探検
がまかつのロッドって実際どうよ????
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三平
2017/11/24(金) 20:59:41.79ID:Aw2+gHAQ どうなんだ?
2017/11/24(金) 21:01:18.86ID:bCiq4/y1
すげーいいよ(鼻ほじ)
2017/11/24(金) 21:56:52.23ID:iOprdYWW
もってない
4名無し三平
2017/11/25(土) 00:58:50.84ID:yjTHOENa 初心者用の入門ロッドを出していない。
中級者以上を対象としている。
偉そうに!
中級者以上を対象としている。
偉そうに!
2017/11/25(土) 14:50:51.46ID:6Wu+X6xl
最後の良心
遊びは楽しくないとね
遊びは楽しくないとね
2017/11/25(土) 21:35:01.21ID:qPo5EAYj
がまへらはまあまあ
がまあゆはいいらしい
がまあゆはいいらしい
2017/11/26(日) 10:36:47.61ID:Q0ghVBmX
がまメバルしか持ってないけど、重たいぶん頑丈な気はする
8名無し三平
2017/11/28(火) 07:17:39.50ID:PdNd24lq 空箱が売り場に置いてるだけ。
2017/11/28(火) 07:26:50.74ID:83P+/IBV
他社と比べてワンランク上の硬さ
それが号数詐欺の由縁
それが号数詐欺の由縁
10名無し三平
2017/11/28(火) 17:21:45.93ID:abCViEwq いゃあ、がまかつっていいもんですね
11名無し三平
2017/11/28(火) 19:12:17.05ID:1SAuoIOR がまの竿って硬いのか?
ルアー系は柔いと思ってたんだけど。はよチータの後継作ってくれ!
ルアー系は柔いと思ってたんだけど。はよチータの後継作ってくれ!
12名無し三平
2017/12/02(土) 23:33:16.65ID:yHeKPmMF 号数詐欺って磯竿以外もそうなの?
磯竿は最低ハリスだけどルアーはマックスウェイトじゃん
詐欺れないじゃん
磯竿は最低ハリスだけどルアーはマックスウェイトじゃん
詐欺れないじゃん
13名無し三平
2017/12/03(日) 01:28:05.76ID:gVBA1s07 磯竿とかがま以外なら馬鹿にされる感じ
14名無し三平
2017/12/03(日) 01:40:42.99ID:s94gMCYO そんな事ないがな
昔の話になるけどクロダイはリンカイ、メジナはbbx
綺麗な曲がり観たい時に蒲
メーカーにこだわり持ってんのバス上がりの兄さんとテスター位なもんだよんアハハ
昔の話になるけどクロダイはリンカイ、メジナはbbx
綺麗な曲がり観たい時に蒲
メーカーにこだわり持ってんのバス上がりの兄さんとテスター位なもんだよんアハハ
15名無し三平
2017/12/03(日) 06:23:10.87ID:frdVL733 がま磯好きだけど、シマノもダイワもええやん
まわりががまばかりだとつまらんし
まわりががまばかりだとつまらんし
16名無し三平
2017/12/04(月) 21:36:34.51ID:0IXT8xbI がま磯って中古相場が年代物でもいい値段するよね
ハイカーボンとか書いてる物あるじゃんfxやゴールドってあんなの使えるのだろうかと思うが普通に取引されているんだよね
ハイカーボンとか書いてる物あるじゃんfxやゴールドってあんなの使えるのだろうかと思うが普通に取引されているんだよね
17名無し三平
2017/12/04(月) 21:42:56.75がまかつ って磯竿、海の竿のイメージしかねぇわ。 がま、というかラグゼがバスロッドとかシーバスロッド出してんのは違和感。
でも歴史と伝統と技術がある老舗だからなぁ。たぶんいい竿だとは思うけど、問題は宣伝だな。
老舗のプライドがアイマやアピアみたいな洗脳詐欺まがいのPRまでして売りたくは無い という意思を感じるw
18名無し三平
2017/12/04(月) 21:58:31.95ID:X+cTHAur 磯竿ならダイワ、シマノを大きく引き離しての世界一だな。
19名無し三平
2017/12/04(月) 22:18:05.92ID:w/8ed13R 世界2位はどこ?
