ここはokumaのリールを語るスレです
皆さんのokumaリールに対する想いや意見などをマッタリ語り合いましょう!!
荒らし行為、誹謗中傷はやめましょうandスルーしましょう
自分の発信した情報には責任を持ちましょう
本家公式ホームページ
https://www.okumafishing.com/
alphatackle(エイテック)代理ホームページ
http://www.alphatackle.com/okuma/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【オクマ】okumaリール【大熊】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三平 転載ダメ©2ch.net (アウアウウー Sabf-x0OW)
2017/06/09(金) 18:09:27.66ID:Ccr7Eh50a669名無し三平 (オッペケ Sr0b-cDha)
2021/02/10(水) 00:46:15.39ID:dABAmCgDr ゼニス側が二の足を踏んどるんかなぁ
670名無し三平 (ワッチョイ d715-XJ0Q)
2021/02/10(水) 09:34:56.78ID:rYQR4hw50 >>668
当たりが届くといいですね
アマゾンの外れレビューは悲惨だからね
インスパイラだけど2500大当たりと3000大外れだと
天国と地獄ほどに違うからね
ゼニスが二の足を踏んでるのもクレーム交換が多すぎるからかも知れないね
使っちゃうと交換してもらえないから事前に良くチェックしてね
当たりが届くといいですね
アマゾンの外れレビューは悲惨だからね
インスパイラだけど2500大当たりと3000大外れだと
天国と地獄ほどに違うからね
ゼニスが二の足を踏んでるのもクレーム交換が多すぎるからかも知れないね
使っちゃうと交換してもらえないから事前に良くチェックしてね
671名無し三平 (テテンテンテン MM8f-Gnww)
2021/02/10(水) 13:15:33.59ID:EucarOX8M ヒェッ…
なんも考えずにオクマリール買ってたけど、とりあえずアゾレス10000Pは当たりでよかった
なんも考えずにオクマリール買ってたけど、とりあえずアゾレス10000Pは当たりでよかった
672名無し三平 (ワッチョイ d715-XJ0Q)
2021/02/11(木) 11:03:33.91ID:iWahlEuw0 所有しているVS、ブレードシリーズ、トリオールにはオクマ特有の固いグリースで、始動は動きが重く
スムースに回るには時間がかかる傾向がある(夏は気にならない程度)
この特徴がインスパイラからは消えているように思う
インスパイラのワンウェイクラッチのシャリシャリ感や逆転はたまに出たり、消えたりの症状がある
巻きのガタも増えていて、特にハンドルのガタ付きもひどい(調子が良い2500もハンドルがダメ)
インスパイラより古いグリスが固い動きが重いオクマリールの方が調子良いのもこのグリスに関連がある?
ちょっと分からないけどエピクサーもインスパイラ同様の感じなんだろうか?
研磨クズ残留の初期クレームが多いのも中国工場製になってからなのか?
スムースに回るには時間がかかる傾向がある(夏は気にならない程度)
この特徴がインスパイラからは消えているように思う
インスパイラのワンウェイクラッチのシャリシャリ感や逆転はたまに出たり、消えたりの症状がある
巻きのガタも増えていて、特にハンドルのガタ付きもひどい(調子が良い2500もハンドルがダメ)
インスパイラより古いグリスが固い動きが重いオクマリールの方が調子良いのもこのグリスに関連がある?
ちょっと分からないけどエピクサーもインスパイラ同様の感じなんだろうか?
研磨クズ残留の初期クレームが多いのも中国工場製になってからなのか?
673名無し三平 (オッペケ Sr0b-cDha)
2021/02/11(木) 12:55:03.85ID:vuqpEPYdr クズ残留は単に検品緩くしてコストカットしてるからでしょう
シマノダイワよりも値段設定を低くしなけりゃ売れないし
シマノダイワよりも値段設定を低くしなけりゃ売れないし
674名無し三平 (ワッチョイ d715-XJ0Q)
2021/02/11(木) 22:54:47.65ID:iWahlEuw0 検品というより、一工程ごとに検査パートがあるのが普通なんだよ、日本だったらね
プレスやキャスト後に歪み等の検査
全体、端やゲート等の研磨後検査
洗浄や、サフなどの下地の後に傷検査
メッキや塗装後の傷や被膜の検査
組み立て部分ごとの動作検査
普通は最低でもこれだけ検査がある
そして完成品の最終検品
検品云々以前に各工程の検査がいいかげんってことなんだろう
やはり日本の物造りだったらあり得ない見逃しだ
プレスやキャスト後に歪み等の検査
全体、端やゲート等の研磨後検査
洗浄や、サフなどの下地の後に傷検査
メッキや塗装後の傷や被膜の検査
組み立て部分ごとの動作検査
普通は最低でもこれだけ検査がある
そして完成品の最終検品
検品云々以前に各工程の検査がいいかげんってことなんだろう
やはり日本の物造りだったらあり得ない見逃しだ
675名無し三平 (オッペケ Sr0b-cDha)
2021/02/11(木) 23:59:08.72ID:t4iZlI4Ur いやだからあえてそうやることでこの価格を実現してるんでしょうよ
677名無し三平 (ワッチョイ df15-/sL/)
2021/02/12(金) 21:13:07.17ID:Y43dfHC/0 検品省いてコスト下げてる中国製リールとか要らね
678名無し三平 (テテンテンテン MMde-sCyj)
2021/02/12(金) 21:39:35.75ID:bo6UoiJ/M なぜこのスレに?
