公式 http://fishing.tenryu-magna.com
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
【天龍】テンリュウ part3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
2018/05/24(木) 21:20:20.882名無し三平
2018/05/24(木) 21:22:01.22 新作のスワットではエアガイド搭載しちくり〜〜w
あの撓るロッドに収束の早さを高めるエアガイドが搭載されたら攻守最強! 至高の巻物ロッドが完成する!
あの撓るロッドに収束の早さを高めるエアガイドが搭載されたら攻守最強! 至高の巻物ロッドが完成する!
2018/05/25(金) 12:48:00.93
天龍 源一郎は、日本のタレント、元プロレスラー、元大相撲力士。
本名は嶋田 源一郎。
福井県勝山市出身。
身長189cm、体重120kg。
所属事務所はMILLENNIUM PRO。
業務提携エクセリング。
得意技 パワーボム、逆水平チョップ、53歳、WARスペシャル
本名は嶋田 源一郎。
福井県勝山市出身。
身長189cm、体重120kg。
所属事務所はMILLENNIUM PRO。
業務提携エクセリング。
得意技 パワーボム、逆水平チョップ、53歳、WARスペシャル
5名無し三平
2018/05/25(金) 15:02:52.71 .
6名無し三平
2018/05/28(月) 21:12:00.31 サンドウォーカー1032、12時間ほど使用
自分にはあんまり合わない感じかな
best30になってるけど、裂波120やタイドミノー125くらいが一番投げやすく感じた
大きい分抵抗もあるから仕方ないかもしれないけど、アサシン160とかフライヤー175は曲がりすぎてちょっと苦しい感じ
元々硬めを好んでたのでそもそもの方向性が違うとは思いますが、簡単に使用感をあげときます
自分にはあんまり合わない感じかな
best30になってるけど、裂波120やタイドミノー125くらいが一番投げやすく感じた
大きい分抵抗もあるから仕方ないかもしれないけど、アサシン160とかフライヤー175は曲がりすぎてちょっと苦しい感じ
元々硬めを好んでたのでそもそもの方向性が違うとは思いますが、簡単に使用感をあげときます
8名無し三平
2018/05/28(月) 22:41:39.64 >>7
いわゆる高弾性に比べて弾きにくいのは間違いないです
ただ、力を吸収してしまうのでしっかり合わせをいれてあげないとかかりが浅くなるかもしれないです
やり取り自体はかなり楽でした
70後半のシーバスを2本捕りましたが、ホールドしているだけでロッドが寄せてきてくれる感覚でした
いわゆる高弾性に比べて弾きにくいのは間違いないです
ただ、力を吸収してしまうのでしっかり合わせをいれてあげないとかかりが浅くなるかもしれないです
やり取り自体はかなり楽でした
70後半のシーバスを2本捕りましたが、ホールドしているだけでロッドが寄せてきてくれる感覚でした
9名無し三平
2018/05/28(月) 22:55:14.30う〜ん、スワット107で十分かな
10名無し三平
2018/05/29(火) 10:06:56.78 新型はよ
11名無し三平
2018/05/29(火) 10:18:22.54 ベイブレイズ ビッグベイト使ってる人いたら、インプレ頼む。陸っぱりからだから飛距離がどうなのかなと。素直にバス用の買ったほうがいい?
12名無し三平
2018/05/29(火) 12:53:40.74 俺西陣織り格好いいからヘビーコア購入
ブリ狙いで振り回したけど何も掛からなかった
でも楽しかったよ
相棒はこいつと決めた
シイラでもブリでもヒラマサでも何でもかかってきやがれってんだ
ソルティガbjと組ませた今のタックルに隙はない
まぁ俺はザルみたいに隙だらけだけどな
ブリ狙いで振り回したけど何も掛からなかった
でも楽しかったよ
相棒はこいつと決めた
シイラでもブリでもヒラマサでも何でもかかってきやがれってんだ
ソルティガbjと組ませた今のタックルに隙はない
まぁ俺はザルみたいに隙だらけだけどな
13名無し三平
2018/05/29(火) 19:45:20.94 西陣織いいよね。俺も好き。新型SWATにも西陣織使って欲しいな
14名無し三平
2018/05/30(水) 08:34:29.83 全く話題にならんけどベイブレイズ地味に良いよなあれ
センターカット2ピースだったら買ってた
センターカット2ピースだったら買ってた
15名無し三平
2018/06/01(金) 02:04:49.08 スワット83LML気に入ったから88MLM買おうと思ったらグリップ長すぎ
セパハンじゃないんだしこんな長くしなくても十分バランス取れるでしょ
変なところが古臭い規格ってのがテンリュウらしいっちゃらしいけど
セパハンじゃないんだしこんな長くしなくても十分バランス取れるでしょ
変なところが古臭い規格ってのがテンリュウらしいっちゃらしいけど
16名無し三平
2018/06/02(土) 13:32:59.71 阿修羅
17名無し三平
2018/06/02(土) 17:17:10.71 原
18名無し三平
2018/06/03(日) 20:47:26.41 天竜人の竿
Dの竿とは相容れない
Dの竿とは相容れない
19名無し三平
2018/06/08(金) 19:21:28.80 PML110MH使ってる人いますか?
60gのジグいい感じで投げてしゃくれるかな?
60gのジグいい感じで投げてしゃくれるかな?
20名無し三平
2018/06/15(金) 10:34:20.33 使ってるのPML100MHだけど60gはしっかりしゃくれるよ。
ただ柔らかいからハリのあるロッドに比べたらしっかりしゃくらないといけないけどね。
ただ柔らかいからハリのあるロッドに比べたらしっかりしゃくらないといけないけどね。
22名無し三平
2018/06/15(金) 16:24:04.4724名無し三平
2018/06/16(土) 16:05:13.8625名無し三平
2018/06/16(土) 19:27:30.44 飛距離はやっぱどうしてもハリハリロッドに部があるね
27名無し三平
2018/06/29(金) 17:08:04.98 ルナキアマグナムが欲しいんです、どこか売ってる店ありませんか?
28名無し三平
2018/06/30(土) 07:09:22.01 確かダイワの竿作る部門の創世記、天竜に弟子入りして教えてもらったんだよな。
つまりダイワの師匠、
で、天竜創始者は、桜井釣具でデッチ膀胱からの暖簾分けだったよな。
つまりダイワの師匠、
で、天竜創始者は、桜井釣具でデッチ膀胱からの暖簾分けだったよな。
29名無し三平
2018/07/01(日) 16:16:54.63 天竜はどこのメーカーのカーボンなんだろ?
ナノアロイじゃないから東レではないよね?
ナノアロイじゃないから東レではないよね?
30名無し三平
2018/07/01(日) 16:54:52.15 じゃあ三菱か帝人じゃないw
31名無し三平
2018/07/01(日) 17:28:02.31 三菱か東レじゃないかね?
確かGクラは東レだけどナノアロイじゃないし(確かナノアロイ以外も出てるはず)
それよりここのロッドのカーボンt数知りたいね
確かGクラは東レだけどナノアロイじゃないし(確かナノアロイ以外も出てるはず)
それよりここのロッドのカーボンt数知りたいね
32名無し三平
2018/07/01(日) 17:29:01.14 コメント失礼
SRマスターのような張りとパワーのあるロッドってもう作らないのかね?
SRマスターのような張りとパワーのあるロッドってもう作らないのかね?
33名無し三平
2018/07/05(木) 23:53:28.76 マグナジグシステムという神竿伝説があったよな。
爺にしかわからんかもしれないが
爺にしかわからんかもしれないが
34名無し三平
2018/07/08(日) 19:15:36.26 今スワット97ML使っててサンドウォーカー910ML検討してるんだけど、両方持ってる人います?
35名無し三平
2018/07/14(土) 17:47:48.43 パワーマスターのライトコアの96m欲しいんだが
ダイワリール合わせるなら3500?3000?
ダイワリール合わせるなら3500?3000?
36名無し三平
2018/07/14(土) 21:34:04.35 天龍って、適応ジグの重さが書かれているのは
信じても良いですか?よくメーカーがすすめてるジグの重さだとだるくなるって会社がありますし、皆さんの使用感で教えてください。今回思い切って潮激早場所で使うPMH100HH(100g前後用)とライトショア用にPML96M(40g前後用)を同時に買い替えようと思います。
信じても良いですか?よくメーカーがすすめてるジグの重さだとだるくなるって会社がありますし、皆さんの使用感で教えてください。今回思い切って潮激早場所で使うPMH100HH(100g前後用)とライトショア用にPML96M(40g前後用)を同時に買い替えようと思います。
37名無し三平
2018/07/14(土) 21:38:17.37 ライトコアは使ってるけどかなりダルダルだるんだるんやで
38名無し三平
2018/07/15(日) 02:38:32.55 >>33
JS、JBはソルト始めた頃に世話になったなー
中でもJS59-12はグリップ延長したりガイド変えたりしてジギング仕様にして何本も持ってたわ
JB86-30っていう2本継の竿で初めてショアからGTも釣ったし
今より不自由は多かったけど楽しかった
JS、JBはソルト始めた頃に世話になったなー
中でもJS59-12はグリップ延長したりガイド変えたりしてジギング仕様にして何本も持ってたわ
JB86-30っていう2本継の竿で初めてショアからGTも釣ったし
今より不自由は多かったけど楽しかった
41名無し三平
2018/07/16(月) 01:18:23.57 ライトコアは低弾性カーボンかグラスコンポジットなのか?
ヘビーコアはダルくないの?
普通は逆なのに
ヘビーコアはダルくないの?
普通は逆なのに
42名無し三平
2018/07/16(月) 01:24:50.71 ホームページ見たら全部グラスコンポジットでグラスの割合がプラッキング、ライトコア、ヘビーコアの順なんだな
43名無し三平
2018/07/16(月) 16:34:02.40そりゃ俺だっていつも垂らしは長くとりたいもんだが、投げるルアーによってはどうしても長い垂らしを受け付けてくれなくてねぇw
それがキャスティングの難しいとこw
44名無し三平
2018/07/16(月) 16:42:20.18 ヘビーコアのライト出せば良いのにな
45名無し三平
2018/07/16(月) 16:43:09.76 ヘビーコアのライト出せば良いのにな
46名無し三平
2018/07/18(水) 00:39:41.82 大事なところなので、二回…
47名無し三平
2018/07/18(水) 16:00:38.94 トト、|ヽ|ヽ
|: : : : : : :ハ
/ ̄`¨´/: ::!ノl
┌‐┴──‐ミ: : : /
r‐'´ `!:::::::::::::::::::ロ:rレ⌒l
{ ,_/`,ー‐'ー-‐'´ l ノ
`´/:〈 jイ二ヽ
r‐、 r‐(: : : :と_ _ノ_て__,_ノ
`ヽ\ \: : : :し' ̄: : : j
し`ヽ__`ヽ_:_:_:_:_:_:/
ヽ____)
(___⊃
|: : : : : : :ハ
/ ̄`¨´/: ::!ノl
┌‐┴──‐ミ: : : /
r‐'´ `!:::::::::::::::::::ロ:rレ⌒l
{ ,_/`,ー‐'ー-‐'´ l ノ
`´/:〈 jイ二ヽ
r‐、 r‐(: : : :と_ _ノ_て__,_ノ
`ヽ\ \: : : :し' ̄: : : j
し`ヽ__`ヽ_:_:_:_:_:_:/
ヽ____)
(___⊃
48名無し三平
2018/07/26(木) 20:11:49.73 dat落ち阻止カキコ
49名無し三平
2018/07/30(月) 17:30:38.91 .
50名無し三平
2018/07/30(月) 21:39:10.51 保守
51名無し三平
2018/08/04(土) 18:19:30.11 .
52名無し三平
2018/08/06(月) 20:41:42.21 >>6
インプレありがとうございます。
参考にして購入しました。
ノーマルネッサ102からの乗り換えなので、
柔らかく感じました。
烈波なんかは使いやすかったけど、
ダニエルでは竿先が入り過ぎて少し引きづらいかも。
それとやはり50gはちょっと難しい印象です?
インプレありがとうございます。
参考にして購入しました。
ノーマルネッサ102からの乗り換えなので、
柔らかく感じました。
烈波なんかは使いやすかったけど、
ダニエルでは竿先が入り過ぎて少し引きづらいかも。
それとやはり50gはちょっと難しい印象です?
53名無し三平
2018/08/06(月) 21:09:31.23 >>6
インプレありがとうございます。
参考にして購入しました。
ノーマルネッサ102からの乗り換えなので、
柔らかく感じました。
烈波なんかは使いやすかったけど、
ダニエルでは竿先が入り過ぎて少し引きづらいかも。
それとやはり50gはちょっと難しい印象です?
インプレありがとうございます。
参考にして購入しました。
ノーマルネッサ102からの乗り換えなので、
柔らかく感じました。
烈波なんかは使いやすかったけど、
ダニエルでは竿先が入り過ぎて少し引きづらいかも。
それとやはり50gはちょっと難しい印象です?
54名無し三平
2018/08/06(月) 22:38:24.70 >>6
インプレありがとうございます。
参考にして購入しました。
ノーマルネッサ102からの乗り換えなので、
柔らかく感じました。
烈波なんかは使いやすかったけど、
ダニエルでは竿先が入り過ぎて少し引きづらいかも。
それとやはり50gはちょっと難しい印象です?
インプレありがとうございます。
参考にして購入しました。
ノーマルネッサ102からの乗り換えなので、
柔らかく感じました。
烈波なんかは使いやすかったけど、
ダニエルでは竿先が入り過ぎて少し引きづらいかも。
それとやはり50gはちょっと難しい印象です?
55名無し三平
2018/08/06(月) 22:48:20.26 物は良いよね、このメーカー
56名無し三平
2018/08/07(火) 04:43:08.78 どうだろ
ガイドのエポキシとかかなり雑やったで
竿に何滴か垂れて固まってたし
ガイドのエポキシとかかなり雑やったで
竿に何滴か垂れて固まってたし
57名無し三平
2018/08/17(金) 12:30:59.06 test
58名無し三平
2018/08/18(土) 10:09:18.61 今年か来年早々にもルナキアシリーズが新型になるんだろうがマグナムの名前が変わるかもな
メバル用のルナキアと新名称のブリーム用のなんたらマグナムとかに
メバル用のルナキアと新名称のブリーム用のなんたらマグナムとかに
59名無し三平
2018/08/18(土) 11:49:11.02 もう一本ジギングロッド欲しかったので、「カタログくれ!」って言ったら、千円払え!だって。
ちょっとガッカリ。
ホライゾンのヘビーユーザー。
ちょっとガッカリ。
ホライゾンのヘビーユーザー。
61名無し三平
2018/08/19(日) 07:02:00.64 切手1000円分で支払え!ってメールきた。
62名無し三平
2018/08/20(月) 01:49:06.54 HPに切手1000円って書いてあるのにヘビーユーザーだから無料で送れってか
63名無し三平
2018/08/20(月) 02:20:14.68 カタログなんてPDFでよくねぇ?w
64名無し三平
2018/08/21(火) 17:57:32.49 新ホライゾンLJ 発注した
楽しみ〜
楽しみ〜
65名無し三平
2018/08/23(木) 12:29:25.56 エポキシ割れやすい気がする
スレッドクラックが半周以上になってきた
スレッドクラックが半周以上になってきた
66名無し三平
2018/08/23(木) 12:54:54.85 よく曲がるとこのスレッドは仕方ないんじゃね、ヤマガとかGクラも割と早い
67名無し三平
2018/09/01(土) 00:19:20.89 ルキアナだと思ってたンゴォ
68名無し三平
2018/09/04(火) 19:29:21.99 新型ルナキア思ったほど値上がりしてないね。
69名無し三平
2018/09/05(水) 03:24:41.46 ソニックでもマグナムでもないのか
もしくはトライダガーも期待してたんだけど
もしくはトライダガーも期待してたんだけど
70名無し三平
2018/09/05(水) 20:07:58.14 ルナキアは7フィートの奴に期待
8フィートだと軽いの投げるのきつそうだし
8フィートだと軽いの投げるのきつそうだし
71名無し三平
2018/09/06(木) 16:32:17.61 クソダル竿辞めろよな
72名無し三平
2018/09/06(木) 17:23:01.64 初代の83白ルナキア使ってるけど、も少し張りがほしいと思ってる
パワーは年無しチヌでも普通に勝負出来るが少し柔いせいかボトム叩く時に曲がり過ぎるイメージかなぁ
パワーは年無しチヌでも普通に勝負出来るが少し柔いせいかボトム叩く時に曲がり過ぎるイメージかなぁ
73名無し三平
2018/09/06(木) 18:58:07.56 サンボマスターヘビーコアライト
74名無し三平
2018/09/06(木) 19:05:49.00 ヘビーなのかライトなのか白黒はっきりせんかぁ!!
75名無し三平
2018/09/07(金) 13:39:50.01 相変わらずダセェ デザイナー雇え
76名無し三平
2018/09/07(金) 18:09:11.39 いますけど、なにか?
77名無し三平
2018/09/07(金) 19:22:53.75 じゃあ現デザイナー解雇して新しいの雇え
78名無し三平
2018/09/07(金) 21:32:54.88 >>68
どこにのってた?
どこにのってた?
80名無し三平
2018/09/08(土) 00:36:24.77 デザインを外注するのはアリだな
81名無し三平
2018/09/08(土) 06:52:25.05 610か7フィート気になるなぁ
ミノーとかも使いたいなら7フィートからかもしれんが
ミノーとかも使いたいなら7フィートからかもしれんが
82名無し三平
2018/09/11(火) 09:58:50.67 テンリュウのジギングロッドでエビングやるならドラッグフォースの4番でいけるかな?
3番は持ってて相模湾キハダと外房ジギング用途なんだけど5番と迷ってる
3番は持ってて相模湾キハダと外房ジギング用途なんだけど5番と迷ってる
83名無し三平
2018/09/11(火) 12:22:27.72 >>82
同じ用途なので参考になれば。
自分は4番持ってるけどエビングと冬の外房の深場向けに6番買ったよ。
エビングだと、250gとか300g使うことが多いから…
3番持ってるなら使い分けも考えると5番でも良いと思う。(ショートロッドは好き好み有りますし。)
同じ用途なので参考になれば。
自分は4番持ってるけどエビングと冬の外房の深場向けに6番買ったよ。
エビングだと、250gとか300g使うことが多いから…
3番持ってるなら使い分けも考えると5番でも良いと思う。(ショートロッドは好き好み有りますし。)
85名無し三平
2018/09/19(水) 21:48:53.66 ドラッグフォースって、今の所、日本最高峰のジギングロッドだと思う。
使う人のスキルを選ぶけど。
使う人のスキルを選ぶけど。
86名無し三平
2018/09/19(水) 21:52:49.41 ベイトのショアジギロッド出してくれないかなぁ
87名無し三平
2018/09/20(木) 12:22:45.18 俺はディープライダーの方が好きだけどな〜
88名無し三平
2018/09/20(木) 14:31:37.78 ここの
サーフヒラメロッドつかってるひといますか
サーフヒラメロッドつかってるひといますか
89名無し三平
2018/09/22(土) 19:08:09.29 スワットのモデルチェンジまだかな
90名無し三平
2018/09/22(土) 21:17:08.42 ねー。早く欲しいよ
91名無し三平
2018/09/26(水) 11:02:31.12 >>88
サンドウォーカーの1032使ってますよ。
サンドウォーカーの1032使ってますよ。
92名無し三平
2018/09/26(水) 11:03:27.96 >>88
サンドウォーカーの1032使ってますよ。
サンドウォーカーの1032使ってますよ。
93名無し三平
2018/09/26(水) 19:26:20.78 サンドウォーカーの910使ってます
94名無し三平
2018/09/26(水) 20:13:26.61 僕は、103ちゃん!
∧_∧
◯(´∀`)◯
\ /
_/ __ \_
(_/ \_)
|||
∧_∧
◯(´∀`)◯
\ /
_/ __ \_
(_/ \_)
|||
95名無し三平
2018/09/30(日) 07:52:31.25 サンドウォーカー1032どんな感じですか?
繋ぎが緩いとか柔らかすぎとかあります?
繋ぎが緩いとか柔らかすぎとかあります?
96名無し三平
2018/09/30(日) 09:49:35.07 俺が使ってる感想としては繋ぎは緩くないね。高弾性のロッドに比べると柔らかいけど、曲げて獲るロッド使ってたら違和感なく使えると思う。SWATよりハリはあるかも。
ルアーは30g位がベストと書いてるだけあって30gが1番投げやすいけど40gも問題なし。50gは投げたことないんでわからない。軽いのだと12g投げたけどルアーのウェイトが乗せづらいけどまぁ投げれる。キャストもしやすくて糸抜けがいいから気持ちいいよ。
ティップが柔らかくて魚のアタリはとりやすく、追従性がいいからバラシづらいかな。結構パワーがあって魚よって来るの早いよ。
以上ヘタクソレビューでしたwww
ルアーは30g位がベストと書いてるだけあって30gが1番投げやすいけど40gも問題なし。50gは投げたことないんでわからない。軽いのだと12g投げたけどルアーのウェイトが乗せづらいけどまぁ投げれる。キャストもしやすくて糸抜けがいいから気持ちいいよ。
ティップが柔らかくて魚のアタリはとりやすく、追従性がいいからバラシづらいかな。結構パワーがあって魚よって来るの早いよ。
以上ヘタクソレビューでしたwww
97名無し三平
2018/09/30(日) 12:24:44.79 想像とドンピシャっぽいですねー
1oz程度のバイブレーション使うんですけど
だるかったりしますか?
1oz程度のバイブレーション使うんですけど
だるかったりしますか?
98名無し三平
2018/09/30(日) 13:55:05.39 ごめんバイブレーションは使ってないからわからないんだ。バイブレーションじゃないけど飛びすぎダニエル30gを使うけどよく飛ぶし巻いててだるく無いよ。
99名無し三平
2018/09/30(日) 15:15:07.90 多分買います
ありがとう!
ありがとう!
100名無し三平
2018/10/01(月) 01:27:54.57 ドテラでメイン150〜170gのジグ、ヒラマサ10kgまでを狙うとしたらDFは4番と5番どっちが適してるかな?5のベストが150gだけど強すぎますかね
101名無し三平
2018/10/04(木) 18:48:13.91 バシバシ飛ばしたいなら5番、そうで無ければ4番かな〜。
102名無し三平
2018/10/09(火) 11:52:04.91 プレイアデス83で直リグアコウ狙い
やり易いかな?
やり易いかな?
103名無し三平
2018/10/23(火) 18:35:16.24 ルナキアのパワータイプはまだかのう
104名無し三平
2018/10/23(火) 19:10:17.32 来年のフィッシングショーで展示で春くらいかね?
105名無し三平
2018/10/29(月) 07:25:53.65 パワマスライトコア100MH欲しいけど40gのジグは扱いにくいのか
106名無し三平
2018/10/29(月) 09:26:58.15 ダルダルもっさり大好き飛距離出したくない!基本トップかただ巻き派なら気にいるで
107名無し三平
2018/10/29(月) 09:29:49.11 そんな奴いるのか?
108名無し三平
2018/10/29(月) 11:30:51.96 歳とったらそうなるかもしれん
109名無し三平
2018/10/29(月) 11:34:38.77 ライトコアMなら40gはダルすぎるMHなら硬すぎる
110名無し三平
2018/11/05(月) 16:40:53.49 結局40〜50gのジグをバシッとしゃくれて
50gまでのダイペンをちゃんと泳がせられる竿は100mなのか100mhなのか!
どっちなんだい!
50gまでのダイペンをちゃんと泳がせられる竿は100mなのか100mhなのか!
どっちなんだい!
111名無し三平
2018/11/06(火) 00:03:13.94 newルナキア発売してたんだね。
誰かインプレお願い(^∧^)
誰かインプレお願い(^∧^)
112名無し三平
2018/11/06(火) 00:08:14.60 触っただけだけど、ティップ柔い、ベリーからバットめっちゃ硬い、だからテンリュウらしく綺麗に曲がらない
西陣織ダサい、アンサンド、
西陣織ダサい、アンサンド、
113名無し三平
2018/11/06(火) 00:22:13.13 触ったのってどの長さ?
114名無し三平
2018/11/06(火) 15:55:05.51 テンリュウらしい粘りが失われたのか
長いモデルはどうかな
長いモデルはどうかな
116名無し三平
2018/11/06(火) 21:16:38.97 610!
117名無し三平
2018/11/06(火) 21:17:17.65 6102やた!
118名無し三平
2018/11/07(水) 00:33:36.00 >>117
ありがとう(笑)
そっか〜聞いた感じなんかクセ有りそうなロッドだね。
アジメバル兼用で6102かなとか、6.3くらいのは持ってるから58が良いかなと考えてたけど、やっぱり触ってからにするよ。
ありがとう(笑)
そっか〜聞いた感じなんかクセ有りそうなロッドだね。
アジメバル兼用で6102かなとか、6.3くらいのは持ってるから58が良いかなと考えてたけど、やっぱり触ってからにするよ。
119名無し三平
2018/11/07(水) 01:25:54.67 サンドウォーカー1032で70センチクラスのメジロ獲りましたが楽勝でした
釣りが楽しくなってきました
釣りが楽しくなってきました
120名無し三平
2018/11/10(土) 11:43:02.81 天龍ってスレッドの巻きが甘い
エポキシが割れやすくガイドの足が錆びやすいと聞くけど本当ですか?
エポキシが割れやすくガイドの足が錆びやすいと聞くけど本当ですか?
121名無し三平
2018/11/10(土) 11:57:01.75 自分のスワットフィネスは問題ないよ。サンドウォーカーも持ってるけど問題なし。サンドウォーカーは今年買ったばかりだからこの先はわからんけども
122名無し三平
2018/11/10(土) 12:03:46.26 ありがとうございます。気にせず購入してみようと思います。
ちなみにサンドウォーカーの番手は1032ですか?
ちなみにサンドウォーカーの番手は1032ですか?
123名無し三平
2018/11/10(土) 12:51:37.96 ライトコアだけど半年くらいでサビでてきたで
エポキシ割れはもう少し早かった
毎回洗ってたけどね、まぁ気にしない
エポキシ割れはもう少し早かった
毎回洗ってたけどね、まぁ気にしない
125名無し三平
2018/11/10(土) 14:43:31.29 >>124
40gのジグや20g〜30gのプラグの使い勝手はどんなものでしょうか?
40gのジグや20g〜30gのプラグの使い勝手はどんなものでしょうか?
127名無し三平
2018/11/10(土) 18:42:17.39 錆びやすいとは聞くな
知り合いの持ってるジグザムも錆びてるし
知り合いの持ってるジグザムも錆びてるし
129名無し三平
2018/11/11(日) 06:03:56.09 なんせスレッドの巻きが下手と言うかイマイチなのは間違いないと思う
ダイワ、シマノ、ヤマガ、リップル、ゼナックとかに比べりゃかなり甘い
ダイワ、シマノ、ヤマガ、リップル、ゼナックとかに比べりゃかなり甘い
131名無し三平
2018/11/12(月) 19:46:10.22 天龍のロッドのガイドを錆びさせない為にはどうしたら良いですか?
132名無し三平
2018/11/12(月) 21:25:46.87133名無し三平
2018/11/13(火) 14:42:43.93 それだけ竿に負荷を掛けてたんだな思うしかない
と言う事はそれだけ釣ったという証だよ
と言う事はそれだけ釣ったという証だよ
134名無し三平
2018/11/13(火) 16:59:17.15 ふつうにみずあらい
135名無し三平
2018/11/13(火) 17:09:00.72 ぬるま湯で洗ってるかな。水よりお湯の方が塩がおちるような気がするからさ
136名無し三平
2018/11/13(火) 17:11:42.47 ジグザム3本しか天龍製品持ってないけど全部錆びてるって知り合いはいる
137名無し三平
2018/11/13(火) 17:26:22.65 錆びてからが本番なんだよ!
錆びを育てるロッドなんや
錆びを育てるロッドなんや
138名無し三平
2018/11/25(日) 18:12:42.11 ルナキアソニックの710mhてどんな感じ?
持ってる方使用感教えてホシイ
持ってる方使用感教えてホシイ
140名無し三平
2018/11/26(月) 16:26:44.59 ありがとうございます!購入を決めました!
