X

シマノリール総合スレ35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2018/05/06(日) 18:31:33.35
前スレ
シマノリール総合スレ34
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1520258912/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無し三平
垢版 |
2018/05/06(日) 21:02:41.86
2get
まず、ブループラ観ろ
2018/05/07(月) 11:54:42.19ID:B/0GcjG00
ストラディック、ストラディックci4、エクスセンスci4、サステインの
2500〜4000のボディとローター、スプール(糸巻き量ではなくサイズ)なんですけど↓で合ってますか?

2500→ボディ、ローター、スプール全て2500サイズ
c3000→ボディ、ローター、スプール全て2500サイズで糸巻き量のみ違う
3000→ボディ4000サイズ、ローター、スプール2500サイズで糸巻き量のみ違う
4000→ボディ、ローター、スプール全て4000サイズ
4名無し三平 (ワッチョイ a2c8-m4ib [133.218.45.219])
垢版 |
2018/05/07(月) 16:04:53.61ID:kqebZ6j10
ほんと紛らわしいっすよね
2018/05/07(月) 17:20:55.19ID:VloDK0gG0
>>3
厳密に言えばドラグ力も変わってくるけど、サイズ構成はそれで合ってる
2018/05/07(月) 18:42:33.17ID:Bcw6ze1e0
18エクスセンスCI4+を使っています
主な用途はサーフのフラットで、今度はライトショアジギングをやろうと思ってます
ギアの耐久性は大丈夫でしょうか?
悪いこと言わないからツインパXDにしとけとかありますか?
2018/05/07(月) 18:45:49.32ID:7ymg/ei00
LSJならなんら問題ないでしょ。
2018/05/07(月) 19:38:41.98ID:VloDK0gG0
>>6
使うラインとかジグによって変わるけど、1回で壊れるとかいうことはないと思うよ
ただし頻繁にするなら別にリール用意した方が快適
数回なら問題ないけどヘビーに使うほど1年後2年後の状態に差が出る
2018/05/07(月) 19:45:29.53ID:q//x7wt+0
>>6
やめといた方が良い。LSJにはもったいない。
ギアは大丈夫だろうけど、どうしてもボディが樹脂だからガタくるの早くなる。
余裕あって軽めのが良いなら無印ツインパかXD買った方が良い。
10名無し三平 (ワッチョイ 362a-fSeP [111.104.172.12])
垢版 |
2018/05/07(月) 21:30:21.46ID:Zhv0eD4O0
ローターは樹脂でもいいんか?
2018/05/07(月) 23:03:40.18ID:VloDK0gG0
>>10
問題ない、ドラグの安定性には影響するけどある程度の太糸で一瞬のミスが命取りになるような場所とか魚じゃなきゃ大差ない
12名無し三平 (ワッチョイ e52a-EYE3 [106.158.97.224])
垢版 |
2018/05/07(月) 23:15:50.08ID:cXlYLhwy0
XDのc3000あればエギもシーバスも思いっきり使えるぞ多分。
ヴァンキッシュは軽すぎてバランス取れないからXDにするわ
2018/05/07(月) 23:38:45.21ID:uT947vvQ0
スレ違いにもかかわらず、皆さん色々アドバイスくれてありがとう

頻繁な釣行回数なら、CI4+は止めとき
ツインパシリーズが無難と受け止めました
2018/05/07(月) 23:43:14.35ID:uT947vvQ0
バイクで人が混んでない場所に行くので
コンパクトロッドを使います
8.6フィートです
サーフなので飛距離は犠牲になりますが
ヒラメやシーバスやワカシは釣れています

