>>403
「同じポイントにウキが立つように」とありますが、底釣りで悩んでいる方も居られる様なので底釣りで回答します。
底釣りのウキを使用しているとして、「エサの真上にウキが来ていますか?」
エサとウキが斜めになっていたり、竿先でウキを引っ張っていませんか?
底釣りでアタリが解らない、出ない、と仰ってる方の殆どの原因がこれでした。

「同じポイントから一mぐらい右に振り込んだり〜」
初めは皆そうです。私もそうでした。
解決方法ですが、仕掛けのオモリの位置は竿尻からどの辺にありますか?
仕掛けの長さが長いのかもしれません。
慣れない内は竿尻から20cm位の所で仕掛けを作ると振り込みが楽になります。
それでも難しい場合は上針が竿尻いっぱいまで詰めて短くしてみて下さい。
左手で軽く仕掛けを引っ張って、手を離すと同時に、若しくは竿先に重みを感じた時に竿を立てる感じで打ってみて下さい。
竿を振ろうとするとエサだけ飛んでしまう事もありますので、振り子の要領で、竿を立てるだけで仕掛けは飛びます。
野釣りでピンポイントで打ち込む場合や、段底でも仕掛けを詰める事は多々あります。
竿を短竿にして、慣れてきたら徐々に竿と仕掛けを長くしてみてはどうでしょうか。

「エサ切りして振り込み直した〜」
余りにもエサが散らかった場合はポイントを休めた方が良いでしょう。
特に底釣りでは顕著に現れます。