20名無し三平
2017/12/04(月) 22:43:36.10ID:sUL2LSAK 宇○日○
21名無し三平
2017/12/05(火) 19:29:41.35ID:PETHFml+ まだ本社シンガポールなの?
22名無し三平
2017/12/06(水) 09:03:34.34ID:/lsQAGG4 がまかつはグローバル企業ですからね
拠点はシンガポーですよ
日本にある拠点は、シンガポール企業の日本支店という位置付けですから
法人税は払ってませんよ
社屋や生産拠点の固定資産税は払ってますけどね
拠点はシンガポーですよ
日本にある拠点は、シンガポール企業の日本支店という位置付けですから
法人税は払ってませんよ
社屋や生産拠点の固定資産税は払ってますけどね
23名無し三平
2017/12/06(水) 18:54:59.30ID:w2gG5BFb がまHPの会社事業内容が釣具販売と企業投資って書いてあるけどなんかやってんの?
24名無し三平
2017/12/08(金) 21:50:58.89ID:sRf4Imiq 社長が死んでからじゃないか
25名無し三平
2017/12/08(金) 22:00:38.05ID:6Qc997C6 だいたい磯釣りはじめると先輩からダイワ、シマノの中堅竿を薦められる。
そういう先輩はというと決まってがまを使っている。
がまは10年早いというのが先輩の口癖だ。
そういう先輩はというと決まってがまを使っている。
がまは10年早いというのが先輩の口癖だ。
26名無し三平
2017/12/08(金) 23:04:05.72ID:Z65z99i5 そりゃシマノダイワの磯竿はとても扱いやすいからねぇ
まさに初心者におすすめよ
ベテランはどんな竿でも使いこなせるからね
まさに初心者におすすめよ
ベテランはどんな竿でも使いこなせるからね
27名無し三平
2017/12/09(土) 00:51:22.67ID:iioVaFLE ラグセカマーとレイカーにはお世話になりました
28名無し三平
2017/12/09(土) 20:27:25.57ID:lq1Fb2Qp ノームは今でも現役
29名無し三平
2017/12/09(土) 20:48:39.35ID:i40FGlUa 品物は良いがブランドイメージがジジ臭い
車で例えたらマツダみたいなもん
車で例えたらマツダみたいなもん
30名無し三平
2017/12/10(日) 13:34:16.70ID:o7woxNUr ダイワシマノで行ったり来たりしてがまかつへ
ちょっとやんちゃして宇崎の時期もあり
ちょっとやんちゃして宇崎の時期もあり
31名無し三平
2017/12/10(日) 15:26:51.33ID:LTMzoT3g 価格さえ2〜3割下げて販売してたらもう少し評判ええのにね。ブランド思考もわかるが周りが見えてないよな。
32名無し三平
2017/12/10(日) 19:17:51.04ID:Ft0/UKkC >>31
ルアーロッドなんて他社の同価格帯がチタンガイドなのにがまだけステンとかザラだったし値引きもないから話にならないわ…
馴染みの釣具屋が閉めたからがまにこだわらなくてすむようになったよ
寂しいけどな
ルアーロッドなんて他社の同価格帯がチタンガイドなのにがまだけステンとかザラだったし値引きもないから話にならないわ…
馴染みの釣具屋が閉めたからがまにこだわらなくてすむようになったよ
寂しいけどな
33名無し三平
2017/12/11(月) 12:22:18.33ID:etPw08Pt ルアーに関してはガマはオワコン
磯竿は知らん
磯竿は知らん
34名無し三平
2017/12/12(火) 07:47:30.21ID:1+PrMXUz ガイドとかリールシートとかは同価格帯のダイワ シマノより劣るかもしれないが、やっぱ使ってみると使いやすいよ。
やっぱ洗脳されてるんだろうけどね。
やっぱ洗脳されてるんだろうけどね。
35名無し三平
2017/12/12(火) 07:52:08.93ID:OM6FtGkE ほとんど日本製だし、品質も良い。
36名無し三平
2017/12/12(火) 07:58:45.78日本製だから安心、品質が良い ってのはもう過去の話だな。
もう日本はモノ作り国家としては二流以下だ。
37名無し三平
2017/12/12(火) 08:25:36.45ID:C44YWcP7 国産だからよい!本当にそうか?
「そういう気がする」「そう思い込んでいる」だけでは?足元見られていないか?
「高価格で国産だから高品質!」こういうのがいる限りがまも当分安泰だな
ただし敷居を高くしてブランド戦略が通用するのも脳死親父相手だけだな
今の若者には通用せんよ
「そういう気がする」「そう思い込んでいる」だけでは?足元見られていないか?
「高価格で国産だから高品質!」こういうのがいる限りがまも当分安泰だな
ただし敷居を高くしてブランド戦略が通用するのも脳死親父相手だけだな
今の若者には通用せんよ
38名無し三平
2017/12/12(火) 08:27:22.94ID:1YR8EGa5 中国韓国インドネシア製よりはマシやな
39名無し三平
2017/12/12(火) 09:27:28.45ID:l0Lkx/uO 日本製やから高品質なんて昔の話過ぎる
インドネシアにしろ現地の作業員を舐め過ぎ
むしろ国産で人件費嵩んでるからガマのロッドは高いねん
海外で人件費安くあげるから、その分その金が素材費や加工代に回ってる。
そら同価格ならガマのロッドはマレ産のダイワロッドに負けるのが必然
だって同価格なのに素材が違いすぎるんだもん
インドネシアにしろ現地の作業員を舐め過ぎ
むしろ国産で人件費嵩んでるからガマのロッドは高いねん
海外で人件費安くあげるから、その分その金が素材費や加工代に回ってる。
そら同価格ならガマのロッドはマレ産のダイワロッドに負けるのが必然
だって同価格なのに素材が違いすぎるんだもん
40名無し三平
2017/12/12(火) 09:37:11.94ID:6iQdgLnV ダイワは良いけどシマノだけはねぇわ
41名無し三平
2017/12/12(火) 12:29:56.50ID:IjO/4Lq5 国産で人件費高くて、材料が低価格帯と同じ、それで高価格ならもう売り文句は、造りが丁寧ぐらいしかないな。
しっかり1本1本作ってるとか。
高品質って意味と同じだけど胡散臭い言葉だわ。
しっかり1本1本作ってるとか。
高品質って意味と同じだけど胡散臭い言葉だわ。
42名無し三平
2017/12/12(火) 12:42:27.38ID:C44YWcP7 今思い返せばダイコーのクオリティ高かったな
国産だけど価格を抑えて品質も良かった
撤退が悔やまれるわ
ありゃ物のせいじゃなくてマーケティングが糞すぎた
国産だけど価格を抑えて品質も良かった
撤退が悔やまれるわ
ありゃ物のせいじゃなくてマーケティングが糞すぎた
43名無し三平
2017/12/12(火) 16:05:23.05ID:pV9E96A0 がまかつ!
44名無し三平
2017/12/12(火) 17:20:43.13ID:xu73opWE 上物しかやらないけどトーナメントISOをずっと使っててアテンダーUに乗り換えた
まぁ竿の目指してるところは違うので一概には比較できないけど個人的にはトーナメントISOの方が好みかな
離島の巨グレとかならアテンダーUの方が有利かもしれないね
ガマの竿はマニアックな部分に特化しすぎてる気がするわ
竿の性能がどうとか以前に使う場所を選んでしまうような気がする
一つ言える事は磯釣りしてるとガマの竿以外ダメと決めつける人がいるけどそんな事は無い
最終的には好みの問題だと思うよ
まぁ竿の目指してるところは違うので一概には比較できないけど個人的にはトーナメントISOの方が好みかな
離島の巨グレとかならアテンダーUの方が有利かもしれないね
ガマの竿はマニアックな部分に特化しすぎてる気がするわ
竿の性能がどうとか以前に使う場所を選んでしまうような気がする
一つ言える事は磯釣りしてるとガマの竿以外ダメと決めつける人がいるけどそんな事は無い
最終的には好みの問題だと思うよ
45名無し三平
2017/12/12(火) 17:56:44.77ID:qhU9OGlY 昔はがま使ってたけど特約店に値引きさせない癖に他社の同価格帯よりガイド材質で劣ったりしてちょっとなぁって思ってた
そこにふざけた態度の値上げ広告見てもういいわになったなぁ
物は悪くはないけど付いていけねーわ
そこにふざけた態度の値上げ広告見てもういいわになったなぁ
物は悪くはないけど付いていけねーわ
46名無し三平
2017/12/12(火) 18:05:33.86ID:vyJCO/F+ 今は知らんが値引きする店にはあれでしょ?
47名無し三平
2017/12/12(火) 19:04:48.56ID:DSNkveZQ 竿を卸さないんだろ?
48名無し三平
2017/12/12(火) 19:10:18.88ID:vyJCO/F+ 針すらもw
49名無し三平
2017/12/12(火) 21:13:11.05ID:px/jEXIT ガマカツステッカー貼れよ
うわーって思われるからww
うわーって思われるからww
50名無し三平
2017/12/12(火) 22:21:07.32ID:px/jEXIT 鮎竿見てれば足元ばかり見てるメーカーだとよく分かるww
51名無し三平
2017/12/12(火) 22:31:36.46ID:YO5TUvoZ ジェットブル!
52名無し三平
2017/12/12(火) 22:31:38.81ID:RE6sbNXy インドネシア製とか使ってる人居るよなwww確かにあれは笑えるwww.
53名無し三平
2017/12/12(火) 22:52:23.86ID:px/jEXIT >>52
お前のカンボジアよりマシだろ
お前のカンボジアよりマシだろ
54名無し三平
2017/12/13(水) 00:50:55.99ID:F5MiVP92 日本よりまし
55名無し三平
2017/12/13(水) 01:25:58.18ID:fJ3J+uNo 部品を長く保管してくれているから修理が安心なのとリセールがいい
リールシートはシマノのほうがいい
リールシートはシマノのほうがいい
56名無し三平
2017/12/13(水) 15:47:29.96ID:gm09dCu4 がっがっ…まかつ!
57名無し三平
2017/12/13(水) 16:26:31.97ID:Z4iZjbTG デスノートのLが死に際に放った言葉はがまかつロッドのことだったのか
58名無し三平
2018/01/24(水) 17:25:44.34ID:d4H4ZN1d あげます
59名無し三平
2018/01/25(木) 10:32:17.15ID:SH4S9r6e チータRR 100XXHは良いロッドだよ
100XXHだけね
100XXHだけね
60名無し三平
2018/02/10(土) 19:57:57.11ID:P5pL3ggI 宵姫EX安くなってるところないかな
61名無し三平
2018/02/14(水) 22:13:10.98ID:OBfGpJze62名無し三平
2018/02/14(水) 22:39:35.68ID:M7yuZ+6U かまやつ
63名無し三平
2018/02/15(木) 19:54:54.61ID:Wa0h5Ema 磯釣り師「初心者にがまは10年早い。ダイワでも使っとけ」
64名無し三平
2018/02/16(金) 02:22:22.65ID:PJap5khG ルアー用のラグゼはある時期から設計思想っての?がガラッと変わった感じする。今のはパリッパリの感度優先超軽量路線で使うと驚くけどちょっとしたことですぐ折れたりするからいわゆるエキスパート用って感じする
65名無し三平
2018/02/16(金) 19:52:11.27ID:KwZBq9Cz >>64
