ユニクロからオーダー品まで自由に語ってください。
※前スレ
【TALEX】偏光グラス【サイトマスター】 Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1486390416/
【TALEX】偏光グラス【サイトマスター】 Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ネ申
2018/07/29(日) 00:40:49.90ID:ueRbJOIE439名無し三平
2019/09/18(水) 15:13:51.23ID:Td+JfxQM バスメインで、TVS、AC、EGをシチュエーション毎に使ってた、年老いてコンタクトレンズでの釣りが辛くなった。で、釣りもアジングが多くなってきたので、オーバーグラスでROを購入。初めての色なんで楽しみ
440名無し三平
2019/09/18(水) 18:50:56.58ID:UtZPwJaa オークリーのフレームにタレックスのレンズ、そんなにええんやろか。
443名無し三平
2019/09/18(水) 22:49:18.03ID:F6R5EmK/ トゥルービューとトゥルービュースポーツどっちがいいって話だろ?
444名無し三平
2019/09/18(水) 23:15:15.87ID:j5FbC4Hi 海で晴天だとちょっと眩しいけど曇りの日もってんならTVSだな。普段使いも多いならTVでもいいけど
446名無し三平
2019/09/20(金) 10:38:01.54ID:58UI6pKS >>440
オークリーは暗めのミラーレンズが殆どだから
透過率が高いタレックス掛けた時に明るさが違うから性能が違うと勘違いしちゃうんだろう
天気によって使い分ければいいだけで性能の差はないよ
フレームは好みの問題
ジールとかサイトマスターとかちょっと野暮ったくてダサいからオークリーにタレ付けたい人が多いんじゃないかな
オークリーは暗めのミラーレンズが殆どだから
透過率が高いタレックス掛けた時に明るさが違うから性能が違うと勘違いしちゃうんだろう
天気によって使い分ければいいだけで性能の差はないよ
フレームは好みの問題
ジールとかサイトマスターとかちょっと野暮ったくてダサいからオークリーにタレ付けたい人が多いんじゃないかな
447名無し三平
2019/09/22(日) 12:15:04.37ID:99NzZzK4 度付きTVS引き取ってきたけど、凄いなこれ。早く釣りに行きたくなる。
448名無し三平
2019/09/22(日) 12:49:44.02ID:hNRHqApj 目が悪い奴が度付きにしたらそらよく見えるやろ…
449名無し三平
2019/09/22(日) 12:59:06.65ID:99NzZzK4 度がどうってより偏光性能が凄いって言った方が良かったかもしれんね。
450名無し三平
2019/09/22(日) 14:02:02.99ID:KkepRoDl ホヤのRFスポーツを偏光にしたら揺れなくてよかった
451名無し三平
2019/09/29(日) 13:17:46.45ID:tIZD8sqj メーカー製廉価商品から乗り換えたけど、確かによいな
しかし気を遣いすぎてしまって普段の釣行用にはやっぱり廉価商品の方が向いてるんじゃないかというジレンマに悩んでいる……
しかし気を遣いすぎてしまって普段の釣行用にはやっぱり廉価商品の方が向いてるんじゃないかというジレンマに悩んでいる……
452名無し三平
2019/09/29(日) 22:43:49.60ID:hL+fvTkB ワークマン に千円で偏光あったよ
可視光透過率12%だけど
可視光透過率12%だけど
453名無し三平
2019/10/04(金) 08:12:29.17ID:gXH2oi7o ゴミだね
454名無し三平
2019/10/07(月) 13:43:58.00ID:+lr555Lz 東海とコダックはどっちがコスパ良いかな
タレはあるけど予備で一本欲しい
タレはあるけど予備で一本欲しい
455名無し三平
2019/10/18(金) 17:54:05.61ID:eA+ElRd7 ジールのステルスを度付きに出来るんですか,出来るとすれば価格はどれ位になりそうですか?
456名無し三平
2019/10/18(金) 18:06:13.87ID:G37ih1aq >>455
使うレンズ次第だけど5-6万になるはず
使うレンズ次第だけど5-6万になるはず
457名無し三平
2019/10/18(金) 18:35:19.23ID:eA+ElRd7458名無し三平
2019/10/19(土) 13:22:18.71ID:fEyuqf0u ステルスはレンズなしのフレームのみで1万6000円ぐらいだよ
459名無し三平
2019/10/20(日) 12:55:47.70ID:NKL2IOO4 サイトマスターのシーザーフリップを買おうと思うんだけどアマゾンのレビュー見ると外れ安いってあって躊躇ってる
誰か使ってる人居ませんか?