679名無し三平 (ワッチョイ c201-RQvx)
2021/02/13(土) 07:53:27.86ID:nziQ60w40 日本人並みに細かい中国人雇って検品やらせようとしてる経営者なんだよ
680名無し三平 (オッペケ Src7-ZKCm)
2021/02/13(土) 14:47:16.08ID:3VQ2fTfFr 日本人もそんな変わらんだろ
メイドインジャパンが高品質なのは「メイドインジャパン」というバリューを維持するために検品を厳しくしてるだけなのだろうし
メイドインジャパンが高品質なのは「メイドインジャパン」というバリューを維持するために検品を厳しくしてるだけなのだろうし
681名無し三平 (ワッチョイ df15-GDsi)
2021/02/13(土) 18:46:46.45ID:51lagapV0 もう物造り大国の栄光も過去のものなんだな
看板方式もQCサークルもこの国では死語になったのか
単に知らないだけであってほしいものだ
看板方式もQCサークルもこの国では死語になったのか
単に知らないだけであってほしいものだ
682名無し三平 (スッップ Sd32-jI2h)
2021/02/13(土) 21:41:23.82ID:oO08fiTKd683名無し三平 (テテンテンテン MMde-/sL/)
2021/02/14(日) 14:48:54.01ID:yPENhLjNM オクマ公式HP日本語版に青アゾとエピクサーハイギア載ってるね
どうしたゼニス
もう合弁おしまいか?
どうしたゼニス
もう合弁おしまいか?
684名無し三平 (ワッチョイ df15-GDsi)
2021/02/18(木) 10:27:40.00ID:3uIyycPV0 公式日本版から、
フィッシングショーにオクマ&ゼニスで出展
ITX Carbonを売り出す模様
ゼニス側も青アゾとエピクサーハイギア売り始めるかな?
それともキャスターハウスのみ?
フィッシングショーにオクマ&ゼニスで出展
ITX Carbonを売り出す模様
ゼニス側も青アゾとエピクサーハイギア売り始めるかな?
それともキャスターハウスのみ?
685名無し三平 (ワッチョイ a315-AkpG)
2021/02/21(日) 10:21:08.77ID:zOXrtLjJ0686名無し三平 (テテンテンテン MM7f-zGs/)
2021/02/21(日) 10:39:23.98ID:RT4P6hS7M 新アゾレスのカラーリング微妙だなぁ
台湾仕様の真っ青な方が良い
台湾仕様の真っ青な方が良い
687名無し三平 (テテンテンテン MM7f-VbuI)
2021/02/23(火) 21:16:48.90ID:ryhwlOu2M セドロス販売は無さそうなので
アゾレスXP4000番に期待してる
セドロスと見比べてXP結構かっこいいと思うけどね
アゾレスXP4000番に期待してる
セドロスと見比べてXP結構かっこいいと思うけどね
688名無し三平 (オッペケ Sr07-tJUi)
2021/02/23(火) 21:27:26.91ID:YHR1ah7ir 16000番あるのね
大物ブッコミで使いやすそうだな
大物ブッコミで使いやすそうだな
689名無し三平 (ワッチョイ a315-AkpG)
2021/02/24(水) 10:07:56.84ID:E6TgeSmy0 アゾ白は売り切れ、海外でも投げ売りされてる
だからXPは日本でも売ると思う
だけどサイズが問題
最小も最大も売らず、中間あたりだけ輸入しそう
だからXPは日本でも売ると思う
だけどサイズが問題
最小も最大も売らず、中間あたりだけ輸入しそう
690名無し三平 (ワッチョイ cb15-NAmc)
2021/02/27(土) 10:26:29.46ID:e9n1EtIX0 アゾ白生産中止と、アゾXP日本販売置換えを望む
さらに全サイズ販売を!
さらに全サイズ販売を!
691名無し三平 (ワッチョイ 2b15-0RAh)
2021/03/09(火) 09:31:03.79ID:DoLR7JAT0 ゼニスは自サイトで安売りしたくないから
キャスターハウスで安売りさせてるのかな?
エピクサーなんてアリじゃ半額投げ売りだからなw
キャスターハウスで安売りさせてるのかな?
エピクサーなんてアリじゃ半額投げ売りだからなw
692名無し三平 (ワッチョイ 2b15-0RAh)
2021/03/11(木) 10:56:11.14ID:HttWiDR/0 okuma公式HP日本語版にITX全サイズ商品説明が掲載された
前からだがエピクサーも30Hと40Hと55が掲載された
台湾仕様アゾレスも
やはりキャスターハウスのみの販売だろうか?
前からだがエピクサーも30Hと40Hと55が掲載された
台湾仕様アゾレスも
やはりキャスターハウスのみの販売だろうか?