このロッドにあう番手はどのくらいでしょうか?
初心者スレに行けかな?
2018/05/07(月) 23:43:15.45ID:q//x7wt+0
>>12
リールでバランス取るのは都市伝説だよw
XDのC3000ならバンキの4000で良いじゃん。
2018/05/08(火) 00:18:50.49ID:2gzxrOTg0
スレ違いだと思うので、他で聞きます
スレ汚し、失礼しました
17名無し三平 (ワッチョイ 1260-C5rw [125.193.97.190])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:05:46.41ID:tpW77jKU0
LSJが視野に入るなら4000以上が良いねC3000とかはちょっと向いていない
18名無し三平 (スフッ Sdb2-TgKh [49.104.14.139 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:10:52.59ID:VP+1aZ9fd
>>17
ライトならc3000でも問題ないよ
2018/05/08(火) 02:27:14.94ID:TK1/gGC+0
そもそもがサーフでショアジギもって事だから4000安定でしょ
合わせる竿次第だけど
20名無し三平 (ワッチョイ e52a-EYE3 [106.158.97.224])
垢版 |
2018/05/08(火) 19:22:54.14ID:WoJuQM1C0
>>15
都市伝説…?
思いっきり先重りするのと
手元重心じゃ明らかに違うんだけどなぁ…
2018/05/08(火) 19:45:36.70ID:fc0AyCIj0
もやしなだけじゃない?
22名無し三平 (ワッチョイ 362a-fSeP [111.104.172.12])
垢版 |
2018/05/08(火) 19:55:32.76ID:qG3pVryP0
>>14
ロッドが何か書いてもらったほうがいいな
23名無し三平
垢版 |
2018/05/08(火) 22:44:33.13
  


   重心が手元にあればあるほど良いのか というとそうでもないから難しいところだ。

 
24名無し三平 (ワッチョイ 8d4a-QU2X [210.2.232.59])
垢版 |
2018/05/08(火) 23:37:14.92ID:s9uZyUYT0
>>14
パックロッドっていうより、サーフでヒラメやワカシなら4000じゃないか?
25名無し三平 (スップ Sdb2-doJ9 [49.97.107.15])
垢版 |
2018/05/09(水) 08:49:56.63ID:A2HD4eVAd
>>3
エコノマイザーとか下巻きでだめなのかね?
26名無し三平 (ササクッテロル Spf9-xBNS [126.236.204.94])
垢版 |
2018/05/09(水) 15:35:03.58ID:T2IM6pUxp
ロッドのどこを持ってるかを考えればわかるだろ
リールを支点に持つんだからリールが軽くなろうが先重りなんか変わらない
先重り解消したいならケツにバランサーでも載せとけw
リールは軽ければ軽いほど良い
2018/05/09(水) 15:42:34.13ID:N1zw9OUUd
>>26
キミの鈍感さがうらやましい
28名無し三平 (ササクッテロル Spf9-xBNS [126.236.204.94])
垢版 |
2018/05/09(水) 15:44:02.04ID:T2IM6pUxp
>>27
てこの原理って知ってる?
29名無し三平
垢版 |
2018/05/09(水) 16:27:53.40
  

   先重りが絶対に悪いか というとそうでもないから難しいところだ。


 
30名無し三平 (ササクッテロ Spf9-zZCa [126.33.70.146])
垢版 |
2018/05/09(水) 17:00:48.39ID:HQXR1Bc4p
経験的にはリールは軽いに越した事はない

重いリールは確かにバランス悪いなーってのはあるが、それを気にするなら先っぽに付いてるルアーの重さまでもバランスを考えて選んでるんですかって揚げ足取る事もできちゃうね