誰か使ってる人居ませんか?
460名無し三平
2019/11/03(日) 08:51:42.78ID:Av+8dXKj 購入相談】
昔からウルティモのライトブラウンを使っていて、サイトマスターミセラが欲しいなと思ってる。購入目的は、ミセラのデザインが好きだから。
相談はレンズカラーについて。
昔からライトブラウンしか使ったことなく、違和感もなく使いやすいから、今回はスーパーライトブラウンかなと思っていたけどここ見てて、ラスターオレンジも気になってきた。
どちらがおすすめか理由を添えて教えてほしい!
使用目的はバス釣りで水質/時間帯オールマイティに使える一本の位置づけです。
昔からウルティモのライトブラウンを使っていて、サイトマスターミセラが欲しいなと思ってる。購入目的は、ミセラのデザインが好きだから。
相談はレンズカラーについて。
昔からライトブラウンしか使ったことなく、違和感もなく使いやすいから、今回はスーパーライトブラウンかなと思っていたけどここ見てて、ラスターオレンジも気になってきた。
どちらがおすすめか理由を添えて教えてほしい!
使用目的はバス釣りで水質/時間帯オールマイティに使える一本の位置づけです。
461名無し三平
2019/11/04(月) 00:32:41.20ID:otFoRvTS タレのトゥルービュースポーツでパソコンやってたら結構目が楽だった
ブルーライトにも効果があるんかな?
ブルーライトにも効果があるんかな?
462名無し三平
2019/11/04(月) 05:45:26.71ID:L2EcjrVQ464名無し三平
2019/11/04(月) 15:38:54.99ID:09d3QH3N 老眼になってきてコンタクトにサイトマスターしてると糸が結びにくくなってきた 度入りレンズ5万くらいするよね 痛いなぁ
465名無し三平
2019/11/18(月) 17:53:06.01ID:g6YJcJkA 今日ステルスに遠近両用で注文したら8万オーバーだった。
オーバーグラスでも良かったかなぁ。
オーバーグラスでも良かったかなぁ。
466名無し三平
2019/11/18(月) 18:24:45.76ID:v7CGGTKp 遠近両用マルチフォーカルのコンタクトレンズは便利だよ
467名無し三平
2019/11/18(月) 22:19:46.91ID:uWk920IG468名無し三平
2019/11/20(水) 21:18:39.39ID:Ss1siOTe 初めてサイトマスター買おうと思ってるんだが質問
ネット通販が最安なのは分かるけど欲しいフレーム・レンズ無い場合店頭で試着、注文して作って貰うって流れで合ってる?
この場合お店は釣具屋?それとも眼鏡屋?
質問ばっかりで申し訳ない高い偏光初めてなもんで教えてくれると助かります
ネット通販が最安なのは分かるけど欲しいフレーム・レンズ無い場合店頭で試着、注文して作って貰うって流れで合ってる?
この場合お店は釣具屋?それとも眼鏡屋?
質問ばっかりで申し訳ない高い偏光初めてなもんで教えてくれると助かります
469名無し三平
2019/11/20(水) 22:35:31.47ID:Qq6LUnho470名無し三平
2019/11/20(水) 23:00:46.15ID:Ss1siOTe472名無し三平
2019/11/20(水) 23:24:44.05ID:Ss1siOTe473名無し三平
2019/11/21(木) 01:00:53.11ID:xusttafh476名無し三平
2019/12/08(日) 00:09:26.20ID:TEL4i+ao >>460
この質問誰か答えて。お願いします!
この質問誰か答えて。お願いします!
477288
2019/12/10(火) 18:06:29.44ID:rZmiOc2h 西日による波のギラギラがきつくて偏光サングラスの購入を検討しています。
色々読んでタレックスのレンズを買いたいのですが、レンズの種類に悩んでいます。
ギラギラがきついので、フォーカスがいいかと思ってますが、合ってますか?
ちなみに堤防からのウキ釣りが多いです。
色々読んでタレックスのレンズを買いたいのですが、レンズの種類に悩んでいます。
ギラギラがきついので、フォーカスがいいかと思ってますが、合ってますか?
ちなみに堤防からのウキ釣りが多いです。
478名無し三平
2019/12/10(火) 20:13:21.20ID:6cXB/Hsn フォーカス(TVF)はかなり暗いので西日があたる状況だとむしろ見づらいと思う。
で、西日のギラギラ反射は偏光掛けても『多少マシ』程度にしかならない。太陽が低い時は効果薄れるから。
それでも掛けないよりは良いんで、素直にTVやTVSでいいんじゃないかな。
浮きの動き優先ならAC、LO、LBでもいいと思う。
ただ、この辺のレンズは太陽高めだと青抜け出やすいんで気になる人は注意してね。
で、西日のギラギラ反射は偏光掛けても『多少マシ』程度にしかならない。太陽が低い時は効果薄れるから。
それでも掛けないよりは良いんで、素直にTVやTVSでいいんじゃないかな。
浮きの動き優先ならAC、LO、LBでもいいと思う。
ただ、この辺のレンズは太陽高めだと青抜け出やすいんで気になる人は注意してね。
479288
2019/12/10(火) 20:19:09.57ID:fQQ6nNHp >>478
大変わかりやすく説明いただきありがとうございます。フォーカスはやめたいと思います。ただ、西日のギラギラにはあまり効果無い?なら辛いですね。
大変わかりやすく説明いただきありがとうございます。フォーカスはやめたいと思います。ただ、西日のギラギラにはあまり効果無い?なら辛いですね。
482288
2019/12/12(木) 21:45:01.13ID:VsRQuc2I 結局、店舗で見てtvsのoznis flat12にしました!
483名無し三平
2019/12/13(金) 09:08:19.85ID:UjJNMckI 良い選択だと思うよ。
とんがったところはないけど、そんなのはまた次考えればいい。
とんがったところはないけど、そんなのはまた次考えればいい。
484名無し三平
2019/12/24(火) 20:33:23.17ID:37eQd03A 山本光学はどうなんでしょう?タレよか安いけどココで話題にならないので皆使って無いのかな
485名無し三平
2019/12/24(火) 20:36:29.71ID:Q0cWCZTi ポリカだからなぁ
488名無し三平
2019/12/29(日) 09:33:46.24ID:FjDzPhfK 今はタレよりもエレクトリックのが最強
489名無し三平
2020/01/11(土) 00:30:16.83ID:/fGawzza 度入りの作ったけど糸結ぼうとして外したらしばらくぼやけて近くが見えなくて草
490名無し三平
2020/01/14(火) 22:12:20.68ID:q8hQiEJc 都内でサイトマスターのフレーム取扱い多いのってどこかな?
492名無し三平
2020/01/26(日) 00:15:15.09ID:ZCRKUK8r493名無し三平
2020/02/12(水) 19:32:25.97ID:t2eqkwD7 サイトマスターの新作良さそうね。
クラシコより新しいウェリントンはサイズが小さめだったかは今回のは期待。
クラシコより新しいウェリントンはサイズが小さめだったかは今回のは期待。
494名無し三平
2020/02/12(水) 20:31:18.74ID:t2eqkwD7 サイトマスターでライトブラウン買ったんだけど、霞ヶ浦の泥水の泥具合が分からなくなってしまった。
沈み物見るのにブラウン系が良いかなと思ったけど意外な失敗だった。
やっぱり素直にスモーク系にした方がいいかな?
沈み物見るのにブラウン系が良いかなと思ったけど意外な失敗だった。
やっぱり素直にスモーク系にした方がいいかな?
495名無し三平
2020/02/12(水) 21:37:58.49ID:pETvxRWR スーパーセレン、イーズグリーン、スーパーライトグレーの3色使い分けてたんだけど、同じような理由で一番自然に見えるスーパーライトグレーしか使わなくなった。
496名無し三平
2020/02/12(水) 21:50:08.74ID:vIWI6c0h >>495
同じこと考えてる人がいて安心した。
広い霞で僅かに水質が良いスポットとか濁りの質を見分けられないと、魚見る以前の問題だなと実感した。
ルアーセレクトも雑になるし良いことがない。
次はスーパーライトグレー買います。
同じこと考えてる人がいて安心した。
広い霞で僅かに水質が良いスポットとか濁りの質を見分けられないと、魚見る以前の問題だなと実感した。
ルアーセレクトも雑になるし良いことがない。
次はスーパーライトグレー買います。
497名無し三平
2020/02/13(木) 01:00:03.24ID:seCVxfhw みんな試しがけどこでしてますか??
499名無し三平
2020/02/13(木) 20:15:36.44ID:hDOlSjDP TVs最高
500名無し三平
2020/02/13(木) 20:48:08.58ID:seCVxfhw501名無し三平
2020/02/13(木) 21:20:45.23ID:5/VlUf2i いま5000円あったら
どのサングラス買いますか?
どのサングラス買いますか?
