X



オイカワ(ヤマベ、ハエ)釣りスレ7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平垢版2017/11/14(火) 10:34:58.89ID:W5CrB2w3
エサ釣り、オランダ、蚊バリ、フライなど釣法は問いません。

オイカワ釣りについて語ろう!
0482名無し三平垢版2018/11/21(水) 23:53:08.16ID:WrjfNBAp
何で臭いのかな?
0483名無し三平垢版2018/11/22(木) 19:48:20.49ID:VlaC9YVg
また20cm超のカワムツが釣れました。
ただ水温が下がったせいか、餌のサワガニが極端に少なくなったようで難儀しました。
http://imepic.jp/20181122/711210
0484名無し三平垢版2018/11/22(木) 22:18:26.39ID:Az2fUeQf
トラウトマン、バスマンというと、普通にトラウトやバスを狙う釣り人という風に
読めるのだが、カワムツマンというと、例えば、カワムツの着ぐるみを被ったおかしな
人物のように読めてしまうのはなぜだろう?
0485名無し三平垢版2018/11/23(金) 08:36:19.38ID:1aKd457T
沢ガニっていうけど
ほんとうにカニだろうね?
0487名無し三平垢版2018/11/23(金) 10:22:55.23ID:1aKd457T
言葉のとおり横歩きのカニですか?
うちのほうじゃオイカワのいるような水域より
上流にしか沢ガニいないので。
0488名無し三平垢版2018/11/23(金) 10:43:36.10ID:m/PC9hIH
うちの近くでは中流域、といっても湧水の近くではあるけど普通にいる。
0489名無し三平垢版2018/11/23(金) 12:34:13.18ID:06QYmI0p
ウチのあたりはカワムツとアマゴの生息域が被ってる
岩魚つってたらカワムツがかかったこともある
カワムツはオイカワより上流にいるイメージ
0490名無し三平垢版2018/11/23(金) 20:25:09.38ID:QFONIrDC
餌を取るのがオイカワのほうが上手くて、カワムツは上流に追いやられてるのかな?
0491名無し三平垢版2018/11/23(金) 20:33:00.40ID:1aKd457T
おお沢ガニも居場所はひろいのだな
勉強になった。
うちのとこはカワムツは下流域でオイカワがいない川でしかみたことがない。
そのとなりの川はオイカワばっかだし
0493名無し三平垢版2018/11/23(金) 20:53:50.30ID:PbQJeWV1
トラウトマンと言ったらマスオさん
0494名無し三平垢版2018/11/23(金) 21:30:18.47ID:BfcnEcRs
>>493
お、おー…。
0495名無し三平垢版2018/11/23(金) 22:42:01.63ID:AJ9+X4Um
オイカワって虫はもちろんだけど、見てると苔を食べてる気じがするから鮎域より上に居ないイメージを勝手に持ってる。追いやられてるとかでなくカワムツは上にも行ける気が。さらに緩いとこってイメージあるけど、上流域でもそのなかの緩いとこに居る感じ。
0496名無し三平垢版2018/11/23(金) 23:27:52.96ID:55u2jKZa
ここでおまいらが言ってるカワムツにもカワムツとヌマムツの2種がいるので要注意
ヌマムツはぐっと下流で水質汚染に強いが
カワムツ(かつてのカワムツB型)はオイカワよりもきれいな水を好むので渓流にもいる
両者を一緒に扱うとどこにでもいることになる

>>495
アユって一部は盛夏にはヤマメ・イワナの境界ぐらいまでは平気で上るぞ
0497名無し三平垢版2018/11/24(土) 01:15:00.14ID:QsJsbBrt
>>495
オイカワは藻も食べますね。
オイカワは水温が下がると、群れて流れにゆるい目につきにくい所に隠れてしまいますが、カワムツはしばらく瀬に残ってますから、水温低下に強いんでしょうね。
0498名無し三平垢版2018/11/24(土) 03:17:56.87ID:/JcpE3uz
>>496
そうだね、そういや。鮎は夏は水温低いとこ求めるのかな?オイカワはそんなに上がる感じはないけど。
0499名無し三平垢版2018/11/24(土) 09:45:58.89ID:YBaFXCdB
ダムにいるオイカワやカワムツってどうやって狙えばええんだろうか。
0501名無し三平垢版2018/11/25(日) 02:48:25.67ID:UJvWDEYN
五体倒置の姿勢でダムに向かってお願いしてから釣る
0503名無し三平垢版2018/11/26(月) 21:43:04.47ID:pePMidpR
ありゃっ
ほんとに沢ガニですな
わたしのとこは相当深く山に入らないとこんなのいまそん。
裏山鹿
0504名無し三平垢版2018/11/27(火) 22:41:33.80ID:0EHI5VMT
ところで昨日サワガニの子供を採取してるときに、水中で灰色のモグラみたいなのが
凄いスピードで岩の中に入って、少し経ってから別の岩の下に潜り込んだのを
見ました。 哺乳類が水中にいるのはおかしいと思い、では子共スッポン?とも思ったのですが、
この低水温をあんなに速く泳ぐのも謎で・・・
さっき検索したらカワネズミやつだったのかも。凄く珍しい生き物らしいです。
0506名無し三平垢版2018/11/28(水) 01:46:29.83ID:EuCO2DWt
ロサンゼルスモーターショーに注目している
0510名無し三平垢版2018/11/29(木) 22:27:30.58ID:NIOGfICb
大きなカワムツは冬でも婚姻色が出てるけど、オイカワも大きいのは出るんですか?