141名無し三平
2018/11/26(月) 17:45:05.62 ちょw
142名無し三平
2018/11/26(月) 21:23:56.68 ワロタ
143名無し三平
2018/11/26(月) 21:57:31.24 40後半のナンみたいなおっぱいみたいなかんじなら買わないな
144名無し三平
2018/11/27(火) 12:46:17.12 張りが有る
お乳と聞いて
迷い無し
型は古いが 乳首は桃色
お粗末様です
購入する事に決めました
お乳と聞いて
迷い無し
型は古いが 乳首は桃色
お粗末様です
購入する事に決めました
145名無し三平
2018/11/27(火) 13:40:39.32 10分程度店で触ったけどティップは60代でベリーからバットは10代だった
146名無し三平
2018/11/27(火) 21:32:48.67 真面目なスレだとおもってたがw
147名無し三平
2018/11/29(木) 08:41:23.57 お前らおっぱいの話になると途端に元気だな。。
148名無し三平
2018/11/29(木) 18:57:33.30 fimoの動画で久保田さんがプロトのロッド使ってるけどSWATかな?
149名無し三平
2018/11/29(木) 23:20:52.60 たぶんそうだと思いたい。何故なら買い替えるのにモデルチェンジするの待ってるからw
150名無し三平
2018/12/04(火) 01:31:20.79 ほ
151名無し三平
2018/12/04(火) 01:59:43.62 も?
152名無し三平
2018/12/04(火) 15:57:22.73 ドラッグフォースg6を電動ジギング用に買ったけど、これいいな
153名無し三平
2018/12/04(火) 16:12:39.52 ドラグフォはなぁ…
154名無し三平
2018/12/04(火) 18:27:31.54 シーバス関係のメディアアングラーで、一番上手いのは久保田氏だと思う。
あの人のデカいシーバスを見つける能力は異常…
スワットの新型早く出してくれ。俺の92Mは大分くたびれてきた
あの人のデカいシーバスを見つける能力は異常…
スワットの新型早く出してくれ。俺の92Mは大分くたびれてきた
155名無し三平
2018/12/04(火) 18:31:49.14 天龍は錆びるから買う気起きないわ
156名無し三平
2018/12/04(火) 23:01:49.85 その錆がいいんじゃないか
ガイドが朽ちるのが先か魚が朽ちるのが先か!
ガイドが朽ちるのが先か魚が朽ちるのが先か!
157名無し三平
2018/12/04(火) 23:22:15.44 サンドウォーカーの1032買おうと思ったけど40gダルいのかよ
折角初天龍ロッド買おうと思ってたのに
折角初天龍ロッド買おうと思ってたのに
158名無し三平
2018/12/04(火) 23:28:31.74 基本ここのは何gだろうとダルさMAXやで
だからオフショアロッドはスロージギングでドンピシャなんだけどねぇ
だからオフショアロッドはスロージギングでドンピシャなんだけどねぇ
159名無し三平
2018/12/04(火) 23:35:05.25 スロジギにするんやったら感度が専用ロッドに比べてあかんと思うけど?
160名無し三平
2018/12/05(水) 00:46:29.92 プラグで使うなら良いけどジグでは使いにくいね天龍は
161名無し三平
2018/12/05(水) 05:13:02.16 それにしてもスワット92M、いい竿だなあ
橋脚キワでランカー掛けても引っぺがせるパワーがあるし、曲がりもきれいでキャストも非常にし易い
10gくらいの軽いルアーから28gくらいまで気持ちよく投げれて、魚が小さくてもバラシが少ない
まぁ欲を言えばグリップを全部コルクにしてガイドエポキシをもうちっと頑丈にしてくれたら言う事なかったな
とにかく流れの早い河川でのミノーイングロッドとしてはとても優秀だと思う。好き
橋脚キワでランカー掛けても引っぺがせるパワーがあるし、曲がりもきれいでキャストも非常にし易い
10gくらいの軽いルアーから28gくらいまで気持ちよく投げれて、魚が小さくてもバラシが少ない
まぁ欲を言えばグリップを全部コルクにしてガイドエポキシをもうちっと頑丈にしてくれたら言う事なかったな
とにかく流れの早い河川でのミノーイングロッドとしてはとても優秀だと思う。好き
162名無し三平
2018/12/05(水) 06:46:44.54 天竜のディープライダーとドラッグフォースはかなりのお気に入り
164名無し三平
2018/12/05(水) 21:14:29.79 スワットは91Lも凄まじく良い竿だよな。
165名無し三平
2018/12/05(水) 21:15:56.73 >>163
元ガイド直ぐにクラック入って錆びるよ
元ガイド直ぐにクラック入って錆びるよ
166名無し三平
2018/12/05(水) 21:50:27.81 俺もドラッグフォース使ってるけど大丈夫だけど?
167名無し三平
2018/12/05(水) 22:01:50.01 ガイドにガンブルー塗れよ
168名無し三平
2018/12/05(水) 22:12:47.55 知り合いの持ってる天龍ロットは7割錆びてるな
169名無し三平
2018/12/05(水) 23:38:31.17 スワットってそんなに良いの?
170名無し三平
2018/12/06(木) 00:21:28.02 ドチャクソに良い!
171名無し三平
2018/12/06(木) 00:23:38.78 SR民ワイ低みの見物
173名無し三平
2018/12/06(木) 07:44:54.73174名無し三平
2018/12/06(木) 09:23:19.15 チタンが錆びないはワロタ
錆に強いだけだろ
錆に強いだけだろ
176名無し三平
2018/12/06(木) 19:06:36.77 スワットの92と107 過去に71と88も所有したよ
92は本当に良い竿だよね
ガイド回りはちと残念だけどね
107も凄い使いやすいよ
もう少しバットが強ければ最高なんだけどな
88はグリップ短ければウェディング専用として使いたかったな
廃盤になってしまった71は
人に薦める竿では絶対ないけど
個人的に凄く楽しい竿だった
何で手放してしまったのか今凄く後悔してる
92は本当に良い竿だよね
ガイド回りはちと残念だけどね
107も凄い使いやすいよ
もう少しバットが強ければ最高なんだけどな
88はグリップ短ければウェディング専用として使いたかったな
廃盤になってしまった71は
人に薦める竿では絶対ないけど
個人的に凄く楽しい竿だった
何で手放してしまったのか今凄く後悔してる
177名無し三平
2018/12/06(木) 20:50:49.94 いやあ、俺以外にもスワット92Mを褒めてる人がいて嬉しいぜ
釣り場でもスワット使ってる人見たことないしな
この間なんか、「その竿、自作ですか?」とか聞かれるしまつ
だけどマジいいんだよなぁこの竿。他社のハイエンドロッドも結構持ってるけど、
結局使うのは一番安いスワット92になってしまう
新型に92Mの後継がなかったら現行のをもう一本買っておこうかと思うくらい
釣り場でもスワット使ってる人見たことないしな
この間なんか、「その竿、自作ですか?」とか聞かれるしまつ
だけどマジいいんだよなぁこの竿。他社のハイエンドロッドも結構持ってるけど、
結局使うのは一番安いスワット92になってしまう
新型に92Mの後継がなかったら現行のをもう一本買っておこうかと思うくらい
178名無し三平
2018/12/06(木) 21:12:03.11 プラグ用に買うなら良いけどジグ用買うと後悔しか無かった
179名無し三平
2018/12/06(木) 21:27:29.28181名無し三平
2018/12/06(木) 21:44:05.92 それラッピングが悪いんじゃなくてエポキシが悪いんじゃない?
182名無し三平
2018/12/06(木) 22:31:44.55 単に不良品なんじゃ…
割と頻繁に使ってるし、帰ってきてからシャワー軽くかける程度のメンテナンスだけど、特に錆やクラックとか無いけどなぁ
割と頻繁に使ってるし、帰ってきてからシャワー軽くかける程度のメンテナンスだけど、特に錆やクラックとか無いけどなぁ
183名無し三平
2018/12/06(木) 23:28:42.21 いつのロットかで違うんじゃないの
たまたま○年△月生産分を下手くそが巻いたとか
たまたま○年△月生産分を下手くそが巻いたとか
184名無し三平
2018/12/07(金) 01:11:40.50 気にせずサンドウォーカー買おうかな
ヤマガのサーフロッド買いに行ったんだけど触ったら駄竿感凄かったから買う気失せたんで
ヤマガのサーフロッド買いに行ったんだけど触ったら駄竿感凄かったから買う気失せたんで
185名無し三平
2018/12/07(金) 11:38:27.98 おれもサンドウォーカー検討中
問題は長さ
問題は長さ
186名無し三平
2018/12/07(金) 12:16:19.56 短いって事か
187名無し三平
2018/12/07(金) 12:36:07.88 サンドウォーカー 仲間が絶賛してた
ガイド少ないのに凄く糸抜けよくてよく飛ぶって
モンスターヒッター辺りもよく飛ぶって
ただガイド錆びが出るのが難点って言ってた
手入れもしてるのにリング回りから出てきたみたい
ステンガイドも使ったりしたけど
こんな直ぐに錆び出てきての初めてって言っていた
フジだと思ってたけど違うのかなぁ??
フジだとしたら変なの回されてるのかね?
まあ錆び差し引いても良いロッドだから気に入ってるって言ってたけどね
ガイド少ないのに凄く糸抜けよくてよく飛ぶって
モンスターヒッター辺りもよく飛ぶって
ただガイド錆びが出るのが難点って言ってた
手入れもしてるのにリング回りから出てきたみたい
ステンガイドも使ったりしたけど
こんな直ぐに錆び出てきての初めてって言っていた
フジだと思ってたけど違うのかなぁ??
フジだとしたら変なの回されてるのかね?
まあ錆び差し引いても良いロッドだから気に入ってるって言ってたけどね
188名無し三平
2018/12/07(金) 12:37:17.19 いや錆びたらダメだろやっぱ買うのやめる
でも他に良い竿ないんだよな…
でも他に良い竿ないんだよな…
189名無し三平
2018/12/07(金) 12:41:24.92 錆びてる人の釣行頻度はどんなもんなんだろ?俺は自宅から海が遠いから土日釣りしてないけど、まだ錆びてないよ。因みにサンドウォーカーは5月の発売日に買いました。
191名無し三平
2018/12/07(金) 12:44:19.30 色々なメーカーのロッド使って来たけど錆びたのは天龍とメジャクラだけだわ
192名無し三平
2018/12/07(金) 18:46:31.55 中華製のチタンも錆びる(笑
194名無し三平
2018/12/08(土) 15:12:50.88 天龍のスレッドは確かに下手と言うか弱いな
すぐにヒビ割れる
すぐにヒビ割れる
195名無し三平
2018/12/08(土) 15:45:27.22 >>193
巻きが甘いのかエポキシが悪いのかはよく分からんが、ヒビが入ったところには洗っても海水が残る。で、そこから回数を重ねて少しずつ染み込んでいく塩分によって内部から腐食が始まる。って感じかな。
巻きが甘いのかエポキシが悪いのかはよく分からんが、ヒビが入ったところには洗っても海水が残る。で、そこから回数を重ねて少しずつ染み込んでいく塩分によって内部から腐食が始まる。って感じかな。
196名無し三平
2018/12/08(土) 15:49:29.48 材質うんぬんじゃなくてスレッドが直ぐに割れるからそこから海水入って錆びやすいってだけだろ
197名無し三平
2018/12/08(土) 16:23:48.06 ていうか手持ちの竿見たけどスレッド割れとか無いんだけどw かなり使ってるのにw
198名無し三平
2018/12/08(土) 17:03:43.49 運が良かね
俺は4/5錆びだわ
俺は4/5錆びだわ
199名無し三平
2018/12/08(土) 17:32:40.31 クラックと錆出てる人はどんなもんかちょっと画像上げてよ。
200名無し三平
2018/12/09(日) 23:41:24.80クラックと錆出てる人はどんなもんかちょっと画像上げてよ。
201名無し三平
2018/12/09(日) 23:42:34.64 なんで改行してるん?
202名無し三平
2018/12/10(月) 00:08:11.74 最近改行覚えたから使いたくてウズウズしてるんだよ。
子供の頃によくあるじゃん?
子供の頃によくあるじゃん?
203名無し三平
2018/12/10(月) 06:51:35.93 とりあえずNG登録で
204名無し三平
2018/12/10(月) 07:14:38.55 画像出ないのか
205名無し三平
2018/12/10(月) 07:20:46.53 そんなにクラック出るの?
206名無し三平
2018/12/10(月) 12:33:24.98 クラックラするくらい出るらしいw
207名無し三平
2018/12/10(月) 15:19:57.39 曲がるからクラックは気にしないが
新品の状態からガイドがキッチリブランクに接してないからカチカチ音がするのは納得行かないぞ
でも好きだけどな(笑
新品の状態からガイドがキッチリブランクに接してないからカチカチ音がするのは納得行かないぞ
でも好きだけどな(笑
208名無し三平
2018/12/10(月) 16:59:40.11 206
おもしろくてクラクラしたわ
おもしろくてクラクラしたわ
209名無し三平
2018/12/12(水) 10:09:08.86 ルナキアの610チューブトップ検討中
使用感等のインプレ下さい
用途はボトムノックの30センチまでのアコウ狙い。5グラムまでのジグ単もしくは同じ重さのジカリグで考えてます
使用感等のインプレ下さい
用途はボトムノックの30センチまでのアコウ狙い。5グラムまでのジグ単もしくは同じ重さのジカリグで考えてます
212名無し三平
2018/12/16(日) 22:11:11.94 40g〜60gのジグ
30g〜40gのプラグメインで使うならパワマスライトコアのMとMHどちらが良さそうでしょうか?
30g〜40gのプラグメインで使うならパワマスライトコアのMとMHどちらが良さそうでしょうか?
213名無し三平
2018/12/16(日) 22:30:23.10 ジグは60gでもMHでダルダルでストレスしかなかったよ
214名無し三平
2018/12/16(日) 22:34:20.22 早速ありがとうございます
他のロッドを検討して見ようと思います
他のロッドを検討して見ようと思います
215名無し三平
2018/12/16(日) 22:45:39.66 ヘビーコアは割とハリあるの?
216名無し三平
2018/12/17(月) 02:03:28.16 ライトコアのが張りがあるよ
腰もあるし
腰もあるし
217名無し三平
2018/12/20(木) 18:15:24.81218名無し三平
2018/12/20(木) 18:20:35.10 10年以上ぶりに天龍の竿(ドラッグフォース)買って初出動してきた
この曲がって曲がりまくって粘りまくる相変わらずの天龍だった
オフショアの竿全部天龍に入れ替えようかなw
この曲がって曲がりまくって粘りまくる相変わらずの天龍だった
オフショアの竿全部天龍に入れ替えようかなw
219名無し三平
2018/12/20(木) 18:23:34.63 >>217
MH?
MH?
222名無し三平
2019/01/08(火) 12:05:25.63 ルナキアの新型出たね
これベイトフィネスモデル作って欲しいな
これベイトフィネスモデル作って欲しいな
223名無し三平
2019/01/11(金) 17:38:28.55 こりゃ夏にスワット来るかもな
んで来年ライトコアがモデルチェンジかな?
もうバスロッド作らない気がするし
んで来年ライトコアがモデルチェンジかな?
もうバスロッド作らない気がするし
224名無し三平
2019/01/11(金) 17:39:55.97 ドラグフォとディプライ買おうかな
225名無し三平
2019/01/18(金) 15:24:03.63 サンボマスター
226名無し三平
2019/01/19(土) 21:58:54.07 フィシングショー行った人はいないですか?いたら、ソルトのプロトロッドはどんなのがあったか教えて欲しいです。昨日からインフルになって行けなくなってしまったので…
227名無し三平
2019/01/22(火) 12:52:33.25 ルナキアの7fの上がりどんなもんなのか見てきた人教えて欲しい
大阪だからもうすぐ見に行けるんだけど
大阪だからもうすぐ見に行けるんだけど
228名無し三平
2019/01/22(火) 13:09:54.19 なんでスワットの新型出さないんだよお!
230名無し三平
2019/01/25(金) 14:20:03.39 SWAT新型どんなになるんだろ?
またちょっとズレた機種とか出してほしいな
売れないかもだけどね
値段抑えめだと嬉しい
またちょっとズレた機種とか出してほしいな
売れないかもだけどね
値段抑えめだと嬉しい
231名無し三平
2019/01/25(金) 14:27:40.44 グリップを全部コルクか全部EVAのどちらかにしてほしい
232名無し三平
2019/01/25(金) 22:33:54.71 AGS付けて欲しいw
233名無し三平
2019/01/25(金) 22:39:06.96 美味しいギフト?
234名無し三平
2019/01/30(水) 02:09:47.51 節子、それAGSやない
AGFや
AGFや
235名無し三平
2019/02/02(土) 13:05:57.96 旭硝子のことやろ
236名無し三平
2019/02/02(土) 13:45:48.64 おまえらの頭の事だろ
プロペシア飲んどけよw
プロペシア飲んどけよw
238名無し三平
2019/02/02(土) 19:09:31.32 フィッシングショー行ってきた。
ルナキアはかなり610以降のタイプは張り強めだったけど軽い
パワーは7fタイプから極端に上がってる感じ
後ブリケイドのプロトが並んでた
グリップ回りはルナキアと一緒だった
スワットは無かったよ
ルナキアはかなり610以降のタイプは張り強めだったけど軽い
パワーは7fタイプから極端に上がってる感じ
後ブリケイドのプロトが並んでた
グリップ回りはルナキアと一緒だった
スワットは無かったよ
239名無し三平
2019/02/03(日) 14:39:01.01 ノリーズブランドのソルトロッドとかで原産国日本ってなってるロッドは
テンリュウ製なのかな?
テンリュウ製なのかな?
240名無し三平
2019/02/03(日) 18:47:12.09 のりーずはルーミスのブランクスと聞いたが
241名無し三平
2019/02/03(日) 18:51:18.73 原産国日本ってのは日本のブランクスという意味な気がする
ノリーズのソルトロッドは原産国中国というのと原産国日本があるな
ノリーズのソルトロッドは原産国中国というのと原産国日本があるな
242名無し三平
2019/02/03(日) 19:43:37.44 ルーミスとテンリュウがあったような
ちなみにコリチャイナのブランクを仕入れて日本で加工してもMade in Japanと表示は出来る
ちなみにコリチャイナのブランクを仕入れて日本で加工してもMade in Japanと表示は出来る
243名無し三平
2019/02/04(月) 08:11:40.20 ノリーズに原産国中国のロッドがあるのは意外だった
今は他メーカーのソルトロッドもほとんどが中国だよな
テンリュウは頑張ってほしいな
今は他メーカーのソルトロッドもほとんどが中国だよな
テンリュウは頑張ってほしいな
244名無し三平
2019/02/06(水) 16:27:02.20 スミスなんかは同じモデルのロッドでも、ベイトとスピニング、追加番手によって日本製だったり中国製だったり、もしくは日本で材料揃えて中国組み立てだったりとバラバラだしな。
245名無し三平
2019/02/13(水) 12:34:51.48 地味な色で黒主体は他所のメーカーに任せ天龍色をもっと全面に出してほしいな
紫とか黄色とかオレンジとかの色使ってグリップにも中二擽る龍の紋をド派手に入れてさ
ただでさえ地味なのに
swat新型は西陣織り+コルク+龍紋+チタンsic+紫&深緑で定価55000以下でおなしゃす
紫とか黄色とかオレンジとかの色使ってグリップにも中二擽る龍の紋をド派手に入れてさ
ただでさえ地味なのに
swat新型は西陣織り+コルク+龍紋+チタンsic+紫&深緑で定価55000以下でおなしゃす
246名無し三平
2019/02/13(水) 14:47:50.28 中学生はそんな金持ってないんで・・・
248名無し三平
2019/02/13(水) 22:11:48.87 ワイ初代ルナキア使い
色が好き
ガイドシステム古すぎるけど
色が好き
ガイドシステム古すぎるけど
249名無し三平
2019/02/14(木) 14:27:21.28 まあ前のちぐはぐグリップよりはマシや 今回もダサいけど
250名無し三平
2019/02/15(金) 17:31:36.45 まぁ好みは人それぞれなんだけと天龍らしさって言うのかな?マックロクロスケに英語並べただけのデザインはやめてほしい。
シンプル・イズ・ベストなんて今の時代だと流行らん
No.1よりonly.1でやってほしい
少なくとも天龍ユーザーは好きで天龍使ってると思うし
昔の天龍みたいに色使って欲しいな
シンプル・イズ・ベストなんて今の時代だと流行らん
No.1よりonly.1でやってほしい
少なくとも天龍ユーザーは好きで天龍使ってると思うし
昔の天龍みたいに色使って欲しいな
251名無し三平
2019/02/15(金) 21:38:46.74 シェリーの緑もよかったし、最近だとスペクトラの紫、オルタの赤もいいよね
252名無し三平
2019/02/16(土) 00:43:55.31 デザインはどうでもいい
今度のルナキアは遠投性があってほしいな
今度のルナキアは遠投性があってほしいな
253名無し三平
2019/02/16(土) 00:44:09.89 デザインはどうでもいい
今度のルナキアは遠投性があってほしいな
今度のルナキアは遠投性があってほしいな
254名無し三平
2019/02/16(土) 01:39:40.69 シェリーの緑は本当によかったわ
255名無し三平
2019/02/17(日) 20:21:46.07 トルザイトではないのね。
ルナキアマグナムの遠投性はひどかったから
今回はどうかな
ルナキアマグナムの遠投性はひどかったから
今回はどうかな
256名無し三平
2019/02/17(日) 22:06:51.43 トルザイトよりsic系の方が形状的に飛距離伸びるんじゃない?
257名無し三平
2019/02/18(月) 08:47:02.13 トルザイト、何となくゴールドサーメットと同じ匂いがして信用ならんw
258名無し三平
2019/02/18(月) 12:38:46.33 新ルナキアの長いタイプフィッシングショーで触ってきたけど7の方はソニック710mhにかなり近い感じでした。
全体的に張りが強めで610と比べたらパワーがかなりある感じでした。バット側も一回り太いだけではなく張りが強めで1キロ程度のチヌなら普通に取れる様な感じでした。
8の方は蔵野氏がコメントしてたように50センチのアジとかを狙う竿でした。
尺メバル程度だとドラグフルロックでも余裕あるでしょう。シーバス用でも良いくらいの感じで他メーカーのブリームゲーム用よりも強めでライトシーバスロッドのファストテーパーな感じでした
あくまでも個人の見解ですが
全体的に張りが強めで610と比べたらパワーがかなりある感じでした。バット側も一回り太いだけではなく張りが強めで1キロ程度のチヌなら普通に取れる様な感じでした。
8の方は蔵野氏がコメントしてたように50センチのアジとかを狙う竿でした。
尺メバル程度だとドラグフルロックでも余裕あるでしょう。シーバス用でも良いくらいの感じで他メーカーのブリームゲーム用よりも強めでライトシーバスロッドのファストテーパーな感じでした
あくまでも個人の見解ですが
259名無し三平
2019/02/18(月) 21:30:10.22 下り坂感じるな
シーバスはSRマスター時代が全盛期だった
フライも昔のもっちり柔らかい時代がよかったよ
シーバスはSRマスター時代が全盛期だった
フライも昔のもっちり柔らかい時代がよかったよ
260名無し三平
2019/02/18(月) 22:59:44.57 96SRマスターまだ使ってるわー
261名無し三平
2019/02/19(火) 20:28:42.48 SRマスター86リミテッド未だに現役す
262名無し三平
2019/02/22(金) 14:27:26.33 グーパンチ
263名無し三平
2019/02/23(土) 01:57:45.62 オフショアライトデルソルは神の竿!
264名無し三平
2019/02/23(土) 06:06:53.05 釣りの神様
265名無し三平
2019/02/23(土) 15:01:18.08 一本釣神帝
266名無し三平
2019/02/23(土) 22:58:01.93 こだわりも過ぎると使えないものができあがるよね
267名無し三平
2019/02/25(月) 19:28:19.67 頭が弱いから信者になるんやで ブランク屋も良し悪しあるで
268名無し三平
2019/02/25(月) 21:21:10.56 最近出たテンリュウの竿パキパキ系多いね
グラスコンポのデメリットを感じさせないセッティングがいい所だと思ってたのに
グラスコンポのデメリットを感じさせないセッティングがいい所だと思ってたのに
269名無し三平
2019/03/10(日) 22:44:32.51 スワットの97ml買おうか迷ってるんだけど使ってる人いたら使用感教えて
あとガイドは錆びやすいの?
あとガイドは錆びやすいの?
270名無し三平
2019/03/11(月) 11:29:57.62 最近のテンリュウは新しい物を作ろうと
必死だよね。
ジャンプラロッド作ったり
西陣織とか。
テンリュウに新しさを求めていない人達には微妙だね
必死だよね。
ジャンプラロッド作ったり
西陣織とか。
テンリュウに新しさを求めていない人達には微妙だね
271名無し三平
2019/03/11(月) 11:56:45.03 ブランクスのOEMは昔からやってるだろ
272名無し三平
2019/03/11(月) 13:01:30.46 一部のコアなファン向けにつくるなんて商売にならんがナ
273名無し三平
2019/03/11(月) 15:33:51.98 悩んだ末ホライゾンLJ 641S-FUL買った。
274名無し三平
2019/03/11(月) 15:37:22.00 swat新型出そうなの?
275名無し三平
2019/03/11(月) 16:41:08.24 自分的には2021年発売だと思ってる。
276名無し三平
2019/03/12(火) 11:02:39.33 丈夫で頑丈。
戦後の工業製品に求められた一番の事は
これだったかも。
戦後の工業製品に求められた一番の事は
これだったかも。
277名無し三平
2019/03/12(火) 13:13:46.40 うるせー今遮断機作ってるんだ!
278名無し三平
2019/03/12(火) 13:40:59.84 うーむ、やはりイマイチ魅力ないんだよな
実際、ルナキア使ってだけど、
遠投性悪いイメージ
ただ、感度、バランス、バラさない
はかなりのハイレベルだったかな
実際、ルナキア使ってだけど、
遠投性悪いイメージ
ただ、感度、バランス、バラさない
はかなりのハイレベルだったかな
279名無し三平
2019/03/12(火) 14:42:35.63 グラス混入比率が高いから粘るんだよな
280名無し三平
2019/03/12(火) 19:52:35.58 その粘りがいいんだよな
日本製のノリーズのEP90Mとかもテンリュウっぽいが
良く粘ってグラスも10パーセント以上入ってトルザイトリングだし最高だ
日本製のノリーズのEP90Mとかもテンリュウっぽいが
良く粘ってグラスも10パーセント以上入ってトルザイトリングだし最高だ
281名無し三平
2019/03/12(火) 21:01:34.60 ブリゲイドとかまだ出すんだ?
ブリゲイドグレイスってまだ出てんのかな?
テンリュウのエギ竿の需要ってまだあるのかな
ブリゲイドグレイスってまだ出てんのかな?
テンリュウのエギ竿の需要ってまだあるのかな
282名無し三平
2019/03/13(水) 09:26:32.79 次期スワットも難しいね。
間違いなく西陣織やナノカーボンは
搭載されるんだろうけど。
従来どうりのグラス混入ロッドが好きな
人にしてみたら不要だしね
間違いなく西陣織やナノカーボンは
搭載されるんだろうけど。
従来どうりのグラス混入ロッドが好きな
人にしてみたら不要だしね
283名無し三平
2019/03/13(水) 15:37:41.88 NEWルナキア 6102 川でプラグ投げて調子みたけど想像以上に良い!