693名無し三平 (ワッチョイ eb89-/EP6)
2021/03/11(木) 11:57:32.22ID:OhVPgtyX0 エピクサーハイギアいい感じだで
実釣では試してないけど
実釣では試してないけど
694名無し三平 (ワッチョイ 2b15-0RAh)
2021/03/11(木) 19:20:54.68ID:HttWiDR/0 ITX CarbonはエピクサーXTよりそれぞれ3000円ほど高いようだ
ソルト仕様のアゾレスやセドレスほどではないが、防錆仕様が増えているようだ
ソルト仕様のアゾレスやセドレスほどではないが、防錆仕様が増えているようだ
695名無し三平 (テテンテンテン MM7f-/EP6)
2021/03/11(木) 21:29:11.21ID:Ag89eVLZM 6月発売なんだね
買うとしたらシーバス用に3000を
買うとしたらシーバス用に3000を
697名無し三平 (テテンテンテン MM7f-/EP6)
2021/03/11(木) 23:23:12.74ID:Ag89eVLZM エピクサーXTのハイギア4000衝動買いしたのは早計だったかな
いやいいリールだけども
いやいいリールだけども
698名無し三平 (ワッチョイ 9915-xjD7)
2021/03/12(金) 07:02:09.12ID:R//35VIq0 エピクサーのレビューを見ていると
インスパイラ同様最大の問題はハンドルのガタ付きのようだ
ITXがその辺改善されているといいのだが、写真だけではちょっと分からない
インスパイラ同様最大の問題はハンドルのガタ付きのようだ
ITXがその辺改善されているといいのだが、写真だけではちょっと分からない
699名無し三平 (テテンテンテン MMe6-s7T5)
2021/03/12(金) 11:03:09.32ID:kgmJPdN3M ガタツキは特に感じないから個体差かも
アタリ引いたか
アタリ引いたか
700名無し三平 (ワッチョイ 9915-xjD7)
2021/03/12(金) 21:10:44.37ID:R//35VIq0 って思うじゃん・・・ところが
とにかく指では緩められなくなるくらいにキツク締めて巻くことを推奨
ネジが緩くなってちょっとでもガタついたらもうそれが破滅の序曲
とにかく指では緩められなくなるくらいにキツク締めて巻くことを推奨
ネジが緩くなってちょっとでもガタついたらもうそれが破滅の序曲
701名無し三平 (テテンテンテン MMe6-s7T5)
2021/03/12(金) 23:20:39.34ID:PhiwA4uZM 持ってるの?
702名無し三平 (ワッチョイ 9915-xjD7)
2021/03/13(土) 09:01:02.37ID:1L7HAe1O0 エピクサー購入は本気で検討して、アマゾンの英語レビューを全部見た
んでああ、家にあるトリオールやインスパイラとおんなじで
ハンドルがガタガタになるだろうな、と判断して買うの止めた
(雄ネジ、雌ネジパーツの材質、焼き入れ具合の問題か?)
と楽天のオクマジャパン直販のエピクサーXT40のレビュー見て、やっぱりそうなったか・・・
と得心した
ITXもレビュー待ち、でもあんまり期待してない
やはり実績のあるXPやセドロスなどのソルト製品が売り出されたら検討
って感じかな
んでああ、家にあるトリオールやインスパイラとおんなじで
ハンドルがガタガタになるだろうな、と判断して買うの止めた
(雄ネジ、雌ネジパーツの材質、焼き入れ具合の問題か?)
と楽天のオクマジャパン直販のエピクサーXT40のレビュー見て、やっぱりそうなったか・・・
と得心した
ITXもレビュー待ち、でもあんまり期待してない
やはり実績のあるXPやセドロスなどのソルト製品が売り出されたら検討
って感じかな
703名無し三平 (オッペケ Sr91-8vRi)
2021/03/13(土) 21:17:40.84ID:3zWpnc7Pr う〜ん
リールファクトリー三つ巴の時代はまだまだ遠いかぁ
リールファクトリー三つ巴の時代はまだまだ遠いかぁ
704名無し三平 (テテンテンテン MMe6-s7T5)
2021/03/13(土) 22:22:53.88ID:+iqdjDqiM 三つ巴になるためにはまずアブを倒さないといけないから……
705名無し三平 (ワッチョイ 9915-xjD7)
2021/03/14(日) 07:28:51.26ID:V9tuAuDt0 オクマ仕様よりさらに奢って高級にしたはずのテイルウォーク・スピーキーのレビューすら最悪だから
もうどうしようも無いかもしれないよ
スピーキーの原型のセドロスも似たようなものかも
結局まともなリールは実績のあるアゾレスシリーズだけなのかも・・・
XP40直販したなら買おう
もうどうしようも無いかもしれないよ
スピーキーの原型のセドロスも似たようなものかも
結局まともなリールは実績のあるアゾレスシリーズだけなのかも・・・
XP40直販したなら買おう
706名無し三平 (ワッチョイ 0915-D9EE)
2021/03/21(日) 18:06:38.53ID:dlYgzCpu0 okuma公式HP日本版でエピクサーLS、セイマー、8K、白アゾの販売停止が通告された
どうせセドロスは売らない(安く売ると不良品を高値で売ってるテイルウォークが怒る)だろうから
ぜひアゾレスXPを売ってくれ!
XP-40買うぞ!
どうせセドロスは売らない(安く売ると不良品を高値で売ってるテイルウォークが怒る)だろうから
ぜひアゾレスXPを売ってくれ!
XP-40買うぞ!
707名無し三平 (テテンテンテン MM96-gtP2)
2021/04/01(木) 20:36:14.09ID:fZm896E3M なんと、全く情報皆無のソルト新商品SALINAが公式HP日本版フィッシングショーOSAKA特設ページで発表された
アゾXPはスルーしてこのサリーナを売り出すのか?
だがラインナップすらいまだ不明だ
https://www.fishing.or.jp/index.jsp?pub.pram=exhibitor/contents/46
アゾXPはスルーしてこのサリーナを売り出すのか?
だがラインナップすらいまだ不明だ
https://www.fishing.or.jp/index.jsp?pub.pram=exhibitor/contents/46
708名無し三平 (オッペケ Sr79-ZROr)
2021/04/01(木) 21:54:39.28ID:YjHeM8tjr サリーナ?
これ元はセドロスか
これ元はセドロスか
709名無し三平 (ワッチョイ 6115-gtP2)
2021/04/01(木) 22:17:19.01ID:Z8P+1K4u0 ボディはセドロスっぽいんだけど
諸元とスプール、ドラグは台湾仕様アゾレスに近いよう組み合わされてる、って感じ
諸元とスプール、ドラグは台湾仕様アゾレスに近いよう組み合わされてる、って感じ
710名無し三平 (ワッチョイ df3c-TNk6)
2021/05/05(水) 16:12:03.57ID:FiCzKljf0 保守レス入れとこ
711名無し三平 (ササクッテロラ Sp33-nFSz)
2021/05/13(木) 22:51:12.31ID:+n1RTglyp おくまリールてなんや?
