どうしたらシーバスをコンスタントに釣る事ができるのか。
それについて考える為のスレです。
釣れない人に助言をするのも、釣れない人が質問をするのも良し。
とにかく、皆でどうやったらシーバスが釣れるのかを語り合いましょう。
嘘つきGUUは男の約束を守ってハンターさんに虐められても
言い返さないで憤死するまで我慢しましょう。
※前スレ
めったにシーバスが釣れないシーバサーが集うすれ44
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1435324465/
めったにシーバスが釣れないシーバサーが集うすれ45
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1462817441/
めったにシーバスが釣れないシーバサーが集うすれ46
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1486356967/
めったにシーバスが釣れないシーバサーが集うすれ47
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1496695248/
めったにシーバスが釣れないシーバサーが集うすれ48 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三平
2017/07/25(火) 09:39:45.00ID:6IMop8o32名無し三平
2017/07/25(火) 09:41:25.06ID:6IMop8o3 次スレ無いようだから立てちゃいました!
みんなで爆釣話で盛り上がろうぜ!
みんなで爆釣話で盛り上がろうぜ!
3名無し三平
2017/07/25(火) 09:57:04.40ID:xSxBe5YH 僕は小6ですが、今日の朝は60cmのシーバスが釣れました。
ルアーはハードコアミノー110Fで色はアカキンでした。
ルアーはハードコアミノー110Fで色はアカキンでした。
4名無し三平
2017/07/25(火) 10:09:33.19ID:gHnFZgyZ スズキが間違いなく1匹もいない
水深30cmぐらいしかない浅いドブ河口にボラの大群がいる というより好んで遡上してるので
ボラの有無とスズキはまったく関係ないと思う
ボラがいるからスズキがいるというのは
鯉がいるからブラックバスがいるとかいうのと同じ
水深30cmぐらいしかない浅いドブ河口にボラの大群がいる というより好んで遡上してるので
ボラの有無とスズキはまったく関係ないと思う
ボラがいるからスズキがいるというのは
鯉がいるからブラックバスがいるとかいうのと同じ
5名無し三平
2017/07/25(火) 10:46:03.68ID:6IMop8o3 そうか〜じゃ俺が居るから彼女がいるんだな!
7名無し三平
2017/07/25(火) 11:03:41.92ID:xHGHAjdK コピペに釣れてやんの
8名無し三平
2017/07/25(火) 12:27:26.45ID:6/6desuB ひっしんぐ
11名無し三平
2017/07/25(火) 15:06:34.17ID:7ri5URuy 既にスレとして機能していなくてワロタ
12名無し三平
2017/07/25(火) 15:19:42.38 釣具店に勤めてたけど関東とそれ以外(主に関西)では売れる道具に差があるんだよね。関西はコスパの高い商品で汎用性が高い道具が、関東では高級で〇〇専用みたいなのが主力商品になる。
理由は関西(特に瀬戸内以西)は魚影が濃く道具の差が釣果に繋がることは少ない。対して関東は魚が少なくなかなか釣れない。そうするとどうなるか?釣り人は神頼みに走るんだよ。
例えば具体例はヨーヅリのルアーとアイマのルアーかな。ヨーヅリは大した宣伝を打たないし雑誌での露出も少ないけど、
魚が多い九州四国では「これ釣れるやんけ」と良く売れる。対して関東では釣れるルアーなのに売れない。
魚が少ないから場所が悪いのか腕が悪いのかルアーが悪いのか竿が悪いのか「何が悪いのかわからない」という悲惨な状況に陥る。
そういう時に「コモモ使えば釣れますよ」と雑誌で胡散臭いプロが呟くとそれに縋り付くんだよ、もう釣り具じゃなくて「幸運のツボ」買うのと一緒の心理。
魚が少ない場所では一部の上級者以外はいいものと悪いもの、その釣りに必要最低限の機能ラインがどこなのか見極めができない。釣れなさすぎて原因の絞り込みが出来ないからw
そして釣れないせいで絶望し打ちひしがれる難民がたくさん生まれる。そして彼らに「プロも愛用の道具」という幸運のツボを売りつけるのが関東の商売。
魚の少ない地域に住んでる人は釣りがずっと下手なままで、魚がたくさんいるとこの人はどんどん上手くなり道具を見極める目もメキメキ上がっていく。
こうして生み出された名言が「釣りは西高東低」である。
理由は関西(特に瀬戸内以西)は魚影が濃く道具の差が釣果に繋がることは少ない。対して関東は魚が少なくなかなか釣れない。そうするとどうなるか?釣り人は神頼みに走るんだよ。
例えば具体例はヨーヅリのルアーとアイマのルアーかな。ヨーヅリは大した宣伝を打たないし雑誌での露出も少ないけど、
魚が多い九州四国では「これ釣れるやんけ」と良く売れる。対して関東では釣れるルアーなのに売れない。
魚が少ないから場所が悪いのか腕が悪いのかルアーが悪いのか竿が悪いのか「何が悪いのかわからない」という悲惨な状況に陥る。
そういう時に「コモモ使えば釣れますよ」と雑誌で胡散臭いプロが呟くとそれに縋り付くんだよ、もう釣り具じゃなくて「幸運のツボ」買うのと一緒の心理。
魚が少ない場所では一部の上級者以外はいいものと悪いもの、その釣りに必要最低限の機能ラインがどこなのか見極めができない。釣れなさすぎて原因の絞り込みが出来ないからw
そして釣れないせいで絶望し打ちひしがれる難民がたくさん生まれる。そして彼らに「プロも愛用の道具」という幸運のツボを売りつけるのが関東の商売。
魚の少ない地域に住んでる人は釣りがずっと下手なままで、魚がたくさんいるとこの人はどんどん上手くなり道具を見極める目もメキメキ上がっていく。
こうして生み出された名言が「釣りは西高東低」である。
13名無し三平
2017/07/25(火) 16:02:43.11ID:8DSXLIZI シーバスに関しては、東京湾の魚影の濃さは折り紙つきだけど?
14名無し三平
2017/07/25(火) 16:03:33.65 東京湾エリアは濃いのに、君ら釣れねー釣れねー言ってるよねw
15名無し三平
2017/07/25(火) 16:08:36.89ID:J6Lc4lHq 俺東京湾がホームだから
深場からシーバスが上がってきたら
こんなスレ来年までおさらばだぜ!
でも今はアタリすら無いねw
深場からシーバスが上がってきたら
こんなスレ来年までおさらばだぜ!
でも今はアタリすら無いねw
16名無し三平
2017/07/25(火) 16:25:33.69ID:2NE1TcD4 真冬より真夏の方がマシって話があったけど、真冬は苦労してヒットさせても全然引かないんだよね。
冗談抜きで、60cmのシーバスより30cmのメバルの方が引く。
冗談抜きで、60cmのシーバスより30cmのメバルの方が引く。
17名無し三平
2017/07/25(火) 16:29:32.55ID:xHGHAjdK 場所によるからあんまり関係ないけどね
鮎を追ってきたのを清流域で狙うのは真夏が本番だし、外海サーフの一発大物狙いは真冬が本番だし
鮎を追ってきたのを清流域で狙うのは真夏が本番だし、外海サーフの一発大物狙いは真冬が本番だし
18名無し三平
2017/07/25(火) 16:30:01.39ID:6IMop8o3 俺はいつ行ってもどうせ釣れないから好きな季節の夏がんばるわ!
冬釣れないと体も心も寒く凍りついてしまうから・・・
冬釣れないと体も心も寒く凍りついてしまうから・・・
19名無し三平
2017/07/25(火) 17:24:50.58ID:dr8a2wwB 夏場は潮風が酷くてすぐ肌がベトベトになるのが難点だよなァ〜
もしかするとォ〜冬場は夏場ほどベトベトにはならないのかァ?!
もしかするとォ〜冬場は夏場ほどベトベトにはならないのかァ?!
20名無し三平
2017/07/25(火) 18:13:54.47ID:1sfG3EqE やっといい雨が降ってる
明日楽しみや
明日楽しみや
22名無し三平
2017/07/25(火) 18:51:40.29ID:ZXxMW4Zh エイが5秒に1回ぐらい目の前を横切っていく釣り場ってどう?
お前らならやる?
お前らならやる?
23名無し三平
2017/07/25(火) 18:58:12.45ID:1sfG3EqE 巻かない合わせない釣りだな
24名無し三平
2017/07/25(火) 19:18:39.32ID:q5wkKXQr 釣れない理由をルアーのせいにしてあれこれ買ってるうちに3桁位の数になっちまった
25名無し三平
2017/07/25(火) 19:26:39.39ID:S9U6LlPk その釣れないルアーのワースト3は?
27名無し三平
2017/07/25(火) 19:28:24.30ID:S9U6LlPk めったにとは有るが絶対釣れないスレじゃないし
29名無し三平
2017/07/25(火) 19:57:44.07ID:ZXxMW4Zh エイがいるのって普通?
釣りに集中できないんだが
かかったらどうしよう
釣りに集中できないんだが
かかったらどうしよう
30名無し三平
2017/07/25(火) 20:22:31.81 めったに釣れない(3年で一匹)
31名無し三平
2017/07/25(火) 20:36:46.57ID:dr8a2wwB33名無し三平
2017/07/25(火) 20:57:56.35ID:1sfG3EqE 掛かったら引きを楽しむだけ
35名無し三平
2017/07/25(火) 22:58:53.69ID:TBJx9SVr 普通に釣れてるけど堤防の灯り下をウロウロしてるやつは
めったに・・・いやほとんど釣れないな
めったに・・・いやほとんど釣れないな
36名無し三平
2017/07/25(火) 23:38:37.83ID:ZhD5NXnR このひと月半、15回目でやっと釣れた
56cm
ルアーは釣れると聞いたから前日に買ったコアマンVJ
半信半疑だったけど反応良いね
だた釣れた時にテールが千切れちゃった
56cm
ルアーは釣れると聞いたから前日に買ったコアマンVJ
半信半疑だったけど反応良いね
だた釣れた時にテールが千切れちゃった
37名無し三平
2017/07/25(火) 23:38:57.18 え、常夜灯の周りあかんの?w
38名無し三平
2017/07/26(水) 00:44:33.01ID:76Lq5S1s 要約、FGノットができるようになったぜ
今までイージーブラットノットだったけど、問題なかったが
なんとなく、このままじゃダサいって思い一念発起し結べるようになった
これで俺も怖いものなしや
今までイージーブラットノットだったけど、問題なかったが
なんとなく、このままじゃダサいって思い一念発起し結べるようになった
これで俺も怖いものなしや
40名無し三平
2017/07/26(水) 02:29:46.69ID:27+nwnJ541名無し三平
2017/07/26(水) 09:30:13.82ID:r7zVQ2WG 釣れないやつはボートシーバス行っとけ
俺でも釣れた
俺でも釣れた
42名無し三平
2017/07/26(水) 10:02:09.80ID:U2+LsgWr 乗ったら負けかなと
43名無し三平
2017/07/26(水) 10:47:28.28ID:27+nwnJ5 ではこれからは「敗北シップ」と名付けよう
46名無し三平
2017/07/26(水) 16:53:01.83ID:EUAHt3yH ボートでいくら釣れても
ボートに乗らないと釣れないなら
意味ねえだろ
ボートに乗らないと釣れないなら
意味ねえだろ
47名無し三平
2017/07/26(水) 18:20:02.95ID:TWnpxpxo FGノット面倒だからフロロ直結でやってるオレは今年中に1匹釣る!
48名無し三平
2017/07/26(水) 21:01:16.9349名無し三平
2017/07/26(水) 21:30:41.67ID:gLzZL67t ヒラスズキ混じってね?
50名無し三平
2017/07/26(水) 21:41:20.36ID:ZmDAkmgw 20cm30cmのセイゴです
51名無し三平
2017/07/26(水) 21:56:32.38ID:3tCug0FY スレタイ通りでけっこう
52名無し三平
2017/07/26(水) 21:57:17.97ID:W5WHManE 混じってるというか、全部ヒラじゃね?
53名無し三平
2017/07/26(水) 22:36:57.68ID:XuPlCZhK 昨日なんとなく投げ釣りしたらセイゴ3匹
ルアーには一回も当たりなかったわ
ルアーには一回も当たりなかったわ
54名無し三平
2017/07/26(水) 23:18:06.14ID:6yVNCYQg セイゴは釣れるけどシーバスはスレタイ通り
55名無し三平
2017/07/27(木) 00:24:39.57ID:iX7RKc/0 釣り堀でいくら釣れても
ボートでいくら釣れても
他で釣れないなら意味がない。
釣れないはずの場所で1匹でも釣れたなら
あそこで釣れたならどこでも釣れる可能性はある、という励みになる
ボートでいくら釣れても
他で釣れないなら意味がない。
釣れないはずの場所で1匹でも釣れたなら
あそこで釣れたならどこでも釣れる可能性はある、という励みになる
56名無し三平
2017/07/27(木) 04:50:18.52ID:Wo2yRf9k ボートは、あくまでも練習
バッティングセンターと同じ
バッティングセンターでホームラン打って、自慢するか?
バッティングセンターと同じ
バッティングセンターでホームラン打って、自慢するか?
57名無し三平
2017/07/27(木) 04:53:08.42ID:obNyxnxF 先日ある釣具屋の店員のありがたいお言葉が聞けたのが、みんなが叩いたところは釣れにくい、と。
それ聞けてシーバスはもう程々にしようと思ったね。
それ聞けてシーバスはもう程々にしようと思ったね。
58名無し三平
2017/07/27(木) 05:19:11.20まぁ、バッティングセンターで一杯ホームランが出たら人に自慢するかもなw
59名無し三平
2017/07/27(木) 06:29:18.21ID:x1/XHGOP ボート楽しいけどね
60名無し三平
2017/07/27(木) 07:18:02.37ID:iv2eRjR4 次はフローターだ!
61名無し三平
2017/07/27(木) 07:50:19.79ID:mWI6iUxB フローターでシーバスってどうなんや
64名無し三平
2017/07/27(木) 08:37:32.95ID:NHBYptoq バッティングセンター=ボートシーバス
野球の試合=陸っぱり
っていうより
ソープランド=ボートシーバス
素人探してセックス=陸っぱり
って感じ
金かけて確実な所に行く感じ
終わった後の満足感と少しの後悔が
野球の試合=陸っぱり
っていうより
ソープランド=ボートシーバス
素人探してセックス=陸っぱり
って感じ
金かけて確実な所に行く感じ
終わった後の満足感と少しの後悔が
65名無し三平
2017/07/27(木) 08:54:22.77ID:6IDzdZLC まあボートは一度で十分だって感じたけど、魚とのやり取りの練習にはなったな、嫌って程w
66名無し三平
2017/07/27(木) 09:07:16.87ID:uPy6FrR1 マイボート持つとシーバスは釣り対象じゃ無くなったな
シーバスは陸から大型が釣れるのが魅力
シーバスは陸から大型が釣れるのが魅力
67名無し三平
2017/07/27(木) 09:44:30.78ID:O84Z93F1 どうせ船乗るなら青物や真鯛が良いもんな
68名無し三平
2017/07/27(木) 10:17:12.60ID:MTGlmThr んーマゴチ、マハタにヒラメのほうがいいかなw
69名無し三平
2017/07/27(木) 10:20:20.33ID:iv2eRjR4 確かに船に乗らないと釣れない魚種がいるからそっち釣らないと損した気分になるな
70名無し三平
2017/07/27(木) 10:26:15.97ID:O84Z93F1 ボートアジングとかいうジャンルはいまだに理解できない
72名無し三平
2017/07/27(木) 11:01:37.60ID:Pl0Sfx+t シーバスのいいところの一つはお手軽感だと思うしなあ
73名無し三平
2017/07/27(木) 11:12:01.47ID:sCCXQ/jT 下魚のイメージあるけど市場価値は意外と高い。
40cm以上あれば安い魚屋でも1000円はするから、身の量で考えると真鯛と変わらない。
40cm以上あれば安い魚屋でも1000円はするから、身の量で考えると真鯛と変わらない。
74名無し三平
2017/07/27(木) 12:29:31.96ID:v6PddOm3 山口県で
駆除目的で釣り大会
バス買ってくれるらしいぞw
駆除目的で釣り大会
バス買ってくれるらしいぞw
75名無し三平
2017/07/27(木) 14:39:46.96ID:zB2DRmks 釣具屋でエドニス買ってきた
今日はこれで勝負や
今日はこれで勝負や
76名無し三平
2017/07/27(木) 15:06:59.15ID:Cp1CXpSN ルアーに興味持って2年越しに釣れた
http://i.imgur.com/Poi3E12.jpg
http://i.imgur.com/Poi3E12.jpg
78名無し三平
2017/07/27(木) 16:16:45.76ID:iPoJCNV+ >>76
おめでとう!俺は最初の1匹は初めて1ヶ月で釣れたけどそれっきり釣れないや
おめでとう!俺は最初の1匹は初めて1ヶ月で釣れたけどそれっきり釣れないや
80名無し三平
2017/07/27(木) 16:37:33.13ID:Cp1CXpSN みんなありがと
でも、水門近くで釣ったから難易度は低かったと思われ
もっと精進する
でも、水門近くで釣ったから難易度は低かったと思われ
もっと精進する
81名無し三平
2017/07/27(木) 16:46:39.83ID:v6PddOm3 これは引かなかったろ
82名無し三平
2017/07/27(木) 17:31:10.33ID:mWCJFUoq 痩せてんな〜とにかくおめでとう
83名無し三平
2017/07/27(木) 17:41:17.58ID:+crWiXpY84名無し三平
2017/07/27(木) 18:27:23.94ID:iPoJCNV+ 引きが弱くてもtopで釣れるなんて妬ま・・・いや!うまやらしい!いや!羨ましい!
最近ねがかりでしかロッド曲がってないやwww
最近ねがかりでしかロッド曲がってないやwww
85名無し三平
2017/07/27(木) 19:48:02.02ID:kVbxI2ha 港で見てると東京湾なんて毎日1トン2トンとか漁船がスズキとってくるんだけどどこに居るんだろうな
夜出て朝帰りだからやっぱり夜の方が穫れるっぽいけど
夜出て朝帰りだからやっぱり夜の方が穫れるっぽいけど
86名無し三平
2017/07/27(木) 20:49:45.25ID:iv2eRjR4 刺し網漁かねぇ・・・
87名無し三平
2017/07/27(木) 22:11:40.84 東京湾岸ってシーバスの魚影濃いんだけど何で君ら釣れてないの?w
88名無し三平
2017/07/27(木) 22:57:59.63ID:97EJ5qcm 俺達が釣ってしまうと東京湾からシーバスいなくなってしまうからな…
89名無し三平
2017/07/27(木) 23:07:33.61 もうさ、出世魚システム廃止しようや
「お、いいサイズのブリですねー」
「いやいやこんなんイナダですわ」
みたいなやりとりさせるんじゃねえよめんどくせー
○○cmのブリでいいから
あと地方名もウザい
出世魚に地方の呼び方が混ざるともうほんとめんどい
つーかチヌだのグレだの地方名が幅きかせんなや
こいつらは黒鯛とメジナなんだわ
「お、いいサイズのブリですねー」
「いやいやこんなんイナダですわ」
みたいなやりとりさせるんじゃねえよめんどくせー
○○cmのブリでいいから
あと地方名もウザい
出世魚に地方の呼び方が混ざるともうほんとめんどい
つーかチヌだのグレだの地方名が幅きかせんなや
こいつらは黒鯛とメジナなんだわ
90名無し三平
2017/07/27(木) 23:20:05.61ID:mWCJFUoq 素直に同意ですわ
91名無し三平
2017/07/27(木) 23:41:57.71ID:c38i8UKu 河川の〇行けば簡単に釣れるよ
適当なルアーをド〇〇〇させりゃいい
適当なルアーをド〇〇〇させりゃいい
93名無し三平
2017/07/28(金) 09:41:09.46ID:8T/WNnpC95名無し三平
2017/07/28(金) 10:48:18.97ID:eh/spB02 また極端ガイジがわいてるな
96名無し三平
2017/07/28(金) 14:01:23.54ID:3JpJTgvq おまえら方言使用禁止な?
味噌カツ丼とかソースカツ丼も禁止。
気持ち悪い。
味噌カツ丼とかソースカツ丼も禁止。
気持ち悪い。
97名無し三平
2017/07/28(金) 14:02:14.28ID:zdkvvYkv セイゴしか釣れんかったわ(涙
98名無し三平
2017/07/28(金) 15:04:25.29ID:adnge3Vq 今の時期はそんなもんだ
コッパセイゴは冷水にも温水にも強いからエラい
コッパセイゴは冷水にも温水にも強いからエラい
99名無し三平
2017/07/28(金) 15:09:11.93ID:P2D2sYb9 大きいのと小さいので居るレンジが違うのは分かった
が、どうやって釣るのかが分からないから釣れない
が、どうやって釣るのかが分からないから釣れない
100名無し三平
2017/07/28(金) 15:29:29.36ID:adnge3Vq >大きいのと小さいので居るレンジが違う
気のせいか、その場所だけのローカル現象だと思う
気のせいか、その場所だけのローカル現象だと思う
101名無し三平
2017/07/28(金) 15:51:16.79ID:re4BZNyz レンジじゃなくて着き場
102名無し三平
2017/07/28(金) 19:21:48.39 http://i.imgur.com/ncHlOJr.jpg
http://i.imgur.com/HiRiM8y.jpg
http://i.imgur.com/86Iw1oo.jpg
今日も朝練してきたったw やっぱり夏のインレットは熱いですな。
http://i.imgur.com/HiRiM8y.jpg
http://i.imgur.com/86Iw1oo.jpg
今日も朝練してきたったw やっぱり夏のインレットは熱いですな。
104名無し三平
2017/07/28(金) 19:40:33.10ID:hT/VbjVU 朝練不足やろそれ
105名無し三平
2017/07/28(金) 19:48:08.69ID:ZXpIovKk スナップサルカンwwwwww
107名無し三平
2017/07/28(金) 20:18:36.96ID:k7831Teq サルカンは草だなw
108名無し三平
2017/07/28(金) 20:29:18.78ID:adnge3Vq まぁ普通はスナップだけだわな
ヨレ易い旧カーディナルとか大昔リールを使うときでもルアーの動きを阻害しない極小のを使う
エサ釣り用の大スイベル使用は珍いな
ヨレ易い旧カーディナルとか大昔リールを使うときでもルアーの動きを阻害しない極小のを使う
エサ釣り用の大スイベル使用は珍いな
109名無し三平
2017/07/28(金) 20:30:50.97ID:re4BZNyz デカイの掛かったら伸びるだろw
110名無し三平
2017/07/28(金) 20:38:33.57 え、サルカンあかんの?w これでトラブった事一回も無いからずっと使い続けてんだけどw
111名無し三平
2017/07/28(金) 20:43:26.22ID:cO+fzxZR 朝練野郎失せろ
本番になったら来いや
本番になったら来いや
112名無し三平
2017/07/28(金) 20:46:04.21ID:adnge3Vq113名無し三平
2017/07/28(金) 21:09:28.80ID:6kYwAjxS 他にもシーバサースレあんのになんでわざわざここで報告するの?
114名無し三平
2017/07/28(金) 21:20:05.96ID:0OBXiWZ8 ローリングベイト買ったから夜釣り行ってくるぜ
115名無し三平
2017/07/28(金) 21:59:30.20ID:K8npOnSX >>114もう釣ったも同然だな!
116名無し三平
2017/07/28(金) 22:14:32.45ID:Tfq05WCH ロリべって釣れそうな雰囲気無いんだけど
フロントフックが脇腹に刺さるのは改良出来る?
フロントフックが脇腹に刺さるのは改良出来る?
117名無し三平
2017/07/28(金) 22:26:18.48ID:re4BZNyz118名無し三平
2017/07/28(金) 22:27:23.21ID:+Sk8k7Vo 今年、全然行けてないというのもあるが、ワカシしか見てねえわ…
119名無し三平
2017/07/28(金) 22:45:18.06ID:dkVPGjk1 ところで
スプリットリングにスナップ通すのと
ルアーの穴に直接スナップ通すのと
どっちがいいの?
スプリットリングにスナップ通すのと
ルアーの穴に直接スナップ通すのと
どっちがいいの?
121名無し三平
2017/07/28(金) 23:12:55.09ID:WAtuacLj123名無し三平
2017/07/28(金) 23:31:16.93ID:df1eS/Bz あまり責めると凡豚化するぞ
124名無し三平
2017/07/29(土) 00:00:34.92 サイレントアサシン亡くしたorz でも帰りにスーサン拾った
125名無し三平
2017/07/29(土) 00:02:40.61ID:jMnoE08r126名無し三平
2017/07/29(土) 02:04:27.84ID:dpbpinCD >>115
4時間やったが釣れなかったぞ…
4時間やったが釣れなかったぞ…
127名無し三平
2017/07/29(土) 02:10:32.76ID:9n/p9t1T >>119
ニョロニョロに標準でついてたスプリットリングにスナップつけて爆釣したことがある。バチ抜け時ではあるが。
ニョロニョロに標準でついてたスプリットリングにスナップつけて爆釣したことがある。バチ抜け時ではあるが。
129名無し三平
2017/07/29(土) 04:46:11.47ロリベを使えば釣れる。そんな風に考えていた時期が俺にもありました
130名無し三平
2017/07/29(土) 07:46:49.24ID:xqjDQilN ロリべって変な略したらロリベト
なんかロリぺドみたいに見える
なんかロリぺドみたいに見える
131名無し三平
2017/07/29(土) 08:02:22.34ID:w+5ZdOV0 今の時期は海 湾奥では夕方は水温が高くて釣れないの?
132名無し三平
2017/07/29(土) 08:07:06.84ID:w+5ZdOV0 今の時期は海 湾奥では夕方は水温が高くて釣れないの?
133名無し三平
2017/07/29(土) 08:40:03.78ID:ya+hU0SM 大事な事だから連投されました
134名無し三平
2017/07/29(土) 08:54:38.18ID:RTIUj0V4 まだまだ低い。9月10月が夏の海よ。
135名無し三平
2017/07/29(土) 09:36:03.51ID:ya+hU0SM 9月はともかく10月は流石に冷めてるぞ
136名無し三平
2017/07/29(土) 10:39:29.97ID:ejNh20lm137名無し三平
2017/07/29(土) 11:31:44.95ID:ya+hU0SM ルアーメーカーが付けてるから意味があるよ
直結すると文字通り動きが縛られてしまうからねぇ
つまりスナップ使用者とフリーノット愛好者には無用の長物
直結すると文字通り動きが縛られてしまうからねぇ
つまりスナップ使用者とフリーノット愛好者には無用の長物
138名無し三平
2017/07/29(土) 11:40:09.51ID:xqjDQilN ワンダーかなんかの付属のスプリットリング形変だよね
139名無し三平
2017/07/29(土) 11:43:26.70ID:yxbYFGzi まとめると
糸+ルアー直結 →論外
糸+スプリットリング→ルアー交換のたびに糸切らないといけない
糸+スナップ →基本
糸+スプリットリング+スナップ→???
糸+ルアー直結 →論外
糸+スプリットリング→ルアー交換のたびに糸切らないといけない
糸+スナップ →基本
糸+スプリットリング+スナップ→???
140名無し三平
2017/07/29(土) 12:32:10.76ID:Nhpk/HXK 昔ラッキークラフトがつくった
結び目が移動してリングの端に当たるのを防ぐため楕円にした
結び目が移動してリングの端に当たるのを防ぐため楕円にした
141名無し三平
2017/07/29(土) 13:30:08.97ID:RjZAFYLg ワンダーとかスプリットリングついてるけど、一度新品で買ったのに1投目でルアーから抜けたことあったから外してるわ
143名無し三平
2017/07/29(土) 14:06:08.65ID:trvw/mb/ そこでオーシャンスナップですよ
144名無し三平
2017/07/29(土) 14:08:05.80ID:F5O2mope146名無し三平
2017/07/29(土) 14:51:58.49ID:9+fOSvoP147名無し三平
2017/07/29(土) 15:29:48.82ID:Iq0rLour 色黒だな
148名無し三平
2017/07/29(土) 17:05:25.26ID:LxvawVjb >>144君のセンス好き
149名無し三平
2017/07/29(土) 17:24:01.64ID:3Z4zeqCr >>144
ナイルパーチじゃねーか!
ナイルパーチじゃねーか!
151名無し三平
2017/07/29(土) 18:09:13.50ID:kYZa1Qr8 >>150フィモラーの連中の撮り方かな
152名無し三平
2017/07/29(土) 18:22:43.43ID:73MYPhz2 コウメ60ヘビーでボトムを叩いてたらトラビス7が引っかかってきてびっくりした
根掛かりしたルアーが引っかかってくることは今まで何回かあるな
根掛かりしたルアーが引っかかってくることは今まで何回かあるな
153名無し三平
2017/07/29(土) 18:42:10.22ID:CsCNuxnH154名無し三平
2017/07/29(土) 19:28:42.90ID:ya+hU0SM ウチの近所の河口ではジェット天秤くらいしか釣れない
ルアー人口が少ないおかげでスレないのは有難いが
ルアー人口が少ないおかげでスレないのは有難いが
156名無し三平
2017/07/29(土) 20:59:20.93ID:Iq0rLour さてちょっと逝ってくる
157名無し三平
2017/07/29(土) 21:14:54.24ID:Ozq9vijR お前らいつも何時間釣りしてんの?
159名無し三平
2017/07/29(土) 21:38:46.07 でもいざ釣り始めると集中してあっという間に2時間3時間過ぎちゃわない?w
160名無し三平
2017/07/29(土) 21:57:30.59ID:rYx6FMts 3時まで釣ってくるっつって5時になってたな、今朝
161名無し三平
2017/07/29(土) 22:03:44.48 一匹でも釣れちゃうと途端にコンセントレーションが高まるよね 釣れないとすぐダレて飽きる
162名無し三平
2017/07/29(土) 22:08:40.79ID:Nhpk/HXK 釣れない釣りは嫌いなタイプ多いの?