本当にリールでバランスとってるなら竿にリールの適合重量書いてあるはずじゃね、とも言える
2018/05/09(水) 17:22:20.30ID:lrucvEWYr
先重りって良いことあんの?
デメリットしかない気がするんだが
2018/05/09(水) 17:26:03.54ID:y2D7RhIHd
体感ではバランス変化はあると思けど、スピニングはよっぽど極端でなければ絶対重量の軽さが勝ることが多い
ベイトタックルは露骨に気持ち良くない組み合わせがあるからあえて重めのリール乗せることはある
2018/05/09(水) 17:49:13.42ID:TUDJBU7Nr
未だにリールでバランス取るとか都市伝説信じてる人いるんだ。
リール着けずにロッドだけ持ってみれば答えはあっさり出るぞ。
2018/05/09(水) 18:07:00.70
>ベイトタックルは露骨に気持ち良くない組み合わせがある
これ
35名無し三平 (ワッチョイ 362a-fSeP [111.104.172.12])
垢版 |
2018/05/09(水) 18:26:49.33ID:36FAn4AC0
キャストが回転だけならいいと思うが
押し出す力も必要だからやっぱ軽くて小さいほうが楽
36名無し三平 (ワッチョイ 362a-fSeP [111.104.172.12])
垢版 |
2018/05/09(水) 18:39:35.70ID:36FAn4AC0
キススペを参考にしたら
キャストにはウエイトはどうでもいいみたい
巻く時は重心が手元に来て楽らしい
2018/05/09(水) 19:12:32.04ID:TCF/rh45M
カルコン200にレベルワインド連動はよつけてくれ
ところで300は無印svsに戻してるけどやっぱりインフィニは失敗だったって事でいいのかね
2018/05/09(水) 20:50:05.84ID:reZWmGHsM
支点でバランス取ろうとするとか()
2018/05/09(水) 21:25:21.58ID:N1zw9OUUd
竿を水平に持ってるヤツばっかりなのかなw
2018/05/09(水) 21:42:40.15ID:KXyZKllsd
リールでゼロバランスにすること自体なかなか難しいけど、いざそれをしたとしても投げるのも増産するのも気持ち悪くて嫌

86の竿に合うのはc3000、LSJに向いてるのはXD4000
41名無し三平 (スフッ Sdb2-TgKh [49.104.14.241 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/09(水) 21:55:37.47ID:gTzgmB6xd
>>37
というかレベルワインダーいらん
タイラバでもオシアジガーええで
余計な物ないから底取りやすい
ディープドテラタイラバはジガーがベスト
42名無し三平 (ササクッテロル Spf9-xBNS [126.236.130.76])
垢版 |
2018/05/09(水) 22:21:57.59ID:YBnbZkeJp
そもそもリールの番手ってのはPE登場以前は糸巻き量に限界があったからリールの番手は糸巻き量で決めるのが当たり前だったわけだが

今はPEのおかげで必要充分以上のラインが巻けるようになって先重りのバランスがとか言い出す奴が出てきた
43名無し三平 (ササクッテロル Spf9-xBNS [126.236.130.76])
垢版 |
2018/05/09(水) 22:24:50.68ID:YBnbZkeJp
今はメーカーが昔に比べてリールどんどん軽量化してるからどんどん先重りするようになって大変だな
2018/05/09(水) 22:26:12.66ID:W5gmWYNSr
https://i.imgur.com/hE9ylBh.jpg
この持ち方なら軽量リールの恩恵は得られるぜ!
45名無し三平 (ササクッテロレ Spf9-kI6J [126.247.5.187])
垢版 |
2018/05/09(水) 22:28:31.56ID:KzJCRjF8p
AR-Cのロッドで付いてたバランサーを全ロッドに標準装備にしても良いとは思う。あれは簡単にバランサー増やせて便利。
46名無し三平 (ワッチョイ 8d4a-QU2X [210.2.201.58])
垢版 |
2018/05/09(水) 23:39:54.14ID:23M+8sAX0
たしかシマノはバランサーよりもモノコックグリップの道を選んだんだよね?
バランサーは重くして誤魔化してるだけだから結局最後は疲れるからって。
それなら軽量化と感度重視で行こうって。
まぁ、全部の竿じゃないけど。
47名無し三平 (ワッチョイ a2c8-m4ib [133.218.45.219])
垢版 |
2018/05/09(水) 23:51:38.04ID:kqrQ+fea0
なにそれ
ソースは?
48名無し三平 (ワッチョイ 8d4a-QU2X [210.2.201.58])
垢版 |
2018/05/09(水) 23:55:11.14ID:23M+8sAX0
フィッシングショーの村田トーク
49名無し三平 (ワッチョイ 914a-A5aB [210.2.201.58])
垢版 |
2018/05/10(木) 00:20:53.04ID:pUZahvLV0
17年のフィッシィングショーだったかな?シマノステージだったと思うけど。
ポイズンなんちゃらを褒めてて、他の製品褒めるの珍しいなと思って聞いてた。
その話のくだりで、出てきた話。
確かにポイズン、カーディフ、セフィア、エクスセンスインフィニティとそれぞれのフラッグシップに搭載してるし、
今年のワーシャにも装着されたから、その路線でいくんだなと思った。
50名無し三平 (ワッチョイ 5e2a-4Ye1 [111.104.172.12])
垢版 |
2018/05/10(木) 07:23:04.84ID:ipoZ4dOM0
AR-Cエアロ
コアプロマグボディで新型出してくれ〜
2018/05/10(木) 07:30:43.63ID:41m+ODii0
コアプロじゃなくてXプロテクトでしょ?