712名無し三平 (ワッチョイ df6d-C7Xb)
2021/05/13(木) 23:13:28.75ID:YVcL4C+E0 オクマリールの事だよ
713名無し三平 (オイコラミネオ MM4b-JgGo)
2021/05/14(金) 14:27:17.01ID:2FGlms8pM 【オクマ・アルテラプラス】替えスプール付きで6,000〜7,000円ほど。初めての釣りやサブリール、お子様に
コスパに優れて、釣り入門にもピッタリなオクマのスピニングリールがアルテラプラス。
アルテラというリールがあって、そこに「プラス」というわけでPE対応替えアルミスプールが最初からセットになったモノ。
https://www.lurenewsr.com/160998/
コスパに優れて、釣り入門にもピッタリなオクマのスピニングリールがアルテラプラス。
アルテラというリールがあって、そこに「プラス」というわけでPE対応替えアルミスプールが最初からセットになったモノ。
https://www.lurenewsr.com/160998/
714名無し三平 (テテンテンテン MM17-xUwh)
2021/05/15(土) 23:56:39.97ID:DLlKVfr6M コルトスナイパーの出物をゲットした
後はリールだけだ
サリーナ早よ!
後はリールだけだ
サリーナ早よ!
715名無し三平 (オイコラミネオ MMc3-JgGo)
2021/05/18(火) 15:41:00.91ID:Ao6XJh0dM okuma(オクマ)から登場のベイトリール カバラはオフショアでのジギング・キャスティングゲームに長けたベイトリール
青物などの強力なファイトも持ち前の剛性を活かして巻き取ることができるパワータイプのリールになります
https://www.lurenewsr.com/160484/
青物などの強力なファイトも持ち前の剛性を活かして巻き取ることができるパワータイプのリールになります
https://www.lurenewsr.com/160484/
716名無し三平 (ワッチョイ 2b15-xUwh)
2021/05/19(水) 12:57:47.51ID:cEZuw4k90 カバラ、、、ユダヤ教の神秘主義的教義
またヤバいもん連想させるネーミングにしたもんだなw
またヤバいもん連想させるネーミングにしたもんだなw
717名無し三平 (オイコラミネオ MMfd-JgGo)
2021/05/19(水) 14:16:32.61ID:jZ3IhNFUM スペル違うから地名から引っ張ってきたんじゃないかな
718名無し三平 (テテンテンテン MM17-xUwh)
2021/05/20(木) 13:35:37.26ID:+YoM0wGEM 公式日本版にITXが掲載された
1000番台があるのが嬉しい
欲しくなっちゃうね
1000番台があるのが嬉しい
欲しくなっちゃうね
719名無し三平 (ワッチョイ 17ac-gEY4)
2021/05/20(木) 15:09:50.19ID:GrRYLVBP0 オクマ表記の20、30、40とかの番号って普通のリールの2000番3000番の表記ではないよね?
720名無し三平 (オイコラミネオ MM5b-JgGo)
2021/05/20(木) 15:11:35.82ID:WP/gczYKM シマノとダイワも違うんだから普通と言われましても…
とりあえずラインキャパで比較したらいいかと
とりあえずラインキャパで比較したらいいかと
721名無し三平 (テテンテンテン MM17-xUwh)
2021/05/20(木) 19:45:50.81ID:mpSsM6okM オクマ1000番台二つ持ってるけど普通の大きさだよ
エクスセンスとトリオールとインスパイラを同じ3000番で比べても大差ない大きさ
最近のシマノは小ぶりになってるよね
エクスセンスとトリオールとインスパイラを同じ3000番で比べても大差ない大きさ
最近のシマノは小ぶりになってるよね
722名無し三平 (ワッチョイ ab2c-gEY4)
2021/05/20(木) 22:54:12.35ID:fneu27MN0 すいません質問の仕方おかしかったですね
例えばアルテラのate-20とかの表記のリールはシマノやダイワで言うところの2000番前後クラスの大きさのリールと同じ位って考えて良いですか?って言いたかったんです
とりあえずラインキャパ見ながら考えてみます
ありがとうございます
例えばアルテラのate-20とかの表記のリールはシマノやダイワで言うところの2000番前後クラスの大きさのリールと同じ位って考えて良いですか?って言いたかったんです
とりあえずラインキャパ見ながら考えてみます
ありがとうございます
723名無し三平 (ワッチョイ 6315-7LaU)
2021/05/21(金) 10:27:12.34ID:0f13qa2q0 >>722
シマノでもサーフ投げ、磯などはデカいのもあるみたい
けどルアー用売れ線新商品はほとんど小さくてオクマと変わらない
(大昔のナビ3000、ホリデースピン2000はデカかった)
ダイワは良く知らんけど、エメラルダスは小さくオクマと変わらなかった
あとアルテラだったらエピクサーにしといた方がいいですよ
あのスプール形状はほぼ欠陥で、レビューを調べると後部へのライン巻き込みが多いようです
というか同じ6k使うなら中古屋行ってダイワ中古買った方がいいですよ
古い日本製の方が故障少なくてなお良い
エメラルダス中古買ったら新品オクマとの余りの差に唖然としたものです
(シマノ中古もいいけど、相場はダイワより高い)
シマノでもサーフ投げ、磯などはデカいのもあるみたい
けどルアー用売れ線新商品はほとんど小さくてオクマと変わらない
(大昔のナビ3000、ホリデースピン2000はデカかった)
ダイワは良く知らんけど、エメラルダスは小さくオクマと変わらなかった
あとアルテラだったらエピクサーにしといた方がいいですよ
あのスプール形状はほぼ欠陥で、レビューを調べると後部へのライン巻き込みが多いようです
というか同じ6k使うなら中古屋行ってダイワ中古買った方がいいですよ
古い日本製の方が故障少なくてなお良い
エメラルダス中古買ったら新品オクマとの余りの差に唖然としたものです
(シマノ中古もいいけど、相場はダイワより高い)
724名無し三平 (ワッチョイ 4115-3WcQ)
2021/05/31(月) 20:07:39.41ID:txOfGGL50 6月4日までのモニター申込みした人いない?