164名無し三平
2017/07/29(土) 22:58:35.22ID:Y7Ed5sY5 小潮は難しいなー
ボラの気配すらない
歩き回ったらどっか当たるかもしれんけど、メンタルもたんわ
ボラの気配すらない
歩き回ったらどっか当たるかもしれんけど、メンタルもたんわ
165名無し三平
2017/07/29(土) 23:45:39.73ID:kL7NA44I166名無し三平
2017/07/30(日) 00:06:48.22ID:iX1Q9gvu 小潮はピークタイムが短いけど、釣りは成立する
キツいのは長潮、若潮
キツいのは長潮、若潮
167名無し三平
2017/07/30(日) 00:07:53.95 滅多に釣れない人が潮の差なんて分かるのかね?w
168名無し三平
2017/07/30(日) 00:22:42.54ID:iFRbRhI0 隅田川の禁釣区間、深夜になると普通に釣りしてる馬鹿いるな
170名無し三平
2017/07/30(日) 00:49:58.15ID:rTcWx6H7 俺のホームはボイルしまくってる時にコモモとか投げても反応ない。
でもトラウト用の小型ミノー投げるとめちゃくちゃ反応が良く釣れる。
でもコモモとかアスリートで釣りたい。
でもトラウト用の小型ミノー投げるとめちゃくちゃ反応が良く釣れる。
でもコモモとかアスリートで釣りたい。
171名無し三平
2017/07/30(日) 06:54:39.32ID:0JPAuFEG 粘れない人間は海のルアーフィシング自体向いてないな
淡水魚と違って海水魚はみんな気まぐれだな
ハゼでさえ
淡水魚と違って海水魚はみんな気まぐれだな
ハゼでさえ
173名無し三平
2017/07/30(日) 08:08:03.73ID:ShqbdWja 昨日は釣れた!
エイが(T_T)
エイが(T_T)
174名無し三平
2017/07/30(日) 08:19:41.67ID:EAJ0JU3V >>168全身アピアフィモラー定期
175名無し三平
2017/07/30(日) 09:30:57.42ID:hQXT3gWw 周りでルアーが釣れてそうならルアー
反応ナシなら小魚釣ってそれでブッコミ
シーバスタックルは万能で良いよね
反応ナシなら小魚釣ってそれでブッコミ
シーバスタックルは万能で良いよね
176名無し三平
2017/07/30(日) 09:33:33.11ID:Dr9nzlvQ 全然雨降らんからデイはキツイ
177名無し三平
2017/07/30(日) 10:39:48.46ID:YgQ3sI9a というか暑すぎるやろ、注意せんと熱中症になるで
178名無し三平
2017/07/30(日) 10:55:42.85ID:i2wP5PG6 雨降って、南風もない
なんとなく釣れそうな気がするわ。
なんとなく釣れそうな気がするわ。
179名無し三平
2017/07/30(日) 11:10:32.49ID:YXRTAk5j 〇〇の雑炊はマジ釣れるんだな
普通に5匹釣れたんだが
普通に5匹釣れたんだが
180名無し三平
2017/07/30(日) 12:06:38.23ID:WNjiAtJW シーバスが気温に神経質な魚だと仮定すれば
4-6月 可能
10月 暑すぎなければ可能
11月 可能
12月 寒すぎなければ可能
7-9月 不可
1-3月 不可
こんな感じ?
4-6月 可能
10月 暑すぎなければ可能
11月 可能
12月 寒すぎなければ可能
7-9月 不可
1-3月 不可
こんな感じ?
181名無し三平
2017/07/30(日) 12:35:19.00ID:Owhfrnxz 私が水温で分けるとしたら。
1・2月水温低いけど産卵に絡まない個体は釣れる
3・4月まだ冷たいけどバチや稚鮎含めて頑張れる
5・6月ベイトの大きさで難しいけど水温もいい感じで釣り易い
7・8月水温も気温も高いけど流れを探して頑張れる
9・10月ベイトもデカイのが入り水温もいい感じで釣り易い
11・12月水温が下がったけど産卵前の個体居るし鮎・バチもあるからまだまだ釣れる
なんだが滅多に80オーバーが釣れない。
と言うか今年はまだ見てないorz
1・2月水温低いけど産卵に絡まない個体は釣れる
3・4月まだ冷たいけどバチや稚鮎含めて頑張れる
5・6月ベイトの大きさで難しいけど水温もいい感じで釣り易い
7・8月水温も気温も高いけど流れを探して頑張れる
9・10月ベイトもデカイのが入り水温もいい感じで釣り易い
11・12月水温が下がったけど産卵前の個体居るし鮎・バチもあるからまだまだ釣れる
なんだが滅多に80オーバーが釣れない。
と言うか今年はまだ見てないorz
182名無し三平
2017/07/30(日) 13:02:03.62ID:0JPAuFEG 10〜1月は絶好調だぞ
正確には10月中〜下旬に軽めの寒波が来たと同時にガツガツアタリ始めて
1月中〜下旬に雪を降らすようなデカい寒波がきたら突然終了
正確には10月中〜下旬に軽めの寒波が来たと同時にガツガツアタリ始めて
1月中〜下旬に雪を降らすようなデカい寒波がきたら突然終了
183名無し三平
2017/07/30(日) 13:03:01.09ID:daF1JoPt >>181
今年はまだ80オーバー釣れないとか言ってるけど、ここに居る人の気持ちとか考えてないの?40すら夢のような世界なのに…深く反省してほしい
今年はまだ80オーバー釣れないとか言ってるけど、ここに居る人の気持ちとか考えてないの?40すら夢のような世界なのに…深く反省してほしい
184名無し三平
2017/07/30(日) 13:14:35.20ID:yFsXXUrg 地域差あるな。
日本海側だけど6月〜9月は川。(シーバス)
12月〜1月は海。(シーバス)
2月〜4月はお休み。
5月は海(青物)
10月〜11月は海(アオリイカと青物)
通年通してシーバスは厳しいからこんな感じで釣りしてる。
日本海側だけど6月〜9月は川。(シーバス)
12月〜1月は海。(シーバス)
2月〜4月はお休み。
5月は海(青物)
10月〜11月は海(アオリイカと青物)
通年通してシーバスは厳しいからこんな感じで釣りしてる。
185名無し三平
2017/07/30(日) 13:48:09.49ID:0JPAuFEG ウチの地域は40〜60cmはアベレージだから数は揃うけど、60cm中盤くらいから数がガクンと減るなー
70cm前後は年間5本前後くらいしか出なくて、80cmくらいのは1本出るか出ないかくらい
90cm以上は7〜8年に1本くらいの確率だな
70cm前後は年間5本前後くらいしか出なくて、80cmくらいのは1本出るか出ないかくらい
90cm以上は7〜8年に1本くらいの確率だな
188名無し三平
2017/07/30(日) 14:44:07.76ID:Dr9nzlvQ 真冬も釣れるが
人間がつらい
人間がつらい
189名無し三平
2017/07/30(日) 15:26:15.51ID:ttF8zfsh シーバスなんか年中釣れないよ
強いて言うなら9月中旬が俺はすき
強いて言うなら9月中旬が俺はすき
190名無し三平
2017/07/30(日) 17:18:36.25ID:gEY6Nnh9 地域によるけどシーバスは周年釣れるよ
俺は釣れないけど・・・千葉の南房の方ね
ただ、技術の差ではなくポイントと海の条件次第だとは思うよ
あと、真冬はエサ釣りの方でよくかかる。カレイの外道でね
あ、重ねて言うが、俺は釣れてないけど・・・トボトボww
俺は釣れないけど・・・千葉の南房の方ね
ただ、技術の差ではなくポイントと海の条件次第だとは思うよ
あと、真冬はエサ釣りの方でよくかかる。カレイの外道でね
あ、重ねて言うが、俺は釣れてないけど・・・トボトボww
191名無し三平
2017/07/30(日) 17:31:29.63ID:0JPAuFEG 2月と今の時期だけは釣れんねー コッパセイゴすら釣れん・・・
クルマで走って早朝の清流域でシャロー狙いでそこそこ釣れるのは分かってるけど遠いからメンドクセー
この時期は気晴らしで近所の野池でタイニートーピードとザラパピーを持って遊びに行く
クルマで走って早朝の清流域でシャロー狙いでそこそこ釣れるのは分かってるけど遠いからメンドクセー
この時期は気晴らしで近所の野池でタイニートーピードとザラパピーを持って遊びに行く
193名無し三平
2017/07/30(日) 18:13:30.72ID:t/LfJyfb 釣れんわ 沖に行かんと無理かなあ
早朝なんか早すぎて起きんのしんどいし
早朝なんか早すぎて起きんのしんどいし
194名無し三平
2017/07/30(日) 18:20:58.21ID:aFGVPh+e 沖堤行けば釣れるけどね
195名無し三平
2017/07/30(日) 18:33:56.73ID:LKdClXBL 釣れない奴に限って夜釣はしないんだよな
夜釣の方が釣れるぞ
夜釣の方が釣れるぞ
196名無し三平
2017/07/30(日) 18:45:23.01ID:Vp2MFWTh 確かに夜のほうが簡単に釣れる
197名無し三平
2017/07/30(日) 19:21:24.68 バックウォーター行けよ。釣れるぜ
198名無し三平
2017/07/30(日) 19:39:52.01ID:0JPAuFEG ドブ川の流れ込みを狙えってか
やだよ
やだよ
199名無し三平
2017/07/30(日) 20:14:27.74ID:Dr9nzlvQ 河口セイゴからチヌに変わってるわ
涼しくなるまでチヌかな
タイミングにならんとルアー追わないけど
涼しくなるまでチヌかな
タイミングにならんとルアー追わないけど
200名無し三平
2017/07/30(日) 20:40:54.02ID:QAGPRw8P 9月末ぐらいまでは
今と同じ気温だろ
今と同じ気温だろ
201名無し三平
2017/07/30(日) 20:42:17.17ID:+zNTJJPi カヤックでシーバス狙うとアホみたいに釣れる
202名無し三平
2017/07/30(日) 20:44:36.93 カヤック楽しそう。 でも流されて怖そう
203名無し三平
2017/07/30(日) 20:47:14.52ID:0JPAuFEG この前どっかで海上保安庁に拿捕されてたな
204名無し三平
2017/07/30(日) 20:47:22.28ID:2pnIb+Fc カヤックは敷居高いよなー
まずカヤックを買うお金が高いし、置いておく場所もない
しかも流されそうで怖い
まずカヤックを買うお金が高いし、置いておく場所もない
しかも流されそうで怖い
205名無し三平
2017/07/30(日) 20:56:43.90ID:0JPAuFEG 海だと低出力でもいいから船外機が無いとおっかないな
206名無し三平
2017/07/30(日) 21:03:02.76ID:+zNTJJPi 30〜40万もあれば余裕よ
中古で揃えればもっと安くできる
ゴムボは後片付け面倒臭すぎるからカヤックお勧め
シーバス如きなら船外機なんかいらんよ
https://m.youtube.com/watch?v=Jjcl0Q2gXis
中古で揃えればもっと安くできる
ゴムボは後片付け面倒臭すぎるからカヤックお勧め
シーバス如きなら船外機なんかいらんよ
https://m.youtube.com/watch?v=Jjcl0Q2gXis
207名無し三平
2017/07/30(日) 21:06:00.90ID:QAGPRw8P 海はエンジンないと
どうにもならんぞ
どうにもならんぞ
208名無し三平
2017/07/30(日) 21:10:01.74 静かな湾内なら良さそう
209名無し三平
2017/07/30(日) 21:30:07.21ID:bwN39qC/ この間どこかの県で死亡してたけどね
210名無し三平
2017/07/30(日) 21:34:52.03ID:0JPAuFEG 文字通り浮かばれないな
211名無し三平
2017/07/30(日) 22:00:50.40ID:WIRWG4KP 今日はアタリがあっただけで釣れませんでした。
近くのエサ釣り師がハネを掛けてたので、アタリの正体はシーバスで間違いないと思います。
トラブルフックが2個も付いてるルアーなんて、ちょっとでも接触したなら絶対どこかに引っかかりそうなもんですが、そうじゃないんでしょうか?
アタリのみの場合は、海の中ではどんなことが起こってるんでしょうか?
近くのエサ釣り師がハネを掛けてたので、アタリの正体はシーバスで間違いないと思います。
トラブルフックが2個も付いてるルアーなんて、ちょっとでも接触したなら絶対どこかに引っかかりそうなもんですが、そうじゃないんでしょうか?
アタリのみの場合は、海の中ではどんなことが起こってるんでしょうか?
212名無し三平
2017/07/30(日) 22:44:27.93ID:MedDgvEx アタリの殆どはゴミか小魚がラインに触れただけ
213名無し三平
2017/07/30(日) 23:43:50.62ID:rTcWx6H7 >>206
その金あったら良いタックル買った方が良い。
そもそも船釣りするなら違うターゲットの方が良い。
タックルに10〜15万投資して残り20〜25万を船代と考えたら相当できるし。
ちっさいボートにちっさいエンジン1個で海に出るとか、リスクを考えないアホの遊び方だな。
その金あったら良いタックル買った方が良い。
そもそも船釣りするなら違うターゲットの方が良い。
タックルに10〜15万投資して残り20〜25万を船代と考えたら相当できるし。
ちっさいボートにちっさいエンジン1個で海に出るとか、リスクを考えないアホの遊び方だな。
214名無し三平
2017/07/31(月) 00:04:07.40ID:aYgK53P6 カヤックはエンジンないよ?
215名無し三平
2017/07/31(月) 00:04:19.97ID:LeVKubtW216名無し三平
2017/07/31(月) 00:26:33.03ID:iNZ0Xi0g 1月−3月の冬場の夜間 気温が一番寒い0℃前後と仮定して
そんな極寒の夜にシーバスが動き回って捕食している可能性は低い
体力の消耗を避けて基本的に水底でじっとしてるのはブラックバスと同じだろう
そう考えると冬場にあえてやるなら昼間の気温が高くなる時間帯が釣れる確率が一番高い
やはり夜行性どうこうよりその時の水温なんだろうか?
春・秋→水温が低い夜のほうが釣れる
夏→昼も夜も水温が高いので基本釣れない
冬→水温が高い昼のほうが釣れる
そんな極寒の夜にシーバスが動き回って捕食している可能性は低い
体力の消耗を避けて基本的に水底でじっとしてるのはブラックバスと同じだろう
そう考えると冬場にあえてやるなら昼間の気温が高くなる時間帯が釣れる確率が一番高い
やはり夜行性どうこうよりその時の水温なんだろうか?
春・秋→水温が低い夜のほうが釣れる
夏→昼も夜も水温が高いので基本釣れない
冬→水温が高い昼のほうが釣れる
217名無し三平
2017/07/31(月) 00:30:20.48ID:iNZ0Xi0g よって
シーバスは夜行性ではなく
エサを追って遡上しているのでもなく
常に、より水温が低い場所を探しているという仮設を唱える
これで
南方の海にほとんどいない理由
橋脚の周囲(橋の下)や影の部分にいるとされる理由も説明が付くし
ヤマスズキと呼ばれるような渓流の冷水域に上がってくるようなのも説明はつく
シーバスは夜行性ではなく
エサを追って遡上しているのでもなく
常に、より水温が低い場所を探しているという仮設を唱える
これで
南方の海にほとんどいない理由
橋脚の周囲(橋の下)や影の部分にいるとされる理由も説明が付くし
ヤマスズキと呼ばれるような渓流の冷水域に上がってくるようなのも説明はつく
218名無し三平
2017/07/31(月) 00:31:49.60ID:Rml8GJ88219名無し三平
2017/07/31(月) 00:58:15.79仮定とか可能性とかだろうとか多くない?w
220名無し三平
2017/07/31(月) 01:31:25.97ID:w/fWOlJN 釣りには良く行くが、めったにシーバスが釣れないシーバサーに
めったに釣り行かない奴が能書き垂れてるのは感じるよな
めったに釣り行かない奴が能書き垂れてるのは感じるよな
222名無し三平
2017/07/31(月) 05:20:39.61ID:I7p9SyR7 冷水性の魚だと書いておいて冬場はジっとしてると辻褄が合わない事書いてるな
冷水性は合ってるからバスと違って厳寒期に夜中にポッパーに食ってくるわい
家で妄想してる暇があったら釣りに行けばいい
冷水性は合ってるからバスと違って厳寒期に夜中にポッパーに食ってくるわい
家で妄想してる暇があったら釣りに行けばいい
223名無し三平
2017/07/31(月) 08:24:12.58ID:Rml8GJ88 >>222
冷水性ってのは、渓流に住む魚って意味だからな
シーバスが移動するのは、餌を探してるだけだぞ
勿論その餌がいる場所ってのは溶存酸素の多いところになるけど
あと、シーバスが秋によく釣れるのは、冬に向かって脂肪を蓄えるためによく食べるのもあるけど、快適な水温(15℃程度)だからってのもある
単純に活性が高くなる
冷水性ってのは、渓流に住む魚って意味だからな
シーバスが移動するのは、餌を探してるだけだぞ
勿論その餌がいる場所ってのは溶存酸素の多いところになるけど
あと、シーバスが秋によく釣れるのは、冬に向かって脂肪を蓄えるためによく食べるのもあるけど、快適な水温(15℃程度)だからってのもある
単純に活性が高くなる
224名無し三平
2017/07/31(月) 09:02:26.77ID:GNzX2CiS 今の時期でも日中の港などの海で普通に釣れるけど
225名無し三平
2017/07/31(月) 09:23:51.99ID:I7p9SyR7 >>223
バーカ、いつからタラやホッケが渓流魚になったんだ
バーカ、いつからタラやホッケが渓流魚になったんだ
226名無し三平
2017/07/31(月) 09:34:31.16ID:7PdBV3ox >>127
邪道のスーサンなんかは最初からスプリットリングにスナップつけて使えって開発者の村岡が言ってる
藤沢は基本スナップかリングどっちかひとつが基本だけど、スーサンは開発者本人がリング+スナップって言ってるからそれでいいんじゃね
邪道のスーサンなんかは最初からスプリットリングにスナップつけて使えって開発者の村岡が言ってる
藤沢は基本スナップかリングどっちかひとつが基本だけど、スーサンは開発者本人がリング+スナップって言ってるからそれでいいんじゃね
227名無し三平
2017/07/31(月) 09:49:43.81ID:BJumWmXS 釣れるときはブラックバスだって
氷上のワカサギ釣る穴からだって釣れるだろ
んでそれをもってバスは冬でも普通に釣れるとか
氷上からでも釣れるとか言うか?
馬鹿なのかこいつらは
氷上のワカサギ釣る穴からだって釣れるだろ
んでそれをもってバスは冬でも普通に釣れるとか
氷上からでも釣れるとか言うか?
馬鹿なのかこいつらは
228名無し三平
2017/07/31(月) 09:53:48.79ID:BJumWmXS 厳寒期に夜中にポッパーで釣れたことがある、と
厳寒期に夜中にポッパーで釣れる、では全く意味合いが違う
雪降る極寒の夜に表層にルアー投げてるのが愚かな行為であることには変わりない
「ぼきゅは釣れたことありゅの!!」
「ネットでそういう書き込みを見たの!!」と言おうがそれが愚かな行為であることには変わりない
厳寒期に夜中にポッパーで釣れる、では全く意味合いが違う
雪降る極寒の夜に表層にルアー投げてるのが愚かな行為であることには変わりない
「ぼきゅは釣れたことありゅの!!」
「ネットでそういう書き込みを見たの!!」と言おうがそれが愚かな行為であることには変わりない
230名無し三平
2017/07/31(月) 11:29:04.31ID:eQYc35eM みんなバカだからシーバス釣れないんだよ
今時はバカでも釣れるからそれ以下か
今時はバカでも釣れるからそれ以下か
231名無し三平
2017/07/31(月) 11:40:08.37ID:VLo2umUW ID:iNZ0Xi0g
ID:BJumWmXS
同じやつかな?とにかくキモいわ
ID:BJumWmXS
同じやつかな?とにかくキモいわ
232名無し三平
2017/07/31(月) 12:06:51.84ID:5p89fMWQ めったに釣れない奴が集まってんだからこまけーこたいいんだよ!
自分のやりたいようにやって釣れれば1年に1匹でもいいぞっ
自分のやりたいようにやって釣れれば1年に1匹でもいいぞっ
233名無し三平
2017/07/31(月) 12:42:01.50ID:eQYc35eM おれは釣れ過ぎて飽きた
釣れないうちが一番楽しいのかもね
釣れないうちが一番楽しいのかもね
234名無し三平
2017/07/31(月) 12:49:04.47ID:bf7cQa8P エンジン無いと無理とか言ってる奴ってホントに海に出た事あるのか?
とんでもないトコまでカヤック、ボートは余裕でいるわ
とんでもないトコまでカヤック、ボートは余裕でいるわ
235名無し三平
2017/07/31(月) 12:56:32.93ID:I7p9SyR7 >>228
オマエはさてはバサーだな
結構昔から外海のサーフで長竿で雪がチラついてる中でポッパーやリップレスミノー引くのは風物詩だぞ
「雪降る極寒の夜に表層にルアー投げてるのが愚かな行為であることには変わりない」ねぇ・・・
バス釣りではそうだろうよバス釣りではね
オマエはさてはバサーだな
結構昔から外海のサーフで長竿で雪がチラついてる中でポッパーやリップレスミノー引くのは風物詩だぞ
「雪降る極寒の夜に表層にルアー投げてるのが愚かな行為であることには変わりない」ねぇ・・・
バス釣りではそうだろうよバス釣りではね
236名無し三平
2017/07/31(月) 13:13:19.20ID:ByATne3m また
結構昔からシーバスやってる名人様か
結構昔からシーバスやってる名人様か
238名無し三平
2017/07/31(月) 14:08:31.56ID:F98G3Vcf 堰で釣りしてたら中東系?の人が10人くらいやってきて泳ぎ始めた
釣りしてた人らは、みんな蜘蛛の子散らすように帰っていったが、
俺はせっかく遠征してきたから帰るに帰れず釣り続行
そしたらフッコ1匹にセイゴ3匹釣れた
しかしドブ川ってほどじゃないけど汚いのに、よく泳ぐもんだ・・・・
釣りしてた人らは、みんな蜘蛛の子散らすように帰っていったが、
俺はせっかく遠征してきたから帰るに帰れず釣り続行
そしたらフッコ1匹にセイゴ3匹釣れた
しかしドブ川ってほどじゃないけど汚いのに、よく泳ぐもんだ・・・・
239名無し三平
2017/07/31(月) 14:13:03.20ID:1gXFtBiq 日曜とかベトナム系が河口で釣り(狩り)多いよな
240名無し三平
2017/07/31(月) 14:15:14.94ID:TiJZDzwi >>238
釣りしてたら中国人と思しき集団が立ち込んでバシャバシャと稚鮎の密漁始めたことならあったな
イソメのブッコミ釣りもしてたが、釣れたフッコを発泡スチロールの箱に詰めて持って帰ってた
あれは釣りじゃなくて、完全に漁だったよ
釣りしてたら中国人と思しき集団が立ち込んでバシャバシャと稚鮎の密漁始めたことならあったな
イソメのブッコミ釣りもしてたが、釣れたフッコを発泡スチロールの箱に詰めて持って帰ってた
あれは釣りじゃなくて、完全に漁だったよ
241名無し三平
2017/07/31(月) 14:21:20.36ID:bf7cQa8P 中華街におろしてるから白身魚料理は食べるなよw
242名無し三平
2017/07/31(月) 14:40:44.77ID:/fZaiItG 中国人が昔フローター乗って湾奥で釣りしてたな
糞長いロープを港の杭に結んで
糞長いロープを港の杭に結んで
243名無し三平
2017/07/31(月) 15:34:23.84ID:sNvMzhur >>242
ロープじゃなくて大物対応の電動リール装備すれば結構遠くまで行けそうだなw
ロープじゃなくて大物対応の電動リール装備すれば結構遠くまで行けそうだなw
244名無し三平
2017/07/31(月) 15:43:19.49ID:F78atyey リールをウインチに使うのか…
245名無し三平
2017/07/31(月) 15:45:02.14ID:1gXFtBiq たぶん中国人の若いマンコが
岩に付いてるフジツボらしきをとって袋に入れて持って帰ってる
岩に付いてるフジツボらしきをとって袋に入れて持って帰ってる
246名無し三平
2017/07/31(月) 16:14:25.32ID:/f/rLhK9 今も湾奥フローターっているんだな
海でフローターはマジで危ないから止めとけ
http://i.imgur.com/yI3Io3n.jpg
東京湾フロータークラブ(TFC)
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/sasayo/kemono/kemono_03.html
海でフローターはマジで危ないから止めとけ
http://i.imgur.com/yI3Io3n.jpg
東京湾フロータークラブ(TFC)
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/sasayo/kemono/kemono_03.html
247名無し三平
2017/07/31(月) 16:16:08.78何かフローターやカヤック乗ってる奴って意識高そうなのは何でだろうw
248名無し三平
2017/07/31(月) 16:22:40.35ID:/f/rLhK9 金がある=カヤック、ボート
貧乏人=フローター
貧乏人=フローター
251名無し三平
2017/07/31(月) 16:43:11.59ID:TiJZDzwi なんかボディーボードみたいのに乗ってやるのもあるじゃん
ちょっと楽しそうではある
ちょっと楽しそうではある
252名無し三平
2017/07/31(月) 16:49:05.23ID:ZESE8boE エイのいる場所でフローターとか
怖くてできんわ
怖くてできんわ
253名無し三平
2017/07/31(月) 17:30:10.32ID:Wbj7imES 都内はもうすぐ殆どの湾岸エリアが釣り禁になるという
五輪様々だな
五輪様々だな
254名無し三平
2017/07/31(月) 17:35:45.95ID:7PdBV3ox ちゃんことか村岡とかよそに出荷すんじゃねーよ
255名無し三平
2017/07/31(月) 17:38:11.41ID:FI3SkN+I >>253
釣り人のマナー問題とかはちょっと横へおいといてさ、これ酷い話だよね、ホント。もともと釣り人を排除したかったから渡りに船だわな。五輪終わっても当然解除なんかされないだろうし。あー、嫌だ嫌だ。
釣り人のマナー問題とかはちょっと横へおいといてさ、これ酷い話だよね、ホント。もともと釣り人を排除したかったから渡りに船だわな。五輪終わっても当然解除なんかされないだろうし。あー、嫌だ嫌だ。
257名無し三平
2017/07/31(月) 17:58:42.54ID:ZCKan1wp フィモラーのせいだな
259名無し三平
2017/07/31(月) 18:18:24.57ID:Wbj7imES >>256
京浜運河は既に一部は釣り禁止になってるから、全面的に釣禁になるのも時間の問題だろうね
京浜運河はルアー釣り禁止になりました
http://seabass-startguide.net/105
京浜運河は既に一部は釣り禁止になってるから、全面的に釣禁になるのも時間の問題だろうね
京浜運河はルアー釣り禁止になりました
http://seabass-startguide.net/105
260名無し三平
2017/07/31(月) 18:28:04.89ID:5p89fMWQ 湾奥釣り禁にしたらボート屋が儲かる仕組みか?俺はそこまでして釣りたいと思わないから引退ですわ
261名無し三平
2017/07/31(月) 18:32:27.46ID:e/qu3+My 釣り禁で釣りしてるやつを見掛けたら警察に通報でいいの?
たまに見掛けるから通報したいんだが
たまに見掛けるから通報したいんだが
262名無し三平
2017/07/31(月) 18:40:28.02ID:ktkPTz2P 湾奥釣禁になったらただでさえゴミな俺のホームの三浦半島がさらにゴミになる(´・ω・`)
263名無し三平
2017/07/31(月) 19:08:03.73ID:wAW5WJWk ファーwww京浜運河ダメとかそうなったら道具一式売るわ
湾奥釣り禁とかマジでいみわからん
なんだ?釣りするには休日のみで車で何時間もかけて遠出しろと?
ボート乗れと?
そうなったらマジで辞めるわ
ただでさえ東京近辺の海釣り公園は飽和で投げ釣り禁止ルアー禁止とか意味わからんことなってるのにこれ以上釣り場減らして公園作るとかね、もうアホかと
湾奥釣り禁とかマジでいみわからん
なんだ?釣りするには休日のみで車で何時間もかけて遠出しろと?
ボート乗れと?
そうなったらマジで辞めるわ
ただでさえ東京近辺の海釣り公園は飽和で投げ釣り禁止ルアー禁止とか意味わからんことなってるのにこれ以上釣り場減らして公園作るとかね、もうアホかと
264名無し三平
2017/07/31(月) 19:21:10.94ID:AvcqDJ8Q 業界が抵抗してくれればいいんだけど、基本的に全く動かないからね
湾岸のプリンスやカリスマも隅田川の釣禁について何もしなかったし
湾岸のプリンスやカリスマも隅田川の釣禁について何もしなかったし
265名無し三平
2017/07/31(月) 19:22:29.33ID:AvcqDJ8Q >>264
湾岸→湾奥ですw
湾岸→湾奥ですw
266名無し三平
2017/07/31(月) 19:29:39.20ID:eHfeXko3 有名なプロとかが率先して活動すればいいのに、そのプロが釣り禁のところでやってたりダンマリ決め込んでたりするからもうこの業界はダメだわな
誰とは言わんけど
誰とは言わんけど
267名無し三平
2017/07/31(月) 19:46:47.85ID:YeCaUMAg ブラックバスが害魚認定される時もバスプロの殆どは何もしなかった
マトモな抵抗をしたのは、水郷で業界関係者をまとめて何回も何回も会議を開きパブコメを呼びかけた村田基くらい
マトモな抵抗をしたのは、水郷で業界関係者をまとめて何回も何回も会議を開きパブコメを呼びかけた村田基くらい
268名無し三平
2017/07/31(月) 19:48:31.25ID:XCohYmK6 そりゃ〜水産庁にまともに意見交換できるだけの知識も教養もないからな
269名無し三平
2017/07/31(月) 20:13:28.43ID:uBomeeu6 抵抗っていうけど
お上の決定は絶対だぞ
バイク産業でさえ規制されるがままで
逆らえずに死んだわけで
お上の決定は絶対だぞ
バイク産業でさえ規制されるがままで
逆らえずに死んだわけで
270名無し三平
2017/07/31(月) 20:24:49.95ID:uBomeeu6 ゴルフみたいに
政治家も官僚もやってる趣味の業界は
規制されることはまずない
エアガンやドローンやバイクや釣りとか
ルール作る側がやらないものは
基本的に規制される
タバコもいつまで経っても
販売が禁止されないのは
政治家も吸ってるから
政治家も官僚もやってる趣味の業界は
規制されることはまずない
エアガンやドローンやバイクや釣りとか
ルール作る側がやらないものは
基本的に規制される
タバコもいつまで経っても
販売が禁止されないのは
政治家も吸ってるから
271名無し三平
2017/07/31(月) 20:27:38.78ID:Ui0sFg0i 川で死んだ人いるけど東京だと全国ニュースになるな
こっちだとローカルか新聞で終わるのに
こっちだとローカルか新聞で終わるのに
272名無し三平
2017/07/31(月) 21:12:48.00これもうフィーモ村岡やアピアジャンプライズのせいだろwwwwwwww
273名無し三平
2017/07/31(月) 21:18:03.36ID:HsIjP7eQ 小池さんは釣り人に厳しいのう
274名無し三平
2017/07/31(月) 21:32:15.95ID:agJeDu7X 都内って橋脚でシーバス釣ってるイメージが強いけど、もうそれも出来なくなってきてるし都内の釣り人はこの先大変だな
275名無し三平
2017/07/31(月) 21:52:28.82しかし皮肉なもんでさ、そうやって釣り禁止場所が増えるほど、そこには普通の人は来なくなる為に新鮮な魚がストックされがちになり、
モラルの無い人間が侵入してそこで釣りをする事で人より多く釣っちゃうんだよね。
そしてそれをSNSで上げると。
276名無し三平
2017/07/31(月) 22:14:56.45ID:yKoy+Gwi 榎本さんなら…榎本さんならきっとなんとかしてくれる…!