スペック見ないで触った感じで購入したけど、天龍だしてっきりグラス多めを予想してたけどグラス少なめなのな。
CNTを使う事で今はグラスの粘りを使う必要無いんじゃと思った。
デザインも良くなったな。
感度をスポイルするようなカラーが無くなったし、西陣織りカーボンも軽量化、感度という性能面が上がる訳で、その上デザイン性も兼ねてる。
75も買いたい。
スペック見ないで触った感じで購入したけど、天龍だしてっきりグラス多めを予想してたけどグラス少なめなのな。
CNTを使う事で今はグラスの粘りを使う必要無いんじゃと思った。
デザインも良くなったな。
感度をスポイルするようなカラーが無くなったし、西陣織りカーボンも軽量化、感度という性能面が上がる訳で、その上デザイン性も兼ねてる。
75も買いたい。
284名無し三平
2019/03/13(水) 15:43:54.99 宣伝乙
285名無し三平
2019/03/13(水) 18:22:06.60 んー。
西陣織いれるとバットガチガチ系になるし。調子としては嫌でも先調子よりになるし。
やはりテンリュウに必要なのはグラスだよね。
それが最もテンリュウらしいと言えばテンリュウらしいしね。
西陣織いれるとバットガチガチ系になるし。調子としては嫌でも先調子よりになるし。
やはりテンリュウに必要なのはグラスだよね。
それが最もテンリュウらしいと言えばテンリュウらしいしね。
286名無し三平
2019/03/13(水) 18:36:25.29 グラスVS CNT。
これはテンリュウユーザーの中でも好き嫌いがわかれそうな。
スムーズな曲がりこみと粘りと復元力。
従来通りのグラスでいいと思うけどね。
これから益々グラス混入ロッドは
減っていくだろうし。
その味の部分は守っていって欲しいね
これはテンリュウユーザーの中でも好き嫌いがわかれそうな。
スムーズな曲がりこみと粘りと復元力。
従来通りのグラスでいいと思うけどね。
これから益々グラス混入ロッドは
減っていくだろうし。
その味の部分は守っていって欲しいね
287名無し三平
2019/03/13(水) 18:41:18.89 グラスと、中低弾性カーボンってどっちが良いの?
288名無し三平
2019/03/13(水) 18:52:57.89289名無し三平
2019/03/13(水) 19:24:25.95 ルナキアマグナムはExfテーパーだった
そのせいか遠投性は駄目だった
ベリーからバットはかなり硬くて、でも負荷がかかると結構粘って曲がってたな
CNTになってどうなったか期待
そのせいか遠投性は駄目だった
ベリーからバットはかなり硬くて、でも負荷がかかると結構粘って曲がってたな
CNTになってどうなったか期待
290名無し三平
2019/03/13(水) 19:25:05.69 ルナキアマグナムはExfテーパーだった
そのせいか遠投性は駄目だった
ベリーからバットはかなり硬くて、でも負荷がかかると結構粘って曲がってたな
CNTになってどうなったか期待
そのせいか遠投性は駄目だった
ベリーからバットはかなり硬くて、でも負荷がかかると結構粘って曲がってたな
CNTになってどうなったか期待
291名無し三平
2019/03/13(水) 19:53:57.64 軽さと張りが必要なアジングエギングにはカーボン率高めとCNTは都合の良い素材だと思う。
以前のルナキア使った事無いから分からないけど、触った感じでグラス混合だとどうしても感度やアクションがボヤけた感じが否めなかった。使ってみたい竿だったけどね。
素材も製法もようは用途ごとの使い分けだよな。
以前のルナキア使った事無いから分からないけど、触った感じでグラス混合だとどうしても感度やアクションがボヤけた感じが否めなかった。使ってみたい竿だったけどね。
素材も製法もようは用途ごとの使い分けだよな。
292名無し三平
2019/03/14(木) 12:11:56.44 CNTってちょっと前出たナノアロイとはまた違うの?
バリスティックナノが合わなくてスワットに戻したから次のスワットがちょっと心配
トラウトもプロセットトラウトから使っとるけどレイズスペクトラは張りが強くて見送った
バリスティックナノが合わなくてスワットに戻したから次のスワットがちょっと心配
トラウトもプロセットトラウトから使っとるけどレイズスペクトラは張りが強くて見送った
293名無し三平
2019/03/14(木) 18:01:45.67 ダイコーとウエダが無き後、メイドインジャパンを謳うメーカーの
OEMがテンリュウは増えてると思うんだけど
どれくらいテンリュウが関わってるのかな
OEMがテンリュウは増えてると思うんだけど
どれくらいテンリュウが関わってるのかな
294名無し三平
2019/03/14(木) 19:06:08.92 テンリュウは、かれこれ50年近く
グラス混入ロッドを使ってるんだろうし。
そこを売りにすればいいのかと。
なんでもかんでも今風にする必要もないかと。
今風にすればするほど価格だけは上がるし
グラス混入ロッドを使ってるんだろうし。
そこを売りにすればいいのかと。
なんでもかんでも今風にする必要もないかと。
今風にすればするほど価格だけは上がるし
295名無し三平
2019/03/14(木) 21:44:38.63 そういう問題か? おそらくは
1.OEM客が中国に取られ、
2.自社ブランドはどういうコンセプトでも市場低迷で売れない
3.遮断機棒はウレタン製に取って代わられた
と見えるが
1.OEM客が中国に取られ、
2.自社ブランドはどういうコンセプトでも市場低迷で売れない
3.遮断機棒はウレタン製に取って代わられた
と見えるが
296名無し三平
2019/03/15(金) 00:09:49.52 新しい技術や素材取り入れて造らなきゃ、そりゃ先細りだろ。
グラスに拘る人は昔のモデル探して買ってれば〜。
グラスに拘る人は昔のモデル探して買ってれば〜。
297名無し三平
2019/03/15(金) 01:13:25.41 今更グラスロッド使う気にもなれないわw
性能が良ければ硬かろうが良い
性能が良ければ硬かろうが良い
298名無し三平
2019/03/15(金) 01:34:51.83 んなこたーないw
299名無し三平
2019/03/15(金) 03:22:09.97 中国製グラスの性能知ったら高いだけの日本製は買えないよ
300名無し三平
2019/03/15(金) 07:09:50.24 今更グラスロッドとか言ってるようなのばっかだからいい竿作っても売れないんだろうね
新しい技術がダメってわけじゃなくて適材適所があるだろう
アジングとかバスのワーム竿なんかはグラスコンポである必要ないしそういう竿に使えばいい
新しい技術がダメってわけじゃなくて適材適所があるだろう
アジングとかバスのワーム竿なんかはグラスコンポである必要ないしそういう竿に使えばいい
301名無し三平
2019/03/15(金) 07:10:46.98 お前らがダルダル連呼するからだぞ
302名無し三平
2019/03/15(金) 13:15:19.93 西陣織グラスとかナノグラス造れないのかな?
303名無し三平
2019/03/15(金) 13:41:40.06 ABUが使ってる3M Powerluxと天龍CNTって同じなの?
304名無し三平
2019/03/15(金) 19:08:43.08 地方のフィッシングショーで感じた事書くと、newモデルの発売もない目新しい技術も素材も使ってたないブースなんてガラガラだからな。
それが答えだろ。
新しい事やらなきゃ売れねーよ。
今年テンリュウブース立ち止まって触ってる人けっこう多かったぞ。
ここの住人がダサいのがテンリュウだとかダルいのがテンリュウだと、逆ステマしてるのがおかしいんだよ。
それが答えだろ。
新しい事やらなきゃ売れねーよ。
今年テンリュウブース立ち止まって触ってる人けっこう多かったぞ。
ここの住人がダサいのがテンリュウだとかダルいのがテンリュウだと、逆ステマしてるのがおかしいんだよ。
305名無し三平
2019/03/15(金) 19:54:25.49 日本語で頼む
306名無し三平
2019/03/16(土) 00:15:42.12 曲げて獲る、だとヤマガがあるから(ものがいいかはともかく)わざわざ時代遅れなグラス入りのテンリュウなんて選ばないしなー
今の客はネットの情報を信頼するからスペックで避けられて使う人が少ないのは不利
今の客はネットの情報を信頼するからスペックで避けられて使う人が少ないのは不利
307名無し三平
2019/03/16(土) 05:18:14.63 好きにしろって
308名無し三平
2019/03/16(土) 06:45:16.66 天龍の良さがわからない奴はまだまだ経験不足
わかった上で使うか使わないかは個人の好み
わかった上で使うか使わないかは個人の好み
309名無し三平
2019/03/16(土) 07:13:39.87 >>308
また朝から老害か。
また朝から老害か。
310名無し三平
2019/03/16(土) 07:37:59.06 グラス入りじゃなけりゃ他のメーカーでも良くね?ってなっちゃう。
311名無し三平
2019/03/16(土) 08:40:22.76 日本人は新しい物好きだからね。
見ための新しさやカッコ良さはすぐに
飽きられ廃れるのにね。
いくら曲げ込んでも折れる気配は微塵も感じさせず曲げこむほどにパワーを増す。
マジック、ミラクルと外国人アングラー
とかも第絶賛だよね。
今は確かにテンリュウにとっては厳しいよね。
年輩の愛用者も多いから、じじ専用ロッドだとか。年金需給者専用ロッドだとか。
10代や20代のアングラーにこそテンリュウのグラス混入ロッドを使用して欲しいね。
三年、五年、十年と付き合っていける
ロッドを探しているなら。
本物は変わらない!
変化する必要がない
!
もうすぐ春、さあテンリュウマジックを
体感しよう
見ための新しさやカッコ良さはすぐに
飽きられ廃れるのにね。
いくら曲げ込んでも折れる気配は微塵も感じさせず曲げこむほどにパワーを増す。
マジック、ミラクルと外国人アングラー
とかも第絶賛だよね。
今は確かにテンリュウにとっては厳しいよね。
年輩の愛用者も多いから、じじ専用ロッドだとか。年金需給者専用ロッドだとか。
10代や20代のアングラーにこそテンリュウのグラス混入ロッドを使用して欲しいね。
三年、五年、十年と付き合っていける
ロッドを探しているなら。
本物は変わらない!
変化する必要がない
!
もうすぐ春、さあテンリュウマジックを
体感しよう
312名無し三平
2019/03/16(土) 09:26:55.66 スワットモデルチェンジまだかな?
ずっと待ってるんだけど
ずっと待ってるんだけど
313名無し三平
2019/03/16(土) 10:34:53.25 後2、3年位じゃね?
314名無し三平
2019/03/16(土) 14:29:41.69 テンリュウブースに人が多かったのはテスターに加わった久保田氏によるところが大きいのではないかな?
やはり顔が有るのと無いのでは注目度が変わるんだろうね
竿なんかある程度使わないと良さなんか解らないしね
過剰気味な宣伝やイメージ戦略 次元が変わったかのような謳い文句のブランクス
分かりやすいキャッチコピーは人を釣るには大事かも
やはり顔が有るのと無いのでは注目度が変わるんだろうね
竿なんかある程度使わないと良さなんか解らないしね
過剰気味な宣伝やイメージ戦略 次元が変わったかのような謳い文句のブランクス
分かりやすいキャッチコピーは人を釣るには大事かも
315名無し三平
2019/03/16(土) 21:06:07.23 次期スワットにはCNT や西陣織やトルザイトなどが搭載されるかもね。
そしてブランクスを大幅に軽量化とかね。
こうなるともう立派なダイワ風、オリム風、メジャー風のロッドができ上がる訳でテンリュウらしさのかけらもない訳で。そんなロッド欲しいかな?
もしそうなったら
俺なら、オリム買うかもね。
そしてブランクスを大幅に軽量化とかね。
こうなるともう立派なダイワ風、オリム風、メジャー風のロッドができ上がる訳でテンリュウらしさのかけらもない訳で。そんなロッド欲しいかな?
もしそうなったら
俺なら、オリム買うかもね。
316名無し三平
2019/03/16(土) 22:24:16.44 俺も要らないな
そんな竿は天龍らしくない。
でも、生き残るには仕方ないんだろうな
そんな竿は天龍らしくない。
でも、生き残るには仕方ないんだろうな
317名無し三平
2019/03/16(土) 22:39:03.49 なんか時代に取り残されたジジイの泣き言にはウンザリだな。
まじキモイ。
まじキモイ。
318名無し三平
2019/03/16(土) 23:28:02.76 釣り歴30年のおっさんだがら、ガチガチの高弾性のカーボンは魚がバレやすいからな。グラスが入ってる竿の方がしなやかで、魚と喧嘩しないから獲りやすい。
319名無し三平
2019/03/17(日) 01:18:17.47 天竜らいしw
320名無し三平
2019/03/17(日) 02:33:35.86 天龍に限らずだけど、流行りのロッドだけじゃなくてそのメーカーらしいロッドも作って欲しい。
メーカー毎の特色があった方が選んでても使ってても楽しい。
メーカー毎の特色があった方が選んでても使ってても楽しい。
321名無し三平
2019/03/17(日) 02:34:55.65 ついでにもう一言いうとテンリュウらしさ(踏襲)が無くなったら、サッサと鞍替え宣言までするテンリュウユーザーってなに?
気概もなく、好きなメーカーにそっぽ向かれていじけてるオカマか?!
気概もなく、好きなメーカーにそっぽ向かれていじけてるオカマか?!
322名無し三平
2019/03/17(日) 02:55:53.10 >>321
仮にだよ。
天龍に限らずだよ。
流行りの物や見かけ上のスペックばかりを追いかけた物を作り、そのメーカーらしい物を作らなくなったとして、それでも買い支えるってのはお互いにとって幸せなことなんだろうか。
BMWやモトグッツィがボクサーツインや縦置きVツインを捨てて直四オンリーになったらガッカリやろ。
仮にだよ。
天龍に限らずだよ。
流行りの物や見かけ上のスペックばかりを追いかけた物を作り、そのメーカーらしい物を作らなくなったとして、それでも買い支えるってのはお互いにとって幸せなことなんだろうか。
BMWやモトグッツィがボクサーツインや縦置きVツインを捨てて直四オンリーになったらガッカリやろ。
323名無し三平
2019/03/17(日) 04:29:47.14 >>315
バット部はCNTでトルク足りるだろうし西陣織はいらない気がする
というか何故ナノカーボン普及して4軸とかが廃れた今になって補強系の技術を?
数年前の開発ブログでもナノカーボンあれば重量上げずに多軸と同等の粘りが出せるって言ってたのに
ティップからベリーにかけては従来通りグラス混ぜてしなやかさ出して
3番ガイドまでを他メーカーより離してティップ収束早くするセッティングがトルザイドで強調されて
とかならすげーいい竿な気がしてきたんだけど西陣織入れてフルカーボンのパキパキ系になるんだろうなぁ・・・
バット部はCNTでトルク足りるだろうし西陣織はいらない気がする
というか何故ナノカーボン普及して4軸とかが廃れた今になって補強系の技術を?
数年前の開発ブログでもナノカーボンあれば重量上げずに多軸と同等の粘りが出せるって言ってたのに
ティップからベリーにかけては従来通りグラス混ぜてしなやかさ出して
3番ガイドまでを他メーカーより離してティップ収束早くするセッティングがトルザイドで強調されて
とかならすげーいい竿な気がしてきたんだけど西陣織入れてフルカーボンのパキパキ系になるんだろうなぁ・・・
324名無し三平
2019/03/17(日) 07:39:33.57 レジン減らして曲りから戻るまでの復元が早いとかを求めた竿も
個人的にパキパキしてて使いづらい
バスなんか特にノリーズがいいんだよな
ノリーズのバスもOEMのウワサだけど
こういったルアーでどのレンジを攻めるといった基本コンセプトの強調だけでも
人は釣れると思うが
逆に理解に苦しむ技術、製法の強調ばかりするメーカーは要注意でしょ
個人的にパキパキしてて使いづらい
バスなんか特にノリーズがいいんだよな
ノリーズのバスもOEMのウワサだけど
こういったルアーでどのレンジを攻めるといった基本コンセプトの強調だけでも
人は釣れると思うが
逆に理解に苦しむ技術、製法の強調ばかりするメーカーは要注意でしょ
325名無し三平
2019/03/17(日) 12:21:18.90 CNTと西陣織は天龍だけしか使ってないのに次期スワットに搭載したら天龍らしくないって変だろ
326名無し三平
2019/03/17(日) 13:53:48.02 まあでもCNTとナノロアイって技術的には同じもんなんでしょ
327名無し三平
2019/03/17(日) 15:19:10.14 >>322
質問だが、天リュウ ルナキアが新しくなったよな?
見せかけのスペックって具体的にどんなみせかけなんだ?
その見せかけによる、使用とは違うデメリットがあるってことだよね?
わかって言ってるとおもうから説明よろしく
質問だが、天リュウ ルナキアが新しくなったよな?
見せかけのスペックって具体的にどんなみせかけなんだ?
その見せかけによる、使用とは違うデメリットがあるってことだよね?
わかって言ってるとおもうから説明よろしく
328名無し三平
2019/03/17(日) 17:45:12.36 あげはちょう
329名無し三平
2019/03/17(日) 18:04:07.61 最近はショアジギロッドやシーバスロッドはテンリュウだけど。
あまりやらないエギングやチニングや
アジングはオリムやメジャーを使用している人も普通にいるしね。
論点となっていたのは次期スワットだったようなぁ。
ルキアナってブランクスはCNT だけど
西陣織は搭載してないんじゃね。
グリップが西陣織デザインだとか。
ちなみにエギ竿はカラマ使用使用してるし。ライトゲームはブラックスターの俺だけど、テンリュウのグラス混入シーバスロッドは好きだよ。
今だに現行じゃない旧スワットは普通に
使ってるし
あまりやらないエギングやチニングや
アジングはオリムやメジャーを使用している人も普通にいるしね。
論点となっていたのは次期スワットだったようなぁ。
ルキアナってブランクスはCNT だけど
西陣織は搭載してないんじゃね。
グリップが西陣織デザインだとか。
ちなみにエギ竿はカラマ使用使用してるし。ライトゲームはブラックスターの俺だけど、テンリュウのグラス混入シーバスロッドは好きだよ。
今だに現行じゃない旧スワットは普通に
使ってるし
330名無し三平
2019/03/17(日) 18:14:49.84 >>322
誰も書い支えろなんて言ってない。
今まで発売された物で気に入ったのを何本でも買い足せば良いだろ。
ブランクス以外気に入らない部分があったらビルドすればいいんじゃ?!
俺はダイコーが廃業すると知った時、自分が気にいってたのを予備と別の長さをと探してみたが既に在庫無かったから諦めた。
仲間はウエダ解散後何本も買い生涯分を確保したと言ってた。
気概もないと言ったのはそうゆうこと。
誰も書い支えろなんて言ってない。
今まで発売された物で気に入ったのを何本でも買い足せば良いだろ。
ブランクス以外気に入らない部分があったらビルドすればいいんじゃ?!
俺はダイコーが廃業すると知った時、自分が気にいってたのを予備と別の長さをと探してみたが既に在庫無かったから諦めた。
仲間はウエダ解散後何本も買い生涯分を確保したと言ってた。
気概もないと言ったのはそうゆうこと。
331名無し三平
2019/03/17(日) 18:26:03.92 最近は、30センチ以上のアジやカマス
その他メッキングやネリゴングには
メジャーのクロダイ用ロッドを使用してる事が多いかな。
力を入れていれこんでやる釣りとリラックスしてやる釣りじゃあ使うメーカーも
違うかなぁ。
シーバスロッドだけは昔からテンリュウが好きなんだよね
その他メッキングやネリゴングには
メジャーのクロダイ用ロッドを使用してる事が多いかな。
力を入れていれこんでやる釣りとリラックスしてやる釣りじゃあ使うメーカーも
違うかなぁ。
シーバスロッドだけは昔からテンリュウが好きなんだよね
332名無し三平
2019/03/17(日) 19:06:56.44 素人が言ってる今までの方が良かったとか、○○らしくないってのは
単純なイメージでしかないんだろうなあ。
単純に使い慣れたロッドに愛着がわいてるだけで、新しくなることに拒絶反応してるだけって
感じw
CNTとグラスの柔軟性の違いって具体的に言える?もしかしたら実釣にはCNTのほうが良いかも知れないし
釣り味も良くなるかも知れないじゃん?
使う素材を変えただけで「あ〜もう駄目だ〜」みたいなのって何の根拠もないよな
単純なイメージでしかないんだろうなあ。
単純に使い慣れたロッドに愛着がわいてるだけで、新しくなることに拒絶反応してるだけって
感じw
CNTとグラスの柔軟性の違いって具体的に言える?もしかしたら実釣にはCNTのほうが良いかも知れないし
釣り味も良くなるかも知れないじゃん?
使う素材を変えただけで「あ〜もう駄目だ〜」みたいなのって何の根拠もないよな
333名無し三平
2019/03/17(日) 20:12:08.99 テンリュウの場合は ブランクメーカー大手だから如何様にも作れるのだが
結局、自社ブランドで何を目指してるのか分かりにくい
フライだと中華カーボンで、USブランドが一番使いやすく安い
テンリュウは硬くなった 硬いの好きな人はいい なんで硬くしたのか気まぐれすぎて付き合いきれん
結局、自社ブランドで何を目指してるのか分かりにくい
フライだと中華カーボンで、USブランドが一番使いやすく安い
テンリュウは硬くなった 硬いの好きな人はいい なんで硬くしたのか気まぐれすぎて付き合いきれん
334名無し三平
2019/03/17(日) 20:18:18.79 残念ながらアジングは力をいれてやってる釣りじゃあないしね。
CNT がいいだの悪いだのと言う話にさえ
興味がないよね。
シーバスロッドについては俺は断然
グラス混入ロッドだよね。
どちらが良いとか悪いとかの話しじゃなくあくまでも好みの話しだよね。
ちなみに CNT が悪いなんて一言も言ってなんだけどね。
ダイワ風やオリム風やメジャー風になっていくならいらないと言う話しなんだけどね
CNT がいいだの悪いだのと言う話にさえ
興味がないよね。
シーバスロッドについては俺は断然
グラス混入ロッドだよね。
どちらが良いとか悪いとかの話しじゃなくあくまでも好みの話しだよね。
ちなみに CNT が悪いなんて一言も言ってなんだけどね。
ダイワ風やオリム風やメジャー風になっていくならいらないと言う話しなんだけどね
335名無し三平
2019/03/17(日) 20:31:58.44 つまり家電でいうところのaiwaになりつつある。
統一感なし、ブランド力なし、販売力なし
統一感なし、ブランド力なし、販売力なし
336名無し三平
2019/03/17(日) 20:53:47.74 >>332
CNTってカーボンやグラスみたいな素材じゃないから比べようがない
繊維とレジンの補強みたいなもんだからグラスでもCNTで補強できるし
問題は反発を上げるCNTを混ぜてグラス割合を減らしてるからパキパキになるやんって話
技術は素晴らしくてもセッティング間違えるとハイパワーX持て余して物干し竿になっちゃったみたいになるってこと
CNTってカーボンやグラスみたいな素材じゃないから比べようがない
繊維とレジンの補強みたいなもんだからグラスでもCNTで補強できるし
問題は反発を上げるCNTを混ぜてグラス割合を減らしてるからパキパキになるやんって話
技術は素晴らしくてもセッティング間違えるとハイパワーX持て余して物干し竿になっちゃったみたいになるってこと
337名無し三平
2019/03/17(日) 22:18:21.87 >>336
でwそのセッティングは間違えちゃったの?
でwそのセッティングは間違えちゃったの?
338名無し三平
2019/03/18(月) 08:38:26.12 CNTは全身使われてるかな?誰か聞いてみたのか?
ナノを売りにして宣伝してる他メーカー(有名メーカー一社)もバットにしか使って無いのに、ヘボアングラーばかりで粘りが違う!とか抜かしてるのな。
最近はライトゲームメインでやってるから気になった事書くと、ナノ使ったロッドで豆アジ相手にドラグズルズルでバットの粘りなんて感じる事有るのか?!って疑問が湧くよ。
しかもバットにしか使ってないナノの恩恵で感度がスゲーとかね。もう笑うしかないw
でだ、グラス率ガー、グラス配合じゃないとーと言ってる連中に聞きたいがそのグラス配合ってどこの部分なの?全身?
グラス配合の柔軟性?
カーボン99%のロッドでも柔軟な物なんて10年以上前から有るけど?
冬の磯丸シーバスで波ぐちゃぐちゃの中でも皮一枚フッキングでもバラすこと無いほどな。
ついでに言うとそのロッドでバラし経験ないし。
ナノを売りにして宣伝してる他メーカー(有名メーカー一社)もバットにしか使って無いのに、ヘボアングラーばかりで粘りが違う!とか抜かしてるのな。
最近はライトゲームメインでやってるから気になった事書くと、ナノ使ったロッドで豆アジ相手にドラグズルズルでバットの粘りなんて感じる事有るのか?!って疑問が湧くよ。
しかもバットにしか使ってないナノの恩恵で感度がスゲーとかね。もう笑うしかないw
でだ、グラス率ガー、グラス配合じゃないとーと言ってる連中に聞きたいがそのグラス配合ってどこの部分なの?全身?
グラス配合の柔軟性?
カーボン99%のロッドでも柔軟な物なんて10年以上前から有るけど?
冬の磯丸シーバスで波ぐちゃぐちゃの中でも皮一枚フッキングでもバラすこと無いほどな。
ついでに言うとそのロッドでバラし経験ないし。
339名無し三平
2019/03/18(月) 12:08:53.22 前のルナキアマグナムがパキパキとか言ってるけ奴もいたけど、かなり柔軟に粘るよ。
シーバスやチヌかけたからわかるけど、バットからと曲がる。エキストラfテーパーでベリーバットは
硬く感じる。でも実際魚かけると柔軟に曲がるってのは従来通りなんじゃない?
CNTになるとバットもパキパキになって全く曲がらないとか言ってる人いるけど
本当にそうなの?
シーバスやチヌかけたからわかるけど、バットからと曲がる。エキストラfテーパーでベリーバットは
硬く感じる。でも実際魚かけると柔軟に曲がるってのは従来通りなんじゃない?
CNTになるとバットもパキパキになって全く曲がらないとか言ってる人いるけど
本当にそうなの?
340名無し三平
2019/03/18(月) 12:16:46.35341名無し三平
2019/03/18(月) 12:53:25.55 まあ、気持ちもわからないでもないが、書き込み見てると
「天竜、みそこなったよ」みたいな感じがムカつくんだよなあw
お前何様だよってな お前一人にそっぽ向かれてもへー金玉だよ天竜は
「天竜、みそこなったよ」みたいな感じがムカつくんだよなあw
お前何様だよってな お前一人にそっぽ向かれてもへー金玉だよ天竜は
342名無し三平
2019/03/18(月) 15:13:40.14 中の人かな?
343名無し三平
2019/03/18(月) 19:08:06.59 何やら熱いよね。
イチローを、見ないのか?
イチローを、見ないのか?
344名無し三平
2019/03/18(月) 21:24:54.71 >「天竜、みそこなったよ」みたいな感じ
ないないw 期待してるのはZenithとか高級なCotacくらいの位置づけだよ。
ないないw 期待してるのはZenithとか高級なCotacくらいの位置づけだよ。
345名無し三平
2019/03/19(火) 19:44:22.98 テンリュウの今風、流行ロッドについては肯定派、否定派で割れそうだよね。
重い、ダルい、古い。
これらの悪評を払拭する為にテンリュウは流行満載の今風にかじをきった。
企業としては正しい選択だと思う。
しかし、グラス混入ロッドが好きな人も
多数いる。
CNT とグラス混入ロッド。
どちらが良いとか悪いとかそんな話しは
どうでもいいよね。
両方併売すれば双方納得するよね
重い、ダルい、古い。
これらの悪評を払拭する為にテンリュウは流行満載の今風にかじをきった。
企業としては正しい選択だと思う。
しかし、グラス混入ロッドが好きな人も
多数いる。
CNT とグラス混入ロッド。
どちらが良いとか悪いとかそんな話しは
どうでもいいよね。
両方併売すれば双方納得するよね
346名無し三平
2019/03/19(火) 19:54:40.10 グラスティップのイカメタルロッドはかなり良いよ
347名無し三平
2019/03/19(火) 20:34:09.22 ルナキアはグラス5パーセントくらい入ってるんだが
それでも古き良きの人達には足りないんすか?w
それでも古き良きの人達には足りないんすか?w
348名無し三平
2019/03/19(火) 21:14:54.97 この人はなぜルナキアしか話に出さないのだろう。
350名無し三平
2019/03/19(火) 22:53:54.64 なぜルナキアは関係ないみたいなんだろう
351名無し三平
2019/03/19(火) 22:56:25.79 TENRYU 従業員90人 ★図体でかくて再編ないと何やっても決まらん
ヤマガブランクス 従業員45人 DAIKO崩れ
ZENITH 従業員14人 NFT崩れ
ヤマガブランクス 従業員45人 DAIKO崩れ
ZENITH 従業員14人 NFT崩れ
352名無し三平
2019/03/19(火) 23:18:14.02 お前らグラス何パーセント入ってりゃ満足なんだよw
353名無し三平
2019/03/19(火) 23:25:34.49概ね10%くらいで構わないんだけどねw
354名無し三平
2019/03/19(火) 23:33:15.20 で、今のお気に召さないロッドは何パーセントなんだい?
