膜の素材によって紫外線焼け、コーテイング剥がれ、落下や衝撃による割れ。あたりかな。
フレームはヒンジのガタや全体の変形もするけど、ある程度は眼鏡屋で修正してもらえる。自己責任でやっちゃうのも有り。ただし失敗すると本当にアウトになることもある。
538名無し三平
2020/04/29(水) 07:33:58.36ID:713J4FO8 ダイワ のXP-1469ってサングラスは性能どんなですか?
539名無し三平
2020/05/13(水) 21:34:44.85ID:RyT8MnCv ダイワのタレレンズ使ってる奴安いから買ってみたけどちゃんとタレだったわ
掛けたら周りから光入らないからかなり見やすい
これで20kはお得
ただし安物感は有る
まぁ逆に扱いやすいともいう
掛けたら周りから光入らないからかなり見やすい
これで20kはお得
ただし安物感は有る
まぁ逆に扱いやすいともいう
543名無し三平
2020/05/14(木) 10:46:24.99ID:XWQw+ZA5546名無し三平
2020/05/14(木) 19:06:35.13ID:iBIsL9Ih 偏光の歪みは掛ける前に判る
547名無し三平
2020/05/14(木) 20:02:47.21ID:ksPohlw7 俺のように顔がデカイやつがオーバーグラス掛けるとさらにでかく見えるな
548名無し三平
2020/05/14(木) 20:04:09.26ID:Em+mEbxM 出来合いの偏光なんて機械で削ったレンズをそのまま入れてるだけだから全部歪んでるよ
550名無し三平
2020/05/15(金) 02:24:52.38ID:ei96AWIE 一本目にEGって冒険しすぎかな?基本1日中使うんだけど
あとカーブはどれぐらいが無難なんだろう
あとカーブはどれぐらいが無難なんだろう
551名無し三平
2020/05/15(金) 06:28:07.62ID:F4GfOiIR EGは会う人合わない人極端だから買うなら覚悟して買え。
無難なカーブはやっぱ6だろ。
無難なカーブはやっぱ6だろ。
552名無し三平
2020/05/15(金) 08:44:54.19ID:Wpi1OlJ0555名無し三平
2020/05/15(金) 12:28:42.79ID:26DlGiPa なら諦めろ
557名無し三平
2020/05/15(金) 13:30:29.94ID:PxUt4OyH 日本語理解出来ないのに絡んでくるなよw
558名無し三平
2020/05/15(金) 13:48:48.24ID:53EQ2ves560名無し三平
2020/05/15(金) 18:37:31.68ID:F4GfOiIR 度入りなら4カーブ同意だけど、度なしなら6で良いでしょ。
561名無し三平
2020/05/15(金) 20:52:43.07ID:nmqb/6jU 4カーブかけられない奴はほぼいないが、6カーブかけられない奴はごく少数いるから無難に行くなら4カーブって話だよ
562名無し三平
2020/05/17(日) 17:13:59.15ID:k/tOddZq フレームって太い方が横から光入りにくくて良いとかある?あんま関係ない?
563名無し三平
2020/05/17(日) 18:18:06.46ID:WpJLfXQ2 サイドを隠す様な構造じゃなければ関係なし。
レンズカーブとレンズデザインの方が効く。
レンズカーブとレンズデザインの方が効く。
565名無し三平
2020/05/19(火) 21:14:43.10ID:71ZIzv2b 眼鏡市場とかのオプションの偏光ってやっぱりダメ?