0511名無し三平垢版2018/12/06(木) 09:22:05.86ID:fhd3DIl+
程よく雨が降って、下がった川の水位が持ち直したから週末釣りに行こうかと思ったけど、寒波かぁ。冷え込むと厳しそうだな。
0512名無し三平垢版2018/12/07(金) 19:37:38.53ID:FCsetO5D
何でスレタイにウグイとカワムツも入れなかったのよ?
0513名無し三平垢版2018/12/07(金) 20:03:27.10ID:UORzj97s
ウグイ先輩は別格だろ
生きとし生けるものの祖だ
0514名無し三平垢版2018/12/08(土) 00:23:26.56ID:9n36ek9O
ウグイは将軍様だからな。
カワムツはなんつーか、お坊さま
0515名無し三平垢版2018/12/08(土) 10:03:16.94ID:LnUptS9h
つまり・・・オイカワ、ウグイ、カワムツの三種こそ三大ハヤということか。
0517名無し三平垢版2018/12/11(火) 12:47:23.48ID:NkcLPVG2
マルタくんは暴力的だからダメっ
0518名無し三平垢版2018/12/11(火) 14:33:54.84ID:OQTcZe2x
タカハヤなんですけど、名前にハヤって付いてない奴よりハヤなんですけど駄目ですか?
0519名無し三平垢版2018/12/11(火) 16:39:50.75ID:O0gmIm95
両方入れて五大ハヤってことか
0520名無し三平垢版2018/12/11(火) 18:41:02.59ID:z7lopRMh
アブラハヤも。
0522名無し三平垢版2018/12/11(火) 22:41:59.70ID:snedg7p3
アブラッパヤは名前に「ハヤ」と付いてるが、むしろどぜうに近い気がする
だから美味いのかな
0523名無し三平垢版2018/12/11(火) 23:10:54.70ID:O0gmIm95
>>521
アブラハヤとタカハヤって味は違うですか?
0524名無し三平垢版2018/12/12(水) 00:27:31.04ID:Fw2XHVWQ
混生地もあるが基本、地方によって棲息が違うから
両方を食べ比べている人は少ないと思われる。と全力でマジレス
0525名無し三平垢版2018/12/12(水) 11:27:30.62ID:Y57m4D8u
>>521
アブラハヤの佃煮の作り方と食感を教えてください。

自分が住んでる地域は九州北部なので、タカハヤになると思うのですが、
体のヌメリとかが強いのでリリースしてました。
一方でカワムツを持って帰り、焼き干しにして甘露煮を作りました。
1枚目の上から大きな3匹は、生きてたときの全長でそれぞれ22cm、21cm、19cmあり、
甘露煮には大きいかと思いましたので、うどん・そばの出汁用にし、残りを甘露煮しました。
それで食感ですけど、骨も柔らかく丸ごと食べれますが、身が柔らかすぎるかなと・・・
以前、市販の鮎の甘露煮を食べたときは身が締まっていて好みだったので、
ちょっと残念な気がします。 これは種の違いで仕方ないのでしょうか。
http://imepic.jp/20181212/406950
http://imepic.jp/20181212/406951
0527名無し三平垢版2018/12/13(木) 12:31:33.31ID:piUFuN+p
>>525
四国の山村で育ったんだけど、川魚にはアブラハヤとカワムツがよく釣れていた
食べる時はカワムツははずして、アブラハヤを天ぷらとかから揚げだったな
カワムツはそんだけ旨くはないんだろうな

でも殺生した命ちゃんと食って供養してやるのはいいことだと思う
0528名無し三平垢版2018/12/13(木) 19:39:23.85ID:7IM9lF3T
おれはさほど柔らかいとは感じないけど
一回素焼きにしてからしっかり甘味強めに
煮付けてる。身の堅さは火の入れ加減かな?