277名無し三平
2017/07/31(月) 22:34:29.00ID:aYgK53P6 橋脚周りを攻めるのは絶対止めた方が良い
都内の場合だと役所に苦情が滅茶苦茶いくから
ルアー釣りのイメージが悪くなる
都内の場合だと役所に苦情が滅茶苦茶いくから
ルアー釣りのイメージが悪くなる
278名無し三平
2017/07/31(月) 22:37:22.68 イメージなんてとっくにマイナスだからwwwww
279名無し三平
2017/07/31(月) 22:40:29.65ID:t+kgOIF/280名無し三平
2017/07/31(月) 22:49:35.62ID:aYgK53P6 村岡さんも訳の分からん活動に本腰入れるくらいなら、湾奥のシーバス釣りの事考えてくれよ
村岡昌憲@masa_chi
今年もマグロを守るためのデモを行います。ご興味ある方、ご参加ください。多くのプロアングラー、船長が参加します。彼らは本気です。釣り人とマグロ漁師が手を取り合って、大手水産会社からマグロを守る為に頑張っています。
https://mobile.twitter.com/Hintoo/status/850683666179047424
村岡昌憲@masa_chi
今年もマグロを守るためのデモを行います。ご興味ある方、ご参加ください。多くのプロアングラー、船長が参加します。彼らは本気です。釣り人とマグロ漁師が手を取り合って、大手水産会社からマグロを守る為に頑張っています。
https://mobile.twitter.com/Hintoo/status/850683666179047424
281名無し三平
2017/07/31(月) 22:51:48.81 あれ、村岡って立入禁止場所で釣りしてなかった?w
282名無し三平
2017/07/31(月) 23:03:37.84ID:0lMUQc/5283名無し三平
2017/07/31(月) 23:29:22.60ID:+U9phbCr そんな訳のわからんチンピラや業界内でのみ有名みたいな奴じゃなくて
社会的な知名度と影響力のある人間が先頭に立って何千何万と続いて大軍で抗議せんとどうにもならんよ
そこまでの人物は昔の反町隆史ぐらいだけど 今では完全に過去の人だし シーバスじゃなくてただのバサーだしな
清水国明が会見したり裁判したときは ふーん あっそ みたいな感じだった
社会的な知名度と影響力のある人間が先頭に立って何千何万と続いて大軍で抗議せんとどうにもならんよ
そこまでの人物は昔の反町隆史ぐらいだけど 今では完全に過去の人だし シーバスじゃなくてただのバサーだしな
清水国明が会見したり裁判したときは ふーん あっそ みたいな感じだった
284名無し三平
2017/07/31(月) 23:37:44.36ID:8P2QtNbI285名無し三平
2017/08/01(火) 02:15:12.83ID:3Nq4HuFx 村岡、というかアピア、平気でフェンス乗り越えて釣ってる動画あげてんしな…
あれはメーカーやプロが公式でやっていいものじゃねえよ
あれはメーカーやプロが公式でやっていいものじゃねえよ
286名無し三平
2017/08/01(火) 03:21:08.36ID:NUSKF6lC アーバンサイドシーバスゲームとは何だったのか
287名無し三平
2017/08/01(火) 03:22:36.91ID:6Mrr0jXw アメリカの釣具メーカーが日本のスズキに目を付けたら一発で解消するけどね
国内の団体がどんなに動いても日本の役人は動かないが、アメリカの行政が一言
「ふざけんなジャップ」と言った半年後には規制緩和や制度改正が行われる
国内の団体がどんなに動いても日本の役人は動かないが、アメリカの行政が一言
「ふざけんなジャップ」と言った半年後には規制緩和や制度改正が行われる
288名無し三平
2017/08/01(火) 03:29:52.02ID:NUSKF6lC289名無し三平
2017/08/01(火) 03:31:23.03 何で東京の人間って全てのマナーが最悪なの?
290名無し三平
2017/08/01(火) 04:40:08.92ID:yYpBbzzO 地方の人間の集まりだからさ
292名無し三平
2017/08/01(火) 06:04:48.40 ハァ〜、朝練行ったけどコチしか釣れんかった。
293名無し三平
2017/08/01(火) 06:26:54.20ID:oe2yibCV 朝練とかフィモラーかよ
294名無し三平
2017/08/01(火) 07:16:36.73ID:f19rEcvh わいの朝練も最近はバイトすら無いわ
295名無し三平
2017/08/01(火) 07:34:35.83ID:zargj4bF バイトすらないとか無職かよ
296名無し三平
2017/08/01(火) 08:20:46.47ID:wJM+XdM0 なんで隅田川、しかも橋脚にこだわるんだ?
他に釣れる場所あると思うが
他に釣れる場所あると思うが
297名無し三平
2017/08/01(火) 08:23:52.70ID:J0rhBQS5 教祖様やちゃんこの教え、信者なら従わないとな
298名無し三平
2017/08/01(火) 08:35:14.40ID:6Mrr0jXw 釣禁とか放射能とか近頃の関東地方は踏んだり蹴ったりだな
299名無し三平
2017/08/01(火) 08:46:00.82ID:PSSLa8Ym 可哀想に東京。
ただでさえきたねー海で仕方なくクッサい魚釣ってたのに、それすら出来なくなるなんて。
俺のところは徒歩3分でサーフ、車で5分圏内に小型河川と中型河川2つ、車で20分圏内に漁港2つに磯1つ。
やりたい放題だが、シーバスだけ釣れない。
ただでさえきたねー海で仕方なくクッサい魚釣ってたのに、それすら出来なくなるなんて。
俺のところは徒歩3分でサーフ、車で5分圏内に小型河川と中型河川2つ、車で20分圏内に漁港2つに磯1つ。
やりたい放題だが、シーバスだけ釣れない。
300名無し三平
2017/08/01(火) 09:02:22.43ID:sdNRBuaG 安全を理由に禁止してるんだから
ほどなくして 東京にならってウチも禁止しよう、になるだろう
別に釣りに限らずどの種の遊びもそう
花火やBBQなんてキャンプ場でもいかないかぎり都市近郊でやっていい公園なんて殆ど無いでしょ
ほどなくして 東京にならってウチも禁止しよう、になるだろう
別に釣りに限らずどの種の遊びもそう
花火やBBQなんてキャンプ場でもいかないかぎり都市近郊でやっていい公園なんて殆ど無いでしょ
301名無し三平
2017/08/01(火) 09:03:39.65ID:fH/5PxgX せっかく東京に隔離されてたのにマナーの悪いやつが地方に移動してどんどん釣り禁になるでw
302名無し三平
2017/08/01(火) 09:05:01.17ID:Cgi5GT/H304名無し三平
2017/08/01(火) 10:45:53.94ID:Zdwl/q5N さらっと東京disしてる奴なんなん?
307名無し三平
2017/08/01(火) 11:27:44.36ID:/JRDrrEJ disワロタ
ラッパーかな?
ラッパーかな?
308名無し三平
2017/08/01(火) 11:34:29.22ID:PT+yE99y 東京ではまだdisとかマイルドヤンキーって言葉が使わてるんやね
勉強になった^。^
勉強になった^。^
309名無し三平
2017/08/01(火) 11:40:39.24ID:NUSKF6lC310名無し三平
2017/08/01(火) 11:42:55.59ID:sAQ3UfRU311名無し三平
2017/08/01(火) 11:54:30.27ID:l2IF+ot7 今日、台風来たらシーバス釣れるっすかね?
312名無し三平
2017/08/01(火) 12:10:02.18ID:H2bVfK8F なにしにウィキペディアのリンク貼ったの?めっちゃアホっぽい
313名無し三平
2017/08/01(火) 12:44:58.05ID:PSSLa8Ym そら釣り禁止になるわ、ざまー
314名無し三平
2017/08/01(火) 13:01:22.24ID:rcfB23Vm 出来なくなった連中が地方に来るだけやで
315名無し三平
2017/08/01(火) 13:32:31.45ID:yYpBbzzO 地方に行くくらいモチベーションある奴はそもそも普段から結構釣ってると思う
317名無し三平
2017/08/01(火) 13:50:09.28ID:5HOk5Bpd >>316
あの手の信者は発想力ないから。プリンスが言ってたから、カリスマがやってたから、で思考停止だよ(笑)
あの手の信者は発想力ないから。プリンスが言ってたから、カリスマがやってたから、で思考停止だよ(笑)
318名無し三平
2017/08/01(火) 14:16:17.37ID:X0wmx9Hj しかしこのスレは都民が多いな
大都会の死の海 死の川で
釣れるだの釣れないだの言ってるのか
東京で釣りしようと思うのがおかしいわ
大都会の死の海 死の川で
釣れるだの釣れないだの言ってるのか
東京で釣りしようと思うのがおかしいわ
319名無し三平
2017/08/01(火) 14:18:18.91ID:aGGq3ZOs シーバスは東京だとアホみたいに簡単に釣れるからな
320名無し三平
2017/08/01(火) 14:58:28.45ID:6ClWyGk6 スズキの水揚げ量一位は千葉県
全国の1/4
それでも死の海なのかな?
東京な来たこともないから、村の年寄りの話をそのまま信じてるのかな?
全国の1/4
それでも死の海なのかな?
東京な来たこともないから、村の年寄りの話をそのまま信じてるのかな?
321名無し三平
2017/08/01(火) 15:38:08.53ID:H2bVfK8F せめて東京のデータ貼れよ
自分が年寄りでボケちゃってるってオチ?
自分が年寄りでボケちゃってるってオチ?
323名無し三平
2017/08/01(火) 15:54:12.24ID:yfmIVFEd シーバスはドブが大好きだからな
埼玉の凄まじいドブ川でも爆釣するし
首都圏でシーバスが釣れないとか言う奴は下手すぎるわ
普段どこでやってるんだ?
埼玉の凄まじいドブ川でも爆釣するし
首都圏でシーバスが釣れないとか言う奴は下手すぎるわ
普段どこでやってるんだ?
324名無し三平
2017/08/01(火) 16:01:15.65ID:IPhgZsgt 千葉の海は溝レベルってこと?
327名無し三平
2017/08/01(火) 16:22:41.79ID:M6XJP4rG328名無し三平
2017/08/01(火) 16:39:43.10ID:I+ULMdkN ワクワクするよね、画面が真っ赤になると
329名無し三平
2017/08/01(火) 16:39:53.74ID:NLPLfNPw >>326
じゃ、東京の海を定義してよw
東京の海が死の海だっていうからさ
東京湾は魚が採れますよって教えたんだけど
東京都に漁港は22あるけど、全部島嶼部なんだ
そうなると、東京に海は無いってことになる?
じゃ、東京の海を定義してよw
東京の海が死の海だっていうからさ
東京湾は魚が採れますよって教えたんだけど
東京都に漁港は22あるけど、全部島嶼部なんだ
そうなると、東京に海は無いってことになる?
331名無し三平
2017/08/01(火) 16:43:02.21ID:XUTP0Lx0 >>326
頭悪そう
頭悪そう
332名無し三平
2017/08/01(火) 16:49:12.37ID:f19rEcvh 荒天からの状況好転を期待するも
わい明日からお休みですやん
わい明日からお休みですやん
333名無し三平
2017/08/01(火) 17:33:47.02ID:wgV9h00o ガイジどもがハッスルしてんな
334名無し三平
2017/08/01(火) 18:06:17.59ID:6Mrr0jXw 夏休みに突入したからね
335名無し三平
2017/08/01(火) 18:26:08.86ID:gQZje1UH 久保田はマジのキッズぽい
336名無し三平
2017/08/01(火) 18:36:22.94ID:qWsO3/S0 話全然違うけどグーグルマップの航空写真3Dってすげーな!まじで現場見てるみたいだ
しかもストリートビューときたら・・・高校の同級生の家とか外観変わってたし!
しかもストリートビューときたら・・・高校の同級生の家とか外観変わってたし!
338名無し三平
2017/08/01(火) 21:45:02.12ID:X0wmx9Hj yahooトップに釣り禁の記事きたぞ
339名無し三平
2017/08/01(火) 23:56:57.36ID:sdNRBuaG シーバスでもないし
東京でもないし
有名な場所でもない
時事ネタでもない
糞ド田舎の瑣末な話がなんでYahooで記事になってるのだろう
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170801-01011849-tomamin-hok
東京でもないし
有名な場所でもない
時事ネタでもない
糞ド田舎の瑣末な話がなんでYahooで記事になってるのだろう
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170801-01011849-tomamin-hok
340名無し三平
2017/08/02(水) 00:08:15.19ID:F+Sbq0p4 地方版だから記事があるのは当然で
それが配信のタイミングの都合でトップ画面に来てたのだろう
それが配信のタイミングの都合でトップ画面に来てたのだろう
341名無し三平
2017/08/02(水) 00:13:33.42ID:PlJVqsm3 地方民の民度の低さよw
釣り人の防波堤侵入 後絶たず 8/1(火) 18:59
苫小牧東港の防波堤 無断立ち入り相次ぐ苫小牧民報
苫小牧港・東港国際コンテナターミナル向かいの内防波堤で、立ち入り禁止のフェンスを乗り越えて釣りをする人が後を絶たない。
2009年12月に起きた釣り人の海難事故を受けて苫小牧港管理組合は安全対策として設置したが、フェンスの有刺鉄線が切断されたり、鉄パイプが抜き取られる被害も出ている。
管理組合は苫小牧署や苫小牧海上保安署と連携して巡回や取り締まりを強化。発見した場合は法的措置も検討するなど厳しい態度で臨むとしている。
釣り人の防波堤侵入 後絶たず 8/1(火) 18:59
苫小牧東港の防波堤 無断立ち入り相次ぐ苫小牧民報
苫小牧港・東港国際コンテナターミナル向かいの内防波堤で、立ち入り禁止のフェンスを乗り越えて釣りをする人が後を絶たない。
2009年12月に起きた釣り人の海難事故を受けて苫小牧港管理組合は安全対策として設置したが、フェンスの有刺鉄線が切断されたり、鉄パイプが抜き取られる被害も出ている。
管理組合は苫小牧署や苫小牧海上保安署と連携して巡回や取り締まりを強化。発見した場合は法的措置も検討するなど厳しい態度で臨むとしている。
342名無し三平
2017/08/02(水) 00:34:01.88ID:znID04a5 釣禁なんて関係ある?
事故で死なれるのが嫌なら釣具を所持しただけで罰する法律でも作ってみろよwwww
多数決の民主主義の限界なんだよガイジw
頭弱いからって無駄なことに税金使ってんなよと思うわwww
事故で死なれるのが嫌なら釣具を所持しただけで罰する法律でも作ってみろよwwww
多数決の民主主義の限界なんだよガイジw
頭弱いからって無駄なことに税金使ってんなよと思うわwww
343名無し三平
2017/08/02(水) 00:35:13.63何だよ北海道の話じゃんwwwwww
こんなのは珍しくもないw
344名無し三平
2017/08/02(水) 00:53:12.45ID:nAJAWbrV 罰金一律50万円徴収すればいいんじゃないかな?
345名無し三平
2017/08/02(水) 01:14:24.02ID:eSdretIS346名無し三平
2017/08/02(水) 01:15:43.87ID:Qkft8hHS >>273
外来生物法ブラックバス指定の時に釣り人に嫌がらせされたとか言ってたな
外来生物法ブラックバス指定の時に釣り人に嫌がらせされたとか言ってたな
347名無し三平
2017/08/02(水) 01:16:02.49 ここ10年で年10か所以上が閉鎖
日本生産性本部が発行している「レジャー白書」によりますと、
全国の海水浴人口は平成27年は760万人と平成19年の2040万人に比べて半分以下まで減少しています。
東日本大震災のあとも減少傾向が続いているところをみると、必ずしも津波の影響だけではないようです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170727/k10011076281000.html
日本生産性本部が発行している「レジャー白書」によりますと、
全国の海水浴人口は平成27年は760万人と平成19年の2040万人に比べて半分以下まで減少しています。
東日本大震災のあとも減少傾向が続いているところをみると、必ずしも津波の影響だけではないようです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170727/k10011076281000.html
348名無し三平
2017/08/02(水) 01:45:03.16ID:vbEip56u でも本来河川法 海岸法という法律で河川 河川敷 海岸ってものは市民誰もが憩いの場として自由に使えるべきだとされてんだよな
行政ってのはあくまでも管理者 マンションの管理人程度のもんでその利用を禁止するまでの権限は本来無いはずなんだよ
自由な民主主義国家ならね
こういう事を他の場所でやれば済むとか釣り人口なんて大していないんだから瑣末な事だと見逃してるとどこまでも役人や政治家がつけ上がっていくんだよな
行政ってのはあくまでも管理者 マンションの管理人程度のもんでその利用を禁止するまでの権限は本来無いはずなんだよ
自由な民主主義国家ならね
こういう事を他の場所でやれば済むとか釣り人口なんて大していないんだから瑣末な事だと見逃してるとどこまでも役人や政治家がつけ上がっていくんだよな
349名無し三平
2017/08/02(水) 02:02:46.79ID:nAJAWbrV350名無し三平
2017/08/02(水) 02:11:21.11ID:oa8jKPdw タバコの吸殻捨てる奴が多すぎる
351名無し三平
2017/08/02(水) 03:07:28.40ID:av9iR7vr 性質上、ルアーで釣る場合は余計な荷物を極限まで減らしたいってのがあるし
エサ釣りは派手に店を広げざるを得ないからゴミ出しやすいだろうな
エサ釣りは派手に店を広げざるを得ないからゴミ出しやすいだろうな
352名無し三平
2017/08/02(水) 03:27:13.25ID:PB64xU+K よく行く近所の河口周辺だと、ロッド&リール、替えスプールx1、ミノーx3
夕飯食った後の2時間程度だからこの程度、足場良いからネットも持たないw
夕飯食った後の2時間程度だからこの程度、足場良いからネットも持たないw
353名無し三平
2017/08/02(水) 05:52:26.37ID:GqERfs/E 東京のことあれこれ想像で言ってる奴いるけど、
東京のことは東京の人しかわからないことも多いんだし憶測で物言うのはやめろ
地方に関しても同様
東京のことは東京の人しかわからないことも多いんだし憶測で物言うのはやめろ
地方に関しても同様
354名無し三平
2017/08/02(水) 06:58:33.78 http://i.imgur.com/B3QidmT.jpg
http://i.imgur.com/x2i2J3g.jpg
ヨッシャァアイ、ブラァアアアイ!
今日も朝練してきますた。いやー、連中コンディション良いからサイズ大したことないのにエラい引くんだわw
http://i.imgur.com/x2i2J3g.jpg
ヨッシャァアイ、ブラァアアアイ!
今日も朝練してきますた。いやー、連中コンディション良いからサイズ大したことないのにエラい引くんだわw
355名無し三平
2017/08/02(水) 07:59:54.05ID:av9iR7vr まだヨリモドシてるから別人の撮った写真だろ
356名無し三平
2017/08/02(水) 08:04:38.63ID:OaWgEB95 カエサルを知るためにカエサルである必要は無い。
東京人じゃなくてもトンキンの事を語っても問題あるまいw
東京人じゃなくてもトンキンの事を語っても問題あるまいw
358名無し三平
2017/08/02(水) 08:32:58.48ID:xhuw4QzW359名無し三平
2017/08/02(水) 08:35:58.07ID:hesGDaM/ 東京は外国人も多いぞ
特にシーバスは何故か知らんが中国人に人気だ
全員がそうとは思いたくないが柵なんて乗り越えるものって感じの過激派も多い
特にシーバスは何故か知らんが中国人に人気だ
全員がそうとは思いたくないが柵なんて乗り越えるものって感じの過激派も多い
360名無し三平
2017/08/02(水) 09:12:48.37ID:N2oyeOcj シナチョン・地方民「はいはい、わしらせのせいでいいよ」
東京湾の事はもういい
東京湾の事はもういい
361名無し三平
2017/08/02(水) 09:20:45.25ID:av9iR7vr でも築地の移転問題の根幹の部分でもあるけど東京の海ってどこでも
毒物がグジュグジュと染み出してくるんでしょう?
毒物がグジュグジュと染み出してくるんでしょう?
362名無し三平
2017/08/02(水) 09:25:04.39ID:DLBeu5dP363名無し三平
2017/08/02(水) 09:44:17.67ID:NH0yoDUa364名無し三平
2017/08/02(水) 09:44:42.65ID:F+Sbq0p4 実際 カナダでは中国人がルールや禁猟区・禁止漁法 お構いなしで鮭や鱒を捕まえるのが問題になってるんだし
日本にもいま狂ったように移民が入ってきてる
政官民一体で外人を日本に入れてる
日本人でさえ釣りしていいかは自治体・ 内水面ならいちいち漁協に問い合わせないといけない
上の方で外人がフローターだの投網だのやってる話でてたけど
電話で問い合わせて理解するだけの会話スキルのある外人なんてほとんどいないわけで
日本人プラス外人がムチャクチャやって面倒くさいから どこの自治体も条例で 釣りごと禁止、っていう流れになっていくだろうね
日本にもいま狂ったように移民が入ってきてる
政官民一体で外人を日本に入れてる
日本人でさえ釣りしていいかは自治体・ 内水面ならいちいち漁協に問い合わせないといけない
上の方で外人がフローターだの投網だのやってる話でてたけど
電話で問い合わせて理解するだけの会話スキルのある外人なんてほとんどいないわけで
日本人プラス外人がムチャクチャやって面倒くさいから どこの自治体も条例で 釣りごと禁止、っていう流れになっていくだろうね
365名無し三平
2017/08/02(水) 09:55:50.42ID:GzEp36W0 釣り禁止にするなら、管理局とかのHPできちんと告知して欲しい
知らずに行ってみたら立て札立ってて、無駄足踏むのも嫌だし
知らずに行ってみたら立て札立ってて、無駄足踏むのも嫌だし
366名無し三平
2017/08/02(水) 09:57:27.18ID:F+Sbq0p4 ドローン見ればわかるように規制する時は一瞬で規制する
まあ何が言いたいかというと
五輪前後 外人の蛮行が騒動になるまでの
今後5年ぐらいが今までぐらいの感覚で無料ショア 陸っぱりなどが自由に釣りを楽しめる最後の時間ってことだろう
今の間に飽きるほど釣って飽きて、数年内にオフショアなどに移行するのが勝ち組
まあ何が言いたいかというと
五輪前後 外人の蛮行が騒動になるまでの
今後5年ぐらいが今までぐらいの感覚で無料ショア 陸っぱりなどが自由に釣りを楽しめる最後の時間ってことだろう
今の間に飽きるほど釣って飽きて、数年内にオフショアなどに移行するのが勝ち組
367名無し三平
2017/08/02(水) 10:48:02.22ID:JQul/Pyd 無人島に一つだけ持って行くとしたら何のルアー持って行く?
俺はコアマン アルカリ
俺はコアマン アルカリ
368名無し三平
2017/08/02(水) 11:12:59.68ID:av9iR7vr マンコがカリカリ?
369名無し三平
2017/08/02(水) 11:30:37.92ID:JRA1hL1h 無人島でちんたらルアー釣りなんかやってられっかよ
370名無し三平
2017/08/02(水) 12:09:13.65ID:dagm/xyP 条例は法律より劣位なんだけどな
俺がルールブックだみたいな木っ端役人の勘違いを許してるとロクな事無い
俺がルールブックだみたいな木っ端役人の勘違いを許してるとロクな事無い
371名無し三平
2017/08/02(水) 12:32:32.50ID:xdsitH/6 護岸整備されてる以上は施設管理者がいるだろ
372名無し三平
2017/08/02(水) 13:14:24.12ID:eSdretIS >>348
釣り人が後ろの安全確認もせずに投げてフック引っ掛けたりミスキャストで通行人にルアーぶつけたり
そういう危険性のために釣りしない多くの市民が憩いの場として使える自由を侵害されてる
という解釈が民主主義では自然じゃないかな
逆に釣り人が十分な安全策を提示し多くの市民の同意を得て申し入れることで釣り禁を撤回させる余地も残されてるよ
民主主義だからね
けど釣り人の平均民度を考えたら可能性はナノレベル以下なのは分かるよな
責任転嫁してはダメ
釣り人が後ろの安全確認もせずに投げてフック引っ掛けたりミスキャストで通行人にルアーぶつけたり
そういう危険性のために釣りしない多くの市民が憩いの場として使える自由を侵害されてる
という解釈が民主主義では自然じゃないかな
逆に釣り人が十分な安全策を提示し多くの市民の同意を得て申し入れることで釣り禁を撤回させる余地も残されてるよ
民主主義だからね
けど釣り人の平均民度を考えたら可能性はナノレベル以下なのは分かるよな
責任転嫁してはダメ
373名無し三平
2017/08/02(水) 13:28:36.94ID:dagm/xyP 公共の福祉は公務員の福祉って意味じゃないんで履き違えないで欲しいね
374名無し三平
2017/08/02(水) 13:31:44.72ID:PB64xU+K まぁ因果応報ってやつやね、実際釣り場では底辺の趣味だって実感するもの
375名無し三平
2017/08/02(水) 13:32:26.92ID:NRQYwYSt >>372
無理だから
何事でも危険性の完全排除が出来ないし、それが出来ない以上釣り禁止の撤回なんぞ出来っこない
釣り人の努力に依拠する、
それができないのは釣り人の責任みたいな程で言ってるけどそもそも無理だから笑
ダメになるの決まったら永遠にダメだから
無理だから
何事でも危険性の完全排除が出来ないし、それが出来ない以上釣り禁止の撤回なんぞ出来っこない
釣り人の努力に依拠する、
それができないのは釣り人の責任みたいな程で言ってるけどそもそも無理だから笑
ダメになるの決まったら永遠にダメだから
376名無し三平
2017/08/02(水) 13:36:30.19ID:dagm/xyP 適法でない条例など制定できないしお前らは法律を解釈できる立場ではないんだよ
ルールの奴隷たる公僕なんだから
というのは法治国家ならの話で もう人治国家なんだろう
ルールの奴隷たる公僕なんだから
というのは法治国家ならの話で もう人治国家なんだろう
377名無し三平
2017/08/02(水) 13:58:24.44ID:eSdretIS378名無し三平
2017/08/02(水) 14:07:51.03ID:kBVlakaw やっぱ役所の人間はどこいっても嫌われものか
379名無し三平
2017/08/02(水) 14:09:10.55ID:sgYSuFKw >>345
後半同じ内容だろそれ
後半同じ内容だろそれ
380名無し三平
2017/08/02(水) 14:39:00.68ID:PdcqsAGe 出たなスイベル野郎
381名無し三平
2017/08/02(水) 14:44:44.21ID:F+Sbq0p4 どっちにしろ個人がバラバラに反対行動しても烏合の衆でしかないから
そういうドローンや釣りやレジャースポーツなど国民の娯楽の自由を守るスタンスの政党なりを作って
んで少しでも多くの議員を各地の地方議会に送り込んで政治の場で反対してもらうしかない
それ以外になにやっても無意味
まあ現実味のない話だ
ただそういう政党が仮に存在したならば、他党より票は得やすいとは思うけどね
そういうドローンや釣りやレジャースポーツなど国民の娯楽の自由を守るスタンスの政党なりを作って
んで少しでも多くの議員を各地の地方議会に送り込んで政治の場で反対してもらうしかない
それ以外になにやっても無意味
まあ現実味のない話だ
ただそういう政党が仮に存在したならば、他党より票は得やすいとは思うけどね
382名無し三平
2017/08/02(水) 15:02:32.07ID:EqUKMMPT タダ巻きだと釣れないのにドリフトだと釣れる
似たようなもんだと思うのに何が違うんだろう?
似たようなもんだと思うのに何が違うんだろう?
383名無し三平
2017/08/02(水) 15:16:54.79ID:q4Ft+/FH 仕事休みだから釣り具買って来た
最初はレンジバイブを買うつもりだったが店内見てるとセールで安いのがけっこうあったからレンジ買わずに安いのを何個か買ってきたわ
家で見返したら半分は使わんかも…てやつだな
ZONK77は使えるはず
日が暮れたら釣り行くぜ
最初はレンジバイブを買うつもりだったが店内見てるとセールで安いのがけっこうあったからレンジ買わずに安いのを何個か買ってきたわ
家で見返したら半分は使わんかも…てやつだな
ZONK77は使えるはず
日が暮れたら釣り行くぜ
384名無し三平
2017/08/02(水) 15:38:44.27ID:obJzRzi1 ルアーは中古しか買わなくなったなロスト率高いし
シーバサーが好む?ミノー系は場所柄使いにくくて買う事すらない
シーバサーが好む?ミノー系は場所柄使いにくくて買う事すらない
385名無し三平
2017/08/02(水) 15:58:46.86ID:n6gXZvf5 ヤフオクでコモモ風10個で送料込み2300円の買った。楽しみだ。
ちゃんと泳ぐかな。
ちゃんと泳ぐかな。
386名無し三平
2017/08/02(水) 17:10:36.04ID:av9iR7vr 場所によってはちゃんと泳がない位の方が釣れるけどね
387名無し三平
2017/08/02(水) 17:23:29.57ID:39+9abvw389名無し三平
2017/08/02(水) 17:54:22.19ID:Dz4O13Nw てかアリババなんだから孫がヤフーで扱ってもよさそうなんだが、
やったら国内業者が瞬殺されるからかな?
やったら国内業者が瞬殺されるからかな?