度付きだからサングラスメーカーの割高で迷ってしまう。
度付きだからサングラスメーカーの割高で迷ってしまう。
566名無し三平
2020/05/19(火) 22:55:30.36ID:dQ6qc88F >>565
レンズがガラス、CR39、ウレタン、またはポリウレタンであること。
反射防止コーティングが選べること。
正確なカーブのフレームであること。
施工者の技術が確かなこと。
ごく普通のグレーやブラウンならレンズは問題ないでしょ。
レンズがガラス、CR39、ウレタン、またはポリウレタンであること。
反射防止コーティングが選べること。
正確なカーブのフレームであること。
施工者の技術が確かなこと。
ごく普通のグレーやブラウンならレンズは問題ないでしょ。
567名無し三平
2020/05/20(水) 01:25:35.72ID:NYevD5vU568名無し三平
2020/05/20(水) 08:16:36.56ID:mFdRab51 逆に言うとまともに歪みなく作られた偏光かけられてるやつの方が少ないから、どこでも良いんじゃねぇとも思うよな
569名無し三平
2020/05/20(水) 10:03:51.04ID:sDyj5j8N 上を知らなければそれはそれでOKだよねw
570名無し三平
2020/05/20(水) 12:00:30.91ID:3t1OOxzN そしてツーポイント信者になるのさ
572名無し三平
2020/05/20(水) 13:02:21.93ID:8znbYuIP573名無し三平
2020/05/20(水) 13:48:08.82ID:vthVSIgc574名無し三平
2020/05/20(水) 14:33:40.63ID:3t1OOxzN575名無し三平
2020/05/20(水) 22:06:42.57ID:7W3gLl3d 渓流向けは今もタレのイーズグリーンか
576名無し三平
2020/05/21(木) 00:22:03.62ID:zIB1lMdU >>572
映り込みは裏面の反射コーティングとフレーム形状の問題もあるけど
表面のミラーコートとレンズの色も絡むよ
例えばクリアレンズとか極薄い色のレンズにミラー加工すると
裏面反射コーティングをしてあっても映り込みが酷くなる
映り込みは裏面の反射コーティングとフレーム形状の問題もあるけど
表面のミラーコートとレンズの色も絡むよ
例えばクリアレンズとか極薄い色のレンズにミラー加工すると
裏面反射コーティングをしてあっても映り込みが酷くなる
577名無し三平
2020/05/21(木) 17:53:40.94ID:flsWC6EN >>575
古い話になるがコンベックスのspxは凄くよかったよ
経年劣化が酷くなければね
しかしなんだ、いままで好きなフレームにレンズ入れてもらってきてある程度の歪はしゃぁないのかと諦めてた
それはレンズメーカー直にレンズを入れてもらってもなんだよね
でもふとつるしでジールのバトラー買ってびっくり、微塵も歪んでない
樹脂フレームだと歪まないのか?w
古い話になるがコンベックスのspxは凄くよかったよ
経年劣化が酷くなければね
しかしなんだ、いままで好きなフレームにレンズ入れてもらってきてある程度の歪はしゃぁないのかと諦めてた
それはレンズメーカー直にレンズを入れてもらってもなんだよね
でもふとつるしでジールのバトラー買ってびっくり、微塵も歪んでない
樹脂フレームだと歪まないのか?w
578名無し三平
2020/05/21(木) 18:51:06.85ID:zak08YsN そりゃ奇跡的なアタリだろうね
579名無し三平
2020/05/21(木) 18:55:56.71ID:jPl/EaTL 好きなフレームに伊藤光学のレンズ入れんのがコスパ高くてオススメ。度入りにしても安いし偏向性能も悪くないよ。
582名無し三平
2020/05/22(金) 07:56:53.60ID:SlV9+zVD 安物かけてろ
583名無し三平
2020/05/22(金) 22:26:57.58ID:B1XAJXBF 皆そんなに高いフレーム使ってるのか
何が違うんだ
何が違うんだ
584名無し三平
2020/05/23(土) 00:42:54.66ID:dkhAYu1Y 落とした時の精神的ダメージ
585名無し三平
2020/05/23(土) 13:49:23.14ID:9+aEU8Vf 高いフレームって幾らぐらいなんだ?
586名無し三平
2020/05/26(火) 00:22:14.38ID:ubySSg4s 今までシマノの3000円ぐらいの偏光かけてたが知人にタレックスのトゥルービュースポーツとかいうの借りたら別次元だったわ
このスレだとラスターオレンジが押されてるけど曇ぐらいで魚一番見えるのはこれなの?
このスレだとラスターオレンジが押されてるけど曇ぐらいで魚一番見えるのはこれなの?