355名無し三平
2019/03/19(火) 23:35:01.4599.9%(迫真)
356名無し三平
2019/03/19(火) 23:47:01.50 天竜が初めて出すパキパキロッド
他社にはない良さがあるかもよ
他社にはない良さがあるかもよ
357名無し三平
2019/03/19(火) 23:56:56.08 グラス5%や10%ならダイワやABUでも入ってる
グラスロッドの特性を生かすならグラス80%以上は欲しい
グラスロッドの特性を生かすならグラス80%以上は欲しい
358名無し三平
2019/03/20(水) 00:03:05.57 柔らかきゃ良いってもんでもない気がするがw
359名無し三平
2019/03/20(水) 00:06:50.75 グラスが何パーセント入るとどう言った良さがあるのか
具体的に言える?
具体的に言える?
360名無し三平
2019/03/20(水) 07:16:21.46 総グラスは驚くほど粘る折れる気がしない。
クエ竿やアウトリガーポール、烏賊曳き竿やけど。
クエ竿やアウトリガーポール、烏賊曳き竿やけど。
361名無し三平
2019/03/20(水) 07:28:16.23 トローリング用のロッドもグラスやな
362名無し三平
2019/03/20(水) 10:05:57.89 どれもキャスティングの竿じゃねえ
363名無し三平
2019/03/20(水) 10:23:56.92 タイラバに良さそうだな
でも重いんだろ
でも重いんだろ
364名無し三平
2019/03/20(水) 10:48:42.40 今のところ具体的なとこ無しw
365名無し三平
2019/03/20(水) 11:01:06.69 皆が投げる釣りしてるわけじゃないからなぁ。
366名無し三平
2019/03/20(水) 11:38:29.86 パワーマスターでヒラマサ10キロクラス獲れるのか?
367名無し三平
2019/03/20(水) 12:36:08.79 カーボンとグラスが半々の竿はカーボン竿なのかグラス竿なのかどっち?
368名無し三平
2019/03/20(水) 12:56:09.73 ルナキア7f使ってメバル行ってきた感想
感度が物凄くよい
飛距離は風強くて2.4gにガルプでそこそこ飛ぶ
当日10バイト程あったがバラシなかった
前ロッドがソニックの710mhだったから若干飛距離は出てると思う
バランスは2018カーディフ付けてとても良かった
全体的にバランスの取れた汎用性高い一本だと思いました
パワーは1キロ程度のチヌなら普通に取れる程ありました
感度が物凄くよい
飛距離は風強くて2.4gにガルプでそこそこ飛ぶ
当日10バイト程あったがバラシなかった
前ロッドがソニックの710mhだったから若干飛距離は出てると思う
バランスは2018カーディフ付けてとても良かった
全体的にバランスの取れた汎用性高い一本だと思いました
パワーは1キロ程度のチヌなら普通に取れる程ありました
369名無し三平
2019/03/20(水) 14:20:13.40 おお!!待ってました7ftインプレ乙です!
ソニック、マグナムはEXFテーパーのせいか、飛距離しんでたもんねw
今回はレギュラーテーパーと聞いてるので多少遠投性は期待できそうだな。
相変わらずバラさないロッドなのねw良かった。もう予約はしてるから待ち遠しい
引き続き気がついたことインプレしてください^^
ソニック、マグナムはEXFテーパーのせいか、飛距離しんでたもんねw
今回はレギュラーテーパーと聞いてるので多少遠投性は期待できそうだな。
相変わらずバラさないロッドなのねw良かった。もう予約はしてるから待ち遠しい
引き続き気がついたことインプレしてください^^
370名無し三平
2019/03/20(水) 18:37:52.08 CNT VS グラス。
不毛な争いが続いてるみたいだけど。
イチローを、見ないのか?
不毛な争いが続いてるみたいだけど。
イチローを、見ないのか?
371名無し三平
2019/03/20(水) 19:45:13.37372名無し三平
2019/03/20(水) 19:51:10.67 SRMやランチャースーペリアとかパキパキロッドは20年くらい前からある
373名無し三平
2019/03/20(水) 20:05:25.11 イチロー交代したね。
イチローも年内で引退なんかね。
イチローも年内で引退なんかね。
374名無し三平
2019/03/20(水) 20:09:56.99375名無し三平
2019/03/20(水) 20:21:50.98グラスも良いけど、中低弾性カーボンでも良くない?w
376名無し三平
2019/03/20(水) 20:26:13.05 グラス房にスローテーパのカーボンロッドをグラスだよん〜ってあげたら
「お!さすがグラス!!バットから粘る〜これこれこれ〜」って言いそう
「お!さすがグラス!!バットから粘る〜これこれこれ〜」って言いそう
377名無し三平
2019/03/20(水) 20:29:54.55 超高反発なロッドなのにバリバリのスローテーパーなシーバスロッドとかあったら面白そうw
378名無し三平
2019/03/20(水) 20:44:33.18 ブルーカレント 77tzがそれに近いんじゃない?
ナノだけどスローテーパー気味だぞ
ナノだけどスローテーパー気味だぞ
379名無し三平
2019/03/20(水) 21:18:11.03 超高反発CNT低弾性カーボンロッド何か無理じゃね?
380名無し三平
2019/03/20(水) 21:49:26.37 なんか硬くて長いマスレンジャーみたいなの欲しいな フライだとグラスでよくあるよね
381名無し三平
2019/03/20(水) 22:11:59.79 7fインプレ続き
飛距離についてですが私自身メバリングロッドは天龍しか使った事がないので他メーカーと比べようが無いですがソニック710よりは出ると思いますが劇的に変わったか?と言われればそこは他のセッティングにもよると思います。
感度が物凄くよいのは説明するより使った方が早いと思います
私が一番良くなったと思ったのはここです。
感性に響くって謳い文句其の物でした
あとめっちゃ軽いです
個人的にはソニック710mhが長年の相棒でしたからどうしても比べてしまいますが結構似てると思いますよ
飛距離についてですが私自身メバリングロッドは天龍しか使った事がないので他メーカーと比べようが無いですがソニック710よりは出ると思いますが劇的に変わったか?と言われればそこは他のセッティングにもよると思います。
感度が物凄くよいのは説明するより使った方が早いと思います
私が一番良くなったと思ったのはここです。
感性に響くって謳い文句其の物でした
あとめっちゃ軽いです
個人的にはソニック710mhが長年の相棒でしたからどうしても比べてしまいますが結構似てると思いますよ
382名無し三平
2019/03/20(水) 22:19:14.06 あとメバルのサイズは25センチまでですが一方的にごり巻き余裕でした。
パワーの面ではまず心配入らないと思います
チヌ1キロやら40までのアコウなら充分勝負出来ると思いますよ
この辺もソニック710mhとあまりかわりないと思いますが若干新型の方が曲がると思います
パワーの面ではまず心配入らないと思います
チヌ1キロやら40までのアコウなら充分勝負出来ると思いますよ
この辺もソニック710mhとあまりかわりないと思いますが若干新型の方が曲がると思います
383名無し三平
2019/03/20(水) 22:24:09.06 ルナキアを小型湖用に購入しようか検討中
トラウトロッドよりアジングのほうが好きなんだよね
トラウトロッドよりアジングのほうが好きなんだよね
384名無し三平
2019/03/21(木) 05:29:36.05 >>382
詳しいインプレ参考になるわ〜ありがとう。
かなりパワーロッドなんだね。
メバルメインというより他魚種も視野に入れたロッドなんだろうね。色々狙うに楽しそうだな〜。
おいらは6102買ったけど海況が合わなく行けてない。
詳しいインプレ参考になるわ〜ありがとう。
かなりパワーロッドなんだね。
メバルメインというより他魚種も視野に入れたロッドなんだろうね。色々狙うに楽しそうだな〜。
おいらは6102買ったけど海況が合わなく行けてない。
385名無し三平
2019/03/21(木) 08:46:45.27 >>383
年数回里川でトラウトやるけど同じ理由で610にした。
張りはちょうど良いし何よりしっかり曲がる設計だからね。
2グラムスプーン 3グラムミノーなんかは少し投げてみたけどいい感じ。
余談だけどヤマガのブルーカレント53TZはヤワヤワでフッキングしにくかった(^^;
年数回里川でトラウトやるけど同じ理由で610にした。
張りはちょうど良いし何よりしっかり曲がる設計だからね。
2グラムスプーン 3グラムミノーなんかは少し投げてみたけどいい感じ。
余談だけどヤマガのブルーカレント53TZはヤワヤワでフッキングしにくかった(^^;
386名無し三平
2019/03/21(木) 09:44:34.66 >>366
使う人見たことない
使う人見たことない
387名無し三平
2019/03/21(木) 18:58:16.85 イチローを、見ないのか。
今日出るか知らないけど。
今日出るか知らないけど。
388名無し三平
2019/03/21(木) 20:34:38.51 イチローの引退記者会見が今日あるかな。
389名無し三平
2019/03/21(木) 22:12:14.94 ディープライダーの8ozってどれくらいのサイズのマグロと戦えるの?
390名無し三平
2019/03/22(金) 00:13:16.14 ルナキアの7ftの奴は黒鯛かけて試したいな〜
391名無し三平
2019/03/22(金) 07:39:30.74392名無し三平
2019/03/22(金) 10:26:10.24 どうでも良いことなんだけどルナキアって名前生理用品とか生理痛止めの名前みたいだよね。
393名無し三平
2019/03/22(金) 10:31:30.25 痛みに負けルナキア
394名無し三平
2019/03/22(金) 15:46:59.76 610か7でかなり迷ってフィッシングショーにて両ロッドを比べた時に思ったのは
鯵やらメバルがメインでシーバスやチヌはかかってもいらないってなら610
かかったら全部取るってなら7
と感じました
感度や扱いやすさはやはり610に分があると思いますが飛距離とパワーならば7に分があると思います
わかりきってる事でしたが改めて比べたときのバットの太さでかなり違う竿に仕上がっていると感じました
鯵やらメバルがメインでシーバスやチヌはかかってもいらないってなら610
かかったら全部取るってなら7
と感じました
感度や扱いやすさはやはり610に分があると思いますが飛距離とパワーならば7に分があると思います
わかりきってる事でしたが改めて比べたときのバットの太さでかなり違う竿に仕上がっていると感じました
395名無し三平
2019/03/22(金) 18:06:03.58 >>394
その中間パワーのロッドが無いのな。
メバルで言うと7フィート代の所謂定番がさ。
今後発売有るのかそれともニッチ路線なのか?!
正直言って5フィート64?!だったかは触った感じでなかなかクセが強い印象だったし。
その中間パワーのロッドが無いのな。
メバルで言うと7フィート代の所謂定番がさ。
今後発売有るのかそれともニッチ路線なのか?!
正直言って5フィート64?!だったかは触った感じでなかなかクセが強い印象だったし。
396名無し三平
2019/03/23(土) 01:02:42.46 俺はメッキにも使うから7ft一択
ロングロッドが好きなんだけど、8ftの奴はパワーありすぎそうだし
ロングロッドが好きなんだけど、8ftの奴はパワーありすぎそうだし
397名無し三平
2019/03/23(土) 01:19:03.71 メバルロッドて長い程パワーあるのが多いよね。長くてしなやかなのも需要あると思うのにな
398名無し三平
2019/03/23(土) 07:02:29.51 感度悪くてダルダルだがよろしいか?
399名無し三平
2019/03/23(土) 08:59:57.42 結局長くて柔軟性を求めるとダルい竿になるし、シャッキリさせるには高弾性カーボンにするしか無く、そうするとこんなのテンリュウジャナイぃーとか言われるんだろな。
ヤマガが出したブルカレ83flexとか397の言うような物なのかな?!
触ったことないけどどんな調子にしてあるんだろうね。
ヤマガが出したブルカレ83flexとか397の言うような物なのかな?!
触ったことないけどどんな調子にしてあるんだろうね。
400名無し三平
2019/03/23(土) 11:35:00.80 今更、他のメーカーが流行らせた
パキパキ系を後追いして作ってもねぇ。
元祖パキパキ系はその先を更にいっているんだし。
それだといつまでいっても後追い二番煎じメーカーだしね。
グラスを混入してた方がいいよね。
グラス混入ロッドを作るメーカーは嫌でもへるし。
そうなればグラス混入ロッド市場はテンリュウのものだよね。
今は厳しい。しかし今さえ耐えれば
なんとかなる
パキパキ系を後追いして作ってもねぇ。
元祖パキパキ系はその先を更にいっているんだし。
それだといつまでいっても後追い二番煎じメーカーだしね。
グラスを混入してた方がいいよね。
グラス混入ロッドを作るメーカーは嫌でもへるし。
そうなればグラス混入ロッド市場はテンリュウのものだよね。
今は厳しい。しかし今さえ耐えれば
なんとかなる
401名無し三平
2019/03/23(土) 12:21:43.05402名無し三平
2019/03/23(土) 13:54:15.42 CNT だの西陣織だの名前は違うけど
やってる事は同じだよね。
シマノの竿は軽くなった。
初代ARC から比較したら雲泥の差だよね。
ダイワの仕掛けた軽量化という ハニートラップにまんまとのりパキパキ感はまし折れもした。
今後テンリュウも軽量化に向かうと
パキパキ感は更にまし。
テンリュウ本来の柔軟性はなくなっていくだろうね
やってる事は同じだよね。
シマノの竿は軽くなった。
初代ARC から比較したら雲泥の差だよね。
ダイワの仕掛けた軽量化という ハニートラップにまんまとのりパキパキ感はまし折れもした。
今後テンリュウも軽量化に向かうと
パキパキ感は更にまし。
テンリュウ本来の柔軟性はなくなっていくだろうね
403名無し三平
2019/03/23(土) 14:47:16.56 ルナキアに文句言う人って多分アジングやったことないと思うんだけど、掛けたらジィーーってドラグ鳴らしながら巻いてきてポンなのよ
グラス入る余地がない
グラス入る余地がない
405名無し三平
2019/03/23(土) 17:34:28.10 ダイコーみたく今に合わせず自社のコンセプト貫きますね^^
406名無し三平
2019/03/23(土) 17:38:57.52 うるさい客にあわせると竿も売れず まあ最終的には「ああなる」のかなと・・・
407名無し三平
2019/03/23(土) 19:12:31.31 ナノカーボンがもっと技術レベルあがると
グラス素材の出番はもうないな。
グラス素材の出番はもうないな。
408名無し三平
2019/03/23(土) 20:13:39.97 いやナノカーボンの技術上がればさらにグラスのデメリットを打ち消していいとこどりしやすくなるだろ
ナノカーボンて繊維とレジンの間に入り込む、今まで多軸や厚巻きでトルク上げてたのを重量上げずにできますよって話だし
カーボンの特性自体が変わるわけじゃないからグラスがなくなる事はないと思うよ
ナノカーボンて繊維とレジンの間に入り込む、今まで多軸や厚巻きでトルク上げてたのを重量上げずにできますよって話だし
カーボンの特性自体が変わるわけじゃないからグラスがなくなる事はないと思うよ
409名無し三平
2019/03/23(土) 21:44:57.20 グラスにナノ?
意味あるのかな
意味あるのかな
410名無し三平
2019/03/23(土) 22:00:05.65 パキパキも何も遮断機作ってんだから、その気になれば最強の折れない竿だって作れるんだぜ
411名無し三平
2019/03/23(土) 22:38:54.50 遮断機ってカーボンだったのか。
グラスだと思ってた。
グラスだと思ってた。
412名無し三平
2019/03/23(土) 23:35:44.32 >最強の折れない竿
ランチャーでそういう触れ込みだった竿あるが デモで爆発音とともに折れた
折れない遮断機棒はやっぱウレタン
ランチャーでそういう触れ込みだった竿あるが デモで爆発音とともに折れた
折れない遮断機棒はやっぱウレタン
413名無し三平
2019/03/24(日) 00:10:49.36 フィッシングショーでプロトのブリケイド触った人居ない?
どんなだった?
どんなだった?
414名無し三平
2019/03/24(日) 11:23:26.75 ディープライダーの8ozで30〜50kgくらいの磯マグロと勝負できますか?
415名無し三平
2019/03/24(日) 11:26:37.64 イソじゃなかった。クロです。
416名無し三平
2019/03/25(月) 09:55:44.62 ブリゲイドグレイスは、確かテンリュウ初のCNT ロッド。
初代、二代目、そして今回発売されるのが3代目だったかと。
てかなんでエギ竿だけこんなにモデルチェンジが早いのか?
初代ブリゲイドグレイスにCNT が搭載されたのは6年前位。
三年位でモデルチェンジしていっているような。
今回は西陣織、CNT. トルザイトのフルセットで発売されるんだろうか?
初代、二代目、そして今回発売されるのが3代目だったかと。
てかなんでエギ竿だけこんなにモデルチェンジが早いのか?
初代ブリゲイドグレイスにCNT が搭載されたのは6年前位。
三年位でモデルチェンジしていっているような。
今回は西陣織、CNT. トルザイトのフルセットで発売されるんだろうか?
417名無し三平
2019/03/25(月) 10:37:18.52 ブリゲイドグレイスの宣伝コピーがすごかったんだよね。
CNT で異次元の飛距離。
CNT で楽にしゃくれます。
CNT で疲労軽減。
とか宣伝コピーがチャラすぎて
まるでメジャーのようだった。
今風や流行を追うとやはりチャラくなるよね。
3代目ブリゲイドグレイスの宣伝コピーがどうなるのか。
ロッドのできもだけど気になるね
CNT で異次元の飛距離。
CNT で楽にしゃくれます。
CNT で疲労軽減。
とか宣伝コピーがチャラすぎて
まるでメジャーのようだった。
今風や流行を追うとやはりチャラくなるよね。
3代目ブリゲイドグレイスの宣伝コピーがどうなるのか。
ロッドのできもだけど気になるね
418名無し三平
2019/03/25(月) 11:37:48.23419名無し三平
2019/03/25(月) 15:40:44.08420名無し三平
2019/03/25(月) 17:06:25.94 数年前メジャーの商品説明文や宣伝コピーの中に
やたらと 異次元 という言葉が使われていた。
異次元ブランクス。
異次元のキャストフィール。
異次元の操作性など。
正直胡散臭いしちゃらい。
なんとなくブリゲイドグレイスの商品説明文を読んでいたら
CNT で異次元の飛距離という文章を見た。
ショックだった。
まさかメジャーのコピーをテンリュウが
パクるとは。
パクっちゃダメだろ!トランキーロ。
次にパクったらディスティーノ。
流行を追うとやっぱチャラくなるし。
真似だらけになるしつまらないよね
やたらと 異次元 という言葉が使われていた。
異次元ブランクス。
異次元のキャストフィール。
異次元の操作性など。
正直胡散臭いしちゃらい。
なんとなくブリゲイドグレイスの商品説明文を読んでいたら
CNT で異次元の飛距離という文章を見た。
ショックだった。
まさかメジャーのコピーをテンリュウが
パクるとは。
パクっちゃダメだろ!トランキーロ。
次にパクったらディスティーノ。
流行を追うとやっぱチャラくなるし。
真似だらけになるしつまらないよね
421名無し三平
2019/03/25(月) 17:12:23.48 メジャクラ「俺たちパレハだろ?」
422名無し三平
2019/03/25(月) 17:34:47.12 ノンノン ディスティーノ。
ジャスティストランキーロ。
あっせんなよ!トランキーロ。
ジャスティストランキーロ。
あっせんなよ!トランキーロ。
423名無し三平
2019/03/25(月) 17:58:25.61 なんか変なの湧いて来ちゃったねw
424名無し三平
2019/03/26(火) 01:09:44.56 何か最近、釣り板で暴れてますなw
425名無し三平
2019/03/26(火) 10:21:37.12 ゼナック gクラフト テンリュウ
もしもこの三社の中でどのメーカーが
一番チャラいかというアンケートを
とったら やはりテンリュウが一番かもね。
何故テンリュウはチャラく見られるのか
?
一番の原因は今風の流行を追うようになった事もあるが。
ジャンプラのロッドを作るようになってからチャラさが増した気がするね。
ジャンプラのロッドを作るのはすぐにやめるべきだね
もしもこの三社の中でどのメーカーが
一番チャラいかというアンケートを
とったら やはりテンリュウが一番かもね。
何故テンリュウはチャラく見られるのか
?
一番の原因は今風の流行を追うようになった事もあるが。
ジャンプラのロッドを作るようになってからチャラさが増した気がするね。
ジャンプラのロッドを作るのはすぐにやめるべきだね
426名無し三平
2019/03/26(火) 11:23:11.17 そうか?一番古臭いのがテンリュウだわ
427名無し三平
2019/03/26(火) 11:31:16.35 いやいや。古くさいとかカビくさい
じゃなくて チャラさだから。
じゃなくて チャラさだから。
428名無し三平
2019/03/26(火) 11:39:43.71 グラス房が大暴れ
429名無し三平
2019/03/26(火) 11:58:36.88 グラスロッドが好きならフィッシュマンを使えば良いよ
431名無し三平
2019/03/26(火) 12:29:57.02 ガマカツはラグゼってブランド名なんとかしてほしい
下着とか介護用品の響きやろがそんなん
下着とか介護用品の響きやろがそんなん
432名無し三平
2019/03/26(火) 15:04:08.04 下着よりエステっぽいと思う
433名無し三平
2019/03/26(火) 15:34:01.11 これだけ科学が進んだこの世の中でも線路の遮断機は竹でできてるからやっぱり竹が最強なんじゃないかな?
黒竹とか高級感あって良さそう
黒竹とか高級感あって良さそう
434名無し三平
2019/03/26(火) 15:46:33.98 がま磯ってあるし、がまルアとか???
435名無し三平
2019/03/26(火) 18:06:58.74 いっその事がまかつがジャンプラのロッド作ればいいんだよ。
がまかつにしか作れない特殊構造で。
異次元とか特殊構造とか言い出した時点で チャラいんだよ。
このまま ジャンプラのロッドを作り作ればテンリュウはますますチャラくなるな。
新型スワットの発売も伸ばし伸ばしになるし。
ジャンプラは切るべきだね
がまかつにしか作れない特殊構造で。
異次元とか特殊構造とか言い出した時点で チャラいんだよ。
このまま ジャンプラのロッドを作り作ればテンリュウはますますチャラくなるな。
新型スワットの発売も伸ばし伸ばしになるし。
ジャンプラは切るべきだね
436名無し三平
2019/03/26(火) 21:54:24.02 がま鰤
がま鱸
がま政
これで良いよ
がま鱸
がま政
これで良いよ
437名無し三平
2019/03/26(火) 22:36:27.77 がま鯵
がま鮃
位も追加
がま鮃
位も追加
438名無し三平
2019/03/27(水) 00:16:04.29 がまスレでやれ
439名無し三平
2019/03/27(水) 09:38:53.19 110スーパーマルチ
限定790本GW頃に発売。
テンリュウユーザーでジャンプラロッドを使ってる奴はどのくらいいるんだか。
110スーパーマルチは飛距離重視らしい。
テンリュウのロングロッドと言えば
ダルんダルん。
ダルさをどう解消しロングキャストに
繋げたのか。
テンリュウユーザー注目のモデル
な訳ねーし。
限定790本GW頃に発売。
テンリュウユーザーでジャンプラロッドを使ってる奴はどのくらいいるんだか。
110スーパーマルチは飛距離重視らしい。
テンリュウのロングロッドと言えば
ダルんダルん。
ダルさをどう解消しロングキャストに
繋げたのか。
テンリュウユーザー注目のモデル
な訳ねーし。
440名無し三平
2019/03/27(水) 11:21:48.74 天龍ユーザーがチョンプラなんて買うかよ笑
441名無し三平
2019/03/27(水) 11:37:00.24 例の釣果捏造事件以来
ジャンプラは低迷している。
今だに白、黒はっきりしないグレーな
状態だしね。
最近世間を騒がせたレオパレス問題。
誰が手抜工事を指示したか注目されたが。
捏造事件も誰かが指示したのでは?と
いう所が今だにグレーな状態。
本当の黒幕はテンリュウなんじゃないかとささやかれている。
何故 テンリュウは今だにジャンプラの
ロッドを作り続けているのか。
そこには捏造事件の真実が隠されているかもしれない
ジャンプラは低迷している。
今だに白、黒はっきりしないグレーな
状態だしね。
最近世間を騒がせたレオパレス問題。
誰が手抜工事を指示したか注目されたが。
捏造事件も誰かが指示したのでは?と
いう所が今だにグレーな状態。
本当の黒幕はテンリュウなんじゃないかとささやかれている。
何故 テンリュウは今だにジャンプラの
ロッドを作り続けているのか。
そこには捏造事件の真実が隠されているかもしれない
442名無し三平
2019/03/27(水) 11:41:13.00 んな訳ないだろ。
チョンプラは黒で確定してるだろ
チョンプラは黒で確定してるだろ
443名無し三平
2019/03/27(水) 11:53:30.16 では?何故テンリュウはジャンプラのロッドを作り続けているのかか。
企業のコンプライアンスとして
犯罪者を支援して擁護し続けるのは
社会正義に反する行為。
共犯者だとしたら支援し続けるかもね。
もしも共犯者だという事がばれれば
テンリュウのこれまでの信用も一挙に
地に堕ちる
企業のコンプライアンスとして
犯罪者を支援して擁護し続けるのは
社会正義に反する行為。
共犯者だとしたら支援し続けるかもね。
もしも共犯者だという事がばれれば
テンリュウのこれまでの信用も一挙に
地に堕ちる
444名無し三平
2019/03/27(水) 12:10:46.34 ただのOEMのお客さんだろ
気持ち悪い陰謀論は別のスレでやってくれないか?
気持ち悪い陰謀論は別のスレでやってくれないか?
445名無し三平
2019/03/27(水) 12:39:38.97 ジャンプラと言えばテンリュウ。
テンリュウと言えばジャンプラ。
こういった関係性ができあがってしまってるしね。
ペットボトルに水を入れて投げる。
とかのアホらしいパフォーマンスの
おかげでテンリュウのロッドも有名に
なったしね。
チャラさは増したがね。
真実はどこにあるのか?
テンリュウ黒幕説は?
今後も追及したいと思いますね。
テンリュウと言えばジャンプラ。
こういった関係性ができあがってしまってるしね。
ペットボトルに水を入れて投げる。
とかのアホらしいパフォーマンスの
おかげでテンリュウのロッドも有名に
なったしね。
チャラさは増したがね。
真実はどこにあるのか?
テンリュウ黒幕説は?