390名無し三平
2017/08/02(水) 17:55:56.96ID:av9iR7vr どれどれって見てみたらUS$決裁じゃねーか・・・
391名無し三平
2017/08/02(水) 17:58:27.97ID:Dz4O13Nw 元決済のほうがええんかw
392名無し三平
2017/08/02(水) 17:58:51.17ID:PbfAqajE >>367
ラパラCD7
ラパラCD7
394名無し三平
2017/08/02(水) 18:55:55.01ID:JcqcmSqw 釣り系YouTuberとかがアリエク広めだしたね
https://m.youtube.com/watch?v=PbNIq-DNB-8
中国版楽天みたいな感じ
送料無料だしルアーも殆どが100円〜300円くらい
評価高いの買ったらトラブルも殆ど起きないよ
ただし、ロッド系はお勧めしない
ユーチューバがロッドをたまに買ってるけど、だいたい不良品
https://m.youtube.com/watch?v=PbNIq-DNB-8
中国版楽天みたいな感じ
送料無料だしルアーも殆どが100円〜300円くらい
評価高いの買ったらトラブルも殆ど起きないよ
ただし、ロッド系はお勧めしない
ユーチューバがロッドをたまに買ってるけど、だいたい不良品
395名無し三平
2017/08/02(水) 19:47:53.56ID:H3s0iiYG そろそろスレタイ読んでみてもいい頃なんじゃねーか
396名無し三平
2017/08/02(水) 20:08:09.09ID:JcqcmSqw398名無し三平
2017/08/02(水) 20:31:03.57実は君らって結構シーバス釣れてるんじゃない?w
399名無し三平
2017/08/02(水) 20:48:05.00ID:/qbD+g8J ↑あぼーん
400名無し三平
2017/08/02(水) 21:00:22.99ID:av9iR7vr サツキマスや石鯛と違って別に釣るのが難しい魚でもないしな
401名無し三平
2017/08/02(水) 21:36:51.64ID:H3s0iiYG ま、ルアーは値段じゃないけどね
魚がいる場所に行って、季節に見合ったあるいはベイトに見合った釣りしてれば
誰でも釣れるよ 俺なんか全然釣れてないけど(-。-)y-゜゜゜
まぁアレだ・・・俺くらいになると魚釣り、シーバス釣りではない。
投げるために行ってるのだ ストレス発散のために
そして釣れなくてさらにストレス溜める。
でも投げれたらいいのさ 欲を言えば釣れたらもっといいって具合ww
そんな俺から君らに釣れるアドバイスしてやろーか?
聞きたいか?
魚がいる場所に行って、季節に見合ったあるいはベイトに見合った釣りしてれば
誰でも釣れるよ 俺なんか全然釣れてないけど(-。-)y-゜゜゜
まぁアレだ・・・俺くらいになると魚釣り、シーバス釣りではない。
投げるために行ってるのだ ストレス発散のために
そして釣れなくてさらにストレス溜める。
でも投げれたらいいのさ 欲を言えば釣れたらもっといいって具合ww
そんな俺から君らに釣れるアドバイスしてやろーか?
聞きたいか?
402名無し三平
2017/08/02(水) 21:49:22.02ID:t5JpWGQ2 >>397
信者はプロ御用達(笑)のルアーが大好きだからなw
信者はプロ御用達(笑)のルアーが大好きだからなw
403名無し三平
2017/08/02(水) 23:12:25.22ID:j1R6pYvi >>401
餌釣り最強説?
餌釣り最強説?
404名無し三平
2017/08/03(木) 00:02:11.56ID:Q4WEirra 地元のクッサい河口に行けばデカいの釣れるのは知っているが、めちゃくち汚い
食べる予定の場所しか行かないから、滅多にシーバス釣れない
ま、食べれる別の魚でも構わんからね
食べる予定の場所しか行かないから、滅多にシーバス釣れない
ま、食べれる別の魚でも構わんからね
405名無し三平
2017/08/03(木) 01:01:06.08ID:eLyzhOsn 悲しいなぁw
406名無し三平
2017/08/03(木) 06:08:30.33ID:M1KytieE 確かに食用は無理だが工業地帯の港湾は凄い勢いで釣れるな
そこで釣れるボラもスズキも異臭が凄い
どちらも汚染に恐ろしく強い魚だな
そこで釣れるボラもスズキも異臭が凄い
どちらも汚染に恐ろしく強い魚だな
407名無し三平
2017/08/03(木) 07:10:28.77ID:XlL+x2ms408名無し三平
2017/08/03(木) 07:12:12.40ID:XlL+x2ms >>372
フックなしで釣りをするならいいんじゃない?
フックなしで釣りをするならいいんじゃない?
409名無し三平
2017/08/03(木) 10:03:32.30ID:5tSr7MYA アリエクいいな〜俺も鉄板系バイブは買ってみるわ!
とりまアキラの動画参考にしてみる
とりまアキラの動画参考にしてみる
410名無し三平
2017/08/03(木) 10:25:45.03ID:M1KytieE ん?またステマか
411名無し三平
2017/08/03(木) 10:32:35.22ID:eqDMQrIp ミノー系以外のルアーは安物でも別にいい気がする
412名無し三平
2017/08/03(木) 10:42:42.89ID:Woi1sqt5 スプーンが一番釣れる
ビッグスプーンとかいうキワモノがとんでもない値段で売られてるけど
あれランカーサイズくらいしか釣れないだろ
ビッグスプーンとかいうキワモノがとんでもない値段で売られてるけど
あれランカーサイズくらいしか釣れないだろ
413名無し三平
2017/08/03(木) 11:08:09.56ID:5tSr7MYA ステマというか・・・ステルスしないで宣伝したいw
日本のルアー1500〜2000円って高いわ!消耗品だぜ!鉄板系バイブなんて中身関係ないんだから
型ぱくってつくりゃ同じもんが出来そう〜フックは問題なんだろうけどw
日本のルアー1500〜2000円って高いわ!消耗品だぜ!鉄板系バイブなんて中身関係ないんだから
型ぱくってつくりゃ同じもんが出来そう〜フックは問題なんだろうけどw
414名無し三平
2017/08/03(木) 11:19:10.80ID:eQRDDCZ4 宣伝するならこんなシーバス釣れてない連中のたまり場じゃなくて他のスレでやれよ
415名無し三平
2017/08/03(木) 11:24:17.87ID:3MriOX/3 >>412
スピナーも滅茶苦茶釣れる
スピナーも滅茶苦茶釣れる
416名無し三平
2017/08/03(木) 11:44:16.35ID:5tSr7MYA 俺もだけど釣れない上にルアーばっか無くなるから、ここで話すのが妥当だと思う。だって釣れる奴はルアーなくなったって楽しんでるんだからいいじゃない!
「橋脚のきわ狙え!」→激突させて目が取れましたwルアーが割れましたw
「バイブでボトムを釣れ!」→ねがかりしまくりクリスティ
めったに釣れない俺達こそ安物ルアーを使うべき!500円以上のルアーは買わん!
「橋脚のきわ狙え!」→激突させて目が取れましたwルアーが割れましたw
「バイブでボトムを釣れ!」→ねがかりしまくりクリスティ
めったに釣れない俺達こそ安物ルアーを使うべき!500円以上のルアーは買わん!
417名無し三平
2017/08/03(木) 11:46:09.90ID:OmcGTq3q なんかこいつの宣伝うざいから絶対買わないわ
419名無し三平
2017/08/03(木) 12:02:51.37ID:5tSr7MYA >>417
おまえごとき買わんでいいわ!無駄に金使ってろ!このクサレ雑魚が!
おまえごとき買わんでいいわ!無駄に金使ってろ!このクサレ雑魚が!
420名無し三平
2017/08/03(木) 12:03:19.00ID:0nykk9zD シーバスって下から食い上げるイメージで、ワームの場合弱ヘッドが多様されててフックが水面向いてるより下向いてる方がフッキング率上がりそう(根掛かり率も上がるが)なんだけど、どうなん?
例えばこんなんとか
http://www.owner.co.jp/product/detail.php?no=11584
それか弱ヘッドにワーム通す前にアシストフックをヘッドの付け根に付けて、ワームの腹にチモトまで通すとか
例えばこんなんとか
http://www.owner.co.jp/product/detail.php?no=11584
それか弱ヘッドにワーム通す前にアシストフックをヘッドの付け根に付けて、ワームの腹にチモトまで通すとか
421名無し三平
2017/08/03(木) 12:07:38.48ID:eQRDDCZ4 毎回弱ヘッド弱ヘッドって言ってるやついるけど、どのジグヘッドのことだよ
422名無し三平
2017/08/03(木) 12:39:32.26ID:BDxtKwEo 本物の基地外じゃねえかワロタ
423名無し三平
2017/08/03(木) 12:50:41.09ID:nZcf0cYO 日本のルアーメーカー全て潰れて構わない。
どんどん安物パチモノが出回ればいい。
あんなに金のかかってないものに妙な謳い文句つけて高くなる事が当たり前みたいな流れは商売としてヤクザだよ。
どんどん安物パチモノが出回ればいい。
あんなに金のかかってないものに妙な謳い文句つけて高くなる事が当たり前みたいな流れは商売としてヤクザだよ。
424名無し三平
2017/08/03(木) 12:55:06.90ID:XZO8kM3P 実際のところ、開発費等も加味して幾らくらいが適正価格なんだろうな
425名無し三平
2017/08/03(木) 12:57:32.01ID:5YYpssEK 払える人が買えばいいんじゃね?適正価格に対する感覚は人それぞれだろうし
426名無し三平
2017/08/03(木) 13:11:14.55ID:nZcf0cYO >>425
適正価格の感覚は人それぞれだろうが
例えばユニクロのTシャツが10,000円だったらどう思う?
ユニクロだったら1,000〜3,000円程度だと思うだろう?
金があるからユニクロで10,000円でも買うわーってのは金がある無し関係なく、少数派の意見だと思う。
アイマの1本2,000円はユニクロの10,000円なんだよ。
あの程度の作りの物なんか5〜600円で十分。
高い金出すなら作りの良いハンドメイドに出すね。
適正価格の感覚は人それぞれだろうが
例えばユニクロのTシャツが10,000円だったらどう思う?
ユニクロだったら1,000〜3,000円程度だと思うだろう?
金があるからユニクロで10,000円でも買うわーってのは金がある無し関係なく、少数派の意見だと思う。
アイマの1本2,000円はユニクロの10,000円なんだよ。
あの程度の作りの物なんか5〜600円で十分。
高い金出すなら作りの良いハンドメイドに出すね。
428名無し三平
2017/08/03(木) 13:16:29.55ID:TYfYEm00 Fミノーとかは根掛かりしにくいから有名メーカーの何個か買っても良いと思う。ボトム系は安いので良い
自分はタカミヤの500円スピンテールとかパチロリべとか好き
スピンテールは正直値段関係無い
自分はタカミヤの500円スピンテールとかパチロリべとか好き
スピンテールは正直値段関係無い
430名無し三平
2017/08/03(木) 13:27:01.47ID:wQAAtLcn 偽物でも作りもいいし遜色を感じないから偽物しか使ってない
1回の釣行でバイトすら無いのに三個ロスト4,500円とか泣けるやん?600円なら苦笑いで済むだし。。。
1回の釣行でバイトすら無いのに三個ロスト4,500円とか泣けるやん?600円なら苦笑いで済むだし。。。
431名無し三平
2017/08/03(木) 13:34:04.10ID:5tSr7MYA ミノーなら中身に「○○システム搭載」とかでまだ高いのは判るが2000円近いのは高杉晋作だよな〜
鉄板系・・・型に流し込んだだけだろ?塗装?塗装なしでいいから安く売れや!IP
鉄板系・・・型に流し込んだだけだろ?塗装?塗装なしでいいから安く売れや!IP
432名無し三平
2017/08/03(木) 13:37:47.24ID:XZO8kM3P433名無し三平
2017/08/03(木) 13:38:04.45ID:5tSr7MYA 俺達めったにシーバス釣れないからここで熱く語ろうぜ!
釣れない俺が悪いんじゃない!ルアーが高価だからタイトに攻められないんだ!
釣れない俺が悪いんじゃない!ルアーがもっと安くなればきっと釣れる!
釣れない俺が悪いんじゃない!ルアーが高価だからタイトに攻められないんだ!
釣れない俺が悪いんじゃない!ルアーがもっと安くなればきっと釣れる!
434名無し三平
2017/08/03(木) 13:44:24.64ID:ICt8xRqR なんでこのスレこういう基地外ばっかり集まるの
436名無し三平
2017/08/03(木) 13:49:22.32ID:5tSr7MYA437名無し三平
2017/08/03(木) 13:49:31.18ID:M1KytieE 国産ルアーはみんな1500〜2000円だ!って言ってる時点でヤバい奴じゃねーか
あるいは釣具量販店に行った事が無いヤツか
あるいは釣具量販店に行った事が無いヤツか
439名無し三平
2017/08/03(木) 13:56:32.33ID:b5gMrxT/ 俺昨日
Ali expressで買ったルアー2種類
ミノーとスイムベイトで数時間粘ったけどボウズだったよ
ライズが絶えずゴボゴボして今日こそはと思ったのに
ちなみに3-4回キャストするたびに一回ぐらい
糸とフックが絡まって変な状態でリトリーブすることになる
フックを小さいのに変えても頻度はあまり変わらないので
スナップがデカすぎるのか
バランスが悪いのか
よくわからん
Ali expressで買ったルアー2種類
ミノーとスイムベイトで数時間粘ったけどボウズだったよ
ライズが絶えずゴボゴボして今日こそはと思ったのに
ちなみに3-4回キャストするたびに一回ぐらい
糸とフックが絡まって変な状態でリトリーブすることになる
フックを小さいのに変えても頻度はあまり変わらないので
スナップがデカすぎるのか
バランスが悪いのか
よくわからん
440名無し三平
2017/08/03(木) 13:57:49.00ID:V9OH4i91441名無し三平
2017/08/03(木) 14:01:31.11ID:5tSr7MYA443名無し三平
2017/08/03(木) 14:04:39.01ID:2cf71Wlv アリエクスプレスって某メーカーの5万くらいのフィッシュグリップが2千円くらいであるよね
ローリングベイトのパチモノレベルじゃなくて、全く同じやつ
あれは何で?工場が横流ししてるのか?
https://ja.aliexpress.com
ローリングベイトのパチモノレベルじゃなくて、全く同じやつ
あれは何で?工場が横流ししてるのか?
https://ja.aliexpress.com
444名無し三平
2017/08/03(木) 14:08:48.14ID:M1KytieE そういえば10年以上前に「ファルコナーミノー」とかいう100円ミノーが売ってて
7cmも9cmもどこで使ってもボコボコ釣れた覚えがある
当然とっくの昔に廃盤になってんだが何だったんだろうな、あの100円ルアー
7cmも9cmもどこで使ってもボコボコ釣れた覚えがある
当然とっくの昔に廃盤になってんだが何だったんだろうな、あの100円ルアー
445名無し三平
2017/08/03(木) 14:11:16.92ID:2cf71Wlv ケンクラフトのワンダーのパクリも安くて良く釣れたな
ケンクラフト復活しないかな
ケンクラフト復活しないかな
446名無し三平
2017/08/03(木) 14:26:37.72ID:M1KytieE 例の道楽息子(ってもいい年齢)のトコへ行って「もう1回やろうよ」と言ってきたら?
447名無し三平
2017/08/03(木) 14:55:09.16ID:sIymQZNY ポイントのパチバリッドだけは評価する
あのクソラインアイを改良してるからな
あのクソラインアイを改良してるからな
448名無し三平
2017/08/03(木) 15:21:09.81ID:VkhnFd5+ シーバス釣るために釣り始めたのにツバスばっかりつれてたけど、
この前汚い海行ったら、一発で80cmのスズキ釣れた。
食えないのが残念
この前汚い海行ったら、一発で80cmのスズキ釣れた。
食えないのが残念
451名無し三平
2017/08/03(木) 15:43:32.63 現場でキャスト下手な奴見ると苦笑する。キャスティングが綺麗な人は おっ ってなる。
452名無し三平
2017/08/03(木) 15:45:36.42ID:ZTSAIoGY 夜やるとルアーが全く見えなくて障害物に当ててしまうわ
453名無し三平
2017/08/03(木) 15:53:04.04ID:jY9F+Cpd 感覚で判るだろ
454名無し三平
2017/08/03(木) 16:07:40.87ID:J0ORHHk7 ぶっちゃけると釣りって「場所」が全て
場所が良ければ、どんなに下手でも糞ルアーでも釣れる
釣れない奴は場所選びが悪い
場所が良ければ、どんなに下手でも糞ルアーでも釣れる
釣れない奴は場所選びが悪い
455名無し三平
2017/08/03(木) 16:09:22.39 ほんまそれ。 場所は必要条件。
456名無し三平
2017/08/03(木) 16:10:18.67ID:jY9F+Cpd とタイミング
457名無し三平
2017/08/03(木) 17:44:50.51ID:1w0p+3Mp458名無し三平
2017/08/03(木) 17:54:38.98ID:tCw3nySc 学習はしてないだろうけど気持ちは分かろうよ
459名無し三平
2017/08/03(木) 18:06:01.07ID:sIymQZNY 激安ルアーも完璧に破綻してるやつは少ない
バイブとか動きが単純なやつは特に破綻しにくい
けど例えばコモモみたいな揺らぎ系のアクションはテキトーさ故にで出せないし出せたとしてもすっごい狭い速度だったりレンジだったり
その条件を満たしてもそれぞれがビミョーにちぐはぐだったりでとにかくユーティリティが低いんだよな
つまり活性が良い時にふらっと近所のドブでバイブぐりぐりみたいな人には十分だし
逆にいろんな釣り方してる奴にはその使い道の狭さ故にいくら安かろうが買うべきじゃない
バイブとか動きが単純なやつは特に破綻しにくい
けど例えばコモモみたいな揺らぎ系のアクションはテキトーさ故にで出せないし出せたとしてもすっごい狭い速度だったりレンジだったり
その条件を満たしてもそれぞれがビミョーにちぐはぐだったりでとにかくユーティリティが低いんだよな
つまり活性が良い時にふらっと近所のドブでバイブぐりぐりみたいな人には十分だし
逆にいろんな釣り方してる奴にはその使い道の狭さ故にいくら安かろうが買うべきじゃない
460名無し三平
2017/08/03(木) 18:11:02.36ID:nZcf0cYO >>459
激安なんだからコモモだったら頭に板貼ったり殻割りしてウェイト変えたり色々遊べるじゃん
激安なんだからコモモだったら頭に板貼ったり殻割りしてウェイト変えたり色々遊べるじゃん
461名無し三平
2017/08/03(木) 18:15:04.60ID:sIymQZNY462名無し三平
2017/08/03(木) 18:44:32.29ID:mblpieJM 村岡さんが使うルアーじゃなきゃ釣れないって言ってたから高いルアー買わなきゃダメだよ
463名無し三平
2017/08/03(木) 18:45:14.12ID:NoyDtz3N464名無し三平
2017/08/03(木) 18:48:56.97ID:bb4zym2L 敢えて下アゴの薄皮貫通させるような掴み方は萎えるわ
465名無し三平
2017/08/03(木) 18:49:41.04ID:lSFwpbiV >>463
おめでとう!
おめでとう!
466名無し三平
2017/08/03(木) 18:55:03.74ID:NoyDtz3N >>464
写メ撮るのに持ち上げたら貫通しちゃったんだよぅわざとじゃないよー
写メ撮るのに持ち上げたら貫通しちゃったんだよぅわざとじゃないよー
467名無し三平
2017/08/03(木) 18:55:20.21ID:NoyDtz3N >>465
ありがとう!
ありがとう!
468名無し三平
2017/08/03(木) 18:55:49.17ID:lSFwpbiV >>466
貫通したら確か死ぬから、そのまま食べちゃえ
貫通したら確か死ぬから、そのまま食べちゃえ
470名無し三平
2017/08/03(木) 19:11:49.83ID:NoyDtz3N 以後気をつけます!
472名無し三平
2017/08/03(木) 19:21:50.96 貫通まじかーw
俺も出来れば貫通なんてさせたくないけど暴れるとすぐに空いちゃうんだよねぇ・・・
俺も出来れば貫通なんてさせたくないけど暴れるとすぐに空いちゃうんだよねぇ・・・
473名無し三平
2017/08/03(木) 19:26:33.45 http://i.imgur.com/XDHD9X7.jpg
http://i.imgur.com/FfdoHZK.jpg
フォイー!今日の朝練では初めてマニックで釣れたぞい。
夜しか効かないと思ってたよ。
http://i.imgur.com/FfdoHZK.jpg
フォイー!今日の朝練では初めてマニックで釣れたぞい。
夜しか効かないと思ってたよ。
474名無し三平
2017/08/03(木) 19:30:04.24ID:eZmKTZZF フィーモでやれやカス
475名無し三平
2017/08/03(木) 19:39:58.55ID:0nykk9zD そもそもフィッシュグリップなんか洒落臭えわ
男ならハンドグリップじゃ
ワシは食うからダメージとか考えん
即〆じゃけん
男ならハンドグリップじゃ
ワシは食うからダメージとか考えん
即〆じゃけん
476名無し三平
2017/08/03(木) 19:42:31.78ID:lSFwpbiV 東京湾のランカーシーバスを駆除する大会が来月開催
http://crowdlures.blog.jp/archives/69134986.html
シーバスを駆除する大会が
今年も性懲りもなく開始されます。
前回の大会では、合計1トン以上もの東京湾のシーバスを「1日で」駆除する大会でした。
去年のプロパガンダ記事が相当効いたみたいで、賛同する船宿が大幅に増え
7件から3件に大幅に半減以上しました。
http://crowdlures.blog.jp/archives/56205489.html
ありがとうございます!
それにもかかわらず、相変わらず「キープ」する大会です。
http://crowdlures.blog.jp/archives/69134986.html
シーバスを駆除する大会が
今年も性懲りもなく開始されます。
前回の大会では、合計1トン以上もの東京湾のシーバスを「1日で」駆除する大会でした。
去年のプロパガンダ記事が相当効いたみたいで、賛同する船宿が大幅に増え
7件から3件に大幅に半減以上しました。
http://crowdlures.blog.jp/archives/56205489.html
ありがとうございます!
それにもかかわらず、相変わらず「キープ」する大会です。
477名無し三平
2017/08/03(木) 19:44:25.71ID:3YzvYQ+F 12センチのチーバスにもフィッシュグリップ使っていいですか?
479名無し三平
2017/08/03(木) 20:06:19.10ID:jY9F+Cpd480名無し三平
2017/08/03(木) 20:09:44.94ID:vlsslUde481名無し三平
2017/08/03(木) 20:15:14.02ID:wlUS+/8M 日光で焼けたコンクリートやアスファルトの上に置いて写真撮った後リリースとか言ってる偽善者居るよな、それ半身大火傷だから100%死ぬ
ま、キープならいいが
ま、キープならいいが
482名無し三平
2017/08/03(木) 20:16:35.12ID:jsbW/gAf メジャーで計測する奴wwww
483名無し三平
2017/08/03(木) 20:40:10.19ID:WdMTJtnY お前らに何でここにいるんだよ?
めったに釣れない奴らの聖域だぞ
めったに釣れない奴らの聖域だぞ
484名無し三平
2017/08/03(木) 20:40:40.37ID:48An3lOa スレタイも読めない
釣果自慢しにきてる馬鹿はいつになったら
消えるんだ?
釣果自慢しにきてる馬鹿はいつになったら
消えるんだ?
485名無し三平
2017/08/03(木) 20:43:47.09ID:IWre0EMx 君にはあれらが自慢に見えるのかね?
487名無し三平
2017/08/03(木) 21:20:50.87ID:NoyDtz3N めったに釣れないのが釣れたんだから自慢ぐらいさせてよw
489名無し三平
2017/08/03(木) 21:32:55.52ID:48An3lOa 毎日の釣果報告なんて
twitterでやってろよ
twitterでやってろよ
490名無し三平
2017/08/03(木) 21:44:18.56ID:y1kk9V1w いつも釣れてると自慢するスレタイも読めないバカと違って、めったに釣れない奴が釣れたんだから祝ってやろうじゃないか!
491名無し三平
2017/08/03(木) 21:51:04.39ID:18R4fKFC どこで拾ってきた画像かわからんけど
つくづく・・・・いつも釣られてるなチミたちは・・・
そりゃシーバスも釣れんわ
釣られすぎだよ
つくづく・・・・いつも釣られてるなチミたちは・・・
そりゃシーバスも釣れんわ
釣られすぎだよ
492名無し三平
2017/08/03(木) 21:53:45.47 ↑IDがKFCやね
493名無し三平
2017/08/03(木) 21:55:51.04ID:/KLmCxcD この時期はこのスレの常連になるけど、ここんとこマジで酷すぎ
連チャンでバラす俺もあれだが、アタリが殆どねえのが、ね、、、
連チャンでバラす俺もあれだが、アタリが殆どねえのが、ね、、、
494名無し三平
2017/08/03(木) 21:57:56.87ID:xKwud3wJ 明日から木更津行くから楽しみや
495名無し三平
2017/08/03(木) 21:58:35.52 やっぱり竿は長ければバラシにくいね。同じブランドでも93と109ではキャッチ率が違う。
496名無し三平
2017/08/03(木) 22:10:24.95ID:48An3lOa 釣果自慢する奴がいると
俺も俺もと張り合う奴も現れる
馬鹿が馬鹿を呼ぶ
俺も俺もと張り合う奴も現れる
馬鹿が馬鹿を呼ぶ
497名無し三平
2017/08/03(木) 22:47:30.25ID:eqDMQrIp ネラーは僻み根性半端ないから仕方ない
498名無し三平
2017/08/03(木) 23:36:32.04ID:wyY+e7EV シーバスってどれぐらいの頻度で坊主くらうの?
俺は坊主の方が多いかなってとこ
俺は坊主の方が多いかなってとこ
499名無し三平
2017/08/03(木) 23:37:18.29ID:b5gMrxT/ きょうびYoutubeでプロ・アマ問わずどんな動画もいくらでも見れるのに
釣り上げた魚が横たわってるだけの写真 そんなもん見ても楽しいの本人だけだろ
もう報告せんでいいぞ
>>476
文が下手糞すぎて読みにくくてしょうがない
ようは スズキ釣り大会で釣り上げた魚 ぜんぶ殺してるから
結果的にスズキの駆除大会になってるのを揶揄してるってことか
釣り上げた魚が横たわってるだけの写真 そんなもん見ても楽しいの本人だけだろ
もう報告せんでいいぞ
>>476
文が下手糞すぎて読みにくくてしょうがない
ようは スズキ釣り大会で釣り上げた魚 ぜんぶ殺してるから
結果的にスズキの駆除大会になってるのを揶揄してるってことか
500名無し三平
2017/08/03(木) 23:41:59.96ID:NoyDtz3N 君性格悪いね
501名無し三平
2017/08/04(金) 00:01:20.58ID:dgzZ/X1v 釣れない人が集まってるこのスレに自慢しにくるお前の方が正性格悪いっつーの
502名無し三平
2017/08/04(金) 00:17:47.93ID:MQc/uny1 めったに釣れないんだったら釣れた時の喜び分かるやろ?
みんなどんどん自慢してええで!
みんなどんどん自慢してええで!
503名無し三平
2017/08/04(金) 00:21:25.32 おう。今日も朝練行くやで。
504名無し三平
2017/08/04(金) 00:48:45.70ID:l9214rHY505名無し三平
2017/08/04(金) 00:49:52.36ID:mMQIaFhe オメ!って言えないやつはやばいと思う
心療内科とか行ってみるのもええと思うで煽りとかではなく
心療内科とか行ってみるのもええと思うで煽りとかではなく
506名無し三平
2017/08/04(金) 00:53:08.39ID:l9214rHY おめでとう!って気持ちよりムカツク!って気持ちが先に来ちゃうんだろうね。
何でも否定から入る人なんだろうなー。
何でも否定から入る人なんだろうなー。
507名無し三平
2017/08/04(金) 00:57:43.31ID:iNMEElGw 釣り人は嫉妬が酷いから仕方ない
509名無し三平
2017/08/04(金) 03:34:21.85ID:M4XIDueS ただ釣れればいいやって思うんなら、ULタックルでショートグラブやラパラCD3を
常夜灯周りやテトラ際流せばポコポコとコッパセイゴが釣れるが、外海に近い場所で
これするとクサフグやベラや豆アジや小カマスの猛攻に遭う
常夜灯周りやテトラ際流せばポコポコとコッパセイゴが釣れるが、外海に近い場所で
これするとクサフグやベラや豆アジや小カマスの猛攻に遭う
510名無し三平
2017/08/04(金) 03:45:54.12 そっちのが楽しいよな
511名無し三平
2017/08/04(金) 05:11:18.87ID:78u9p1ON 釣ったらうp
発狂
発狂
512名無し三平
2017/08/04(金) 05:47:56.34ID:eg3HcsV/ 釣果写真は「いいな〜俺も秋からがんばろう」程度のモチベUPになる、今は暑くて嫌だけどw
513名無し三平
2017/08/04(金) 08:59:09.15ID:KARrtLtN 夜中の1時から自演までして忙しいやつだな
毎回語尾にwつけてまるわかり
お前が世界記録を釣ろうが何千匹釣ろうがめったに釣れてなかろうがどうでもいいんだっつーの
>>102と撮り方同じだし
単に毎日の釣果報告に来てるだけだろ
次は道具の自慢でもするか?
毎回語尾にwつけてまるわかり
お前が世界記録を釣ろうが何千匹釣ろうがめったに釣れてなかろうがどうでもいいんだっつーの
>>102と撮り方同じだし
単に毎日の釣果報告に来てるだけだろ
次は道具の自慢でもするか?
514名無し三平
2017/08/04(金) 09:03:31.51ID:Xjk2X2TV まぁ、サルカンも見れるし良いじゃないか
515名無し三平
2017/08/04(金) 09:09:31.51ID:0t8ZtN3f516名無し三平
2017/08/04(金) 09:14:34.24ID:M4XIDueS スルーするって発想は無いのか・・・
517名無し三平
2017/08/04(金) 09:17:40.65ID:KARrtLtN 毎日の釣果報告の自慢をしたいなら
シーバス雑談スレでも別に建ててそこでいくらでも自慢すればいいだろ
スレタイ無視して 自演しながら必死に「嫌ならスルーしろ」とか論理になってねえんだよ阿呆
シーバス雑談スレでも別に建ててそこでいくらでも自慢すればいいだろ
スレタイ無視して 自演しながら必死に「嫌ならスルーしろ」とか論理になってねえんだよ阿呆
518名無し三平
2017/08/04(金) 09:22:34.63ID:0t8ZtN3f 女々しいキチガイだな、どんな教育されたらそんな畜生みなれるん?