725名無し三平 (テテンテンテン MM4b-3WcQ)
2021/06/03(木) 21:28:00.28ID:ejSghaYZM 久しぶりにトリオール20sと30sを引っ張り出して出撃して来たけど、どちらも絶好調だった
インスパイラとはえらい違い、やっばりソルト仕様じゃないとダメだね
インスパイラとはえらい違い、やっばりソルト仕様じゃないとダメだね
726名無し三平 (テテンテンテン MM4f-c2P5)
2021/06/25(金) 10:41:40.63ID:stQu1Wb8M 久しぶりにトリオール55sを引っ張り出して出撃して来たけど絶好調だった
だがコルトスナイパーに付けると重すぎてへばるw
根性が足りないし、腰も痛いw
新サリーナ検討するならやはり4000番台になりそうだ
だがコルトスナイパーに付けると重すぎてへばるw
根性が足りないし、腰も痛いw
新サリーナ検討するならやはり4000番台になりそうだ
727名無し三平 (ワッチョイ 0f15-c2P5)
2021/06/25(金) 11:54:03.62ID:UqJy9X3x0 米オクマ販社のスピニングリールがほとんど在庫切れになってる
中国工場からの米国輸入は禁じられてしまったのかな
中国工場からの米国輸入は禁じられてしまったのかな
728名無し三平 (オッペケ Sra3-fgYu)
2021/06/25(金) 14:49:23.74ID:HY3UvMZZr だとしたらPENNのスラマー3やスピンフィッシャーYも買えなくなってるはずだろ
729名無し三平 (ワッチョイ 0f15-c2P5)
2021/06/26(土) 08:58:44.61ID:NfWI6Kos0 在庫はオクマ米販社にもまだある
どこの商品だって在庫くらいあるだろう
それに親中ECサイトは中国から直送で販売だって出来るだろう
だが問題はオクマ米販社も日販社も全く入荷がないことだ
コロナによる製造か、同様か政治理由かでの輸入不可能(遅れか)かが原因と考えるのも止むなしだろう
が、キャスターハウスの品切れは国内在庫でもかき集めたのかなぜだか解消されてるんだよな・・・
どこの商品だって在庫くらいあるだろう
それに親中ECサイトは中国から直送で販売だって出来るだろう
だが問題はオクマ米販社も日販社も全く入荷がないことだ
コロナによる製造か、同様か政治理由かでの輸入不可能(遅れか)かが原因と考えるのも止むなしだろう
が、キャスターハウスの品切れは国内在庫でもかき集めたのかなぜだか解消されてるんだよな・・・
730名無し三平 (ワッチョイ 0f15-c2P5)
2021/06/29(火) 21:00:05.57ID:lk9T1NhJ0 コルトスナイパーにトリオール40黒を付けてみたけどそれでも重くて、繰り返しキャストすると腰も痛いw
根性無しの今の自分に漢のギアokumaソルトリールはもう無理かも・・・
軽いハンプラの4000番になりそうな予感・・・
根性無しの今の自分に漢のギアokumaソルトリールはもう無理かも・・・
軽いハンプラの4000番になりそうな予感・・・
731名無し三平 (スッップ Sd5f-JNsq)
2021/06/30(水) 00:15:44.58ID:50mKhxjXd 競合他社だけどタフ系の廉価スピニングは意外と上州屋リョービが良かったりする
トリオールより軽くてヘリオスやインスパ系より遥かに頑丈
ナイロン巻いてエサ釣りにも使える糸巻き量・極太アルミベール・チープながらも軽快な巻き心地 と 使用感もオクマに近いし
トリオールより軽くてヘリオスやインスパ系より遥かに頑丈
ナイロン巻いてエサ釣りにも使える糸巻き量・極太アルミベール・チープながらも軽快な巻き心地 と 使用感もオクマに近いし
732名無し三平 (ワッチョイ 6b15-13um)
2021/07/02(金) 20:53:10.09ID:yRHo1XYY0 アドバイスありがとうございました
が・・・ツインパ買っちゃいました
もう後悔はしたくないので・・・
が・・・ツインパ買っちゃいました
もう後悔はしたくないので・・・
733名無し三平 (ワッチョイ 013c-By/s)
2021/08/03(火) 17:12:46.11ID:dNLeeUpT0 保守です
734名無し三平 (ワッチョイ d115-Z6Ah)
2021/08/08(日) 10:22:41.63ID:RIL07XYz0 なにあのしょぼいキャンペーン
735名無し三平 (ワッチョイ 9715-qDHA)
2021/09/17(金) 22:52:30.21ID:+NQYyDwV0 ついに米国でITXカーボンの販売が始まった
(これまでは受注のみで在庫無しだった)
アマゾンでも日本販売始まってる
残念ながらsalinaの情報は無し
(これまでは受注のみで在庫無しだった)
アマゾンでも日本販売始まってる
残念ながらsalinaの情報は無し
736名無し三平 (テテンテンテン MMde-f8vE)
2021/09/24(金) 11:29:45.08ID:u+0Km2nUM 2万出してオクマスビニングなんて買わんやろ
DかS買うわ
DかS買うわ
737名無し三平 (ワッチョイ 4b2c-E9GF)