そういや13ステラSWとかに搭載されたXプロテクトとツインパSWに搭載されたXプロテクトは全然別物なんだな
名前を一緒にしなくても良かったのに
52名無し三平 (オイコラミネオ MMd1-VBBQ [122.100.28.136])
垢版 |
2018/05/10(木) 08:51:07.58ID:eGsHbpTJM
SEXプロジェクトでエエやんな
2018/05/10(木) 09:40:09.65ID:/TBnx8Gx0
そんな事より
お前らバンタムMGL買ったのか?
色々捗るぞオススメ
2018/05/10(木) 15:00:25.97ID:Q6ONlN9Fa
左手のは店頭に並んでますか
2018/05/10(木) 15:54:45.78ID:q2tfTHMTd
連休前に手に入れて楽しんだよ
2018/05/11(金) 04:06:16.18ID:OEzMUip/0
17-18 サハラに付けられるリールスタンドってないでしょうか?
2018/05/11(金) 11:33:55.47ID:kJaKX5KrM
赤ストラから18エクスセンスci4+に乗り換えようとして調べてたら
この2つの機種のスプールの値段が同じなんだけどなんでなの?
エクスセンスci4+ってリジッドドラグサポート云々でスプールにベアリング入ってて今までの赤ストラ派生機種のスプールは7500だったのになんでエクスセンスだけ安いの?
やったー安い!って手放しで喜んでいいの?
https://i.imgur.com/vZ05chO.png
2018/05/11(金) 12:26:55.70ID:J4OCGptJ0
ある機種だけ安いとかよくあるよ、いつの間にか高くなってるとかもよくあること
2018/05/11(金) 19:34:49.20ID:qWfW3SXc0
もしかしたらあんま軽くないとか?
前作の12エクスセンスci4+のスプールはちょっと期待外れだった…
あと塗装にもそんな金掛かってなさそう
2018/05/11(金) 21:42:05.03ID:oae3TAec0
メバル・アジライトゲームで予算的に
ソアレBBC2000PGSSか17 アルテグラ C2000Sに絞ったんですが
どちらがいいでしょうか?
ソアレBBC2000PGSS次期モデルをネットでみてそちらも気になりますが・・・
2018/05/11(金) 21:49:42.10ID:mjAXijLkd
18エクスセンスのスプールリングマット塗装でゴワゴワしてるけどラインにやさしいのかね
2018/05/11(金) 21:56:40.91ID:p2SqyONf0
>>60
ソアレBB
2018/05/12(土) 00:25:50.56ID:m11sK++60
>>60
17アルテグラはマグナムライトローターじゃ無くなったからライトゲーム向きじゃないよ。
13ソアレBBはマグナムライトローターだけど、ソアレBBは基本的にアルテグラベースだから
次期ソアレBBはマグナムライトローターじゃないと思うよ。
2018/05/12(土) 18:42:22.54ID:lPad5uznd
シマノ玄人に聞きたいんやけどオシアカルカッタとオシアコンクエストとカルカッタコンクエストって何が違うの?
2018/05/12(土) 20:38:49.43ID:dL3AMUK40
>>62-63
ありがとうございます
ソアレBBC2000PGSS購入します!
楽しみ〜
66名無し三平 (ササクッテロ Sp5d-SFAV [126.35.208.247])
垢版 |
2018/05/12(土) 21:20:43.39ID:rF3i9Qsvp
オシアはオフショア用
カルカッタは淡水キャスティング用
2018/05/12(土) 21:45:48.56ID:CBD5rz1/0
カルカッタは海もいけるだろ
2018/05/12(土) 21:59:43.42ID:lPad5uznd
>>66
無能かよ
2018/05/12(土) 22:09:32.39ID:puPwLhUAa
キャスティング主体 カルコン
オフシュア主体 オシカル オシコン