今後も追及したいと思いますね。
446名無し三平
2019/03/27(水) 12:42:12.99 この陰謀論野郎 いい加減にしとけよ
447名無し三平
2019/03/27(水) 12:53:27.77 ジャンプラとか興味無いです
そもそも天龍使うのにジャンプラ使ってる暇なんか無いでしょ
天龍使わないならメジャクラ辺りの安もんを置き傷とか気にしないで楽に使える方が絶対いい
やっぱり高い竿だったら色々気にする事も有るからねぇ
流石に買値で4万辺りになると傷は多少気になるし
実際折れる様な傷って普通に使ってて中々付かないもんだしね
でも高い竿だと擦傷でも気になるし
そもそも天龍使うのにジャンプラ使ってる暇なんか無いでしょ
天龍使わないならメジャクラ辺りの安もんを置き傷とか気にしないで楽に使える方が絶対いい
やっぱり高い竿だったら色々気にする事も有るからねぇ
流石に買値で4万辺りになると傷は多少気になるし
実際折れる様な傷って普通に使ってて中々付かないもんだしね
でも高い竿だと擦傷でも気になるし
448名無し三平
2019/03/27(水) 13:01:48.64 事実オールウェークシリーズは毎年のようにレングス違いが発売されているが
スワットが発売される気配さえない。
テンリュウにとって今一番大切な事は
ジャンプラのロッドを作る事なのかと
思わせる。
ここからも共犯者説は浮上するよね。
事実は以前闇の中だが
スワットが発売される気配さえない。
テンリュウにとって今一番大切な事は
ジャンプラのロッドを作る事なのかと
思わせる。
ここからも共犯者説は浮上するよね。
事実は以前闇の中だが
449名無し三平
2019/03/27(水) 14:01:55.14 客は大事に決まってるやん
アホやろおまえ
アホやろおまえ
450名無し三平
2019/03/27(水) 14:13:09.03 アホ言うか、基地化やな
451名無し三平
2019/03/27(水) 15:03:45.57 なんかわいてんじゃん
452名無し三平
2019/03/27(水) 15:08:40.43 釣果捏造もヤマガのように組織ぐるみだった事をゲロし
謝罪すればスッキリするが。
ジャンプラの場合以前スッキリしてないし。
疑惑のメーカーのロッドをいつまで
も作り続けるから疑惑が向けられるんだな。
謝罪すればスッキリするが。
ジャンプラの場合以前スッキリしてないし。
疑惑のメーカーのロッドをいつまで
も作り続けるから疑惑が向けられるんだな。
453名無し三平
2019/03/27(水) 16:04:23.45 どうでも良いが、「以前」じゃないぞ。
454名無し三平
2019/03/27(水) 16:48:53.17 春だね♪頭の中はお花畑w
455名無し三平
2019/03/27(水) 16:49:12.37 ぷw
456名無し三平
2019/03/27(水) 17:12:18.93 オールウェークには西陣織が搭載されてないしね。
テンリュウとしては西陣織を搭載した
ニュースワットをオールウェークより
高い価格で売るつもりだったんだろうが
ジャンプラが傾くとそれも厳しいかもな。
テンリュウとしては西陣織を搭載した
ニュースワットをオールウェークより
高い価格で売るつもりだったんだろうが
ジャンプラが傾くとそれも厳しいかもな。
457名無し三平
2019/03/27(水) 19:01:54.24 こんな時にID表示があれば、と思う。
458名無し三平
2019/03/28(木) 10:26:15.50 ジャンプラは近いうちに沈むな。、
次はブルーブルーのロッドでも作ればいいな
次はブルーブルーのロッドでも作ればいいな
459名無し三平
2019/03/28(木) 10:38:15.97 ジャンプラは釣り餌開発に力を入れた方がいい
460名無し三平
2019/03/28(木) 10:54:49.55 あそこは冷凍ムロアジの問屋やればいいんじゃね?
461名無し三平
2019/03/28(木) 12:29:44.67 ムロアジをフルキャストしても折れない
粘りと強さ。
同じ事をダイワのロッドでやったら
ポキッといくかな。
ルアーとぶっこみ 二刀流ロッドとしてテンリュウのロッドでもいけそうだね
粘りと強さ。
同じ事をダイワのロッドでやったら
ポキッといくかな。
ルアーとぶっこみ 二刀流ロッドとしてテンリュウのロッドでもいけそうだね
462名無し三平
2019/03/28(木) 12:46:29.80 テンリュウならワラサ程度は投げられる粘りと強さはある
463名無し三平
2019/03/28(木) 13:02:33.84 ジャンプラは最初から
ルアーとぶっこみの二刀流で使う為に
テンリュウ製にしたとしたら。
その為の中弾性なのかと納得できる
ルアーとぶっこみの二刀流で使う為に
テンリュウ製にしたとしたら。
その為の中弾性なのかと納得できる
464名無し三平
2019/03/28(木) 13:02:33.56 ジャンプラは最初から
ルアーとぶっこみの二刀流で使う為に
テンリュウ製にしたとしたら。
その為の中弾性なのかと納得できる
ルアーとぶっこみの二刀流で使う為に
テンリュウ製にしたとしたら。
その為の中弾性なのかと納得できる
465名無し三平
2019/03/28(木) 14:43:03.16 ダイコー復活!
466名無し三平
2019/03/28(木) 14:46:09.71 ダイコー2本しか使ってなかったけど別にそんな良いもんでもなかったで
竿の特性やらは二の次でメーカーイメージ重視や所有欲重視のニワカには良いみたいやけど
竿の特性やらは二の次でメーカーイメージ重視や所有欲重視のニワカには良いみたいやけど
467名無し三平
2019/03/28(木) 14:52:26.83 じゃあおっさん達の思い出補正で過大評価されてるの?
468名無し三平
2019/03/28(木) 15:08:43.56 ダイコーか
確かに程価格帯のロッドは良くて中高生の味方だった思い出
絶賛してんのもその世代じゃね?
確かに程価格帯のロッドは良くて中高生の味方だった思い出
絶賛してんのもその世代じゃね?
469名無し三平
2019/03/28(木) 15:09:11.80 程価格帯って何だ、低価格帯
470名無し三平
2019/03/28(木) 16:29:36.95 中高生なんてミーハーだからダイコーなんて黴臭いメーカーのモノ買わんやろ
471名無し三平
2019/03/28(木) 17:12:01.44 ダイコーVS テンリュウ。
かってこの両者は熾烈なライバル関係に
あった。
結果としてダイコーは消えてしまったが。
何故ダイコーは消えテンリュウは生きのび続けているのか?
ダイコーも末期にはチャイナロッド作ったり、流行りの今風軽量化ロッドを作ったりと。
その頃テンリュウはグラス混入ロッドを
作り続けていた。
今のテンリュウはダイコー末期に似てきてしまってるよね。
今風の流行をおい CNT で軽量化とか。
やはり、原点のグラスに帰るべきだ。
これで少なくとも 後10年は大丈夫だ。
かってこの両者は熾烈なライバル関係に
あった。
結果としてダイコーは消えてしまったが。
何故ダイコーは消えテンリュウは生きのび続けているのか?
ダイコーも末期にはチャイナロッド作ったり、流行りの今風軽量化ロッドを作ったりと。
その頃テンリュウはグラス混入ロッドを
作り続けていた。
今のテンリュウはダイコー末期に似てきてしまってるよね。
今風の流行をおい CNT で軽量化とか。
やはり、原点のグラスに帰るべきだ。
これで少なくとも 後10年は大丈夫だ。
472名無し三平
2019/03/28(木) 17:13:31.63 タイドマーク キャステイシア96は名竿。
当時のブランジーノより上だった。
たぶん多くのメーカーの今発売されてる高額モデルより良いロッドだよ。
メーカー名伏せてガイド設定変えて発売したら売れそうだけど。
当時のブランジーノより上だった。
たぶん多くのメーカーの今発売されてる高額モデルより良いロッドだよ。
メーカー名伏せてガイド設定変えて発売したら売れそうだけど。
473名無し三平
2019/03/28(木) 17:23:40.14 >>471
今どきの高弾性パリパリロッドに馴れた人がグラス含有ロッド使っても、違和感やダルさしか感じないだろ。
他社から買い換えの人がそれを気に入らなければ逆にネガティブ発言をあちこちでするしな。
確かテーパー&シェイプはグラスロッドや曲がりに拘った会社だったよな。ビルダーとして有名な人じゃなかったっけ?!そのメーカーもやっぱり好き嫌いはっきり別れたよな。
今どきの高弾性パリパリロッドに馴れた人がグラス含有ロッド使っても、違和感やダルさしか感じないだろ。
他社から買い換えの人がそれを気に入らなければ逆にネガティブ発言をあちこちでするしな。
確かテーパー&シェイプはグラスロッドや曲がりに拘った会社だったよな。ビルダーとして有名な人じゃなかったっけ?!そのメーカーもやっぱり好き嫌いはっきり別れたよな。
474名無し三平
2019/03/28(木) 17:51:54.22 んー、俺も使ってたけどそれはないと思うで
今のは材質から工法から何からやっぱそれなりに進化しとるよ
今のは材質から工法から何からやっぱそれなりに進化しとるよ
475名無し三平
2019/03/28(木) 17:54:31.13 パキパキが好きな人はパキパキ系メーカーを買えばいいし。
パキパキ系メーカーがダルんダルんを
作る事はないだろうし。
ダルんダルんメーカーの残された希望なんだよテンリュウは。
全てのメーカーが軽量パキパキになってしまったら つまらなさすぎる
パキパキ系メーカーがダルんダルんを
作る事はないだろうし。
ダルんダルんメーカーの残された希望なんだよテンリュウは。
全てのメーカーが軽量パキパキになってしまったら つまらなさすぎる
476名無し三平
2019/03/28(木) 18:49:14.71 ↑
なにこれw
テンリュウを誉めながら貶めるコメントwww
要するにテンリュウに顧客取られるかと心配する他メーカーの、テリトリー荒らさないでね発言に聞こえる。
なにこれw
テンリュウを誉めながら貶めるコメントwww
要するにテンリュウに顧客取られるかと心配する他メーカーの、テリトリー荒らさないでね発言に聞こえる。
477名無し三平
2019/03/28(木) 19:12:09.88 >>474
もしかして472にレスかな?
もちろんその後発売されたロッドも使ったよ。
モアザンAGSシリーズは三本かな。ブランジーノAGSと価格差の殆ど無いのも使ったけど軽さ以外勝ってる物を感じなかった。
軽い分パワーが無すぎて魚を浮かせられないのがね。
もしかして472にレスかな?
もちろんその後発売されたロッドも使ったよ。
モアザンAGSシリーズは三本かな。ブランジーノAGSと価格差の殆ど無いのも使ったけど軽さ以外勝ってる物を感じなかった。
軽い分パワーが無すぎて魚を浮かせられないのがね。
478名無し三平
2019/03/28(木) 19:24:34.10479名無し三平
2019/03/28(木) 19:29:42.15 ルナキア使った。正直過去のモデルで最高の仕上がりだと思う。
表現がわからにけど、言うなら今回のルナキアは
「天竜らしくマニアックなのに使いやすい」かな?
表現がわからにけど、言うなら今回のルナキアは
「天竜らしくマニアックなのに使いやすい」かな?
480名無し三平
2019/03/28(木) 21:19:15.74 サクラマス他大型トラウト用に各社悩んだけどレイズスペクトラ買いますわ。
481名無し三平
2019/03/28(木) 21:43:33.78 今はロッド曲げるなっていう綱引きファイトが主体だからなぁ
アホみたいにロッド曲げてやりとりしたいのに船長に怒られるし
アホみたいにロッド曲げてやりとりしたいのに船長に怒られるし
482名無し三平
2019/03/28(木) 21:45:28.58 そういうのやると針先と糸に尋常じゃないくらい負担かかるから嫌いなんだよな。
そういう「剛」のやり取りが流行してるの? 何でだろう?
そういう「剛」のやり取りが流行してるの? 何でだろう?
483名無し三平
2019/03/28(木) 21:50:04.35 やっぱりキャッチ率良いからってのもあるしスロー専用のロッド使ってる人が多いのもあるんじゃないかな
ポンピングしてると慣れてても魚の不意な動きに対応できなかったりするし
ポンピングしてると慣れてても魚の不意な動きに対応できなかったりするし
484名無し三平
2019/03/28(木) 21:59:20.04 釣り人のレベルが下がってる証拠だよ
486名無し三平
2019/03/28(木) 22:28:50.94 >>484
君はレベルいくつかなwwww
君はレベルいくつかなwwww
487名無し三平
2019/03/28(木) 22:46:57.18 >>482
リールのドラグが良くなったから
リールのドラグが良くなったから
488名無し三平
2019/03/28(木) 22:58:05.87 >>481
それスロジギだけじゃないの?
それスロジギだけじゃないの?
489名無し三平
2019/03/28(木) 23:07:41.49 ローレスポンスジギングも綱引きにならざるをえないロッドあるね。
490名無し三平
2019/03/28(木) 23:29:31.30491名無し三平
2019/03/28(木) 23:36:05.81 >>479
どのモデル?
どのモデル?
492名無し三平
2019/03/29(金) 00:02:35.76 >>479
どの辺がマニアックなの?
どの辺がマニアックなの?
493名無し三平
2019/03/29(金) 00:03:58.49 >>474
どの辺がどう進化したの?
どの辺がどう進化したの?
494名無し三平
2019/03/29(金) 00:17:23.13495名無し三平
2019/03/29(金) 00:32:21.30 >>486
99だけど?
99だけど?
496名無し三平
2019/04/01(月) 09:04:55.51 新元号は
天竜に決定しました
天竜に決定しました
497名無し三平
2019/04/01(月) 10:10:38.33 天竜じゃなくて天龍な
498名無し三平
2019/04/01(月) 10:30:56.66 じゃあ発表するのは天龍源一郎?
499名無し三平
2019/04/01(月) 14:09:20.53 むしろダイワが近いw
500名無し三平
2019/04/01(月) 18:27:09.38 邪道のルアー名みたいやな
501名無し三平
2019/04/02(火) 19:09:53.52 また雪かよ。
荒れてて海も川も行けねえ。
荒れてて海も川も行けねえ。
502名無し三平
2019/04/03(水) 00:11:22.26 パワーマスターで5ピースか6ピース追加して欲しい
503名無し三平
2019/04/03(水) 12:43:45.26 サーフで使うならサンドウォーカーよりもパワマスライト100Mの方が良い希ガス
504名無し三平
2019/04/03(水) 22:45:35.59 SWAT88H-BCを使われている方いますか⁉
購入を検討中なんですが、使用感とか教えていただければ幸いです。
購入を検討中なんですが、使用感とか教えていただければ幸いです。
505名無し三平
2019/04/04(木) 09:11:00.76 ライトコアやサンドウォーカーは
グラス混入ロッドなんで
元祖テンリュウ感が強いよね。
ライトコア不人気なのかは知らないけど
中古は激安だね。
程度がいいので一万位のやつが結構あるし。
元祖テンリュウを体感したいんなら
ライトコアだね
グラス混入ロッドなんで
元祖テンリュウ感が強いよね。
ライトコア不人気なのかは知らないけど
中古は激安だね。
程度がいいので一万位のやつが結構あるし。
元祖テンリュウを体感したいんなら
ライトコアだね
506名無し三平
2019/04/04(木) 09:17:31.49 >>495
サメすき?
サメすき?
507名無し三平
2019/04/05(金) 00:35:06.63 元祖天竜と言えばLSPだろ
508名無し三平
2019/04/05(金) 03:10:38.95 天龍とスミスのロッドって似てる気がする
509名無し三平
2019/04/05(金) 07:24:35.26 どこが?全然違うとおもうけど。
510名無し三平
2019/04/05(金) 11:10:16.83 ライトコアもそろそろモデルチェンジしたいところだが。
CNT にトルザイトにするともろに
ジャンプラのオールウェークにかぶるからできないし。
そうこうしているうちに
ダイワからはジグキャスライト
がまかつからはコヨーテ
オリムからはべんト
と様々新作が発売され
ライトコアはあっとゆーにその販売シェアを他社に奪われてしまうという感じかな。
しかし本家テンリュウを感じさせる
ライトコアはいいと思うけどね。
最近 流行りの万能竿としても普通に
使えるし。
本家テンリュウの竿が新品で二万円台で
買えるのはライトコアだけだろうし。
CNT にトルザイトにするともろに
ジャンプラのオールウェークにかぶるからできないし。
そうこうしているうちに
ダイワからはジグキャスライト
がまかつからはコヨーテ
オリムからはべんト
と様々新作が発売され
ライトコアはあっとゆーにその販売シェアを他社に奪われてしまうという感じかな。
しかし本家テンリュウを感じさせる
ライトコアはいいと思うけどね。
最近 流行りの万能竿としても普通に
使えるし。
本家テンリュウの竿が新品で二万円台で
買えるのはライトコアだけだろうし。
511名無し三平
2019/04/05(金) 23:25:18.74 ジャンプラはメーカーでいうとマルキュー寄り
512名無し三平
2019/04/05(金) 23:26:03.94 磯竿で餌釣りもするせいか、ライトコアの柔らかさ加減がお気に入り
513名無し三平
2019/04/06(土) 11:53:35.25 やはりテンリュウのロッドは本家が
最高だね。
CNT は亜流だね。
最高だね。
CNT は亜流だね。
514名無し三平
2019/04/06(土) 20:32:17.13 >>513
グラス多いとどう良いの?
グラス多いとどう良いの?
515名無し三平
2019/04/07(日) 08:43:27.32 誰も答えられないのさ
516名無し三平
2019/04/07(日) 14:09:23.02 グラス多いと急にお客さんがたくさん来ても飲み物出す時困らないよ
518名無し三平
2019/04/07(日) 21:28:40.46519名無し三平
2019/04/11(木) 09:21:20.25 あほか
521名無し三平
2019/04/11(木) 18:37:00.97 いやいや。
サンドはハムサンド。
じゃなくカツサンド。
じゃなく名品。
サンドはハムサンド。
じゃなくカツサンド。
じゃなく名品。
522名無し三平
2019/04/13(土) 22:08:56.94 さむ
523名無し三平
2019/04/14(日) 13:52:32.40 ルナキア6102やっと使えた。
底まで丸見え澄み潮と急に水温低下で激シブだったけど、本命アジ二匹とホウボウの引きを楽しめた。ホウボウはタモ入れ失敗でオートリリースだったけど。
アジング特化と違ってライトゲーム全般に使うには凄く良いロッドだと思った。
底まで丸見え澄み潮と急に水温低下で激シブだったけど、本命アジ二匹とホウボウの引きを楽しめた。ホウボウはタモ入れ失敗でオートリリースだったけど。
アジング特化と違ってライトゲーム全般に使うには凄く良いロッドだと思った。
524名無し三平
2019/04/14(日) 14:05:39.04 あのガイド径で抜けのいいトルザイトにしなかったのはね
まあコストが跳ね上がるからだろうけど
まあコストが跳ね上がるからだろうけど
525名無し三平
2019/04/14(日) 14:30:16.60 今のってSIC-Sだからトルザイト必要無いよ。
トルザイトは糸なり酷かったし。
トルザイトは糸なり酷かったし。
526名無し三平
2019/04/14(日) 14:32:36.35 新しいルナキアは天龍っぽい竿ではなかったな
わざわざ天龍で買う必要もない感じ
わざわざ天龍で買う必要もない感じ
527名無し三平
2019/04/14(日) 17:42:49.81 >>526
粘着きもいwww
粘着きもいwww
528名無し三平
2019/04/16(火) 06:05:55.76 らしさを求める人は、自己中なんだよなぁw
529名無し三平
2019/04/16(火) 06:19:32.21 ルナキアって天龍らしくないのか…
530名無し三平
2019/04/16(火) 08:23:26.64 らしさは大事だよね。
もしも、ダイワのロッドがテンリュウぽかったら?
もしも、Gクラのロッドがテンリュウぽかったら?
ダイワユーザーやGクラユーザーは満足するだろうか?
むしろ激怒するだろうね。
このままいくとテンリュウのロッドは
ダイワ風やオリム風
下手をするとメジャー風になっていく
かもしれない。
失なわれつつあるテンリュウらしさ。
それを守る為にはグラスが必要なんだよ
もしも、ダイワのロッドがテンリュウぽかったら?
もしも、Gクラのロッドがテンリュウぽかったら?
ダイワユーザーやGクラユーザーは満足するだろうか?
むしろ激怒するだろうね。
このままいくとテンリュウのロッドは
ダイワ風やオリム風
下手をするとメジャー風になっていく
かもしれない。
失なわれつつあるテンリュウらしさ。
それを守る為にはグラスが必要なんだよ
531名無し三平
2019/04/16(火) 11:25:18.53 キモいグラスw
532名無し三平
2019/04/17(水) 15:19:19.89 そもそもテンリュウに何を求めるのか?
他社を圧倒する別次元の飛距離なのか?
超軽量、別次元の操作性。
異次元の高感度なのか?
テンリュウユーザーの大半はこれらの
事を対して求めてないしね。
だとしたらテンリュウのロッドに何を求めるのかというと。
それは・・・
他社を圧倒する別次元の飛距離なのか?
超軽量、別次元の操作性。
異次元の高感度なのか?
テンリュウユーザーの大半はこれらの
事を対して求めてないしね。
だとしたらテンリュウのロッドに何を求めるのかというと。
それは・・・
533名無し三平
2019/04/17(水) 17:24:55.08 別にグラスも求めてるわけではないけどね
534名無し三平
2019/04/17(水) 17:43:54.98 俺はグラス入りを求めてる。
535名無し三平
2019/04/17(水) 19:48:09.24 アジングロッドは特殊だからルナキアみて今後のテンリュウを心配する必要はないぞ
アジングロッドに手を出すのがそもそもナンパって叩くならまだ分かるけど、魚種を無視して"俺の中のテンリュウ"を貫いて爆死して欲しいっていうのはちょっとね
アジングロッドに手を出すのがそもそもナンパって叩くならまだ分かるけど、魚種を無視して"俺の中のテンリュウ"を貫いて爆死して欲しいっていうのはちょっとね
536名無し三平
2019/04/17(水) 21:04:38.53 病院イケ。まじで。
537名無し三平
2019/04/18(木) 16:28:30.60 どんな素材を使っても
天竜ならではのロッドだとニュールナキアで
感じたな。
明らかに他社とは違う使用感は流石
バラさない安心感と食い込みの良さ
あと感度の向上はお見事です
天竜ならではのロッドだとニュールナキアで
感じたな。
明らかに他社とは違う使用感は流石
バラさない安心感と食い込みの良さ
あと感度の向上はお見事です
538名無し三平
2019/04/18(木) 20:36:09.04 ん ー75点。
特殊CNT 配合で、パワーとトルクが
大幅に向上が抜けてるね
特殊CNT 配合で、パワーとトルクが
大幅に向上が抜けてるね
539名無し三平
2019/04/18(木) 21:45:51.51 なんか昔のウエダ信者みたいなのが増えてきたな。
540名無し三平
2019/04/18(木) 22:11:49.36541名無し三平
2019/04/19(金) 21:32:33.48 ん ー69点。
かなり良い。
かなり。
かなりって形容詞は疑問をいだかせる形容詞なんで。
超良い。とか
ギガよい
とか言いきった方が良いよね。
中途半端なインプレは購入を迷っている
人間を更に悩ませる。
GW 商戦は既に始まっている。
君のインプレがテンリュウの未来を
左右する事を忘れるな!
負けるな。
ルナキア。
かなり良い。
かなり。
かなりって形容詞は疑問をいだかせる形容詞なんで。
超良い。とか
ギガよい
とか言いきった方が良いよね。
中途半端なインプレは購入を迷っている
人間を更に悩ませる。
GW 商戦は既に始まっている。
君のインプレがテンリュウの未来を
左右する事を忘れるな!
負けるな。
ルナキア。
542名無し三平
2019/04/19(金) 21:46:54.23 気持ち悪い
543名無し三平
2019/04/19(金) 22:02:45.17 マイナス75点にマイナス69点?
544名無し三平
2019/04/20(土) 20:08:28.32 ジグ60〜80場合によっては100前後
プラグ30〜60前後
上記の用途でパワマスのヘビーコア100h買おうかと思うんだけど、誰か持ってる人います?
インプレお願いします
プラグ30〜60前後
上記の用途でパワマスのヘビーコア100h買おうかと思うんだけど、誰か持ってる人います?
インプレお願いします
545名無し三平
2019/04/22(月) 22:39:35.15 ヘビーコア不人気だしね
546名無し三平
2019/04/22(月) 22:46:14.78 ※航空機向けのカーボンシートが高弾性になって、竿屋も使わざるを得なくなっただけ
たぶん売れないよ 全部気持ち悪いもん
たぶん売れないよ 全部気持ち悪いもん
547名無し三平
2019/04/22(月) 23:09:00.74 天龍のイカメタルロッドってどう?
548名無し三平
2019/04/23(火) 06:44:17.79 柔らかすぎる。かけ調子が好みなら買わない方が良い。
549名無し三平
2019/04/24(水) 12:28:45.26 100hじゃあないけど110hなら今のメインロットなので参考までに
ジグならば問題なく扱いやすく飛距離もそれなりに出ます
40g程度のヘビーミノーや鉄板バイブも引けますですがやはりジギングロッドなのでヘビーミノーは体に負担大きいです
パワーは8キロ平政や10キロ鰤相手でも普通以上に張り合える力は有りました
恐らく10キロオーバーの平政と思われる魚に足下で不覚にもラインブレイクを喰らいましたがそれは自分の詰めの甘さだったと思われるのでロッドとはあまり関係ないです
トルザイトリングに関しては特に使用していても普通のガイドとここが違う!ってなにも思いませんでした
私がまだまだのアングラーの証拠だと思います
ジグならば問題なく扱いやすく飛距離もそれなりに出ます
40g程度のヘビーミノーや鉄板バイブも引けますですがやはりジギングロッドなのでヘビーミノーは体に負担大きいです
パワーは8キロ平政や10キロ鰤相手でも普通以上に張り合える力は有りました
恐らく10キロオーバーの平政と思われる魚に足下で不覚にもラインブレイクを喰らいましたがそれは自分の詰めの甘さだったと思われるのでロッドとはあまり関係ないです
トルザイトリングに関しては特に使用していても普通のガイドとここが違う!ってなにも思いませんでした
私がまだまだのアングラーの証拠だと思います
550名無し三平
2019/04/24(水) 16:10:23.70 ん ー91点。
テンリュウならではの良さが伝わってこないよね。
周りのゼナックやMC よりぶっちぎり
にいい釣果だったとかが欲しいところ。
テンリュウならではの良さが伝わってこないよね。
周りのゼナックやMC よりぶっちぎり
にいい釣果だったとかが欲しいところ。
551名無し三平
2019/04/24(水) 23:01:33.52 >>471
ダイコーよりテンリュウの方が流行りに乗ってたような
スローロッドやスピニング鯛ラバロッド、誘い出し系のロッドもはやいうちに出してたはず
少なくともダイコーはオフショアには出遅れてた。
シーバスロッドもディアルーナとラテオが争ってたとこに食い込めなかったし。
ダイコーと言えばショアジギロッドメーカーってイメージになってたなあ。
ダイコーよりテンリュウの方が流行りに乗ってたような
スローロッドやスピニング鯛ラバロッド、誘い出し系のロッドもはやいうちに出してたはず
少なくともダイコーはオフショアには出遅れてた。
シーバスロッドもディアルーナとラテオが争ってたとこに食い込めなかったし。
ダイコーと言えばショアジギロッドメーカーってイメージになってたなあ。
552名無し三平
2019/04/24(水) 23:11:08.97 ダイコーロッドの廉価版はソルカあったじゃん
まぁ売れてなかったけど
まぁ売れてなかったけど
553名無し三平
2019/04/25(木) 00:35:37.80 >>550
テンリュウは東日本でテストしまくってるし実績あってあまり折れるイメージないから
実売2〜3万で竿買うならとりあえずテンリュウ買っておけばいいやとなる
オフショアロッドは長けりゃ重く感じるからロッドそのものの重さはあまり気にしない人が多い。
テンリュウは東日本でテストしまくってるし実績あってあまり折れるイメージないから
実売2〜3万で竿買うならとりあえずテンリュウ買っておけばいいやとなる
オフショアロッドは長けりゃ重く感じるからロッドそのものの重さはあまり気にしない人が多い。
554名無し三平
2019/04/25(木) 11:46:43.48 テンリュウの場合、流行に早くのっても
後からきたメーカーにすぐ抜かれてしまうしね。
国産老舗メーカーと言えば聞こえはいいけど。
グローバル化しなかったかできなかった
か したけど失敗したかはしらないど。
価格競争じゃあ他メーカーには勝てないね。
ラテオやディアルーナみたいなロッドは
テンリュウもできないね。
今後は二万円台 三万円台の竿も出さないだろうから
ますますテンリュウらしさが重要になるよね
後からきたメーカーにすぐ抜かれてしまうしね。
国産老舗メーカーと言えば聞こえはいいけど。
グローバル化しなかったかできなかった
か したけど失敗したかはしらないど。
価格競争じゃあ他メーカーには勝てないね。
ラテオやディアルーナみたいなロッドは
テンリュウもできないね。
今後は二万円台 三万円台の竿も出さないだろうから
ますますテンリュウらしさが重要になるよね
555名無し三平
2019/04/25(木) 11:52:26.14 粘着して同じような自論を垂れ流してるだけやな
俺なら迷わずオリムにするよ
俺なら迷わずオリムにするよ
556名無し三平
2019/04/25(木) 12:26:15.69 オリムピックのロッドいうんはな、どーも芯がブレとるんや
ピュン!と振ってみい!?そのあとロッドがブレよるで
こらあかんは君、言うてたたっかえしたりましたわ
ピュン!と振ってみい!?そのあとロッドがブレよるで
こらあかんは君、言うてたたっかえしたりましたわ
557名無し三平
2019/04/25(木) 14:05:00.91 マジでガイド直ぐ錆びるのどうにかしてくれ
558名無し三平
2019/04/25(木) 14:51:56.40 オリムはソリッドティップがプルプル過ぎる
559名無し三平
2019/04/25(木) 19:00:23.46 フィッシングショーで西陣織のルナキアとかいう超かっこいいアジングロッドあったんや!