519名無し三平
2017/08/04(金) 09:26:23.77ID:KARrtLtN >>102があからさま過ぎたから
次から必ず「人生で初めて釣れました」と断り入れて 毎日釣果自慢をするつもりだったんだろうけど
2chはtwitterやFBやinstagramじゃないから それらと違って自分語り 自慢話は嫌がられる
「そんなに嫌なら」じゃなくて嫌がられて当たり前のことをしていると自覚しろ
次から必ず「人生で初めて釣れました」と断り入れて 毎日釣果自慢をするつもりだったんだろうけど
2chはtwitterやFBやinstagramじゃないから それらと違って自分語り 自慢話は嫌がられる
「そんなに嫌なら」じゃなくて嫌がられて当たり前のことをしていると自覚しろ
520名無し三平
2017/08/04(金) 09:31:54.22ID:KARrtLtN 「ボクが釣ったた写真です」→「すごーい!」
のやり取り自体がもう うっとおしいから他所でやれと当たり前の反応をされると
お前がimgurをNGにしろ
お前がスルーしろとかムチャクチャ言って
最後は「女々しいキチガイ」と呼んで人格否定
どんな名人様で毎日何千匹釣ってるのかしらないけど
まあロクな人間ではないと思うよ
のやり取り自体がもう うっとおしいから他所でやれと当たり前の反応をされると
お前がimgurをNGにしろ
お前がスルーしろとかムチャクチャ言って
最後は「女々しいキチガイ」と呼んで人格否定
どんな名人様で毎日何千匹釣ってるのかしらないけど
まあロクな人間ではないと思うよ
521名無し三平
2017/08/04(金) 09:41:07.12ID:OtaTKn4k このスレにはフィモラーの信者が紛れ込んでる
522名無し三平
2017/08/04(金) 09:48:03.32ID:5ML+lL1p ぼくはそっとNG IDをついかした
523名無し三平
2017/08/04(金) 09:51:45.71ID:VmDcE/hc 別に画像上げられるのは気にしないけど、そこに添えられた一言がなんかイラッとくることはある
524名無し三平
2017/08/04(金) 09:57:51.34ID:rQngYajB めったに釣れないスレだから、嬉しくて写真アップする気持ちもわかる、だから1、2回なら良いよ(笑)
でもそれ以上だとそれはもう釣れない君は卒業なんだから、ただアップするだけじゃなく、「こういう状況でこのルアーをこうやって引いたら釣れました」的なアドバイスも添えてくれ。
俺たち釣れない君も多少は参考になる。
じゃなきゃ単なる自慢。俺ら釣れない君は僻むに決まってるだろ?
でもそれ以上だとそれはもう釣れない君は卒業なんだから、ただアップするだけじゃなく、「こういう状況でこのルアーをこうやって引いたら釣れました」的なアドバイスも添えてくれ。
俺たち釣れない君も多少は参考になる。
じゃなきゃ単なる自慢。俺ら釣れない君は僻むに決まってるだろ?
525名無し三平
2017/08/04(金) 10:08:56.64ID:78u9p1ON 1匹釣れたときに
何も考えてないから次が釣れないんじゃ
何も考えてないから次が釣れないんじゃ
526名無し三平
2017/08/04(金) 10:09:42.13ID:4hEPb+Hg なんだかんだシーバス関連で一番勢いあるのはここか?w
527名無し三平
2017/08/04(金) 10:18:55.23ID:F5ia/E3f まあここの住民のまま棄民でシーバスから足洗う奴らも多いしね
528名無し三平
2017/08/04(金) 10:20:24.88ID:4hEPb+Hg529名無し三平
2017/08/04(金) 10:24:47.74ID:bJyvePCb つかシーバス釣れないってひとは釣り方間違えてるか、居ない場所へなげてるんだよ。
いれば釣れるわ。この間1シーズンで300本以上上げる、という自称名人と話したが、
正直大したこと無いと思った。彼いわく「腕があれば釣れる。狭いストラクチャーの間を通す技術や
他の人が届かない距離でピンポイントに狙う、など・・・」と延々聞かされたがなもん関係なくはないが、
大した問題じゃない。食い気のある魚がどこにいるか?だよ。
事実彼が自慢する10万(道具も大事だそうだ)以上の竿とリールの前で7000円のセットで
1本も掛からない前で3本上げてやったらいつの間にか消えたw
いれば釣れるわ。この間1シーズンで300本以上上げる、という自称名人と話したが、
正直大したこと無いと思った。彼いわく「腕があれば釣れる。狭いストラクチャーの間を通す技術や
他の人が届かない距離でピンポイントに狙う、など・・・」と延々聞かされたがなもん関係なくはないが、
大した問題じゃない。食い気のある魚がどこにいるか?だよ。
事実彼が自慢する10万(道具も大事だそうだ)以上の竿とリールの前で7000円のセットで
1本も掛からない前で3本上げてやったらいつの間にか消えたw
530名無し三平
2017/08/04(金) 10:27:23.79ID:F5ia/E3f んー東京湾の鱸の水揚げって最盛期だと一日4トンくらいなかった?
一日1トン獲ったからって殆ど変わらないっしょ。
一日1トン獲ったからって殆ど変わらないっしょ。
531名無し三平
2017/08/04(金) 10:33:32.79ID:iNMEElGw ID:KARrtLtN
今日のキチガイ
今日のキチガイ
532名無し三平
2017/08/04(金) 10:38:16.99ID:M4XIDueS アレも自演
コレも自演
ソレも自演
次はどれが自演なんだろうな
コレも自演
ソレも自演
次はどれが自演なんだろうな
533名無し三平
2017/08/04(金) 10:41:35.79ID:4hEPb+Hg534名無し三平
2017/08/04(金) 11:04:18.23ID:+VycFPB+ 一年前はもっと平和だったのになぁ
久しぶりに来たらなんか異常に勢いあるし、日本語読めない変なの沸いてるし
久しぶりに来たらなんか異常に勢いあるし、日本語読めない変なの沸いてるし
535名無し三平
2017/08/04(金) 12:26:59.69ID:sbtYPaW4 今日は人生初の岸ジギにチャレンジしようと思う。
536名無し三平
2017/08/04(金) 13:47:57.87ID:sbtYPaW4 3投目でロッド折れた…
帰る
帰る
537名無し三平
2017/08/04(金) 13:55:33.51ID:RqRfBc7I >>536
ドンマイ
ドンマイ
540名無し三平
2017/08/04(金) 14:39:19.89ID:sbtYPaW4 自作なのでなんとも…
541名無し三平
2017/08/04(金) 14:41:13.86ID:sbtYPaW4 チャリで1時間かけて行って10分で終了ってなんやねん…
542名無し三平
2017/08/04(金) 14:56:06.12ID:f0U+0RSb544名無し三平
2017/08/04(金) 15:01:02.45ID:xodj5tlK 自作のロッドってのも見てみたいもんだな
545名無し三平
2017/08/04(金) 15:02:12.63ID:4hEPb+Hg ロッド自作ってすげー
546名無し三平
2017/08/04(金) 15:10:33.77ID:0rJsx5jB547名無し三平
2017/08/04(金) 15:15:57.00ID:78u9p1ON バスカス
548名無し三平
2017/08/04(金) 15:32:36.55ID:fLKR1b2O そこが折れるんだ
549名無し三平
2017/08/04(金) 15:34:29.27ID:0rJsx5jB 岸ジギだからバスロッドがやり易いかなと思ったんだけどねー
取りあえずグリップ内に残ったブランクはドリルでこじって取り出したから短くなるけど復活できますわ。
取りあえずグリップ内に残ったブランクはドリルでこじって取り出したから短くなるけど復活できますわ。
550名無し三平
2017/08/04(金) 15:36:27.82ID:0rJsx5jB >>548
俺もびっくり、正確に言うとグリップ内1p位の所で折れてた。
俺もびっくり、正確に言うとグリップ内1p位の所で折れてた。
551名無し三平
2017/08/04(金) 15:39:52.36ID:xodj5tlK >>546
普通にカッコよくてワロタ
普通にカッコよくてワロタ
553名無し三平
2017/08/04(金) 16:32:26.19ID:M4XIDueS 俺も昔にあり合わせで2〜3本自作ロッド作ったけど、まぁ折れる場所はソコだな
554名無し三平
2017/08/04(金) 17:44:25.75ID:78u9p1ON ちょっと行ってこ
555名無し三平
2017/08/04(金) 18:40:31.41ID:Msgxi2eO556名無し三平
2017/08/04(金) 19:18:25.55ID:Qro6NsqR オメー!
トップいいねー俺も良くTDポッパー使うけどアタックすらないよ
トップいいねー俺も良くTDポッパー使うけどアタックすらないよ
557名無し三平
2017/08/04(金) 19:21:07.70ID:kmWPrSd4 おめー!
偽コモモ届いたので投げてきたらバッチリ泳いだ。
あれは良い物だ。
飛んでる姿勢が少々悪い位しか欠点ないわ。
偽コモモ届いたので投げてきたらバッチリ泳いだ。
あれは良い物だ。
飛んでる姿勢が少々悪い位しか欠点ないわ。
560名無し三平
2017/08/04(金) 20:46:34.76ID:36zk3uKk 言われたそばから
また写真貼って釣果自慢してんのか
必死過ぎ
また写真貼って釣果自慢してんのか
必死過ぎ
561名無し三平
2017/08/04(金) 20:58:27.19いかんのか?
562名無し三平
2017/08/04(金) 21:18:47.56ID:iNMEElGw お前らリール何使ってる?
563名無し三平
2017/08/04(金) 21:28:39.02 ツインパワーで十分
564名無し三平
2017/08/04(金) 21:35:32.84ID:f0U+0RSb ALX2500HG
565名無し三平
2017/08/04(金) 21:35:56.31ID:tb2zTPvy >>562
エクスセンスとストラディック
エクスセンスとストラディック
566名無し三平
2017/08/04(金) 21:45:08.26ID:dUk3wSYI ツインパ4000XGとアルテC3000
567名無し三平
2017/08/04(金) 21:57:59.13ID:lJzrc6/9 ルビアス3012
ツインパはおもかった
ツインパはおもかった
568名無し三平
2017/08/04(金) 21:58:53.72 現代のリールで重いとか、甘えが酷すぎるなw
570名無し三平
2017/08/04(金) 22:16:28.56ID:SXkOr1gq ストラディックかツインパワーで迷うわー
571名無し三平
2017/08/04(金) 22:19:23.37ID:bJUHZP3f ナスキーで十分
572名無し三平
2017/08/04(金) 22:24:36.29 迷うなら間違いなくツインパワー一択。値段もそこまで変わらんし。
素晴らしい剛性感と巻き心地。その性能はステラにすら匹敵する。
もうシマノのシーバスリールなら基本、ツインパかステラの二択でしょう。
ワシは2年ツインパ使った後でステラ買ったけど、そこまで感動は無かったもんなぁ。これ中身ツインパと一緒じゃねぇのって思うくらいw
ちなみに前モデル3000だったけど重さは一切気にならなかったw
素晴らしい剛性感と巻き心地。その性能はステラにすら匹敵する。
もうシマノのシーバスリールなら基本、ツインパかステラの二択でしょう。
ワシは2年ツインパ使った後でステラ買ったけど、そこまで感動は無かったもんなぁ。これ中身ツインパと一緒じゃねぇのって思うくらいw
ちなみに前モデル3000だったけど重さは一切気にならなかったw
573名無し三平
2017/08/04(金) 22:36:28.95ID:kmWPrSd4 現時点でステラ買うならヴァンキッシュだろ。
モデルチェンジするまでは今のステラは暗黒時代だよ。
モデルチェンジするまでは今のステラは暗黒時代だよ。
574名無し三平
2017/08/04(金) 22:38:51.29ID:yaNeyihv 12ヴァンキッシュとノーマルストラ
575名無し三平
2017/08/04(金) 22:39:28.87 バンキッシュ(笑)
576名無し三平
2017/08/04(金) 22:44:48.12ID:1tHxa/f1 一度ステラを買った上で、次はツインパクラス買うかなあという結論に至ったわ
577名無し三平
2017/08/04(金) 22:51:20.41ID:36zk3uKk 軽いリール使わなきゃ重さは気にならんのよ
でも一度でも使うと、そして何の不都合もなく使える経験をしてしまうとわざわざ重いリール使う理由が無くなる
ただ基本的に重いリールのほうが巻き心地は良いから最近ツインパは主に部屋でクルクルする用になってる
ちなみに先重りする竿には重いリールのほうがバランス取れる論は迷信だと思ってる
そんな事するくらいなら竿尻に重り足すかリールのスプールやローターを軽い物に変えて重心を後ろに移動させたほうが良い
でも一度でも使うと、そして何の不都合もなく使える経験をしてしまうとわざわざ重いリール使う理由が無くなる
ただ基本的に重いリールのほうが巻き心地は良いから最近ツインパは主に部屋でクルクルする用になってる
ちなみに先重りする竿には重いリールのほうがバランス取れる論は迷信だと思ってる
そんな事するくらいなら竿尻に重り足すかリールのスプールやローターを軽い物に変えて重心を後ろに移動させたほうが良い
578名無し三平
2017/08/04(金) 22:52:32.79 これまた現代のシーバスロッドで先重りするのってそんな無いっしょ?w
579名無し三平
2017/08/04(金) 23:12:45.68ID:7Y0blf8p580名無し三平
2017/08/04(金) 23:47:51.25ID:GNIh8KHC >>571
現行ナスキーはデザインがダサすぎる
現行ナスキーはデザインがダサすぎる
581名無し三平
2017/08/05(土) 00:02:43.84ID:meQuujJy ダサくてブサイクなお前にはお似合いやで
582名無し三平
2017/08/05(土) 00:36:33.98ID:aq8Qz16l アルデバランとスティーズ!
583名無し三平
2017/08/05(土) 00:40:24.15 アルデバランmgは名作ッ!
584名無し三平
2017/08/05(土) 00:53:47.91ID:fnVChQmr 下手糞ほど道具にこだわる
585名無し三平
2017/08/05(土) 01:15:26.30 上手い奴ほど道具に拘る
587名無し三平
2017/08/05(土) 02:26:16.74ID:euAbMkb9 めったにシーバスが釣れないシーバサーが集うすれ
588名無し三平
2017/08/05(土) 06:06:13.10ID:MH1+APaL >>557
偽ロリベが最強
偽ロリベが最強
589名無し三平
2017/08/05(土) 07:39:52.60ID:l6357vgY リールは国産だとシマノが一番壊れ易い気がする
ダイワがモノによってバラつきがある感じで
一番丈夫だったんだがマミヤOPは釣り具から撤退したからもうペンリールに頼るしかない
ダイワがモノによってバラつきがある感じで
一番丈夫だったんだがマミヤOPは釣り具から撤退したからもうペンリールに頼るしかない
590名無し三平
2017/08/05(土) 07:55:25.64ID:F547gvbT592名無し三平
2017/08/05(土) 08:18:11.84ID:28AeY1XB 今日はボートでハゼ釣りする予定だからハゼ餌にしてぶっ込んどこうかな
593名無し三平
2017/08/05(土) 09:19:55.37ID:jK0SqhHh シーバス狙ってたらチヌが釣れて結構楽しいじゃんってチニング始めたら全く釣れない
595名無し三平
2017/08/05(土) 13:04:53.62ID:1Li8OBIf もうルアーは諦めて泳がせ釣りに挑戦してみようかな
598名無し三平
2017/08/05(土) 14:43:30.96ID:l6357vgY 結局すべてのアジを南蛮漬けにしてしまいビールと一緒にやりながら家でゴロゴロして終了
599名無し三平
2017/08/05(土) 15:16:12.65ID:ab7ZLSSo 釣れないんで餌釣りやってみてもいいですか?
600名無し三平
2017/08/05(土) 16:18:21.47ID:euAbMkb9 シーバスを釣るのに餌はだめなんてルールありません
601名無し三平
2017/08/05(土) 16:20:03.15ID:l6357vgY 取り敢えずその前にソフトルアー試してみたら?
2〜3グラムの小型ジグヘッドとエコギア・グラスミノーSのパールホワイトかパールピンク買って
もっともエサ屋のマルキューが作ってる匂いつきソフトルアーなんて合成エサだ!と言われれば
それまでだが
2〜3グラムの小型ジグヘッドとエコギア・グラスミノーSのパールホワイトかパールピンク買って
もっともエサ屋のマルキューが作ってる匂いつきソフトルアーなんて合成エサだ!と言われれば
それまでだが
602名無し三平
2017/08/05(土) 16:48:05.38ID:o3nG9Xxi 餌で釣れると
ルアーが馬鹿らしくてやってられなくなる
飲酒やタバコと同じ
釣りは忍耐
ルアーが馬鹿らしくてやってられなくなる
飲酒やタバコと同じ
釣りは忍耐
603名無し三平
2017/08/05(土) 17:33:42.65ID:zgI/pBtu 基本さ、、エサの方が釣れんだろ
604名無し三平
2017/08/05(土) 17:36:48.62ID:zgI/pBtu エサも疑似餌も、、それぞれの魅力があるだろ!?
釣法を批判的に比べるのは、自分の釣りを小さくするぞ
釣法を批判的に比べるのは、自分の釣りを小さくするぞ
605名無し三平
2017/08/05(土) 17:44:41.93ID:fnVChQmr 忍耐ってなんだよw
趣味なんだから好きにしろよ
趣味なんだから好きにしろよ
606名無し三平
2017/08/05(土) 18:24:21.52ID:v2dUsxNV よく河口でシーバス狙うんだが
みんなエイはどうやって回避してる?
エイばっかりかかってくるんだが
あいつやたらデカイし、ヒレ部にスレ掛かりしてるから
回収するのにとてつもない労力使ってしまうのがすごい迷惑
エイがかかりやすいってのは何かやり方(巻き方とか合わせ)に悪いところあるのかな
みんなエイはどうやって回避してる?
エイばっかりかかってくるんだが
あいつやたらデカイし、ヒレ部にスレ掛かりしてるから
回収するのにとてつもない労力使ってしまうのがすごい迷惑
エイがかかりやすいってのは何かやり方(巻き方とか合わせ)に悪いところあるのかな
609名無し三平
2017/08/05(土) 18:40:41.44ID:d7cvM4Wg610名無し三平
2017/08/05(土) 18:46:59.15ID:v2dUsxNV >>608-609
早速の返信ありがとう
参考にしてみます。
でも俺が行くとこ、ちょっとエイが多いかも
ロッド曲げてる人8割がたエイだしw
でも、シーバス釣れてる人は狙い打ったかのようにシーバス上げてるんだよなぁ
レンジの違いなのかなぁ
早速の返信ありがとう
参考にしてみます。
でも俺が行くとこ、ちょっとエイが多いかも
ロッド曲げてる人8割がたエイだしw
でも、シーバス釣れてる人は狙い打ったかのようにシーバス上げてるんだよなぁ
レンジの違いなのかなぁ
611名無し三平
2017/08/05(土) 19:03:46.09ID:l6357vgY >レンジの違いなのかなぁ
まぁそれしか無いわな
まぁそれしか無いわな
612名無し三平
2017/08/05(土) 19:05:03.81ID:Y3jHsmr7 釣り業界の次のターゲットはエイングだな
613名無し三平
2017/08/05(土) 20:01:49.97ID:v2dUsxNV 足場が低いとこならまだなんとかなるんだけどね
足場高いとこで釣っててエイがかかったら殺意沸くよホント
ギャフで上げるしかないもん メーターオーバーが多いしww
殺意のせいか、ギャフの先っぽかなり丸くなってる
足場高いとこで釣っててエイがかかったら殺意沸くよホント
ギャフで上げるしかないもん メーターオーバーが多いしww
殺意のせいか、ギャフの先っぽかなり丸くなってる
614名無し三平
2017/08/05(土) 20:05:11.00ID:9ZRfex28615名無し三平
2017/08/05(土) 20:24:06.12ID:l6357vgY アレを捌くのは度胸が要りそうだな
釣り上げる度、モンスターかシボレーコルベットにしか見えない
釣り上げる度、モンスターかシボレーコルベットにしか見えない
616名無し三平
2017/08/05(土) 20:44:20.13ID:euAbMkb9 わしはワゴンR
617名無し三平
2017/08/05(土) 22:33:08.18ID:Noh28tHP 防波堤で無風のベタナギで5mの海底まで超クリアに見える日があった
直径10mぐらいのアジの群れに切り込むスズキやイナダ多数
海底のヒラメまで丸見え
しかし大物はルアー投げてもアジに御執心で総スルー
終いにはわざとメタルジグでスレ掛けして穫るコレジャナイ感
釣れたけどなんか釣った感じがしない
直径10mぐらいのアジの群れに切り込むスズキやイナダ多数
海底のヒラメまで丸見え
しかし大物はルアー投げてもアジに御執心で総スルー
終いにはわざとメタルジグでスレ掛けして穫るコレジャナイ感
釣れたけどなんか釣った感じがしない
618名無し三平
2017/08/05(土) 22:49:39.57ID:hy90Zneg うそです
619名無し三平
2017/08/05(土) 22:57:41.31ID:Yn1rX6ko 何だ嘘か
620名無し三平
2017/08/05(土) 23:48:33.71ID:g+LGrGBf 河口にエイがいるってどこだ?
最近
瀬戸内海で異常大発生しているナルトビエイも河で見かけたことはないぞ
最近
瀬戸内海で異常大発生しているナルトビエイも河で見かけたことはないぞ
622名無し三平
2017/08/06(日) 00:00:03.36ID:pqU2rcDe どこっていうかどこにでもいるイメージだけどなぁ
少なくとも通ったことのある伊勢湾も東京湾も水汚い砂地の干潟ほど多いって感じ
河川でもナルトビエイもある程度登るけどアカエイはほぼ淡水域まで登るぞ
少なくとも通ったことのある伊勢湾も東京湾も水汚い砂地の干潟ほど多いって感じ
河川でもナルトビエイもある程度登るけどアカエイはほぼ淡水域まで登るぞ
623名無し三平
2017/08/06(日) 00:06:49.76ID:/QGl6gwA エイがいないとこ教えて欲しい。
ウェーディングの時に悩まなくていい。
エイガードと10フィート棒みたいなアレ面倒くさい
ウェーディングの時に悩まなくていい。
エイガードと10フィート棒みたいなアレ面倒くさい
624名無し三平
2017/08/06(日) 00:49:00.41ID:qAXuKbW4 珊瑚礁だと日中はエイ居ないな
逆に夜になれば畳2枚分ぐらいのが現れるけど
逆に夜になれば畳2枚分ぐらいのが現れるけど
625名無し三平
2017/08/06(日) 01:00:04.10ID:N1pf+P7Z627名無し三平
2017/08/06(日) 02:26:14.44ID:2BK0cKJO エイも工藤静香釣ってるしな
628名無し三平
2017/08/06(日) 03:23:09.23ID:2456qKZ8 俺も今日2尾釣った。なお、シーバスは釣れなかった模様…
629名無し三平
2017/08/06(日) 07:14:24.20ID:3GOohqrB エイガードってなんであんな高いんだ
文字通り足元見てるよなw 平気で5万くらいするし
ちなみに俺が言ったエイが多い河口って千葉の外房な
一昨年くらいからアカエイ大発生 マジ8割エイだから
特に夕マズメから大群で河口に上り始める
内房(東京湾側)だと少しマシかなって印象だけどね
アイツら面積が大きいからスレかかっちゃうよね
俺の場合、
ここにきてる原因(シーバス釣れない)の最大の要因が このアカエイのせい
引きもすごいし、めっちゃ走るから慎重にファイトしないとルアー根こそぎ持っていかれる
そのせいで
ヒットしそうなルアー失う→リーダー結びなおし→心が折れる(ロッドも折れる)→納竿
ウチから外房って割と遠出なんだけど、俺はエイ釣るために行ってるんじゃないんだぞ
ほんとね 悩んでる
文字通り足元見てるよなw 平気で5万くらいするし
ちなみに俺が言ったエイが多い河口って千葉の外房な
一昨年くらいからアカエイ大発生 マジ8割エイだから
特に夕マズメから大群で河口に上り始める
内房(東京湾側)だと少しマシかなって印象だけどね
アイツら面積が大きいからスレかかっちゃうよね
俺の場合、
ここにきてる原因(シーバス釣れない)の最大の要因が このアカエイのせい
引きもすごいし、めっちゃ走るから慎重にファイトしないとルアー根こそぎ持っていかれる
そのせいで
ヒットしそうなルアー失う→リーダー結びなおし→心が折れる(ロッドも折れる)→納竿
ウチから外房って割と遠出なんだけど、俺はエイ釣るために行ってるんじゃないんだぞ
ほんとね 悩んでる
630名無し三平
2017/08/06(日) 07:33:31.13ID:Mg68jnBw 工藤静香が妖怪化まで呼んだ
631名無し三平
2017/08/06(日) 08:11:31.82ID:CaqXs+de 梅雨〜夏にかけてアカエイが接岸すると分かってれば、この時期の釣り自体止めておけばいいにに
淡水魚を釣りに行くとか、表層の青物釣りに行くとか、他の趣味をやるとか
淡水魚を釣りに行くとか、表層の青物釣りに行くとか、他の趣味をやるとか
632名無し三平
2017/08/06(日) 08:32:56.23ID:FAU4/Uxx ぶっちゃけシーバスよりエイの方が引きが遥かに強いので楽しめる
633名無し三平
2017/08/06(日) 08:44:32.96ID:59hK7gX3 >>631
そんなんだから、お前はめったにシーバスが釣れないんだぞ
そんなんだから、お前はめったにシーバスが釣れないんだぞ
634名無し三平
2017/08/06(日) 08:45:12.79ID:1HeqPii8635名無し三平
2017/08/06(日) 08:51:17.74ID:uBrHJn1r ナルトビエイ川でうじゃうじゃ居るけど
636名無し三平
2017/08/06(日) 09:07:03.99ID:3GOohqrB637名無し三平
2017/08/06(日) 10:01:35.73ID:aM0w5dzS アカエイならいいじゃん
料理すれば食える
燻製?にすればうまいんじゃね
料理すれば食える
燻製?にすればうまいんじゃね
638名無し三平
2017/08/06(日) 10:32:18.43ID:b5jZX9po 河口周囲に砂浜があるとエイが多いのかな?
急深で砂利浜の為か狩野川や富士川では見たこと無いんだよな
南伊豆の青野川は時期によってモンスタークラスがウンザリするほど居るのに
急深で砂利浜の為か狩野川や富士川では見たこと無いんだよな
南伊豆の青野川は時期によってモンスタークラスがウンザリするほど居るのに
640名無し三平
2017/08/06(日) 11:59:37.55ID:W+IsIOsu アカエイ釣るためにジグキャスターとPE3号巻いたファントムとかいう安物リール買って安いメタルジグのフックを太軸に変えて遊んでる。
それで60センチのヒラメ釣れた時のこれじゃ無い感。
それで60センチのヒラメ釣れた時のこれじゃ無い感。
641名無し三平
2017/08/06(日) 15:21:06.10ID:esyhfOIB 手応えは似てるけどな
642名無し三平
2017/08/06(日) 15:31:33.52ID:lnT4AGl/ ここの住人はエギングとシーバスの釣果どう?
この春にエギング始めてコウイカが殆どだけどボウズの方が少ない
6月からシーバス始めて一級ポイントで2日で3匹 以下沈黙
エギングとシーバスどっちが難しいんだ?
この春にエギング始めてコウイカが殆どだけどボウズの方が少ない
6月からシーバス始めて一級ポイントで2日で3匹 以下沈黙
エギングとシーバスどっちが難しいんだ?
643名無し三平
2017/08/06(日) 15:35:31.91ID:iG53aZaG わしがアカエイかけたときは、マグロ釣りの松方弘樹気分だったけどな
折れんばかりにしなる竿、エグい引き、巻いた分だけ出るドラグ、しまいにはフック伸ばされてバレたけど
かなりドラマティックだったわ
折れんばかりにしなる竿、エグい引き、巻いた分だけ出るドラグ、しまいにはフック伸ばされてバレたけど
かなりドラマティックだったわ
644名無し三平
2017/08/06(日) 15:49:43.78ID:vPwn+YQQ 三河湾が近いんだがエイ多すぎて困る
645名無し三平
2017/08/06(日) 15:53:48.77ID:GTBRrNen646名無し三平
2017/08/06(日) 16:32:25.03ID:Yt1M53Pd エイは水中で凧揚げしてるようなもんなんだもん…
ただひたすらに重いだけ
ただひたすらに重いだけ
647名無し三平
2017/08/06(日) 16:43:47.18ID:TqbA0f2X 太平洋側はエイがいて当たり前なのか
日本海側ではまず見ないが
日本海側ではまず見ないが
648名無し三平
2017/08/06(日) 16:54:52.71ID:ILfPwC9c 普通に赤エイいるぞ、日本海側も
649名無し三平
2017/08/06(日) 17:10:34.03ID:uBrHJn1r 夕べ80チョイ釣れた
651名無し三平
2017/08/06(日) 17:43:36.28ID:/6RQsTQW652名無し三平
2017/08/06(日) 18:44:17.22ID:J2nFa+BB 横入りしてきたりルアー投げてくるカスが多いんだけどお前らどうしてる?
喧嘩売ってるって事でぼこしてもいいんかな?
喧嘩売ってるって事でぼこしてもいいんかな?