2021/09/24(金) 18:08:20.44ID:QeB+AFAu0 サフィーナの後継はでないのか
738名無し三平 (ワッチョイ 5f15-zD50)
2021/09/24(金) 21:23:17.13ID:aR4cyP5G0 >>737
SALINAソルトウォータースピニングリール
ルアーマガジン記事
https://plus.luremaga.jp/web%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BCosaka2021/okuma-salina%E3%80%90zenith-okuma%E3%80%91/
ボディとローターと新機構特徴はセドロスっぽい
スプールとドラグはセドロスより新しいもので、台湾アゾレス、スピーキー、ITXに近いもの
ラインアップとその諸元は未発表
価格帯はやはりセドロス流用のテイルウォーク・スピーキー以下と考えられる
Cedros Saltwater Spinning Reelについては本家公式ホームページ英語版
https://www.okumafishing.com/
を参照のこと
公式ホームページ英語版には
Safina Pro Spinning Reel (2021 NEW)も掲載されている
SALINAソルトウォータースピニングリール
ルアーマガジン記事
https://plus.luremaga.jp/web%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BCosaka2021/okuma-salina%E3%80%90zenith-okuma%E3%80%91/
ボディとローターと新機構特徴はセドロスっぽい
スプールとドラグはセドロスより新しいもので、台湾アゾレス、スピーキー、ITXに近いもの
ラインアップとその諸元は未発表
価格帯はやはりセドロス流用のテイルウォーク・スピーキー以下と考えられる
Cedros Saltwater Spinning Reelについては本家公式ホームページ英語版
https://www.okumafishing.com/
を参照のこと
公式ホームページ英語版には
Safina Pro Spinning Reel (2021 NEW)も掲載されている
739名無し三平 (オッペケ Sr47-1wOX)
2021/09/24(金) 22:03:15.13ID:9zY7T2NJr サリーナも16000番出してくれないかなぁ
740名無し三平 (オッペケ Sr47-1wOX)
2021/09/24(金) 22:04:03.65ID:9zY7T2NJr ブッコミやウキ付けた泳がせで手軽に使い倒せるんよ
741名無し三平 (ワッチョイ 5f15-zD50)
2021/09/25(土) 06:52:10.66ID:QW1tqypE0 >>739
セドロスベースなので14000番までかも
セドロス14000は187ドルで売ってるけどサリーナの方が金かかってるんで
たぶん定価2万5千円近いかも
safina pro は3BBで、1BBのアリアは日本で売ってるから
旧サフィーナの実質的後継はアリアってことなんだろうね
safina proは日本では売らないだろうね
セドロスベースなので14000番までかも
セドロス14000は187ドルで売ってるけどサリーナの方が金かかってるんで
たぶん定価2万5千円近いかも
safina pro は3BBで、1BBのアリアは日本で売ってるから
旧サフィーナの実質的後継はアリアってことなんだろうね
safina proは日本では売らないだろうね
742名無し三平 (ワッチョイ 6f10-Eu+R)
2021/09/25(土) 08:01:45.08ID:L9w4aXuf0 確かに2万超えたら例え壊れても修理しながら使うからな。
サポート体制とかどうなんだろうな。
サポート体制とかどうなんだろうな。
743名無し三平 (ワッチョイ 5f15-zD50)
2021/09/25(土) 09:07:56.28ID:QW1tqypE0 ちなみにalphatackle(エイテック)のHPで、以前は掲載されていた旧モデルラインアップ、リール展開図(パーツ番号リスト)どちらからもオクマ製品が消去された
もう一切面倒見ません、ということだ
まあ、そうしないとゼニスオクマで青アゾの販売ができないからね
ゼニスオクマが古い青アゾのメンテも受けるのだろう
だがゼニスに今後ずっと面倒見る気が本当にあるのかな?
またエイテックみたいに投げ出すんじゃね
大手釣り具店と縁を切った影響はデカくないか?
どんどん日本でのオクマは尻すぼみとなっている
日本で存続するかも怪しい
オクマは半額以下投げ売りセールで上限5千円で買うのがベスト
他中華使い捨てリールと同じでよい
昔の台湾製は信頼性高かったけどな
タックルベリーでVSシリーズやブレードシリーズを買うのが一番
重いけど故障せず長持ち
もう一切面倒見ません、ということだ
まあ、そうしないとゼニスオクマで青アゾの販売ができないからね
ゼニスオクマが古い青アゾのメンテも受けるのだろう
だがゼニスに今後ずっと面倒見る気が本当にあるのかな?
またエイテックみたいに投げ出すんじゃね
大手釣り具店と縁を切った影響はデカくないか?