587名無し三平
2020/05/26(火) 04:05:31.03ID:7kfqTZ4v 別次元てw
ちょっとマシになるだけだぞw
それが釣果に直結する釣りなんて限られてるけど
なんか底性能な物使うのが嫌だから使ってる奴が大半
ちょっとマシになるだけだぞw
それが釣果に直結する釣りなんて限られてるけど
なんか底性能な物使うのが嫌だから使ってる奴が大半
588名無し三平
2020/05/26(火) 04:54:08.74ID:A6/rLo3j >>586
俺は曇りならトゥルービュー、日差しが強いならトゥルービューフォーカスを勧めるけどな
高コントラストを謳ってるカラーは単純に目が疲れるし
高コントラストだから水中が見やすいかと言えばそんな事もないしな
俺は曇りならトゥルービュー、日差しが強いならトゥルービューフォーカスを勧めるけどな
高コントラストを謳ってるカラーは単純に目が疲れるし
高コントラストだから水中が見やすいかと言えばそんな事もないしな
589名無し三平
2020/05/26(火) 06:25:17.11ID:Oajzchx2 高コントラストが疲れるは同意。
ただ、人によって合う合わないは有るっぽい。
ただ、人によって合う合わないは有るっぽい。
590名無し三平
2020/05/26(火) 12:26:15.11ID:qU0Ku4v0 タレックスが重く感じてポラウィングに変えたら快適になりました。
新しいタレは軽くなったのかな。
新しいタレは軽くなったのかな。
591名無し三平
2020/05/26(火) 12:26:50.77ID:2cpXJhM1 ラスターオレンジ持ってるけど掛けると夕方の景色になって寂しくなるんだよなあw
592名無し三平
2020/05/26(火) 12:33:33.34ID:AA4Pjy1J ライトブラウン持ってたけどそれが嫌で売ったわ笑
593名無し三平
2020/05/26(火) 12:39:37.50ID:gJKWRzD+ タレックスが重いんじゃなくてガラスレンズだから重いんじゃない?
594名無し三平
2020/05/26(火) 15:10:03.12ID:Spm1BZ9X 色々と試したけど今はオークリーのプリズム偏光のルビーイリジウムが一番見やすいな
その次がマウイジムのブルーハワイかな
赤系が一番川底が見えると思う
その次がマウイジムのブルーハワイかな
赤系が一番川底が見えると思う
595名無し三平
2020/05/26(火) 18:02:21.63ID:ePEs7Hma 質問なのですが、
偏光レンズは経年劣化ってあるのでしょうか?
10年位前に宅配メガネ屋で作ってもらったタレックス
が歪みがひどくなっている気がします
偏光レンズは経年劣化ってあるのでしょうか?
10年位前に宅配メガネ屋で作ってもらったタレックス
が歪みがひどくなっている気がします
596名無し三平
2020/05/26(火) 19:40:55.62ID:RnueP8Ru 普通の度付き眼鏡も寿命はせいぜい2年くらいだしね
597名無し三平
2020/05/26(火) 20:09:57.78ID:Oajzchx2 >>590
タレックスレンズには4種類の材質があります。
GPL66 比重およそ2.5g/cm^3
PPL75 比重およそ1.32g/cm^3
PPL08 比重およそ1.3g/cm^3
CACCHU 比重およそ1.15g/cm^3
ポラウイングはCR39光学レンズなので比重は1.32g/cm^3
まぁ、最初の選択間違えただけですね。
ガラスも利点はたくさんあるけど、やっぱ重いわ。
タレックスレンズには4種類の材質があります。
GPL66 比重およそ2.5g/cm^3
PPL75 比重およそ1.32g/cm^3
PPL08 比重およそ1.3g/cm^3
CACCHU 比重およそ1.15g/cm^3
ポラウイングはCR39光学レンズなので比重は1.32g/cm^3
まぁ、最初の選択間違えただけですね。
ガラスも利点はたくさんあるけど、やっぱ重いわ。
598名無し三平
2020/05/26(火) 20:32:27.31ID:Oajzchx2 >>595
宅メガは両面テープ使うけど綺麗に入れてくれるお店だよね。
でも、10年も使ってりゃフレームそのものが歪んでくるしレンズだって狂うこと有るから寿命は当然有るさ。
レンズには細かいキズがついてくるし、コーティングだって剥がれてくる。タレみたいな貼り付けレンズだと剥離の可能性もあるし、ポラウイングみたいに非ヨード系だと偏光幕の色素そのものが薄くなったり、色々傷んでくるよ。
宅メガは両面テープ使うけど綺麗に入れてくれるお店だよね。
でも、10年も使ってりゃフレームそのものが歪んでくるしレンズだって狂うこと有るから寿命は当然有るさ。