653名無し三平
2017/08/06(日) 18:45:09.35ID:uBrHJn1r 大体バスカスだろ
654名無し三平
2017/08/06(日) 18:58:14.50ID:CaqXs+de 俺は先行者がいるポイントには絶対入らない主義だし、後から誰かが入ってくる事も滅多にない
田舎に住んでる特権なんかな
田舎に住んでる特権なんかな
655名無し三平
2017/08/06(日) 19:00:02.84ID:pqU2rcDe こんな所でボコしていい?とか聞かずに直接言いますね
656名無し三平
2017/08/06(日) 19:10:05.27ID:esyhfOIB サビキとかスズキだと人が集まれば集まるほど弾幕UPでウハウハなのにシーバスになると人は孤高の戦士となるのであった
657名無し三平
2017/08/06(日) 19:14:51.66ID:z5kLE03Y ネットでは最強タイプなんだね
658名無し三平
2017/08/06(日) 19:28:17.55ID:9dN2bjJ6 良さげなポイントを取ったり取られたりしつつ、しばらくして誰も釣れてないなと思った時にこのスレがあって良かったなあと思う
660名無し三平
2017/08/06(日) 20:13:22.32ID:iayy92SD ボコしていい?(メガネクイッ)
661名無し三平
2017/08/06(日) 20:32:35.44ID:TqbA0f2X ショアシーバスはランガン前提だろ
ひとつの場所で粘ってもしょうがない
全く移動しないなら釣り堀と同じ
ひとつの場所で粘ってもしょうがない
全く移動しないなら釣り堀と同じ
662名無し三平
2017/08/06(日) 20:38:58.00 >>653
ほんまにマジでこれw まぁそういうアホは格好見りゃ一目瞭然だもんなw
ほんまにマジでこれw まぁそういうアホは格好見りゃ一目瞭然だもんなw
663名無し三平
2017/08/06(日) 20:47:12.53ID:QlDe5QTs 旧江戸や荒川だと最近は割り込むほど人いないねー
釣れてる時でも混むのって臨海公園か電波搭位じゃないかな。
釣れてる時でも混むのって臨海公園か電波搭位じゃないかな。
664名無し三平
2017/08/06(日) 21:16:10.70ID:9M2s7rM4 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::: ,, -──- 、._ ::::::::::::
:::::::::::: -"´ \ ::::::::::::
:::::::::/ ヽ. :::: :::::::
:::::::::::: | _ノ' 'ヽ、_ .| :::::::: 結局、本当に釣れてないのは俺だけか・・・
::::::::: l -━- -━- l ::::::
::::::: ` 、 (__人__) / ::::::::
:::::::::::::: `ー 、_. ` ⌒´ / ::::::
::::::::::::::::: /`''ー─‐┬''´ ::::::::::::::
::::::::::::::: ,, -──- 、._ ::::::::::::
:::::::::::: -"´ \ ::::::::::::
:::::::::/ ヽ. :::: :::::::
:::::::::::: | _ノ' 'ヽ、_ .| :::::::: 結局、本当に釣れてないのは俺だけか・・・
::::::::: l -━- -━- l ::::::
::::::: ` 、 (__人__) / ::::::::
:::::::::::::: `ー 、_. ` ⌒´ / ::::::
::::::::::::::::: /`''ー─‐┬''´ ::::::::::::::
665名無し三平
2017/08/06(日) 21:27:24.11ID:qAXuKbW4 毎日跳ねてるのは見るけどなぁ
667名無し三平
2017/08/06(日) 21:50:05.34 釣れないとボラとスズキの違いも分からんからなぁ
668名無し三平
2017/08/06(日) 22:10:47.52ID:VZuXjElw 釣れる釣れない以前に観察力に問題ありませんかねそれ
669名無し三平
2017/08/06(日) 23:38:24.59ID:MM1TAsl0 河口の灯り下で「あ、セイゴうじゃうじゃいる!」と思ってミノー投げてたら
釣れてきたのはウグイだった件
釣れてきたのはウグイだった件
670名無し三平
2017/08/07(月) 01:20:44.10ID:S5xh1Ryi 普段から釣れない俺が真夏の夜、シーバスの姿すら見えなくなって来て心折れた
厳冬ですら姿は結構見えてモチベは保てたんだがやっぱ真夏の海って厳しいな
厳冬ですら姿は結構見えてモチベは保てたんだがやっぱ真夏の海って厳しいな
671名無し三平
2017/08/07(月) 02:01:50.42ID:VwtQGFtw >>670
真夏は河川だろ
真夏は河川だろ
672名無し三平
2017/08/07(月) 02:08:58.62 川行くのめんどくせぇんじゃねぇかw
673名無し三平
2017/08/07(月) 03:46:19.70ID:rprrFzDQ 遊漁券
674名無し三平
2017/08/07(月) 09:58:41.16ID:ooFFfY3a 川に、アユ、イワナとかいないが、ぼら、チヌがうじゃうじゃいる。
たまにシーバスがいる。
場所によるから何が正しいか他人にはわからない。
たまにシーバスがいる。
場所によるから何が正しいか他人にはわからない。
675名無し三平
2017/08/07(月) 10:01:55.34ID:iHv9V1mx ボラやチヌいるようなとこにイワナいたら驚くわ
676名無し三平
2017/08/07(月) 10:46:46.73ID:Sno8yUub ボラの群れにシーバス混じって泳いでるのな
678名無し三平
2017/08/07(月) 11:59:06.27ID:afqo2VsP ボラ、エイ、キビレとかは
人間お構い無しで目の前を横切っていくのをよく見るけど
シーバスは見たこと無いのですごく臆病な魚だというのはわかる
人間お構い無しで目の前を横切っていくのをよく見るけど
シーバスは見たこと無いのですごく臆病な魚だというのはわかる
679名無し三平
2017/08/07(月) 12:08:54.74ID:01+TeOBh たまにやる気のないシーバスが口半開きでステイしてるやん
680名無し三平
2017/08/07(月) 12:37:36.77ID:zp8xazXB 普通に川行ったほうが釣れるんだよな
食べたいっていう人は無理だけどさ
食べたいっていう人は無理だけどさ
681名無し三平
2017/08/07(月) 12:42:07.43ID:v5+7CWja セイゴしか釣れないのでここでいいですか?
682名無し三平
2017/08/07(月) 13:39:46.52ID:Zz9ezE8g >>678
夜だとでかいシーバスが目の前を悠々と泳いでるのを見かける。急いでルアー投げても反応しないから余計に悔しい
夜だとでかいシーバスが目の前を悠々と泳いでるのを見かける。急いでルアー投げても反応しないから余計に悔しい
683名無し三平
2017/08/07(月) 13:51:05.80ID:tyvkBLOp バスと違って捕食体勢に入ってない魚を反射的に喰わすのは無理な気がする
684名無し三平
2017/08/07(月) 14:39:57.27ID:JxFx6G64 流れのある川でエイを寄せるのってすごい大変だよな、全然動かなくて、夕まずめにかかって気づけば夜、
デイの装備で行ってたから、焦ったぜ、あげくバレたけど
まぁよかったわ
デイの装備で行ってたから、焦ったぜ、あげくバレたけど
まぁよかったわ
685名無し三平
2017/08/07(月) 16:14:52.66ID:Juej7Al9 ある程度引き楽しんだらロッド倒して切る
ルアー勿体無いけど
ルアー勿体無いけど
686名無し三平
2017/08/07(月) 16:40:34.39ID:Hr7SDNUv ルアーに網引っ掛けて揺さぶっても取れなかったら一か八か根掛かり切る時みたいに引っ張る
運が良ければ身切れか針伸びてルアー回収できる
運が良ければ身切れか針伸びてルアー回収できる
687名無し三平
2017/08/07(月) 17:05:51.78ID:4gukk/sj 初めてシーバス釣ったわ
目の前で跳び跳ねるの見て興奮したわ
目の前で跳び跳ねるの見て興奮したわ
688名無し三平
2017/08/07(月) 17:18:45.92ID:tyvkBLOp ここはエイスレです
689名無し三平
2017/08/07(月) 17:19:48.78ID:ez2dkTai >>687 おめでとう!
俺も初めて釣った時は76cmと大きめだったのでとにかくパニックだった
思わず「すみませ〜ん!誰かたすけてぇぇぇ!」と深夜に叫んでしまったw
でも言ってみるもので、50mくらい下流から知らない兄チャンがタモ持って駆けつけてくれ
人生初シーバスをゲットできた、何だかんだシーバサーって親切な人多いよな
それから5年、初シーバスよりデカいのは2本しか釣れていない情けなさw
俺も初めて釣った時は76cmと大きめだったのでとにかくパニックだった
思わず「すみませ〜ん!誰かたすけてぇぇぇ!」と深夜に叫んでしまったw
でも言ってみるもので、50mくらい下流から知らない兄チャンがタモ持って駆けつけてくれ
人生初シーバスをゲットできた、何だかんだシーバサーって親切な人多いよな
それから5年、初シーバスよりデカいのは2本しか釣れていない情けなさw
691名無し三平
2017/08/07(月) 19:01:55.70ID:tyvkBLOp 俺なら「たすけてぇぇぇ!」と深夜に叫んでるヤツがいたら近づかずに
速やかに110番通報する
速やかに110番通報する
692名無し三平
2017/08/07(月) 19:24:49.24ID:Juej7Al9693名無し三平
2017/08/07(月) 19:26:16.07?
694名無し三平
2017/08/07(月) 19:29:12.40ID:OBIIHZjk エイの引きが楽しいなんて初めての時だけだな。以降、全く楽しくないし時間の無駄。ワームならさっさとライン切れてくれた方が良いのに切れない
695名無し三平
2017/08/07(月) 19:30:01.38 ジグヘッドって中々良い掛かり方するから意外と外れねぇんだよな
696名無し三平
2017/08/07(月) 19:42:42.02ID:tyvkBLOp ルアーの種類に関係なくエイやサメの皮膚に刺さるとまー抜けない
697名無し三平
2017/08/07(月) 19:47:48.64ID:1dwG392S 閂にガッチリかかったバクリーヘッドはちょっと伸びたな
高え癖によ!とか思いながらなんだかんだオヌマンに寄付してしまう俺
高え癖によ!とか思いながらなんだかんだオヌマンに寄付してしまう俺
698名無し三平
2017/08/07(月) 19:54:02.61ID:zp8xazXB700名無し三平
2017/08/07(月) 22:23:20.75ID:XxMqQZ87 >>698
始めたばかりの頃より自分が上手くなってると信じたいが、当時より釣れなくなっててその辺自信が持てなくなってきた
始めたばかりの頃より自分が上手くなってると信じたいが、当時より釣れなくなっててその辺自信が持てなくなってきた
701名無し三平
2017/08/07(月) 22:34:08.31ID:ARpxmjO2 このスレに居てはいけない者だけど、別に上手くなる必要はないよ
やり初めた初心者の頃が一番楽しかった
やり初めた初心者の頃が一番楽しかった
702名無し三平
2017/08/07(月) 23:01:24.66ID:H/Ywy7Er 頭悪そう
703名無し三平
2017/08/07(月) 23:42:24.24ID:afqo2VsP シーバスの生態を考えると潮の満ち引きに併せて海と河を行ったり来たり
日本の淡水域・汽水域・内湾域で40cm50cm以上になった大型のシーバスを捕食する存在はいない
鯉やブラックバス同様 ある程度以上のデカさになるまで生き延びた個体は外敵がいなくなる
青物みたいに外海にいってイルカやサメなどの大型動物に食われたりしない限りは、捕食されることはない
シーバスの立場にたっても 敵のいない快適な環境に居着こうとするはず
だから沿岸部浅瀬と河口を行き来してる、居ついてる大型シーバスは基本的にスレてる
スレてない、生まれて日が浅いセイゴやフッコしか釣れないっていう声が多いのは当然だと思う
日本の淡水域・汽水域・内湾域で40cm50cm以上になった大型のシーバスを捕食する存在はいない
鯉やブラックバス同様 ある程度以上のデカさになるまで生き延びた個体は外敵がいなくなる
青物みたいに外海にいってイルカやサメなどの大型動物に食われたりしない限りは、捕食されることはない
シーバスの立場にたっても 敵のいない快適な環境に居着こうとするはず
だから沿岸部浅瀬と河口を行き来してる、居ついてる大型シーバスは基本的にスレてる
スレてない、生まれて日が浅いセイゴやフッコしか釣れないっていう声が多いのは当然だと思う
704名無し三平
2017/08/07(月) 23:47:20.66ID:gt/Gm+sX 「シーバスの立場にたっても〜」と「だから〜スレてる」がつながらない
この文章だと大型シーバスがスレてる理由がよくわからない
この文章だと大型シーバスがスレてる理由がよくわからない
705名無し三平
2017/08/08(火) 00:06:04.05ID:fUQs8mek706名無し三平
2017/08/08(火) 00:15:57.59ID:fUQs8mek 汽水スズキがスレてる理由
河口という、川幅など限定的な範囲の水域で
更にそのなかでも限られた橋脚やストラクチャー等に
雨あられのようにシーバサーからボチャボチャとルアーが飛んでくる それが汽水スズキにとっての日常
そういう環境で育ってきたので ルアーを見慣れてるし見切っている
外海スズキがスレてない理由
単純にルアーに馴れてない 見慣れてない
余談だがアマゾン河の奥地?ではルアーをキャストすれば必ずなにかが食いついてくるそうだ
アクションさせる必要さえないらしい
河口という、川幅など限定的な範囲の水域で
更にそのなかでも限られた橋脚やストラクチャー等に
雨あられのようにシーバサーからボチャボチャとルアーが飛んでくる それが汽水スズキにとっての日常
そういう環境で育ってきたので ルアーを見慣れてるし見切っている
外海スズキがスレてない理由
単純にルアーに馴れてない 見慣れてない
余談だがアマゾン河の奥地?ではルアーをキャストすれば必ずなにかが食いついてくるそうだ
アクションさせる必要さえないらしい
707名無し三平
2017/08/08(火) 00:18:12.49ルアーを見切ってる(キリッ
708名無し三平
2017/08/08(火) 00:34:40.54ID:nPgYZLMw ↑あぼーん
709名無し三平
2017/08/08(火) 01:15:05.42ID:p080MAfX 小規模河川のドブスズキは簡単に釣れるぞ
荒川に入った途端に釣れなくなる
荒川に入った途端に釣れなくなる
710名無し三平
2017/08/08(火) 02:27:00.01ID:HQpIZroZ そりゃ小規模なほうがポイント絞りやすいもんな
711名無し三平
2017/08/08(火) 02:40:07.05 小規模ポイントの方がスレてそうだけども
712名無し三平
2017/08/08(火) 03:27:58.70ID:toKvtHhg バス釣り上がりは本当にバカだな
713名無し三平
2017/08/08(火) 05:59:24.87ID:y2gP89VJ このスレにいる時点でみんなバカだぞ
714名無し三平
2017/08/08(火) 06:19:48.66ID:UerrSx3+ 本当だな 野池のバスみたいな素っ頓狂な理屈だな
日本全ての河川のスズキを野池バスみたいにスレさそうと思ったら1億人でも足りないんじゃないか?
日本全ての河川のスズキを野池バスみたいにスレさそうと思ったら1億人でも足りないんじゃないか?
715名無し三平
2017/08/08(火) 08:13:28.26ID:EOSDgUcv やはり夕方の河口だと間違いなく釣りが下手な自分ですら釣れる
ルアー頼りなんだろうけど
ルアー頼りなんだろうけど
717名無し三平
2017/08/08(火) 09:25:08.02ID:fUQs8mek >>714
ある河口 その一帯にスズキ(サイズ)がたとえば総数100匹いるとして そのうち90匹ぐらいはそこに居着いてる常連
昨日いた100匹と今日いる100匹が違うなんてことはない
その限られたスズキを 限られた場所で釣る以上 同じ個体群を狙ってる スレているものを釣る意識でやる
1億人とかいっちゃうお前の中ではスズキは鯉やボラ同様 無数無限にいてスレとは無縁の魚種なのだろうが
頻繁にスズキが釣れまくりだとそういう意識になるんだろうな
ある河口 その一帯にスズキ(サイズ)がたとえば総数100匹いるとして そのうち90匹ぐらいはそこに居着いてる常連
昨日いた100匹と今日いる100匹が違うなんてことはない
その限られたスズキを 限られた場所で釣る以上 同じ個体群を狙ってる スレているものを釣る意識でやる
1億人とかいっちゃうお前の中ではスズキは鯉やボラ同様 無数無限にいてスレとは無縁の魚種なのだろうが
頻繁にスズキが釣れまくりだとそういう意識になるんだろうな
718名無し三平
2017/08/08(火) 09:45:32.53ID:UerrSx3+ 海の広さ河口の広さ海の魚の多さをナメ過ぎだな
もうちょっとキャリアを積むと岸から釣ってても、ベイトが追い詰められてる水路出口や
潮通しの岸っぺたでボコボコに釣る経験をすると、スレるスレないは関係なくて船で釣ると
そういう場所を次々にと無尽蔵に攻められるだけと気付くぞ
デカいのはルアーを見切ってるから釣れない!なんてアホな理屈もない。絶対数が少ないだけ
「ある程度以上のデカさになるまで生き延びた個体は外敵がいなくなる」バカな。刺し網とかで
とんでもないトン数で水揚げするロクでもない外敵がおるわ
ルアーに掛かる何千倍だか何万倍の捕獲量か分からんがルアーにスレる前に漁船にスレるわ
もうちょっとキャリアを積むと岸から釣ってても、ベイトが追い詰められてる水路出口や
潮通しの岸っぺたでボコボコに釣る経験をすると、スレるスレないは関係なくて船で釣ると
そういう場所を次々にと無尽蔵に攻められるだけと気付くぞ
デカいのはルアーを見切ってるから釣れない!なんてアホな理屈もない。絶対数が少ないだけ
「ある程度以上のデカさになるまで生き延びた個体は外敵がいなくなる」バカな。刺し網とかで
とんでもないトン数で水揚げするロクでもない外敵がおるわ
ルアーに掛かる何千倍だか何万倍の捕獲量か分からんがルアーにスレる前に漁船にスレるわ
719名無し三平
2017/08/08(火) 10:16:35.62ID:EBrhLYUf 頭悪そう
720名無し三平
2017/08/08(火) 10:17:46.11ID:UM++wjOw >>717
いやいや、それは全然違う
居着きは本当の居着きではない
同じ個体が張り付いてることはないよ
同じ場所にいるってのは縄張りをもつってことになる
スズキにはそういう習性はない
運河の橋から見えるストラクチャーに張り付いてるヤツらも潮の動きとともに、積極的に採餌で移動する
で。その移動の結果で近くにあるストラクチャーに張り付いたり、潮が動かなかったら身を寄せたり
運河で昨日は爆釣なのに、今日は沈黙ってのはこういう理由だ
いやいや、それは全然違う
居着きは本当の居着きではない
同じ個体が張り付いてることはないよ
同じ場所にいるってのは縄張りをもつってことになる
スズキにはそういう習性はない
運河の橋から見えるストラクチャーに張り付いてるヤツらも潮の動きとともに、積極的に採餌で移動する
で。その移動の結果で近くにあるストラクチャーに張り付いたり、潮が動かなかったら身を寄せたり
運河で昨日は爆釣なのに、今日は沈黙ってのはこういう理由だ
721名無し三平
2017/08/08(火) 10:20:02.58ID:ZYp/IC15 釣りに行きたいけど、南風10mは無理だなぁ
722名無し三平
2017/08/08(火) 10:34:13.44ID:fUQs8mek まず海と河口を同じに考える時点でおかしい
海は広いが河口は広くない 川幅が地平線の果てとかでもない限りは普通の河川は人間が考えるより魚にとっては狭い
場所にもよるが流れがあるので湖より行動の自由度は低い 流れに逆らって無駄に魚を探し回ると余計に体力を失う
となると縄張り云々ではなく行動上の制限から場所は限られてくるということも見えてくる >>720
魚にとって漁師の網を認識する瞬間は死の瞬間なので
死の瞬間以外に脅威がないなら つまりは 日常において外敵の捕食圧がないことを意味する
ついでに普通の河口に漁船や漁師はいない
しかしこういう物の道理をわかっていない低脳でも
その時その場所に魚がいてそこに投げて釣れたというだけで名人だの神だの崇められる
そのくせ素人が釣ると ビギナーズラックだので片付ける
釣り人はおめでたい頭をした奴ばかり
こういう奴らが自然保護や個体数保護の重要性などを論理的に理解できるわけがない
海は広いが河口は広くない 川幅が地平線の果てとかでもない限りは普通の河川は人間が考えるより魚にとっては狭い
場所にもよるが流れがあるので湖より行動の自由度は低い 流れに逆らって無駄に魚を探し回ると余計に体力を失う
となると縄張り云々ではなく行動上の制限から場所は限られてくるということも見えてくる >>720
魚にとって漁師の網を認識する瞬間は死の瞬間なので
死の瞬間以外に脅威がないなら つまりは 日常において外敵の捕食圧がないことを意味する
ついでに普通の河口に漁船や漁師はいない
しかしこういう物の道理をわかっていない低脳でも
その時その場所に魚がいてそこに投げて釣れたというだけで名人だの神だの崇められる
そのくせ素人が釣ると ビギナーズラックだので片付ける
釣り人はおめでたい頭をした奴ばかり
こういう奴らが自然保護や個体数保護の重要性などを論理的に理解できるわけがない
723名無し三平
2017/08/08(火) 10:34:40.78ID:ErWXQ2vJ 外敵が居ないだと?
スナメリは?
スナメリは?
724名無し三平
2017/08/08(火) 10:55:03.71ID:cFUQVoMg さすがめったに釣れないスレって感じの長文ばっかだなw
725名無し三平
2017/08/08(火) 11:04:02.95ID:UM++wjOw >>722
「カワウ スズキ」で検索するといいよ
捕食者いるから
川の流れで自由度が落ちるような遊泳力ではないし、その程度の遊泳力しかにいなら生息出来ない
そもそも海だって潮の流れがあるから、川は自由度が云々は成り立たない
ビギナーズラックも初めて釣りをした人が釣れて同行の経験者が釣れない事象や、初めてやった人が謙遜して言う言葉
釣りで難しいのは続けて何回も何匹も釣ること
プロと呼ばれる人たちは、何回も何匹も釣れることをセールストークとして扱う訳で、それをどう受け取るかは消費者の問題
俺は一度も人を神と呼んだことはないから、そういう言葉を使う今の人達は大袈裟だと思うだけ
それをまとめて「おめでたい」とは思わない
「カワウ スズキ」で検索するといいよ
捕食者いるから
川の流れで自由度が落ちるような遊泳力ではないし、その程度の遊泳力しかにいなら生息出来ない
そもそも海だって潮の流れがあるから、川は自由度が云々は成り立たない
ビギナーズラックも初めて釣りをした人が釣れて同行の経験者が釣れない事象や、初めてやった人が謙遜して言う言葉
釣りで難しいのは続けて何回も何匹も釣ること
プロと呼ばれる人たちは、何回も何匹も釣れることをセールストークとして扱う訳で、それをどう受け取るかは消費者の問題
俺は一度も人を神と呼んだことはないから、そういう言葉を使う今の人達は大袈裟だと思うだけ
それをまとめて「おめでたい」とは思わない
726名無し三平
2017/08/08(火) 11:09:22.25ID:ch56D95d クソみたいなレスバトルとかもういいよ、お前ら2人いまから釣り行ってたくさんシーバス釣れたほうが勝ちな
727名無し三平
2017/08/08(火) 11:29:44.01ID:+/54i9Oe 海煮えたぎってるから竿出すだけ無駄
728名無し三平
2017/08/08(火) 12:23:24.93ID:T1LUI+Hg そんなことばっかり考えて頭でっかちになってるから釣れねーんだよ。
とにかく、竿を振れ、じゃなきゃ魚釣れねーぞ?
とにかく、竿を振れ、じゃなきゃ魚釣れねーぞ?
729名無し三平
2017/08/08(火) 13:27:13.71ID:wdoP8Dc1 他の釣れる魚を釣って待ってるさ
毎年のことだし
毎年のことだし
730名無し三平
2017/08/08(火) 13:46:51.75ID:YwZN18xN キープキャスト
731名無し三平
2017/08/08(火) 15:07:04.36ID:8eiNhJbV この暑さじゃあ流石に釣れんだろうと思いつつも投げつづけてれば何かかかる
ボラとかな
ボラとかな
732名無し三平
2017/08/08(火) 15:12:54.51ID:fUQs8mek ところで
台風や大雨の後
濁った状況って
釣れると思う?
台風や大雨の後
濁った状況って
釣れると思う?
733名無し三平
2017/08/08(火) 15:16:11.95ID:fUQs8mek レスバトルしてる暇があったら釣りにいけというのはごもっともなので
いくかどうか迷ってる
でも河がコーヒー色の濁流だとさすがに理論や推察もなさそうなので無謀に思えてならない
いくかどうか迷ってる
でも河がコーヒー色の濁流だとさすがに理論や推察もなさそうなので無謀に思えてならない
734名無し三平
2017/08/08(火) 15:39:10.36ID:2eZSYZ0Z 流れ込みへGO
736名無し三平
2017/08/08(火) 16:02:38.38ID:YwZN18xN 俺はよい思いしたことないな
737名無し三平
2017/08/08(火) 17:03:10.42 雨後に大爆釣するポイントってのはあるものだ。
738名無し三平
2017/08/08(火) 17:04:29.46ID:UerrSx3+ 濁った状況ほど底べったりで攻める ちょっとでも底から離れるとダメっぽい
でも台風後だと濁りだけでなくゴミだらけで釣りにならないから行かない
でも台風後だと濁りだけでなくゴミだらけで釣りにならないから行かない
739名無し三平
2017/08/08(火) 17:15:08.38ID:2eZSYZ0Z 浅い所
740名無し三平
2017/08/08(火) 17:32:10.33ID:6SmZmz+H 劇濁りの中バス用のラトルヴァイブで爆釣した事ある
741名無し三平
2017/08/08(火) 18:10:43.51ID:reRo1XJg ココもブレブレ釣り堀状態
釣り板の救世主?義男さんサイコー
釣り板の救世主?義男さんサイコー
743名無し三平
2017/08/08(火) 20:50:23.14ID:wS8+L35u 行ってきたよ。何投げても反応なかったけど
暗くなり始めたあたりからCD5をネチネチスローで巻いてたらコチとキビレとシーバス釣れた。
暗くなり始めたあたりからCD5をネチネチスローで巻いてたらコチとキビレとシーバス釣れた。
745名無し三平
2017/08/08(火) 23:15:11.54ID:a0hKsoOt やはり今釣れてない人はフラットや青物やってる?
746名無し三平
2017/08/08(火) 23:48:41.37ID:R8aGuf3x747名無し三平
2017/08/09(水) 00:02:21.49ID:PJUonwEq カレイの生息地とヒラメの生息地ってカブる?
749名無し三平
2017/08/09(水) 00:39:16.48ID:v+tLM+aT >>747
スレチだ氏ね
どちらも似たような所にいるが、食性が違うため行動パターンが違うんだアホ。
カレイは虫を食う。ヒラメは虫も食うが魚を良く食う。
だから、餌の魚を追ってヒラメが接岸するからといってカレイが同じように接岸するわけじゃないんだボケ。
カレイをルアーで釣るなら細い虫系のワームをジグヘッドに付けるのが現実的だカス。
スレチだ氏ね
どちらも似たような所にいるが、食性が違うため行動パターンが違うんだアホ。
カレイは虫を食う。ヒラメは虫も食うが魚を良く食う。
だから、餌の魚を追ってヒラメが接岸するからといってカレイが同じように接岸するわけじゃないんだボケ。
カレイをルアーで釣るなら細い虫系のワームをジグヘッドに付けるのが現実的だカス。
751名無し三平
2017/08/09(水) 00:47:32.84ID:QiExhKaC 8ftロッドML PE1.2号 リーダー ナイロン4号 70cm-120cmぐらい
でどんな投げ方しても
垂らしを短くしたり長くしたりして投げても
15gのルアー 30mぐらい
23gのルアー 40mぐらい
しか飛ばないんだけど こんなものだろうか
6ftバスロッドで軽いバス用ルアー投げた場合と飛距離かわらんので不満
本来もっと飛ばせるはずなら なにが悪いんだろう
もっと重いルアー投げろってことか?
でどんな投げ方しても
垂らしを短くしたり長くしたりして投げても
15gのルアー 30mぐらい
23gのルアー 40mぐらい
しか飛ばないんだけど こんなものだろうか
6ftバスロッドで軽いバス用ルアー投げた場合と飛距離かわらんので不満
本来もっと飛ばせるはずなら なにが悪いんだろう
もっと重いルアー投げろってことか?
752名無し三平
2017/08/09(水) 00:54:10.71ID:KXBs4JqA ライン太すぎるわ
753名無し三平
2017/08/09(水) 01:08:27.20ID:v+tLM+aT そんなにライン太いと思わんけどな。
空気抵抗の大きいのルアー使ってんじゃ?
リールは何よ?
空気抵抗の大きいのルアー使ってんじゃ?
リールは何よ?
754名無し三平
2017/08/09(水) 01:08:28.16 ワシは9.1くらいのロッドだけど1.2号でやっとるぞw まぁ08くらいでも良いだろうが気分的にな。
755名無し三平
2017/08/09(水) 01:14:04.3414gぐらいのルアーでも重心移動搭載してるなら軽く投げて40mは飛ばしたいところ
756名無し三平
2017/08/09(水) 01:21:29.10ID:QiExhKaC リールはノーブランドの安物
シーバスタックルだと何g投げて何mぐらい飛ぶのが普通なの?
シーバスタックルだと何g投げて何mぐらい飛ぶのが普通なの?
757名無し三平
2017/08/09(水) 01:23:40.72糞みたいなPEライン使ってそうw
758名無し三平
2017/08/09(水) 01:25:50.00ID:C5wJAhOf 釣り堀wwwwwwwwwwwwwwwww
釣り板の救世主?義男さんサイコー
釣り板の救世主?義男さんサイコー
759名無し三平
2017/08/09(水) 02:05:17.85ID:wZmD2mW2 重いルアー投げ慣れてないだけだろ
760名無し三平
2017/08/09(水) 02:11:07.93ID:+gOijJ92 20gのルアーって軽くはないけどオモリの号数で考えれたら5号くらいでしかないんだよな
投げ釣りだったら20号30号が当たり前なんで
40mも飛べば十分なんじゃないの
遠くに投げると一杯釣れる幻想を捨てるべき
投げ釣りだったら20号30号が当たり前なんで
40mも飛べば十分なんじゃないの
遠くに投げると一杯釣れる幻想を捨てるべき
761名無し三平
2017/08/09(水) 02:13:49.71ID:UzHqJwu9 釣り始めた頃は飛距離にこだわってたな
誰でも通る道だ
誰でも通る道だ
762名無し三平
2017/08/09(水) 02:15:32.62ID:SKtqAizB ルアーの種類によって飛距離はかなり変わるからな
ミノーだと鉄板の7割くらいしか飛ばないから
ミノーだと鉄板の7割くらいしか飛ばないから
763名無し三平
2017/08/09(水) 05:11:44.04ID:KumaTAWR バスは足元に落とすだけの
簡単な釣り
簡単な釣り
764名無し三平
2017/08/09(水) 07:20:16.53ID:ir53AsIv ダイソーとジグ買って投げてみれば?
765名無し三平
2017/08/09(水) 07:28:19.71ID:SeEtQY3o ダイソーの株式購入してからメタルジグを買うのね
766名無し三平
2017/08/09(水) 09:57:44.77ID:QiExhKaC んでお前らは何m飛ばしてるの?
767名無し三平
2017/08/09(水) 10:00:38.97ID:KumaTAWR 若いときは頭の上まで飛んでた
768名無し三平
2017/08/09(水) 10:04:25.06ID:iI/sZn7n 俺もそれくらい飛んでた(遠い目
769名無し三平
2017/08/09(水) 10:42:38.25ID:xjSu81xG レスポンダー109 60m前後
コスケ110 65m前後
スーサン 40m前後
ジャクソ鉄板20g 80m前後
9ftベイトで
コスケ110 65m前後
スーサン 40m前後
ジャクソ鉄板20g 80m前後
9ftベイトで
771名無し三平
2017/08/09(水) 12:08:26.59ID:MlrBqCH4 義男ってguuだったの?
guu最低だな
guu最低だな
772名無し三平
2017/08/09(水) 12:34:31.24ID:y3mKtbJD773名無し三平
2017/08/09(水) 12:44:00.94ID:TXAufKPU '9"6くらいのロッドで1ozクラスの鉄板をどのくらい投げれれば飛ばしてることになるの?