使い心地とかどーよ?オメーら・・・
使い心地とかどーよ?オメーら・・・
560名無し三平
2019/04/25(木) 20:47:28.20 テンリュウはループし続けるしかないんだよ。
ループ&ループ。
結局 振り出しに戻る。
原点に帰るしかないんだよ
ループ&ループ。
結局 振り出しに戻る。
原点に帰るしかないんだよ
561名無し三平
2019/04/25(木) 21:20:28.86562名無し三平
2019/04/25(木) 23:58:49.23 ギリシア神話に登場する怪物だろ。実在モデルはこの蛇
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%AD
毒が回ると石灰化で全身壊死するため石になる神話がでた
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%AD
毒が回ると石灰化で全身壊死するため石になる神話がでた
563名無し三平
2019/04/26(金) 00:06:40.81 子供産まれたら天龍って名前にしようと思う
564名無し三平
2019/04/26(金) 20:18:56.40 天龍家
長兄 斜談坊
長女 繊維京香
次男 津理佐緒
三男 碁流布
長兄 斜談坊
長女 繊維京香
次男 津理佐緒
三男 碁流布
565名無し三平
2019/05/02(木) 01:49:02.07 mcワークスとかメジャークラフトとかの入門ロッド使ってる奴らは天竜はあんまり気にならないメーカーなんだろうな。
566名無し三平
2019/05/02(木) 01:52:09.58 今時全部入門ロッドやで
568名無し三平
2019/05/02(木) 17:12:27.51 メイドインジャパンのメデューサとか
ネーミングからして
チャラすぎだしね。
一時期 メジャーでもギリシャ神話を
モチーフにしたネーミングを付けてたけど
ライカルだのパンドラだの。
ネーミングのアイデアもメジャーから
パクるとは。
どうも 最近のテンリュウは メジャーからのアイデアのパクりが多いよね。
テンリュウのメジャー化。
チャラくなる一方だね
ネーミングからして
チャラすぎだしね。
一時期 メジャーでもギリシャ神話を
モチーフにしたネーミングを付けてたけど
ライカルだのパンドラだの。
ネーミングのアイデアもメジャーから
パクるとは。
どうも 最近のテンリュウは メジャーからのアイデアのパクりが多いよね。
テンリュウのメジャー化。
チャラくなる一方だね
569名無し三平
2019/05/02(木) 23:39:37.04 竿で金取るにはスレたオッサンより若年層だろ
570名無し三平
2019/05/03(金) 04:48:47.93 >>565
MC信者だけどこの位のジグを快適に動かしたいって時は手に入りやすいテンリュウ買ってるよ
最近はシマノの2万台の竿もいいからグラップラー買う時もあるけど
ジギングロッドだけはテンリュウも選択肢に入る
鯛ラバロッドもチタンフレームSiCガイドでグラスならではの粘りがあって2万円台のレッドフリップ使ってる。
夏に使うシイラ竿も前モデルのレッドブルスパイク。
MC信者だけどこの位のジグを快適に動かしたいって時は手に入りやすいテンリュウ買ってるよ
最近はシマノの2万台の竿もいいからグラップラー買う時もあるけど
ジギングロッドだけはテンリュウも選択肢に入る
鯛ラバロッドもチタンフレームSiCガイドでグラスならではの粘りがあって2万円台のレッドフリップ使ってる。
夏に使うシイラ竿も前モデルのレッドブルスパイク。
571名無し三平
2019/05/04(土) 15:54:18.03 今時は若年層よりおっさんのがミーハーやぞ リテラシーないおっさん騙して金取るんが一番儲かる
572名無し三平
2019/05/04(土) 17:39:32.24 オレオレチャラテンリュウ
が
一番儲かると!?
ある意味最強。
チャラテンリュウと!?
が
一番儲かると!?
ある意味最強。
チャラテンリュウと!?
573名無し三平
2019/05/05(日) 02:41:50.85 サンドウォーカー1032で
30g〜40gシンペンとメタルジグ
20g〜30gのミノー用に欲しいのですが使ってる方どんな感じでしょうか?
30g〜40gシンペンとメタルジグ
20g〜30gのミノー用に欲しいのですが使ってる方どんな感じでしょうか?
574名無し三平
2019/05/05(日) 20:09:30.01 >>571
MADE IN JAPANはおっさんに強い文字だしな
10年前にジグザム買って初ジギングやった当時社会人二年目の俺ももうおっさんよ。
特に日本製に拘りはないけどテンリュウの折れないところ信じて買ってる
多少重くても構わないが2万円代で買えて折れない竿は出し続けてもらいたいね。
MADE IN JAPANはおっさんに強い文字だしな
10年前にジグザム買って初ジギングやった当時社会人二年目の俺ももうおっさんよ。
特に日本製に拘りはないけどテンリュウの折れないところ信じて買ってる
多少重くても構わないが2万円代で買えて折れない竿は出し続けてもらいたいね。
575名無し三平
2019/05/05(日) 20:20:11.41 錆びるのなんとかしてくれ
もっと頑丈にスレッド巻いてくれ
もっと頑丈にスレッド巻いてくれ
576名無し三平
2019/05/05(日) 22:52:16.85 ドラッグフォース何本か揃えたけど、今まで使ってたオーシャニアの方が断然面白いんだよねー。
俺はグラス誅って事なのか?
おそらく、使った事ない奴に、ドラッグフォースとオーシャニア使わせたら、オーシャニアが良いって言う奴いっぱい居るはず。
ちなみにホライズンLTよりオフショアライトデルソルとかオフショアライトプログレとかの方が良かったりする。
俺が古くさいのか?
俺的には新しいのはなんかコストダウンとチャラさに走ってる気がするんだけど、、、、
俺はグラス誅って事なのか?
おそらく、使った事ない奴に、ドラッグフォースとオーシャニア使わせたら、オーシャニアが良いって言う奴いっぱい居るはず。
ちなみにホライズンLTよりオフショアライトデルソルとかオフショアライトプログレとかの方が良かったりする。
俺が古くさいのか?
俺的には新しいのはなんかコストダウンとチャラさに走ってる気がするんだけど、、、、
578名無し三平
2019/05/06(月) 05:53:07.57 キャラ設定変えてまでグラス主張w
相当、否定されて悔しかったんだな〜
相当、否定されて悔しかったんだな〜
579名無し三平
2019/05/06(月) 09:45:10.95 何が面白くて何が面白くないのか?
それは人それぞれの主観による所。
新しい物が好きな人間に古い物を好きになれと言っても愚かでしょうね。
グラス信者はその主観のままにそれを
楽しめばいいかと。
押し付けないけません。
時代はCNT を求めています。
それは人それぞれの主観による所。
新しい物が好きな人間に古い物を好きになれと言っても愚かでしょうね。
グラス信者はその主観のままにそれを
楽しめばいいかと。
押し付けないけません。
時代はCNT を求めています。
580名無し三平
2019/05/06(月) 14:46:47.09 両面勝負でやってくれないかな
多少重くてもテンリュウならではの持ち味がある竿はあるんだし
メーカーの人が一番知ってるんだろうけど大手と違う個性と価格帯で勝負して欲しい
多少重くてもテンリュウならではの持ち味がある竿はあるんだし
メーカーの人が一番知ってるんだろうけど大手と違う個性と価格帯で勝負して欲しい
581名無し三平
2019/05/06(月) 15:48:16.79 勝負になりません。
象に立ち向かう蟻は象に踏み潰されるのを避けながら暮らさなければ生き残れません。
時代という巨大な象に抗う事は不可能なのです。
時代はCNT を求めています。
象に立ち向かう蟻は象に踏み潰されるのを避けながら暮らさなければ生き残れません。
時代という巨大な象に抗う事は不可能なのです。
時代はCNT を求めています。
582名無し三平
2019/05/06(月) 16:24:05.16 本音は
釣り面倒
遮断棒だけ作りたい
釣り面倒
遮断棒だけ作りたい
583名無し三平
2019/05/07(火) 01:15:38.82 >>577
いや、お前が踊らされてる初心者なんだよw
いや、お前が踊らされてる初心者なんだよw
584名無し三平
2019/05/07(火) 07:06:13.82 グラスに洗脳されたにわかw
585名無し三平
2019/05/07(火) 07:18:42.67 と思い込んでるニワカであった
586名無し三平
2019/05/07(火) 07:33:39.26 性能は大手のロッドのがよい気がする
だから安いんだろうし
だから安いんだろうし
587名無し三平
2019/05/07(火) 10:51:05.56 グラス派
CNT 派
テンリュウユーザーを巡るこの内紛は
収まらないだろうね。
ただテンリュウ自体がグラスはもうやる気がなさそうだし。
いずれCNT 派に統合されるだろうね
CNT 派
テンリュウユーザーを巡るこの内紛は
収まらないだろうね。
ただテンリュウ自体がグラスはもうやる気がなさそうだし。
いずれCNT 派に統合されるだろうね
588名無し三平
2019/05/07(火) 11:38:10.45 サイレントマジョリティ
グラス CNT : 両方買わない派
グラス CNT : 両方買わない派
589名無し三平
2019/05/07(火) 17:02:17.91 両方買えよ派もいる事を忘れるな!
実はこれが一番やっかいな気がす
実はこれが一番やっかいな気がす
590名無し三平
2019/05/07(火) 21:25:15.09 CNT も今の所
トルザイト、西陣織、CNT のフルスペックで出してる竿がヘビーコアだけなんで
特異すぎてなんとも言えないしね。
多くのメーカーが軽量化や操作性やパワーの為にフルスペックを搭載しているのに対して
ヘビコアは他社よりも自重は重く操作性も他社よりも鈍い。
トルザイトを使用していても感度も悪い。
この特異すぎるヘビーコアにも一つだけ
長所がある。
その為のフルスペックだったのかと
その長所とは。
トルザイト、西陣織、CNT のフルスペックで出してる竿がヘビーコアだけなんで
特異すぎてなんとも言えないしね。
多くのメーカーが軽量化や操作性やパワーの為にフルスペックを搭載しているのに対して
ヘビコアは他社よりも自重は重く操作性も他社よりも鈍い。
トルザイトを使用していても感度も悪い。
この特異すぎるヘビーコアにも一つだけ
長所がある。
その為のフルスペックだったのかと
その長所とは。
591名無し三平
2019/05/08(水) 02:00:18.41 ジギング歴30年以上の俺にニワカとは片腹痛いわ。
釈迦に説法とはお前の事だよ。
西陣CN坊やw
釈迦に説法とはお前の事だよ。
西陣CN坊やw
592名無し三平
2019/05/08(水) 02:42:37.91 天龍ってショアロッドは駄作しかねぇよな
593名無し三平
2019/05/08(水) 05:47:39.04 釣り歴長くても道具に関しては誰もが初心者以下だろ w
594名無し三平
2019/05/08(水) 07:57:06.99 歴の長いニワカって一番無様やね
595名無し三平
2019/05/08(水) 09:11:33.39 グラス復権派。
CNT 推進派。
この内紛はいつまで続くんだ?
人の本質は
悪にあると。
この悪が続く限りテンリュウに進歩は
ナサゲーな
CNT 推進派。
この内紛はいつまで続くんだ?
人の本質は
悪にあると。
この悪が続く限りテンリュウに進歩は
ナサゲーな
596名無し三平
2019/05/08(水) 10:10:34.42 所詮竿は手の延長、竹竿が1番じゃて、フフフ。
598名無し三平
2019/05/08(水) 13:41:00.18 飛ばなくたって
いいじゃないか。
だって
テンリュウだもの。
他社のロッドで10m*位飛距離が伸びたと
しても釣果は対して変わらないだろうしね
いいじゃないか。
だって
テンリュウだもの。
他社のロッドで10m*位飛距離が伸びたと
しても釣果は対して変わらないだろうしね
599名無し三平
2019/05/08(水) 16:36:43.34 まぁモチベーションに繋がるんジャマイカ?
600名無し三平
2019/05/08(水) 16:41:43.79 メバルで10メーターだとかなり釣果変わりそう
601名無し三平
2019/05/08(水) 16:55:45.92 ショアマサ用にパワーマスター買った。
YouTubeにパワーマスター使ってる動画合って、悪くなさそうだったから。
YouTubeにパワーマスター使ってる動画合って、悪くなさそうだったから。
602名無し三平
2019/05/08(水) 17:23:30.13 ヘビーコアはテンリュウ史上最強の
ロッド出しね。
グラス復活派も納得の釣果を期待します。
検討を祈る。
ロッド出しね。
グラス復活派も納得の釣果を期待します。
検討を祈る。
603名無し三平
2019/05/08(水) 17:24:43.72 ロッドなんて何でもいいと思ってるけど、天龍源一郎が好きだから天龍使ってるわ
604名無し三平
2019/05/09(木) 07:47:49.56 遠投性が無いのは致命的
広範囲を探れないのは釣果に差が出る
広範囲を探れないのは釣果に差が出る
605名無し三平
2019/05/09(木) 10:13:58.32 他社と比較して20m違うとか
そんな事もないし。
ポイント毎に必要な飛距離も変わるから
気にした事もないね。
超絶的な飛距離が必要な人にはテンリュウは向かないかもね
そんな事もないし。
ポイント毎に必要な飛距離も変わるから
気にした事もないね。
超絶的な飛距離が必要な人にはテンリュウは向かないかもね
606名無し三平
2019/05/09(木) 12:53:22.15 俺も天龍源一郎の生きざまが好きだから釣りも天龍使ってるよ。
天龍ロッド使ってる奴なんか大抵そうだろうよ。
天龍ロッド使ってる奴なんか大抵そうだろうよ。
607名無し三平
2019/05/09(木) 13:09:30.04 源一郎は関係ないだろ!!
608名無し三平
2019/05/09(木) 13:45:12.17 関係大有りだろ
天龍源一郎は牛タン食べようとしたらヨダレ垂らして草食ってる牛を想像してえづいたんだぞ!
天龍源一郎は牛タン食べようとしたらヨダレ垂らして草食ってる牛を想像してえづいたんだぞ!
609名無し三平
2019/05/09(木) 14:03:51.96 また無駄な知識が増えてしまった
610名無し三平
2019/05/09(木) 15:43:56.33 天龍で検索すると
源一郎や家具やパチンコも出てくるから
関係ないともいえない部分もあるかも
だけど。
しかし引退したのに記事多いな源一郎
源一郎や家具やパチンコも出てくるから
関係ないともいえない部分もあるかも
だけど。
しかし引退したのに記事多いな源一郎
611名無し三平
2019/05/09(木) 15:52:39.87 自慢じゃないが俺はその昔源一郎の
背中をペタペタした事はあるよ。
ギロっと睨まれ威嚇された。
しかし、握手もしてくれたしサインも
書いてくれたし良い人だった。
オーデコロンつけてたみたいで
手がいい匂いしたのを覚えている。
背中をペタペタした事はあるよ。
ギロっと睨まれ威嚇された。
しかし、握手もしてくれたしサインも
書いてくれたし良い人だった。
オーデコロンつけてたみたいで
手がいい匂いしたのを覚えている。
613名無し三平
2019/05/09(木) 16:34:10.14 メガネスーパーのプロレス団体に所属したんだっけ?
614名無し三平
2019/05/09(木) 17:27:56.11 馴れ馴れしく源一郎いーな!!
615名無し三平
2019/05/09(木) 19:20:36.30 昔のプロレス会場って
今のように警備がガチガチじゃなかったんだよ。
入場口までわりかしすんなりいけたしね。
確かに源一郎の影響で天龍と聞くと
何となく買ってしまう奴もいるかもね。
源一郎がテンリュウのテスターとかやってくれれば売り上げも多少上がるかも
今のように警備がガチガチじゃなかったんだよ。
入場口までわりかしすんなりいけたしね。
確かに源一郎の影響で天龍と聞くと
何となく買ってしまう奴もいるかもね。
源一郎がテンリュウのテスターとかやってくれれば売り上げも多少上がるかも
616名無し三平
2019/05/10(金) 01:59:10.22 >>615
解説動画は字幕が必要ですね
解説動画は字幕が必要ですね
617名無し三平
2019/05/10(金) 05:52:55.23 俺のチョップでも俺ないルナキア
評価はスリーカウント!!
是非
評価はスリーカウント!!
是非
618名無し三平
2019/05/10(金) 06:42:10.67 ほら見ろ、みんな源一郎好きだから天龍なんじゃないか。
619名無し三平
2019/05/10(金) 10:30:41.62 格闘技とかプロレスが好きな奴が多いのかと。
源一郎の場合酒の飲みすぎと技の受けすぎで何を言ってるのか
MDWだしね。
しかし、腕の力はまだかなり強いだろうからジギンクとかやらせたら
武蔵とかなら圧倒できそう
源一郎の場合酒の飲みすぎと技の受けすぎで何を言ってるのか
MDWだしね。
しかし、腕の力はまだかなり強いだろうからジギンクとかやらせたら
武蔵とかなら圧倒できそう
620名無し三平
2019/05/10(金) 11:44:35.14 ライガーが釣り好きだから天龍と釣りバトルしてほしいな
621名無し三平
2019/05/10(金) 13:47:36.55 天龍てバッファローマンみたい
622名無し三平
2019/05/10(金) 17:22:31.58 源一郎ならオファーすれば本当にやってくれそうな気がするんだよな。
最近いろいろやってるし。
ギャラ次第かもだけど。
源一郎キャスト 源一郎ファイトとか
迫力のある動画ができそうなんだけどね。
テンリュウ オファーしてくれないかな。源一郎が目一杯曲げても折れないロッドとか。
いかに強いかがわかるし
最近いろいろやってるし。
ギャラ次第かもだけど。
源一郎キャスト 源一郎ファイトとか
迫力のある動画ができそうなんだけどね。
テンリュウ オファーしてくれないかな。源一郎が目一杯曲げても折れないロッドとか。
いかに強いかがわかるし
623名無し三平
2019/05/10(金) 20:18:30.98 >源一郎が目一杯曲げても折れないロッド
シェクスピアのアグリーステックかな?
シェクスピアのアグリーステックかな?
624名無し三平
2019/05/10(金) 20:49:28.96 源一郎がロッドにエルボー
起き上がりにロッドのバットに延髄
からのパワーボム
それでも起き上がってきたら
逆水平をロッドベリーにかましてから
WARスペシャルでロッドを曲げまくる。
これでも折れなかったら
かなり強いけど。
起き上がりにロッドのバットに延髄
からのパワーボム
それでも起き上がってきたら
逆水平をロッドベリーにかましてから
WARスペシャルでロッドを曲げまくる。
これでも折れなかったら
かなり強いけど。
625名無し三平
2019/05/10(金) 22:46:41.31 源一郎コラボのロッド出たら虚無僧の格好して船べりを拝み渡りするわ
626名無し三平
2019/05/10(金) 23:45:00.26627名無し三平
2019/05/11(土) 00:49:46.54 素材がどうの飛距離がどうの言ってるけど、みんなやっぱり天龍源一郎が好きだから天龍使ってるんだな、安心した。
628名無し三平
2019/05/11(土) 02:01:06.17 >>626
これグラスロッドかな?
これグラスロッドかな?
629名無し三平
2019/05/11(土) 02:54:10.40 >>628
グラファイトロッドにグラスをかぶせて先端部はソリッドグラスになってるような構造
'80年代初頭にはボロンのアグリースティックもあった
ヒゲのおじさんがにこやかに曲げてる広告の時代のを2本持ってるけどやってみたことはない
グラファイトロッドにグラスをかぶせて先端部はソリッドグラスになってるような構造
'80年代初頭にはボロンのアグリースティックもあった
ヒゲのおじさんがにこやかに曲げてる広告の時代のを2本持ってるけどやってみたことはない
630名無し三平
2019/05/11(土) 03:06:18.27 天龍源一郎が好きで遣ってるのとか皆無だろ
631名無し三平
2019/05/11(土) 03:11:38.93 今日サンドウォーカー触ったけど天龍源一郎感は全く無かった
どちらかと言うと獣神サンダー・ライガーだったわ
どちらかと言うと獣神サンダー・ライガーだったわ
633名無し三平
2019/05/11(土) 11:03:54.71 今のテンリュウを救えるのは
源一郎しかいないね。
源一郎が釣りをやれば釣りをやらない
人も興味をもつしその宣伝効果は
絶大なものがあるかと。
天龍=源一郎。
この検索ワードは絶大だし多くのプロレスファン 格闘技ファンは
テンリュウのロッドを使う事になる。
格闘技ファンは自分でも体鍛えるの好きな奴けっこういるし
ある意味テンリュウユーザーは最強になる
源一郎しかいないね。
源一郎が釣りをやれば釣りをやらない
人も興味をもつしその宣伝効果は
絶大なものがあるかと。
天龍=源一郎。
この検索ワードは絶大だし多くのプロレスファン 格闘技ファンは
テンリュウのロッドを使う事になる。
格闘技ファンは自分でも体鍛えるの好きな奴けっこういるし
ある意味テンリュウユーザーは最強になる
634名無し三平
2019/05/11(土) 11:27:39.21 パワマスライトが藤波辰爾だとしたらサンドウォーカーは佐山聡
635名無し三平
2019/05/11(土) 11:29:48.15 まぁID無かったらこうなるわなw
636名無し三平
2019/05/11(土) 12:35:40.09 格闘技ファンならやっぱり身体鍛えたいし軽い竿よりむしろ重い竿の方が喜ばれるだろうな
グリップ部分は全部鉛でもいいくらい
もちろんバーベルみたいにシンカーの追加もできる
グリップ部分は全部鉛でもいいくらい
もちろんバーベルみたいにシンカーの追加もできる
637名無し三平
2019/05/11(土) 12:54:23.99 マッチョドラゴン♪
638名無し三平
2019/05/11(土) 21:09:27.94 国民の9割が天龍と聞けばまず源一郎をイメージするのは事実
639名無し三平
2019/05/12(日) 10:00:24.17 源一郎をテスターに迎える事によって
テンリュウは最強になる。
今いるテスターは全てクビにしても
源一郎を迎えるべきだね
テンリュウは最強になる。
今いるテスターは全てクビにしても
源一郎を迎えるべきだね
640名無し三平
2019/05/12(日) 12:06:13.68 マジで調子こきのテスター使うより初心者でも源一郎使うべきだわ
源一郎のセリフはテロップ入れればいいだけだしな
企業イメージ向上にもつながる
源一郎のセリフはテロップ入れればいいだけだしな
企業イメージ向上にもつながる
641名無し三平
2019/05/12(日) 14:17:06.18 まだ続くの?
それだけネタがないからだろうけど
それだけネタがないからだろうけど
642名無し三平
2019/05/12(日) 21:55:17.09 あくび出るよ
643名無し三平
2019/05/12(日) 22:38:18.44 ルナキア 610でマゴチ53センチゲット。
曲げてるだけで自然と魚を浮かせてくれる。
まだ上のサイズもイケる。
曲げてるだけで自然と魚を浮かせてくれる。
まだ上のサイズもイケる。
644名無し三平
2019/05/12(日) 23:15:23.76 マゴチなんかどんな竿でも勝手に上がってくるだろ
645名無し三平
2019/05/12(日) 23:39:30.09 >>644
アホは黙ってろよ。
アホは黙ってろよ。
647名無し三平
2019/05/14(火) 16:32:03.21 一瞬で論破されてて草
649名無し三平
2019/05/14(火) 17:38:54.19 うつみ宮土理がおねぃさんやってた幼児向け番組
651名無し三平
2019/05/14(火) 20:31:43.10 旦那のキンキンならとっくに…
654名無し三平
2019/05/15(水) 17:30:27.14 源一郎なら、三秒かからず
マゴチをランディングできそう。
マゴチをランディングできそう。
655名無し三平
2019/05/15(水) 21:09:27.00656名無し三平
2019/05/16(木) 00:57:01.62 我々源一郎派は源一郎をテスターに迎え入れるまで諦めず闘い続けます。
657名無し三平
2019/05/16(木) 07:13:39.65 グラス房
天竜らしさをしみじみと熱く語ったんだが、思いのほか冷たくあしらわれて
荒らしに豹変したよなw
天竜らしさをしみじみと熱く語ったんだが、思いのほか冷たくあしらわれて
荒らしに豹変したよなw
658名無し三平
2019/05/16(木) 08:52:27.22 源一郎の前ではCNT だのグラスだの
そんなちっぽけな事はどうでもいいかもね。
そんなちっぽけな事にこだわらない
源一郎のスケールの大きさを
天龍ユーザーには持って欲しいね。
俺達は天龍の名の元に集まったブラザーだろ
そんなちっぽけな事はどうでもいいかもね。
そんなちっぽけな事にこだわらない
源一郎のスケールの大きさを
天龍ユーザーには持って欲しいね。
俺達は天龍の名の元に集まったブラザーだろ
659名無し三平
2019/05/16(木) 11:02:45.25 グラス房
天竜らしさをしみじみと熱く語ったんだが、思いのほか冷たくあしらわれて
荒らしに豹変したよなw
天竜らしさをしみじみと熱く語ったんだが、思いのほか冷たくあしらわれて
荒らしに豹変したよなw
661名無し三平
2019/05/16(木) 16:58:56.02 居るよな、最初はあたり良く、真面目な良い人みたいな雰囲気だけど、ちょっと気に障るとキレキャラになる奴
グラス房みたいにw
グラス房みたいにw
662名無し三平
2019/05/16(木) 17:44:45.46 あえて誰もツッコまないからな
663名無し三平
2019/05/16(木) 21:37:14.62 天龍に源一郎を招聘する
664名無し三平
2019/05/17(金) 02:11:50.59 源一郎連呼してるやつ病気だろ。マジウゼェーつまんねぇから消えろよ。
665名無し三平
2019/05/17(金) 05:57:43.92 グラス房だよ
666名無し三平
2019/05/18(土) 11:54:36.50 テンリュウユーザーの七割以上が
グラスユーザーだったりするんだが。
今後どーすんのかね。
CNT には馴染めない。
CNT は嫌い。
救済措置がないとグラス難民として
さ迷う事になるんだけどね。
グラスユーザーだったりするんだが。
今後どーすんのかね。
CNT には馴染めない。
CNT は嫌い。
救済措置がないとグラス難民として
さ迷う事になるんだけどね。
667名無し三平
2019/05/18(土) 14:07:09.67 また来たw
668名無し三平
2019/05/19(日) 09:15:53.01 新しいブリゲイト使っている人インプレーお願いします
669名無し三平
2019/05/19(日) 11:45:49.96 新しいってどのブリケイド
殆ど廃盤じゃね?
殆ど廃盤じゃね?
670名無し三平
2019/05/19(日) 22:51:22.48 ルナキア610を使ってたら釣れました。
https://i.imgur.com/nbpOCpZ.jpg
https://i.imgur.com/nbpOCpZ.jpg
671名無し三平
2019/05/20(月) 09:46:14.33 今年新しいブリゲイトグレイスが発売されたかと。
672名無し三平
2019/05/20(月) 10:20:37.82 ブリゲイトグレイスのインプレーなさすぎ。
673名無し三平
2019/05/21(火) 11:34:29.70 シーバスロッド 衰退
ショアジギロッド 減速
エギングロッド 消滅
やっぱテンリュウってヤバくね?
ショアジギロッド 減速
エギングロッド 消滅
やっぱテンリュウってヤバくね?