折れたことはないけど思想が変わったのは感じる
正直俺は昔の方が好き
個人的にシーバスロッドはリフレックスレオザが至高だった
今のティガロの方向性ならダイワのモアザンの方が好き
あくまで個人の趣味だから今の方が好きだって人がいるのも分かる
折れたことはないけど思想が変わったのは感じる
正直俺は昔の方が好き
個人的にシーバスロッドはリフレックスレオザが至高だった
今のティガロの方向性ならダイワのモアザンの方が好き
あくまで個人の趣味だから今の方が好きだって人がいるのも分かる
66名無し三平
2018/02/17(土) 02:52:52.44ID:gTrzzZx5 特定の性能に特化した竿が多い印象だから目的が合えばコレスゲェってなる感じ。ジギングで使ってた初代アルメアはガイド絡み治そうとして簡単にポッキリ逝ったからビックリした
67名無し三平
2018/02/17(土) 18:02:55.37ID:gIVzXTvM 日新のルアーロッドてどうなのよ
68名無し三平
2018/02/17(土) 18:05:51.94ID:gIVzXTvM 日新のルアーロッドてどうなのよ
69名無し三平
2018/02/17(土) 20:42:29.82ID:zMQMTwhW ラ王は美味いけどね
70名無し三平
2018/02/17(土) 22:06:21.14ID:bS551kWC 本社がシンガポールってのが気に食わんな
問題になったパナマ文書とやってること同じじゃないか?
売上の大半がシンガポールだから、
シンガポール企業として生きて行きますってなら分かるが違うだろ?
こういう地域貢献や社会還元の意識が皆無の企業にカネを落としたくない
ダイワのD.Y.F.Cとか見習えよ
問題になったパナマ文書とやってること同じじゃないか?
売上の大半がシンガポールだから、
シンガポール企業として生きて行きますってなら分かるが違うだろ?
こういう地域貢献や社会還元の意識が皆無の企業にカネを落としたくない
ダイワのD.Y.F.Cとか見習えよ
71名無し三平
2018/02/18(日) 12:49:15.71ID:oh9WIVML GOMAKASU
72名無し三平
2018/02/18(日) 14:48:53.07ID:KuVa7CaI 不覚にもわろてしまった
73名無し三平
2018/02/19(月) 14:10:01.58ID:ZAXnwBB1 ここの使ってるの性格の悪い爺ばっかり
74名無し三平
2018/02/19(月) 16:25:25.88ID:JeJWGlqr 磯とかはそんな感じする
75名無し三平
2018/02/19(月) 17:41:32.54ID:efGk8v0L 日新最高
76名無し三平
2018/02/19(月) 19:29:12.13ID:n6heLc/V ジギングではめったに見ないな
77名無し三平
2018/02/19(月) 19:55:28.61ID:MuNOmjO3 だいわやんぐふいっしんぐくらぶ
78名無し三平
2018/02/28(水) 09:14:57.64ID:Bf8p2A8l 中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
Q98ON
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
Q98ON
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「交際等の事実はございません」「やり取りはしていない」所属事務所が改めてコメント [少考さん★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした・あ生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 [おっさん友の会★]
- 【インバウンド】「日本はチープ、チープ。安いんです」と嬉しい表情 京都の観光地は外国人観光客で混雑 お土産代に6万円かける人も [ぐれ★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 【ネトウヨへ】インターネットを解約すれば月5000円節約できてお米が買えるぞ [382895459]
- 大阪万博の目玉「からあげくん」、売上高が世界一になる [834922174]
- 「MBTI(性格診断)」が若者の間で流行ってるらしいけど、あれカルト宗教と同じじゃないの。 [237216734]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★4 [197015205]
- 【訃報】すまん、こんな実質賃金低下、増税、物価高でも生きていられるの凄くないか [943688309]
- 【石破総理】このままだと時期総理は高市早苗だけどええの🙄 [993451824]