774名無し三平
2017/08/09(水) 13:06:52.74ID:nhbyTsIv >>773
普通の人でもフルキャストすれば7〜80m位は飛ぶと思うけど。
普通の人でもフルキャストすれば7〜80m位は飛ぶと思うけど。
776名無し三平
2017/08/09(水) 13:12:37.95ID:QiExhKaC やっぱ30-40mじゃ釣りにならないよなあ
リール変えて10mでも20mでも飛距離伸びるなら
アリビオかエアノス買おうかな
リール変えて10mでも20mでも飛距離伸びるなら
アリビオかエアノス買おうかな
777名無し三平
2017/08/09(水) 13:44:06.15ID:fDN43A6p サーフで釣りしないし、河川も波止場も近くしか投げないから飛ばす必要性を感じない。遠くでボイルしてる時ぐらいかな
778名無し三平
2017/08/09(水) 13:45:46.37ID:oxUHM033 やっぱリール変えるだけでも全然違うよな
昔は竿が良ければって思ってたけど、ステラに変えたら考えを覆されたわ
昔は竿が良ければって思ってたけど、ステラに変えたら考えを覆されたわ
780名無し三平
2017/08/09(水) 13:48:23.09ID:83oM9h3I 俺がよく釣れる距離は5〜30mくらいまでだな
遠投しても釣れる事ってほぼないな
遠投しても釣れる事ってほぼないな
781名無し三平
2017/08/09(水) 13:50:45.50ID:oUAdk7oh 普段ステラとアルテグラ使い分けてるけど飛距離変わらんけどね
ARCに変わる前のツインパより飛ぶようになったけどさ
あと大きく変わるのはラインでPEとナイロンフロロでは1.5倍位でロッドのガイドの差がちょっとあるだけ
ARCに変わる前のツインパより飛ぶようになったけどさ
あと大きく変わるのはラインでPEとナイロンフロロでは1.5倍位でロッドのガイドの差がちょっとあるだけ
782名無し三平
2017/08/09(水) 13:55:34.72ID:a/hexld1 河川の場合、ナイトだと岸近くのシャローの方が釣れる
783名無し三平
2017/08/09(水) 15:04:01.23ID:f6in8kDz めったに釣れないかどっちが釣れるかなんてわからない
784名無し三平
2017/08/09(水) 15:44:12.90ID:SeEtQY3o 河川の場合、水深と関係なく橋脚とか川の曲がり角とか乱流が出来てるトコ直撃すると結構釣れるが
まぁ浅瀬(段差)んトコは常にヨレてるから同じといえば同じか
まぁ浅瀬(段差)んトコは常にヨレてるから同じといえば同じか
785名無し三平
2017/08/09(水) 15:46:29.50ID:nhbyTsIv >>776
おれはいつもショアガントゥイッチャー7ftにC2500Sのリールと0.4号のPEと適当なリーダーで5g前後のミノーを20mほどポイ投げして釣ってるよ。
ちっさいのから大きいの(といっても70センチ程度だが)までたくさん釣れるよ。
だから飛距離は関係ない。ボイルしてるところがあれば頑張ることもあるけど。
おれはいつもショアガントゥイッチャー7ftにC2500Sのリールと0.4号のPEと適当なリーダーで5g前後のミノーを20mほどポイ投げして釣ってるよ。
ちっさいのから大きいの(といっても70センチ程度だが)までたくさん釣れるよ。
だから飛距離は関係ない。ボイルしてるところがあれば頑張ることもあるけど。
786名無し三平
2017/08/09(水) 16:49:40.21ID:IcSBbUEu 70m投げて30m地点で食ってくるのを
30mで釣れると言ってるのかもしれないので
結局飛ばすが吉
30mで釣れると言ってるのかもしれないので
結局飛ばすが吉
787名無し三平
2017/08/09(水) 17:02:57.44ID:SeEtQY3o 確かにどこから追跡してきたかは知りようが無いな
特に足元でヒットした時はそう思う
特に足元でヒットした時はそう思う
788名無し三平
2017/08/09(水) 17:07:16.03ID:hZ+KqIuR 飛距離でない奴は小規模河川攻めるかカヤックかボート乗れ
関係なく釣れるから
関係なく釣れるから
789名無し三平
2017/08/09(水) 17:11:13.63ID:SeEtQY3o クルマに乗せて降ろして浮かべて流されるから漕ぎまくって・・・
メンドクセー 余りにも面倒臭過ぎる
釣りくらい気楽にフラっと行ってスッっと帰りたいぞ
メンドクセー 余りにも面倒臭過ぎる
釣りくらい気楽にフラっと行ってスッっと帰りたいぞ
791名無し三平
2017/08/09(水) 17:36:35.61ID:W+5aThW/ シーバス攻略講座
1 ボートなどとにかく釣れる状況で学習してみる
2 流れ 影 障害物 風 などに注目
3 ボイルが起こる特定パターン サヨリ ボラなどを発見する
4 よく釣る人と釣りをして教てもらう
5 キャストが30cmずれると喰わないこと多数 練習
1 ボートなどとにかく釣れる状況で学習してみる
2 流れ 影 障害物 風 などに注目
3 ボイルが起こる特定パターン サヨリ ボラなどを発見する
4 よく釣る人と釣りをして教てもらう
5 キャストが30cmずれると喰わないこと多数 練習
792名無し三平
2017/08/09(水) 17:51:24.12ID:6aF5n6qq なんだかんだシャロー
793名無し三平
2017/08/09(水) 18:44:19.71ID:v9Ew7iv5794名無し三平
2017/08/09(水) 19:36:35.98ID:KumaTAWR 見つける楽しみを
人に教えてもらうとか無いわ〜
人に教えてもらうとか無いわ〜
795名無し三平
2017/08/09(水) 19:42:14.52ID:/cruG0XC >>776
ロッドもシーバスセットとかで売ってる奴はグラス混じりのボヨンボヨンだからあんまり飛ばんよ
peも08くらいに落とそう目に見えて飛ぶ
リールは逆に重要じゃ無いと思うけど少しでも飛ばしたいなら足しにはなる
ルアーも飛ぶ奴買えよ!AR-Cは飛ぶけどフワ投げだとウェイト戻って失速する奴もあるからな
せっかく釣れないんだからソッコー飽きて投げ練に移行すべし
俺は2年くらい投げ練ばっかりしてシーバス釣れないままだわ
ロッドもシーバスセットとかで売ってる奴はグラス混じりのボヨンボヨンだからあんまり飛ばんよ
peも08くらいに落とそう目に見えて飛ぶ
リールは逆に重要じゃ無いと思うけど少しでも飛ばしたいなら足しにはなる
ルアーも飛ぶ奴買えよ!AR-Cは飛ぶけどフワ投げだとウェイト戻って失速する奴もあるからな
せっかく釣れないんだからソッコー飽きて投げ練に移行すべし
俺は2年くらい投げ練ばっかりしてシーバス釣れないままだわ
796名無し三平
2017/08/09(水) 19:49:21.84ID:kgURaGpv 言うてる感じだと離すタイミングで飛びそうだけどな
797名無し三平
2017/08/09(水) 20:00:59.28ID:Ir2ZucWx >>785
俺も似たような感じ
小型のシンペンとかシャッド使って10〜20mしか投げない
テトラ際流して、居着いてるところ探し歩く
テトラ帯ならコレが一番釣れる
ずっと同じ場所で真っ直ぐ遠投している人見ると釣れないんだろうなあって思う
俺も似たような感じ
小型のシンペンとかシャッド使って10〜20mしか投げない
テトラ際流して、居着いてるところ探し歩く
テトラ帯ならコレが一番釣れる
ずっと同じ場所で真っ直ぐ遠投している人見ると釣れないんだろうなあって思う
798名無し三平
2017/08/09(水) 20:09:32.85ID:SeEtQY3o 飛距離が欲しいのは遠くの橋脚のヨレ直撃、ミオ筋のボトム狙いくらいだな
後は30mも飛べば十分かな
後は30mも飛べば十分かな
800名無し三平
2017/08/09(水) 20:34:57.11ID:accAa2lN 飛距離はあるに超したことはないけど、絶対条件じゃないしね
801名無し三平
2017/08/09(水) 20:45:35.62ID:2vy0Kcfk 飛距離よりも場所だよな
飛ばないと行けない場所を選んで必死にやるか
ちょい投げでもいける場所を見つけるか
飛ばないと行けない場所を選んで必死にやるか
ちょい投げでもいける場所を見つけるか
802名無し三平
2017/08/09(水) 20:57:32.69ID:accAa2lN 遠投しちゃうとルアーの状況の把握も難しくなるから、釣れてもどういうレンジでどういう風に釣れたか掴みにくいから、再現性にも欠けるし
803名無し三平
2017/08/09(水) 21:02:22.05ID:Yi8L1p0O 凄いことに気がついた!
釣れない奴ら同士であーだこーだ言っても釣れないんじゃね?
釣れない奴ら同士であーだこーだ言っても釣れないんじゃね?
804名無し三平
2017/08/09(水) 21:06:35.21ID:v9Ew7iv5 このスレで本当に釣れてないヤツって極一部しかいない感なんだよな
明らかに真理突いてるレスが結構あるし
明らかに真理突いてるレスが結構あるし
805名無し三平
2017/08/09(水) 21:09:21.91ID:KumaTAWR 妄想に決まってる
806名無し三平
2017/08/09(水) 21:15:58.88ID:qVpPfSF/ >>804
釣れないやつが言ってるのは真理じゃないぞ
戯言って言うんだ
てか、ここに居るシーバスめったに釣れてない人は
それって"シーバス釣りやってます"って言えるんかいなwそもそもww
俺も本当に滅多に釣れない人間だけど、"シーバス釣り"をやってんだよなww
これってどんな皮肉だよww
人に趣味聞かれて「趣味は"シーバス釣り"です」って答えるけども
釣果について聞かれたら話題変えてるわwwwゲラゲラ
「海って魔物なんですよ」ってwwww
釣れないやつが言ってるのは真理じゃないぞ
戯言って言うんだ
てか、ここに居るシーバスめったに釣れてない人は
それって"シーバス釣りやってます"って言えるんかいなwそもそもww
俺も本当に滅多に釣れない人間だけど、"シーバス釣り"をやってんだよなww
これってどんな皮肉だよww
人に趣味聞かれて「趣味は"シーバス釣り"です」って答えるけども
釣果について聞かれたら話題変えてるわwwwゲラゲラ
「海って魔物なんですよ」ってwwww
807名無し三平
2017/08/09(水) 21:24:35.29ID:bX+giJGY 趣味は釣りというかキャスティングだな、やきうするにも素振りとか大事だろ
808名無し三平
2017/08/09(水) 21:24:54.82ID:4ZnObYy3 どうしても釣りたきゃボード乗れば坊主はないしなぁ
岸でみんなイジメすぎ
岸でみんなイジメすぎ
810名無し三平
2017/08/09(水) 21:29:55.33ID:bX+giJGY >>809
何回投げたか言えばいいんじゃないの?
何回投げたか言えばいいんじゃないの?
812名無し三平
2017/08/09(水) 21:36:06.56ID:4txU2Fwi ID:qVpPfSF/
怖い
怖い
813名無し三平
2017/08/09(水) 21:47:12.05明らかな真理って例えば何よ?w
814名無し三平
2017/08/09(水) 21:48:56.67ID:v+tLM+aT 盆の間に河川でどうしても釣りたい奴は
Dコンタクトのアカキン、ピンク
CD5のB、GFRの4つを買え!
根がかりしやすい場所ならDコンを中層で、日中は高速トゥイッチ。夕まずめや夜は中層をギリギリ泳ぐ速度でタダ巻き。
根がかりしない場所ならCD5を底まで落として日中だろうが夜だろうがゆっくりタダ巻き。2秒1回転くらい。
色はDコンの場合、日中だろうが夜だろうがどっちも良く釣れる。夕まずめはアカキン一択。
CD5は濁ってる時のGFR最強で、夜もいい。Bは濁りのない日中に良い。
ただし、CD5はコチやキビレなどの外道が爆発しやすいので注意だ。
Dコンタクトのアカキン、ピンク
CD5のB、GFRの4つを買え!
根がかりしやすい場所ならDコンを中層で、日中は高速トゥイッチ。夕まずめや夜は中層をギリギリ泳ぐ速度でタダ巻き。
根がかりしない場所ならCD5を底まで落として日中だろうが夜だろうがゆっくりタダ巻き。2秒1回転くらい。
色はDコンの場合、日中だろうが夜だろうがどっちも良く釣れる。夕まずめはアカキン一択。
CD5は濁ってる時のGFR最強で、夜もいい。Bは濁りのない日中に良い。
ただし、CD5はコチやキビレなどの外道が爆発しやすいので注意だ。
815名無し三平
2017/08/09(水) 22:23:30.80ID:nEt5R39Q お盆は「殺生はダメ」って言われてるから釣りしないことにしてる
でもキャッチ&リリースだから殺生にならないのかな?
ま、普段からキャッチすらできてないんだけど
でもキャッチ&リリースだから殺生にならないのかな?
ま、普段からキャッチすらできてないんだけど
816名無し三平
2017/08/09(水) 22:24:48.25ID:accAa2lN つーか、引っ越した先が悪いんだ!
ここに比べれば多摩川はパラダイスだった!
ここに比べれば多摩川はパラダイスだった!
817名無し三平
2017/08/09(水) 23:02:11.88ID:26s1K3Bg818名無し三平
2017/08/09(水) 23:09:18.47グラス混じりだから飛ばない というのは嘘!
819名無し三平
2017/08/09(水) 23:10:15.33ID:/cruG0XC820名無し三平
2017/08/09(水) 23:19:25.79ID:4ZnObYy3 元水泳部でダイビングも波乗りもやるσ(゚∀゚ )オレ
家のジジババに「盆は海に行くな」って言われたの無視して友達と夕方の海で遊んでたら急に首や肩を絞められるような違和感出て落水
スーツ着てるのにうまく浮かべず溺れる寸前に
板へ掴まってゼイゼイ言いながら陸に上がったらケロッと苦しいの完治
そして家帰ったら親戚の爺さんが死んでた(爆)
家の者には「釣りに行ってた」事にしてとても怒られたけど「盆に海へは入らない」と誓った夏の思い出・・・
個人的に盆はギリギリ防波堤ぐらいだな
家のジジババに「盆は海に行くな」って言われたの無視して友達と夕方の海で遊んでたら急に首や肩を絞められるような違和感出て落水
スーツ着てるのにうまく浮かべず溺れる寸前に
板へ掴まってゼイゼイ言いながら陸に上がったらケロッと苦しいの完治
そして家帰ったら親戚の爺さんが死んでた(爆)
家の者には「釣りに行ってた」事にしてとても怒られたけど「盆に海へは入らない」と誓った夏の思い出・・・
個人的に盆はギリギリ防波堤ぐらいだな
821名無し三平
2017/08/09(水) 23:31:10.64隙あらば自分語り
822名無し三平
2017/08/09(水) 23:58:21.86ID:26s1K3Bg ボードってこいつはサーフィンのボードで
釣りしてたのか
釣りしてたのか
823名無し三平
2017/08/10(木) 00:02:24.49ID:otcefy7E 前に水がクリアな所で釣りしててVJ投げてたら足元までルアー追ってきてたんだけど、ほんとルアーの真下をツーって着いてきてて一瞬こんなルアーでかかったかなと思ったことある
鼻先でじゃなくて、なんていうかラピュタの海賊船の飛空挺の真下にいるゴリアテばりだった
シーバスてこんな追い方するんだね
鼻先でじゃなくて、なんていうかラピュタの海賊船の飛空挺の真下にいるゴリアテばりだった
シーバスてこんな追い方するんだね
824名無し三平
2017/08/10(木) 00:46:54.01ID:l1jQnkae 釣り師の大野さんだって釣れない時はあるんだよ
琵琶湖でやったら絶対シーバスは釣れないよ、
下手くそと笑われても
琵琶湖でやったら絶対シーバスは釣れないよ、
下手くそと笑われても
825名無し三平
2017/08/10(木) 01:03:41.74 ん?w
826名無し三平
2017/08/10(木) 01:23:31.82ID:I2gfbbRW シーバスの姿無し、ボイル無しでも何となくTKLMタダ巻きしてライト付けたら足元までチェイスしてた
これが再現出来て食わせれるようになればこのスレともおさらば出来るんだがなぁ
これが再現出来て食わせれるようになればこのスレともおさらば出来るんだがなぁ
827名無し三平
2017/08/10(木) 01:34:16.02ID:nynrKg7k そこに拘らずもっと好反応な場所を探した方がこのスレともおさらば出来るんじゃないかな
829名無し三平
2017/08/10(木) 05:09:30.40ID:9KOR10hq >>822
近所でバス釣りが出来なくなって貰った格安ロッド
カヌーやジェットでシーバスやってる人がいる
じゃ俺も!とサーフィンフィッシングしてみた
最初はラインでも体に絡んだかと思ったけどそんなもの無かった
近所でバス釣りが出来なくなって貰った格安ロッド
カヌーやジェットでシーバスやってる人がいる
じゃ俺も!とサーフィンフィッシングしてみた
最初はラインでも体に絡んだかと思ったけどそんなもの無かった
831名無し三平
2017/08/10(木) 07:50:50.73ID:uH/ltp/l あ、tklmね
832名無し三平
2017/08/10(木) 09:26:57.57ID:w4cVGJ+n ラパラのラトリンラップが投げ売りしてて350円だったので買ってみたが釣れるかしらて。
ラトルの入ったバイブレーションって凄そうだけどTDバイブ以外で見たことないから釣れないのかな。
音がすごくて速攻でスレそうだけども。
ラトルの入ったバイブレーションって凄そうだけどTDバイブ以外で見たことないから釣れないのかな。
音がすごくて速攻でスレそうだけども。
833名無し三平
2017/08/10(木) 10:12:55.60ID:siySUbQa 俺と仲間内のほぼ全員がラパラのCDとFJとラトリンラップは未だに主力だぞ
834名無し三平
2017/08/10(木) 10:24:16.64ID:QcTAjmPM 今の時期は、サビキ師が多いからその周りをこまめに偏光グラスでチェックする
小アジ、イワシ、子サヨリだけがコマセに沸いてるのか、その周りにシーバスはいない
のか、よ〜く偏光グラスでベイトの周りを見ること
ギラッと明らかにベイトと違う大きな魚体が光ったら「シーバスはいる」
サビキ師がいるところ以外にも、上記のベイトが沸いているところがある
ゴミがたまってるところ、泡がたまってるところ(教科書通りでOK)
その周りを偏光グラスで要チェック!
サビキ師が帰るとき、かならず余ったコマセを捨てて帰るので、それに寄って来る
ベイトの群れもいるから、その周りも偏光グラスで要チェック!
注意するのはサビキ師が帰ったからといって、いきなりそこへルアーを投げるのでは
ない、そんなことしたらせっかく寄ってきたベイトを蹴散らすことになる
まず、偏光グラスを使ってよ〜く周りを眺めることだ
小アジ、イワシ、子サヨリだけがコマセに沸いてるのか、その周りにシーバスはいない
のか、よ〜く偏光グラスでベイトの周りを見ること
ギラッと明らかにベイトと違う大きな魚体が光ったら「シーバスはいる」
サビキ師がいるところ以外にも、上記のベイトが沸いているところがある
ゴミがたまってるところ、泡がたまってるところ(教科書通りでOK)
その周りを偏光グラスで要チェック!
サビキ師が帰るとき、かならず余ったコマセを捨てて帰るので、それに寄って来る
ベイトの群れもいるから、その周りも偏光グラスで要チェック!
注意するのはサビキ師が帰ったからといって、いきなりそこへルアーを投げるのでは
ない、そんなことしたらせっかく寄ってきたベイトを蹴散らすことになる
まず、偏光グラスを使ってよ〜く周りを眺めることだ
835名無し三平
2017/08/10(木) 10:51:01.80ID:siySUbQa 突然どうした?
836名無し三平
2017/08/10(木) 11:04:02.01ID:yJOVYm7I837名無し三平
2017/08/10(木) 11:08:06.41ID:Tn0NayZz サビキ師だけ読んだ
838名無し三平
2017/08/10(木) 11:08:50.95ID:we6T1OVc 偏光グラスは魔法のアイテムみたいに魅力的なんですねw
839名無し三平
2017/08/10(木) 11:19:44.36ID:RVZdGJua つまり次回から撒き餌しながらルアーを通すまで読んだ
840名無し三平
2017/08/10(木) 11:27:23.84ID:Xeu+i8od バス釣りだと糸もルアーも竿もリールもなにもかも激安品で充分 タモは不用
総予算 数千円で充分でそれでランカーバスを釣ってもふーんって感じの世界なのに
シーバス釣りだと
糸は激細PE
ルアーはソルト用
竿はPE対応ガイドの現行品
リールも飛距離出せる高性能品
途端に桁違いにカネと手間と労力がかかるようになる
それだけやって釣れないのが当たり前
総予算 数千円で充分でそれでランカーバスを釣ってもふーんって感じの世界なのに
シーバス釣りだと
糸は激細PE
ルアーはソルト用
竿はPE対応ガイドの現行品
リールも飛距離出せる高性能品
途端に桁違いにカネと手間と労力がかかるようになる
それだけやって釣れないのが当たり前
843名無し三平
2017/08/10(木) 11:38:53.33ID:hKD4NX60 ラパラも思い出したように新しいルアーを出すには出しているが、さっぱり売れてないよな
845名無し三平
2017/08/10(木) 11:55:35.11ID:KuEKb7kD >>839
鈴木斎かよ
鈴木斎かよ
847名無し三平
2017/08/10(木) 12:09:16.56ID:N0EonV4T スピニングリールで飛距離って実はそんなに変わんなくね
848名無し三平
2017/08/10(木) 12:10:03.09ID:pdZ12lAz849名無し三平
2017/08/10(木) 12:10:39.63ID:9UvX1Iss クライディンラップを繋留船の脇でダートさせて90近いシーバスが目の前で食ってきたこと何度もあるけど、
あれ使いこなせる奴がほとんどいなくて、あっという間に廃盤になったな。
あれ使いこなせる奴がほとんどいなくて、あっという間に廃盤になったな。
851名無し三平
2017/08/10(木) 12:22:15.23ID:QcTAjmPM 当たり前のことを書いただけなんだが、意外とやってない人多いんだな
初心者がいきなりシーバス始めるならともかく、ほかの釣りしたことある人が、
シーバス始めるなら、てっきり常識の範囲内だと思ったのにw
初心者がいきなりシーバス始めるならともかく、ほかの釣りしたことある人が、
シーバス始めるなら、てっきり常識の範囲内だと思ったのにw
852名無し三平
2017/08/10(木) 12:29:38.04ID:Xeu+i8od 偏光グラスかけて
日中でシーバス狙うのが当たり前ねぇ
日中でシーバス狙うのが当たり前ねぇ
853名無し三平
2017/08/10(木) 12:40:35.95ID:hKD4NX60854名無し三平
2017/08/10(木) 12:53:00.82ID:9UvX1Iss フラットラップは良く飛ぶ。
フローティング8cmで7gある。
フローティング8cmで7gある。
855名無し三平
2017/08/10(木) 13:05:53.72ID:Rg6O55Ua ラパラは1日約7万個作られてるし、世界一売れてるルアーメーカーの一つ
日本なんかで売れなくても別にいいでしょ
日本なんかで売れなくても別にいいでしょ
856名無し三平
2017/08/10(木) 13:29:47.16ID:w4cVGJ+n >>855
俺は欲しいのだが店が年々取り扱いを減らして数年前からついに消えた。
チニングシーズンにCDが少し置いてある程度。
商売としては、新商品をどんどん売らなきゃいけないのかな。寂しいわ。
ボーマーも消えて無くなった。
俺は欲しいのだが店が年々取り扱いを減らして数年前からついに消えた。
チニングシーズンにCDが少し置いてある程度。
商売としては、新商品をどんどん売らなきゃいけないのかな。寂しいわ。
ボーマーも消えて無くなった。
857名無し三平
2017/08/10(木) 13:34:05.23ID:bXgQm396858名無し三平
2017/08/10(木) 13:50:13.64ID:epXLlQIe 田舎だけどラパラコーナーでかいな。だが昔からのド定番ルアーが無い。
859名無し三平
2017/08/10(木) 13:50:19.29ID:+D6MwF9s 俺達は幸せだよ
天才・村岡昌憲と同じ国に生まれたんだから
ラパラ?んなもん要らない
村岡さんが作るルアーを投げとけば間違いない
天才・村岡昌憲と同じ国に生まれたんだから
ラパラ?んなもん要らない
村岡さんが作るルアーを投げとけば間違いない
860名無し三平
2017/08/10(木) 13:57:21.46ID:siySUbQa 海外と日本では釣り、特にルアーの向き合い方が全然違うしねぇ
海外の釣具屋に行くと円に換算するとルアーは500円前後、リールやロッドは3000円〜1万円
でも隅っこに日本製コーナーがあってバカ高い値段で「道楽者専用コーナー」みたいになってる
向こうが日本に売り込みに来る事はまずないだろうねー
海外の釣具屋に行くと円に換算するとルアーは500円前後、リールやロッドは3000円〜1万円
でも隅っこに日本製コーナーがあってバカ高い値段で「道楽者専用コーナー」みたいになってる
向こうが日本に売り込みに来る事はまずないだろうねー
861名無し三平
2017/08/10(木) 14:06:31.71ID:KUoUqhw4 海外ルアー欲しいなら海外通販から購入すればいい
CDも500〜700円くらいで新品が手に入るから日本で買うのが馬鹿馬鹿しくなる
最近はアリエクみたいなのも流行りだしてきたし、日本の釣具メーカーはますます衰退していくかもしれん
CDも500〜700円くらいで新品が手に入るから日本で買うのが馬鹿馬鹿しくなる
最近はアリエクみたいなのも流行りだしてきたし、日本の釣具メーカーはますます衰退していくかもしれん
862名無し三平
2017/08/10(木) 14:15:13.25ID:siySUbQa ヘドンだってパッケージ裏には4ドルとか書いてあるのに日本の商品棚に並ぶと1300円なんだよな
863名無し三平
2017/08/10(木) 14:27:51.52ID:6+3AQAvP ルアーは消耗品だと割り切ってダイソーや中古の安いのばっか使ってるわ
高いの買って一発で根掛かると、釣りする気がなくなるくらい悲しい気持ちになる
高いの買って一発で根掛かると、釣りする気がなくなるくらい悲しい気持ちになる
864名無し三平
2017/08/10(木) 15:26:12.57ID:siySUbQa じゃダイソー100円ルアーで揃えて浮いた金で、コマセと偏光グラスで夜釣りをスタンダードにしようか
865名無し三平
2017/08/10(木) 15:42:44.02ID:KcfAGJvp サスケを2投目てロストした時は虚しくて1時間雲見て帰ったわ
866名無し三平
2017/08/10(木) 15:44:15.30ID:GqgBPZlF ワロタw
867名無し三平
2017/08/10(木) 16:42:03.19ID:IK8KG+uD シーバスはじめたころノットが下手で新品のルアーが一投目で無くなった時を思い出した。あの頃よりノットは上手くなったが相変わらずシーバスは釣れない。
868名無し三平
2017/08/10(木) 16:44:53.53ID:9xZKXgwC ノットの加減を確認するのに格安ミノー使ってる
869名無し三平
2017/08/10(木) 17:05:26.75ID:UdxTgsaS ミノーじゃ軽すぎて確認にならんからオモリの方がいいぞ
クソ重いミノーならともかく
クソ重いミノーならともかく
870名無し三平
2017/08/10(木) 17:24:36.16ID:QcTAjmPM >>852
どうしても1匹釣りたいんなら、そうしてみなさいということだ
今まで通り「遠投やキャスティングで十分」というなら、そうしろとは言わない
いつもシーバサーを傍からみてると、かわいそうに思ったのでヒントを与えたまで
どうしても1匹釣りたいんなら、そうしてみなさいということだ
今まで通り「遠投やキャスティングで十分」というなら、そうしろとは言わない
いつもシーバサーを傍からみてると、かわいそうに思ったのでヒントを与えたまで
871名無し三平
2017/08/10(木) 17:38:47.27ID:9xZKXgwC 上から物申すから反発招くんだよ
872名無し三平
2017/08/10(木) 17:40:28.12ID:siySUbQa どうしても釣りたい相手には昼でなく夜を勧めるがね
873名無し三平
2017/08/10(木) 17:44:56.25ID:YyS+cAHl 俺は早朝を勧めるかな
874名無し三平
2017/08/10(木) 17:52:16.11ID:siySUbQa 内容確認してみたらサビキ釣りの近くにチラっとセイゴが見えたねって情報だけだった・・・
875名無し三平
2017/08/10(木) 17:53:10.40ID:Tn0NayZz バスみたいなアホと一緒にすんなバスカス
876名無し三平
2017/08/10(木) 17:55:06.26ID:WEo9aS/Q 海外ルアーの目的は魚を釣る事
国内ルアーの目的は人間を釣る事
用途が違うから同列に語っても仕方ない
国内ルアーの目的は人間を釣る事
用途が違うから同列に語っても仕方ない
877名無し三平
2017/08/10(木) 18:02:43.85ID:bXgQm396 とは言えさ、海外含めてハードルアーがそれなりに売れてるメーカーってどんだけ有るんだろ
バスもやるけどヘドン、ラパラ位しか持って無いな
海外ではduo duel megabassあたりは人気有るみたいだけど
バスもやるけどヘドン、ラパラ位しか持って無いな
海外ではduo duel megabassあたりは人気有るみたいだけど
878名無し三平
2017/08/10(木) 18:15:30.07ID:siySUbQa そういえば80年代にはヘドン以外にもエバンスやらフレッドアーボガストやらジムバグリー
洋メーカーまみれだったが今はヘドンかボーマーくらいしか見かけないなぁ
輸入を止めてしまったのか会社自体たたんでしまったのかどっちだろうねー
洋メーカーまみれだったが今はヘドンかボーマーくらいしか見かけないなぁ
輸入を止めてしまったのか会社自体たたんでしまったのかどっちだろうねー
879名無し三平
2017/08/10(木) 18:32:10.56ID:RuBUPfz/ >>877
海外の釣具屋に行くとほぼラパラばっかり
日本のメーカーはその3メーカー以外はOPSとジャッカルぐらいは見かける
他はタックルハウスのパチモノがルアーマスタの名前で売ってた
FEEDポッパーのパチモノを試しに買ったけど塗装が粗いだけで飛ぶし釣れてビックリよ
海外の釣具屋に行くとほぼラパラばっかり
日本のメーカーはその3メーカー以外はOPSとジャッカルぐらいは見かける
他はタックルハウスのパチモノがルアーマスタの名前で売ってた
FEEDポッパーのパチモノを試しに買ったけど塗装が粗いだけで飛ぶし釣れてビックリよ
880名無し三平
2017/08/10(木) 18:46:29.50ID:Tn0NayZz 20時過ぎアタリ時合いだから逝ってくる
881名無し三平
2017/08/10(木) 19:01:02.80ID:3pDHYGFQ 何かトゥイッチって言ってる奴笑ってしまう
聞いてるこっちまで恥ずかしくなる
聞いてるこっちまで恥ずかしくなる
882名無し三平
2017/08/10(木) 19:03:09.27ID:PE8cAJ0k なんで?