どんどん日本でのオクマは尻すぼみとなっている
日本で存続するかも怪しい
オクマは半額以下投げ売りセールで上限5千円で買うのがベスト
他中華使い捨てリールと同じでよい
昔の台湾製は信頼性高かったけどな
タックルベリーでVSシリーズやブレードシリーズを買うのが一番
重いけど故障せず長持ち
744名無し三平 (ワッチョイ e315-2jfQ)
2021/10/07(木) 07:49:04.25ID:ukWqZWzV0 http://b-net.tackleberry.co.jp/ec/stk/stk_list.cfm?bid=TB0002&step=knd&mode=2&ctgry=0001&word=%83I%83N%83%7D&search3.x=36&search3.y=9
ここのVS-45とブレードベイシーバスがお勧め
総アルミなんでクソ重いけどな
最小のシリーズをどちらも持ってるけど今でも絶好調だ
ここのVS-45とブレードベイシーバスがお勧め
総アルミなんでクソ重いけどな
最小のシリーズをどちらも持ってるけど今でも絶好調だ
745名無し三平 (ワッチョイ ca93-SWHk)
2021/10/08(金) 19:50:35.71ID:u75Q9r4a0 最下級モデルの
ニトリックスしか持ってないけど
あの重量がしっくりくるのかな。
なんかずーっと使ってる。
ニトリックスしか持ってないけど
あの重量がしっくりくるのかな。
なんかずーっと使ってる。
746名無し三平 (ワッチョイ cb15-JSxF)
2021/10/09(土) 09:00:19.76ID:8NXyoNMr0 ニトリックス40は260g
グラファイトとアルミのトリオール40は約300g
総アルミだとアゾレス40で約340g
カーボン樹脂のセドロス40だと約380g
漢のリール、オクマは基本重いw
1BB入門用リールはまだ軽い
グラファイトとアルミのトリオール40は約300g
総アルミだとアゾレス40で約340g
カーボン樹脂のセドロス40だと約380g
漢のリール、オクマは基本重いw
1BB入門用リールはまだ軽い
747名無し三平 (テテンテンテン MM86-YMza)
2021/10/09(土) 11:38:09.94ID:vuw/IuFeM セドロスの方がアゾレスより重いんだね
748名無し三平 (ワッチョイ cb15-JSxF)
2021/10/09(土) 21:47:22.89ID:8NXyoNMr0 40だけね
軽くなったアゾレスXPと比べても
60から上は逆転してセドロスが軽くなる
HPのデータが間違っている可能性もあるかな
セドロスの売りはアゾレスより軽いと謳っているからね
XP60は526g、セドロス60が405g
XP80は720g、セドロス80が624g
軽くなったアゾレスXPと比べても
60から上は逆転してセドロスが軽くなる
HPのデータが間違っている可能性もあるかな
セドロスの売りはアゾレスより軽いと謳っているからね
XP60は526g、セドロス60が405g
XP80は720g、セドロス80が624g
749名無し三平 (ワッチョイ 4a15-tvk4)
2021/10/10(日) 07:32:46.92ID:oV6DqBHP0 ポイントPBのパーフォーム500/1000がここのアベンジャーってモデルで安いのにちゃんとした小番手のリールでハンドルの長さ以外は気に入っている
これレガリス1000Sのハンドル付くよね?40mmにしたいのだけど
これレガリス1000Sのハンドル付くよね?40mmにしたいのだけど
750名無し三平 (ワッチョイ cb15-JSxF)
2021/10/11(月) 08:08:01.61ID:jR0JEf7S0 タカミヤのこのパーフォームってBB数は違うけど
ほぼオクマのプロトンと一緒だね
相手先ブランド製造なんだろうね
ほぼオクマのプロトンと一緒だね
相手先ブランド製造なんだろうね
751名無し三平 (ワッチョイ cb15-JSxF)
2021/10/12(火) 17:52:18.22ID:NaTfCCx20 キャスターハウスでITXカーボンの販売が始まった
アマゾンのボリボリ価格を心配してたが
オクマUSA販社より安いくらいの販売価格で安心した
アマゾンのボリボリ価格を心配してたが
オクマUSA販社より安いくらいの販売価格で安心した
752名無し三平 (ワッチョイ 6715-YMza)
2021/10/12(火) 21:06:25.62ID:MsC5aXqt0 キャスターハウス安いよね
753名無し三平 (テテンテンテン MM86-w76j)
2021/10/13(水) 11:00:17.50ID:6FWGEqQcM 結局1万前後のエピクサー系かよ
1万台後半のヘリオスSXの防錆とは比ぶべくもないしエピクサー系の信頼性も異常に低い
やはり高くてもソルト仕様じゃないとな
1万台後半のヘリオスSXの防錆とは比ぶべくもないしエピクサー系の信頼性も異常に低い
やはり高くてもソルト仕様じゃないとな
754名無し三平 (ワッチョイ cb15-JSxF)
2021/10/13(水) 11:04:50.78ID:2qNwrp400 ワッチョイ15が被ってるねw
755名無し三平 (テテンテンテン MM7f-IH4O)
2021/10/17(日) 14:34:52.97ID:tD6wW7EgM 楽天でオクマジャパンは販売しないくせに
アマゾンではゼニスオクマで定価販売してるな
そりゃ皆キャスターハウス行くやろ
アマゾンではゼニスオクマで定価販売してるな
そりゃ皆キャスターハウス行くやろ
756名無し三平 (ワッチョイ 2115-WU2P)
2021/10/27(水) 09:45:39.51ID:cbcGf4UK0 オクマUSAは速攻でITXカーボン売り切れちゃった
米はオクマ好きなんだな
オクマが日本市場無視してるのも頷ける
米はオクマ好きなんだな
オクマが日本市場無視してるのも頷ける
757名無し三平 (オッペケ Sr79-4Z0n)
2021/11/06(土) 14:57:18.57ID:Ej4/hqlkr なぁ
いつになったら公式でセドロスは買えるんだ?
いつになったら公式でセドロスは買えるんだ?
758名無し三平 (ワッチョイ a915-H2rd)
2021/11/08(月) 09:56:55.41ID:kpmeAf2G0 セドロスは日本では売らない!
という方針で、日本向けだけに新型SALINAをでっち上げたはず
(SALINAはオクマ公式HPのどこの言語版にも掲載されていない)
セドロスのボディに新型アゾレスドラグを組み込んだもの
だが2021年日本専用モデルと銘打って発表されたもののこのSALINAは企画倒れに終わったくさい
代わりのセドロスやアゾレスXP(軽量改修モデル)の販売は無いのか?