502名無し三平
2020/02/13(木) 21:55:54.50ID:o9xNaAy5 ダイソー
503名無し三平
2020/02/13(木) 22:11:35.39ID:5/VlUf2i504名無し三平
2020/02/13(木) 22:34:59.95ID:38qypkGq 5Kだと、ハイエンドが冒険王止まりじゃね?
505名無し三平
2020/02/14(金) 08:33:35.25ID:osb5vTYG ユニクロの買え
506名無し三平
2020/02/14(金) 09:43:11.22ID:rnXexmPu ねえよ
バイトなりしろ
バイトなりしろ
507名無し三平
2020/03/14(土) 03:04:20.94ID:CptCG+xj >>503
ダイソー行けよ
ダイソー行けよ
508名無し三平
2020/03/25(水) 20:46:47.16ID:8zd7dfip サイドバイザーっていまじゃ売ってるの手に入らないのかな。
サイトマスターや宅配眼鏡屋は数年前まで売ってたみたいだけど。
持ってるサングラスのサイドからの光と反射がきになって。
サイトマスターや宅配眼鏡屋は数年前まで売ってたみたいだけど。
持ってるサングラスのサイドからの光と反射がきになって。
510名無し三平
2020/03/26(木) 17:37:33.47ID:QJ9l12aJ メガネの上からかけられる偏光グラスで
おすすめないかな?
おすすめないかな?
511名無し三平
2020/03/27(金) 13:52:39.57ID:9jEgUlhq タレックスのやつ
512名無し三平
2020/03/27(金) 17:39:40.39ID:wBfHRs6l おい、1万以下で優秀なのはねーのか?
やっぱ2万以上は出さないとゴミなのか?
やっぱ2万以上は出さないとゴミなのか?
513名無し三平
2020/03/27(金) 18:09:09.53ID:MUhsOViw 一万以下でもまともなスペック公開してるメーカーなら使ってみてもいいんだけどねぇ〜
514名無し三平
2020/03/27(金) 18:14:18.44ID:aQraoBPL ジンズ→気持ちギラつき抑えられて見やすくなった
サイトマスター→もうめっちゃ水中見える!
こんくらいの差がある?
サイトマスター→もうめっちゃ水中見える!
こんくらいの差がある?
515名無し三平
2020/03/27(金) 18:36:37.67ID:pkvkRplF >>510
クリップオンならシマノのUJ-401Sとかどう?
CR-39レンズ+コンベックス製偏光フィルムにARコートも入る贅沢仕様で実売1万強とタレックスのほぼ半額で買える
おそらくCR-39使ったクリップオンでは最安じゃないかと思う
クリップオンならシマノのUJ-401Sとかどう?
CR-39レンズ+コンベックス製偏光フィルムにARコートも入る贅沢仕様で実売1万強とタレックスのほぼ半額で買える
おそらくCR-39使ったクリップオンでは最安じゃないかと思う
516名無し三平
2020/03/27(金) 19:48:42.29ID:xS53oO+L 偏光レンズって高ければ水中が良く見えるって勘違いしてる人多いけど、高い奴の方が疲れなかったり歪みが少なかったり明るかったりとかそっちの性能差が大きいよね。
517名無し三平
2020/03/27(金) 20:02:22.46ID:AX6AOt0H 確かに。
水中の見え易さはJINSなんかのとあまり変わらん
水中の見え易さはJINSなんかのとあまり変わらん
518名無し三平
2020/03/27(金) 20:07:42.76ID:yJOKvGy5519名無し三平
2020/03/27(金) 20:11:53.23ID:9AdndpSv それ以前に眼鏡屋の加工技術次第でどんな素晴らしいレンズでもクソになる
520名無し三平
2020/03/28(土) 19:14:16.49ID:EA2n3sZw スワンズのヤツ7000円くらいで結構良いよ
石川遼も使ってるらしいしなんか安心
石川遼も使ってるらしいしなんか安心
521名無し三平
2020/03/28(土) 22:32:34.70ID:rX6vBcTF >>520
スワンズは信用できるがインチキ英会話教材の広告塔になる様な奴は信用できん
スワンズは信用できるがインチキ英会話教材の広告塔になる様な奴は信用できん
522名無し三平
2020/03/29(日) 05:55:32.25ID:f2VsXx7N524名無し三平
2020/03/29(日) 09:13:25.76ID:JUsubLyw バニーウォークは1万くらいで作りもよかったよ
526名無し三平
2020/03/29(日) 13:21:30.59ID:/8/aXKYz まぁ元々タレなんかは2流3流メーカーやしなぁ