フナよりは柔らかいけど
0529名無し三平垢版2018/12/14(金) 22:16:05.50ID:Q1BBIFpy
どうもありがとうございました。
今度は砂糖を多めに入れてみます。
あと小鮒で作ってみたいです。
調べると小鮒の甘露煮って、甘露煮の定番の一つなのですね。
けど鮒とか釣ったことないし、どこにいるのかもよくわからん
0530名無し三平垢版2018/12/17(月) 23:11:05.99ID:MXDxSktw
近所の川で、先週まではフライでオイカワとカワムツ釣れてたんだが、
この寒波でまったく姿が見えなくなったな。さすがにもう石の下や落ち葉の中に潜ったか。
条件が良ければ表に出てくるかな?
0531名無し三平垢版2018/12/17(月) 23:14:10.49ID:Y/Jn+90B
潜ったんじゃなくて移動したと思われる
過ごしやすい場所に黒くなるほど群れているよ
うちの近所の川もいなくなった。また現れるのは5月の下旬くらい。
0532名無し三平垢版2018/12/22(土) 21:34:31.05ID:6/sQvOBv
カワムツの焼き干しで出汁を取ってうどんを食べた。
甘い出汁だね。
0533名無し三平垢版2018/12/24(月) 06:40:54.40ID:A0nkr32k
オイカワのウキ釣りというと、やたらと多段シズ仕掛けが推奨されているが、
関東近県の河川て、オイカワが釣れるような中流域は水量が少なくて、
水深があってもせいぜい50pくらい、下手すると10p以下のような所も多くて、
ウキ釣りそのものが困難な場合が多い。

あの多段シズ仕掛けは、中京から関西、九州方面の水深がたっぷりある河川で
発達したものを、そのまま関東に紹介したんじゃないかと思うよ。
0534名無し三平垢版2018/12/24(月) 09:43:48.81ID:VVwpOdmf
カワムツは皮が丈夫で食べにくいな。
オイカワもそんな感じなんかな。
0535名無し三平垢版2018/12/24(月) 13:00:13.92ID:s2YkO2PD
まあ鱗はとらないと硬いだろうね
0536名無し三平垢版2018/12/24(月) 13:21:06.71ID:5p91DkzP
>>533
関西の佐藤哲男さん(ご出身は秋田県)が発泡ウキ、多段シズの釣り方を作り出したらしい。
元となった親子ウキの発祥も琵琶湖。
中京圏のハエ(シラハエ)釣りは割と脈釣りが主流だったと思うし、岡山あたりの職業ハエ釣りも脈釣りだったようだ。
0538名無し三平垢版2019/01/01(火) 09:52:43.47ID:rtE1q7Af
あけおめ
0539名無し三平垢版2019/01/01(火) 21:31:07.46ID:E27rnpw/
おめ
0541名無し三平垢版2019/01/21(月) 16:21:16.58ID:IM3ctSSj
大寒過ぎた
寒バエ釣り行きたいけどまだまだ寒すぎる
0542名無し三平垢版2019/01/24(木) 09:50:35.88ID:eYf/UQM9
ダムでウグイを狙う場合、練り餌がええんかね。
鯉や鮒が来そうな気もするけど。
0543名無し三平垢版2019/01/24(木) 12:20:07.40ID:zERLHZEm
コイフナより流れがあるところを好むと思うのよね
ダムならインレット付近とか
食性を考えても動物性のエサの方がいいような気がする。またはルアー
まあ昔の釣り入門に載ってたようなカゴ釣りのブッコミなんかも効くかもしんないけど
こいつはダムのヌシがかかるかもしれない諸刃の剣
0544名無し三平垢版2019/01/24(木) 12:25:18.89ID:+Oljhfws
海の投げサビキスタイルとかどうや
毛針仕掛けの沈め版
0545名無し三平垢版2019/01/24(木) 12:29:44.12ID:JUQuSb3C
そうフライのニンフで狙うとフナ・鯉はわずかしかこないだろう
0546名無し三平垢版2019/01/24(木) 21:13:48.72ID:eYf/UQM9
アブラハヤ(タカハヤ)のフライを食べたことある人はいます?