レンズには細かいキズがついてくるし、コーティングだって剥がれてくる。タレみたいな貼り付けレンズだと剥離の可能性もあるし、ポラウイングみたいに非ヨード系だと偏光幕の色素そのものが薄くなったり、色々傷んでくるよ。
599名無し三平
2020/05/26(火) 20:57:05.75ID:ePEs7Hma600名無し三平
2020/05/26(火) 21:31:30.06ID:Oajzchx2 相模原近いんなら持ち込んで相談してみれば良いじゃん。
新しいの勧められるかもしれんけど、また合うやつ探してくれると思うし。
新しいの勧められるかもしれんけど、また合うやつ探してくれると思うし。
602名無し三平
2020/05/26(火) 22:00:57.19ID:7kfqTZ4v しょっちゅう使ってたら3年ももたないだろ
603名無し三平
2020/05/26(火) 22:11:57.87ID:djoelqY+604名無し三平
2020/05/27(水) 00:15:30.17ID:jbFD86iz テレビ画面なりPCモニターの前に偏光レンズをかざして回転させてみれば偏光レンズが機能してるかわかるだろ
605名無し三平
2020/05/27(水) 02:19:03.59ID:sIzrG6yi スマホ横にして見ればいいよ
606名無し三平
2020/05/27(水) 06:32:27.23ID:r1CHYMwK607名無し三平
2020/05/27(水) 12:17:06.80ID:rOrpcrwv 偏光が二つあれば片方を90度に横にして見るとチェックできるよ
608名無し三平
2020/05/27(水) 14:17:22.88ID:uCXMM7Sf 尼に売ってるジールの偏光グラスはなんで同じような形のフレームしかないんだ
それとも釣り人はみんな上下幅が少ないフレーム使うのか?
それとも釣り人はみんな上下幅が少ないフレーム使うのか?
609名無し三平
2020/05/27(水) 15:05:41.23ID:t48Xrvy1 通販なんかで買ったらフィッティング出来ないじゃんか。メガネ屋で買えよ、結局トントンだよ
610名無し三平
2020/05/27(水) 18:22:39.86ID:UaFzMyNO ここに136使ったことある人いるかな?136とサイトマスターのどっちを買おうか迷ってるから教えてもらいたい。
611名無し三平
2020/05/27(水) 19:24:14.67ID:Wz7hkn0/ 136って軽量と謳っておきながら重さが書いてないのがなぁ
612名無し三平
2020/05/27(水) 21:55:09.57ID:UaFzMyNO613名無し三平
2020/05/27(水) 23:12:58.07ID:Wz7hkn0/ いくら軽いって言ったって所詮ガラスだし重いんだと思うんだよね
614名無し三平
2020/05/27(水) 23:27:02.65ID:r1CHYMwK プラレンズより軽いって謳ってるんだよね…これでCR39より重かったら優良誤認にならんかね?
615名無し三平
2020/05/28(木) 12:26:59.67ID:tkh/rmpL サングラスSIZE一覧ってところに重量書いてるけどこれは違うの?
616名無し三平
2020/05/28(木) 13:41:58.38ID:1AtN/QjC■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★3 [ぐれ★]
- 【元日本代表】槙野智章、サッカー界の喫煙について仰天発言「結果を残している人、よく走る人はみんなタバコを吸ってるんですよ…」 [鉄チーズ烏★]
- 加藤財務相「米国債の売却、交渉手段と考えていない」…「カードになるもの全て盤上に」発言打ち消す [蚤の市★]
- 「だからバスは怖い」「怒られたことある」 実は地域差がすごい「路線バスの乗り方」にSNS困惑 [七波羅探題★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- 【大阪】万博招待、4分の3不参加 堺市の小中高など 交通混雑懸念も [七波羅探題★]
- X女性「ちょっと昔の女の子が卵食べるアニメが気持ち悪い…。こゆうアニメが消滅してくれてホント良かった」4万いいね [608329945]
- 宗教を信じてる人って、誰かの妄想を信じてるってことだろ。頭悪すぎない? [275053464]
- 上司「サザエさんは火曜日にも放送してた」 ワイ「マジなのですか」 お前ら「そうそうw」
- 🔥🏡🔥 👶💦ちぇぇぇぇぇい!!
- 【動画】迷惑系配信者、駐輪料金を踏み倒してる放置自転車を勝手に施錠してしまう... [498165479]
- 【サッカー】田中碧、リーズ年間最優秀選手賞&年間最優秀ゴールのW受賞!!