883名無し三平
2017/08/10(木) 19:05:40.73ID:KiGG7Oia トゥイッチやなかったらなんて言うんや
884名無し三平
2017/08/10(木) 19:11:35.93ID:eIwakKlO いや、帰国子女みたい
885名無し三平
2017/08/10(木) 19:18:00.79ID:siySUbQa 竿先でチョンチョン
886名無し三平
2017/08/10(木) 19:18:26.14ID:SGGCUofI チョンチョンって言ったら半島の連中がファビョるやろ
トゥイッチって言ったほうがええで
トゥイッチって言ったほうがええで
887名無し三平
2017/08/10(木) 19:22:08.24ID:eIwakKlO 南朝鮮で釣りに来てる人見た事ない
テトラで網持ってる奴らはたまに見るが
テトラで網持ってる奴らはたまに見るが
888名無し三平
2017/08/10(木) 19:25:20.53ID:siySUbQa 淡水以外では実際トゥイッチは殆ど使わないなぁ
棒引き、リフト&フォール、ストップ&ゴーの3パターンのみで夜間だと80%は棒引きかな
棒引き、リフト&フォール、ストップ&ゴーの3パターンのみで夜間だと80%は棒引きかな
889名無し三平
2017/08/10(木) 19:32:29.66ID:SGGCUofI たまにおるよ、うまいこと紛れ混んでるわ
せやから目の前でチョンチョンとかいうと本気でシバかれるで
せやから目の前でチョンチョンとかいうと本気でシバかれるで
890名無し三平
2017/08/10(木) 20:23:27.12ID:eIwakKlO そんなに朝鮮人を気にして生きてないわ
関係ない奴が会話を聞き間違え何てーなんて考えた事ない。ここに朝鮮人がいるかも?会話に気を付けなくちゃって思いながら会話してるのか?
関係ない奴が会話を聞き間違え何てーなんて考えた事ない。ここに朝鮮人がいるかも?会話に気を付けなくちゃって思いながら会話してるのか?
891名無し三平
2017/08/10(木) 20:30:55.30ID:siySUbQa 朝鮮朝鮮って書いてるのID:SGGCUofIだけだぞ
893名無し三平
2017/08/10(木) 21:01:00.51ID:+kXKTyH7 >>889
パチスロのミリオンゴッド凱旋スレ行ってID自慢してこい
パチスロのミリオンゴッド凱旋スレ行ってID自慢してこい
894名無し三平
2017/08/10(木) 21:47:33.70ID:m92LMnJz 川崎新堤防ってシーバス釣れる?
シーバス以外には何がよく釣れるんだろう
シーバス以外には何がよく釣れるんだろう
895名無し三平
2017/08/10(木) 22:00:36.05ID:Tn0NayZz チョンチョンってやったら釣れたわ2匹
896名無し三平
2017/08/10(木) 23:25:21.18ID:QmQRujra 海外の釣具屋かぁ
新婚旅行でフィンランドとスペイン行ってきたけどその時は釣りしてなかったから覗いてないけど、ご当地性があって面白そう
向こうだとパイクルアーとか多いのかな
「シーバスルアーどの辺すか?」
って聞いたらどうなるんだろ
新婚旅行でフィンランドとスペイン行ってきたけどその時は釣りしてなかったから覗いてないけど、ご当地性があって面白そう
向こうだとパイクルアーとか多いのかな
「シーバスルアーどの辺すか?」
って聞いたらどうなるんだろ
897名無し三平
2017/08/10(木) 23:25:43.84ID:I2gfbbRW たまに過度な横文字アレルギーのやつ湧くな
898名無し三平
2017/08/10(木) 23:28:11.47ID:+kXKTyH7 「シーバス」とか?
899名無し三平
2017/08/10(木) 23:28:53.82ID:hKD4NX60900名無し三平
2017/08/10(木) 23:57:18.53ID:j55u6ePl パイクルアー=ラパラだよ
901名無し三平
2017/08/11(金) 00:00:52.59ID:G08iROvN Aliexpressの購入者やYouTube見てるとロシアとか北欧はパイクがルアーでのメインターゲットに見える
ジョイントルアーやソフト素材のフック埋め込み型パドルテールがよく使われてるみたい
ジョイントルアーやソフト素材のフック埋め込み型パドルテールがよく使われてるみたい
902名無し三平
2017/08/11(金) 00:08:54.51ID:sN4jZzaC903名無し三平
2017/08/11(金) 00:09:45.05ID:xw2gzWb+ >>899
スズキなんてヨーロッパで釣らない国はもちろん喰わない国ない
つか、日本でシーバス言ってるから喰ってる事知らないけど
街角のランチタイムで「白身魚のムニエル、ソテー」とかメニュー
見かけたら高確率でシーバスだからな。タラやヒラメなら別途そう書く。
スズキなんてヨーロッパで釣らない国はもちろん喰わない国ない
つか、日本でシーバス言ってるから喰ってる事知らないけど
街角のランチタイムで「白身魚のムニエル、ソテー」とかメニュー
見かけたら高確率でシーバスだからな。タラやヒラメなら別途そう書く。
904名無し三平
2017/08/11(金) 00:10:44.28ID:eB24IJ8R 主戦場はどっちにしろ日本の河なんだから海外がどうだなんてどうでもいいわ
日本で陸からメーターシーバスを釣るほうが
外国で船からカジキマグロ釣るより価値あるし
尊敬されるしな
日本で陸からメーターシーバスを釣るほうが
外国で船からカジキマグロ釣るより価値あるし
尊敬されるしな
905名無し三平
2017/08/11(金) 00:31:39.69ID:bd9ubgMu つべで海外の釣りが色々見られるから楽しいよね
ヨーロッパにもシーバスいるみたいだが日本のような精悍な顔つきしてない なんかアホ面
ヨーロッパにもシーバスいるみたいだが日本のような精悍な顔つきしてない なんかアホ面
908名無し三平
2017/08/11(金) 05:04:58.97ID:pyo01MLq >>904
釣れないからってシーバスを神聖化し過ぎw
釣れないからってシーバスを神聖化し過ぎw
909名無し三平
2017/08/11(金) 07:27:52.87ID:EhelXD03 タイリクスズキが土着化してるトコだとメーターは高確率で釣れるぞ
910名無し三平
2017/08/11(金) 07:32:57.16ID:eNjSPIT2 夜練()行ってきたよ!
いやぁ完敗!参った!
常夜燈周りでアジやサヨリのボイルがボスボスしてるのに何を何処にどう攻めてもフレンチキスだけされて振られまくりンコwww
引っ掛かったサヨリをリトリーブしてもチーーンw
2日で3匹上げた時(初釣果)は
「やっぱポイントだなwww」
なんて余裕かましたけど、降参だorz
今回はその時と違うポイント
身近に居て釣れそうで難しいのがシーバスちゃん、だから釣り板で唯一「めったに」が付くことガッテン!
メーカーは商売し易い対象魚だよね
一種類の魚にこんなにルアーやタックルや釣法、ファッション?が百花繚乱なのないっしょ?
いやしかしある程度ポツポツ、セイゴでも釣れんと何が良くて何が悪いのかも分からんなw
けど、ストイックに一投入魂で、考えながら、相棒を信じて、Why?の数だけ引き出しを創ってく!
ヨシッ!帰る!!
(帰省したら例のポイント行って答え合わせだ!)
いやぁ完敗!参った!
常夜燈周りでアジやサヨリのボイルがボスボスしてるのに何を何処にどう攻めてもフレンチキスだけされて振られまくりンコwww
引っ掛かったサヨリをリトリーブしてもチーーンw
2日で3匹上げた時(初釣果)は
「やっぱポイントだなwww」
なんて余裕かましたけど、降参だorz
今回はその時と違うポイント
身近に居て釣れそうで難しいのがシーバスちゃん、だから釣り板で唯一「めったに」が付くことガッテン!
メーカーは商売し易い対象魚だよね
一種類の魚にこんなにルアーやタックルや釣法、ファッション?が百花繚乱なのないっしょ?
いやしかしある程度ポツポツ、セイゴでも釣れんと何が良くて何が悪いのかも分からんなw
けど、ストイックに一投入魂で、考えながら、相棒を信じて、Why?の数だけ引き出しを創ってく!
ヨシッ!帰る!!
(帰省したら例のポイント行って答え合わせだ!)
911名無し三平
2017/08/11(金) 07:48:02.02ID:EhelXD03 帰省先が西日本なら台風の影響が抜けきってないんじゃないか?
うちの近所の川まだ濁ってる
うちの近所の川まだ濁ってる
912名無し三平
2017/08/11(金) 08:11:41.08ID:9EcKER8q 長文書いてるガイジはちゃんと薬飲んどけよ
914名無し三平
2017/08/11(金) 08:58:42.98ID:EfmL6s0M 同じ事思った
こんなにfimo向きな意識高めの文章が書けるなら是非始めるべきだわ
こんなにfimo向きな意識高めの文章が書けるなら是非始めるべきだわ
915名無し三平
2017/08/11(金) 09:01:19.45ID:EhelXD03 体のいい厄介払い・・・
916名無し三平
2017/08/11(金) 09:07:09.85ID:KdSqecMS 今日明日は天候的にもシーバス狙い目かな
918名無し三平
2017/08/11(金) 09:35:16.26ID:eB24IJ8R >>908
外国でサメ釣った巨大魚釣ったとか聞いても
そんな縁遠い話 ふーんとしか思わんわ
自分の行ける範囲で陸からメーターオーバー釣ったとか聞いたり写真みせられたら
胸と心が躍るけどな
船からだと やっぱりふーんとしか思わんけどな
外国でサメ釣った巨大魚釣ったとか聞いても
そんな縁遠い話 ふーんとしか思わんわ
自分の行ける範囲で陸からメーターオーバー釣ったとか聞いたり写真みせられたら
胸と心が躍るけどな
船からだと やっぱりふーんとしか思わんけどな
919名無し三平
2017/08/11(金) 09:36:20.88ID:dD2Xcqqr ふぃーもステマ?
920名無し三平
2017/08/11(金) 09:42:39.42ID:+yIov18x922名無し三平
2017/08/11(金) 11:15:24.95ID:EhelXD03 80cm以上は90も100も同じような暴れ方するからそれまで大型釣った事があれば
100cmあるぞ!って思うだけでそれ以上の達成感はないよ
飛んだり跳ねたり一番派手に暴れまくるのは40中盤〜60中盤かな
それ以上は老成って感じ
100cmあるぞ!って思うだけでそれ以上の達成感はないよ
飛んだり跳ねたり一番派手に暴れまくるのは40中盤〜60中盤かな
それ以上は老成って感じ
924名無し三平
2017/08/11(金) 11:41:51.84ID:O6fNLh6y 話せるリアルな友達が居ないんだよ、察してやれよ
925名無し三平
2017/08/11(金) 13:35:07.30ID:MkEbOeVU fimoの功績って、fimoフックしかねーわ
926名無し三平
2017/08/11(金) 14:02:01.43 http://i.imgur.com/GKIN52D.jpg
http://i.imgur.com/e1U9Xa2.jpg
朝練行ってきた。何か一度俺に釣られた魚がまた釣れた気が…
いやーマニックは良いっすわ、凄く使い易いし日中でも効くね。
http://i.imgur.com/e1U9Xa2.jpg
朝練行ってきた。何か一度俺に釣られた魚がまた釣れた気が…
いやーマニックは良いっすわ、凄く使い易いし日中でも効くね。
927名無し三平
2017/08/11(金) 14:16:18.08ID:Zcz79pDq わーすごいねー
928名無し三平
2017/08/11(金) 14:28:28.46ID:t44TDFPz >>926
おめでとう!
おめでとう!
929名無し三平
2017/08/11(金) 15:55:37.58ID:WRMy8+vd 朝練野郎!
もうココ卒業しろ!
もうココ卒業しろ!
930名無し三平
2017/08/11(金) 15:59:18.12「Why?の数だけ引き出しを創ってく」
931名無し三平
2017/08/11(金) 16:43:14.21ID:l1zyBcY/ 俺マニックで釣れたことない
932名無し三平
2017/08/11(金) 17:18:16.81ID:fHDI1QIu マニックは竿で軽く煽ると表層でピチャピャ良い感じの動きするよね
昼間でも釣れそう
昼間でも釣れそう
934名無し三平
2017/08/11(金) 18:58:52.84ID:dD2Xcqqr 朝練野郎は進歩がないな
同じ釣りばっかしてるだろ
同じ釣りばっかしてるだろ
935名無し三平
2017/08/11(金) 20:43:13.94ID:1oRXEgka938名無し三平
2017/08/11(金) 21:55:52.22 バスなんてワーム垂らすだけっしょ?w
939名無し三平
2017/08/12(土) 00:14:15.84ID:HP2cq4bS チヌも釣ってやろうとスケベ心出してラパラCDを底ズル引きし始めたら全然シーバス釣れなくなった。
940名無し三平
2017/08/12(土) 00:23:13.25 それでチヌ釣れてるなら良いじゃんw
941名無し三平
2017/08/12(土) 02:46:09.63ID:+SAtArY5 1級ポイントを一人占めする方法を編み出してから、安定して釣れだしたわ
942名無し三平
2017/08/12(土) 03:18:40.85ID:MIzwoL8u はいはい
943名無し三平
2017/08/12(土) 03:37:11.01ID:+SAtArY5944名無し三平
2017/08/12(土) 03:38:13.04ID:MIzwoL8u はいはいはい
945名無し三平
2017/08/12(土) 04:10:45.86 トンキン人の釣りw
946名無し三平
2017/08/12(土) 05:57:29.81ID:HlTl6WPQ 負け犬地方民www
マイルドヤンキーwww
東京一極集中是正、政府目標ピンチ 転入超過幅が拡大 上京した若者が地元に戻らず
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJDD6KBKJDDULFA035.html
上京したら負け、マイルドヤンキーが語る地方の現実
https://nikkan-spa.jp/631717?display=b
田舎の低学歴非文化的生活と都会の高学歴富裕層の文化の差が凄いと話題に 階級社会か
http://www.huffingtonpost.jp/gen-shibayama/mild-yankee_b_5005067.html
年収300万円でもラッキー?!地方で貰える給料の実態
http://nezumi1203.com/blahara/kind/region/
【地方大好き】低所得で上昇志向もない「ヤンキー世帯」が増加中wwwwwww
http://kabooo.net/archives/37573929.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
マイルドヤンキーwww
東京一極集中是正、政府目標ピンチ 転入超過幅が拡大 上京した若者が地元に戻らず
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJDD6KBKJDDULFA035.html
上京したら負け、マイルドヤンキーが語る地方の現実
https://nikkan-spa.jp/631717?display=b
田舎の低学歴非文化的生活と都会の高学歴富裕層の文化の差が凄いと話題に 階級社会か
http://www.huffingtonpost.jp/gen-shibayama/mild-yankee_b_5005067.html
年収300万円でもラッキー?!地方で貰える給料の実態
http://nezumi1203.com/blahara/kind/region/
【地方大好き】低所得で上昇志向もない「ヤンキー世帯」が増加中wwwwwww
http://kabooo.net/archives/37573929.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
947名無し三平
2017/08/12(土) 06:59:28.67ID:KJP3vCqu 田舎に住めとは言わんけど
日本の人口の約30%があんな狭いところに集まってるって
世界的に異常なんだよなぁ
地方都市に分散すればいいのに
日本の人口の約30%があんな狭いところに集まってるって
世界的に異常なんだよなぁ
地方都市に分散すればいいのに
948名無し三平
2017/08/12(土) 07:06:53.45ID:7UQWVN0V あのな良く聞きな、あんたらの知らない東京湾のハイレベルなアングラーは次元が違うんだわ。
カラー選択なんて凄いシビア、イワシ・RH・チャート・クリア・ゴースト系とまるでノーバイトで
ボラカラーに変えた瞬間20連発なんてごく当たり前。
ルアーにしてもそう、レンジが5cmずれるだけでローテーションが必要、それに応じてカラーも変更するのは常識。
キャスティングにしても東京湾のマンメイドストラクチャーに付くシーバスは1cm外れるだけで食わない。
経験豊富な東京湾のアングラーは2〜3投でその状況を見抜き最良のルアー・カラー選択をするためにロッドを複数用意してるんだわ
カラー選択なんて凄いシビア、イワシ・RH・チャート・クリア・ゴースト系とまるでノーバイトで
ボラカラーに変えた瞬間20連発なんてごく当たり前。
ルアーにしてもそう、レンジが5cmずれるだけでローテーションが必要、それに応じてカラーも変更するのは常識。
キャスティングにしても東京湾のマンメイドストラクチャーに付くシーバスは1cm外れるだけで食わない。
経験豊富な東京湾のアングラーは2〜3投でその状況を見抜き最良のルアー・カラー選択をするためにロッドを複数用意してるんだわ
949名無し三平
2017/08/12(土) 07:14:45.70ID:5pWUEPt6 東京言うてもほとんど生まれは地方やんけw
オカンと電話する時は方言喋るくせにwww
寿司ざんまいで働いてる奴らの名札に出身地書いてたけど全員地方やったぞ
オカンと電話する時は方言喋るくせにwww
寿司ざんまいで働いてる奴らの名札に出身地書いてたけど全員地方やったぞ
950名無し三平
2017/08/12(土) 07:27:48.84ID:8UyvwoOl 地方の優秀なのは東京に来る
負け組は地方に残る
ただそれだけ
負け組は地方に残る
ただそれだけ
951名無し三平
2017/08/12(土) 07:45:16.70ID:JCIQ27Re 今は帰ってきたけど俺みたいに単身赴任で東京暮らしってオッサンはいっぱいいたぞ
スーパーの惣菜物コーナーでそれを思い知る
スーパーの惣菜物コーナーでそれを思い知る
952名無し三平
2017/08/12(土) 07:57:10.28ID:JCIQ27Re で、当然単身転勤や長期出張だから住民票は移してない
だから統計上の東京の人口は多いけど実際はもっと多いと思う
だから統計上の東京の人口は多いけど実際はもっと多いと思う
953名無し三平
2017/08/12(土) 08:07:08.24ID:i/S/b9y0 優秀wバカでも入れる学校に行き地元に帰っても就職出来ず、
何と無くバイトで生活できるから東京に居続けたら抜け出せなくなった奴らも多くね?
何と無くバイトで生活できるから東京に居続けたら抜け出せなくなった奴らも多くね?
954名無し三平
2017/08/12(土) 08:21:14.75ID:JCIQ27Re うん、地方よりアングラが広かったからヤヴァい連中の数も凄かったなぁ
住む場所とマトモに子供を育てる環境ではないのでみんな単身赴任だったんだろう
住む場所とマトモに子供を育てる環境ではないのでみんな単身赴任だったんだろう
955名無し三平
2017/08/12(土) 08:26:41.79ID:Nl6vyR4x フクイチからの汚染が止まらんのに
957名無し三平
2017/08/12(土) 09:02:06.77ID:S1xGqLo0 オカッパリからは釣った事ないけどサップでチョイ沖出ると爆釣する事はよくある
958名無し三平
2017/08/12(土) 09:31:10.69ID:lNVfkXNv959名無し三平
2017/08/12(土) 10:46:01.21ID:B6bRmbFd 6ft ナイロン4lb 1000番台リールの軽装備バスタックルと
8ftロッドML PE1.2号 リーダー ナイロン4号 70cm-120cmぐらいのシーバスタックル
シーバスタックルぜんぜん飛ばない
飛距離バスタックルと同じかそれ以下
軽くて取り回しやすいぶんバスタックルのほうが手数も圧倒的に増えるし投げる精度も高い
使ってるルアーがバスシーバス共用で15-20g前後かそれ以下の軽いのが原因かもしれないが
でもネットで見るソルト用ルアーはみんな重量はそんなものだ
これより重いのは明らかに大型ルアーの分類になる
帰宅時に所持してる唯一のシーバスロッドであるプロマリン竿の先端が玄関のドア枠にひっかかってあっさりポッキリ逝った
もうバスタックルだけでいいか
どうせシーバスなんて釣れないし
バス釣りには必要ないPEだのタモだのヘッドライトだの揃えるのに既にいくらかかっただろう
そんな竿だのリールだの次から次へとホイホイ出せん
8ftロッドML PE1.2号 リーダー ナイロン4号 70cm-120cmぐらいのシーバスタックル
シーバスタックルぜんぜん飛ばない
飛距離バスタックルと同じかそれ以下
軽くて取り回しやすいぶんバスタックルのほうが手数も圧倒的に増えるし投げる精度も高い
使ってるルアーがバスシーバス共用で15-20g前後かそれ以下の軽いのが原因かもしれないが
でもネットで見るソルト用ルアーはみんな重量はそんなものだ
これより重いのは明らかに大型ルアーの分類になる
帰宅時に所持してる唯一のシーバスロッドであるプロマリン竿の先端が玄関のドア枠にひっかかってあっさりポッキリ逝った
もうバスタックルだけでいいか
どうせシーバスなんて釣れないし
バス釣りには必要ないPEだのタモだのヘッドライトだの揃えるのに既にいくらかかっただろう
そんな竿だのリールだの次から次へとホイホイ出せん
960名無し三平
2017/08/12(土) 10:59:23.08ID:xNbp2F8r バサーだけど、シーバス始めたら釣れないから、またバサーに戻るよ、まで読んだ
961名無し三平
2017/08/12(土) 11:14:19.38ID:v+526GNP >>950
なるほど、地方が廃れるわけだ
なるほど、地方が廃れるわけだ
962名無し三平
2017/08/12(土) 13:48:55.41ID:5M2UY3Ik >>959
また言ってんのかお前。
何で飛ばないのか自分で分析しろ。
数値だけ言われても具体的な銘柄がわからないと最終的には分からない。
はっきり言ってお前の言ってる飛距離はありえない。
目測が誤ってるのかと思う程だ。
ラインが少々太いくらいでそんなに飛距離落ちない。
分からないなら折れたのをきっかけに辞めてしまえ。
以上だ
また言ってんのかお前。
何で飛ばないのか自分で分析しろ。
数値だけ言われても具体的な銘柄がわからないと最終的には分からない。
はっきり言ってお前の言ってる飛距離はありえない。
目測が誤ってるのかと思う程だ。
ラインが少々太いくらいでそんなに飛距離落ちない。
分からないなら折れたのをきっかけに辞めてしまえ。
以上だ
964名無し三平
2017/08/12(土) 14:13:11.10965名無し三平
2017/08/12(土) 15:02:48.34ID:Q21UhGjV >>926
おまえがマニックマニックと念仏を唱えるように言うからさぁ
つい、つられてマニック110のクリアラウンってカラー買っちゃったじゃんか!
ホンマに釣れるんやろうな!
昨日、ルアー4個ロストしたから3個買ってきたよ
リアルスティール18g。グリーンゴールド。シュナイダー13gマットチャート。マニック110クリアラウン。
あと、スティンガートリプルフック4番×2。6番×1。
おまえがマニックマニックと念仏を唱えるように言うからさぁ
つい、つられてマニック110のクリアラウンってカラー買っちゃったじゃんか!
ホンマに釣れるんやろうな!
昨日、ルアー4個ロストしたから3個買ってきたよ
リアルスティール18g。グリーンゴールド。シュナイダー13gマットチャート。マニック110クリアラウン。
あと、スティンガートリプルフック4番×2。6番×1。
966名無し三平
2017/08/12(土) 15:21:38.50 マニックは115も良いけど135も素晴らしい。小さいのから大きいのまでバイトしてくるし、重量に似合わず浮き上がりが強いので遠くでも根掛かりの心配が少なく、
鬼の3フックで掛かりもバッチリ
鬼の3フックで掛かりもバッチリ
967名無し三平
2017/08/12(土) 15:35:46.34ID:P2Lbx+vI 朝練野郎は友達もいない寂しい奴なんだろうな
968名無し三平
2017/08/12(土) 15:43:14.33ID:B6bRmbFd んでこの先端から10cmぐらい折れたロッドってどうすりゃええの?
・セカンドガイドより上を切り落としてセカンドガイドをトップガイドにして使う
・先端にバラ売りのSiCリングやKガイドを装着して使う でもこれだとトップガイドとセカンドガイドの感覚がかなり近い
激安プロマリン竿がSiCリング装着によって性能upして飛距離の問題解決したりするんやろか?
・セカンドガイドより上を切り落としてセカンドガイドをトップガイドにして使う
・先端にバラ売りのSiCリングやKガイドを装着して使う でもこれだとトップガイドとセカンドガイドの感覚がかなり近い
激安プロマリン竿がSiCリング装着によって性能upして飛距離の問題解決したりするんやろか?
969名無し三平
2017/08/12(土) 16:02:45.99ID:wCx59T+o970名無し三平
2017/08/12(土) 18:18:21.58ID:JCIQ27Re ブランクは破棄して「いつかの為」という理由でガイドとグリップのみ予備品として保存
971名無し三平
2017/08/12(土) 18:21:09.29ID:UKCeDSPc 7ftの中華パッキングロッド、DUEL CN500 3号直結、20年前のTOURNAMENT-Z 2500iA
オルルドの沈むフローティングミノーw 8cm 6.3gという劣悪な条件で飛距離測ってきたぞ
こんなのでも無風で35m平均(レーザー測遠器)飛んだ
よって >>959 はヘタレのモヤシ野郎決定w
オルルドの沈むフローティングミノーw 8cm 6.3gという劣悪な条件で飛距離測ってきたぞ
こんなのでも無風で35m平均(レーザー測遠器)飛んだ
よって >>959 はヘタレのモヤシ野郎決定w
972名無し三平
2017/08/12(土) 18:26:58.73ID:2JdkaBzL 地元の爺さんが
武庫川河口のキビレは食える。
シーバスは食えないと言ってた。
何が違うのか
武庫川河口のキビレは食える。
シーバスは食えないと言ってた。
何が違うのか
973名無し三平
2017/08/12(土) 18:33:15.21ID:JCIQ27Re 兵庫県の二級河川のことだよな?
何も食っちゃダメだろうよ
何も食っちゃダメだろうよ
974名無し三平
2017/08/12(土) 18:37:02.25ID:KeVdGC4P 武庫川と神崎川の魚は食べちゃダメ
975名無し三平
2017/08/12(土) 18:37:49.08ID:LVZlHyzg >>962
プロマリンのシーバスロッド使ってる人なんだから、そっとしておこうよ
プロマリンのシーバスロッド使ってる人なんだから、そっとしておこうよ
976名無し三平
2017/08/12(土) 18:38:18.70ID:HlTl6WPQ 一級ポイントに花束置いとけば誰も来なくなるなw
ナイトは貸し切り状態
ナイトは貸し切り状態
977名無し三平
2017/08/12(土) 18:51:23.03ID:TNzdOVYq そんなんあっても気にしないで、むしろ邪魔やから蹴り捨てるわ
978名無し三平
2017/08/12(土) 18:57:45.04ID:EWp1zPNN979名無し三平
2017/08/12(土) 19:19:24.51一級ポイントにはウンコしとけw
980名無し三平
2017/08/12(土) 19:40:46.03ID:TG2Wi42h ラテオ、ディアルナならまだしもプロマリンって土俵にも立てて無いやんか
981名無し三平
2017/08/12(土) 19:54:58.31ID:R9FTpimg ディアルーナのブランクスってバット以外艶消し調だけどあれすぐ傷付きそう
実際はどうなのかな
実際はどうなのかな
982名無し三平
2017/08/12(土) 20:30:40.62ID:cBZyA7Yc Tigaとか言う謎メーカーの3000円の安竿でも結構飛ぶけど。。9ft。
983名無し三平
2017/08/12(土) 20:37:24.65ID:Qmb0iYkR たまにそんなロッドでやると面白いよね、チープなロッドを色々買っちゃったわ
でも無名のリールはダメね
でも無名のリールはダメね
984名無し三平
2017/08/12(土) 20:41:38.07ID:JCIQ27Re 3000円の安竿だと?
1980円の6ftのバスロッドを使ってる俺には高級品じゃねーか
とは言え使ってて凄く気に入ったのでライト、ミディアムライト×2、ミディアムの4本買ったので
出費としてはかさんだが・・・
1980円の6ftのバスロッドを使ってる俺には高級品じゃねーか
とは言え使ってて凄く気に入ったのでライト、ミディアムライト×2、ミディアムの4本買ったので
出費としてはかさんだが・・・
985名無し三平
2017/08/12(土) 20:43:44.09ID:KIftbBoN プロマリンのなにがあかんの?
986名無し三平
2017/08/12(土) 20:52:47.28ID:HLfc0tVw >>985
数回しかやらないならいいんじゃね。
数回しかやらないならいいんじゃね。
987名無し三平
2017/08/12(土) 21:36:34.18ID:Cv277d10 >>985
ボヨンボヨンのうんこっこで面白いよ
ボヨンボヨンのうんこっこで面白いよ
988名無し三平
2017/08/12(土) 21:53:17.13ID:pmpGDZyh 千円のロッドで80アップ釣りまくってるユーチューバーとかいるし、ロッドなんかどうでもいい
989名無し三平
2017/08/12(土) 22:04:09.35ID:n1N1oFQc バレにくさや折れにくさだけで言えばむしろ安竿のほうが優秀だったりする
990名無し三平
2017/08/12(土) 22:05:35.55ID:wCx59T+o 投げ釣りはリール勝負だと思う
特にベイトリール
特にベイトリール
991名無し三平
2017/08/12(土) 22:14:21.53ID:tn/sOjhj マニックみたいなルアーにつける細軸フックが伸びやすいのは竿硬すぎ糸強すぎのせいだな
バチ抜け時期は柔らかい竿とナイロン使うようにしてる
バチ抜け時期は柔らかい竿とナイロン使うようにしてる
992名無し三平
2017/08/12(土) 22:58:03.37ID:5pWUEPt6 ぜんっぜん関係ないけど、シマノのCM高ぶるわ
本当に好きなことに・・・ってやつ
あとソルトドリーマーのOP
本当に好きなことに・・・ってやつ
あとソルトドリーマーのOP
993名無し三平
2017/08/12(土) 23:35:50.10ID:L6hIx1kj994名無し三平
2017/08/13(日) 04:51:36.50ID:Yl7zokW2 プロマリンどこか俺なんてSZM使ってるんだが
最近は5000円以下のでも結構使えるんだよな
昔なんて5000円以下はロッドもリールも数回使ったら壊れるレベルだったのに
最近は5000円以下のでも結構使えるんだよな
昔なんて5000円以下はロッドもリールも数回使ったら壊れるレベルだったのに
995名無し三平
2017/08/13(日) 04:55:27.26ID:Yl7zokW2996名無し三平
2017/08/13(日) 07:19:25.61ID:b15MKYhc スズミの竿は太くて重たい代わりに折れないぞ
997名無し三平
2017/08/13(日) 15:17:09.34ID:Eg34bv6U 梅
998名無し三平
2017/08/13(日) 16:11:57.05ID:rp34TyYX 梅夫
999名無し三平
2017/08/13(日) 16:41:21.85ID:9TWOrK3Z ID非表示にする奴は総じてキチガイ
1000名無し三平
2017/08/13(日) 16:43:11.70ID:ByzCR+sw 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 19日 7時間 3分 27秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 19日 7時間 3分 27秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