674名無し三平
2019/05/21(火) 11:40:10.54 こだわりは時にビジネスをじゃまする
675名無し三平
2019/05/21(火) 11:50:06.54 なんか潰れそうな希ガス
676名無し三平
2019/05/21(火) 12:18:08.86 >>673
エギングロッド?ショア用のは新しいの出るだろ。フィッシングショーでプロトがあったと聞いたが。
エギングロッド?ショア用のは新しいの出るだろ。フィッシングショーでプロトがあったと聞いたが。
677名無し三平
2019/05/21(火) 12:20:04.55 パワーマスターライトコア新しくなってくれ
で切ればもっと分厚くガイドをラッピングして
で切ればもっと分厚くガイドをラッピングして
678名無し三平
2019/05/21(火) 12:45:07.05 おれはブリケイドフリップ出たら買うで
680名無し三平
2019/05/21(火) 19:02:05.67 遠投性を重視出来ないロッドは売れない
681名無し三平
2019/05/21(火) 21:03:13.07 新しいエギ竿あるんならとっくに出してないとマズイよ。
春いかシーズン終わってから発売されても
109mh とか港で使わないし。夏以降発売されても春までいらないし。
ユーザーファーストじゃないよね
春いかシーズン終わってから発売されても
109mh とか港で使わないし。夏以降発売されても春までいらないし。
ユーザーファーストじゃないよね
682名無し三平
2019/05/21(火) 21:12:44.42 ジギングロッドさえ生き残ってくれれば…
683名無し三平
2019/05/21(火) 21:30:38.98 フィッシィングショーに出したものは
春先位には発売しないと。
エギ竿って季節商品だし。
秋に発売されても仕方ないし。年が明けて次の年に発売されても型遅れ商品を
買ったような嫌な気分になるし。
俺のような神経質な人間じゃなくても
嫌になると思う。
スピード感と危機感がなさすぎだと思う
春先位には発売しないと。
エギ竿って季節商品だし。
秋に発売されても仕方ないし。年が明けて次の年に発売されても型遅れ商品を
買ったような嫌な気分になるし。
俺のような神経質な人間じゃなくても
嫌になると思う。
スピード感と危機感がなさすぎだと思う
684名無し三平
2019/05/21(火) 21:39:23.97 109mhって長くない?
685名無し三平
2019/05/21(火) 21:47:48.68 特殊な地形の場所で109を使いたいんだけど短い位。
どうせなら
130でもいい位。
発売する気がないモデルはショーにださなきゃいいのに
どうせなら
130でもいい位。
発売する気がないモデルはショーにださなきゃいいのに
686名無し三平
2019/05/21(火) 22:10:38.40 ここのイカメタルの竿が良いらしいね、某釣具屋の店長絶賛やったらしい
687名無し三平
2019/05/22(水) 08:47:47.98 AR70B-FLL持ってるけどかなり乗せ調子だよ。波が高い時の剣先シーズンは便利だけど麦イカシーズンはワンピッチしずらいから使わない
688名無し三平
2019/05/22(水) 10:05:49.65 そしたーらショアイカメタルロッドとかを出すとかね。
ヒロセマンとかヌマジュンみたいなテスターがいれば流行らせられるんだろうけどね。
久保田はシバスしかしないからなぁ
ヒロセマンとかヌマジュンみたいなテスターがいれば流行らせられるんだろうけどね。
久保田はシバスしかしないからなぁ
689名無し三平
2019/05/22(水) 11:02:59.59 テスターも華がない
690名無し三平
2019/05/22(水) 12:03:09.93 ヒロ内藤を引き抜くしかないな
692名無し三平
2019/05/23(木) 14:30:46.12 いっその事ヌマジュンをパームスから
引き抜いてくればいいのに。
近藤とかもパームスやめて新ブランド立ち上げてるし。
テンリュウ内でヌマジュンが新ブランド立ち上げればいいし。
ヌマジュンはシバス 青物 イカ ライトゲーム 船1人でほぼ全ての釣りが
できるのが強みだな
引き抜いてくればいいのに。
近藤とかもパームスやめて新ブランド立ち上げてるし。
テンリュウ内でヌマジュンが新ブランド立ち上げればいいし。
ヌマジュンはシバス 青物 イカ ライトゲーム 船1人でほぼ全ての釣りが
できるのが強みだな
693名無し三平
2019/05/24(金) 13:57:29.94 パームスとテンリュウのこらほロッドでもいいんだけど。
設計開発テスト ヌマジュン
ブランクス テンリュウ性
昔はダイコー性で普通に作っていたから
出来そうなんだけどなぁ。
設計開発テスト ヌマジュン
ブランクス テンリュウ性
昔はダイコー性で普通に作っていたから
出来そうなんだけどなぁ。
694名無し三平
2019/05/24(金) 15:01:56.11 メタル沼田の何がそんなに良いの?w
695名無し三平
2019/05/24(金) 15:39:35.29 ヒットした時の腰振りダンス
696名無し三平
2019/05/24(金) 15:41:08.75 ヌマタは今でこそ メタルの印象が強いが かれこれテスター15年以上やってる
ベテラン。シーバス エギング ライトゲーム 船もこなす オールラウンダー。数多くいるテスターの中でもその実力は五本の指に入るだろう。
試しにテンリュウブランクスでどんな
ロッド作るか作って欲しいな。
テンリュウ自体なんのネタもないし。
ジャンプラのロッド作るよりはるかに
有意義だね
ベテラン。シーバス エギング ライトゲーム 船もこなす オールラウンダー。数多くいるテスターの中でもその実力は五本の指に入るだろう。
試しにテンリュウブランクスでどんな
ロッド作るか作って欲しいな。
テンリュウ自体なんのネタもないし。
ジャンプラのロッド作るよりはるかに
有意義だね
697名無し三平
2019/05/24(金) 18:56:30.23 うーふう
ね
ね
698名無し三平
2019/05/24(金) 21:19:05.95 ハッハッハッハ。
あの明るさが今のテンリュウに必要なんだよ
あの明るさが今のテンリュウに必要なんだよ
699名無し三平
2019/05/25(土) 05:16:17.40 ふうー
700名無し三平
2019/05/25(土) 09:20:48.43 ヌマジュンが無理なら広瀬マンでもいいけどな。
素材が良くても料理人が悪ければ、ろくな料理はできない。
なん
素材が良くても料理人が悪ければ、ろくな料理はできない。
なん
701名無し三平
2019/05/25(土) 12:48:07.50 広瀬だけはマジ勘弁
あいつが広告塔なったら天龍買うの止めるわ
あいつが広告塔なったら天龍買うの止めるわ
702名無し三平
2019/05/25(土) 16:52:26.40 テンリュウブランクスを使って、ベトナム工場でメジャーがロッドを制作。
価格は、国内産テンリュウロッドのほぼ
半額。
これなら、売れるかと。
もうこれ位大幅な てこ入れをしないと
テンリュウはヤバイだろ
価格は、国内産テンリュウロッドのほぼ
半額。
これなら、売れるかと。
もうこれ位大幅な てこ入れをしないと
テンリュウはヤバイだろ
703名無し三平
2019/05/25(土) 17:12:41.72 おとなしくゴルフのシャフトでもつくっとけば?
704名無し三平
2019/05/25(土) 19:22:59.47 パームスのOEM先って天龍だったよな
じゃあヌマジュンが広告塔に適任だな
じゃあヌマジュンが広告塔に適任だな
705名無し三平
2019/05/25(土) 22:03:01.61 なん
706名無し三平
2019/05/26(日) 21:28:46.74 沼純スレから出てくんな
707名無し三平
2019/05/27(月) 21:44:25.31 そしたーら
他のテンリュウ再建案を出してくれ。
ここが単体で復活する事はもはや無理だ
他のテンリュウ再建案を出してくれ。
ここが単体で復活する事はもはや無理だ
708名無し三平
2019/05/27(月) 21:54:10.39 いまだに、ジャンプラに尻尾をふって
喜んでロッドを作っている。
終わったメーカーのロッドを金の為に作り続けている。
もはやプライドのカケラさえ存在しない。
そんなメーカーに未来などありえないな
喜んでロッドを作っている。
終わったメーカーのロッドを金の為に作り続けている。
もはやプライドのカケラさえ存在しない。
そんなメーカーに未来などありえないな
709名無し三平
2019/05/27(月) 21:58:03.66 そんな事言っちゃったら中華に身売りしたダイワなんてww
710名無し三平
2019/05/27(月) 22:32:26.88 チャイナは、やがて世界一の強国になるだろう。
今のアメリカの必死ぶりをみると
アメリカがチャイナに勝てる要因はない。
ダイワの選択は将来を見据えた正しい選択
今のアメリカの必死ぶりをみると
アメリカがチャイナに勝てる要因はない。
ダイワの選択は将来を見据えた正しい選択
711名無し三平
2019/05/27(月) 22:53:37.79712名無し三平
2019/05/28(火) 05:16:14.89 チャイナの属国になる気かw
713名無し三平
2019/05/28(火) 11:36:13.99 メイドインジャパンが最高!なんて事は
爺の幻想にすぎない!という事に
多くの若者達はきずいてしまったんだよ。
もはや騙しきれないだろうな。
今現在、多くのチャイナ企業は日本の
企業を物色している。
テンリュウも一刻も早くチャイナ企業の
傘下に入り
チャイニーズテンリュウとして再生した
方がいいかもな。
それがテンリュウの生き残る唯一の選択だろう
爺の幻想にすぎない!という事に
多くの若者達はきずいてしまったんだよ。
もはや騙しきれないだろうな。
今現在、多くのチャイナ企業は日本の
企業を物色している。
テンリュウも一刻も早くチャイナ企業の
傘下に入り
チャイニーズテンリュウとして再生した
方がいいかもな。
それがテンリュウの生き残る唯一の選択だろう
714名無し三平
2019/05/28(火) 19:40:38.59 相変わらず変なのが居着いてるなw
この前までグラスが入ってないのはテンリュウじゃないとか暴れてたのが居たな。今度は変革が必要だー!ですか?!www
この前までグラスが入ってないのはテンリュウじゃないとか暴れてたのが居たな。今度は変革が必要だー!ですか?!www
715名無し三平
2019/05/28(火) 20:18:46.62 分母が小さい天龍ユーザーだし同じ奴だろ
716名無し三平
2019/05/28(火) 21:36:40.50 本人は皆から同意されると思って書いた
天竜らしさ=グラス
熱く語ったが、周囲からはウザいマニア扱いw
相当悔しかったらしく荒らしに豹変
現在に至る
天竜らしさ=グラス
熱く語ったが、周囲からはウザいマニア扱いw
相当悔しかったらしく荒らしに豹変
現在に至る
717名無し三平
2019/05/29(水) 18:11:45.17 しかし、ここは本当にネタがないから
ユーザーがいろんなネタを作り上げ話題にしているんじゃないかな。
ネタって普通メーカーが作り上げるものだけど、ユーザーが作り上げてるって
可笑しすぎるよね
ユーザーがいろんなネタを作り上げ話題にしているんじゃないかな。
ネタって普通メーカーが作り上げるものだけど、ユーザーが作り上げてるって
可笑しすぎるよね
718名無し三平
2019/05/29(水) 19:38:26.72 前々から欲しかったレイズ78LML買ったぜぇ
これでランドロックサツキマスを釣る所存。シーズンすでに終わりかけてるけど
これでランドロックサツキマスを釣る所存。シーズンすでに終わりかけてるけど
719名無し三平
2019/05/29(水) 20:45:04.08 レイズユーザーは少ないのかね。
53ul愛用してるが満足だわ。
53ul愛用してるが満足だわ。
720名無し三平
2019/05/29(水) 23:24:16.26 >>718
いい竿買ったな!それでシーバスやアオリイカ釣ればいいじゃん!
いい竿買ったな!それでシーバスやアオリイカ釣ればいいじゃん!
721名無し三平
2019/06/02(日) 09:53:54.26 ベイト53UL、56L、65ML使ってるわ
ラグレスボロンの後に使うと曲げるの楽でニヤってなる
どっちも好きだけどレイズのが1日やっても疲れないね
ラグレスボロンの後に使うと曲げるの楽でニヤってなる
どっちも好きだけどレイズのが1日やっても疲れないね
722名無し三平
2019/06/04(火) 22:47:24.11 やっとブリケイドフリップの情報来たぜ
こつこつお金貯めよう
こつこつお金貯めよう
723名無し三平
2019/06/07(金) 00:01:49.24 >>722
ステンレスガイドってのがなんだかな。チタンガイドバージョンだしてくれんかな。
ステンレスガイドってのがなんだかな。チタンガイドバージョンだしてくれんかな。
724名無し三平
2019/06/07(金) 04:04:15.16 大口径ガイド設定にしたのは評価する
マイクロは時代遅れだからな
マイクロは時代遅れだからな
725名無し三平
2019/06/07(金) 10:14:04.62 何でマイクロガイド流行ってるんだろうな
飛ばないしリーダー付けるとガンガン当たるし何も良いこと無い気がする
飛ばないしリーダー付けるとガンガン当たるし何も良いこと無い気がする
726名無し三平
2019/06/07(金) 11:32:17.45 確かに何でステンレスガイドなんだ
お値段を手頃にするためか
お値段を手頃にするためか
727名無し三平
2019/06/07(金) 14:07:54.43 チタンガイドのルナキア822のほうがお得感がある。
グリップもルナキアの使い回しでもう一工夫して欲しいなあ。
グリップもルナキアの使い回しでもう一工夫して欲しいなあ。
728名無し三平
2019/06/07(金) 14:14:22.49 ルキアナ822でエギングできる?
729名無し三平
2019/06/07(金) 16:40:05.90 20パーセント引きで33000円くらいか。その価格帯の他社はチタンガイドだからな。
触ってみてよほど気に入らなきゃ買わないな俺なら。
触ってみてよほど気に入らなきゃ買わないな俺なら。
730名無し三平
2019/06/07(金) 21:36:08.07 グレイスCNT使いの俺としてはダウングレードにしかならないから
買い替えのモチベーションが薄くなったわ
なんでステンガイドなんだよ
買い替えのモチベーションが薄くなったわ
なんでステンガイドなんだよ
731名無し三平
2019/06/08(土) 09:34:11.63 キャストしてタダ巻き中心の釣りならわかるけどエギ竿でステンはなー
実売3マン超えてだとすげー割高感ある
西陣織にコスト掛けてコスパ悪くなるのかね?
実売3マン超えてだとすげー割高感ある
西陣織にコスト掛けてコスパ悪くなるのかね?
732名無し三平
2019/06/08(土) 14:58:26.82 チタンがステンの完全上位互換かというと…
733名無し三平
2019/06/09(日) 12:23:39.63 チタンを取るか西陣織を取るか。
今後この局面が多くなりそうだ
今後この局面が多くなりそうだ
734名無し三平
2019/06/11(火) 06:12:12.74 ルナキアの58 63は売れてるみたいだな。売り切れ生産待ちだし。
その割にアジングスレで話題ないし単に生産数少なかっただけか?
どっちか買いたかったけどうちの地域もうじきデカ鯵終了なんだよな。
テンリュウしっかりしろよ。
その割にアジングスレで話題ないし単に生産数少なかっただけか?
どっちか買いたかったけどうちの地域もうじきデカ鯵終了なんだよな。
テンリュウしっかりしろよ。
736名無し三平
2019/06/11(火) 23:39:39.14737名無し三平
2019/06/12(水) 09:15:39.95738名無し三平
2019/06/12(水) 12:52:27.00739名無し三平
2019/06/12(水) 12:55:37.44 途中送信してしまった。
上はどんくらい?ベストは1とか1.3グラムかな?
今使ってるのが故障中で予備ロッドが硬すぎて買い替え検討中だったから。
上はどんくらい?ベストは1とか1.3グラムかな?
今使ってるのが故障中で予備ロッドが硬すぎて買い替え検討中だったから。
740名無し三平
2019/06/13(木) 09:50:33.37741名無し三平
2019/06/13(木) 13:29:32.17 エギング出来ますか?
742名無し三平
2019/06/13(木) 15:07:42.73744名無し三平
2019/06/14(金) 02:44:47.68745名無し三平
2019/06/21(金) 01:25:40.58 レイズ78LMLを買った者だが…
無事にサツキマス釣れました。ちょっと小さかったけど、尺は超えてたのでサツキマスという事にする
だが尺程度だと竿が強くてあんまり面白くないね
やはり40cmは超えないと竿のポテンシャルは十全に発揮できないようだ
まあ、それは来年の楽しみに取っておこう。シーズン終わっちゃったし…
取りあえず竿はとても気に入った
無事にサツキマス釣れました。ちょっと小さかったけど、尺は超えてたのでサツキマスという事にする
だが尺程度だと竿が強くてあんまり面白くないね
やはり40cmは超えないと竿のポテンシャルは十全に発揮できないようだ
まあ、それは来年の楽しみに取っておこう。シーズン終わっちゃったし…
取りあえず竿はとても気に入った
746名無し三平
2019/07/08(月) 07:17:10.65 ブリゲイドフリップとルナキア822の使い分けをブログで解説してもらいたいなあ。
ブリゲイドフリップはステンレスガイドなのに、チタンガイドのルナキア822より高い理由も知りたい。
ブリゲイドフリップはステンレスガイドなのに、チタンガイドのルナキア822より高い理由も知りたい。
747名無し三平
2019/07/10(水) 13:31:30.69 ブリケイドフリップ8月中旬から下旬になってるけど
前倒しで作るんかな
前倒しで作るんかな
748名無し三平
2019/07/11(木) 00:29:30.09 イカメタル用のブリゲイドってどんな感じ?
749名無し三平
2019/07/11(木) 07:37:24.00 うまくフェードアウトしたつもりのグラス房
750名無し三平
2019/07/11(木) 08:12:52.36 >>748
かなり乗せ調子でベリーであたり取る感じ。
かなり乗せ調子でベリーであたり取る感じ。
751名無し三平
2019/07/16(火) 12:48:59.85 子供産まれたら天龍って名前にしようかな
752名無し三平
2019/07/16(火) 14:37:02.72 おれはルキアナ
753名無し三平
2019/07/18(木) 19:25:29.85 ブリケイドフリップの動画
何の参考にもならないな
むしろ購買意欲が削がれそう
何の参考にもならないな
むしろ購買意欲が削がれそう
754名無し三平
2019/07/18(木) 22:40:00.39 天龍の動画っていつも何伝えたいんだか分からんよね
755名無し三平
2019/07/18(木) 23:48:18.12 メディアに向いてないんだろうね
756名無し三平
2019/07/19(金) 04:44:30.47 サンドウォーカーとルナキアの動画は全く購買意欲をそそらないね
757名無し三平
2019/07/19(金) 08:21:37.39 やっぱり新製品の動画には天龍源一郎出すしかないよ
そしたら買うしかないもん
そしたら買うしかないもん
759名無し三平
2019/07/30(火) 23:06:50.03 ブリケイドフリップ配達が9月末になってる
760名無し三平
2019/08/03(土) 08:53:19.87 ベイト用のロッドが見当たらない。在庫ないの?
761名無し三平
2019/08/13(火) 19:51:15.15 サンドウォーカーの910持ってる方いたら使用感教えてもらって良いですか?
103使ってる動画はあっても910使ってる人ぜんぜん見ないので誰か参考にお願いします
103使ってる動画はあっても910使ってる人ぜんぜん見ないので誰か参考にお願いします
762名無し三平
2019/08/14(水) 12:41:20.46 LSP90だ〜い好き♥
763名無し三平
2019/08/17(土) 13:09:54.52 いつもいってる乗合の船長に
お勧めのジギングロッドを聞いたら
食い気味に、テンリュウ
いいところを3行にまとめて教えてけれ
お勧めのジギングロッドを聞いたら
食い気味に、テンリュウ
いいところを3行にまとめて教えてけれ
764名無し三平
2019/08/17(土) 13:19:08.40 ほどほどの値段
よく粘る
名前がカッコいい
よく粘る
名前がカッコいい
765名無し三平
2019/08/17(土) 13:48:03.88 錆びる
766名無し三平
2019/08/17(土) 13:54:55.33 ブリケイドフリップ発送連絡キター
767名無し三平
2019/08/21(水) 14:31:35.84 ルナキアLK752S-MMHTの弟分みたいなやつ出してくれないかな
768名無し三平
2019/08/21(水) 17:13:49.01 スワットフルモデルチェンジまだかな
769名無し三平
2019/08/25(日) 14:23:00.58 サンドウォーカー91に19セルテート3000だと先重りすごいな
770名無し三平
2019/08/25(日) 14:23:36.71 そこでキャタリナ4000Hですよ
771名無し三平
2019/08/31(土) 00:53:13.87772名無し三平
2019/08/31(土) 09:49:51.88 LK752S-MMHT 2019NEWになってるけどアマゾンだと2012取扱開始になってる
注文すると違うのが届くんだろうか
注文すると違うのが届くんだろうか
774名無し三平
2019/09/07(土) 12:36:05.10 SWATのFMCいつごろかな?
775名無し三平
2019/09/17(火) 22:29:08.84 2年付き合った彼女がホストにハマりフラれたので、BGF852S-Mの支点どのへんか情報くれ。夜も寝れん。LT4000番がバランスいいじゃ分からん。
777名無し三平
2019/09/18(水) 15:41:27.70 そう!
嫁の尻に敷かれて許可が降りたときのみ
ガソリン代前払いで釣りに行ける
俺のような漢にこそ相応しい
嫁の尻に敷かれて許可が降りたときのみ
ガソリン代前払いで釣りに行ける
俺のような漢にこそ相応しい
778名無し三平
2019/09/18(水) 19:25:44.04 可哀相で涙出るわ
お父さんだと仕方ないよね
お父さんだと仕方ないよね
779名無し三平
2019/09/18(水) 19:35:51.48 テンリュウのロッド使ったら天龍源一郎みたいな男になれますか?
780名無し三平
2019/09/18(水) 23:58:49.54 男は相応にして女々しいもんだろ。誰かロッドレビューしろよ。
グラスの話なんかだりーんだよ。ちゃんと型番言え。
釣りしかすることなくなったんだから、もっと俺に優しくしろ。
グラスの話なんかだりーんだよ。ちゃんと型番言え。
釣りしかすることなくなったんだから、もっと俺に優しくしろ。
781名無し三平
2019/09/19(木) 00:45:27.24 天龍源一郎みたいな強い男になりたいです
782名無し三平
2019/09/19(木) 02:18:32.82 圓楽みたいに自分で給料管理すればいいのに
783名無し三平
2019/09/28(土) 20:30:07.61 テンリュウはロッドは高いがケースはショボイ
セミハードケースぐらい付けてくれてもいいだろ
セミハードケースぐらい付けてくれてもいいだろ
784名無し三平
2019/10/05(土) 18:50:11.27 来年春にレイズがリニューアルだってね
スペクトラは合わなかったから楽しみだな
スペクトラは合わなかったから楽しみだな
786名無し三平
2019/10/11(金) 00:37:53.10 天龍で画像検索したら今や艦これの方が99.9パーセントを占める始末
https://anzen-av.com/h-gallery/wp-content/uploads/2019/09/usagi-1-11.jpg
おっちゃんは悲しいよ
https://anzen-av.com/h-gallery/wp-content/uploads/2019/09/usagi-1-11.jpg
おっちゃんは悲しいよ
787名無し三平
2019/10/11(金) 00:56:51.00 ええっ
源一郎じゃないの??
源一郎じゃないの??
788名無し三平
2019/10/11(金) 07:09:38.58 ショック…
789名無し三平
2019/10/11(金) 07:17:45.92 オリンピックのマスコットを擬人化した感じですね
790名無し三平
2019/10/15(火) 06:04:19.53791名無し三平
2019/10/16(水) 03:36:15.36 西陣織いらんので安くしてくれ
792名無し三平
2019/10/22(火) 20:07:09.08 ホライゾンSLで他社3番に相当するのはMH?
あまりジギングする機会なくて触ってもよくわからないのですが
あまりジギングする機会なくて触ってもよくわからないのですが
793名無し三平
2019/10/23(水) 12:32:37.06 >>792
意見分かれると思うけど、スロージャーカーならmlかな?
意見分かれると思うけど、スロージャーカーならmlかな?
794名無し三平
2019/10/23(水) 19:37:06.42 竿は好きで使ってるけど、PVに出演させる人選は考え直したほうがいい。ブリゲイドフリップのなんて見ていられなかった。
795名無し三平
2019/10/23(水) 21:05:30.82 ブリゲイドフリップのコンセプトは凄く好きだけど
プロモとステンガイドがダメ
プロモとステンガイドがダメ
796名無し三平
2019/10/23(水) 21:42:35.42 だから沼田純一を引き抜けといってるんだ
797名無し三平
2019/10/23(水) 22:41:06.66 今時ステンガイドとかないわ
798名無し三平
2019/10/23(水) 22:42:45.54 おっしゃ食ったぁ
Foo↑
Foo↑
799名無し三平
2019/10/23(水) 23:22:43.41 いや、杉原さんを引き抜くんだ
800名無し三平
2019/10/24(木) 16:45:04.46801名無し三平
2019/10/24(木) 17:15:12.15 >>800
うーん、そもそものコンセプトが違うと思うからなんとも。
経験談なら、mlで言えば、100mの180gとかが一番使いやすかったかな?
スローピッチジャークがしたいなら他社お勧めで、スロージギング(ワンピッチメイン)するならそのイメージでいけると思います。
うーん、そもそものコンセプトが違うと思うからなんとも。
経験談なら、mlで言えば、100mの180gとかが一番使いやすかったかな?
スローピッチジャークがしたいなら他社お勧めで、スロージギング(ワンピッチメイン)するならそのイメージでいけると思います。
802名無し三平
2019/10/24(木) 17:49:55.67 みんなはジギングのメイン、サブともに天龍使いなの?
803名無し三平
2019/10/26(土) 10:38:47.72 フィールドテスターの久保田氏がYouTubeで黒いswat使ってたけどプロトかな?
804名無し三平
2019/10/26(土) 13:40:35.28 動画内のタックル紹介でプロトって書いてあったやん
805名無し三平
2019/10/26(土) 23:41:28.80 ジグザム素モデルとDeep Riderのベイトモデルの番手で迷っています。
エリアは愛媛県の松山沖か来島海峡です。
ジグ150g〜200g、まれに250g〜300gを使っています。
PEは基本3号、11月〜2月はPE4号を使用しております。
ジャガジャカ巻きはあまり使用せず、太刀魚パターンか4〜5回早巻きでストップが大半です。
ベストサイズを参考に選ぶと素モデルは571B-4か571B-5、Deep Riderは581B-4Kって選択肢になると思うですが、
このまま鵜呑みにして選んでも良いのでしょうか。
これまでの書き込みを見ていると、一つ下の番手を選んでおられる方が多い印象です。
先輩方のご教授願います。
エリアは愛媛県の松山沖か来島海峡です。
ジグ150g〜200g、まれに250g〜300gを使っています。
PEは基本3号、11月〜2月はPE4号を使用しております。
ジャガジャカ巻きはあまり使用せず、太刀魚パターンか4〜5回早巻きでストップが大半です。
ベストサイズを参考に選ぶと素モデルは571B-4か571B-5、Deep Riderは581B-4Kって選択肢になると思うですが、
このまま鵜呑みにして選んでも良いのでしょうか。
これまでの書き込みを見ていると、一つ下の番手を選んでおられる方が多い印象です。
先輩方のご教授願います。
806名無し三平
2019/10/26(土) 23:47:50.67 すみません、間違えました。
ベストサイズを参考に選ぶと素モデルは571B-5か571B-6、
Deep Riderは561B-6Kって選択肢になりますね。
ベストサイズを参考に選ぶと素モデルは571B-5か571B-6、
Deep Riderは561B-6Kって選択肢になりますね。
807名無し三平
2019/10/29(火) 10:00:45.82 お前らだんまりかよw
新人君にちゃんと答えてあげなさい
新人君にちゃんと答えてあげなさい
809名無し三平
2019/10/29(火) 12:13:35.52 好きなん買え(・∀・)
810名無し三平
2019/10/29(火) 13:24:07.05 そんな殺生なー…
811名無し三平
2019/10/29(火) 13:39:53.47 あんま短いとアクション付けにくいよ
6.2fくらいのがいい
6.2fくらいのがいい
812名無し三平
2019/10/30(水) 09:45:30.28813名無し三平
2019/10/30(水) 11:15:30.58 ジグザムってそろそろモデルチェンジじゃないかな
初代が2002年
二代目が2009年
二代目リミテッドが2012年
三代目が2014年
初代が2002年
二代目が2009年
二代目リミテッドが2012年
三代目が2014年
816名無し三平
2019/10/30(水) 21:55:26.31 ルナキアの75でメッキやりにくいかな?
3gくらいのミノーも多用するんだけど。
わがまま言うと1gちょいのジグ単もそれなりに出来たら都合がいい。
3gくらいのミノーも多用するんだけど。
わがまま言うと1gちょいのジグ単もそれなりに出来たら都合がいい。
817名無し三平
2019/10/31(木) 18:31:15.65 すみません質問です。
松山沖や佐田岬沖辺りで天龍ジグザムを使っていらっしゃる方はいますか?