銀色 カルカッタとオシカル
金色 コンク

カルカッタとオシカルはギアとかレベルワインドとか使いまわせるけど
オシコンとカルコンって使いまわせるの?
2018/05/13(日) 07:13:14.74ID:Rg5vJT6wa
>>69
シュア
2018/05/13(日) 13:21:59.27ID:kBtP2uah0
>>70
だ〜れのっもの〜
72名無し三平 (ササクッテロ Sp5d-SFAV [126.35.147.218])
垢版 |
2018/05/14(月) 01:47:26.97ID:O58XunGVp
>>68
あぁ?せっかく答えてあげたのになんじゃその口のきき方は?
ありがとうございます。参考になります。じゃろがチンカスが!
73名無し三平 (ササクッテロ Sp5d-SFAV [126.35.147.218])
垢版 |
2018/05/14(月) 01:50:09.88ID:O58XunGVp
このクソガキ、「教育」しにいったるからどこ住んでんのか言えやコラァワレェ
2018/05/14(月) 07:52:50.86ID:xNJ63s3cM
オフショアのアンダーハンドキャスト用にブレーキ付、レベルワインド連動のリール探してんだけどカルコンしかない?
2018/05/14(月) 08:13:29.04ID:TE/UjyByp
お、やんのか?
2018/05/14(月) 08:21:13.51ID:vtPYp13Qa
>>74
その使いかたならオシコン。
2018/05/14(月) 08:23:10.14ID:vtPYp13Qa
300な
78名無し三平 (スフッ Sd4a-/J7H [49.104.5.96 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/14(月) 08:27:25.27ID:GVqzJRzsd
練習すればジガーでも
メカニカルブレーキの調整だけで
キャストできるけどな
2018/05/14(月) 10:34:17.90ID:xNJ63s3cM
ジガーだとハンドルデカくてバランスが悪いじゃない。キャストのときにハンドル回ってクラッチ戻ってラインブレイクってのを何度か経験したもんでリール追加しようかなと。
2018/05/14(月) 11:51:36.36ID:FIPPh9Bo0
>>79
そんな君にはバンタムMGLをオススメする
2018/05/14(月) 14:50:01.24ID:lYDEIzFCM
>>79
ジガーあるある
ちょっと遠目に投げようとしてハンドル抑えるの忘れて・・ガッ!ってなるえ
82名無し三平 (スププ Sd4a-/J7H [49.98.64.190 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/14(月) 15:12:47.68ID:W25gdF8ad
>>81
ジガーで投げるならオートリターン切るか
SOMのバランスハンドルに変えると良い
2018/05/14(月) 19:18:25.98ID:xNJ63s3cM
オシコン300カタログ見てたらブレーキついてねーじゃんあぶねぇな
84名無し三平 (ワッチョイ 762a-ZOQu [113.153.19.128])
垢版 |
2018/05/14(月) 19:29:27.54ID:rEuwTeJc0
ラインストッパーは小型でも全敗すべき
あんなもん百害あって一利なし
本当に無駄
2018/05/14(月) 19:31:48.04ID:CX6eagJ70
>>73
えぇ・・っと、翻訳しますと・・・
そこのお子様。 個別指導に伺いますのでご住所を教えて頂けないでしょうか?そう。あなたです。