今日丸まる肥えた大きなタカハヤを見たけどどうかなと思って。
0547名無し三平垢版2019/01/24(木) 21:59:06.52ID:crrVaW8U
美味しいらしい
0548名無し三平垢版2019/01/25(金) 00:12:30.07ID:pc6DujkT
ニジマス養殖のお店で天ぷらニジマス食べてたらアブラハヤが混じってて、アブラハヤが抜きん出て美味かったよ
0549名無し三平垢版2019/01/25(金) 00:55:02.71ID:hr5XTYW5
まあ養殖ニジマスや養殖ヤマメってリアルにうまくないけどな…
0550名無し三平垢版2019/01/25(金) 20:02:02.10ID:DLoAPrnm
俺はリリース原理主義者だけどアブラハヤは美味いから食ってみなと魂が訴えかけてくる。
0551名無し三平垢版2019/01/25(金) 20:11:13.91ID:5PEe/Fcd
天ぷら食ってみたいな
ウグイは味が濃いかったがさらに濃厚とは・・・
0552名無し三平垢版2019/01/26(土) 10:44:40.46ID:isWjRTpe
ヌメリと臭いが凄いけど、鱗もあるんかな。
塩を付けて鱗を落とせば一緒に落とせるかしら
0553名無し三平垢版2019/01/26(土) 19:53:18.65ID:TahAde1X
包丁の刃先でショリショリして塩もみでおk
ふわっと柔らか天ぷらか軽く塩胡椒の片栗粉できれいに揚げましょう
0554名無し三平垢版2019/01/26(土) 22:31:14.09ID:isWjRTpe
頭は取ってる? 付けたまま揚げてる?
0555名無し三平垢版2019/01/27(日) 09:25:45.97ID:T5Tpnz9j
どっちもある。
でかいのは鍋の大きさもさほどないから落とす。
おおきいのは半分このときも
ちいさいのはエラとワタとってそのまま
0556名無し三平垢版2019/01/27(日) 21:32:13.91ID:Pu2fF7If
>>555
どうもありがとう。
ところで川魚って基本的に新鮮なのしか食べないよね。
鰓って取る必要あるのかな? 揚げてしまえばサクサク食べれそうな気がする。
内臓は苦味とかその他いろいろ気持ち悪さもあるから取るのはわかるけど。
0557名無し三平垢版2019/01/28(月) 19:58:35.95ID:5mJiTVYm
エラは臭みがでるから除去推奨。とれないほどの小魚なら特に
取らなくても食べられる。
内蔵はにが玉だけはとるほうが良いです。
生きた鯉の身を洗いにしたあとの内蔵はざっぱ汁で食べられますが
親父はにが玉だけはよけてました。
ハヤの素焼きもちょっと腹を切って起用ににが玉取る技があったはず。
0559名無し三平垢版2019/01/28(月) 22:55:29.17ID:hgag4Eak
埼玉じゃまだ釣れないですかね?
0560名無し三平垢版2019/01/28(月) 23:08:28.96ID:virKi1as
まだもうんこも今から厳寒期じゃね
0561名無し三平垢版2019/01/29(火) 10:07:55.01ID:sDxJmlwQ
午後のほうが釣れるのかな
水温わずかしか上がらんだろうけど
0562歌野原むし ◆CARPCuMsoc 垢版2019/02/02(土) 17:32:55.43ID:UQW8TNPL
(ム´・д・)明日行こうかと思ったのにお昼から雨じゃん。
さすがにこの時期の雨じゃやりたくない、けど竿出てきたから行きたい、どないやねん。
0563名無し三平垢版2019/02/04(月) 21:04:26.25ID:XPQ+vrxq
スプーンでオイカワ釣れるんだって!