それを知らん層を取り込むイメージ戦略はすげーわ
それを知らん層を取り込むイメージ戦略はすげーわ
527名無し三平
2020/03/29(日) 13:41:02.14ID:JOGQbViZ528名無し三平
2020/03/29(日) 14:01:43.43ID:FcDkrjbI 釣具関係はそんなの多いね
プロに使って貰ってメディアに露出させてそれを一般人がプロが使ってるから最高の物だ!と真似するって戦略は昔からあるもんな
まぁ釣具に限らないけど
プロに使って貰ってメディアに露出させてそれを一般人がプロが使ってるから最高の物だ!と真似するって戦略は昔からあるもんな
まぁ釣具に限らないけど
530名無し三平
2020/03/31(火) 00:14:03.39ID:YaRVsG3u タレ選ぶ理由は水中こう見えますって紹介してるから
技術高いですって言われても見え方分からないものは買いづらいよ
技術高いですって言われても見え方分からないものは買いづらいよ
531名無し三平
2020/03/31(火) 00:39:38.48ID:9YJtwy0I それはわかるわフィッシングショーでジール出店してたんだけど
各レンズで色々なシチュの見え方確認できたから買ったし
各レンズで色々なシチュの見え方確認できたから買ったし
532名無し三平
2020/03/31(火) 07:45:47.75ID:e6wV/Z5r 他の一流光学メーカー()がろくに商売する気ないからなあ
533名無し三平
2020/03/31(火) 12:02:38.33ID:Avw7eXgO タレのレンズ自体どうとかよりは、わりと長くメンテして修理してくれる店へのお布施と思ってる
534名無し三平
2020/03/31(火) 13:45:28.75ID:05JUWV92 ああ、それ大事だよな
歪みなく加工したレンズ見てほくそ笑んでる変態店員がいると更に最高だ
歪みなく加工したレンズ見てほくそ笑んでる変態店員がいると更に最高だ
535名無し三平
2020/04/08(水) 05:16:08.44ID:htjfS2bJ 偏光グラスって寿命ってどんなもん?
こうなったらもうあかんわとか先ずはダメになってくる部分とか。
こうなったらもうあかんわとか先ずはダメになってくる部分とか。
536名無し三平
2020/04/08(水) 06:26:59.04ID:DpORQK2n >>535
プラレンズだとキズ、フレーム圧からの歪み増加、偏光膜の素材によって紫外線焼け、コーテイング剥がれ、落下や衝撃による割れ。あたりかな。
フレームはヒンジのガタや全体の変形もするけど、ある程度は眼鏡屋で修正してもらえる。自己責任でやっちゃうのも有り。ただし失敗すると本当にアウトになることもある。
プラレンズだとキズ、フレーム圧からの歪み増加、偏光膜の素材によって紫外線焼け、コーテイング剥がれ、落下や衝撃による割れ。あたりかな。
フレームはヒンジのガタや全体の変形もするけど、ある程度は眼鏡屋で修正してもらえる。自己責任でやっちゃうのも有り。ただし失敗すると本当にアウトになることもある。
538名無し三平
2020/04/29(水) 07:33:58.36ID:713J4FO8 ダイワ のXP-1469ってサングラスは性能どんなですか?
539名無し三平
2020/05/13(水) 21:34:44.85ID:RyT8MnCv ダイワのタレレンズ使ってる奴安いから買ってみたけどちゃんとタレだったわ
掛けたら周りから光入らないからかなり見やすい
これで20kはお得
ただし安物感は有る
まぁ逆に扱いやすいともいう
掛けたら周りから光入らないからかなり見やすい
これで20kはお得
ただし安物感は有る
まぁ逆に扱いやすいともいう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 建設会社勤務、ラップ活動も 川崎女性遺棄の27歳容疑者 [少考さん★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ほんこん 宇多田ヒカル新曲の「夫婦別姓」歌詞に「これはない…俺は名字は統一した方がいいと思う」「感化されてるのか知らんけど」 [muffin★]
- 石破内閣支持率33.3% [696684471]
- 世論調査で日本人の72%が警察を信頼。国会への信頼29%、メディアへの信頼32%より圧倒的に高い [359572271]
- ふなふな言ってるうちにGWが終わるのをみんなで感慨深く楽しむお🏡
- 【動画】インド人大富豪の晩飯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- ワイの神ID見て😳
- 【悲報】中居正広さん「俺はレイプしてねえ!」と強く訴えたい模様 [354616885]