2018/05/14(月) 19:32:06.88ID:15ULqMv7d
クラッチ返りをきにするならカルコン一択でしょ
オシコンの方がいい気がするけど
2018/05/14(月) 22:14:03.32ID:j0dlDDBw0
オシコン、持ってるけどオシカルの方が良くね?
剛のオシカル、柔のオシコンという印象だわ。
2018/05/14(月) 22:40:53.74ID:HAMccbOCd
一軍リールが17サハラ・二軍リールが14サハラで波止からサビキとちょい投げとヤエンとタチウオやって
たまに海上釣堀行ったりちっちゃいジグ投げたりしてるおじさんだけど17サハラを二軍降格・14サハラを引退させて新しい
2018/05/14(月) 22:41:34.78ID:HAMccbOCd
一軍リールが17サハラ・二軍リールが14サハラで波止からサビキとちょい投げとヤエンとタチウオやって
たまに海上釣堀行ったりちっちゃいジグ投げたりしてるおじさんだけど17サハラを二軍降格・14サハラを引退させて新しいの買うならストラディックとアルテグラどっちが良いでしょうか
大きさはC3000で考えています
90名無し三平
垢版 |
2018/05/14(月) 23:02:28.33
>>89
おっさん初めてのスマホかい?
なじみの店できいいたんがええよ
2018/05/14(月) 23:06:20.93ID:BbMrUQWA0
>>89
ストラディック買っておいたほうがええ
2018/05/14(月) 23:24:51.03ID:dV/sjzeX0
俺なんかオシッコに結石でブレーキ掛かってるぞ!
93名無し三平 (ワッチョイ 7ac8-VBBQ [133.218.45.219])
垢版 |
2018/05/15(火) 04:52:02.62ID:TYJBe0cL0
はい
2018/05/15(火) 14:31:03.35ID:uSO0du+K0
エクスセンス、ツインパワーXDはツインパワーベース、エクスセンスci4はストラディックci4がベースでしょうか?
ツインパワー、ツインパワーXD、エクスセンスのボディは半プラですか?
2018/05/15(火) 15:21:13.66ID:4x309s9m0
>>94
エクスセンスはヴァンキッシュベース
ツインパワー、ツインパワーXD、エクスセンスのボディは半プラでは無い
2018/05/15(火) 16:30:44.65ID:uSO0du+K0
>>95
エクスセンスはヴァンキッシュがベースだったんですね!
ありがとうございました。
2018/05/17(木) 18:55:30.38ID:xjtDI1y8d
>>89
アルテグラでよいと思われ
2018/05/17(木) 20:29:57.01ID:o1PYDT3bd
いやいやアルテだけはないだろ12ならまだしも17なんて出来損ないのコアプロテクトに安物ベールと疑似ハガネでしょ?1万以上で買う価値ないわ
2018/05/17(木) 20:44:54.64ID:O4FYdPA5r
そうだな
1万あたりを買うならエクセラーやフリームスのほうが良いよ
まぁ素直にストラディック勧めるわ
2018/05/17(木) 21:22:14.64ID:JPCvOgH0d
出来損ないどころかコアプロテクトすらない上に安物ベールと疑似ハガネのゴミリール使いがお目汚し失礼しました。
素直にステラ買います。
2018/05/17(木) 23:01:05.98ID:rUkVLz+D0
>>98
アルテグラ買うくらいだったらアリビオの方が良いよね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況