って書こうとして検索したら既出の話題だった・・・orz
トラウトの道具揃えれば管釣りも行けるようになるし安いの一式買うかなあ
0564名無し三平垢版2019/02/04(月) 21:23:08.07ID:OeOYA0TA
ARスピナーでオイカワ釣れたことあるで
0565名無し三平垢版2019/02/06(水) 00:19:49.93ID:AmiPiQaK
オイカワがルアーで釣れるったって、フロック的な要素が大きいだろう。
ある程度多数の魚影が確保されている中で、たまたま好奇心の強い個体が
食ってきたとか。
経験上、餌での釣果と比較すれば、オイカワに比較的有効とされるスピナー
でのそれは、2〜3%程度に過ぎないように感じる。
0566名無し三平垢版2019/02/06(水) 00:30:57.16ID:+E7A8A+7
オイカワはなぁ
そもそも10cm程度の魚に食いつかせようとなるといわゆるマイクロスプーンでほぼ最大サイズって気がする
でもクリアな水質のところでよく見てると、けっこう反応して、チェイスして、つつくような仕草はするよ
0567名無し三平垢版2019/02/06(水) 00:41:55.93ID:jfvo7JJR
このスレ良いなぁ
やっぱりオイカワ釣り好きな人達はネットでも人柄が良いね
0569歌野原むし ◆CARPCuMsoc 垢版2019/02/06(水) 11:52:43.55ID:3v6Uchuz
(ム´・д・)昨日ぬくぬくでうきうきしながら行ってみた。
視力がかなり落ちててウキが見えにくい。
んでタナ探ったけどなーんも食ってくれんかったっすわ。
0570名無し三平垢版2019/02/06(水) 17:51:00.49ID:zH+1H3mh
>>567
俺もこのスレ好き
なんか暖かさがあるんだよね
0571名無し三平垢版2019/02/06(水) 21:28:47.34ID:wCF8OThx
ハエ釣り王座決定戦ってまだやってるのかな?
0572名無し三平垢版2019/02/06(水) 22:04:57.57ID:9r4bt7im
>>566
フライでもオイカワが相手だとミッジが常用サイズだもんな。
ルアーでフッキングさせるには運もかなり必要だと思う。
0573名無し三平垢版2019/02/07(木) 00:22:01.74ID:XmjzMR9s
マイクロスプーンにミッジのトレーラーでいいんじゃね?
0574名無し三平垢版2019/02/07(木) 00:32:18.77ID:+P10tnSP
ルアーだとトリプルフックじゃないと厳しそうよね
ダメージ大きくてリリースしてもすぐ死んじゃうだろうなぁ
0575名無し三平垢版2019/02/07(木) 17:13:33.44ID:FSkzCVGn
>>571
どうなんですかね?
1時間に100匹釣れるようなとこなんて昔よりもかなり減ってるとは思いますけど
0576名無し三平垢版2019/02/08(金) 11:44:00.18ID:39spEXXM
あれ、釣ったやつ捨てるんだよね
0577名無し三平垢版2019/02/08(金) 15:54:43.95ID:XCd+XlCs
>>576
ヘラを除き、淡水の数釣り競技系であるタナゴやオイカワは、そういうことを
している人もいただろうね。
もちろん観賞用にしたり、食べている人もいただろうけど。
0578名無し三平垢版2019/02/08(金) 17:12:53.30ID:QQgA2jHr
ハエ釣り王座決定戦て何だ?と思ってググったらyoutubeに上がってて2時間で300匹とか言ってて噴いた
俺は食べるのが目的なんで食いごろサイズを20匹も釣ったら帰るけど
それでも2時間以上は釣り場にいるし2時間やって5匹以下で全リリースして帰るときもある
俺にこいつらほどの腕があれば速攻で20匹キープして速攻で帰るわ
0579名無し三平垢版2019/02/08(金) 18:48:12.81ID:eupfEbS5
食糧調達が目的ならそうだよね
海の場合地方の漁港なんかアジングとか簡単そうで毎日アジ三昧うらやましいわ
0580名無し三平垢版2019/02/08(金) 21:25:00.14ID:6/dyq8Fh
平日だとできる時間も潮めぐりで変わるから何回もいけない。5分で海だけど。
回数は渓流のほうが多いよ。山育ちだからかな?
0581名無し三平垢版2019/02/08(金) 21:47:57.17ID:YiZjH/Qq
誰もお前の話なんて聞いてねえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況