もしいらっしゃれば使用している番手を参考に教えて下さい。
自分は基本は150-200g、潮が動けば250-300gを使用することがあります。
メーカーの説明にあるベストウエイトに合わすべきか、
それともそれよりも柔めを選ぶべきなのか・・・。
天龍スレで質問したのですが、良い回答を頂けなかったので藁にもすがる気持ちでここに質問させて頂きました
松山沖や佐田岬沖辺りで天龍ジグザムを使っていらっしゃる方はいますか?
もしいらっしゃれば使用している番手を参考に教えて下さい。
自分は基本は150-200g、潮が動けば250-300gを使用することがあります。
メーカーの説明にあるベストウエイトに合わすべきか、
それともそれよりも柔めを選ぶべきなのか・・・。
天龍スレで質問したのですが、良い回答を頂けなかったので藁にもすがる気持ちでここに質問させて頂きました
818名無し三平
2019/10/31(木) 18:31:49.51 すみません、誤爆です
819名無し三平
2019/10/31(木) 18:45:41.88 変化球で天龍スレをディスってきたな
821名無し三平
2019/10/31(木) 22:29:16.53 俺たちだって教えたのに!
822名無し三平
2019/10/31(木) 23:13:41.75 天龍ユーザーで天龍スレにいるやつなんて
偏屈変態しかいないだろ
偏屈変態しかいないだろ
823名無し三平
2019/10/31(木) 23:36:34.18 天龍スレがあるのに天龍の事を他のスレで聞いて尚且つ天龍スレよりいい回答がもらえてるなんて!
つまりこのスレの存在は…
つまりこのスレの存在は…
824名無し三平
2019/11/01(金) 08:46:30.29 嫁がいるのに風俗行くようのもんだな
825名無し三平
2019/11/01(金) 09:01:43.94 いや、猫飼ってるのに猫カフェ行く感じだろ
826名無し三平
2019/11/01(金) 11:04:57.16 もうこのスレは天龍源一郎スレと統合した方がいいんじゃないかなぁ
827名無し三平
2019/11/01(金) 13:17:20.40 俺たちってザマーねーな
828名無し三平
2019/11/01(金) 15:06:16.06 オフショアの話には弱い天龍人であった
829名無し三平
2019/11/01(金) 15:50:29.53 C ちょっとしたことにも
N 何も答えられない
T 天龍ユーザー
N 何も答えられない
T 天龍ユーザー
830名無し三平
2019/11/01(金) 16:12:12.17 レス貰えんとダダこねるキッズおるね
831名無し三平
2019/11/01(金) 16:59:02.83 いやー、俺は長いとアクション付けにくいよって言ったんだよ
多分それが良くなかったんだな
全部俺の責任だわ、本当にすみません
多分それが良くなかったんだな
全部俺の責任だわ、本当にすみません
832名無し三平
2019/11/02(土) 10:30:08.64 悲しいけどわい2本テンリュウの竿持ってるけどインプレできんわ
833名無し三平
2019/11/03(日) 16:30:45.44 天龍のツナロッドでキハダの50キロ級掛けて折れてもいいやって思って思いっきりファイトしたけど全然余裕だったわ
コスパ最高
コスパ最高
834名無し三平
2019/11/05(火) 23:47:31.59 Swatが来年夏についに
835名無し三平
2019/11/06(水) 00:05:27.96 スペツナズに
836名無し三平
2019/11/06(水) 08:09:51.49 どうせCNTトルザイト西陣織で5万越えになるんでしょ
837名無し三平
2019/11/06(水) 08:13:27.83 5〜6万なら普通の値段でしょ
838名無し三平
2019/11/06(水) 11:41:35.93 ジグザムもモデルチェンジはよはよ!
839名無し三平
2019/11/06(水) 12:04:58.75 新しいジギングロッド欲しいけどまだ様子見してた方がいいのかな
840名無し三平
2019/11/06(水) 17:42:58.28 順番としてはドラッグフォースとジグザムがモデルチェンジやね
んでもドラッグフォースの4/5番が出て間もないしまだ2年は延びるかもね
んでもドラッグフォースの4/5番が出て間もないしまだ2年は延びるかもね
841名無し三平
2019/11/08(金) 21:48:26.50 天龍のジギングロッド欲しいけど高いね
843名無し三平
2019/11/09(土) 15:15:15.49 ホライゾン プログレッシブ m
中深海スロジギ用に考えてる
中深海スロジギ用に考えてる
844名無し三平
2019/11/11(月) 19:51:14.79 ルナキアの752ってパンッパンな高弾性?
1.5g投げれるって書いてあるけど、扱いやすいのかな?
1.5g投げれるって書いてあるけど、扱いやすいのかな?
845名無し三平
2019/11/14(木) 00:50:56.54 PE0.4で使ってるけど割りと快適
着底のトンッてのがリールシートで感じ取れる
着底のトンッてのがリールシートで感じ取れる
847名無し三平
2019/11/14(木) 15:23:16.55 SWATのモデルチェンジ来年の6〜7月か。楽しみだな。
850名無し三平
2019/11/15(金) 14:11:33.03852名無し三平
2019/11/27(水) 04:28:47.60 どうせまた見た目ダッサイでww
854名無し三平
2019/11/27(水) 08:24:19.65 テンリュウのモデルチェンジ告知があっても静まり返ったままのこのスレw
855名無し三平
2019/11/27(水) 09:02:41.08 天龍ユーザーは騒がない、焦らない、そして買わない
856名無し三平
2019/11/27(水) 09:27:08.60 買うのは踏切のポールだけや
857名無し三平
2019/11/27(水) 11:54:00.88 とりあえずすぐ錆びるのだけはどうにかしろ
858名無し三平
2019/11/27(水) 15:07:24.42 チタンガイドなら錆びないんじゃない
859名無し三平
2019/11/27(水) 22:01:45.55 ルナキア822 使いいる?
20センチ前後のターゲットにはどうか聞きたいのです。よろしく
20センチ前後のターゲットにはどうか聞きたいのです。よろしく
860名無し三平
2019/11/27(水) 22:12:43.15 ジグザムの新型まだー?
861名無し三平
2019/11/27(水) 23:14:22.39 具体的な情報出てこないとどうとも言えない
862名無し三平
2019/11/27(水) 23:34:35.47 恐怖!機動ジグ・ザム
863名無し三平
2019/11/28(木) 00:05:06.50 822結構固めやから20程度のアジとか狙うならなら微妙やとおもうで
7フィートの方は持ってないけどそっちの方がいいんじゃね
7フィートの方は持ってないけどそっちの方がいいんじゃね
864名無し三平
2019/11/28(木) 03:30:21.02865名無し三平
2019/11/29(金) 12:10:19.26 申し訳ないけどわいこれでジグぶん投げてシーバスとかタチウオして快適ではあるけどアジとかメバルに関しては狙ったことないからわからんわ
すまんの
すまんの
866名無し三平
2019/11/29(金) 18:06:50.83 いえ、ありがとうございます。
多分買います
多分買います
867名無し三平
2019/11/29(金) 18:32:16.36 ベイブレイズええで おススメ。
868名無し三平
2019/11/30(土) 23:03:57.82 テンテンテン!
テーンリューカモーンイエーイ!
テーンリューカモーンイエーイ!
869名無し三平
2019/12/02(月) 05:13:00.74 え?あ、あぁ・・・?い、ぇ〜いい
871名無し三平
2019/12/15(日) 12:26:07.89 リング毒蛸
872名無し三平
2019/12/15(日) 22:01:53.58 822
ほしい
ほしい
873名無し三平
2019/12/16(月) 05:50:31.39 パワーマスター買う気で釣具屋行ったのに
ダルンダルンで諦めたでごわす。
ダルンダルンで諦めたでごわす。
874名無し三平
2019/12/16(月) 13:22:05.37 太くて柔らかいのが源一郎
877名無し三平
2019/12/18(水) 01:23:09.16 ノーテンリュー、ノーライフ
878名無し三平
2019/12/18(水) 02:07:28.96 いうほどテンリュウ使うか?
俺は青物とシーバスとイカとメバル しか使わないけど
俺は青物とシーバスとイカとメバル しか使わないけど
880名無し三平
2019/12/19(木) 19:42:16.02 ニ式複座戦闘機みたいな名前だもんな
881名無し三平
2019/12/19(木) 21:51:29.54 テンリューのマスタートーナメントやらないかな
俺がトップだ
俺がトップだ
882名無し三平
2019/12/20(金) 23:39:23.53 今日もテンリュウと一緒に寝ます
883名無し三平
2019/12/21(土) 00:02:27.32 おれはテンリュウの夢見よう
884名無し三平
2019/12/21(土) 08:23:48.57 釣り場に軽トラで行って、日が昇る直前まで荷台で抱いてる
886名無し三平
2019/12/22(日) 12:39:26.65 Yahooニュースに天龍のこと載ってたけどいい人やな
887名無し三平
2019/12/22(日) 19:01:07.15 俺のパンツの中の天龍
888名無し三平
2019/12/22(日) 22:42:24.82 寒い時はテンリュウに限るな
889名無し三平
2019/12/24(火) 23:39:48.59 テンリュウクリスマス
890名無し三平
2019/12/25(水) 00:12:37.22 サンタさんにヴォルテックスをお願いするんだ
891名無し三平
2019/12/25(水) 00:26:31.31 ルナキア822 が入る靴下買ったよ
893名無し三平
2019/12/25(水) 06:51:38.15 天竜も高級メーカーに成ったな、テンカラ風来坊なんて5万円もする。
894名無し三平
2019/12/26(木) 12:19:58.13 グーパンチ
895名無し三平
2019/12/30(月) 00:43:47.76 明日は天龍晦日
896名無し三平
2020/01/02(木) 18:56:49.16 バス、テンヤ、ロックはノリーズ、スロージギングはヤマガの俺は明日ルナキア752買いに行く。
897名無し三平
2020/01/02(木) 19:23:56.01 俺もルナキア752欲しいけど、マニアックすぎるのか店にも752だけ無いとか
ネットショップでも752だけレビューやインプレが見当たらない
ネットショップでも752だけレビューやインプレが見当たらない
898名無し三平
2020/01/02(木) 19:45:35.12 個人的にはあんまオススメしないで
899名無し三平
2020/01/02(木) 20:38:46.66 ブルカレと悩んだけど適度に張りがあって船でのフィネスロックにも丁度良さそうだし。
822も視野にあったけど陸はいいけど船での取り回しを考えると752かなと。
822も視野にあったけど陸はいいけど船での取り回しを考えると752かなと。
900名無し三平
2020/01/02(木) 21:11:33.48 長州がツイッターで探しとったで
901名無し三平
2020/01/02(木) 21:34:48.65 またぐなよ?
902名無し三平
2020/01/06(月) 05:24:29.01 どなたか822 のインプレくださいな
20センチ前後の獲物をバラさず使えるか知りたいです
20センチ前後の獲物をバラさず使えるか知りたいです
903名無し三平
2020/01/06(月) 23:17:50.08 返事がない ただのスレのようだ
904名無し三平
2020/01/06(月) 23:23:53.01 天龍スレでロッドのこと聞いても回答もらえないよ
上の人も困って他スレで聞いてた
上の人も困って他スレで聞いてた
905名無し三平
2020/01/07(火) 08:10:25.68 何で?
906名無し三平
2020/01/07(火) 08:39:54.92 テンリュウスレでロッドの事聞くなんて魚屋で黒毛和牛下さいって言うようなもんだぞ
907名無し三平
2020/01/07(火) 09:13:57.27 有明海でシイラ狙うようなもんだな
908名無し三平
2020/01/07(火) 09:16:08.70 一部の売れてるモデル以外はみんなだんまり
909名無し三平
2020/01/07(火) 09:32:53.86 失敗したんか
910名無し三平
2020/01/07(火) 10:59:59.80 売れてるモデルなんて特に無さそうだけど
昔のオフショアロッドなんて唯一無二の存在だったのに
昔のオフショアロッドなんて唯一無二の存在だったのに
911名無し三平
2020/01/07(火) 11:32:00.82 目隠しして使ったらメジャクラとの違いわかる?
913名無し三平
2020/01/07(火) 23:28:53.89 テンリュウスレの人は親切に教えたんだけど、その人は信用しなくて別スレで教えてもらってた
そのお礼を誤爆でこのスレに書くという煽りを食らってテンリュウスレの住人は人間不信になってしまった
そのお礼を誤爆でこのスレに書くという煽りを食らってテンリュウスレの住人は人間不信になってしまった
914名無し三平
2020/01/07(火) 23:52:27.01 おのれぇ、恥辱の限りなり
915名無し三平
2020/01/08(水) 11:48:19.93 新しいレイズ触ってきたけどガイド小さすぎ
916名無し三平
2020/01/08(水) 12:03:43.33 ガイド小さい方がラインが暴れなくていいんじゃね
917名無し三平
2020/01/08(水) 15:39:36.46 ライガーも引退
中西も引退
中西も引退
918名無し三平
2020/01/08(水) 16:34:55.83 しかし天龍スレはここ最近に無い盛り上がり
919名無し三平
2020/01/08(水) 20:10:46.17 スピードスティックの復刻はガイドもリールシートも復刻してくれないから変な竿になっちゃった。
921名無し三平
2020/01/11(土) 00:27:24.07 友達とジギング行ってジグキャストしようとしたらジグザム海に放り投げててワロタw
922名無し三平
2020/01/11(土) 06:31:04.93 あるある
923名無し三平
2020/01/11(土) 11:54:30.45 年始から奉納なんて信心深いね
924名無し三平
2020/01/12(日) 20:32:14.92 やらかした事あるが、海に沈んでいくタックルがタイタニックの最後みたいにスローモーションで見える
925名無し三平
2020/01/12(日) 22:02:47.38 冬は厚手のグローブしてるし手がかじかんでたりするとついつい奉納しちゃうよな
926名無し三平
2020/01/13(月) 05:04:40.35 去年は2回年末にやらかした。
ルアーケース
2つで5万超え
ルアーケース
2つで5万超え
927名無し三平
2020/01/13(月) 05:18:09.00やっぱり冬に釣りなんかやらん方がいいな
928名無し三平
2020/01/13(月) 05:34:48.08 大分前だが学生時代にボートで後輩と釣りしているとき
不安定になるから片方に寄るなと10回以上言っているにも関わらず寄りやがって
タックル2セット奉納された
理解力ないやつは何度言ってもダメなんだと痛感したよ
不安定になるから片方に寄るなと10回以上言っているにも関わらず寄りやがって
タックル2セット奉納された
理解力ないやつは何度言ってもダメなんだと痛感したよ
929名無し三平
2020/01/13(月) 11:18:23.73 ミヨシから気持ちよくスパイクとステラ14000XGをフルキャスト!
タックル奉納と高切れって凄い飛距離出るよなw
タックル奉納と高切れって凄い飛距離出るよなw
931名無し三平
2020/01/13(月) 13:17:34.95 廃盤になっても根気よく探し続けてやっとルナキアマグナムを手に入れたよ
ソニックとマグナム揃えて釣りに行く念願が叶った
ソニックとマグナム揃えて釣りに行く念願が叶った
933名無し三平
2020/01/13(月) 21:29:16.35 >>930
一度目はポケットに入れてて、チャック閉め忘れたまま
岩を飛んだらポケットからボチャン
波が荒くて一瞬で岩の隙間に吸い込まれてしまった
二度目は低く細い堤防で、後ろから波が足下を洗って
置いてあったケースを流された
一度目はポケットに入れてて、チャック閉め忘れたまま
岩を飛んだらポケットからボチャン
波が荒くて一瞬で岩の隙間に吸い込まれてしまった
二度目は低く細い堤防で、後ろから波が足下を洗って
置いてあったケースを流された
934名無し三平
2020/01/14(火) 01:05:41.30 船で新品のTGベイト180付けようとしてたら手が滑って、落としたとこが排水口で勢いよく放流したことあるわ
今も元気に泳いでるかなあのイワシ
今も元気に泳いでるかなあのイワシ
935名無し三平
2020/01/14(火) 11:51:52.42 排水溝に落ちて行くのはTGの法則
TGの根がかりは絶対外れない法則
TGを投入するとサゴシの群れが到着する法則
ショアでもキャストミスで岩に叩きつけられるのはTGの法則
TGの根がかりは絶対外れない法則
TGを投入するとサゴシの群れが到着する法則
ショアでもキャストミスで岩に叩きつけられるのはTGの法則
936名無し三平
2020/01/14(火) 12:06:24.41 塗装剥がれたTGベイトをどうしたもんか思案中
937名無し三平
2020/01/14(火) 12:25:41.90 再塗装失敗してシワシワになるのはTGの法則もあるな
938名無し三平
2020/01/14(火) 13:07:10.89 塗装じゃまた剥がれるからシールにしてみようかね
939名無し三平
2020/01/14(火) 13:11:07.94 テンリュウスレとはいったい
黒鯛やりたいんだけどプレアデスって廃盤だよね
それに替わるロッドってあるん?
黒鯛やりたいんだけどプレアデスって廃盤だよね
それに替わるロッドってあるん?
940名無し三平
2020/01/14(火) 13:40:44.12 ハゲTGにはダイソーのホログラムシール貼り付けてるわ
ただ貼るだけでも結構持つ
色んな色があるからシールシートをボックスに入れとくとその場でカラーチェンジもすぐできる
ただ貼るだけでも結構持つ
色んな色があるからシールシートをボックスに入れとくとその場でカラーチェンジもすぐできる
941名無し三平
2020/01/14(火) 15:15:12.34 もはや天龍ですら無くなってきた
942名無し三平
2020/01/14(火) 15:24:58.11 テンリュウからもテンリュウベイトって名前でジグ出せばいいのに
943名無し三平
2020/01/14(火) 18:07:19.07 新型SWATなんか今時の獲る竿に見えたなぁ
旧型駄目になるまで使用しよ
旧型駄目になるまで使用しよ
944名無し三平
2020/01/14(火) 18:16:24.68 SWAT(スワット)|SHORE|テンリュウ
https://fishing.tenryu-magna.com/shore/swat.html
求めたモノは、進化した個性
時の流れの中で凝縮されたシーバスフィッシングのタクティクスに対応し、変わりゆくフィールドの変化に応じる汎用性を追求。
長期間に渡る徹底したテストを繰り返し、フィールドで必要となった要素を抽出。『進化した個性』を集めたシリーズに纏めました。
<ブランク>
全機種アンサンド仕様とし、無駄のない運動性能を実現。バット部にはC・N・Tを採用し、シャープなキャストフィールと共に曲げ込むとネバリを感じられるアクション。
<ガイド>
チタンフレーム、SiC-SリングのKガイドを採用。フットの高さを調整し、ラインがスムースに放出されるバランスを追求。
<グリップ>
フォアグリップとリールシート部には、西陣織仕様のカーボンパイプを採用。シートリングにはローレットを刻み、濡れた手でも滑り難い加工を施しました。
https://fishing.tenryu-magna.com/shore/swat.html
求めたモノは、進化した個性
時の流れの中で凝縮されたシーバスフィッシングのタクティクスに対応し、変わりゆくフィールドの変化に応じる汎用性を追求。
長期間に渡る徹底したテストを繰り返し、フィールドで必要となった要素を抽出。『進化した個性』を集めたシリーズに纏めました。
<ブランク>
全機種アンサンド仕様とし、無駄のない運動性能を実現。バット部にはC・N・Tを採用し、シャープなキャストフィールと共に曲げ込むとネバリを感じられるアクション。
<ガイド>
チタンフレーム、SiC-SリングのKガイドを採用。フットの高さを調整し、ラインがスムースに放出されるバランスを追求。
<グリップ>
フォアグリップとリールシート部には、西陣織仕様のカーボンパイプを採用。シートリングにはローレットを刻み、濡れた手でも滑り難い加工を施しました。
945名無し三平
2020/01/14(火) 22:23:25.92 ホログラムシールってただ貼るだけでいいの?
その上から何か処理必要?
その上から何か処理必要?
946名無し三平
2020/01/14(火) 22:57:28.41 >>945
俺は貼るだけにしてる
前までコーティングしてたけどサワラとかにボロボロにされるし古くなったらまた張り替えるだけだから
あとはアルミテープとかかな
全体に貼ろうとすると面倒だからハゲてるとこにパッチワーク的に貼ってるわ
元々ジグのカラーなんて何でもいいと思ってるんで
俺は貼るだけにしてる
前までコーティングしてたけどサワラとかにボロボロにされるし古くなったらまた張り替えるだけだから
あとはアルミテープとかかな
全体に貼ろうとすると面倒だからハゲてるとこにパッチワーク的に貼ってるわ
元々ジグのカラーなんて何でもいいと思ってるんで
947名無し三平
2020/01/14(火) 23:43:03.28 なるほどthx
剥がれてる所だけ貼るってのはええな
剥がれてる所だけ貼るってのはええな
948名無し三平
2020/01/15(水) 14:00:18.11 釣りフェス行く人おる?
949名無し三平
2020/01/15(水) 19:53:49.93 なんか有意義なスレになっとるな。
950名無し三平
2020/01/15(水) 21:47:23.01 釣りとプロレスの話なら何でもOKみたいなスレだな
ただしロッドについて聞かれてると黙り
ただしロッドについて聞かれてると黙り
951名無し三平
2020/01/15(水) 21:54:23.20 天竜川で釣りしてる人おらんの?
952名無し三平
2020/01/15(水) 22:11:27.69 SWAT 、88MLMの新しいのが出たら欲しいなぁと思ってサイト見たら後継機が無い❗ ハゼからスズキまでほとんど賄える名竿なのに
953名無し三平
2020/01/15(水) 23:47:55.38 やったー!西陣織だー!
954名無し三平
2020/01/15(水) 23:57:38.50 西陣織って機能面で効果があるの?
スパイラルニシジンXとか?
スパイラルニシジンXとか?
955名無し三平
2020/01/15(水) 23:59:25.53 西陣いらんから値段下げろと
956名無し三平
2020/01/16(木) 01:06:14.98 西陣織りとかほんといらん
そんなもん求めてるわけないのに何考えとるんや
その分安くせんかい
そんなもん求めてるわけないのに何考えとるんや
その分安くせんかい
957名無し三平
2020/01/16(木) 01:25:34.30何か新スワット、どれも固め、張り強めになってない?w
958名無し三平
2020/01/16(木) 01:27:47.02 天龍も迷走してきたな
959名無し三平
2020/01/16(木) 01:38:21.48 西陣いらんから冬はリールシートが暖かくなるとかそういう機能つけてくれ
960名無し三平
2020/01/16(木) 06:13:03.47 臭くなりそうで嫌だな
961名無し三平
2020/01/16(木) 14:07:58.76 じゃあ抗菌消臭効果も付けてくれ
962名無し三平
2020/01/16(木) 15:18:46.91 10ftで45g振り切れる竿はないんか
963名無し三平
2020/01/16(木) 16:04:12.26 コルスナのMHぐらいじゃダメか?
964名無し三平
2020/01/16(木) 16:06:14.10 テンリュウスレとは
965名無し三平
2020/01/16(木) 16:43:40.16 竿にケイムラ塗装とかいいんじゃね
966名無し三平
2020/01/16(木) 17:16:44.02 テンリュウスレでコルスナとかいうバランスのとれた良竿の話するなよ
967名無し三平
2020/01/16(木) 17:17:46.40 コルトス新しいの出たのか?
968名無し三平
2020/01/16(木) 18:35:26.13 コルスナXRのことか。
ネット上で全く情報無いから予想すらできんけど106M/PSは気になる。
間違って食ってきたマルシーバスがバラしにくそうなテーパーなら欲しい。
ネット上で全く情報無いから予想すらできんけど106M/PSは気になる。
間違って食ってきたマルシーバスがバラしにくそうなテーパーなら欲しい。
969名無し三平
2020/01/16(木) 19:16:41.25 XRはちょっと気になる
970名無し三平
2020/01/16(木) 23:04:02.84 パワマスのライトコアでも投げればいいじゃない
971名無し三平
2020/01/16(木) 23:27:57.63 ライトコア使ってるけど激しくオススメしないぜ
973名無し三平
2020/01/17(金) 02:10:39.17975名無し三平
2020/01/17(金) 03:53:25.19 慣れてきてダイワシマノじゃないやつが欲しくなって別のメーカーに手を出しても
やっぱり性能はダイワシマノの方が上で戻ってくる感じなのかねねえ
やっぱり性能はダイワシマノの方が上で戻ってくる感じなのかねねえ
976名無し三平
2020/01/17(金) 04:13:29.38 初心者の頃 シマノ、ダイワ
その後 天龍、ヤマガ、ゼナック、オリム、ゼニス、Gクラフト
現在 シマノ、ダイワ、日新、がまかつ
その後 天龍、ヤマガ、ゼナック、オリム、ゼニス、Gクラフト
現在 シマノ、ダイワ、日新、がまかつ
977名無し三平
2020/01/17(金) 06:30:01.05 【天龍】テンリュウ part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1579210172/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1579210172/
978名無し三平
2020/01/17(金) 07:37:58.94 新しいSpikeの発売日いつかな
981名無し三平
2020/01/20(月) 09:19:24.88 ライトコアとか10ft前後の竿やバスのワーム竿には必要ないのになんでもグラス混ぜてたと思ったら、
最近の竿はひたすらシャープさ追求でSWATやレイズなんかはグラス減らして張りが出てた
魚種や釣り方ごとに分けて欲しいのに作ってる人の好みでなんでも同じような竿になっちゃうのかね
最近の竿はひたすらシャープさ追求でSWATやレイズなんかはグラス減らして張りが出てた
魚種や釣り方ごとに分けて欲しいのに作ってる人の好みでなんでも同じような竿になっちゃうのかね
982名無し三平
2020/01/20(月) 11:38:09.60 シングルフットは気が付いたら無くなってたりするから怖い
983名無し三平
2020/01/20(月) 14:59:05.65 スピードスティックは良さそうだった
しなりが良い
ただ、なんかださいんだよな……
ランチャーシリーズを思い出す
しなりが良い
ただ、なんかださいんだよな……
ランチャーシリーズを思い出す
984名無し三平
2020/01/20(月) 15:13:43.32 天竜にかっこよさを求めるなよ
987名無し三平
2020/01/20(月) 15:40:12.34 テンリュウの龍マークって京都で修学旅行生が買うキーホルダーにありそう
990名無し三平
2020/01/20(月) 18:44:28.65 おもな収益はそのキーホルダーってことか
991名無し三平
2020/01/20(月) 22:36:26.50 龍に剣もつけよう
992名無し三平
2020/01/20(月) 23:29:41.88 なんで中学生と変なオッサンはドラゴン好きなんだろうな
993名無し三平
2020/01/20(月) 23:39:13.21 中日好きな人はやっぱりテンリュウ使うの?
994名無し三平
2020/01/21(火) 00:58:57.27 源一郎の似顔絵マークだったから買う
995名無し三平
2020/01/21(火) 09:33:24.16996名無し三平
2020/01/21(火) 09:43:46.22 誕生日にテンリュウのドラゴンロゴのタトゥーを入れようと思います
997名無し三平
2020/01/21(火) 10:06:56.42 Newスワットは今時の竿になるのか
旧型新品はどこ探しても見つからないし、中古探すかな
旧型新品はどこ探しても見つからないし、中古探すかな
998名無し三平
2020/01/21(火) 13:49:22.38999名無し三平
2020/01/21(火) 14:01:49.35 5
1000名無し三平
2020/01/21(火) 14:01:53.12 6
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 606日 16時間 41分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 606日 16時間 41分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 ★2 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 [ぐれ★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” [少考さん★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★5 [Anonymous★]
- 増える「電話が怖い」社員たち SNS世代ならではの不安と責任感 [nita★]
- 【悲報】ネトウヨ「中国人がハッピーセット捨ててる!」人気マンガ家「でもビックリマンチョコ捨ててましたよね日本人😅」 [339712612]
- 【画像】日産「国内工場2つ潰しちゃおうかなー🥹」みなとみらい駅前の本社ビルは労働環境確保のため維持へ [881878332]
- 【悲報】会社辞めて毎日大阪万博に通ってる人が居るらしい😰 [616817505]
- 週末最後のお🏡
- 永野芽郁、芸能界追放 [918862327]
- 結局のところ幽霊って実在すんの? [342692744]