ちなみにアマゾンの評価を見ると悪評だらけのフレッシュウォーターモデルと違って、ソルトウォーター仕様のセドロスの評価はとても高い
エプクサー含め淡水モデルの評価が低いのは番手に相応しくない小型の内部ギアが使われているからだ、と評価に書いている人がいた
だから大物や負荷が強くかかるとガタガタになるのだという
これには実際に自分でも同意、所有するオクマの3000、4000番台も大物釣ったあとガタガタになった
アゾレスやセドロスではそういうレビューは見かけない
セドロスでもXPでも日本で売れば評価は高いと思うが
ゼニスにとってはとても商売になるレベルでは無いという判断か・・・
という方針で、日本向けだけに新型SALINAをでっち上げたはず
(SALINAはオクマ公式HPのどこの言語版にも掲載されていない)
セドロスのボディに新型アゾレスドラグを組み込んだもの
だが2021年日本専用モデルと銘打って発表されたもののこのSALINAは企画倒れに終わったくさい
代わりのセドロスやアゾレスXP(軽量改修モデル)の販売は無いのか?
ちなみにアマゾンの評価を見ると悪評だらけのフレッシュウォーターモデルと違って、ソルトウォーター仕様のセドロスの評価はとても高い
エプクサー含め淡水モデルの評価が低いのは番手に相応しくない小型の内部ギアが使われているからだ、と評価に書いている人がいた
だから大物や負荷が強くかかるとガタガタになるのだという
これには実際に自分でも同意、所有するオクマの3000、4000番台も大物釣ったあとガタガタになった
アゾレスやセドロスではそういうレビューは見かけない
セドロスでもXPでも日本で売れば評価は高いと思うが
ゼニスにとってはとても商売になるレベルでは無いという判断か・・・
759名無し三平 (テテンテンテン MM96-qen/)
2021/11/10(水) 09:35:13.91ID:fksCJ/FzM 40以上のセドロスの評価はいいんか
でも35以下で同じボディー機構のスピーキーはボロクソだったぞ
でも35以下で同じボディー機構のスピーキーはボロクソだったぞ
760名無し三平 (スッップ Sd43-mmZ5)
2021/11/15(月) 21:53:25.07ID:glgbtNUqd FW系はボディサイズ的に〜2500≒国内1000番、〜4000≒国内2500番位だよね
糸巻き量やドラグパワーで評価すべきではないんだろうな
しかし、アリアは国内大手が真面目につくってたころの安物っぽくて良いね
瞬間ストッパーが無ければ先ず壊れないし、ローター周りの装備をゴテゴテ盛る必要も無いという好例
糸巻き量やドラグパワーで評価すべきではないんだろうな
しかし、アリアは国内大手が真面目につくってたころの安物っぽくて良いね
瞬間ストッパーが無ければ先ず壊れないし、ローター周りの装備をゴテゴテ盛る必要も無いという好例
761名無し三平 (ワッチョイ 0d15-wd7R)
2021/11/16(火) 22:52:37.19ID:wdZAkC5j0 アリアのアマゾンレビューを見ると
スプールばかり大きくて後ろのボディはとても小さい、とあるね
インスパイラやエピクサーもカーボンTCAに挟まれた本当のボディはそれよりさらに一回り小さいってことだね
おまけに中の機構ギア類も異常に小さいとある
それで大物がかかるとすぐガタガタになる
釣行一回目はスムースだった巻きが2回目ではガタガタになったともある
FW系のボディ本体がローターとスプールの大きさに不釣り合いな小ささ
ってことが最大の弱点なんだね
スプールばかり大きくて後ろのボディはとても小さい、とあるね
インスパイラやエピクサーもカーボンTCAに挟まれた本当のボディはそれよりさらに一回り小さいってことだね
おまけに中の機構ギア類も異常に小さいとある
それで大物がかかるとすぐガタガタになる
釣行一回目はスムースだった巻きが2回目ではガタガタになったともある
FW系のボディ本体がローターとスプールの大きさに不釣り合いな小ささ
ってことが最大の弱点なんだね
762名無し三平 (ワッチョイ ada6-Oi6W)
2022/01/05(水) 17:29:51.41ID:dJasF9BW0 IOZ
763名無し三平 (テテンテンテン MM4f-MMsO)
2022/01/09(日) 14:47:01.06ID:XxWRBSLDM エピクサーは供回りハンドルだったけどITXはねじ込み式なんだな
764名無し三平 (ワッチョイ df15-lUoQ)
2022/01/10(月) 21:24:33.25ID:7k8oOV6m0 オクマも昔はVSシリーズやブレードシリーズがねじ込み式だったもんじゃて・・・
765名無し三平 (ワッチョイ 1115-Xc5L)
2022/02/04(金) 22:27:03.99ID:viJGS1eT0 公式HPに22年モデル新製品情報無しw
つべの新動画は竿のばっかし
やる気ねえwww
つべの新動画は竿のばっかし
やる気ねえwww
766名無し三平 (ワッチョイ df15-gv/3)
2022/02/16(水) 20:04:16.25ID:M1Bb/DU60 ITX-4000H、エピクサーXT40Hより巻きが重いぞ
ねじ込みハンドル化してるのに……
ねじ込みハンドル化してるのに……
767名無し三平 (ワッチョイ cb15-sbls)
2022/02/17(木) 16:30:27.98ID:cOxDcTRf0 釣り場で?
家での初期作動で?
オクマのグリスは固いので定評あるし、冬だし、
も少し使ってたら軽くなるんじゃね
家での初期作動で?
オクマのグリスは固いので定評あるし、冬だし、
も少し使ってたら軽くなるんじゃね
768名無し三平 (ワッチョイ 9789-gv/3)
2022/02/17(木) 17:28:52.89ID:i+/InVI70 >>767
高速リサイクラーでの糸巻きで
高速リサイクラーでの糸巻きで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています