探検
【竿リール】沖釣り船釣り総合【近海遠征】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三平
2015/12/27(日) 09:59:42.19ID:oYebWCck 赤い魚は旨い
2名無し三平
2015/12/27(日) 11:58:41.09ID:4z4Fe1TJ 2get +
+ _,,、、,,,_,_ /_ /| ____ + ド ド
/■\ ,r';;'::゛':::`::;''t (|__|/) ////\ ド ;;::⌒
r(´∀` ) 'r、´∀`;::;;:y (´∀` ∩ (´∀` ) +Y;::⌒
+ ヽ つ ⊂⊂ ) (つ j と つ ;:⌒ :;(:;⌒
(⌒_ノ 〈 へ \ \ ヽr' ;;⌒⊂、_ノ (;;:⌒
し'ゝ ;;::⌒:: し' (_)Y;::⌒ し丶 )≡≡ し' r;::⌒
+ _,,、、,,,_,_ /_ /| ____ + ド ド
/■\ ,r';;'::゛':::`::;''t (|__|/) ////\ ド ;;::⌒
r(´∀` ) 'r、´∀`;::;;:y (´∀` ∩ (´∀` ) +Y;::⌒
+ ヽ つ ⊂⊂ ) (つ j と つ ;:⌒ :;(:;⌒
(⌒_ノ 〈 へ \ \ ヽr' ;;⌒⊂、_ノ (;;:⌒
し'ゝ ;;::⌒:: し' (_)Y;::⌒ し丶 )≡≡ し' r;::⌒

2015/12/27(日) 18:13:18.35ID:TvCDrgvt

2015/12/27(日) 22:55:33.25ID:4e0jsAug
沿海はだめですか?…
5名無し三平
2015/12/28(月) 05:10:32.63ID:HivB8Itc 良いと思うよ
6名無し三平
2015/12/28(月) 08:11:07.69ID:MKQtMz5P 乙ぱい
7名無し三平
2015/12/28(月) 20:51:57.63ID:4//oR1gW 乙華麗
8名無し三平
2015/12/29(火) 18:27:50.04ID:DbgVnR9N 大晦日に竿納めの予定。
白浜ヤリイカはダメそう。
小田原ヤリイカにするか、館山中深場にするか…
手堅くアジか…
どれがいいでしょうか?
白浜ヤリイカはダメそう。
小田原ヤリイカにするか、館山中深場にするか…
手堅くアジか…
どれがいいでしょうか?
10名無し三平
2015/12/29(火) 20:03:14.95ID:N/xERZKW 明日が最後の船が多いよね
11名無し三平
2015/12/29(火) 21:28:26.06ID:V+aJF+rm 正月に向けて真鯛が良いと思う。
12名無し三平
2015/12/30(水) 20:44:04.65ID:zDdG43gM レスありがとうございます。
結局館山の中深場&マダイリレーに行ってきます。
二兎を…にならなきゃいいが…
結局館山の中深場&マダイリレーに行ってきます。
二兎を…にならなきゃいいが…
13名無し三平
2015/12/31(木) 02:22:05.63ID:h6az1yfs 正月鍋用に鬼カサゴ 行ってきます。
寒そうー
寒そうー
148
2015/12/31(木) 14:34:57.70ID:1Z4RD1OD 今帰ってきました。
黒ムツ、真鯛ともなんとか確保できてホッとしてます。
イサキは本気でやれば100位取れるかな。
黒ムツ、真鯛ともなんとか確保できてホッとしてます。
イサキは本気でやれば100位取れるかな。
15名無し三平
2016/01/05(火) 23:30:42.72ID:+XIplPlh 年末年始と関東は釣り日和だったな。
16名無し三平
2016/01/10(日) 23:25:23.61ID:XDRFdVeG 大間のマグロの山本さんおもろかったわ
17名無し三平
2016/01/12(火) 09:47:09.78ID:yojhsdmD ほしゅ
18名無し三平
2016/01/12(火) 12:26:53.91ID:Xv5X4bo/ LTタックルと通常タックルの混合船ってどっちかに釣果が偏ったりする?
19名無し三平
2016/01/12(火) 18:23:08.07ID:NsrdK5ur タカミヤロッド のTriple Hunter船使ってる人いる?
貧乏ロッドだけどそこそこ使えるなら買ってみたい
貧乏ロッドだけどそこそこ使えるなら買ってみたい
21名無し三平
2016/01/13(水) 20:07:59.72ID:tD5VdWM122名無し三平
2016/01/16(土) 22:02:37.50ID:dkgA/ygT タカミヤの竿は値段の割にクオリティ高いよ
ネームバリューに拘らないなら買って損はない
ネームバリューに拘らないなら買って損はない
24名無し三平
2016/01/22(金) 22:57:08.56ID:Th+74uup 相模湾のアジ、また厳しいね。
25名無し三平
2016/01/23(土) 00:02:14.55 この時期のアジなら東京湾でええっしょ
26名無し三平
2016/01/25(月) 22:02:55.16ID:1fiHdnuj 長期予報だと3月まで週末は雨で全滅みたいだね
27名無し三平
2016/01/27(水) 06:50:54.71ID:i+CxjuUT じゃ、溜まった金でリール買う。
28名無し三平
2016/01/27(水) 07:29:11.69ID:oR+Jhgm/ 古い無印カルカッタ201が手に入ったので何に使おうか迷う
シャクリマダイかな?
シャクリマダイかな?
29名無し三平
2016/01/27(水) 17:49:15.51ID:xzjBd6Qo 船釣り用のGPS アンドロイドアプリ 4.1以上
地図なしだから、軽くて省エネ長持ち
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplegps.ccit
釣れた場所を記録して、次回以降同じところを
流すように船頭にお願いできる
マイボートでもいろいろと便利だし、
バックアップのGPSになる
地図なしだから、軽くて省エネ長持ち
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplegps.ccit
釣れた場所を記録して、次回以降同じところを
流すように船頭にお願いできる
マイボートでもいろいろと便利だし、
バックアップのGPSになる
30名無し三平
2016/01/27(水) 19:47:46.16ID:i+CxjuUT >>29
マイボートはともかく、船でポイントの指示とか絶対嫌われてるぞ。
マイボートはともかく、船でポイントの指示とか絶対嫌われてるぞ。
31名無し三平
2016/01/27(水) 21:20:42.66ID:Dvf1v9Eb ある船宿のブログに根魚ボイントでGPS記録していた客に対して
消去して下さいとかあったな
遊魚船だけじゃなくて、漁師も職漁するボイントだったりすると死活問題だよな
消去して下さいとかあったな
遊魚船だけじゃなくて、漁師も職漁するボイントだったりすると死活問題だよな
32名無し三平
2016/01/30(土) 07:37:51.64ID:HKtoptH9 こういう人ってマナーとかモラルって言葉を知ってるんだろうか。
自分が良けりゃいいってことか。
自分が良けりゃいいってことか。
33名無し三平
2016/02/01(月) 08:54:27.01ID:5ayXOSgY 毎日のように沖に出てる船頭に週一来るか来ないかの客がポイント指示とかww
34名無し三平
2016/02/11(木) 19:35:34.70ID:pt/20Teb 船頭のなかには他船に付いてくだけの駄目なのもいるけどな
35名無し三平
2016/02/11(木) 19:53:26.12ID:ZYDPIaam まぁ格好つけたところで船釣りなんて船長任せで釣れて当たり前の海上釣堀だからな
男なら手漕ぎボートや
男なら手漕ぎボートや
36名無し三平
2016/02/11(木) 20:39:42.97ID:4isO7yty37名無し三平
2016/02/13(土) 18:21:04.65ID:tp7/ynGW 今年からコマセ鯛やろうか考え中。
南房で60号ビシなんだけど、とりあえずイサキなんかに使ってるグラスの215(30〜80)あたりでいいのかな。
基本短い竿が好きなんだ。
南房で60号ビシなんだけど、とりあえずイサキなんかに使ってるグラスの215(30〜80)あたりでいいのかな。
基本短い竿が好きなんだ。
39名無し三平
2016/02/14(日) 05:58:06.45ID:A/3Oj0v940名無し三平
2016/03/06(日) 06:59:09.57ID:pDa366xX 落ちるかな
41名無し三平
2016/03/08(火) 14:46:55.15ID:18CUykbu このスレ需要ありそうなのになんで過疎ってるの?
42名無し三平
2016/03/08(火) 15:48:48.67ID:hz2RTVVV 思ってる以上に需要ないんだろうね。
43名無し三平
2016/03/08(火) 16:00:00.57ID:yCPxAAs5 今は対象魚によって各メーカーから専用の物が出てるから使う竿やリールはほぼ決まってるからね
敢えて情報交換したり語るまでもないからじゃない?
特に沖釣り船釣り関連は万能型の製品使い回しする必要ないくらい細分化されて売られてるし
敢えて情報交換したり語るまでもないからじゃない?
特に沖釣り船釣り関連は万能型の製品使い回しする必要ないくらい細分化されて売られてるし
44名無し三平
2016/03/09(水) 02:30:14.90ID:aWRuYymv 数年前までは船竿リールスレってそこそこ賑わってたのにね
45名無し三平
2016/03/10(木) 08:22:41.64ID:ei9wEnS9 高齢化
46名無し三平
2016/03/10(木) 08:57:26.64ID:Fq57mxu0 このスレの存在すら知らんかった
そろそろ糸にゴミが付く季節になるね
魚卵カスか海藻カスみたいな
そろそろ糸にゴミが付く季節になるね
魚卵カスか海藻カスみたいな
47名無し三平
2016/03/10(木) 11:11:11.48ID:6ETazSQc まだ海草カスならいい。
赤クラゲの足ほど面倒なものはない。
取ろうとすると若干痺れるし、
放置すると魚が寄らない
赤クラゲの足ほど面倒なものはない。
取ろうとすると若干痺れるし、
放置すると魚が寄らない
48名無し三平
2016/03/10(木) 19:40:34.39ID:Fq57mxu0 ああ、知らないで素手で外したら半年かぶれたw
49名無し三平
2016/03/10(木) 19:54:25.88ID:gIGFTZnv 俺は指の皮厚いのか全然平気だわ
ハオコゼに刺された時は30分位痛かったけど
ハオコゼに刺された時は30分位痛かったけど
50名無し三平
2016/03/14(月) 00:00:18.23ID:g9DGC7sg 船用タックル購入を検討中です。
相模湾や東京湾でLTアジ、マダイ、イサキなど狙いたいです。
初心者なので、カウンター付きリールの方がタナが取りやすいかと思っていますが、竿とリール合わせて3マン位で揃えたいです。
オススメの組み合わせ等ありましたら教えて欲しいです。
相模湾や東京湾でLTアジ、マダイ、イサキなど狙いたいです。
初心者なので、カウンター付きリールの方がタナが取りやすいかと思っていますが、竿とリール合わせて3マン位で揃えたいです。
オススメの組み合わせ等ありましたら教えて欲しいです。
51名無し三平
2016/03/14(月) 01:31:14.65ID:rKHm1thi プロックスとかプロマリンでいいな
52名無し三平
2016/03/14(月) 02:19:53.81ID:VOBcNHeo 3万出せるならダイワやシマノでも揃う
53名無し三平
2016/03/14(月) 03:36:54.50ID:2YN0AQ6M 10mでも手巻きリールに戻れない俺がいる
55名無し三平
2016/03/14(月) 04:42:24.62ID:rKHm1thi 重さと行動範囲が狭まるのを気にしなければ、
楽だよ。
楽だよ。
57名無し三平
2016/03/14(月) 05:31:45.99ID:OfvRvKcl58名無し三平
2016/03/14(月) 16:43:02.98ID:OfvRvKcl >>56
行動範囲ってコードがあるからって意味じゃないか?
行動範囲ってコードがあるからって意味じゃないか?
59名無し三平
2016/03/14(月) 18:18:09.13ID:s/ZEmV4H 真鯛釣り再開しようと竿探してるんだがアルファのブルークォーターで良い?
何かお薦め有れば
前の竿売りました
何かお薦め有れば
前の竿売りました
61名無し三平
2016/03/15(火) 06:02:02.32ID:u8ZlXr4K62名無し三平
2016/03/16(水) 16:52:29.32ID:/CWv5Eow63名無し三平
2016/03/16(水) 17:11:56.84ID:ymsHrWCo 亀
64名無し三平
2016/03/16(水) 23:15:46.39ID:tvkl1jft カウンター付きのリールで誤差の少ないリールって何かある?
昔SLSカルカッタ使ってたが30m落とすと50p位誤差が出て以来使わなくなった
深場やる人って電動でカウンター信用してやるんでしょ?
性能いいリールあったら教えて下さい
昔SLSカルカッタ使ってたが30m落とすと50p位誤差が出て以来使わなくなった
深場やる人って電動でカウンター信用してやるんでしょ?
性能いいリールあったら教えて下さい
65名無し三平
2016/03/16(水) 23:37:27.10ID:tvkl1jft カウンター付きのリールで誤差の少ないリールって何かある?
昔SLSカルカッタ使ってたが30m落とすと50センチ位誤差が出て以来使わなくなった
深場やる人って電動でカウンター信用してやるんでしょ?
性能いいリールあったら教えて下さい>>
昔SLSカルカッタ使ってたが30m落とすと50センチ位誤差が出て以来使わなくなった
深場やる人って電動でカウンター信用してやるんでしょ?
性能いいリールあったら教えて下さい>>
67名無し三平
2016/03/17(木) 09:54:50.06ID:LOmlHvM568名無し三平
2016/03/18(金) 06:30:45.49ID:PPOZJaIK 深場をどのくらいに思ってるのかがわからないけど、いわゆる深場では下から棚がほとんどだけど。
コマセでは上から何メートルだから道糸で見ろ!とかいうけどね。
コマセでは上から何メートルだから道糸で見ろ!とかいうけどね。
69名無し三平
2016/03/18(金) 09:17:47.12ID:eZF3nQTy ていうか、その条件だとリールのカウンターを見たら、もっと棚とれないだろ?
70名無し三平
2016/03/19(土) 17:58:27.52ID:8IFIUhkz とりあえずは指示された深さまで落とす、ラインのマーカーを見てね
そこでどの魚が釣れるのか、釣れないのかを見極めながら修正していく
キス・ハゼ系が釣れたら、餌の位置が低いなぁ…とか
タナは潮流がよほどカッ飛びじゃない限り、2回3回やり直せばほぼ正確に取れる
これは上からでも下からでも同じ
魚もイカも動いているものに興味を持ち、飛びついてくる
タナの取り直しがちょうどいい誘いになったりするので侮れない
そこでどの魚が釣れるのか、釣れないのかを見極めながら修正していく
キス・ハゼ系が釣れたら、餌の位置が低いなぁ…とか
タナは潮流がよほどカッ飛びじゃない限り、2回3回やり直せばほぼ正確に取れる
これは上からでも下からでも同じ
魚もイカも動いているものに興味を持ち、飛びついてくる
タナの取り直しがちょうどいい誘いになったりするので侮れない
71名無し三平
2016/03/19(土) 21:06:20.31ID:svB+p11U72名無し三平
2016/03/19(土) 21:29:55.05ID:+hXhJ4Uo むしろ奥まで入る竿は少ないがもう少し入ってもいいかも
73名無し三平
2016/03/19(土) 21:59:24.47ID:z4p/b1TS 画像見てないけどインロー継ぎなら隙間あくのが普通
74名無し三平
2016/03/19(土) 22:41:17.78ID:VvheqH3l 削ったら後々スポスポになって後悔するよ
76名無し三平
2016/03/20(日) 12:38:27.67ID:mlv1P95z77名無し三平
2016/03/20(日) 19:07:18.62ID:cLugZzuk78名無し三平
2016/03/21(月) 07:11:29.03ID:IWf/ZrEc79名無し三平
2016/03/24(木) 02:01:27.74ID:7yzd//Dd 真鯛ダービー
80名無し三平
2016/03/28(月) 01:23:42.82ID:eiG+Dyvu 元々はダイワ党だが、シーボーグ500Jと15フォースマスター3000のどっちにしようか非常に悩ましい
中深海と青物を併用したいんだけど、あなたならどっちを選びますか?
中深海と青物を併用したいんだけど、あなたならどっちを選びますか?
81名無し三平
2016/03/28(月) 11:56:06.38ID:zrJXW1JL 値段でシマノだなw
いや、FFTで買うからシマノになっちゃうんだけど
いや、FFTで買うからシマノになっちゃうんだけど
82名無し三平
2016/03/28(月) 23:19:32.22ID:xekp4t1Q シマノ!
というか買ったけど。
実売で1万円程度安いし、探見丸搭載船ならリールに水深&魚群タナが出るのが便利。
後、液晶の見やすさと信頼性。
パワー、ドラグのスムースさ、糸落ちも負けないと思う。
というか買ったけど。
実売で1万円程度安いし、探見丸搭載船ならリールに水深&魚群タナが出るのが便利。
後、液晶の見やすさと信頼性。
パワー、ドラグのスムースさ、糸落ちも負けないと思う。
83名無し三平
2016/03/29(火) 06:52:07.48ID:ZPim7lki フォースだね。
500Jはガワがデカくて使いにくい。
レバーとダイヤルもイマイチ。
500Jはガワがデカくて使いにくい。
レバーとダイヤルもイマイチ。
84名無し三平
2016/03/29(火) 06:52:47.12ID:ZPim7lki >>81
ひょっとしてピンク?
ひょっとしてピンク?
86名無し三平
2016/04/13(水) 23:02:55.54ID:BZIG43kv 船でアジ、メバル、フグ、タチウオを共通の竿でやりたい場合、
どういった竿が良いでしょうか?
候補としては
ダイワ ライトゲームX 64M-190
ダイワ シーパワー73 30 210
シマノ ライトゲームBB 64 M190
です。
ちなみにリールはライトゲームicv150です
どういった竿が良いでしょうか?
候補としては
ダイワ ライトゲームX 64M-190
ダイワ シーパワー73 30 210
シマノ ライトゲームBB 64 M190
です。
ちなみにリールはライトゲームicv150です
87名無し三平
2016/04/14(木) 01:14:58.56ID:nG2GoxjG 釣りかもしれんが、共用で使うのは無理だな。3本要るよ
どうしてもって言うんなら極鋭ギアのMH240とかリーディング ネライM230なんかどうよ
どうしてもって言うんなら極鋭ギアのMH240とかリーディング ネライM230なんかどうよ
88名無し三平
2016/04/14(木) 01:18:27.92ID:k9R93jws アジとタチウオならビシ竿で共用できるが、
フグは辛いな。
メバルならアジの外道で来るから気にするな
フグは辛いな。
メバルならアジの外道で来るから気にするな
89名無し三平
2016/04/14(木) 04:20:10.76ID:NojK+TCj うん、全部ライトでやるならフグ以外はオモリ負荷さえあえばいけるよ。
釣趣はべつにしてね。
フグはムリ。
釣趣はべつにしてね。
フグはムリ。
90名無し三平
2016/04/14(木) 07:05:18.48ID:vwuqKSgn91名無し三平
2016/04/14(木) 12:25:12.76ID:WAXOe53592名無し三平
2016/04/15(金) 20:46:15.98ID:MrMFbgU+ はじめまして。
春はメバルがよく釣れると聞いたので始めたいと思うのですが
ダイワのホカゲ(旧モデルかな?)30号3mはメバルに使用できますか?
春はメバルがよく釣れると聞いたので始めたいと思うのですが
ダイワのホカゲ(旧モデルかな?)30号3mはメバルに使用できますか?
93名無し三平
2016/04/16(土) 20:51:40.78ID:TQxkUzSs 40代番倶楽部事件情報報道内容幕張恋愛相談グルテンそていFX博奕「ニューヨークドライレイク」センター50代野村しゅっちょうけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代番倶楽部事件情報報道内容グルテンディズニーちゃくふく春分FXしゅっちょう
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c講演会自主責任
40代番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算マンハッタン銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニューズサービス不足ホテルバイトワインギャンブル
マンハッタンシチリアバーレーンパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウンとうせんマネー
50代故郷のうぜい国立ラスベガススーダンチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行ロスディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文遊園地たかが執行人(しん原宿あっせん安保ジュース洗剤のう原宿上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
40代無許可監督者保証
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代番倶楽部事件情報報道内容グルテンディズニーちゃくふく春分FXしゅっちょう
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c講演会自主責任
40代番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算マンハッタン銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニューズサービス不足ホテルバイトワインギャンブル
マンハッタンシチリアバーレーンパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウンとうせんマネー
50代故郷のうぜい国立ラスベガススーダンチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行ロスディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文遊園地たかが執行人(しん原宿あっせん安保ジュース洗剤のう原宿上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
40代無許可監督者保証
94名無し三平
2016/04/16(土) 22:04:30.61ID:NITiCowj////////, ''" ヽミ川川
|//////, '" ',川川 気持ち悪い…
川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,, r''"',川||
川f 川f´ ,ィ::ラ',川 あっちこっちに 訳わかんないコピペ連投…
川ヘ | 弋て::>  ̄ ',リ
川 ヘ.__ ヽ /7! 末期症状ね…
川川 ヘ _,. '-‐''"´y' //
川川リヘ , '´ __,,,/ / / ちょっと…まじで かわいそう…
川川川|/ '"´ , '´ /||
川川川| /川 ( 24歳 OL )
95名無し三平
2016/04/18(月) 00:16:45.34ID:GrkWUoZE コマセマダイ用にリーオマスターS300W買ったけど、
リーオマスターGMとかSXじゃなくて正解だよね?
リーオマスターGMとかSXじゃなくて正解だよね?
96名無し三平
2016/05/09(月) 21:03:46.03ID:myYrIxo3 保守☆
97名無し三平
2016/05/12(木) 06:29:36.69ID:ebqhF92g 干す
98名無し三平
2016/05/20(金) 16:35:29.43ID:nuTrNsmk 補習
99名無し三平
2016/05/22(日) 05:34:03.48ID:qKy81jbx 捕手
100名無し三平
2016/05/26(木) 21:17:14.59ID:KL7C3fX1 そういえばTICAのHPぜんぜん更新無いんだが
どうしたの?
どうしたの?
101名無し三平
2016/05/27(金) 09:40:55.04ID:EiARFj8b 新製品も出なくなったね。
泳がせ釣りで結構使ってる人が居たのにな。
泳がせ釣りで結構使ってる人が居たのにな。
102名無し三平
2016/05/27(金) 19:23:37.07ID:w+9dWKmJ 俺は5年前スルメ用の竿買って2週連続で折れてから選択肢に入らない。
あんまりかんたんに折れたから使い方が悪いんかな、と思ったよ。
その後買ったアルファは未だに無事。
アルファがあればTICAは出番なし。
あんまりかんたんに折れたから使い方が悪いんかな、と思ったよ。
その後買ったアルファは未だに無事。
アルファがあればTICAは出番なし。
103名無し三平
2016/06/04(土) 08:31:40.42ID:mpIp4X8G スルメ用にFM3000買おうと思うんだけど
コマセ真鯛に流用してもいいよな?
かなりオーバースペックな気がするんだけど、3000と800の2台買う金はない
ちな新潟です
コマセ真鯛に流用してもいいよな?
かなりオーバースペックな気がするんだけど、3000と800の2台買う金はない
ちな新潟です
104名無し三平
2016/06/04(土) 18:33:20.94ID:5danPv8s 新型プレイズ3000カッコイイな
105名無し三平
2016/06/05(日) 11:50:30.74ID:cu7aE36S 大は小を兼ねる
107名無し三平
2016/06/07(火) 23:23:51.29ID:UQrix4Pd スルメの多点なら4000番の方が良い気がする
108名無し三平
2016/06/08(水) 09:44:12.44ID:mwblSgVD 男は黙って9000番
109名無し三平
2016/06/08(水) 10:25:51.83ID:0kB5p7GX 9000番にPE2号どれだけ巻けますか?
LTアジ行くんですよ
LTアジ行くんですよ
110名無し三平
2016/06/08(水) 13:10:00.92ID:mwblSgVD 俺は4000M巻いてるけどね
111名無し三平
2016/06/08(水) 14:54:38.58ID:J4VKRSZ/ ガチガチにまいて2号4000Mいけるかな
俺は高切れしても安心できるように1号7000M巻いてる
俺は高切れしても安心できるように1号7000M巻いてる
112名無し三平
2016/06/08(水) 22:21:47.05ID:KHu0YrOa あんたらひょっとしてアホ?
113名無し三平
2016/06/09(木) 05:57:30.00ID:tfOJVoxx ミヤマエでLT行く漢はいないのか!
114名無し三平
2016/06/09(木) 06:00:55.84ID:NkZbdYSF LTキンメならいるだろ
115名無し三平
2016/06/09(木) 15:28:55.33ID:gKIllDNC ミヤマエのZ-30に0.1号巻いたら100回位高切れしても問題ないだろうな
116名無し三平
2016/06/10(金) 16:07:04.95ID:xlGHc7J8 昔は深場だけだったのに浅場でも電動リール使うやつ増えたな。
水深30mでも半分位は電動リール使ってるよな。
水深30mでも半分位は電動リール使ってるよな。
117名無し三平
2016/06/10(金) 16:44:02.58ID:4YvMa8+F ダイワ150番
シマノ400番なら小さいしね
30メートルだって有ればあったで便利
シマノ400番なら小さいしね
30メートルだって有ればあったで便利
118名無し三平
2016/06/10(金) 19:25:08.90ID:1zUq/Htz しかし何が楽しいのか?
船長に釣れるポイント連れて行ってもらってタナ教えてもらって「はい、やって」「はい、やって」って指示されて、釣れたら巻き上げは電動リール・・
スレチな上に否定意見だから叩かれるかも知れんが何から何まで自分で決めるボート釣り師の俺には到底理解できん
船長に釣れるポイント連れて行ってもらってタナ教えてもらって「はい、やって」「はい、やって」って指示されて、釣れたら巻き上げは電動リール・・
スレチな上に否定意見だから叩かれるかも知れんが何から何まで自分で決めるボート釣り師の俺には到底理解できん
121名無し三平
2016/06/10(金) 22:07:21.95ID:wO1xn45V ワシも若い頃はそうおもったんじゃが
沖はへ手漕ぎボートではいけんからのお
沖はへ手漕ぎボートではいけんからのお
122名無し三平
2016/06/10(金) 22:24:50.12ID:1zUq/Htz たしかに水深50mとか100mもあるような沖へは出て行けないけど30m位までなら行けるし、ある程度の魚種は狙えるよ
俺も昔は釣り船に乗ってたけどボート釣りの自由さを知ってしまったらもう戻れないわ
料金も釣り船の半額以下で済むし自分で釣った感が楽しくて仕方ない
結構いい歳なんだけどボート漕ぐ体力と気力あるうちは頑張ってみるわ
体力無くなったら2馬力船に行くかもだけど・・
俺も昔は釣り船に乗ってたけどボート釣りの自由さを知ってしまったらもう戻れないわ
料金も釣り船の半額以下で済むし自分で釣った感が楽しくて仕方ない
結構いい歳なんだけどボート漕ぐ体力と気力あるうちは頑張ってみるわ
体力無くなったら2馬力船に行くかもだけど・・
123名無し三平
2016/06/11(土) 06:52:20.27ID:CGq/7Sd+ 同じ魚でも、手巻きの方が間違いなく楽しめる。
数釣りには向かないし、すぐ疲れるけどw
数釣りには向かないし、すぐ疲れるけどw
124名無し三平
2016/06/11(土) 19:24:06.95ID:w6DVzG13 >>123
ビシアジで130号ビシ水深30mでも最初の二、三匹は楽しめるかもだけど、その後は義務感で巻き上げるもんだぞ。
巻き上げ負荷が高くて、上げ下げを頻繁に行う釣りものは電動の方が釣趣か良くなるって。
ビシアジで130号ビシ水深30mでも最初の二、三匹は楽しめるかもだけど、その後は義務感で巻き上げるもんだぞ。
巻き上げ負荷が高くて、上げ下げを頻繁に行う釣りものは電動の方が釣趣か良くなるって。
125名無し三平
2016/06/11(土) 21:02:27.16ID:e7I5SbJX126あ
2016/06/13(月) 06:43:17.16ID:WU5dOqxZ アジサビキ、五目釣り用の竿を買いたいのですが インターラインと外ガイド
どちらがお勧めですか?
どちらがお勧めですか?
127名無し三平
2016/06/13(月) 07:03:33.41ID:mKg99SNV 中通しは塩抜きがめんどくさい
128名無し三平
2016/06/13(月) 07:03:48.27ID:ZoIXYDYV 山菜採りでクマに襲われないようにね。
ボート乗りさん。
ボート乗りさん。
129名無し三平
2016/06/13(月) 07:53:53.82ID:CdMQvQFc 中通しは釣りしてる間は糸絡みなくて快適だよね。
準備と手入れが面倒臭いけど、苦にならないならお薦め。
準備と手入れが面倒臭いけど、苦にならないならお薦め。
130名無し三平
2016/06/13(月) 08:50:22.45ID:11xHZC63 短い竿なら安くて選べる外ガイド。
3mクラスの長い竿ならインナー。
3mクラスの長い竿ならインナー。
131あ
2016/06/13(月) 12:26:25.50ID:WU5dOqxZ 3m ぐらいのを買おうと思うので
中通しにしようと思います
ありがとうございました。
中通しにしようと思います
ありがとうございました。
132名無し三平
2016/06/13(月) 16:57:26.33ID:SG2U2XSo 中通しだと穂先の感度がイマイチな気がする
133名無し三平
2016/06/13(月) 18:20:35.94ID:a76SJ3AH 鯵サビキなら
感度なんて必要ないだろ
適度に曲がる長めの竿なら何でもいい
感度なんて必要ないだろ
適度に曲がる長めの竿なら何でもいい
134名無し三平
2016/06/14(火) 21:39:55.02ID:DAfdiKn0 陸でジグ投げなら一日やれる体力あるけど船の人力巻き上げってそんなにキツイ?
誘われて初乗船(遠州灘、大山沖で五目かサビキ)するんだが
折角だし一式揃えようかと思ったけど、誘い人が金満バラマキで相談充てには論外で、
竿の重り負荷の具合もサッパリだしリールもカウンターの有無と電動の有無の判断基準が分からん。
スマンがそれぞれで通販2万チョイ辺りでおすすめがあればレクチャー下さい
ちなみにこの調達でボートマゴチや真鯛テンヤとの竿の共用は諦めた方が良い?
船屋の仕掛けみてると沖のサビキとか重りクッソデカいから目を疑った
誘われて初乗船(遠州灘、大山沖で五目かサビキ)するんだが
折角だし一式揃えようかと思ったけど、誘い人が金満バラマキで相談充てには論外で、
竿の重り負荷の具合もサッパリだしリールもカウンターの有無と電動の有無の判断基準が分からん。
スマンがそれぞれで通販2万チョイ辺りでおすすめがあればレクチャー下さい
ちなみにこの調達でボートマゴチや真鯛テンヤとの竿の共用は諦めた方が良い?
船屋の仕掛けみてると沖のサビキとか重りクッソデカいから目を疑った
135名無し三平
2016/06/14(火) 22:18:38.85ID:HoFcuaWb136名無し三平
2016/06/15(水) 00:34:03.41ID:vo3efi+W 竿とリールを2万で新調したいのか
しなくていいならしないのかもよくわからん
船が自分の船なら錘を好きな重さに出きるから今の道具でいい
乗り合いなら錘の重さと水深で考えるけど
教えてもらえないならどうにもならない
120号錘で100メートル前後なら手巻きでもいい
200メートルからになると電動になるけど
それ以前にそんな準備が必須な釣りなら言われるだろうから
言われないなら要らないんじゃないの
しなくていいならしないのかもよくわからん
船が自分の船なら錘を好きな重さに出きるから今の道具でいい
乗り合いなら錘の重さと水深で考えるけど
教えてもらえないならどうにもならない
120号錘で100メートル前後なら手巻きでもいい
200メートルからになると電動になるけど
それ以前にそんな準備が必須な釣りなら言われるだろうから
言われないなら要らないんじゃないの
137134
2016/06/15(水) 01:03:25.36ID:LWVCkdZ2138名無し三平
2016/06/15(水) 01:14:29.55ID:SnJfG0D+ 60メートルでも自分だけ終日手巻きはシンドイやろ
自分の場合、120号錘で水深100メートル前後なんか苦痛でしかない
てか、2万で新調とか中古以外ではマジで無理ゲーでしょ
場合によっては中古でも無理かも
金がない若しくは金をかけたくないなら素直に道具をレンタルしたほうがいいよ
言うまでもないが、ボートマゴチや真鯛テンヤとの竿の共用も無理だから
自分の場合、120号錘で水深100メートル前後なんか苦痛でしかない
てか、2万で新調とか中古以外ではマジで無理ゲーでしょ
場合によっては中古でも無理かも
金がない若しくは金をかけたくないなら素直に道具をレンタルしたほうがいいよ
言うまでもないが、ボートマゴチや真鯛テンヤとの竿の共用も無理だから
139名無し三平
2016/06/15(水) 01:21:34.81ID:SnJfG0D+ ↑
言い方が悪かったかもしれんが、安物買いの銭失いするくらいならレンタルで様子見たほうがいいよ
言い方が悪かったかもしれんが、安物買いの銭失いするくらいならレンタルで様子見たほうがいいよ
140名無し三平
2016/06/15(水) 01:28:24.01ID:If3lwERx >>137
相変わらず日本語が不自由なようで
自分でよみなおして
意味分かる?
乗合船かプレジャーボートか
まずこそからだ
乗合船ならその船宿のHPみるか電話して道糸や錘の指定を調べる
道糸○○号前号で錘○○号使って何狙うか書けば答えはでる
プレジャーボートなら攻める深さにもよるから自由でどうぞ
深いなら電動浅いなら手巻き
相変わらず日本語が不自由なようで
自分でよみなおして
意味分かる?
乗合船かプレジャーボートか
まずこそからだ
乗合船ならその船宿のHPみるか電話して道糸や錘の指定を調べる
道糸○○号前号で錘○○号使って何狙うか書けば答えはでる
プレジャーボートなら攻める深さにもよるから自由でどうぞ
深いなら電動浅いなら手巻き
141134
2016/06/15(水) 02:09:24.85ID:LWVCkdZ2142名無し三平
2016/06/15(水) 09:26:37.33ID:+2SJ76Dc >>141
知多から出る船は大山沖に限ってだけど
水深100M位まではオモリ60号から80号
オニカサゴ200M前後で150号
アカムツ300M前後で200号が大体の目安
スルメ250号から300号
あなたの使い方なら多分ダイワなら200か300
オニ アカムツやるなら500
スルメはこっちの地方の人はピンク一色のツノにシマノの9000ってスタイルみたい
多分静岡側の人だと思うのでこちらには全くないターゲットもあるので自分の好きな釣りが
みえてくるまで、レンタルの方がよいと思いますよ。
知多から出る船は大山沖に限ってだけど
水深100M位まではオモリ60号から80号
オニカサゴ200M前後で150号
アカムツ300M前後で200号が大体の目安
スルメ250号から300号
あなたの使い方なら多分ダイワなら200か300
オニ アカムツやるなら500
スルメはこっちの地方の人はピンク一色のツノにシマノの9000ってスタイルみたい
多分静岡側の人だと思うのでこちらには全くないターゲットもあるので自分の好きな釣りが
みえてくるまで、レンタルの方がよいと思いますよ。
143名無し三平
2016/06/19(日) 19:00:17.28ID:LR+izPDQ すいません道具選びのアドバイスお願いします
船の小物(?)釣り用一式です
水深:50m以浅(主に20〜30)
サカナ:カゴでイサキ等の小物や胴付で根魚類を適当に。特にこれといって専門に狙うわけではない
船:プレジャーボート
予算:中古で10k程度
この条件で最初の一本を買いたいです
最初と言っても、釣り歴は長いが先日初めて借りた道具で船釣りをして、まずはライトな道具を一式揃えようと思った次第です
クセが無くコスパに優れた竿とリールでオススメありませんか?
よろしくお願いします。
船の小物(?)釣り用一式です
水深:50m以浅(主に20〜30)
サカナ:カゴでイサキ等の小物や胴付で根魚類を適当に。特にこれといって専門に狙うわけではない
船:プレジャーボート
予算:中古で10k程度
この条件で最初の一本を買いたいです
最初と言っても、釣り歴は長いが先日初めて借りた道具で船釣りをして、まずはライトな道具を一式揃えようと思った次第です
クセが無くコスパに優れた竿とリールでオススメありませんか?
よろしくお願いします。
144名無し三平
2016/06/19(日) 19:02:27.67ID:LR+izPDQ すいません
予算「中古で10k」は竿のみの話です
リールも同じぐらいで手に入ればいいなーと思ってます
予算「中古で10k」は竿のみの話です
リールも同じぐらいで手に入ればいいなーと思ってます
145名無し三平
2016/06/19(日) 19:09:25.60ID:MC1ty8CV 釣具屋で
良く分からないメーカーで
ライトゲームとかって書いてある2980円とかで売ってるやつでいいんじゃない
リールはPE1.5号200M位巻けるやつでいい
良く分からないメーカーで
ライトゲームとかって書いてある2980円とかで売ってるやつでいいんじゃない
リールはPE1.5号200M位巻けるやつでいい
146名無し三平
2016/06/19(日) 19:25:58.29ID:LR+izPDQ そこまでテキトーに買うなら最初からここで質問しませんよ
147名無し三平
2016/06/19(日) 19:32:50.37ID:rbyCKEYI しかしその予算なら妥当な回答に見える
148名無し三平
2016/06/19(日) 19:34:14.01ID:+c/tKJUN >>143
最近見ないが昔3000円チョイで買えたエムオンの竿がかなり評判が良かった。
仲間内ではライト鯵はこのゴミの竿が良いといわれてたね〜
今見る物ではトリガーでは無いけれど、バトルスティックも安いのに悪くないと思うよ
最近見ないが昔3000円チョイで買えたエムオンの竿がかなり評判が良かった。
仲間内ではライト鯵はこのゴミの竿が良いといわれてたね〜
今見る物ではトリガーでは無いけれど、バトルスティックも安いのに悪くないと思うよ
149名無し三平
2016/06/19(日) 19:36:44.94ID:LR+izPDQ どこをどう計算したら新品とその3倍の価格の中古を一緒くたにすることが「妥当」になるんですか?
151名無し三平
2016/06/19(日) 19:46:07.01ID:+c/tKJUN152名無し三平
2016/06/19(日) 19:48:29.30ID:MC1ty8CV えーだって予算が予算だからさ
40〜60号位の錘使うとして
ダイワのシーパワー73の210とかはどう
予算内位じゃない
1万以内だと余り選択肢が無いよ
40〜60号位の錘使うとして
ダイワのシーパワー73の210とかはどう
予算内位じゃない
1万以内だと余り選択肢が無いよ
153名無し三平
2016/06/19(日) 19:54:39.63ID:35KkbfPK154名無し三平
2016/06/19(日) 20:03:42.57ID:LR+izPDQ 沢山回答ありがとうございます。
予算はなんとなくなので、実際には中古竿で15kぐらいは出すかも知れません。
とりあえず教えてもらったやつ片っ端からぐぐってみますので!
名前で選ぶならバトルスティック一択
予算はなんとなくなので、実際には中古竿で15kぐらいは出すかも知れません。
とりあえず教えてもらったやつ片っ端からぐぐってみますので!
名前で選ぶならバトルスティック一択
155名無し三平
2016/06/19(日) 20:22:10.09ID:NCvK3M2I156名無し三平
2016/06/19(日) 22:52:02.81ID:zZK3nKcL https://goo.gl/KHvvai
文句言うやつに限って自分で調べないのな
文句言うやつに限って自分で調べないのな
157名無し三平
2016/06/19(日) 23:38:48.69ID:LR+izPDQ すみません。
最初の書き込みで間違えたのでほとんどの回答が最初の書き込みに則したものになってますね…ホントすみません。
予算は>>144にも書きましたが、もっと正確に言うと、竿とリールで20k(中古歓迎)以内が理想、頑張って30kです。
もし気が向いたらまた教えて下さいまし。
候補が多過ぎると決まらなくなるタチなので、竿もリールもダイワで揃えることにしましたが、異議は歓迎です。
最初の書き込みで間違えたのでほとんどの回答が最初の書き込みに則したものになってますね…ホントすみません。
予算は>>144にも書きましたが、もっと正確に言うと、竿とリールで20k(中古歓迎)以内が理想、頑張って30kです。
もし気が向いたらまた教えて下さいまし。
候補が多過ぎると決まらなくなるタチなので、竿もリールもダイワで揃えることにしましたが、異議は歓迎です。
158名無し三平
2016/06/19(日) 23:43:44.86ID:Uh8Q3Dli 錘はどれ位の重さが基本?
159名無し三平
2016/06/19(日) 23:46:45.28ID:LR+izPDQ 30〜60でさ。旦那
160名無し三平
2016/06/20(月) 00:16:38.21ID:MQtQl4Ek 中古は嫌いだから新品で
竿は
ライトゲームX
ライトゲームXアジ
シーパワー73
シーフレックス64
価格は同じくらい
長さが違う。好みの長さで
大体1万くらい
リールは
ライトゲーム ICV
カウンター嫌いなら
ジェネシーかダイナスター
これも大体1万くらい
ラインはパワーハンターの1.5号か2号を200メートル
ライン代が入るから
合計で2万チョイくらい
竿は
ライトゲームX
ライトゲームXアジ
シーパワー73
シーフレックス64
価格は同じくらい
長さが違う。好みの長さで
大体1万くらい
リールは
ライトゲーム ICV
カウンター嫌いなら
ジェネシーかダイナスター
これも大体1万くらい
ラインはパワーハンターの1.5号か2号を200メートル
ライン代が入るから
合計で2万チョイくらい
161名無し三平
2016/06/24(金) 13:30:15.73ID:+1TVJg1z なんか船釣りって痩せるよな
162名無し三平
2016/06/24(金) 18:56:58.03ID:YY+OzF46 そりゃ、船上にはコンビニないからな
163名無し三平
2016/06/24(金) 19:43:45.93ID:3YPzl5PM おーい、山田くん。←春風亭昇太
164名無し三平
2016/06/25(土) 11:36:28.83ID:TPscLouw 船に乗る前にコンビニで買い過ぎて食い切れない。
165名無し三平
2016/06/27(月) 10:22:06.06ID:MapsuTrj ミサキが逝ってしまったようだね
あそこの道具や仕掛けには長年世話になったなぁ、今までありがとうという言葉しかない
あそこの道具や仕掛けには長年世話になったなぁ、今までありがとうという言葉しかない
166名無し三平
2016/06/27(月) 12:24:02.44ID:oIXC3qFn エムオンも倒産してたのね。
167名無し三平
2016/06/30(木) 13:08:24.26ID:veFIMVtf 潮流v2って胴調子?
古い潮流使ったら7:3ぐらいだったんだが
「v2」ってつくとなんか変わるのか?
古い潮流使ったら7:3ぐらいだったんだが
「v2」ってつくとなんか変わるのか?
169名無し三平
2016/07/15(金) 10:59:45.16ID:iSO0ES0G エムオンって特殊グラスの竿を出してたけどアルファタックルのMPGと同じだったのかな?
一度エムオンのも使ってみようと思ってたけど倒産したのか。
MPGって凄く良いと思うけど他のメーカーって出さないよな。
大体どこのメーカーも同じような製品を互いにパクって出すのにね。
一度エムオンのも使ってみようと思ってたけど倒産したのか。
MPGって凄く良いと思うけど他のメーカーって出さないよな。
大体どこのメーカーも同じような製品を互いにパクって出すのにね。
170名無し三平
2016/07/15(金) 18:41:22.65ID:IbRPbBgV171名無し三平
2016/07/21(木) 19:21:00.41ID:feQNfOYE 4、5kg、たまに6kgのワラサ
水深70前後
カゴ
オモリ80〜100
オススメの道具教えろ下さい
予算は、タック◯ベリーの中古でいいですので、竿とリールで2.5ぐらい
気に入れば3.5ぐらい出します
水深70前後
カゴ
オモリ80〜100
オススメの道具教えろ下さい
予算は、タック◯ベリーの中古でいいですので、竿とリールで2.5ぐらい
気に入れば3.5ぐらい出します
174名無し三平
2016/07/22(金) 03:44:11.54ID:EMKmpsxi ワラサなら結構何でもいいと思うが
新品なら
ダイワ シーパワーかシーフレックス
シマノ シーマイティ
アマノ 2.5M位の何とかってやつ
釣具屋で大阪漁具とかあとは良くわからんメーカーのやつでワラサ位いけるやつ結構ある
リールは手巻きなら
オクマとかの5号300M位巻けるやつが
数千円で売ってるよ
ダイワでもシマノでもやすいモデル有るし
あとPE買って
新品総額2〜2.5万くらいで収まるんじゃないか
竿は中古でもいいかもしれんが
リールの中古は地雷有るからお勧めしない
上州屋とかいって
ワラサ釣りたいけど安い竿が欲しいって相談すれば出してくれる
リールも手巻きでいいって言えば出してくれる
やっすいモデルは店頭でネットでもたいして価格変わらないし
新品なら
ダイワ シーパワーかシーフレックス
シマノ シーマイティ
アマノ 2.5M位の何とかってやつ
釣具屋で大阪漁具とかあとは良くわからんメーカーのやつでワラサ位いけるやつ結構ある
リールは手巻きなら
オクマとかの5号300M位巻けるやつが
数千円で売ってるよ
ダイワでもシマノでもやすいモデル有るし
あとPE買って
新品総額2〜2.5万くらいで収まるんじゃないか
竿は中古でもいいかもしれんが
リールの中古は地雷有るからお勧めしない
上州屋とかいって
ワラサ釣りたいけど安い竿が欲しいって相談すれば出してくれる
リールも手巻きでいいって言えば出してくれる
やっすいモデルは店頭でネットでもたいして価格変わらないし
175名無し三平
2016/07/22(金) 14:42:06.71ID:RJeHySvi177名無し三平
2016/07/28(木) 13:01:03.87ID:woyL/XLT おととし島根県浜田市の沖合で巻き網漁船が転覆し、4人が死亡、1人が行方不明になった事故で、国の運輸安全委員会は、大量のサバが網にかかって船が大きく傾いたうえ、バランスを取る装置が故障していたことなどが原因だとする報告書をまとめました。
おととし12月、浜田市沖の日本海で、巻き網漁船「第1源福丸」が転覆し、乗組員20人のうち4人が死亡、1人が行方不明になった事故で、国の運輸安全委員会は28日、報告書を公表しました。
それによりますと、乗組員などの証言から、漁に当たった船団にとって過去最高に近い大量のサバが網にかかり、
この群れが一斉に海底に向かって泳ぎ始めたため網が引っ張られて船が大きく傾いたということです。また、船体のバランスを取るために海水を入れておくタンクが故障していたということで、これも影響して転覆につながった可能性が高いとしています。
このため報告書は、巻き網漁船の所有者に対し、船の傾きが大きくなった場合には引っ張られた網を切ることなど転覆防止の対策を周知することや、船のバランスに影響する装置は操業前に確実に修理することなどを求めています。
おととし12月、浜田市沖の日本海で、巻き網漁船「第1源福丸」が転覆し、乗組員20人のうち4人が死亡、1人が行方不明になった事故で、国の運輸安全委員会は28日、報告書を公表しました。
それによりますと、乗組員などの証言から、漁に当たった船団にとって過去最高に近い大量のサバが網にかかり、
この群れが一斉に海底に向かって泳ぎ始めたため網が引っ張られて船が大きく傾いたということです。また、船体のバランスを取るために海水を入れておくタンクが故障していたということで、これも影響して転覆につながった可能性が高いとしています。
このため報告書は、巻き網漁船の所有者に対し、船の傾きが大きくなった場合には引っ張られた網を切ることなど転覆防止の対策を周知することや、船のバランスに影響する装置は操業前に確実に修理することなどを求めています。
178名無し三平
2016/07/28(木) 19:32:51.93ID:eXLaOfrM へぇ、そんな理由で転覆するんだ。
でも、せっかく大漁なのに網切らんよな。
でも、せっかく大漁なのに網切らんよな。
179名無し三平
2016/07/28(木) 19:39:40.74ID:P3Yo4BZU なんか絵本とか映画とかの世界みたいだね
わー網に掛かった〜
皆で一致団結して深く潜るんだ!
それ行くよ!せーの!みたいなの
わー網に掛かった〜
皆で一致団結して深く潜るんだ!
それ行くよ!せーの!みたいなの
180名無し三平
2016/07/28(木) 19:46:27.60ID:7I7yjmbH サヴァって団結力高そうだしね
181名無し三平
2016/07/29(金) 14:06:01.60ID:Lz2uWUo0 こんにちは、船釣り用のロッドとリールについて相談に乗って頂けないでしょうか?
簡単な釣りが趣味なのですが、テンヤ船釣りも始めたいと思っています。
予算はロッドとリールで3万くらい、もっと安ければ嬉しいです。
現在紅牙H-240、M-240、MH-240のあたりと
炎月を見ていますが沢山あり悩んでいます。
リールはダイワレブロス2506、リバティクラブ2500かなと思っているのですが、女性が扱うとしておすすめはありますか?また、他のメーカーでもかまいませんのでよろしくお願いします!
簡単な釣りが趣味なのですが、テンヤ船釣りも始めたいと思っています。
予算はロッドとリールで3万くらい、もっと安ければ嬉しいです。
現在紅牙H-240、M-240、MH-240のあたりと
炎月を見ていますが沢山あり悩んでいます。
リールはダイワレブロス2506、リバティクラブ2500かなと思っているのですが、女性が扱うとしておすすめはありますか?また、他のメーカーでもかまいませんのでよろしくお願いします!
182名無し三平
2016/07/30(土) 05:11:33.48ID:19XCOjEV183名無し三平
2016/09/14(水) 01:41:44.06ID:0229gPRx ワカサギのドーム船を巨大にした沖釣り船を造って欲しい。
エアコン完備で波も被らないから普段着で釣りが出来て快適。
エアコン完備で波も被らないから普段着で釣りが出来て快適。
184名無し三平
2016/09/19(月) 16:47:55.23ID:bOuve1ri 船舶は法律で制限が多いからな〜
漁協縛りとかもあるし
特殊な船は建造費がとんでもなく高くなるし
漁協縛りとかもあるし
特殊な船は建造費がとんでもなく高くなるし
185名無し三平
2016/09/20(火) 19:36:51.60ID:SRiRFjkO 釣りビジョンの関東沖釣りでオクマのアゾレス使ってるけどシマノやダイワじゃなくても安物でも使えるんだな。
186名無し三平
2016/09/22(木) 14:34:18.69ID:DRISwwbh ワゴンセール品やC級ブランドを使ってる俺から見たらオクマの釣具は超高級品
187名無し三平
2016/09/23(金) 06:43:58.85ID:XevDM+nd188名無し三平
2016/09/24(土) 00:02:44.44ID:kYEaoHGx プロマリンやプロックス
安いけど良いよ
イサキ、ヒラメ、ワラサetc
安いけど良いよ
イサキ、ヒラメ、ワラサetc
189名無し三平
2016/10/03(月) 06:50:53.96ID:sJLxKviN 朝あげ
190名無し三平
2016/10/03(月) 16:38:43.09ID:TnM+V4vl 夕あげ
191名無し三平
2016/10/03(月) 17:41:52.54ID:5KA2ciK6 宮城にいらっしゃい!
カレイ、ヒラメ、アイナメ、北の海の幸がたくさんあります。
カレイ釣りなら関東エリアのカワハギタックルまんま使えます。
カレイ、ヒラメ、アイナメ、北の海の幸がたくさんあります。
カレイ釣りなら関東エリアのカワハギタックルまんま使えます。
192名無し三平
2016/10/03(月) 20:10:29.78ID:vUHxe3af 放射能と津波被害者の・・・
193名無し三平
2016/10/03(月) 22:04:28.26ID:5KA2ciK6 >>192
まだそんな事言ってるって…
熊本や広島、茨城の件だって被災者は居るじゃないか?
当日の風の流れ、爆発時の排煙の流れをググったら?
関東関西圏に多く流れていたらしいよ。
南は瀬戸内海方面までしっかりと行ったみたいですね。
まだそんな事言ってるって…
熊本や広島、茨城の件だって被災者は居るじゃないか?
当日の風の流れ、爆発時の排煙の流れをググったら?
関東関西圏に多く流れていたらしいよ。
南は瀬戸内海方面までしっかりと行ったみたいですね。
194名無し三平
2016/10/03(月) 22:29:46.54ID:Fn4YrOYv 放射能とか放射線、放射性物質とか気にしないな。
被爆三世だからかね。
被爆三世だからかね。
195名無し三平
2016/10/04(火) 09:59:59.42ID:0Wx3XEeE 6:4調子で300号のオモリが背負える3m前後の竿ってありますか?
沖メバル、マダラに使用したいと考えています。
沖メバル、マダラに使用したいと考えています。
198名無し三平
2016/10/09(日) 09:53:07.15ID:IDTIjbON 情弱の爺に教えてやって下さい
シーパワーとシーフレックス
どう違ってどちらがよいのじゃろ
真鯛、ハマチ〜ワラサ、たまにタチや天秤イサキ、中深海オニくらいで使いたいのですよ
うちの辺は真鯛のおもりは軽いときは5〜10号
重いときは60の時もあるます
シーパワーとシーフレックス
どう違ってどちらがよいのじゃろ
真鯛、ハマチ〜ワラサ、たまにタチや天秤イサキ、中深海オニくらいで使いたいのですよ
うちの辺は真鯛のおもりは軽いときは5〜10号
重いときは60の時もあるます
200名無し三平
2016/10/09(日) 13:46:57.03ID:fhFOgStS202名無し三平
2016/10/09(日) 19:40:18.25ID:IDTIjbON すいませんでした。
201さん仰るとおり、うたせ真鯛です。
うたせ真鯛だと、5〜30号おもりを使うよう船長から指示されます。
たまに青物もきます。
メインはうたせ真鯛です。
たまにタチウオとか、イサキ、五目釣り(60〜80号)なんかにも使えればと。
そんな奴が使うには、シーフレックスかシーパワーか、どちらがよいでしょうか。
よろしくお願いします。
201さん仰るとおり、うたせ真鯛です。
うたせ真鯛だと、5〜30号おもりを使うよう船長から指示されます。
たまに青物もきます。
メインはうたせ真鯛です。
たまにタチウオとか、イサキ、五目釣り(60〜80号)なんかにも使えればと。
そんな奴が使うには、シーフレックスかシーパワーか、どちらがよいでしょうか。
よろしくお願いします。
203名無し三平
2016/10/09(日) 20:30:09.79ID:QkVH1sJf >>199
ジジイのふりじゃなくて方言だろ。
ジジイのふりじゃなくて方言だろ。
204名無し三平
2016/10/12(水) 03:34:00.62ID:yRB/JT4D206名無し三平
2016/10/22(土) 17:08:39.21ID:+Ndg2o1/ 過去ログに持って行かれないうちにあげ
207名無し三平
2016/10/23(日) 13:45:22.65ID:11G8Ol9d そんなに速く行くの?
208名無し三平
2016/10/24(月) 06:55:07.66ID:CQFC4MS9 あげー
209名無し三平
2016/10/25(火) 23:19:35.65ID:s43J4I3K 落とし込みサビキってシーマイティ R64でも出来るかな?
専用ロッドは一寸高くて厳しい
錘は50号でリールはフォースマスター2000
ハマチがメインでブリやメジロがたまに混じるらしいのだけど
専用ロッドは一寸高くて厳しい
錘は50号でリールはフォースマスター2000
ハマチがメインでブリやメジロがたまに混じるらしいのだけど
210名無し三平
2016/10/26(水) 20:41:18.17ID:AhVXSO+D >>209
オモリ負荷で50〜80表示なら行けそう。
30号くらいだとのされて上がってこないかも。
ブリだともうワンランク上が欲しいかも。
150号しょえるグラス2.1mでもブリだと根元から曲がったよ。
オモリ負荷で50〜80表示なら行けそう。
30号くらいだとのされて上がってこないかも。
ブリだともうワンランク上が欲しいかも。
150号しょえるグラス2.1mでもブリだと根元から曲がったよ。
211名無し三平
2016/10/26(水) 22:02:59.75ID:wUVf19bC やっぱりブリは厳しいか
タカミヤでもalphatackleでも専用は軒並み2万超えてるからな
とりあえず150号までいけるロッドを探してみるわ
ありがとう
タカミヤでもalphatackleでも専用は軒並み2万超えてるからな
とりあえず150号までいけるロッドを探してみるわ
ありがとう
212名無し三平
2016/10/26(水) 22:29:26.01ID:d0LEHOfv 活きエビ餌の五目(重り40〜60)とか泳がせヒラメ(重り30〜50)辺りやってるんだけど
最近贔屓の舟屋が妙に混むからお祭り回避と喰わせ重視に長めの胴調子買おうか悩んでる。
ダイワのアナリスターかシマノの海春で330以上の使ってる人いたら感想おしえてくださいな
最近贔屓の舟屋が妙に混むからお祭り回避と喰わせ重視に長めの胴調子買おうか悩んでる。
ダイワのアナリスターかシマノの海春で330以上の使ってる人いたら感想おしえてくださいな
213名無し三平
2016/10/26(水) 23:14:52.03ID:fYGYNevf ビシアジ竿でいけばいい
214名無し三平
2016/11/05(土) 14:19:22.59ID:fcQpw0qz 60号天秤ズボに最適な実売1.5万円までで自重100g程度の竿を探してます。
アルファタックルfunetatsuライトゲーム64 200ml、シマノライトゲームBB m190、Gokuevolutionライトゲーム200m、その他も含め、それぞれの特徴や評価を自由に述べなさい。
アルファタックルfunetatsuライトゲーム64 200ml、シマノライトゲームBB m190、Gokuevolutionライトゲーム200m、その他も含め、それぞれの特徴や評価を自由に述べなさい。
215名無し三平
2016/11/05(土) 16:08:35.73ID:GO6uIbad216名無し三平
2016/11/05(土) 16:09:33.90ID:GO6uIbad >>215だけど、関東の人間にはズボ釣りが分からない。
217名無し三平
2016/11/05(土) 16:27:39.64ID:qkMGS+z7 相棒の杉下右京が付けてるやつだな。
218名無し三平
2016/11/05(土) 17:55:33.28ID:fcQpw0qz >>216
天秤コマセって言えば解るのかな?
ダイワ アナリスター加太食わせ240と沖釣工房加太真鯛に60号オモリぶら下げたらいずれもバッチリでした。
このイメージで自重100g程度で実売15,000円までで探したい。
無限ピュア船ありがとうございます。中古含め検討させていただきます。
天秤コマセって言えば解るのかな?
ダイワ アナリスター加太食わせ240と沖釣工房加太真鯛に60号オモリぶら下げたらいずれもバッチリでした。
このイメージで自重100g程度で実売15,000円までで探したい。
無限ピュア船ありがとうございます。中古含め検討させていただきます。
219名無し三平
2016/11/08(火) 18:28:01.68ID:uUmtJUp8 test
220名無し三平
2016/11/08(火) 19:42:23.90ID:sZwx9w7M 船用リールでダイワシーライン40HSD使ってますが、現行機種で同クラスの手巻き、レバークラッチ、レベルワインド無し、スタードラグのリール教えてください。
221名無し三平
2016/11/13(日) 20:28:36.82ID:Oe+hZfE3 up
222名無し三平
2016/11/15(火) 16:19:29.99ID:fjVY3muO 単純に潮流れが速いのはラインと水深で判るが
上潮が速いとか底潮が速いとかどうやって判断するのですか?
上潮が速いとか底潮が速いとかどうやって判断するのですか?
223名無し三平
2016/11/15(火) 20:11:39.67ID:VHW1HZIv >>222
底の方が早いって話だけなら一定水深以上まで沈めると不意に流されるのに気付く位?
カゴやフカセなら気づくけど胴突きでやってたらまず縁が無い話やね。
陸張りで河口でやってるとフカセはそこまで早くないけど底沈めるとジェット天秤だとガンガン流されるなんてのは良くある。
ソナーでドップラー計測でもしないと判断できんよ。ってか極端な所なら船長が先に一言あるから気にしなくても良い筈
底の方が早いって話だけなら一定水深以上まで沈めると不意に流されるのに気付く位?
カゴやフカセなら気づくけど胴突きでやってたらまず縁が無い話やね。
陸張りで河口でやってるとフカセはそこまで早くないけど底沈めるとジェット天秤だとガンガン流されるなんてのは良くある。
ソナーでドップラー計測でもしないと判断できんよ。ってか極端な所なら船長が先に一言あるから気にしなくても良い筈
224名無し三平
2016/11/19(土) 23:05:25.00ID:pXoJA+0b 船長に聞くのが早い
225名無し三平
2016/11/23(水) 15:29:17.11ID:DdtHARFz 保守
226名無し三平
2016/11/25(金) 18:24:17.26ID:SJ1i0VJo 氷見の寒ブリ宣言が出たね。
今年は豊漁で18キロの寒ブリも捕れたとか。
寒ブリの釣り船でオススメありませんか?
今年は豊漁で18キロの寒ブリも捕れたとか。
寒ブリの釣り船でオススメありませんか?
227名無し三平
2016/11/25(金) 21:05:51.58ID:8qKtk46/ 探検丸があると仕掛けが落ちるのが見えるから2枚潮もわかるよね。
228名無し三平
2016/11/25(金) 21:14:06.68ID:xED5gI+L229名無し三平
2016/11/30(水) 19:55:54.28ID:JpgqW3mV 上げ
230名無し三平
2016/12/01(木) 15:14:58.34ID:PTa22Orr 電動用にパワーハンターをネットショップかオークションで
買おうと思っている
製品の写真見ると、本来のパワーハンターの糸巻きと違って、
黒い糸巻きにパワーハンターとシールだけ張ってある。
なんか安いやつにシールだけ張り替えてるん
感じがするが本物だろうか?
買おうと思っている
製品の写真見ると、本来のパワーハンターの糸巻きと違って、
黒い糸巻きにパワーハンターとシールだけ張ってある。
なんか安いやつにシールだけ張り替えてるん
感じがするが本物だろうか?
231名無し三平
2016/12/01(木) 23:06:09.30ID:5Yhz94P5232名無し三平
2016/12/03(土) 16:49:36.73ID:VJDB6INO 相模湾、三浦半島近海で中型青物狙いでリーディングネライM200に合わせるとなるとリールどの辺りでしょうか?
そもそも竿もこれで大丈夫でしょうか?
そもそも竿もこれで大丈夫でしょうか?
233名無し三平
2016/12/03(土) 17:51:11.01ID:1EgXJcrV イナダ程度なら大丈夫だろうけど
ワラサ級メインだとキツくない?
船も混んでいると思うから強引に巻ける装備の方が安心
ワラサ級メインだとキツくない?
船も混んでいると思うから強引に巻ける装備の方が安心
234名無し三平
2016/12/03(土) 18:06:57.36ID:TSJWLioO235名無し三平
2016/12/03(土) 18:31:45.70236名無し三平
2016/12/03(土) 19:01:45.33ID:fICFgk7P ありがと。
皆さんイナダ船の時は大体どんな竿で行くんですか?
船宿によって違うってのもあるけど、
大体の平均値はどんなのかなって。
皆さんイナダ船の時は大体どんな竿で行くんですか?
船宿によって違うってのもあるけど、
大体の平均値はどんなのかなって。
237名無し三平
2016/12/03(土) 19:16:35.39ID:idwhWD85 私はライトゲームBB73H200にFM401、ライトゲームSSモデラートM235にFM3000の組み合わせで今年の相模湾イナダ(道楽仕掛け)やりました
掛け重視なら最初の、食い込ませ重視なら二番目のタックルって感じでした
どっちも使い勝手良かったです
掛け重視なら最初の、食い込ませ重視なら二番目のタックルって感じでした
どっちも使い勝手良かったです
238名無し三平
2016/12/03(土) 20:44:02.37ID:fICFgk7P その組み合わせだとMax130号、120号なんですね、
Daiwaでライトのベビー寄りだとMax100号からいきなり150号でこの間が無い。
150号Maxだと過剰だし、100号だと深いとこだともうちょっと余裕が欲しい。
シマノで選べってことか。
Daiwaでライトのベビー寄りだとMax100号からいきなり150号でこの間が無い。
150号Maxだと過剰だし、100号だと深いとこだともうちょっと余裕が欲しい。
シマノで選べってことか。
239名無し三平
2016/12/03(土) 20:50:35.92ID:fICFgk7P 相模湾の船だとMax80号くらいだからロッドがMax100号だとちょっと余裕無いかなって所が気になってるって事っす。
ライトゲームロッドだと錘でしなりすぎるかなーって思って。。。
気にするほどじゃ無いですかね?
ライトゲームロッドだと錘でしなりすぎるかなーって思って。。。
気にするほどじゃ無いですかね?
240名無し三平
2016/12/03(土) 21:08:01.32ID:w3EBLpau241名無し三平
2016/12/03(土) 21:57:32.46ID:fICFgk7P242名無し三平
2016/12/03(土) 22:31:03.90ID:WSJPFZJc >>236
大概はグラスのビシ竿でやれる
大概はグラスのビシ竿でやれる
243名無し三平
2016/12/03(土) 23:01:42.69ID:idwhWD85 >>240
1個500円の道楽仕掛けを合計三回の釣行で10枚以上消費しました
通常の吹き流し仕掛けと違ってイワシ餌なので底物がかかるのが良いところなんですけどね
平日休みにしか行ってませんが、一番多かった日は20人乗ってましたよ
1個500円の道楽仕掛けを合計三回の釣行で10枚以上消費しました
通常の吹き流し仕掛けと違ってイワシ餌なので底物がかかるのが良いところなんですけどね
平日休みにしか行ってませんが、一番多かった日は20人乗ってましたよ
245名無し三平
2016/12/04(日) 10:35:22.90ID:InnvYsU1 リーディングネライとリーディングスリルゲームって被るけど何が違うんだ?
上位互換?
上位互換?
248名無し三平
2016/12/05(月) 06:46:48.93ID:w31lZLvG249名無し三平
2016/12/05(月) 07:58:49.88ID:xlCq9Fr0250名無し三平
2016/12/06(火) 23:53:54.41ID:SL/6lUYX スルメゲームに見えた
251名無し三平
2016/12/09(金) 17:55:40.99ID:caV5MN/z252名無し三平
2016/12/10(土) 23:00:28.05ID:pKBrbRov 手巻きでコマセのワラサやりたいんだけど、いいリールないですか?
253名無し三平
2016/12/11(日) 16:27:30.72ID:hCCrAWCF カウンター無しでいいならアブ7000Cとかかな
254名無し三平
2016/12/11(日) 17:15:34.26ID:kFX+cQAA >>252
オシアコンクエスト300
オシアコンクエスト300
256名無し三平
2016/12/12(月) 02:40:29.88ID:C84a3jlU >>252
カルコン400
カルコン400
257名無し三平
2016/12/13(火) 08:52:28.89ID:Vvo3qQMt >>247
結局リーディングネライM200買いました。
100号超える釣り物はそうそう無いし
アマダイ〜イナダくらいはイケると判断。
早速使ってみて40センチくらいのシイラが
たまたま2枚いっぺんにかかったけど良いしなり具合で
面白勝俣。
結局リーディングネライM200買いました。
100号超える釣り物はそうそう無いし
アマダイ〜イナダくらいはイケると判断。
早速使ってみて40センチくらいのシイラが
たまたま2枚いっぺんにかかったけど良いしなり具合で
面白勝俣。
258名無し三平
2016/12/13(火) 17:16:34.45ID:M8u0Dft6 置き竿でマゴチ狙いならオススメありますか?
今は鱒レンジャーしか持ってません
今は鱒レンジャーしか持ってません
259名無し三平
2016/12/15(木) 19:57:55.60ID:WnWFi4bp 中通し竿は釣行後の手入れは
どうしたら良いでしょう?
竿先から水を流し込む程度で
良いのでしょうか?
どうしたら良いでしょう?
竿先から水を流し込む程度で
良いのでしょうか?
260名無し三平
2016/12/15(木) 20:35:29.84ID:rUFvqyaE 量販店で18000円のロッドキーパーが、アマゾンだと13000円なのな
261名無し三平
2016/12/17(土) 18:23:17.89ID:ptbC3WbD Daiwaのシャベルカゴ速攻3、便利そうだから買ってみたんだけど底側と上側が爪で引っかかってるだけなのね。
サビキでイナダとか引き強いの掛かったら下側全部持ってかれそうで怖いな。
上と下結ぶとかで対策したら安心か?
サビキでイナダとか引き強いの掛かったら下側全部持ってかれそうで怖いな。
上と下結ぶとかで対策したら安心か?
262名無し三平
2016/12/17(土) 19:34:39.36ID:tEIR2YgJ 下抜けするの?
買おうと思ってたけど躊躇するな。
誰か使ってない?
買おうと思ってたけど躊躇するな。
誰か使ってない?
263名無し三平
2016/12/17(土) 21:20:17.60ID:b51u3R+r ダイワの使ってる人なんて最近あんまり見ないや
264名無し三平
2016/12/17(土) 21:29:16.05ID:tEIR2YgJ 便利そうなんですけどね。
大したメリットにならないってことか。
大したメリットにならないってことか。
265名無し三平
2016/12/17(土) 23:10:25.46ID:llKQIrkb 深場サビキの時は上と下のサルカンにクッションゴムで保険付けてる。
ってか、このカゴって天秤に下げて使う想定だからそこまで気にしなくても・・・
HPの釣種の例がマダイと青物とか思いックソ絞ってるし。如何見ても天秤フカセの香り。
オイラはサニーのパカットカゴ使ってるけど、ダイワの半額以下だし
値段なりかなってあきらめも着くから好きよ?
ってか、このカゴって天秤に下げて使う想定だからそこまで気にしなくても・・・
HPの釣種の例がマダイと青物とか思いックソ絞ってるし。如何見ても天秤フカセの香り。
オイラはサニーのパカットカゴ使ってるけど、ダイワの半額以下だし
値段なりかなってあきらめも着くから好きよ?
266名無し三平
2016/12/17(土) 23:25:54.52ID:tEIR2YgJ267名無し三平
2016/12/17(土) 23:27:33.22ID:tEIR2YgJ 買ってからリスクに気づいてなんだかなぁーって思ったんです。
268名無し三平
2016/12/17(土) 23:48:34.78ID:llKQIrkb >>266
おおぅ、ホンマや・・・
錘無しに100号つけて深アジとかやってて不意に軽くなったら草生えるどころか
釣り座によっては船中から大ヒンシュクネタやん・・・
やっぱりカゴ中をステン棒かクッションゴム貫通してるのが正義なんかねぇ。
第一精工は外連味の無い凡々なカゴ作って無いで
ラークとかのアモルファス樹脂使ってシャベルちっくなカゴ作ってくれんかなぁ・・・
おおぅ、ホンマや・・・
錘無しに100号つけて深アジとかやってて不意に軽くなったら草生えるどころか
釣り座によっては船中から大ヒンシュクネタやん・・・
やっぱりカゴ中をステン棒かクッションゴム貫通してるのが正義なんかねぇ。
第一精工は外連味の無い凡々なカゴ作って無いで
ラークとかのアモルファス樹脂使ってシャベルちっくなカゴ作ってくれんかなぁ・・・
269名無し三平
2016/12/17(土) 23:54:07.32ID:tEIR2YgJ270名無し三平
2016/12/19(月) 20:33:53.26ID:2pLMcgL/ フナ釣り、や防波堤の浮子釣り、船の沖釣り、投げ釣り、ワカサギ釣りなど
動かない釣りの専門スレを立てました。
地域だけでも、かなり防寒対策は違うと思いますので
動かない釣りと、動く釣りではまったく次元が違って来ます
動かない釣りの方の防寒に関してはこちらへどうぞ
【動かない釣り】防寒具【地蔵釣り】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1482051336/l50
動かない釣りの専門スレを立てました。
地域だけでも、かなり防寒対策は違うと思いますので
動かない釣りと、動く釣りではまったく次元が違って来ます
動かない釣りの方の防寒に関してはこちらへどうぞ
【動かない釣り】防寒具【地蔵釣り】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1482051336/l50
271名無し三平
2016/12/20(火) 01:13:07.01ID:NDVYmK6u シャベルビシ?
喋らないやつしか持ってないよ。
喋らないやつしか持ってないよ。
272名無し三平
2016/12/20(火) 11:19:16.14ID:lQtcRfLP 鉄仮面よりプラ系の方が人気なんか?
273名無し三平
2016/12/20(火) 11:23:59.99ID:Lj6TzY/G ビシアジのビシは
東京湾が横目ビシ、
相模湾がプラビシがほとんどだが、
営業の兄ちゃんが頑張った結果だよな?
東京湾が横目ビシ、
相模湾がプラビシがほとんどだが、
営業の兄ちゃんが頑張った結果だよな?
275名無し三平
2016/12/21(水) 08:58:24.88ID:6X6PwQSH276名無し三平
2016/12/24(土) 00:35:52.77ID:NYWn3Gph ミリオネアバサラ欲しい。。
277名無し三平
2016/12/26(月) 21:23:06.94ID:fc1McK/z このスレ盛り上がらないねー
278名無し三平
2016/12/27(火) 11:26:05.81ID:XpBzvl6F 沖釣り船釣りする人の大半がおっさんで、2ちゃんとか見ない人やもん。
279名無し三平
2016/12/27(火) 15:57:18.63ID:Eya4mNP4 年が明けたら船釣りデビューしてみたいと思ってて今は情報収集してるからここも一応みてる
281名無し三平
2016/12/28(水) 17:43:25.61ID:sv6+BBwl282名無し三平
2016/12/28(水) 19:08:49.39ID:I+sLOlip リーディングネライM200にレオブリッツ300ですね。
浅場なら手巻き両軸リールでよいですね。
浅場なら手巻き両軸リールでよいですね。
284名無し三平
2016/12/28(水) 21:59:06.89ID:csB4kBdk リーディングネライは値段の割に良い竿だよね、
MH230使ってるがメーターオーバーのサメが余裕で寄ってくる。
MH230使ってるがメーターオーバーのサメが余裕で寄ってくる。
286名無し三平
2017/01/01(日) 08:53:22.48ID:JF0mcyxY あけましておめでとうございます
フナ釣り、や防波堤の浮子釣り、船の沖釣り、投げ釣り、ワカサギ釣りなど
動かない釣りの専門スレを立てました。
地域だけでも、かなり防寒対策は違うと思いますので
動かない釣りと、動く釣りではまったく次元が違って来ます
動かない釣りの方の防寒に関してはこちらへどうぞ
【動かない釣り】防寒具【地蔵釣り】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1482051336/l50
フナ釣り、や防波堤の浮子釣り、船の沖釣り、投げ釣り、ワカサギ釣りなど
動かない釣りの専門スレを立てました。
地域だけでも、かなり防寒対策は違うと思いますので
動かない釣りと、動く釣りではまったく次元が違って来ます
動かない釣りの方の防寒に関してはこちらへどうぞ
【動かない釣り】防寒具【地蔵釣り】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1482051336/l50
287名無し三平
2017/01/03(火) 02:14:33.50ID:xEBgOf2p TICAの竿、安くてもモノは良かったんだが
最近釣具店で見かけない。
公式HP見ても、全く更新されてないんだが、
まさか、撤退したの?
最近釣具店で見かけない。
公式HP見ても、全く更新されてないんだが、
まさか、撤退したの?
288名無し三平
2017/01/05(木) 15:27:47.39ID:Eqn0VgV9 回答ありがとうございます調べてみます
今年は時化が少ないといいですね!
今年は時化が少ないといいですね!
289名無し三平
2017/01/06(金) 09:36:41.68ID:Y82jspOj オシアカルカッタ300HGとカルカッタ800Fって主な違いは何?
房総沖のヒラメ用にリール欲しいが、どうせならライトジギングも出来る方が良いかなと思ったりして迷います。
まあどっちでも出来るのかな。
房総沖のヒラメ用にリール欲しいが、どうせならライトジギングも出来る方が良いかなと思ったりして迷います。
まあどっちでも出来るのかな。
290名無し三平
2017/01/06(金) 11:08:02.33ID:LePpsE0L >>287
ヤフオクだと新品が定価の7割引とかで出品されてるね。
(先日、2本購入した。)
公式サイトのピックアップニュースの最新が2013年6月ってことは、もう撤退に等しいでしょでしょ。
釣具店では一昨年くらいから投売りされてるし。
ヤフオクだと新品が定価の7割引とかで出品されてるね。
(先日、2本購入した。)
公式サイトのピックアップニュースの最新が2013年6月ってことは、もう撤退に等しいでしょでしょ。
釣具店では一昨年くらいから投売りされてるし。
291名無し三平
2017/01/06(金) 18:00:24.57ID:NsCMz5r1 ガウラ真鯛270使ってるけど値段の割にはなかなか良い竿
ヤフオクで安売りしてるんならもう一本買おうかな
ヤフオクで安売りしてるんならもう一本買おうかな
292名無し三平
2017/01/07(土) 09:20:08.94ID:Aa31fMj2 船もだいぶ渋くなってる?
今はカマスか?
今はカマスか?
293名無し三平
2017/01/07(土) 23:24:09.28ID:qOi8PJwx マリンパワー300出して欲しいなぁ
294名無し三平
2017/01/10(火) 15:08:26.77ID:OScQ6om/ 幻風301HGという地味なリールもらったんだが、これ何に使えます?
スプールがまっ平なのがいったいなんなん?てかんじです
スプールがまっ平なのがいったいなんなん?てかんじです
296釣り船寛平
2017/01/10(火) 16:26:52.82ID:IBQe7zFf そういえば西表島の うみ日和 って釣りガイド 感じ悪くて最悪だった。おれの貴重な休日を返せー!!2万も取りやがって!あいつはガイドしてはいけない。西表に行っても絶対にうみ日和は行かないほうがいいよ。
297名無し三平
2017/01/11(水) 00:57:12.69ID:TjFv5PEH 炎月CTとグラップラーCTって糸巻き量以外は同じかな?
299名無し三平
2017/01/18(水) 20:52:16.23ID:tSmiaqu2 17ゲンプウXT150と200PG
安くて良さげ
安くて良さげ
300名無し三平
2017/01/20(金) 01:54:17.28ID:1tXtcYNr301名無し三平
2017/01/20(金) 02:23:19.31ID:SDqA7Tua ガラガラの乗合だとよく有る光景やん。船スタッフが客そっちのけで爆釣なんて。
本土で仕立て乗ったら安くても25k、
エサ付だと小物相手でも30k以上がザラなんだから値段に文句言っちゃいかん。
明日で3週目に突入するリールのメンテナンス、早よ戻って来い・・・
本土で仕立て乗ったら安くても25k、
エサ付だと小物相手でも30k以上がザラなんだから値段に文句言っちゃいかん。
明日で3週目に突入するリールのメンテナンス、早よ戻って来い・・・
302名無し三平
2017/01/20(金) 09:54:42.58ID:frKJ0tKl 仕立てで2万って手漕ぎボートかな?
303名無し三平
2017/01/20(金) 14:23:36.15ID:ErSMAr8V 仕立てって貸し切りのことじゃないっけ?
乗り合いと勘違い?
乗り合いと勘違い?
304名無し三平
2017/01/20(金) 17:25:29.51ID:umsSwQFf 小舟にエンジンつけただけの船じゃない?
昔々は船釣りといえば小舟でキス釣りだったらしいし
昔々は船釣りといえば小舟でキス釣りだったらしいし
305名無し三平
2017/01/20(金) 18:09:42.78ID:a2CA/oP0 2万って乗合だろ?
相模湾のキンメ船仕立てて20万した
相模湾のキンメ船仕立てて20万した
306名無し三平
2017/01/23(月) 09:54:04.41ID:IKE/ZPnC スマック150か200を追加して欲しい
307名無し三平
2017/01/26(木) 10:01:21.88ID:FjUQBOiE 大正瀬いく予定なんですけど、竿はgouinのmh落とし込みでどうにか耐えられますか?
水深は180mぐらいでクエとかも釣れたらいいなと思ってます。
水深は180mぐらいでクエとかも釣れたらいいなと思ってます。
308名無し三平
2017/01/27(金) 10:49:37.05ID:9nGuIrn7 バケ釣りなんですけど皆さん竿とリールとラインはどんなの使ってますか?
これから始めようと思ってて色々調べてるんですが良ければ教えてください
これから始めようと思ってて色々調べてるんですが良ければ教えてください
309名無し三平
2017/02/08(水) 23:13:56.33ID:DaZAAaPd オキアミで青物は釣れますか?
312名無し三平
2017/02/21(火) 23:23:52.10ID:g0uE2Goo 寒ブリ釣り船で良い船宿ないか?
313名無し三平
2017/02/21(火) 23:25:30.33ID:dDpSSTpV ヒラマサは駄目なの
314名無し三平
2017/03/05(日) 20:43:19.50ID:lZ1WUuAH 相模湾大アジ釣れ出してきた。
ビシアジロッドオススメなんかある?
ビシアジロッドオススメなんかある?
315名無し三平
2017/03/05(日) 21:09:07.57ID:1Z6HCmoJ ヤ〇タ215
317名無し三平
2017/03/06(月) 12:18:23.11ID:v6s9Vu16 ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
318名無し三平
2017/03/07(火) 07:26:40.42ID:0EI0Ub49 そもそもビシアジって楽しいの?
319名無し三平
2017/03/07(火) 11:21:37.53ID:XzGwmKE9 たまには行きたいんだけどね、行くと作業になる
釣ってコマセ詰めて釣ってコマセ詰めて…たまにエサ付けてと
アジは釣った後の楽しみの方が大きいな
無性にアジフライを食いたくなる時がある
店のアジフライでもいいんだけど、やはり自分で釣ったものを飽きるまで
これ以上の贅沢はない
釣ってコマセ詰めて釣ってコマセ詰めて…たまにエサ付けてと
アジは釣った後の楽しみの方が大きいな
無性にアジフライを食いたくなる時がある
店のアジフライでもいいんだけど、やはり自分で釣ったものを飽きるまで
これ以上の贅沢はない
320名無し三平
2017/03/07(火) 16:48:53.30ID:0EI0Ub49 >>319
忙しなく釣るの楽しいですよね。
でも30匹とか釣れちゃうと食べたり開いたりするの大変。。
ビシアジだと引きの面白さどうですか?
楽しさだとライトビシと思うけどサイズ出なそうで
やっぱり深場のビシアジかなと。。。
忙しなく釣るの楽しいですよね。
でも30匹とか釣れちゃうと食べたり開いたりするの大変。。
ビシアジだと引きの面白さどうですか?
楽しさだとライトビシと思うけどサイズ出なそうで
やっぱり深場のビシアジかなと。。。
321名無し三平
2017/03/12(日) 19:40:04.18ID:z8lQ0Xbo シマノがロッドキーパー出すようだね。
ラークやダイワのキーパーだとどのクラスかな?
ラークやダイワのキーパーだとどのクラスかな?
322名無し三平
2017/03/14(火) 07:29:40.78ID:VyJUbu1/ >>321
オニカサゴ釣りで高橋氏が、ライト五目コマセ真鯛で松本氏が
テレビで使ってたけど SPは置き竿で魚無し200号を上げてくるくらいまでは使えるんじゃないかなぁ
竿に付けるクランプヘッドはダイワより大きくラークより小さいっぽい
またストッパーがダイワみたいにワンタッチで上げ下げができるみたい
探見丸のホルダーにこれ採用してほしい
オニカサゴ釣りで高橋氏が、ライト五目コマセ真鯛で松本氏が
テレビで使ってたけど SPは置き竿で魚無し200号を上げてくるくらいまでは使えるんじゃないかなぁ
竿に付けるクランプヘッドはダイワより大きくラークより小さいっぽい
またストッパーがダイワみたいにワンタッチで上げ下げができるみたい
探見丸のホルダーにこれ採用してほしい
323名無し三平
2017/03/14(火) 16:26:35.10ID:+dxMvvzs ブイブイブイッ!
324名無し三平
2017/03/14(火) 18:42:29.87ID:kXxvuiIh バトルオーラを纏っていそうだな
325名無し三平
2017/03/14(火) 22:12:56.33ID:GX6OK4Tp 探見丸だと
tp://fishing.shimano.co.jp/product/goods/4843
コイツやね。
自社一式セット運用位は流石に当然か。ホルダーが今更過ぎる気もするけど。
尚、
tp://fishing.shimano.co.jp/product/rod/3014
ガン無視である。
tp://fishing.shimano.co.jp/product/goods/4843
コイツやね。
自社一式セット運用位は流石に当然か。ホルダーが今更過ぎる気もするけど。
尚、
tp://fishing.shimano.co.jp/product/rod/3014
ガン無視である。
326名無し三平
2017/03/15(水) 23:05:12.56ID:euXP0Pxr327名無し三平
2017/03/16(木) 09:43:54.79ID:fxYSwgSo オールシマノ計画発動中
328名無し三平
2017/03/16(木) 09:56:18.30ID:5rV4g7v1 >>オールシマノ
船バッグの出来はダイワの方が上、の一方でダイワも細かい所で手が届かなかったり・・・
釣り具メーカーは何処も家電メーカーと同じで
「とりあえず自社ブランドで一式は用意しとくお」の態だから
一式揃えは信者に騙された口かスポンサードされたプロのどっちかやね。
ミニラーク使ってきたけど贔屓の舟屋が船替えたら使いにくくなったんで
ダイワのメタル速攻とVホルダーSPで悩んでる身としては人柱レビューが待ち遠しい
船バッグの出来はダイワの方が上、の一方でダイワも細かい所で手が届かなかったり・・・
釣り具メーカーは何処も家電メーカーと同じで
「とりあえず自社ブランドで一式は用意しとくお」の態だから
一式揃えは信者に騙された口かスポンサードされたプロのどっちかやね。
ミニラーク使ってきたけど贔屓の舟屋が船替えたら使いにくくなったんで
ダイワのメタル速攻とVホルダーSPで悩んでる身としては人柱レビューが待ち遠しい
329名無し三平
2017/03/16(木) 15:36:23.74ID:DDDMoqTQ 俺はDaiwaで揃えてる
ショアジギロッド、
汎用船ロッド、LTロッド、電動リール、手巻きリール、
ロッドキーパー、クーラー。
ショアジギロッド、
汎用船ロッド、LTロッド、電動リール、手巻きリール、
ロッドキーパー、クーラー。
330名無し三平
2017/03/17(金) 10:26:31.62ID:qsjM44sj ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=W92K6qIuZak京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(放送大学森有消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA消費者せんター相談CNN向け原文ママニュース
https://www.youtube.com/watch?v=W92K6qIuZak京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(放送大学森有消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA消費者せんター相談CNN向け原文ママニュース
332名無し三平
2017/03/30(木) 11:00:55.32ID:BHmHAHIM 座席にロッドキーパーと電源を完備してる釣り船を作って欲しい。
個人用のイケスもあると良いな。
個人用のイケスもあると良いな。
334名無し三平
2017/03/31(金) 00:27:07.31ID:iPtDiPNn イケスは大物やってる舟屋ならここ10年ぐらいの新造船ならまず付いてるし、
20年ぐらいでも付いてるのが多いイメージしかない。
ってか、座席下イケスって使いづらくて桶の方が使いやすいで?頻繁に船上移動する訳でも無し。
電源は信用足らんからどうせバッテリーだし、ロッドキーパーってまさかラークとかホルダーの事?
余程ケチ臭いとか小さい舟屋でも無きゃ言えば貸してくれるんじゃないん?
20年ぐらいでも付いてるのが多いイメージしかない。
ってか、座席下イケスって使いづらくて桶の方が使いやすいで?頻繁に船上移動する訳でも無し。
電源は信用足らんからどうせバッテリーだし、ロッドキーパーってまさかラークとかホルダーの事?
余程ケチ臭いとか小さい舟屋でも無きゃ言えば貸してくれるんじゃないん?
335名無し三平
2017/03/31(金) 08:53:34.75ID:M0U8Eoo4 >>334
多分持っていくのに重いものを完備してくれって事じゃない。
バッテリーはほぼどの船でも付いているが、中深海などやるとトラブルが多いので
持っていく。
釣り番組観ているとラークを備え付けしているところはたまにあるね
備え付けにしても、盗られることが多いんじゃないかなぁ
多分持っていくのに重いものを完備してくれって事じゃない。
バッテリーはほぼどの船でも付いているが、中深海などやるとトラブルが多いので
持っていく。
釣り番組観ているとラークを備え付けしているところはたまにあるね
備え付けにしても、盗られることが多いんじゃないかなぁ
336名無し三平
2017/03/31(金) 09:06:54.54ID:3TwHXf8l337名無し三平
2017/04/02(日) 14:49:10.51ID:gBuHgC7J ラークとバッテリーは貸してくれるとこ多いよね。
竿に合わなかったりレンタル希望者が多いと足りなかったりするけど。
最近の釣りの船は殆ど船電源があるよね。
ルアー専門で造船したところは無かったりするけど。
座席下イケスは見たことないや。
ポリバケツを貸してくれて海水を入れるとこはあった。
竿に合わなかったりレンタル希望者が多いと足りなかったりするけど。
最近の釣りの船は殆ど船電源があるよね。
ルアー専門で造船したところは無かったりするけど。
座席下イケスは見たことないや。
ポリバケツを貸してくれて海水を入れるとこはあった。
338名無し三平
2017/04/02(日) 20:59:20.47ID:qUdO5OSL 贔屓にしてる舟屋のひとつ、何処ぞの大学の釣りサークルがベッタリで
運悪く遭遇すると船の備品が他の客に回らなくなる悪夢。
この間遭遇した時は15人で乗り込んで全員全部レンタル、サークル備品で買えよと。
竿にリール、バッテリーも竿受けも全部掃けるってなるとレンタル代だけでも相当だよな・・・
運悪く遭遇すると船の備品が他の客に回らなくなる悪夢。
この間遭遇した時は15人で乗り込んで全員全部レンタル、サークル備品で買えよと。
竿にリール、バッテリーも竿受けも全部掃けるってなるとレンタル代だけでも相当だよな・・・
339名無し三平
2017/04/02(日) 22:00:00.45ID:WBOQd+NH340名無し三平
2017/04/13(木) 02:36:07.47ID:4usz0UxK 釣りサークルのある大学があるんだ。
341名無し三平
2017/04/15(土) 00:21:40.30ID:Ek0//DFJ マダイ釣れないからリーディングネライH200買っちまった。
根魚五目でキンメ釣るべ。
根魚五目でキンメ釣るべ。
342名無し三平
2017/04/15(土) 06:14:39.49ID:1zEtsJlQ テスト
343名無し三平
2017/04/15(土) 06:16:32.64ID:1zEtsJlQ 相模湾の根魚五目行きたいんだが、
リールはDaiwa300クラスにPE3号400m巻いてあるけどこれでいけますか?
幹糸10号くらいだからいけると思うんだけど。。
リールはDaiwa300クラスにPE3号400m巻いてあるけどこれでいけますか?
幹糸10号くらいだからいけると思うんだけど。。
344名無し三平
2017/04/15(土) 07:49:28.57ID:Ok0D8gda346名無し三平
2017/04/15(土) 08:52:18.63ID:bOtkAYlU 宿に電話すれ
347名無し三平
2017/04/15(土) 11:52:18.77ID:MIghlgrp 相模キンメ終了ですよ。小さいし数も出ない。
348名無し三平
2017/04/15(土) 16:42:30.38ID:zw0oiagL キンメ終了ですか。
ロッド買うの遅すぎた。。
また来年頑張ります!
ロッド買うの遅すぎた。。
また来年頑張ります!
349名無し三平
2017/04/16(日) 23:41:57.14ID:65sTxZdM 伊豆に行けば良いじゃん。
351名無し三平
2017/04/28(金) 22:07:08.17ID:MmNa98lL 大学のサークルですが、六大学にはありますよ!
それ以下の大学(と、呼んでいいのかな)はわかりませんけどwww
それ以下の大学(と、呼んでいいのかな)はわかりませんけどwww
352名無し三平
2017/04/28(金) 22:41:38.91ID:J6m/uGl1 ごめんなさい誤爆しました。
353名無し三平
2017/05/10(水) 17:36:54.17ID:i6yPDXqF 最近は手巻きリールの新製品が出ないな。
354名無し三平
2017/05/10(水) 22:34:05.95ID:wgJexu9N ?
シマノはバルケッタのモデルチェンジしたやん。
新シリーズってなら確かに無いけど、もう今更というか
何か一つシリーズ潰して移行するしか変わらないんじゃ?
シマノはバルケッタのモデルチェンジしたやん。
新シリーズってなら確かに無いけど、もう今更というか
何か一つシリーズ潰して移行するしか変わらないんじゃ?
355名無し三平
2017/05/16(火) 06:20:31.63ID:z1+94JTG 落とし込み竿の汎用性ってどんなもんなんでしょ?
ワラサやメダイのコマセ釣りやアジビシなんかにも使えるもん?
ワラサやメダイのコマセ釣りやアジビシなんかにも使えるもん?
356名無し三平
2017/05/18(木) 15:34:49.81ID:Td6D/ILh 調子と強度がマッチしてればなんにでも使えるよ。
357名無し三平
2017/05/18(木) 23:17:22.09ID:d8Bs7UAo358名無し三平
2017/05/27(土) 12:30:03.93ID:txOyp8mN aブリッツサイズネライ mh-210中古を勢いで買ったんだけどオモリ負荷50-150号、調子は7-3みたいだが
150号背負わせると胴まで曲がってしまう柔らか竿
タチウオ、ビシアジに使いたいけど
ビシ振るのに柔らかいと上手く振れるものなのか
タチウオするにしても柔らか過ぎてアタリが取れるのか
このような柔らかい竿の方が向いてる釣りを
教えていただけないでしょうか?
タチウオ、ビシアジには向かないでしょうか?
釣り場は関東です
150号背負わせると胴まで曲がってしまう柔らか竿
タチウオ、ビシアジに使いたいけど
ビシ振るのに柔らかいと上手く振れるものなのか
タチウオするにしても柔らか過ぎてアタリが取れるのか
このような柔らかい竿の方が向いてる釣りを
教えていただけないでしょうか?
タチウオ、ビシアジには向かないでしょうか?
釣り場は関東です
359名無し三平
2017/05/27(土) 17:21:02.20ID:2Kzjdkgt ビシアジならばっちしでしよわ!
361名無し三平
2017/05/31(水) 00:41:14.65ID:0dnpk7Ob ヒラメにも良いんじゃないかな。
明日から銚子が解禁だね。
明日から銚子が解禁だね。
362名無し三平
2017/06/02(金) 06:18:58.67ID:2F/yZ7qO オモリ負荷100〜300号で中深場用のオススメロッドがあれば教えてください。予算は5万円位です。
363名無し三平
2017/06/02(金) 07:26:29.00ID:z6H7xNGk ビシアジ竿でえぇやん
365名無し三平
2017/06/02(金) 18:48:49.06ID:fy+/O7mU >>364
10キロのアラとか上げられる竿ですか?
10キロのアラとか上げられる竿ですか?
366名無し三平
2017/06/02(金) 19:07:33.73ID:KH2EuQz4368名無し三平
2017/06/03(土) 10:21:56.29ID:9VlS9hmt んな予算あるなら大人しく専用に近いモデル買った方が良い気がする。
ダイワならゴウインシリーズがガチだし
シマノはディープゲーム 355やチェイサーが買えるやん。
ダイワならゴウインシリーズがガチだし
シマノはディープゲーム 355やチェイサーが買えるやん。
370名無し三平
2017/06/03(土) 14:32:58.22ID:kldPddQV371名無し三平
2017/06/03(土) 17:43:30.53ID:I6OJxyBo シマノやダイワが駄目って意味じゃないけど、中深場〜深場は
アルファタックルのMPGから選べば間違いは無いと思う。
アルファタックルのMPGから選べば間違いは無いと思う。
372名無し三平
2017/06/04(日) 11:21:08.45ID:+IrSKMId >>362
ダイワに関してはリーディングネライHが穂先のみだけどAGS付きなので買っといて
極鋭の中深場AGSが出たら乗り換えかなぁ
その地方地方でターゲットとなる魚のオモリ負荷釣り方が違うので微妙にオススメのロッドは変わってくるんじゃないかなぁ?
ダイワに関してはリーディングネライHが穂先のみだけどAGS付きなので買っといて
極鋭の中深場AGSが出たら乗り換えかなぁ
その地方地方でターゲットとなる魚のオモリ負荷釣り方が違うので微妙にオススメのロッドは変わってくるんじゃないかなぁ?
373名無し三平
2017/06/06(火) 16:33:28.08ID:3LsQkedz 362です。
皆さんいろいろなアドバイスありがとうございます。
ディープゾーン73か極鋭中深場73のどちらかに絞ることにしました。
皆さんいろいろなアドバイスありがとうございます。
ディープゾーン73か極鋭中深場73のどちらかに絞ることにしました。
374名無し三平
2017/06/06(火) 21:54:44.66ID:aa7SKCaF >>358
自分もエーブリッツネライMHの中古、タックルベリーで最近かいましたね、1万円くらいで、ダイワ旧ロゴ。アジビシ、ヒラメ、マダイと何でもこれ。なかなか使いやすいです。 リールはアブのやっすい青いやつです。沖釣り楽しいですね
自分もエーブリッツネライMHの中古、タックルベリーで最近かいましたね、1万円くらいで、ダイワ旧ロゴ。アジビシ、ヒラメ、マダイと何でもこれ。なかなか使いやすいです。 リールはアブのやっすい青いやつです。沖釣り楽しいですね
375名無し三平
2017/06/15(木) 21:55:52.95ID:y8DdnGCg はじめて船竿を買おうと考えてます
シロギス、イシモチ、カワハギ、LTアジ、LTアマダイ等をやりたいのですが
ダイワのライトゲーム XV MH-180 は適切でしょうか?
もし他に良い竿があったら教えていただきたいです
シロギス、イシモチ、カワハギ、LTアジ、LTアマダイ等をやりたいのですが
ダイワのライトゲーム XV MH-180 は適切でしょうか?
もし他に良い竿があったら教えていただきたいです
377名無し三平
2017/06/15(木) 23:10:02.07ID:y8DdnGCg378名無し三平
2017/06/16(金) 08:26:53.54ID:qnWq52I+ ライトゲームBBなら73mh200のほうがなんでも竿で使いやすいよ
379名無し三平
2017/06/16(金) 23:45:41.86ID:yPIHw7fX >>378
377です
アドバイスを受けてシマノのライトゲーム BB タイプ73 M200と
ダイワのライトゲームX 73 M-190で迷ってます
特に大きく差がないのであれば4k円ほど安い後者にしようかと思ってるのですがそれぞれのロッドに違いや特色はありますか?
377です
アドバイスを受けてシマノのライトゲーム BB タイプ73 M200と
ダイワのライトゲームX 73 M-190で迷ってます
特に大きく差がないのであれば4k円ほど安い後者にしようかと思ってるのですがそれぞれのロッドに違いや特色はありますか?
380名無し三平
2017/06/17(土) 02:38:19.64ID:qv8+7ehs 店行って直接触ってきなよ。重り下げて軽く揺すって、自分の手の感覚に合わせるのが吉。・・・どうせ最後はIYHスレ民になるんだから。
ってかその価格帯ならアルファタックルはアカンの?フネタツ ライトゲームとか一万切るし。
なお、カットウフグからヒラメ泳がせまでメタリア伊勢湾ゲームでやってるオッサンを見かけた事がある。
アレは草生えたわ、伊達に10-100号なんて寝言書くだけはある。メタル穂先の面目躍如?
ってかその価格帯ならアルファタックルはアカンの?フネタツ ライトゲームとか一万切るし。
なお、カットウフグからヒラメ泳がせまでメタリア伊勢湾ゲームでやってるオッサンを見かけた事がある。
アレは草生えたわ、伊達に10-100号なんて寝言書くだけはある。メタル穂先の面目躍如?
382名無し三平
2017/06/17(土) 17:25:09.30ID:UW4hpOFC383名無し三平
2017/06/19(月) 11:44:34.93ID:kaI2WQJ4 ヤリイカスルメイカ用のロッドですが、スポーツラインヤリイカHSと極鋭ヤリイカでは値段にかなり開きがありますが、当たりの取りやすさ等の明確な違いがあるのでしょうか?
384名無し三平
2017/06/20(火) 01:55:16.79ID:bOP9X1s1 三崎港から出てる船でアカムツ行って来たけど
船長からの指示棚がなかったんだけど
魚探積んで無い船だったのかな?そういう船ってあるのかな?
よく考えると周りの船より2000円くらい安かった
釣果はボーズでしたよw
日曜日なのに5名で出船
船内本命無し
船長からの指示棚がなかったんだけど
魚探積んで無い船だったのかな?そういう船ってあるのかな?
よく考えると周りの船より2000円くらい安かった
釣果はボーズでしたよw
日曜日なのに5名で出船
船内本命無し
385名無し三平
2017/06/20(火) 02:03:22.62ID:Z/EQDlym387名無し三平
2017/06/20(火) 16:51:45.01ID:06TfcadL >>386
ありがとうございます。相当な差があるんですね。もう少し検討してみます。
ありがとうございます。相当な差があるんですね。もう少し検討してみます。
389名無し三平
2017/06/27(火) 00:50:47.97ID:FIUe2Ykf リーディングネライM230にシーボーグ200jってバランス悪い?
店員に300の方がいいかもって言われたんだが…
ちなみに40号メインで、最大60号の落とし込みに使うつもりです。
店員に300の方がいいかもって言われたんだが…
ちなみに40号メインで、最大60号の落とし込みに使うつもりです。
390名無し三平
2017/06/27(火) 03:51:58.99ID:hny7k5DA >>389
ターゲットの魚による
ブリクラスだと200Jでも上がってくるけど、300Jの方が余裕があるかなぁ
自分は鯛 ヒラメは200J 鬼300J (鰯の泳がせでブリの釣果がでると300Jする)
オニ釣り150号の錘を200Jでハイスピードで上げてくると、ちょっと余裕がないっ感じがする。
私見だが、極鋭ヒラメに200Jでやってるけど見た目カッコ悪いと思う
ターゲットの魚による
ブリクラスだと200Jでも上がってくるけど、300Jの方が余裕があるかなぁ
自分は鯛 ヒラメは200J 鬼300J (鰯の泳がせでブリの釣果がでると300Jする)
オニ釣り150号の錘を200Jでハイスピードで上げてくると、ちょっと余裕がないっ感じがする。
私見だが、極鋭ヒラメに200Jでやってるけど見た目カッコ悪いと思う
391名無し三平
2017/07/02(日) 12:01:07.14ID:jn4c3dG9 関東近海だと300番が万能で1台あれば色々釣れるよね。
2台持つなら200番と500番が良いかも。
2台持つなら200番と500番が良いかも。
392名無し三平
2017/07/02(日) 20:18:20.11ID:/8kaBnyO393名無し三平
2017/07/05(水) 06:45:07.02ID:ysKWaKEZ ライトタックルの意味わかってないんじゃない?
395名無し三平
2017/07/27(木) 00:41:20.36ID:7NuONJae レオブリッツ200J出るみたいだね。
396名無し三平
2017/08/05(土) 15:48:39.98ID:li1foDOA 相模湾コマセカツオ好調みたいですね。
ロッドリールはどんなのが適してるんでしょうか?
リーディングネライのH200ならあるんですがパワー不足?
ロッドリールはどんなのが適してるんでしょうか?
リーディングネライのH200ならあるんですがパワー不足?
397名無し三平
2017/08/05(土) 23:08:51.14ID:JTq3KVVA 1〜2kgのカツオならいいんじゃないかな
H200の適合ハリスが12号までだと
今は10号とかの細いハリスの方が食うよ
20kgのキハダが掛かっても瞬殺だから気にしない
H200の適合ハリスが12号までだと
今は10号とかの細いハリスの方が食うよ
20kgのキハダが掛かっても瞬殺だから気にしない
399名無し三平
2017/08/06(日) 18:05:20.97ID:a/axeqt4 というか、カツオ船なら汎用ロッドの固めなのでいんじゃね?
401名無し三平
2017/08/13(日) 00:58:35.90ID:9uczKfJn 200とサイズ変わらないから150廃盤でもっと軽量コンパクトな100追加とかしそう
402名無し三平
2017/09/10(日) 19:42:10.89ID:bmM339hH 2万前後でおすすめのヒラメ竿教えてください!
3万超えるともう1万足して極鋭買った方がいいので、という理由で2万前後です。
3万超えるともう1万足して極鋭買った方がいいので、という理由で2万前後です。
403名無し三平
2017/09/10(日) 21:53:30.99ID:m5agFMTF ☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
404名無し三平
2017/09/18(月) 14:41:36.34ID:0IqXIyp4 適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁お前ら何や」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングファイアーウォーターサーバーダイビングドライブシュート川中
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁お前ら何や」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングファイアーウォーターサーバーダイビングドライブシュート川中
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
405名無し三平
2017/09/22(金) 20:55:02.29ID:6AyYKhTQ SCクイックファイヤー小船XH301を半額セールで買って、最近やっと良さが判ってきた矢先にソウダガツオに持ってかれた…orz
とりあえず、また買い増したけど
今度なんらかの理由で無くなったら同等品がほとんどないんだよね
欠点もバリバリあったから復活は微妙だけど、改良して発売して欲しい
とりあえず、また買い増したけど
今度なんらかの理由で無くなったら同等品がほとんどないんだよね
欠点もバリバリあったから復活は微妙だけど、改良して発売して欲しい
406名無し三平
2017/09/26(火) 02:00:29.26ID:hULi3Aiv 欠点って何?
407名無し三平
2017/09/29(金) 18:53:38.57ID:vVPgk+hi リーディングネライH持ってる人いるみたいなので質問させて下さい。
オニとか中深場とワラサ用に200号までくらいの汎用ロッドとしてHを考えてますが、イカブリとかゴリ巻き推奨のワラサとかでもパワー面で大丈夫でしょうか?素直にHHですかね。
イカ系とか落とし込みも考えているので穂先は繊細な方がいいと思ってるのでHかなと思ってるんですが。
オニとか中深場とワラサ用に200号までくらいの汎用ロッドとしてHを考えてますが、イカブリとかゴリ巻き推奨のワラサとかでもパワー面で大丈夫でしょうか?素直にHHですかね。
イカ系とか落とし込みも考えているので穂先は繊細な方がいいと思ってるのでHかなと思ってるんですが。
408名無し三平
2017/09/29(金) 23:03:03.76ID:3ypGsCEp ワラサ程度ならHでゴリ巻き余裕す
409名無し三平
2017/09/30(土) 00:13:22.41ID:OLr4jZoL >>408
ありがとうございます。ワラサ余裕ありですか。
迷惑ついでにもう一つ質問ですが、
センサーグラストップ、AGSの感度とか使用感どうですか?
泳がせ中深場イカを想定するとメタルトップの竿とで悩んでます。
ありがとうございます。ワラサ余裕ありですか。
迷惑ついでにもう一つ質問ですが、
センサーグラストップ、AGSの感度とか使用感どうですか?
泳がせ中深場イカを想定するとメタルトップの竿とで悩んでます。
410名無し三平
2017/09/30(土) 09:22:52.50ID:Zv1TawXM HH使いのワイ氏
イカには正直キツイ、所詮73だからシャクった時に先端じゃなくて3〜5番辺りをピーク位置に胴までしなるんよ。
だから食いがシブい時の細かいシャクリが半端というか先端のグラスが結構硬めだから乗る瞬間を取りづらかった。
バットはしっかりしてて、シマノの3000番やダイワの500番位ならリールの限界まで行ける良い竿ではある。
パラソル6杯掛けの200mのごり押し巻きイケたし。
イカの頻度が多いならシマノのライトゲームCI4+Type82H190やモデラートType82HH195、
金が有るなら出たばっかりのダイワ17極鋭中深場も良いかもね。
イカには正直キツイ、所詮73だからシャクった時に先端じゃなくて3〜5番辺りをピーク位置に胴までしなるんよ。
だから食いがシブい時の細かいシャクリが半端というか先端のグラスが結構硬めだから乗る瞬間を取りづらかった。
バットはしっかりしてて、シマノの3000番やダイワの500番位ならリールの限界まで行ける良い竿ではある。
パラソル6杯掛けの200mのごり押し巻きイケたし。
イカの頻度が多いならシマノのライトゲームCI4+Type82H190やモデラートType82HH195、
金が有るなら出たばっかりのダイワ17極鋭中深場も良いかもね。
411名無し三平
2017/09/30(土) 12:28:46.54ID:oAhEjTDs >>410
HH使いさんのレビューもありがたい。
そうなんですよ。極鋭中深場も気になってます。でも値段的にメタリア中深場になってしまうかも。
メタルトップ気になってて、センサーグラストップよりメリットあるなら極鋭メタリア系なのかなとも考えてます。
ネライHHでのイカは誘いがやりにくい面もある感じなんですね。HHで胴寄りで誘いにくいならHだとなおさらってなりそうですね。それともHなら先端柔らかくて逆に良しとなるのかな。
73調子が好きで1本の竿でなんでもやってハマれば専用竿をと考えてます。
HH使いさんのレビューもありがたい。
そうなんですよ。極鋭中深場も気になってます。でも値段的にメタリア中深場になってしまうかも。
メタルトップ気になってて、センサーグラストップよりメリットあるなら極鋭メタリア系なのかなとも考えてます。
ネライHHでのイカは誘いがやりにくい面もある感じなんですね。HHで胴寄りで誘いにくいならHだとなおさらってなりそうですね。それともHなら先端柔らかくて逆に良しとなるのかな。
73調子が好きで1本の竿でなんでもやってハマれば専用竿をと考えてます。
412410
2017/09/30(土) 15:36:59.80ID:7LssJZ/q 船釣りは所謂【中物】枠は汎用一本でも行けるけど釣り方や錘のサイズ如何で専用じゃないとなかなか厳しくなるから・・・。
オイラは道具揃え直しになったんで汎用枠にライトゲームSSモデラート買ったけど、潮の速い所だと竿が硬くて泳がせに失敗、結局ムーチング竿も追い買い。
その後泡銭が入ったからカイメイSPの50番買ったらガチオールマイティで凹んだ。
イサキもタチウオも、イワシ泳がせやウタセフカセもバッチコイの良い竿だけどレビューが皆無やねん。
んで深場汎用でリーディングネライHH買って、オニとアカムツは何とかイケたけどイカでドツボって・・・沼は楽しいで?
オイラは道具揃え直しになったんで汎用枠にライトゲームSSモデラート買ったけど、潮の速い所だと竿が硬くて泳がせに失敗、結局ムーチング竿も追い買い。
その後泡銭が入ったからカイメイSPの50番買ったらガチオールマイティで凹んだ。
イサキもタチウオも、イワシ泳がせやウタセフカセもバッチコイの良い竿だけどレビューが皆無やねん。
んで深場汎用でリーディングネライHH買って、オニとアカムツは何とかイケたけどイカでドツボって・・・沼は楽しいで?
413名無し三平
2017/09/30(土) 16:44:56.68ID:oAhEjTDs 汎用竿の宿命の帯に短し〜の仕方なさがどの程度なのか知りたくて調べてます。
イカ系は特に誘いに先調子推奨だったり季節エリア錘の違いもあるし汎用竿では使いにくいところもありますよね。
月一回釣行できるかどうかの頻度でいろんな所のいろんな釣り物やりたいので、200号負荷までの竿買い足して釣り物増やしたいと思い汎用竿でネライかなと思ってます。多少使いにくいところあっても船頭にダメ出しされるとか釣果に圧倒的な差とかでないならいいかなと。
スペックみるとネライのH・HHは中深場メインっぽいのでいいとして、ブリクラス青物に耐えるパワーあるかイカの乗りがわかるティップかイワシ泳がせ前アタリとれるかとかこの辺が知りたいのと、H・HHで迷ってます。HとHH持ってる方の意見きけて本当参考になります。
趣味の道具は設備投資一巡したと思ってもさらに欲しくなる恐ろしくも楽しい沼ですね。
イカ系は特に誘いに先調子推奨だったり季節エリア錘の違いもあるし汎用竿では使いにくいところもありますよね。
月一回釣行できるかどうかの頻度でいろんな所のいろんな釣り物やりたいので、200号負荷までの竿買い足して釣り物増やしたいと思い汎用竿でネライかなと思ってます。多少使いにくいところあっても船頭にダメ出しされるとか釣果に圧倒的な差とかでないならいいかなと。
スペックみるとネライのH・HHは中深場メインっぽいのでいいとして、ブリクラス青物に耐えるパワーあるかイカの乗りがわかるティップかイワシ泳がせ前アタリとれるかとかこの辺が知りたいのと、H・HHで迷ってます。HとHH持ってる方の意見きけて本当参考になります。
趣味の道具は設備投資一巡したと思ってもさらに欲しくなる恐ろしくも楽しい沼ですね。
414名無し三平
2017/10/02(月) 10:37:37.41ID:e8r+suGP >>413
オニカサゴ釣りでHとHHを使ってるんですが、底を150号や200号の錘で竿を操作するのは断然HHの方がしやすいです。
食い込みも問題ない。
しかし何回か極鋭ゲームのHH-172AGSをオニに使ったのですが、鬼のアタリが明確に出て、外道の小さな魚のアタリもでました。
メタルトップ 穂先シングルフット オールAGSとリーディングネライとだいぶ違うけど極鋭中深場がこんな感じになるのかなぁと思うと
中深場は極鋭使いたいなぁと思います。
どうしても一本でと言う事なら、地方によって釣り物の錘号数が違うので何とも言えないけどより柔らかいHをお勧めします。
オニカサゴ釣りでHとHHを使ってるんですが、底を150号や200号の錘で竿を操作するのは断然HHの方がしやすいです。
食い込みも問題ない。
しかし何回か極鋭ゲームのHH-172AGSをオニに使ったのですが、鬼のアタリが明確に出て、外道の小さな魚のアタリもでました。
メタルトップ 穂先シングルフット オールAGSとリーディングネライとだいぶ違うけど極鋭中深場がこんな感じになるのかなぁと思うと
中深場は極鋭使いたいなぁと思います。
どうしても一本でと言う事なら、地方によって釣り物の錘号数が違うので何とも言えないけどより柔らかいHをお勧めします。
415名無し三平
2017/10/03(火) 12:28:54.52ID:BwAZvNrf >>414
複数本持ちうらやましい限りです。
メタルトップとかライト寄りのタックルだと繊細だから釣れなくてもいろいろ読み取れて退屈しないくらいに楽しいですよね。
馴染みの港もオニは概ね150号たまに120といった感じですね。するとやはりHが良さそうですね。
オニやイカだとメタルの方がいい気がしてます。落とし込みやライト泳がせも視野内なのでなおさらなんですが、メタルってダイワの上位機種で繊細さ求められそうな竿でも使ってないのが多いですよね。青物が対象魚種の竿に顕著なのはパワーとか強度面で向かないんですかね。
ネライでオニ以外の釣り物に使ったことはありますか?
複数本持ちうらやましい限りです。
メタルトップとかライト寄りのタックルだと繊細だから釣れなくてもいろいろ読み取れて退屈しないくらいに楽しいですよね。
馴染みの港もオニは概ね150号たまに120といった感じですね。するとやはりHが良さそうですね。
オニやイカだとメタルの方がいい気がしてます。落とし込みやライト泳がせも視野内なのでなおさらなんですが、メタルってダイワの上位機種で繊細さ求められそうな竿でも使ってないのが多いですよね。青物が対象魚種の竿に顕著なのはパワーとか強度面で向かないんですかね。
ネライでオニ以外の釣り物に使ったことはありますか?
416名無し三平
2017/10/05(木) 07:37:38.09ID:Hdrvdrws >>415
鬼の場所まで行けなかったとき、五目釣りしたけど、何とか使えたよ。
鬼が120号から150号ならMHの方が良いと思う。200号でもなんとか使えるし、(イシグロのスタッフがアカムツ釣りに200号錘で使っていた。多分旧型のMH230)
イワシの泳がせ前アタリ→穂先AGSだから多分取れると思うよ。
ブリクラス青物に耐えるパワーあるか→ブリ位なら極鋭のゲーム竿でもとれるよ
スルメイカ→安い竿一本買った方が良いともう。穂先やてしまう可能性大
ヤリイカ→アタリ取り辛いじゃないかなぁ
今日は5のつく日ですよ
鬼の場所まで行けなかったとき、五目釣りしたけど、何とか使えたよ。
鬼が120号から150号ならMHの方が良いと思う。200号でもなんとか使えるし、(イシグロのスタッフがアカムツ釣りに200号錘で使っていた。多分旧型のMH230)
イワシの泳がせ前アタリ→穂先AGSだから多分取れると思うよ。
ブリクラス青物に耐えるパワーあるか→ブリ位なら極鋭のゲーム竿でもとれるよ
スルメイカ→安い竿一本買った方が良いともう。穂先やてしまう可能性大
ヤリイカ→アタリ取り辛いじゃないかなぁ
今日は5のつく日ですよ
417名無し三平
2017/10/05(木) 09:28:25.35ID:BcwVKzjN 正直、イカだけは別枠が一番よ?
価格と仕様的に考えればアルファタックルで軽いのと重いの一本ずつ買っておけば如何とでもなるでしょ。
個人的にはAGSによる感度の恩恵って、他の部分に依存する傾向な気がする。
PEがノンコートタイプだとラインのコシの無さで意味が無いし、穂先の固い竿だとブランクス依存になる。
メタルトップと純正のガッチガチコート仕様メガセンサーだとかなり良さそうだけど、CP最悪だしなぁ・・・
AGSは「有って当然」の上で他の要素を比較検討しませう、が基準なのかね?
まぁ、最近のラインナップ自体がそんな感じだけど。
そういえば、知多の松下さんで聞いたら今シーズンの鬼退治でMAX250号使ったってさ。
底凪のクセに中潮がクッソ早くてアコウキンメに至っては700だとか・・・
価格と仕様的に考えればアルファタックルで軽いのと重いの一本ずつ買っておけば如何とでもなるでしょ。
個人的にはAGSによる感度の恩恵って、他の部分に依存する傾向な気がする。
PEがノンコートタイプだとラインのコシの無さで意味が無いし、穂先の固い竿だとブランクス依存になる。
メタルトップと純正のガッチガチコート仕様メガセンサーだとかなり良さそうだけど、CP最悪だしなぁ・・・
AGSは「有って当然」の上で他の要素を比較検討しませう、が基準なのかね?
まぁ、最近のラインナップ自体がそんな感じだけど。
そういえば、知多の松下さんで聞いたら今シーズンの鬼退治でMAX250号使ったってさ。
底凪のクセに中潮がクッソ早くてアコウキンメに至っては700だとか・・・
418名無し三平
2017/10/05(木) 13:19:09.21ID:GpzGAUdi イシグロとか知多松下釣船とか特定心配するくらい皆さんとエリアかぶってそうです。
今所有竿が120までの汎用竿なので200号クラスをと考えてます。
AGS竿を現場で触ってみたことなくてどんだけアドバンテージあるのかわからないのでAGSありきってわけではないんですが、メタルトップは体験済みでやっぱりいいなと思ったので選択肢あるなら考えようかなと。
ブランクの素材ならともかくガイドの素材でそんなに違うのかなくらいに思ってます。
イカはやっぱり専用竿ですよね。イカ釣バージンなので汎用竿で味見してハマれば安めでも専用竿かなと考えてます。ハリ数多くて手返し重視の数釣りは苦手なのでそれほど頻度増えないと思うので。
すると200までのネライHだと中深場メインの竿になってしまうのかな。ならメタリア中深場とイカの廉価竿って選択肢もってなりますね。
ネライになんでも詰め込もうという魂胆は厳しいか。
今所有竿が120までの汎用竿なので200号クラスをと考えてます。
AGS竿を現場で触ってみたことなくてどんだけアドバンテージあるのかわからないのでAGSありきってわけではないんですが、メタルトップは体験済みでやっぱりいいなと思ったので選択肢あるなら考えようかなと。
ブランクの素材ならともかくガイドの素材でそんなに違うのかなくらいに思ってます。
イカはやっぱり専用竿ですよね。イカ釣バージンなので汎用竿で味見してハマれば安めでも専用竿かなと考えてます。ハリ数多くて手返し重視の数釣りは苦手なのでそれほど頻度増えないと思うので。
すると200までのネライHだと中深場メインの竿になってしまうのかな。ならメタリア中深場とイカの廉価竿って選択肢もってなりますね。
ネライになんでも詰め込もうという魂胆は厳しいか。
419名無し三平
2017/10/05(木) 17:37:42.07ID:qj22ofca >>418
こちらの地方の方でしたか
ウタセ真鯛 イワシの泳がせで1本
中深海で1本
スルメで1本くらいは最低でも分けた方が良いと思います。
スルメに関してはリレー釣りが夏場にでるので、それに乗ってみたらどうですか?
中深海用の竿でスルメをやっている人もいるんで、釣りにくいと思いますが試しであれば良いのではないでしょうか。
中深海用にネライのHを買って鯛やヒラメに使ってみて釣りにくかったら、汎用竿の買い替えを検討されたらどうですか?
こちらの地方の方でしたか
ウタセ真鯛 イワシの泳がせで1本
中深海で1本
スルメで1本くらいは最低でも分けた方が良いと思います。
スルメに関してはリレー釣りが夏場にでるので、それに乗ってみたらどうですか?
中深海用の竿でスルメをやっている人もいるんで、釣りにくいと思いますが試しであれば良いのではないでしょうか。
中深海用にネライのHを買って鯛やヒラメに使ってみて釣りにくかったら、汎用竿の買い替えを検討されたらどうですか?
420名無し三平
2017/10/05(木) 22:26:27.70ID:yGZJmKbt 兼用なら安いけどアルファタックルのショートアームがオススメ
421名無し三平
2017/10/05(木) 23:23:19.85ID:GpzGAUdi >>419
オニスルメリレーやってるって聞いたのでタックル共用できるんかなとは思ってました。
イカっていろいろな面でハードル高く感じてまだやったことないんですよ。竿リールのスペックもそうですが、投入取り込みの手際とか。船長や周りにスピードとか釣果要求されそうで。
ネライHではオニアカムツとブリワラサ、できればイカって思ってましたが、中深場専用竿案もありますね。
オニスルメリレーやってるって聞いたのでタックル共用できるんかなとは思ってました。
イカっていろいろな面でハードル高く感じてまだやったことないんですよ。竿リールのスペックもそうですが、投入取り込みの手際とか。船長や周りにスピードとか釣果要求されそうで。
ネライHではオニアカムツとブリワラサ、できればイカって思ってましたが、中深場専用竿案もありますね。
422名無し三平
2017/10/05(木) 23:24:36.07ID:BcwVKzjN 関東ドップリのアルファタックルが海人スルメで大山・大王専用モデル出したね。
150-250号枠で82調子だから勝手は良いかも。今シーズンは結局200号以上しか使って無いらしいし。
ネライのHで200号下げて水深200mは酷だと思う。折れはしないけどコシが負けそう。
そういえば、今期から師崎組合はタテ釣りを正式メニュー化だそうで。
ボチボチ良釣果の報告も出てるし、10月中に行ってこようかな・・・
150-250号枠で82調子だから勝手は良いかも。今シーズンは結局200号以上しか使って無いらしいし。
ネライのHで200号下げて水深200mは酷だと思う。折れはしないけどコシが負けそう。
そういえば、今期から師崎組合はタテ釣りを正式メニュー化だそうで。
ボチボチ良釣果の報告も出てるし、10月中に行ってこようかな・・・
423名無し三平
2017/10/06(金) 00:38:32.24ID:leCGjpaM >>406
形状の問題だと思うんだけど、カバン等に無造作に入れておくと
スイッチが押さてON/OFFが連続で続く
で、二次電池があがってしまう。
こうなると充電してもダメで、私は電池を交換しました
変なところにネジがあるからバラすのも大変
スイッチ回りを加工しようとした矢先に
ソウダに持っていかれました
尻手ロープ着けてない時に限って…(苦笑)
形状の問題だと思うんだけど、カバン等に無造作に入れておくと
スイッチが押さてON/OFFが連続で続く
で、二次電池があがってしまう。
こうなると充電してもダメで、私は電池を交換しました
変なところにネジがあるからバラすのも大変
スイッチ回りを加工しようとした矢先に
ソウダに持っていかれました
尻手ロープ着けてない時に限って…(苦笑)
424名無し三平
2017/10/06(金) 00:42:50.47ID:KzVahNbO ダイワシマノ以外調べてなくて知識ゼロなのでアルファショートアーム調べてみます。
タテ釣り師崎でもやりだしたみたいですね。
同じ伊勢湾の鳥羽ではタテ釣り夏秋の看板だからやってやれないことはないとは思ってましたが。
先月鳥羽いってタテ釣りやりました。
ゴウイン落とし込みも欲しいなぁ。
タテ釣り師崎でもやりだしたみたいですね。
同じ伊勢湾の鳥羽ではタテ釣り夏秋の看板だからやってやれないことはないとは思ってましたが。
先月鳥羽いってタテ釣りやりました。
ゴウイン落とし込みも欲しいなぁ。
427名無し三平
2017/10/06(金) 23:48:01.77ID:6ehCJXGX428名無し三平
2017/10/12(木) 23:57:07.91ID:XcaF3gxI ウルトラ2やパワハンと比べてベラガスってどう?
429名無し三平
2017/10/14(土) 13:17:22.23ID:n8SF593b 最近船釣り(といってもLTアジ、東京湾タチウオ)始めたんですが、
マイロッド、マイ電動リール買うか、レンタルのままで戦うか迷ってます。
これってベテラン様たちからしたら、どっちがどういうメリット、デメリットあるとか、
教えていただけませんか。
マイロッド、マイ電動リール買うか、レンタルのままで戦うか迷ってます。
これってベテラン様たちからしたら、どっちがどういうメリット、デメリットあるとか、
教えていただけませんか。
430名無し三平
2017/10/14(土) 18:05:23.95ID:VALTeq1u431名無し三平
2017/10/14(土) 20:45:50.72ID:AGH5xSuN432名無し三平
2017/10/16(月) 17:25:31.64ID:AUVfBfhK 雨具というかアウターのことなんですが、そろそろゴアとかの高級だけど弱い素材とかメンテの手間とかを考えて、沖釣りベテランの諸先輩方のようにサロペットを検討してますが、
クラフテルとかPVCとかポリウレタンとか素材もいろいろあって迷ってます。
欲しいのは防水性最優先で耐久性と動き安さです。蒸れより防風防寒と考えてます。
オールシーズン着て温度にはインナーで調整しようかなと考えてます。
皆様オススメありますか?
クラフテルとかPVCとかポリウレタンとか素材もいろいろあって迷ってます。
欲しいのは防水性最優先で耐久性と動き安さです。蒸れより防風防寒と考えてます。
オールシーズン着て温度にはインナーで調整しようかなと考えてます。
皆様オススメありますか?
433名無し三平
2017/10/16(月) 21:27:09.02ID:D378QlGx 大手ネット通販でナイロン下地ポリウレタン生地で上下セットが1万少し超える位かな。
継ぎ目の融着は大手メーカーでも当たり外れが有るから運任せやね。
安いと外れ引く確率が上がるけど、販売元が初期保障やってればそれ頼りもアリ。
動きやすさとインナー重ね着考えてるなら普段着の2サイズ増しで丈だけ詰めれば
ユッタリ着れるから動くとき引きつらないし着膨れても何とかなる。
買うなら厚手(0.4mm)にしておくと良いよ。重いけど不意の魚のとげとか刃物滑らせても貫通しにくい。
夏場は下側だけPUサロ着て、上はゴアとか別口の薄手と組み合わせても良いかもね
ebayに抵抗が無ければ米軍払い出しのゴアテックスアウターが捨て値。尚全部特殊迷彩・・・
継ぎ目の融着は大手メーカーでも当たり外れが有るから運任せやね。
安いと外れ引く確率が上がるけど、販売元が初期保障やってればそれ頼りもアリ。
動きやすさとインナー重ね着考えてるなら普段着の2サイズ増しで丈だけ詰めれば
ユッタリ着れるから動くとき引きつらないし着膨れても何とかなる。
買うなら厚手(0.4mm)にしておくと良いよ。重いけど不意の魚のとげとか刃物滑らせても貫通しにくい。
夏場は下側だけPUサロ着て、上はゴアとか別口の薄手と組み合わせても良いかもね
ebayに抵抗が無ければ米軍払い出しのゴアテックスアウターが捨て値。尚全部特殊迷彩・・・
435名無し三平
2017/10/17(火) 12:52:49.49ID:hvS/xHMz ご推察の通り上は重そうなのと群れ逃しにゴアを着るつもりです。
ポリウレタンPVCともに経年劣化しやすいようですが比較的長持ちしやすいのとか強さとか快適さどうですかね?
イカリ印ヨット印とかダイワシマノからも同系素材でてまして。
船長とかに何使ってるか聞いてみたい。
ポリウレタンPVCともに経年劣化しやすいようですが比較的長持ちしやすいのとか強さとか快適さどうですかね?
イカリ印ヨット印とかダイワシマノからも同系素材でてまして。
船長とかに何使ってるか聞いてみたい。
436名無し三平
2017/10/19(木) 06:47:37.11ID:3WlmS6fM >>431
ベラガスはスーパージグマンX8を船用にした(らしい)って聞いたから
毛羽立ちが心配で手を出していなかったけど、やっぱりそうなんだ。
そうすると指先が荒れたりしててもそれに引っかかってほつれたり
しやすいんだろうな。
ベラガスはスーパージグマンX8を船用にした(らしい)って聞いたから
毛羽立ちが心配で手を出していなかったけど、やっぱりそうなんだ。
そうすると指先が荒れたりしててもそれに引っかかってほつれたり
しやすいんだろうな。
437名無し三平
2017/10/23(月) 17:08:28.77ID:Vp3NSUDZ ロンフォートオッズポートってどうなの?
強度の数値だけ見ると凄そうなんだけど使い勝手とか太さとかウルトラ2やWX8より良いのかな?
強度の数値だけ見ると凄そうなんだけど使い勝手とか太さとかウルトラ2やWX8より良いのかな?
438名無し三平
2017/10/25(水) 13:20:04.91ID:tnPM2hII OEM含めて最近色んなの出てるからもう訳分かんないよね
俺は大体ウルトラ2使ってるからそれよりランクが上か下かくらいは分からないとなかなか別のは買いづらい
俺は大体ウルトラ2使ってるからそれよりランクが上か下かくらいは分からないとなかなか別のは買いづらい
439名無し三平
2017/11/03(金) 09:52:30.02ID:p3Wyct6a 昨日、鳥羽でヒラメ釣りやったけどアタリ数回で萎えた
外道もなく、なんとか1枚釣れただけ
台風余波なのか、今年は魚少ないのか
外道もなく、なんとか1枚釣れただけ
台風余波なのか、今年は魚少ないのか
440名無し三平
2017/11/03(金) 10:52:39.33ID:51uVRPnE ヒラメみたいに群で泳ぐ魚じゃない釣り物は仕方ないのでは?
アタリもあって顔見れただけでもうらやましいくらいですよ。
去年の鳥羽が釣れすぎだった。船中90枚超とか船長もタチウオかよって言ってたし。
アタリもあって顔見れただけでもうらやましいくらいですよ。
去年の鳥羽が釣れすぎだった。船中90枚超とか船長もタチウオかよって言ってたし。
441名無し三平
2017/11/06(月) 19:01:48.89ID:wcCF566r ダイワ17アナリスターの購入を検討しています。73調子と64調子がありますが、どのような使い分けなんでしょうか。対象魚はどちらも変わらないようですが。
442名無し三平
2017/11/19(日) 01:52:40.12ID:Y+fERjKD443名無し三平
2017/11/19(日) 09:14:59.17ID:qusJvMFj ヒラメだとそんくらいが普通じゃないですか?
回遊魚じゃないけどイワシの動きによるみたいですし。
ヒラメは種苗放流が盛んだから激減ってことはないだろうけど、関東みたいに釣れるけど中小型ばっかりとかにならんようにうまくやってほしい。
釣れてもパンダってことあるし
回遊魚じゃないけどイワシの動きによるみたいですし。
ヒラメは種苗放流が盛んだから激減ってことはないだろうけど、関東みたいに釣れるけど中小型ばっかりとかにならんようにうまくやってほしい。
釣れてもパンダってことあるし
444名無し三平
2017/11/23(木) 12:46:23.14ID:g2zRZhYS リーディングネライhと極鋭中深場m(旧モデル)
同じくらいの値段だったらどっちが良いかな?
アカムツ、クロムツ 、オニカサゴetcを外房&南房で考えてるんだけど
極鋭でオモリ200号ツラいかな?
同じくらいの値段だったらどっちが良いかな?
アカムツ、クロムツ 、オニカサゴetcを外房&南房で考えてるんだけど
極鋭でオモリ200号ツラいかな?
445名無し三平
2017/11/23(木) 15:31:09.26ID:NPjXYjLs >>444
リーディングネライの旧のMH H 新H HHを150号200号250号で何回か使ったけど、ダイワの錘設定外の錘を使うと
竿の操作が若干しづらくなる。旧極鋭中深場のMが何号の錘まで対応かわからないけど、今の極鋭中深場が150号までの
Mが穂先シングルフットガイド、250号までのHが穂先ダブルフットガイドでダイワ自身が150から200の間で竿の作り方変えてるので
旧極鋭中深場150号までならリーディングネライを買った方が良いと思う。
ちなみにリーディングネライのHも穂先ダブルフットガイドです。
リーディングネライの旧のMH H 新H HHを150号200号250号で何回か使ったけど、ダイワの錘設定外の錘を使うと
竿の操作が若干しづらくなる。旧極鋭中深場のMが何号の錘まで対応かわからないけど、今の極鋭中深場が150号までの
Mが穂先シングルフットガイド、250号までのHが穂先ダブルフットガイドでダイワ自身が150から200の間で竿の作り方変えてるので
旧極鋭中深場150号までならリーディングネライを買った方が良いと思う。
ちなみにリーディングネライのHも穂先ダブルフットガイドです。
447名無し三平
2017/11/24(金) 18:33:09.83ID:rZy5GrI4 師崎の船で3回釣りに行き、10万位でタックルを揃える事にしました。
カサゴ、メバル、シロギス、カレイ、サビキアジ、タチウオ、コマセイサキを釣ろうと思ってシーボーグ200j、アナリスター ライトゲームH190、PE2号、ライトラーク、鉛バッテリーを買うつもりです。
カサゴ、メバル、シロギス、カレイ、サビキアジ、タチウオ、コマセイサキを釣ろうと思ってシーボーグ200j、アナリスター ライトゲームH190、PE2号、ライトラーク、鉛バッテリーを買うつもりです。
448名無し三平
2017/11/24(金) 22:23:36.86ID:YEvtia13449名無し三平
2017/11/25(土) 23:34:24.28ID:cTZ3cs72 先日、シマノの幻波0号210インターラインの竿をもらったんですが、主に狙える魚種はなんでしょうか?
450名無し三平
2017/11/26(日) 02:28:26.01ID:DEhMu5Yu TICAの竿、好きなんだが、
最近出回ってなくて淋しい
最近出回ってなくて淋しい
452名無し三平
2017/11/26(日) 12:05:37.57ID:g1QZkPK4 ホルダーのらくらく万力とアダプターの小ささは大事よね。
453名無し三平
2017/11/26(日) 14:12:37.59ID:2BLLzeLV メタルは高いけどボルトのスライド機能がほんと楽で買って良かった
454名無し三平
2017/11/30(木) 17:40:39.28ID:HCSC1pK5 ライトホルダーにメタル仕様が出来てパワーホルダーとほとんど同じになったよね。
どこで使い分けるのかな?
どこで使い分けるのかな?
455名無し三平
2017/11/30(木) 21:22:20.24ID:V6fZNt9L ライトホルダーはハリス6とか8号までがメーカーの想定なんじゃなかったっけ?
多分そんなに厳密じゃないだろうしハリスよりオモリの号数の方が大事な気がする。
多分そんなに厳密じゃないだろうしハリスよりオモリの号数の方が大事な気がする。
456名無し三平
2017/11/30(木) 23:36:37.49ID:Z+LR1oB3 シマノのから出たVホルダーにもライトラークメタルと同じ簡単ボルトの機能があるね。
似てるけど特許とか関わらない別方式なのかな?
ロッドのクランプヘッドもラークやダイワと少し違う感じだね。
ダイワのはコンパクトで良いけどラークの方がキーパーから外すのが楽だったからシマノも使ってみたい。
軽量なのに大型青物まで対応になってるけどハリス何号位まで耐えれるのかな?
出来ればキーパーは対応ハリスか強度を数値で表示するのを義務付けして欲しいな。
似てるけど特許とか関わらない別方式なのかな?
ロッドのクランプヘッドもラークやダイワと少し違う感じだね。
ダイワのはコンパクトで良いけどラークの方がキーパーから外すのが楽だったからシマノも使ってみたい。
軽量なのに大型青物まで対応になってるけどハリス何号位まで耐えれるのかな?
出来ればキーパーは対応ハリスか強度を数値で表示するのを義務付けして欲しいな。
457名無し三平
2017/11/30(木) 23:37:43.03ID:Z+LR1oB3 ライトラーク X
ライトホルダーの間違い
ライトホルダーの間違い
458名無し三平
2017/12/01(金) 00:13:30.76ID:vINXbmQb >>456
Vホルダー持ちです。
ずっとレンタルでラーク系使っててダイワのライトホルダー買おうと思ったけどちょうどのタイミングで出たので買いました。
ボルトスライドついてるのが最低条件だったのと、ダイワの竿側ヘッドにトリガーついてなくて違和感あったので。あとダイワより安かった。
ヘッドはダイワより大きいけど薄くてほとんど気にならない。でもホルダーにつけたときガタがある。
たしか適合ハリスは8号までだけど二股で船縁に当たるのでライトホルダーより超えても安心感多少あると思う。遠征泳がせとか深場じゃなきゃいけると思います。
オススメするかと言われたら微妙です。
Vホルダー持ちです。
ずっとレンタルでラーク系使っててダイワのライトホルダー買おうと思ったけどちょうどのタイミングで出たので買いました。
ボルトスライドついてるのが最低条件だったのと、ダイワの竿側ヘッドにトリガーついてなくて違和感あったので。あとダイワより安かった。
ヘッドはダイワより大きいけど薄くてほとんど気にならない。でもホルダーにつけたときガタがある。
たしか適合ハリスは8号までだけど二股で船縁に当たるのでライトホルダーより超えても安心感多少あると思う。遠征泳がせとか深場じゃなきゃいけると思います。
オススメするかと言われたら微妙です。
459名無し三平
2017/12/01(金) 06:32:03.08ID:VpwX+i1T ライト/パワーホルダーのスライド機能だけど、上まで上げただけだと中で爪とシャフト
のネジ山の噛み合わせがズレている事があるらしく、その状態で何度も増し締めしていると
ネジ山が磨り減って駄目になるらしいよ。
対策は増し締め前にシャフトを軽く下に引く事だって。
多分シマノのも同じだろうから持ってる人はそこ気を付けた方が良いかも。
のネジ山の噛み合わせがズレている事があるらしく、その状態で何度も増し締めしていると
ネジ山が磨り減って駄目になるらしいよ。
対策は増し締め前にシャフトを軽く下に引く事だって。
多分シマノのも同じだろうから持ってる人はそこ気を付けた方が良いかも。
460名無し三平
2017/12/01(金) 06:57:25.79ID:98FxiOUv オイラもVホルダー使ってるよ
一応、ハリス12号スルメの6点掛けとハリス8号泳がせで8キロチョイのイナダさんまでは実釣済み。
一年使い込んだけどネジのスライドの部分はダイワの奴よりは結構出来が良い。
ダイワはレンタルしか使って無いから何とも言えんけど、バネとかヒンジの造りの問題な気がする。
二社の比較でシマノの方がクッソデカいもん、あの機構部分。ダイワが小さくまとめようとして墓穴掘ってんじゃね?
ライトラークとかダイワのライトメタルホルダーと比較するなら十分。
何より軽いから荷物の重量減らしって面では上物。
あとオプションの船べりシステム、船べり下に棚が無い造りの所だとクッソ便利。
価格帯的にはラーク18とかメタルホルダーか、この辺だと微妙かもね。
アダプタと竿受けの二又の感覚が狭いからほぼどの竿もリールが二又の外側に来る。
ダイワ400番台以上やシマノの1000番以上を付けるとバランスが悪いのよね
あと、落とし込み機能が無い。機能って面を見ると高いけどダイワのメタル速攻が一番具合が良い気がする。
一応、ハリス12号スルメの6点掛けとハリス8号泳がせで8キロチョイのイナダさんまでは実釣済み。
一年使い込んだけどネジのスライドの部分はダイワの奴よりは結構出来が良い。
ダイワはレンタルしか使って無いから何とも言えんけど、バネとかヒンジの造りの問題な気がする。
二社の比較でシマノの方がクッソデカいもん、あの機構部分。ダイワが小さくまとめようとして墓穴掘ってんじゃね?
ライトラークとかダイワのライトメタルホルダーと比較するなら十分。
何より軽いから荷物の重量減らしって面では上物。
あとオプションの船べりシステム、船べり下に棚が無い造りの所だとクッソ便利。
価格帯的にはラーク18とかメタルホルダーか、この辺だと微妙かもね。
アダプタと竿受けの二又の感覚が狭いからほぼどの竿もリールが二又の外側に来る。
ダイワ400番台以上やシマノの1000番以上を付けるとバランスが悪いのよね
あと、落とし込み機能が無い。機能って面を見ると高いけどダイワのメタル速攻が一番具合が良い気がする。
461名無し三平
2017/12/01(金) 07:44:30.40ID:06mHt/wD >>460
書き方悪かったかもだけど、普通は簡単に壊れないと思うよ。
俺もこの話し最近聞いたけど、5年位ライトホルダーメタル使っているから。
ただ、無理やりゴリゴリやって壊れたってクレーム出す人もいるみたいなんたよね。
ダイワもアナウンスすべきだと思うけど。
書き方悪かったかもだけど、普通は簡単に壊れないと思うよ。
俺もこの話し最近聞いたけど、5年位ライトホルダーメタル使っているから。
ただ、無理やりゴリゴリやって壊れたってクレーム出す人もいるみたいなんたよね。
ダイワもアナウンスすべきだと思うけど。
462名無し三平
2017/12/01(金) 08:17:52.57ID:WsAWkBMD 店員の話だとボルトスライドはダイワシマノじゃなくて工業系メーカーの特許で、コンパクトヘッドとかトリガーが竿側にこないのがダイワの特許なのではとのこと。
スライドの噛み合わせの劣化はダイワシマノでも構造上弱い箇所だと思う。
でも本当に楽だからこれから買う人にはあった方がいいって言う。
取り付け幅は結構迷った。いろんな船宿行くので船ごとに作り違うしシマノは横つけできないから。
スライドの噛み合わせの劣化はダイワシマノでも構造上弱い箇所だと思う。
でも本当に楽だからこれから買う人にはあった方がいいって言う。
取り付け幅は結構迷った。いろんな船宿行くので船ごとに作り違うしシマノは横つけできないから。
463名無し三平
2017/12/01(金) 23:50:06.77ID:B4f77xZC 釣り船によっては160mmや240mじゃないと船縁に取り付けられないらしいね。
それを考えると出来るだけ取り付け幅の広い竿受けが良いんだろうけどデカくて重くなるのも嫌だよね。
90mmじゃ付かない船って関西に多いらしいけど関東でもあるのかな?
それを考えると出来るだけ取り付け幅の広い竿受けが良いんだろうけどデカくて重くなるのも嫌だよね。
90mmじゃ付かない船って関西に多いらしいけど関東でもあるのかな?
464名無し三平
2017/12/02(土) 00:05:14.36ID:pwBR5G0/ 泳がせとかする場合はアンカリングは必要でしょうか?
糸ができるだけ真下にくる錘で流したほうが良い?
糸ができるだけ真下にくる錘で流したほうが良い?
465名無し三平
2017/12/02(土) 08:12:14.52ID:G0gcKyPb >>464
乗合にしろ仕立てにしろ船頭の指示通りにすべし
流し釣りで船と一緒に流されてポイント探る所もあれば
掛かり釣りで潮に乗せて仕掛け流すところもあるから何とも言えん。
最近、餌釣りでもリーダーが地味に効果が有るって肌で実感
PE4号に12号リーダー5m付けるだけで釣果が数割増しで大物かけても仕掛け千切れにくくなった。
最初は仕掛けの幹糸の上辺を継いで長くしてたけどスイベルとか輪っかが引き揚げ時に邪魔で
リーダー式にしたらクッソ感度上がって取込みも楽に・・・いや、下手が無い知恵絞ったと言えばそれまでだけど。
乗合にしろ仕立てにしろ船頭の指示通りにすべし
流し釣りで船と一緒に流されてポイント探る所もあれば
掛かり釣りで潮に乗せて仕掛け流すところもあるから何とも言えん。
最近、餌釣りでもリーダーが地味に効果が有るって肌で実感
PE4号に12号リーダー5m付けるだけで釣果が数割増しで大物かけても仕掛け千切れにくくなった。
最初は仕掛けの幹糸の上辺を継いで長くしてたけどスイベルとか輪っかが引き揚げ時に邪魔で
リーダー式にしたらクッソ感度上がって取込みも楽に・・・いや、下手が無い知恵絞ったと言えばそれまでだけど。
466名無し三平
2017/12/02(土) 09:04:14.96ID:s39h8znu Vホルダー、関東では自分の経験および店員さんの話含めて小さい方のVホルダー付かなかったことはないです。
関東意外で釣り座によっちゃここは付かないなぁと思うことはありました。
釣り番組とかで大阪神戸の船見ると屋根ついてる船とかあって船の造りにも地方差あるもんね。
どうせ添え木するし、添え木を船縁の上にすると高低差で仕掛けがロッドに絡みにくくなるメリットあるから、収納や重さの問題なければロングもありとも思う。
関東意外で釣り座によっちゃここは付かないなぁと思うことはありました。
釣り番組とかで大阪神戸の船見ると屋根ついてる船とかあって船の造りにも地方差あるもんね。
どうせ添え木するし、添え木を船縁の上にすると高低差で仕掛けがロッドに絡みにくくなるメリットあるから、収納や重さの問題なければロングもありとも思う。
467名無し三平
2017/12/02(土) 19:25:49.99ID:wCPFVpdw Vホルダーってあのステン管の間がちょうど100mm幅なんで
ロング使いはホムセンのゴムブロックの10センチダイス買っていくとクッソ安定するで。
湿った添え木に比べて滑らないし締め上げると適度に食い込んで固いねん。
深海やってて元々強度的に盾を敬遠してる所とか、クルーザー系は見栄えで
両舷の上端が分厚いのだったりするから、そういう所が横固定なのかね?
或いは手漕ぎボートみたいにせり上がりのみで足場仕様になって無いとか。
ロング使いはホムセンのゴムブロックの10センチダイス買っていくとクッソ安定するで。
湿った添え木に比べて滑らないし締め上げると適度に食い込んで固いねん。
深海やってて元々強度的に盾を敬遠してる所とか、クルーザー系は見栄えで
両舷の上端が分厚いのだったりするから、そういう所が横固定なのかね?
或いは手漕ぎボートみたいにせり上がりのみで足場仕様になって無いとか。
468名無し三平
2017/12/26(火) 23:29:30.81ID:xeI5/njg 遊漁船で横固定は見たことが無いな
漁師兼業の木造船とかならあるのかも
漁師兼業の木造船とかならあるのかも
469名無し三平
2018/01/06(土) 08:32:57.81ID:tvHVdi2l 船釣りで坊主とかありますか?
470名無し三平
2018/01/06(土) 09:34:34.79ID:qv+btm8y あるよ
471名無し三平
2018/01/07(日) 00:32:02.57ID:o8nJQnJa 中深場とか、落とすのに時間がかかる釣りの半日便は活性低いとサクッと詰むし
夏場のイカだとサメが寄って如何にもならなくなる事も多々よ?
前日に雨が降った後に湾口でやるヒラメとかも絶望的やね、潮が甘くなるから。
それでも、運のいい人はいるから、船中ゼロなんてのは少ないかもしれないけど。
夏場のイカだとサメが寄って如何にもならなくなる事も多々よ?
前日に雨が降った後に湾口でやるヒラメとかも絶望的やね、潮が甘くなるから。
それでも、運のいい人はいるから、船中ゼロなんてのは少ないかもしれないけど。
472名無し三平
2018/01/07(日) 03:56:43.87ID:gMfWx1tB 前にビシアジ船で
船中アジ2匹のみ(釣り客8)という
大撃沈を体験した事がある。
船中アジ2匹のみ(釣り客8)という
大撃沈を体験した事がある。
473名無し三平
2018/01/07(日) 04:07:28.09ID:4qLzDLq8 そういう事あると船長の腕を疑って、周りの他の船の釣果をブログで確認して、釣れてないとホッとするやらしい自分がいます
474名無し三平
2018/01/07(日) 09:59:25.78ID:bXFbY/s0 そうですか…船デビューするためにタックルも買ったけど覚悟していったほうがいいかな!ちなみに北陸イカ釣りです
475名無し三平
2018/01/07(日) 10:50:57.63ID:uMfTq4xE 冬の北陸だと船出るのも運がいるかもね。
477名無し三平
2018/01/10(水) 21:50:39.91ID:5lFSXfzQ アルファのディープインパクトライト貰ったんだが。
これ良いものなのか?
深場いくならアルファが一番だって聞いたんだが。
教えてくれ!!!!
これ良いものなのか?
深場いくならアルファが一番だって聞いたんだが。
教えてくれ!!!!
479名無し三平
2018/01/11(木) 08:21:44.19ID:G9M2GelI >>478
ありがとう!
そうなんだぁ。なんかお礼しないとな。
なかなかインプレ探してもでなからMPGがどんなものなのか分からなくて。
リールは、フォースマスター3000とポラリス1000持ってるんだけど、いつも釣るときは、170m〜250mなら、ポラリスでアルファセットがいいかな?
ありがとう!
そうなんだぁ。なんかお礼しないとな。
なかなかインプレ探してもでなからMPGがどんなものなのか分からなくて。
リールは、フォースマスター3000とポラリス1000持ってるんだけど、いつも釣るときは、170m〜250mなら、ポラリスでアルファセットがいいかな?
480名無し三平
2018/01/13(土) 22:25:23.97ID:GdjrqTFc >>479
随分良い竿を貰ったね。
俺も深場やライト深場やるけど基本アルファのMPGだよ。
例外的に150号オモリで小田原から出るのではヤギタのオリジナルかビシアジ竿
を使うけど。
リールは4号400〜500mで良いならFM3000で良いけど、それ以上の号数ならポラリス
が良いと思う。
随分良い竿を貰ったね。
俺も深場やライト深場やるけど基本アルファのMPGだよ。
例外的に150号オモリで小田原から出るのではヤギタのオリジナルかビシアジ竿
を使うけど。
リールは4号400〜500mで良いならFM3000で良いけど、それ以上の号数ならポラリス
が良いと思う。
481名無し三平
2018/01/15(月) 15:47:10.06ID:Fs9zzvES >>480
ありがたや。
忘年会の懸賞でして。
ポラリスには、5号1000mまいてます!
FMには、3.5号400ですね!
ありがとうございます。
オニカサゴや、海峡メバル、真そいなどなので頑張ってアルファに負けないよう腕も磨きます。
ありがたや。
忘年会の懸賞でして。
ポラリスには、5号1000mまいてます!
FMには、3.5号400ですね!
ありがとうございます。
オニカサゴや、海峡メバル、真そいなどなので頑張ってアルファに負けないよう腕も磨きます。
482名無し三平
2018/01/22(月) 23:44:41.34ID:gRVMqGbb >>481
アルファでよかったな。
シマノとか、剛樹ゴクスペとかアリゲーターなんて、もらった日にゃ俺は発狂だ。
バイパーなら許す。
アルファは、MPGもいいのだが、ガイドがフジの株主だか、総代理店だかで、安心出来るのが売り。
アルファでよかったな。
シマノとか、剛樹ゴクスペとかアリゲーターなんて、もらった日にゃ俺は発狂だ。
バイパーなら許す。
アルファは、MPGもいいのだが、ガイドがフジの株主だか、総代理店だかで、安心出来るのが売り。
483名無し三平
2018/02/28(水) 11:03:50.88ID:Bf8p2A8l 中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
P7KEA
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
P7KEA
484名無し三平
2018/03/07(水) 19:27:50.49ID:l2ozaaYx .
485名無し三平
2018/03/13(火) 18:06:36.67ID:Un9giyNz 神奈川からメバルで沖に出ることになったんだけど、竿はテンヤマダイの竿くらいしかないんだけど平気かな?
486名無し三平
2018/03/13(火) 20:01:52.22ID:tWC/G8Q0 船宿指定のオモリ号数と竿のオモリ負荷による
487名無し三平
2018/03/13(火) 23:09:30.11ID:fymCwV6m >>485
パワー不足かも
メバルは、一匹掛けてから送り込んで縦の釣りから横の釣りに変える感じだから
目感度や粘りも必要
今何匹かけてるか分かる竿が良いよ
水深100以上だとテンヤやおだときついはず
水深=錘の号数と考えて
竿新調しちゃいないよ
パワー不足かも
メバルは、一匹掛けてから送り込んで縦の釣りから横の釣りに変える感じだから
目感度や粘りも必要
今何匹かけてるか分かる竿が良いよ
水深100以上だとテンヤやおだときついはず
水深=錘の号数と考えて
竿新調しちゃいないよ
488名無し三平
2018/03/14(水) 07:06:43.87ID:1CQf3oRy そっかー。
30メートルくらい下で二本か三本針なんでなんとかなるかと思ったけどならんのか。
レンタルで済ませるかな。
参考になりました。ありがとう!
30メートルくらい下で二本か三本針なんでなんとかなるかと思ったけどならんのか。
レンタルで済ませるかな。
参考になりました。ありがとう!
489名無し三平
2018/03/16(金) 13:48:36.43ID:zmY7vc3u 普通のメバルとオキメバルとで勘違いしてそう
490名無し三平
2018/03/18(日) 15:50:19.51ID:M7VUgYYe .火入れもせず、素材の竹の種類も知らず継ぎや口巻きの意味もわからず、
真っ白い篠竹の棒きれを新和竿と称してヤフオクで売っていた恥ずかしい素人竿師に手本を示すべく
ダイソー竹竿を伐ってきて 本漆を分厚く塗り重ね、和竿風に仕上げて
【 超・新和竿 : 静御前 】 と命名しました。
5尺、外通し、並継、総本漆仕上げの本格船竿です。
https://imgur.com/a/w8Jk1
※映りこんだ老妻の※※毛はご容赦ください m(_ _)m
真っ白い篠竹の棒きれを新和竿と称してヤフオクで売っていた恥ずかしい素人竿師に手本を示すべく
ダイソー竹竿を伐ってきて 本漆を分厚く塗り重ね、和竿風に仕上げて
【 超・新和竿 : 静御前 】 と命名しました。
5尺、外通し、並継、総本漆仕上げの本格船竿です。
https://imgur.com/a/w8Jk1
※映りこんだ老妻の※※毛はご容赦ください m(_ _)m
491名無し三平
2018/03/21(水) 16:46:34.80ID:EZfAdKpC リード付けず、大型犬と散歩する馬鹿。
子供に噛み付いたら、名前でて近所の全員から白い目で見られるのにw
子供に噛み付いたら、名前でて近所の全員から白い目で見られるのにw
492名無し三平
2018/03/23(金) 22:39:16.16ID:WJsq68qq >>488
釣れた?
釣れた?
493名無し三平
2018/04/07(土) 17:49:42.82ID:peFtGZX7 瀬沼治夫 カキコ大好きでちゅー♪
494名無し三平
2018/04/12(木) 20:36:33.17ID:i8u5FQ/D ライトキンメ行ってきたお
FM2000にPE3号500m巻いて水深380〜450の所を250号錘の5本胴付仕掛け。
とりあえず500〜1kgのが2桁届いたから満足。
バンデット中深場の82HH195、感度は良いけど
胴の根性が無いから多点掛けの時はしんどかった・・・。
FM2000にPE3号500m巻いて水深380〜450の所を250号錘の5本胴付仕掛け。
とりあえず500〜1kgのが2桁届いたから満足。
バンデット中深場の82HH195、感度は良いけど
胴の根性が無いから多点掛けの時はしんどかった・・・。
495名無し三平
2018/04/12(木) 20:40:16.50ID:oO3RXwv8 怖っ!高切れしたら店仕舞いじゃんw
496名無し三平
2018/04/12(木) 20:46:29.31ID:i8u5FQ/D だもんで予備ライン必須よ?
オイラの隣のオイチャンも50m位切り落とされたし。
あ、シマノのタナトル8使ってみたけど思いの他良好。
6号位までなら100m1400円切るし、連結だから長さも自在で勝手も良い。
マーカーもソコソコ見やすいし長さの狂いも無い。こりゃアタリラインだわ。
オイラの隣のオイチャンも50m位切り落とされたし。
あ、シマノのタナトル8使ってみたけど思いの他良好。
6号位までなら100m1400円切るし、連結だから長さも自在で勝手も良い。
マーカーもソコソコ見やすいし長さの狂いも無い。こりゃアタリラインだわ。
497名無し三平
2018/04/19(木) 17:57:55.13ID:wrN6R76o キンメも3号の時代か
どんどんライトになって行くな
どんどんライトになって行くな
498名無し三平
2018/05/02(水) 06:55:54.97ID:2ZwlEc0N 豊後水道〜伊予灘のオオアジ釣りに使うロッド探してます
流し釣り、掛かり釣り両方に使えるものは何かありますか?
流しは50〜60号のドンブリ、掛かりは100〜120号の錘を使います
とある遊漁船のオススメはインターライン岬50の310か350になっていますが、色がどうも…
ガイド付きでもインターラインでも、どちらでも構いません
このスレ東の人が多いのかな?
この釣り経験者、未経験関わらず、なにかアドバイスください
流し釣り、掛かり釣り両方に使えるものは何かありますか?
流しは50〜60号のドンブリ、掛かりは100〜120号の錘を使います
とある遊漁船のオススメはインターライン岬50の310か350になっていますが、色がどうも…
ガイド付きでもインターラインでも、どちらでも構いません
このスレ東の人が多いのかな?
この釣り経験者、未経験関わらず、なにかアドバイスください
499名無し三平
2018/05/02(水) 23:55:51.20ID:50ZqXBOi >>494
そこまで深いならライトなのでFM3000かシーボーグ500
600程度巻けるほうが
ライトとはいっても高切れシたら終わりなのでアルファポラリス1000かシーボーグ800MJ
で余裕釣りもいいのでは?
竿は
個人的にはMPGの竿に勝るものは深場ではないかな。目感度、バットパワーどれをとってもMPGが至高だとおもう
それかミヤエポック。
そこまで深いならライトなのでFM3000かシーボーグ500
600程度巻けるほうが
ライトとはいっても高切れシたら終わりなのでアルファポラリス1000かシーボーグ800MJ
で余裕釣りもいいのでは?
竿は
個人的にはMPGの竿に勝るものは深場ではないかな。目感度、バットパワーどれをとってもMPGが至高だとおもう
それかミヤエポック。
500名無し三平
2018/05/02(水) 23:59:43.20ID:50ZqXBOi501494
2018/05/03(木) 00:45:20.21ID:wUFuh3Jq >>499
ちゃうねん、そもそもこのタックル構成自体が
「鬼退治行ったら空き家だったから、もう30分走って挑戦しようず」
なんて云う馬鹿釣行から生まれたネタプレイやねん。
で、地元の釣り具チェーン店が調子こいて
「どや、(キンメ的)ウルトラライトタックル、いつもの道具でキンメに行けるで」
なんて言って船屋に無茶振りしてみたら思いのほか釣果が良いから続いているだけやねん。
ちゃうねん、そもそもこのタックル構成自体が
「鬼退治行ったら空き家だったから、もう30分走って挑戦しようず」
なんて云う馬鹿釣行から生まれたネタプレイやねん。
で、地元の釣り具チェーン店が調子こいて
「どや、(キンメ的)ウルトラライトタックル、いつもの道具でキンメに行けるで」
なんて言って船屋に無茶振りしてみたら思いのほか釣果が良いから続いているだけやねん。
502名無し三平
2018/05/03(木) 02:21:47.84ID:oxy9o1JG 関西弁きんも
504名無し三平
2018/05/03(木) 12:04:32.10ID:2lwrf/9G >>503
莫迦にする訳じゃないけど、置き竿のサビキ釣りで、完全向こう合わせでしょ?
感度や釣趣を云々するような釣りじゃないと思うよ。
手返しよく確実に取ることを重視するのが良いかと。
俺も同エリアにたまに行くけど、昔ほど釣れなくなってるから、ムーチングタイプのインターラインを使って確実に取ることを重視してる。
リョービのスーパームーチングM 3.3mのグラスモデルという10年以上前の竿。
インターラインの3.3〜3.6m 50号前後の竿で、5:5調子かムーチングが良いんじゃないの?
価値観はそれぞれだけど、やり取りは竿とドラグに任せ、拘るなら仕掛けと手返しじゃないかと思う。
莫迦にする訳じゃないけど、置き竿のサビキ釣りで、完全向こう合わせでしょ?
感度や釣趣を云々するような釣りじゃないと思うよ。
手返しよく確実に取ることを重視するのが良いかと。
俺も同エリアにたまに行くけど、昔ほど釣れなくなってるから、ムーチングタイプのインターラインを使って確実に取ることを重視してる。
リョービのスーパームーチングM 3.3mのグラスモデルという10年以上前の竿。
インターラインの3.3〜3.6m 50号前後の竿で、5:5調子かムーチングが良いんじゃないの?
価値観はそれぞれだけど、やり取りは竿とドラグに任せ、拘るなら仕掛けと手返しじゃないかと思う。
505名無し三平
2018/05/04(金) 13:19:23.59ID:7nzUr4o2 MPGのインターラインがあれば面白そうだけど空洞が少ないから無理かな?
506名無し三平
2018/05/05(土) 11:30:47.33ID:jzCxFIqb >>504
3.3mムーチングって多点がけしたときバットパワーなくて逆に手返し遅くなりそうだなと思ってしまった。
底べた流しとがしたらスゲーことにならない?
しかもグラスなら感度も微妙でない?
どう?
3.3mムーチングって多点がけしたときバットパワーなくて逆に手返し遅くなりそうだなと思ってしまった。
底べた流しとがしたらスゲーことにならない?
しかもグラスなら感度も微妙でない?
どう?
507名無し三平
2018/05/05(土) 11:34:09.26ID:jzCxFIqb まぁ、一キロ未満の魚つるには
ムーチングのが楽しいか。
専門じゃないけどおれは深海多いから
ムーチングってきくと真鯛イメージ何だよな。
ムーチングのが楽しいか。
専門じゃないけどおれは深海多いから
ムーチングってきくと真鯛イメージ何だよな。
508名無し三平
2018/05/06(日) 14:02:20.04ID:a/rv29rV >>506
バットパワーは問題ない。
せいぜい50cmまでのアジが1〜2匹だから、負荷掛かってもバットは残ってる。
向こう合わせで、当たりは竿先が激しく揺れるから、後は置き竿でドラグ効かせて巻き上げるだけ。
それこそMPGのインターラインがあれば使ってみたい。
釣り方がちょっと特殊で、カゴを底に付けて仕掛けを潮下に流すパターンが殆どで、かなり大ざっぱな釣り方だから感度は関係ないと思ってるよ。
バットパワーは問題ない。
せいぜい50cmまでのアジが1〜2匹だから、負荷掛かってもバットは残ってる。
向こう合わせで、当たりは竿先が激しく揺れるから、後は置き竿でドラグ効かせて巻き上げるだけ。
それこそMPGのインターラインがあれば使ってみたい。
釣り方がちょっと特殊で、カゴを底に付けて仕掛けを潮下に流すパターンが殆どで、かなり大ざっぱな釣り方だから感度は関係ないと思ってるよ。
509名無し三平
2018/05/06(日) 16:20:11.60ID:Ghsal+3X510名無し三平
2018/05/12(土) 00:22:24.21ID:SoYqQxXD 南といえば高知県でカンパチの世界記録級が捕れたらしい
511名無し三平
2018/05/25(金) 12:40:51.68ID:amWPyyca ディープインパクトライト
ポラリスiv1000 とアルファタックルタックル(笑
250mライン責めてきました!
目ぬけ、メバル、真そい、のどぐろ
ディープインパクトライトはすげえな
感度が半端ない!
ポラリスiv1000はもはや型かわるのかな?どこ探してもないな。
ただ真そい2kg越え三本にメバル4点がけでも有り余るパワーでした、
正直信用してなかった(笑)
コスパは新品35000円だからもう1台ほしかったのに。
ポラリスiv1000 とアルファタックルタックル(笑
250mライン責めてきました!
目ぬけ、メバル、真そい、のどぐろ
ディープインパクトライトはすげえな
感度が半端ない!
ポラリスiv1000はもはや型かわるのかな?どこ探してもないな。
ただ真そい2kg越え三本にメバル4点がけでも有り余るパワーでした、
正直信用してなかった(笑)
コスパは新品35000円だからもう1台ほしかったのに。
512名無し三平
2018/05/27(日) 00:36:29.19ID:fioiiIRI513名無し三平
2018/06/09(土) 10:34:28.66ID:+yoEJLpx オシアコンクエストに液晶デジタルカウンター付きが出たみたい
あとフォールレバーが付いた
水深が分かると便利だけど電動リール買えば良いだけの気もする
あとフォールレバーが付いた
水深が分かると便利だけど電動リール買えば良いだけの気もする
514名無し三平
2018/06/09(土) 11:24:22.25ID:0//T16My カウンターいらないしそれよりもダサすぎてやばい
515名無し三平
2018/06/09(土) 18:03:49.99ID:6QioCd5N ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
516名無し三平
2018/06/20(水) 18:51:32.65ID:TeIUGxX3 川奈沖で大型抱卵イサキが大漁だそうな。
40cm超え800g超えも釣れている模様。
40cm超え800g超えも釣れている模様。
517名無し三平
2018/06/28(木) 18:25:40.45ID:2Unswo6n 美味そう
518名無し三平
2018/07/22(日) 11:55:24.86ID:gZ73QlYI 外川のヒラメはこの時期にしては大型が釣れてるみたいだね。
暑くて日中に釣りする気が出ないので夜釣りやって欲しい。
暑くて日中に釣りする気が出ないので夜釣りやって欲しい。
519名無し三平
2018/07/26(木) 15:19:32.54ID:bpNJomta イワシは沢山あるのかな?
520名無し三平
2018/07/26(木) 20:23:17.76ID:4Z8JV+ot まぁ、こういう事はあるまい
http://www.fishing-world.jp/2006_8_29.htm
http://www.fishing-world.jp/2006_8_29.htm
521名無し三平
2018/07/30(月) 17:34:37.44ID:dTWG6Fkw .
522名無し三平
2018/08/01(水) 19:07:02.41ID:9RefcYFO523名無し三平
2018/08/01(水) 19:38:29.86ID:obul8vuK ガラケーくせえ加齢臭くせえよ
524名無し三平
2018/08/06(月) 16:38:10.36ID:MCgjGDte .
525名無し三平
2018/08/12(日) 01:18:11.62ID:c1ORjTWD526名無し三平
2018/08/17(金) 13:06:02.50ID:r6huFXre test
527名無し三平
2018/08/26(日) 02:42:47.53ID:55A/2uB+ グラップラー プレミアムと同じような炎月を作るくらいなら300番や600番を追加して欲しい
528名無し三平
2018/08/26(日) 22:20:01.32ID:O3Zz+6dF age
529名無し三平
2018/09/05(水) 02:02:06.21ID:K65Gl9wB 小物用にBMかFMの200DHを300g以下で出して欲しいな。
530名無し三平
2018/09/05(水) 02:50:32.69ID:l9N5UEFF531名無し三平
2018/09/15(土) 16:27:47.80ID:JZ7ajXli うむ
532名無し三平
2018/09/22(土) 02:01:08.15ID:fmHFSAEA Mgボディ
穴開きスプール
カーボンハンドル
有機EL標示パネル
これでそのくらいになるだろ
穴開きスプール
カーボンハンドル
有機EL標示パネル
これでそのくらいになるだろ
533名無し三平
2018/09/27(木) 17:20:05.75ID:MzTzQgsx 200番クラスだと1号200m、2号100mか
釣り物だと穴子やカワハギかな?
手巻きで十分かも
釣り物だと穴子やカワハギかな?
手巻きで十分かも
534名無し三平
2018/09/27(木) 19:09:58.78ID:bNm0VRvQ LTヒラメによさそう
535名無し三平
2018/09/27(木) 19:23:15.56ID:wMXZCD3u そもそも表示パネルって必要なの?
スマホとかで見られればいいんじゃね?
理想はHMDだろうけど
スマホとかで見られればいいんじゃね?
理想はHMDだろうけど
536名無し三平
2018/09/28(金) 03:06:18.30ID:R1n04ZlC RYOBIの電動リールに液晶画面の無い小型リールがあったな。
537名無し三平
2018/09/28(金) 18:56:08.14ID:3MImjPhf 漁業用巻き上げ機ならONとOFFしかないぞな?
538名無し三平
2018/10/19(金) 19:22:34.81ID:+4lUxktg539名無し三平
2018/10/21(日) 14:03:33.57ID:OLFoPnN/ ウタセ真鯛で30年やって最大の爆釣り
マダイ、チダイ半々で25〜50cmが32匹、平均が35cmぐらい
他に、ワラサ65cmぐらいの3匹、ハマチ5匹、カンパチ50cmが3匹
当然、大型クーラーにも入らないのでハマチ、ワラサは船頭にプレゼント
それから2日間も魚の始末に往生した
マダイ、チダイ半々で25〜50cmが32匹、平均が35cmぐらい
他に、ワラサ65cmぐらいの3匹、ハマチ5匹、カンパチ50cmが3匹
当然、大型クーラーにも入らないのでハマチ、ワラサは船頭にプレゼント
それから2日間も魚の始末に往生した
540名無し三平
2018/10/21(日) 15:09:55.32ID:NfVePYZX >>539
ええなぁ、自分も行ってるけど最近仕事で行けないんだよなぁ・・・
そういえば針って如何してます?
自分は各社の太地伊勢尼とかが伸ばされてバレたのが去年頻発して閂青物使い始めた。
先がちょっと内向きだけど10号で線径1.16と極太なんよね。
ええなぁ、自分も行ってるけど最近仕事で行けないんだよなぁ・・・
そういえば針って如何してます?
自分は各社の太地伊勢尼とかが伸ばされてバレたのが去年頻発して閂青物使い始めた。
先がちょっと内向きだけど10号で線径1.16と極太なんよね。
541名無し三平
2018/10/21(日) 15:23:58.73ID:Y7QiYCi+ がま磯いいぞ
543名無し三平
2018/10/22(月) 00:52:25.21ID:GqOFxd2Z >>540
この日は釣り座、ポイントに関係なく船中皆爆釣、たぶん他の船もよく釣れたでしょう
餌取の多い時期、数釣りのときは、この針の11号、4本バリでハリス短く、枝間ながく
http://www.gamakatsu.co.jp/client/product/showDetail?itemCode=66324
ワラサ多い時は伊勢湾真鯛王12号ハリス6号でまず問題ないけど
http://www.gamakatsu.co.jp/client/product/showDetail?itemCode=67158
この日は釣り座、ポイントに関係なく船中皆爆釣、たぶん他の船もよく釣れたでしょう
餌取の多い時期、数釣りのときは、この針の11号、4本バリでハリス短く、枝間ながく
http://www.gamakatsu.co.jp/client/product/showDetail?itemCode=66324
ワラサ多い時は伊勢湾真鯛王12号ハリス6号でまず問題ないけど
http://www.gamakatsu.co.jp/client/product/showDetail?itemCode=67158
544名無し三平
2018/10/24(水) 09:15:57.61ID:7oV+uXeW 電動リールのメートル表示はいい加減。よって、ぶっちゃけ要らない。
545名無し三平
2018/10/31(水) 19:50:28.03ID:ojkHJVbL 明日、ヒラメ釣りに行ってきます
546名無し三平
2018/11/02(金) 07:56:36.35ID:8bcFPedT 先日のウタセ真鯛に続きヒラメも爆釣りでした。
ヒラメは少々小型中心で30〜50が14匹、他にオウモンハタ、マハタ、ハマチ、ホウボウで10匹
三重県鳥羽ですが、タイ、ヒラメとも今年はまだ絶好調が続いています。
ヒラメは少々小型中心で30〜50が14匹、他にオウモンハタ、マハタ、ハマチ、ホウボウで10匹
三重県鳥羽ですが、タイ、ヒラメとも今年はまだ絶好調が続いています。
547名無し三平
2018/11/02(金) 11:53:00.29ID:i6buHGsh 竜宮城かな?
548名無し三平
2018/11/02(金) 12:38:17.86ID:ikE8mUrM >>547
片瀬江ノ島駅ですが、何か?
片瀬江ノ島駅ですが、何か?
549540
2018/11/02(金) 20:42:24.82ID:YMv7tNTJ >>546
絶好調ですねぇ。
自分もウタセに行ってきましたが、カンパチとオオモンハタの50センチ強を筆頭に
ハマチにクチグロ、メインのマダイもアベレージ40センチ台でまとめて30匹程上がりました。
途中、5分ほど横走りされた挙句8号ハリスがブッチ切れと
波にあおられて大アジ(玉網の枠径近かったので45〜50センチ位?)逃がしたり
サワラと思しきガツンと引っ張られた直後のパッツン切れもあったので魚は凄く濃い感じでしたわ。
去年はもう少し冷えてきた所で青物フィーバーでしたが今年は如何なる事やら・・・。
絶好調ですねぇ。
自分もウタセに行ってきましたが、カンパチとオオモンハタの50センチ強を筆頭に
ハマチにクチグロ、メインのマダイもアベレージ40センチ台でまとめて30匹程上がりました。
途中、5分ほど横走りされた挙句8号ハリスがブッチ切れと
波にあおられて大アジ(玉網の枠径近かったので45〜50センチ位?)逃がしたり
サワラと思しきガツンと引っ張られた直後のパッツン切れもあったので魚は凄く濃い感じでしたわ。
去年はもう少し冷えてきた所で青物フィーバーでしたが今年は如何なる事やら・・・。
550名無し三平
2018/11/18(日) 23:35:27.67ID:yXwUwwn8 落とし込みだと餌もコマセも要らないらしい
551名無し三平
2018/12/07(金) 12:17:30.21ID:vazPdPoN552名無し三平
2018/12/18(火) 23:08:23.66ID:TFCol2Zf 船ヒラメ竿とベイトのバスロッドのM、シーバスロッド90mlどれか真鯛に使うとしたらどれが良いですか?
真鯛は釣ったことなくて鯛ラバか一つテンヤどっちがおススメですか?
真鯛は釣ったことなくて鯛ラバか一つテンヤどっちがおススメですか?
553名無し三平
2018/12/19(水) 11:24:05.47ID:3rHm4+t4 マダイで誘っていく竿って
ティップは張りはあるけど柔らかい、喰い込みで違和感感じさせない
胴はコシがあるけどしなって首振りの動きを往なせられる
この辺がキーじゃ?
汎用竿で見かけるのはダイワのリーディング73とかシマノのライトゲームの30〜80号辺りの奴やね
ヒラメ竿が73調子でライト用とかのショートならいいけど、
長い奴や64調子ならテンヤとかじゃなくてコマセの方が良い位
シーバスは基本固すぎだから論外。
バスは知らん、というかメーカーで癖が違いすぎるやん・・・
ティップは張りはあるけど柔らかい、喰い込みで違和感感じさせない
胴はコシがあるけどしなって首振りの動きを往なせられる
この辺がキーじゃ?
汎用竿で見かけるのはダイワのリーディング73とかシマノのライトゲームの30〜80号辺りの奴やね
ヒラメ竿が73調子でライト用とかのショートならいいけど、
長い奴や64調子ならテンヤとかじゃなくてコマセの方が良い位
シーバスは基本固すぎだから論外。
バスは知らん、というかメーカーで癖が違いすぎるやん・・・
554名無し三平
2018/12/19(水) 18:13:37.55ID:qpWUOlm8 トラウトロッドか2m前後のヒラメ竿が良いな。
555名無し三平
2018/12/19(水) 23:36:57.71ID:1Qt8B9R1 なるほど、安い専用の竿買うわ
556名無し三平
2018/12/20(木) 01:24:16.68ID:MnHNn7bg ところで、このクッソ寒い時期の釣行中の暖って皆さん如何してます?
毎度風速10m弱位の北西の風に吹かれて熱いって話題の使い捨てカイロの「マグマ」も役立たずだった。
で、白金懐炉が思いの外熱量が強い上に使い捨てカイロよりも
空気の循環が少なくても反応が続いてる事に今年導入して気付いた。
胴回りは懐炉が使えるけど、モモとか足回りって
サロペット履いてると懐炉が効かなくなるのに悩んでるんだけど何か良いモノ無いです?
毎度風速10m弱位の北西の風に吹かれて熱いって話題の使い捨てカイロの「マグマ」も役立たずだった。
で、白金懐炉が思いの外熱量が強い上に使い捨てカイロよりも
空気の循環が少なくても反応が続いてる事に今年導入して気付いた。
胴回りは懐炉が使えるけど、モモとか足回りって
サロペット履いてると懐炉が効かなくなるのに悩んでるんだけど何か良いモノ無いです?
557名無し三平
2018/12/20(木) 02:10:20.85ID:RTr8p8gq これはいいらしいね
https://togetter.com/li/1299249
https://togetter.com/li/1299249
558名無し三平
2018/12/20(木) 07:34:25.43ID:PpZxqCof559名無し三平
2018/12/20(木) 10:18:37.44ID:yvPXq3UH ダイビング用のドライスーツ着てしまうほうが
よかったりして
よかったりして
560名無し三平
2018/12/20(木) 11:33:12.10ID:z/v6gqoC バイク用の熱線服は良いよね。
温度を上げると電力消費が激しいから大容量バッテリーが必須になるけど。
バイク接続タイプみたいに船電源に接続したら良いかもね。
温度を上げると電力消費が激しいから大容量バッテリーが必須になるけど。
バイク接続タイプみたいに船電源に接続したら良いかもね。
561名無し三平
2018/12/20(木) 18:44:55.37ID:jsB0JLq8 帽子、手袋、ジャケット、パンツ、靴下、下着、マフラー、ブーツ
電源付きの暖房衣類は沢山あるな
全部付けたら電池とコードだらけ
電源付きの暖房衣類は沢山あるな
全部付けたら電池とコードだらけ
562名無し三平
2018/12/20(木) 22:47:47.91ID:fa99yLWh ワシの冬装備は
上は中に適度に着てアマで買った安物電熱ベスト着て防寒着
パンツはタイツ履いて裏地もふもふのチノ履いて防寒履
長靴は中敷きカイロが暖かい
長持ちしないけど日が上がればまあ暖かくなるし朝の寒いうちだけぬくぬくすればよい。
手袋の下にビニール的なのの薄い手袋すれば水に濡れても寒くならない。ただ餌が付け辛い
上は中に適度に着てアマで買った安物電熱ベスト着て防寒着
パンツはタイツ履いて裏地もふもふのチノ履いて防寒履
長靴は中敷きカイロが暖かい
長持ちしないけど日が上がればまあ暖かくなるし朝の寒いうちだけぬくぬくすればよい。
手袋の下にビニール的なのの薄い手袋すれば水に濡れても寒くならない。ただ餌が付け辛い
563558
2018/12/21(金) 00:46:49.09ID:/SmPsxzg 返信THX!
やっぱしバイク用電熱が圧倒的見たいっすね。
昔漏電して酷い目にあったから避けてたけど背に腹は替えられないか・・・
やっぱしバイク用電熱が圧倒的見たいっすね。
昔漏電して酷い目にあったから避けてたけど背に腹は替えられないか・・・
564556
2018/12/21(金) 00:47:25.31ID:/SmPsxzg 556だった・・・orz
565名無し三平
2018/12/21(金) 13:13:45.13ID:1asIgQ0Y 冬場の沖釣りはカイロとか電熱に頼らずとにかく着込むわ。
一番外側は防水防寒PUマリンスーツだが、中は
上半身は肌着⇒ハイネックヒートテック⇒薄手セーター⇒ダウンベスト⇒マイクロダウンジャケット。
下半身は下着⇒タイツ⇒防寒ジャージ。
靴下は超厚手。
体幹さえ冷やさなければなんとかなる。
あとは完全防水ね。
一番外側は防水防寒PUマリンスーツだが、中は
上半身は肌着⇒ハイネックヒートテック⇒薄手セーター⇒ダウンベスト⇒マイクロダウンジャケット。
下半身は下着⇒タイツ⇒防寒ジャージ。
靴下は超厚手。
体幹さえ冷やさなければなんとかなる。
あとは完全防水ね。
566名無し三平
2018/12/21(金) 14:48:08.02ID:o6GAdt21 とりあえずイージス極暖スウェット靴下2枚でなんとかなる
567名無し三平
2018/12/21(金) 16:15:40.97ID:E6tv+UQS 上は4枚ぐらい着こんで全身に貼るカイロ
下はタイツを2枚履いて間にカイロ
長靴は中がもこもこのやつ
移動のときは短時間でもキャビンに入る
長時間移動では温かい飲み物
下はタイツを2枚履いて間にカイロ
長靴は中がもこもこのやつ
移動のときは短時間でもキャビンに入る
長時間移動では温かい飲み物
568名無し三平
2018/12/22(土) 11:53:55.02ID:uovKEhdW 他の釣りなら着込みすぎでも、船ならそれぐらいでいいかもね
569名無し三平
2018/12/22(土) 16:13:41.14ID:95pRUQt6 手足等の末端は、カプサイシンクリーム塗るといい
自転車屋で扱ってる
自転車屋で扱ってる
570名無し三平
2018/12/22(土) 18:55:37.54ID:GE0Bg+EE 漁師と兼業じゃなくて遊漁専門でやってる船ぐらいは釣り座に暖房設備を設置して欲しい。
571名無し三平
2018/12/22(土) 19:02:47.04ID:CR7lDFjB ヒラメ竿シマノのベイゲームヒラメmかmhで迷ってるんだけど鹿島で青物とか座布団級来てもMで上がる??
MHだと7:3だからアタリ弾きやすそうだし。
他に良い竿あれば教えてくれ
MHだと7:3だからアタリ弾きやすそうだし。
他に良い竿あれば教えてくれ
572名無し三平
2018/12/22(土) 20:34:22.58ID:IXTQfeJP >>571
根がキツイポイントでは73調子だがな 早合わせだけ注意してたら弾かれる事はまず無いよ 因みに竿はダイワのアナリスター 70オーバーの座布団でも上がるよ!
根がキツイポイントでは73調子だがな 早合わせだけ注意してたら弾かれる事はまず無いよ 因みに竿はダイワのアナリスター 70オーバーの座布団でも上がるよ!
573名無し三平
2018/12/22(土) 21:10:18.63ID:F8vX1AzV >>571
ベイゲームヒラメ、m270使ってたけど、60センチ以下は怖くないが
これから以後の肉厚座布団とかワラサ以上の青物が掛かって横に流れると
軸の粘りが足りなくて竿がヘタレてしんどかった。
同じ価格帯で、シマノなら新しい海明でダイワならアナリスター、もうちょい出せるなら
ライトゲームCI4+モデラート73H2**、リーディングネライmh2**の方がずっといい。
穂先感度も胴の粘りも段違いによくなるから他の魚でも流用しやすい。
リアランサーやアルシエラ、極鋭辺りは価格に見合わないからねぇ・・・。
個人的にはカイメイSPの50-270は良い竿だと思う。ちと高いけど感度良いし73だけど柔らかい。
かく言う自分のメインアームはライトゲームCI4+モデラートのM260だけどね。
ベイゲームヒラメ、m270使ってたけど、60センチ以下は怖くないが
これから以後の肉厚座布団とかワラサ以上の青物が掛かって横に流れると
軸の粘りが足りなくて竿がヘタレてしんどかった。
同じ価格帯で、シマノなら新しい海明でダイワならアナリスター、もうちょい出せるなら
ライトゲームCI4+モデラート73H2**、リーディングネライmh2**の方がずっといい。
穂先感度も胴の粘りも段違いによくなるから他の魚でも流用しやすい。
リアランサーやアルシエラ、極鋭辺りは価格に見合わないからねぇ・・・。
個人的にはカイメイSPの50-270は良い竿だと思う。ちと高いけど感度良いし73だけど柔らかい。
かく言う自分のメインアームはライトゲームCI4+モデラートのM260だけどね。
574名無し三平
2018/12/22(土) 22:52:08.67ID:CR7lDFjB ありがとう!
アナリスターの硬さはMでええんか?
アナリスターの硬さはMでええんか?
575名無し三平
2018/12/22(土) 23:53:28.56ID:G5VJt66Z HB HIRAMEが欲しい
576名無し三平
2018/12/23(日) 07:02:38.16ID:N48NdokV577名無し三平
2018/12/23(日) 07:03:28.17ID:N48NdokV アナリスター64もあるけどな
578名無し三平
2018/12/23(日) 09:17:52.96ID:7AiUcF3U 倉庫からシマノのSLS TM3000って電動リールが出てきたのですがこれでブリなど狙った落とし込みはできますか?
579名無し三平
2018/12/23(日) 11:05:41.37ID:kmg5a5wS ライトじゃなくて80号の横流しだからアナリスターヒラメmにしようかな。
Hだと固いかね
Hだと固いかね
580名無し三平
2018/12/24(月) 01:59:23.85ID:SYYi0V2I 穂先の固い柔らかいは好みの問題だからね
タテ釣りに興味あるならそっちの竿の方が良いかもしれないけど。
タテ釣り用はティップはクッソ柔らかいくせに
胴の粘りはガッチガチに調整してあるからすっげーコシがあるのよね。
64調子のタテ釣り竿で泳がせやってる人って結構見かけるし。
>>578
修理終息してそもそも何年も使って無い電動なんてトラブルの素だから止めとけ。
ところで、クエ・モロコに凸しようか悩んでるけど
キンメ・アコウ装備でイケると思う?
SB1200にPE10号巻いてあるから行けそうなら来年から攻めたい
タテ釣りに興味あるならそっちの竿の方が良いかもしれないけど。
タテ釣り用はティップはクッソ柔らかいくせに
胴の粘りはガッチガチに調整してあるからすっげーコシがあるのよね。
64調子のタテ釣り竿で泳がせやってる人って結構見かけるし。
>>578
修理終息してそもそも何年も使って無い電動なんてトラブルの素だから止めとけ。
ところで、クエ・モロコに凸しようか悩んでるけど
キンメ・アコウ装備でイケると思う?
SB1200にPE10号巻いてあるから行けそうなら来年から攻めたい
581名無し三平
2018/12/24(月) 14:35:58.91ID:KeN+POPe 小便される塀の角に消石灰を大量に撒いておいたけど、小便されてた。犬の足跡も付いてた。
効果があったのは、防犯カメラで撮影してその映像を貼り出して(小便垂れ流し犯だとは書かずに、ただ「この方を探しています」風の掲示)、
「どこのだれか氏名と連絡先を教えてくれた方には薄謝差し上げます」と書いて、どこのだれかが判明したら警察に相談。
警察には逮捕してくれとかじゃなく、困ってるから注意してほしい、程度で言えば、相手の住所氏名がわかってる状況だと動いてくれる。
警察から連絡が行くと、さすがにもう来なくなった。
でも、全員同じ方法で探すことは不可能だから、防犯カメラで当たりをつけて、そいつらが通る時間帯に掃除。
「どこのボケじゃ、人んちの塀を汚さな飼えんのかキチガイが!殺すぞ」と怒鳴りながら掃除をする。
垂れ流し犯の目の前で、箒の柄を折ったりガラス瓶を割ったりして怒りを表現。
垂れ流し犯に直接言うんじゃないよ。通りがかりのそいつが目撃できるタイミングで怒りを露わにする。
そうすると、次自分がやった時にエライことになるってことはわかるみたいだ。常識がないキチガイでも恐怖の感情はある。
これは効いたよ。さすがに殺されるリスクを冒してまで犬に小便させたくはないんだろう。
近所にはすごく怖い人って思われるみたいだが、毎日掃除するよりはマシだわ。
効果があったのは、防犯カメラで撮影してその映像を貼り出して(小便垂れ流し犯だとは書かずに、ただ「この方を探しています」風の掲示)、
「どこのだれか氏名と連絡先を教えてくれた方には薄謝差し上げます」と書いて、どこのだれかが判明したら警察に相談。
警察には逮捕してくれとかじゃなく、困ってるから注意してほしい、程度で言えば、相手の住所氏名がわかってる状況だと動いてくれる。
警察から連絡が行くと、さすがにもう来なくなった。
でも、全員同じ方法で探すことは不可能だから、防犯カメラで当たりをつけて、そいつらが通る時間帯に掃除。
「どこのボケじゃ、人んちの塀を汚さな飼えんのかキチガイが!殺すぞ」と怒鳴りながら掃除をする。
垂れ流し犯の目の前で、箒の柄を折ったりガラス瓶を割ったりして怒りを表現。
垂れ流し犯に直接言うんじゃないよ。通りがかりのそいつが目撃できるタイミングで怒りを露わにする。
そうすると、次自分がやった時にエライことになるってことはわかるみたいだ。常識がないキチガイでも恐怖の感情はある。
これは効いたよ。さすがに殺されるリスクを冒してまで犬に小便させたくはないんだろう。
近所にはすごく怖い人って思われるみたいだが、毎日掃除するよりはマシだわ。
582名無し三平
2019/01/09(水) 07:32:05.52ID:JV2DYFwh 東京湾でタチウオとかアジ程度やるのに手頃な電動リールを型番までピンポイントで教えてください。
583名無し三平
2019/01/09(水) 11:46:48.23ID:VH9xIxk1 電動丸600PLAYS
584名無し三平
2019/01/09(水) 11:58:00.93ID:JV2DYFwh585名無し三平
2019/01/09(水) 12:03:08.42ID:RkqMDJj5586名無し三平
2019/01/09(水) 13:42:55.63ID:l7I+aWxQ587名無し三平
2019/01/19(土) 22:28:44.65ID:OOFh9sqt 600番なら真鯛スペシャルが良いらしい
588名無し三平
2019/01/20(日) 10:20:25.24ID:RDKFJJ9r FM600のレフトハンドル仕様は出ないのかな?
フィッシングショーでシマノに訊いた人はいますか?
フィッシングショーでシマノに訊いた人はいますか?
590名無し三平
2019/01/21(月) 15:07:50.16ID:oGOrwKDU 売れ過ぎて左巻仕様を出す余裕なんて無いのかな?
592名無し三平
2019/01/22(火) 12:36:18.81ID:jjPFvdsG FM600ってズッコケたん?
593名無し三平
2019/01/22(火) 12:39:18.93ID:crHO9s7u >>592
クセがキツ過ぎ
クセがキツ過ぎ
595名無し三平
2019/01/22(火) 15:22:12.42ID:jjPFvdsG FM601が出たら買おうと思っていたけど不安要素があるんだね
シーボーグ200JLにするわ
シーボーグ200JLにするわ
596名無し三平
2019/01/22(火) 16:05:23.10ID:DJojz/3n >>595
俺おまだわ。
タラ・アカムツ・ディープドテラ用に
PE1.0号600m巻ける左ハンドル電動リール欲しいんだか、
今のところシーボーグ200JLかJL-SJの二択。
しかしシンクロレベルワインドだし‥‥
FM601か801出るまで気長に待つかぁ。
(多分出ない)
俺おまだわ。
タラ・アカムツ・ディープドテラ用に
PE1.0号600m巻ける左ハンドル電動リール欲しいんだか、
今のところシーボーグ200JLかJL-SJの二択。
しかしシンクロレベルワインドだし‥‥
FM601か801出るまで気長に待つかぁ。
(多分出ない)
597名無し三平
2019/01/25(金) 12:14:13.36ID:tTqAX3QH 関西の釣具チェーン店だけど
セールでFM600が早速4割引きになってる
セールでFM600が早速4割引きになってる
598名無し三平
2019/02/01(金) 22:54:54.86ID:VddFUiRe 船釣りの事を「沖釣り」って言うのは方言?
599名無し三平
2019/02/01(金) 23:03:36.53ID:JM1pSDsZ 関東の一部の方言かな
600名無し三平
2019/02/12(火) 19:29:25.47ID:5U5wQlMR ヒラメ、コマセマダイ、ワラサ向けに長めの一本買おうかと思うのですが流用可能でしょうか。
3mくらいの6:4で考えてます。
おススメありまふ?
3mくらいの6:4で考えてます。
おススメありまふ?
601名無し三平
2019/02/12(火) 19:55:05.85ID:Kr4K5rW1 俺も極鋭ヒラメ MH270J買ったばかりだから、流用できるか気になるところ
602名無し三平
2019/02/12(火) 21:43:57.63ID:rd0PS2HQ シマノのライトゲームCI4+モデラートの64M260使ってるけど
ヒラメ、マダイ、ワラサ各60センチオーバー上げた事あるよ?長め細竿の基準にどうぞ。
ヒラメは泳がせ、マダイはウタセの流し、ワラサはマダイの外道で2本同時もある
3m目途64調子の条件で、予算上限なしなら海攻とかリーオマスター買っとけになるし
ソコソコの価格帯なら海春やアナリスター64、グラスが欲しいならアルファタックルのMPGスフィンクス辺り?
ヒラメ、マダイ、ワラサ各60センチオーバー上げた事あるよ?長め細竿の基準にどうぞ。
ヒラメは泳がせ、マダイはウタセの流し、ワラサはマダイの外道で2本同時もある
3m目途64調子の条件で、予算上限なしなら海攻とかリーオマスター買っとけになるし
ソコソコの価格帯なら海春やアナリスター64、グラスが欲しいならアルファタックルのMPGスフィンクス辺り?
605名無し三平
2019/02/13(水) 09:21:54.69ID:Zx6pDVN1 食い込み優先ならマダイ向けの55ムーチング系だろうし
感度優先だとダイワなら極鋭や剣崎とかSMT採用型、
シマノならカイメイSPみたいなタフテック+ハイパワーXティップが着いた高感度穂先を選べばいい
この辺は個人の好みだから釣具屋で実物に錘吊るすしかない。
ヒラメとマダイで掛けた後のアクションが対称的な位に違うから
其れに合わせて違う竿の方が楽ってのは事実かもしれないけど、3キロ以下は誤差じゃ・・・?
感度優先だとダイワなら極鋭や剣崎とかSMT採用型、
シマノならカイメイSPみたいなタフテック+ハイパワーXティップが着いた高感度穂先を選べばいい
この辺は個人の好みだから釣具屋で実物に錘吊るすしかない。
ヒラメとマダイで掛けた後のアクションが対称的な位に違うから
其れに合わせて違う竿の方が楽ってのは事実かもしれないけど、3キロ以下は誤差じゃ・・・?
606名無し三平
2019/02/13(水) 12:07:55.96ID:F5joE9uj なるほど!
オレはマダイもヒラメも3キロ以下しか釣ってないから流用できると思ってたのか!
オレはマダイもヒラメも3キロ以下しか釣ってないから流用できると思ってたのか!
607名無し三平
2019/02/13(水) 17:09:46.14ID:ajoGxc+q609名無し三平
2019/02/14(木) 08:21:41.11ID:t4uEnD6c610名無し三平
2019/02/22(金) 20:55:05.69ID:fmjm2R/J 沖釣りは一般でしょ、御前崎
611名無し三平
2019/02/23(土) 14:28:02.58ID:Q9unea6K やっぱり関東の人だけが使う言葉みたいやね、「沖釣り」
沖釣りって言うと沖磯とか沖波止も含まりそうで変な言葉だなーって思ってた。
船から釣るんだから、しっくり来るのは「船釣り」だよな、やっぱり。
沖釣りって言うと沖磯とか沖波止も含まりそうで変な言葉だなーって思ってた。
船から釣るんだから、しっくり来るのは「船釣り」だよな、やっぱり。
612名無し三平
2019/02/23(土) 22:35:47.51ID:F95HVXL0 今日のザフィッシングでも沖釣りって連呼してた。相模湾だけど。
てかスレタイおかしいだろ。船釣り=沖釣りだろ
てかスレタイおかしいだろ。船釣り=沖釣りだろ
613名無し三平
2019/02/24(日) 13:23:30.68ID:TYpMg43U 伊豆とかガチ遠征やってる所に関しては沖船と近海船を区別する為にっていう所で考えられなくもない。
カセとか其れこそ岸からロープで行き来する様なのでも船は船だしねぇ・・・
まぁ、こまけー事は気にしないでとりあえず船乗って釣りしとけって事で。
カセとか其れこそ岸からロープで行き来する様なのでも船は船だしねぇ・・・
まぁ、こまけー事は気にしないでとりあえず船乗って釣りしとけって事で。
614名無し三平
2019/03/01(金) 12:22:51.19ID:4Kr+urxK 中古屋でアルファタックルのショートクルーザーってのが安かったんだけど、これは何用の竿なんだろう
615名無し三平
2019/03/01(金) 13:16:15.85ID:I6C6ERFv アリゲーター買った
616名無し三平
2019/03/04(月) 13:21:46.82ID:RLK0Bcxd アリゲーター買った
617名無し三平
2019/03/05(火) 11:13:34.30ID:mwbtCEd9 ありがたかった
618名無し三平
2019/03/05(火) 11:37:22.04ID:q56E9wr0 アリゲーター、シーボーグ
高級な道具って良いね
高級な道具って良いね
619名無し三平
2019/03/08(金) 14:52:43.68ID:yYwabNmW セミ鯨穂の最高級和竿が欲しいな。
620名無し三平
2019/03/26(火) 23:27:56.69ID:EbXOXuYV 銭洲解禁間近
おらワクワクすっぞ
おらワクワクすっぞ
621名無し三平
2019/03/31(日) 12:01:15.63ID:V114lMd8 解禁日が月曜か
622名無し三平
2019/04/13(土) 14:04:30.88ID:gI2jdvl2 今年の銭洲は釣れてるの?
623名無し三平
2019/04/18(木) 06:36:11.52ID:tUrevgAy すいません本当に初心者で伺いたいんですけども
太鼓リールの種類に記載されている4.0とか6.0とは何を表すでしょうか?
大物狙いだとどのぐらいのリールがいいんでしょうか
太鼓リールの種類に記載されている4.0とか6.0とは何を表すでしょうか?
大物狙いだとどのぐらいのリールがいいんでしょうか
625名無し三平
2019/04/18(木) 12:53:47.39ID:tUrevgAy626名無し三平
2019/04/18(木) 14:11:14.86 どこかにQRコードがついてると思うからスマホでスキャンしてみて!
627名無し三平
2019/04/18(木) 21:04:56.82ID:TTQSq08+ 太鼓リールって何だ?
629名無し三平
2019/04/18(木) 23:48:20.99ID:h28Y7RDH630名無し三平
2019/04/26(金) 21:18:43.35ID:SFX2LhKf 2級小型船舶持っててレンタルボートで釣りしてる人っている?
割と近所でレンタルあるんだけど下手に自分で買って維持するより仲間と数人でレンタルした方がコスパいいんじゃないかと
まあ免許持ってないんですけどね
https://i.imgur.com/8QQoH25.jpg
割と近所でレンタルあるんだけど下手に自分で買って維持するより仲間と数人でレンタルした方がコスパいいんじゃないかと
まあ免許持ってないんですけどね
https://i.imgur.com/8QQoH25.jpg
631名無し三平
2019/04/27(土) 00:00:25.08 >>630
金はかからない
その都度割り勘だから金でいやな思いせずに済む
乗合と比べると釣り物を限定されないからその釣り物が釣れてなかったら好きに狙いを変えられるのがメリットかなぁ
そのかわり少しでも時化ると沖には出れないし、乗合の大型船なら大したことないときでもめちゃくちゃ揺れる笑
操船しながら釣るのは慣れるまで大変
まぁ、俺も免許持ってないけど
金はかからない
その都度割り勘だから金でいやな思いせずに済む
乗合と比べると釣り物を限定されないからその釣り物が釣れてなかったら好きに狙いを変えられるのがメリットかなぁ
そのかわり少しでも時化ると沖には出れないし、乗合の大型船なら大したことないときでもめちゃくちゃ揺れる笑
操船しながら釣るのは慣れるまで大変
まぁ、俺も免許持ってないけど
632名無し三平
2019/04/27(土) 01:01:31.56ID:a6+iHqvw633名無し三平
2019/04/27(土) 07:56:53.02ID:Fqd8ZMGs レンタルもありなのね
まだ免許取るかわからないけど参考になった ありがとう
まだ免許取るかわからないけど参考になった ありがとう
634名無し三平
2019/05/12(日) 12:41:20.23ID:TUYC3W3P THE fishingでキンメをジギングして釣ってた
PE2号で手持ちサイズの電動リールを使って2.1キロのキンメ
最近は深海釣りまでLTやルアー釣りになってるんだな
PE2号で手持ちサイズの電動リールを使って2.1キロのキンメ
最近は深海釣りまでLTやルアー釣りになってるんだな
635名無し三平
2019/06/11(火) 11:02:51.77ID:gOG4IQ+1 ジギングはPE1号未満のスーパーライトの時代
餌釣りも追随するんだろうな
餌釣りも追随するんだろうな
636名無し三平
2019/06/15(土) 10:43:34.72ID:S5j1Rvf7 電動リールスレで船電源の話題が出たんだけど釣り道具が進化するなら釣り船も進化して欲しいよ。
637名無し三平
2019/06/15(土) 10:58:11.17ID:FJGjDDTM >>636
頑張って設計からやる事だ
頑張って設計からやる事だ
638名無し三平
2019/06/15(土) 11:09:07.79ID:SGTHRs8M 船に設備投資したところでその分、乗船料金が高くなるから誰も望んでない
639名無し三平
2019/06/15(土) 11:11:36.22ID:FJGjDDTM >>638
周辺漁港との協定でどこても横並びだろ?
周辺漁港との協定でどこても横並びだろ?
640名無し三平
2019/06/15(土) 11:56:01.17ID:JOwQdMws 遊漁業界は一般企業の基準で言ったら50年遅れてるな。
アウトドア系の趣味で金を使う人が減って時代に殿様商売をやってる場合じゃ無いのに。
アウトドア系の趣味で金を使う人が減って時代に殿様商売をやってる場合じゃ無いのに。
641名無し三平
2019/06/15(土) 13:30:14.51ID:S5j1Rvf7 価格競争も無く料金横並びじゃ企業努力も必要ないね。
周辺漁協と同調するなら料金じゃなくて道糸や錘の号数指定やカゴの指定を周辺で合わせてくれ。
出港する港ごとに違うと巻き替えとか面倒だし道具が増える。
周辺漁協と同調するなら料金じゃなくて道糸や錘の号数指定やカゴの指定を周辺で合わせてくれ。
出港する港ごとに違うと巻き替えとか面倒だし道具が増える。
642名無し三平
2019/06/15(土) 21:46:35.93ID:1GTToYxm 釣具メーカーが儲かるよね
643名無し三平
2019/06/17(月) 18:07:05.26ID:R6mGQgom アウトドア系の趣味の売上は伸びてるぞ
ゼビオやアルペンでもキャンプ用品コーナー拡大してるだろ
ゼビオやアルペンでもキャンプ用品コーナー拡大してるだろ
644名無し三平
2019/06/18(火) 00:01:45.76ID:ov1o/ZgQ 登山やサイクリングやサーフィンみたいにアウトドア系の趣味は女性を呼び込まないと駄目だな。
645名無し三平
2019/06/18(火) 18:31:43.58ID:R5Chl2l4 半日船に乗るのに毎回1万近くかかるような船釣りを本気の趣味にしようとするやつは男でも少ないってのに
女子供が増えるわけないだろ
女子供が増えるわけないだろ
646名無し三平
2019/06/19(水) 00:16:33.70 女子供だったら半額のとこも多いですし
なんなら女無料ってとこもあるし
なんなら女無料ってとこもあるし
647名無し三平
2019/06/21(金) 16:23:57.30ID:H+VhDBBd オッサン趣味を払拭するために競馬場みたいに綺麗にリニューアルした方が良いね
船宿をペンションやホテルみたいに改装して船は綺麗で大型で揺れなくてトイレを清潔にする
予約方法を改善して綺麗なレンタルタックルも完備しないと
零細船宿じゃ無理だから地域で統合して株式会社にした方が良いな
船宿をペンションやホテルみたいに改装して船は綺麗で大型で揺れなくてトイレを清潔にする
予約方法を改善して綺麗なレンタルタックルも完備しないと
零細船宿じゃ無理だから地域で統合して株式会社にした方が良いな
648名無し三平
2019/06/21(金) 23:06:10.75ID:V5VyU1Ds 誰でも思いつくことドヤ顔で語ってアイディアマン気取るバブルオヤジ、うちの会社にもいて困ってる
649名無し三平
2019/06/21(金) 23:43:21.91ID:H+VhDBBd650名無し三平
2019/06/22(土) 14:38:27.87ID:n+dV0o7o やって爆死前例有り(地域の寄り合いで吊し上げ喰らうと畳んで出ていくしかない)
そもそも顧客層が合致しない(船屋キレイにしたところで外房沖や玄達瀬、玄界灘のガチにニワカガールが来るとでも?)
繁忙期と閑散期(禁漁期間が決まってる地域は極端)
顧客との需給コントロール(仕立てならいつでも何処へでもイケるとか勘違いさん多いぞ)
ブッチャケ、クレカ・電子決済対応と船内トイレさえキレイなのにして
客商売として愛想良くやっておけば20代若年層も普通に来るんじゃね?
むしろ頑張り過ぎて常連の現金払いのを逃がす方が怖いだろうし。
そもそも顧客層が合致しない(船屋キレイにしたところで外房沖や玄達瀬、玄界灘のガチにニワカガールが来るとでも?)
繁忙期と閑散期(禁漁期間が決まってる地域は極端)
顧客との需給コントロール(仕立てならいつでも何処へでもイケるとか勘違いさん多いぞ)
ブッチャケ、クレカ・電子決済対応と船内トイレさえキレイなのにして
客商売として愛想良くやっておけば20代若年層も普通に来るんじゃね?
むしろ頑張り過ぎて常連の現金払いのを逃がす方が怖いだろうし。
651名無し三平
2019/06/22(土) 22:03:36.60ID:hbHdBdaH アイデアマンの脳みそはコマセ詰まってんだろうなw
652名無し三平
2019/06/22(土) 23:54:13.51ID:A0H2ftBZ 関東の釣り船は釣れ無いのに料金が高すぎ
653名無し三平
2019/06/23(日) 21:06:58.59ID:EV8mKr6O 淡路島観光ホテルがまさにそんな感じやね
654名無し三平
2019/06/27(木) 13:37:14.69ID:q8avPOTs アイデアマンと言えばシマノの開発は素晴らしいな
何十年も変わらなかったグリップに革命的進化が来た
xシート エクストリームガングリップ
今年から採用モデルが増えたし今後も増えるだろうね
何十年も変わらなかったグリップに革命的進化が来た
xシート エクストリームガングリップ
今年から採用モデルが増えたし今後も増えるだろうね
655名無し三平
2019/06/27(木) 17:27:32.41ID:XNGK/mcQ656名無し三平
2019/07/02(火) 16:37:27.30ID:3qjNTZCM シマノはFM800か600で左ハンドル出せよ出してください
658名無し三平
2019/07/04(木) 07:54:16.52ID:0SBCaXcR 土曜日鹿島へショウサイフグ 釣りに行く予定なんですが天気はいかがでしょうか?
波風はアネロン飲めば耐えられるくらいでしょうか?
あまり船酔いに強くないですが釣りは大好きなので教えてください
波風はアネロン飲めば耐えられるくらいでしょうか?
あまり船酔いに強くないですが釣りは大好きなので教えてください
659名無し三平
2019/07/04(木) 10:01:44.53ID:BAu0Puz6 人による、が正解だと思うけど、筏のかかり釣りでも酔ってた友人と真鯛釣りで沖に出た時に、アネロンと船酔いに効くと言われてるリストバンドで、全く酔わずに釣行を終えました。
酔う暇ないくらい釣れたのも良かったのかな。
酔う暇ないくらい釣れたのも良かったのかな。
660名無し三平
2019/07/04(木) 11:33:07.40ID:fM9JWH8D 子供の頃から乗り物に弱くて遠足等でバスに乗る度にゲロゲロだった
大人になった今でも弱くてベタ凪の海でも酔ってしまう
アネロンを服用すると酔わないけど船から降りても就寝するまで地面が揺れてる感覚が続く
三半規管に欠陥が有るんだろうな
大人になった今でも弱くてベタ凪の海でも酔ってしまう
アネロンを服用すると酔わないけど船から降りても就寝するまで地面が揺れてる感覚が続く
三半規管に欠陥が有るんだろうな
662名無し三平
2019/07/04(木) 17:24:12.26ID:afW993df 二日前の晩から寝る前にアネロン飲むんだよ
前日も寝る前に飲む
当日船乗る1時間前にサンドイッチとかウィダーインで朝食とって酔い止め液薬飲む
前日に飲酒はしない
前日は5時間以上寝るように心がける
毎年、会社有志募って仕立てやるけど、初心者や乗り物弱いって人でも絶対に酔わない
外房でも大丈夫なんで試してみて
前日も寝る前に飲む
当日船乗る1時間前にサンドイッチとかウィダーインで朝食とって酔い止め液薬飲む
前日に飲酒はしない
前日は5時間以上寝るように心がける
毎年、会社有志募って仕立てやるけど、初心者や乗り物弱いって人でも絶対に酔わない
外房でも大丈夫なんで試してみて
665名無し三平
2019/07/04(木) 18:28:28.94ID:wLDIcRCd まぁ睡眠不足は高確率で船酔いになるな
666名無し三平
2019/07/04(木) 19:34:04.48ID:Nn5N2Qbf 乗船直前に釣り宿に行かないで前泊して睡眠時間を8時間以上確保した方が良いな。
667名無し三平
2019/07/04(木) 20:36:35.04ID:DVNL5H9F タコテンヤやってみたいんだが、
古いビシ竿(グラス)とPE6号巻いた胴突リールでイケそうですか?
古いビシ竿(グラス)とPE6号巻いた胴突リールでイケそうですか?
668名無し三平
2019/07/04(木) 22:29:27.12ID:CntwVQik 酔い止めはアレルギーさえなければ大体同じ成分だから気にする必要なし。
薬効上、酔い止めは飲んで30分〜1時間で効き始める。しいて言うなら液体の方が効きが早め。
乗船前は錠剤タイプにして、予備で液体タイプ携行するのがベター?
酔い止めはたくさん飲んでも副作用のめまいとか倦怠感が出るだけだから
精々直前の寝る前にのむ位が限度?薬品情報見ると分かるけど、あまり体に良いモノじゃないからねぇ・・・
釣行前は脳みそが落ち着く位の睡眠をとって、乗船前2時間を切ったら
腹ごしらえはカロリーメイトとかウィダーインゼリーみたいな腹に残らないモノにする事。
1時間前に為ったら後は水分だけにしておくと良い。
消化器回りが活動するだけでも酔い易くなるんで、コレだけで大分楽よ?
薬効上、酔い止めは飲んで30分〜1時間で効き始める。しいて言うなら液体の方が効きが早め。
乗船前は錠剤タイプにして、予備で液体タイプ携行するのがベター?
酔い止めはたくさん飲んでも副作用のめまいとか倦怠感が出るだけだから
精々直前の寝る前にのむ位が限度?薬品情報見ると分かるけど、あまり体に良いモノじゃないからねぇ・・・
釣行前は脳みそが落ち着く位の睡眠をとって、乗船前2時間を切ったら
腹ごしらえはカロリーメイトとかウィダーインゼリーみたいな腹に残らないモノにする事。
1時間前に為ったら後は水分だけにしておくと良い。
消化器回りが活動するだけでも酔い易くなるんで、コレだけで大分楽よ?
669名無し三平
2019/08/11(日) 13:32:59.66ID:g/dA84g/ 1IGTO
670名無し三平
2019/08/17(土) 01:32:02.23ID:n0xX4DO5671名無し三平
2019/08/17(土) 02:11:22.81ID:yw+Nw6Ka シマノは
竿を左右別で出す前に左手巻電動リールを充実させろ
シマノの釣り部門にいる奴はアホしかおらんのか?
竿を左右別で出す前に左手巻電動リールを充実させろ
シマノの釣り部門にいる奴はアホしかおらんのか?
672名無し三平
2019/08/28(水) 16:43:44.00ID:5eRkze8I TICAってマジ撤退したの?
使いやすくて好きだったんだが
使いやすくて好きだったんだが
673名無し三平
2019/08/28(水) 18:55:45.14ID:mMTY1dKV 撤退っていつ?
まだ売ってるけど
まだ売ってるけど
674名無し三平
2019/08/28(水) 20:18:57.82ID:2mXZiqZO 前は毎年リールのスペシャルモデル出してたよな。
675名無し三平
2019/08/28(水) 20:22:35.14ID:2k+Z63pl そういやHPの更新滞ってるよな
ちょっと見てきてくれないか?
ちょっと見てきてくれないか?
676名無し三平
2019/09/04(水) 11:16:43.75ID:SuzmM9lS 金洲五目に行こうと思うんですが、あそこは五目といっても、同じ根 同じ棚でも掛かってくる釣り物が極端なので1セットでは無理があるかとも思いますが
メインに使う竿には何がよいですか?。
リールはBM2000EJもしくはBM3000にPE4~6くらいを巻いて使う予定です。
車がゴルフハッチバックなので、160cm超のワンピースロッドは無理です><
タカミヤ 伝衛門丸 旭舷 175MLだとゴツすぎですかね・・?。
メインに使う竿には何がよいですか?。
リールはBM2000EJもしくはBM3000にPE4~6くらいを巻いて使う予定です。
車がゴルフハッチバックなので、160cm超のワンピースロッドは無理です><
タカミヤ 伝衛門丸 旭舷 175MLだとゴツすぎですかね・・?。
677名無し三平
2019/09/07(土) 13:12:37.80ID:jtkF8s48 ウメイロやシマアジにはゴツイけど問題ない
真鯛竿やワラサ竿の方が食いが良いけどヒラマサやキハダ狙いなら丁度良い強さだと思う
真鯛竿やワラサ竿の方が食いが良いけどヒラマサやキハダ狙いなら丁度良い強さだと思う
679名無し三平
2019/09/09(月) 19:43:17.98ID:hHPtqcfB 結局、ショットバイパー買ってしまった><
680名無し三平
2019/09/13(金) 14:47:29.69ID:SfPZTU0n 購入おめ
汎用性を考えたら200超えの竿の方が使い勝手が良いもんな
仕舞い160は少し超えてるけど車に積めたようで良かったね
汎用性を考えたら200超えの竿の方が使い勝手が良いもんな
仕舞い160は少し超えてるけど車に積めたようで良かったね
681676
2019/09/13(金) 20:48:35.00ID:GHmNFedE >>680
ありがとう。
リールシートは伝右衛門丸が好みなんですけどねー。
10kgの錘持ち上げる動画見て衝動買いです><
釣具屋はどこに問い合わせても現物無い&入荷の目処も立たないと言われ、結局ウエブサイトで買いました。
性能には関係ありませんが塗装が綺麗で所有欲満たされます(笑)
ありがとう。
リールシートは伝右衛門丸が好みなんですけどねー。
10kgの錘持ち上げる動画見て衝動買いです><
釣具屋はどこに問い合わせても現物無い&入荷の目処も立たないと言われ、結局ウエブサイトで買いました。
性能には関係ありませんが塗装が綺麗で所有欲満たされます(笑)
682名無し三平
2019/09/14(土) 12:24:02.58ID:37B4EJiY フォースマスター3000リミテッド出るで
683名無し三平
2019/09/14(土) 15:25:06.75ID:bECb5Q4d エサ釣り・泳がせでの銭洲遠征のオススメ船宿教えてください。
684名無し三平
2019/09/16(月) 01:45:32.21ID:MzLPW4Ya 何処でも大差ないけど、土肥の船は場所の割に価格高いし宗教じみてるから個人的には好きじゃない
685名無し三平
2019/09/16(月) 06:44:14.97ID:IwrfyrT+ >>683
あんたがどっち方面から行くんか知らんけど、俺は次回、沼津港 舵丸(インフィニティ)の銭洲乗合行ってみようかと思ってる
船は内外装 機関とも素晴らしいらしいよ! 船はね! 中の人は知らんw
Googlemapで検索すると「☆☆☆☆★客商売やめたほうがいい」なんて書かれてて面白そうなんだぜ(笑)
乗ってきたら報告するね^^
あんたがどっち方面から行くんか知らんけど、俺は次回、沼津港 舵丸(インフィニティ)の銭洲乗合行ってみようかと思ってる
船は内外装 機関とも素晴らしいらしいよ! 船はね! 中の人は知らんw
Googlemapで検索すると「☆☆☆☆★客商売やめたほうがいい」なんて書かれてて面白そうなんだぜ(笑)
乗ってきたら報告するね^^
686名無し三平
2019/09/16(月) 14:06:53.68ID:2j/wFHKu688名無し三平
2019/09/16(月) 15:32:33.12ID:2j/wFHKu そうなんだ
高速船の2隻体制なのか
釣り場まで速くなって良いな
高速船の2隻体制なのか
釣り場まで速くなって良いな
689683
2019/09/16(月) 20:57:50.90ID:kCMq0YaZ うおぉっーーー!みんな情報ありがとう!
690名無し三平
2019/09/19(木) 09:34:08.43ID:KlrtXaDJ 舵丸に限らず船宿なんてどこも客商売をサービス業だと思ってないヤクザばっかだろ。
だいたい船宿なんかに客商売の常識を求めるほうがおかしい。どこも客が気を使ってる船ばっか。
銭洲については、ルアーならともかく、泳がせで細糸使ってたりムロ釣りでグダグダしてたら文句言われるから、予め聞いて準備していきなよ。高い金払っていくんだし。
だいたい船宿なんかに客商売の常識を求めるほうがおかしい。どこも客が気を使ってる船ばっか。
銭洲については、ルアーならともかく、泳がせで細糸使ってたりムロ釣りでグダグダしてたら文句言われるから、予め聞いて準備していきなよ。高い金払っていくんだし。
691名無し三平
2019/09/19(木) 09:39:12.92ID:KlrtXaDJ infinityは沼津から出られるのが素晴らしい。帰りも寝られるから、東京や名古屋から行ったとしても、帰り休憩無しで帰宅できる。高速艇の素晴らしいところだわ。
ただキャビンで寝られるとは言っても、エンジン音がメチャクチャやかましい。耳栓ないと寝られない人も多いはず。ただ耳栓すると、朝ついたときに気づかずそのまま寝てるリスクもある。
シャワーはクソ狭いし混むから、沖上がり少し前に浴びることをオススメする。
コマセくさい格好でキャビン入ったら怒鳴られるのでそこだけは注意。
ただキャビンで寝られるとは言っても、エンジン音がメチャクチャやかましい。耳栓ないと寝られない人も多いはず。ただ耳栓すると、朝ついたときに気づかずそのまま寝てるリスクもある。
シャワーはクソ狭いし混むから、沖上がり少し前に浴びることをオススメする。
コマセくさい格好でキャビン入ったら怒鳴られるのでそこだけは注意。
692名無し三平
2019/09/19(木) 16:56:00.79ID:3ox2NvJK いあいあ、今時の船宿は船頭含め愛想の良いところが多いぞw 逆に横着な船頭はweb上で晒されちゃって大変だ(笑
693名無し三平
2019/09/21(土) 14:00:11.65ID:6Ckq7M2T 遠征船って釣れるんだろうな
乗ってみたいけど船酔いして起きられなくてそのまま帰って来そうだ
乗ってみたいけど船酔いして起きられなくてそのまま帰って来そうだ
694名無し三平
2019/09/21(土) 15:04:41.26ID:pRavXZl2 >>693
古い話だけど
下田から銭洲行ったんだけど、到着してみると波が高くて仕掛けが踊って釣りにならなくて、仕方がないから2ヒロのハリスを8ヒロに直してたら
船頭が来て「〇〇さーん、悪いんだけど帰らせてくんねーかな?」 まだ仕掛け2〜3度降ろしたとこで何言ってんのかなと思ったら
「周り見てくんなよお」
で、見てみたら13名の乗船だったのに、誰も居ねー・・・
「みんな船室でマグロだあ」
・・・・・・
結局諦めてお帰りのハメに。
「悪いねえー」
で、次回タダとか半額券とか、なにかしらの見返りは当然在るものだと思ってたら・・・なにもなしw 謝って終わり!w
名前覚えられるくらいには通ってたんだけどね・・・
下田の丸亀丸って船だけど、いまはもうやってないみたいね。
古い話だけど
下田から銭洲行ったんだけど、到着してみると波が高くて仕掛けが踊って釣りにならなくて、仕方がないから2ヒロのハリスを8ヒロに直してたら
船頭が来て「〇〇さーん、悪いんだけど帰らせてくんねーかな?」 まだ仕掛け2〜3度降ろしたとこで何言ってんのかなと思ったら
「周り見てくんなよお」
で、見てみたら13名の乗船だったのに、誰も居ねー・・・
「みんな船室でマグロだあ」
・・・・・・
結局諦めてお帰りのハメに。
「悪いねえー」
で、次回タダとか半額券とか、なにかしらの見返りは当然在るものだと思ってたら・・・なにもなしw 謝って終わり!w
名前覚えられるくらいには通ってたんだけどね・・・
下田の丸亀丸って船だけど、いまはもうやってないみたいね。
695685
2019/09/21(土) 15:19:30.01ID:pRavXZl2 まあ今書いた>>694は特別な話で、普段はそう酷いことはないよ。湾内かよって言うくらいべたなぎの時もあるしねー。
予報見て海の塩梅の良さそうなときに予約入れて近場の金洲でも行ってみれば?
予報見て海の塩梅の良さそうなときに予約入れて近場の金洲でも行ってみれば?
696名無し三平
2019/09/21(土) 18:19:02.40ID:YiZKrIR7 金洲じゃ近場と変わらん釣果だから行く意味ない。
銭洲はカンパチ駄目でも五目でクーラーは埋まるから行く価値はまだある
銭洲はカンパチ駄目でも五目でクーラーは埋まるから行く価値はまだある
697685
2019/09/21(土) 19:02:31.00ID:pRavXZl2 あらー、今時の金洲ってそんなに釣れなくなっちゃったのか。寂しい限りですなあ。
698名無し三平
2019/09/22(日) 02:27:59.59ID:qIWC/CoT 銭洲に遠征してる船宿も減ってるね
今は沼津、土肥、下田と神津島の船だけ?
今は沼津、土肥、下田と神津島の船だけ?
699名無し三平
2019/09/23(月) 14:02:19.53ID:pxsellzx 金洲はコマセキハダ、カツオが釣れてるみたいだけどサイズはイマイチだよな
今年は相模湾のサイズが良いみたい
今年は相模湾のサイズが良いみたい
700名無し三平
2019/09/23(月) 16:44:16.58ID:fG7wVtZP そんなんキンス行かなくても釣れるしな
701名無し三平
2019/09/25(水) 21:08:06.93ID:IqAdRNoW タラ釣りたいけど沖に出るのは嫌だ
外洋は波高いし移動時間耐えられない
外洋は波高いし移動時間耐えられない
702名無し三平
2019/09/27(金) 20:22:13.32ID:c4LuFxUC 北上すればイージーに釣れるぞ
魚影の濃さ考えても岩手からだがな
魚影の濃さ考えても岩手からだがな
703名無し三平
2019/09/28(土) 02:25:08.45ID:7uBK7rkx 仙台湾でええやん
704名無し三平
2019/09/28(土) 09:13:10.07ID:DG12nW34 北海道も良いんじゃないか?
タラ以外にもホッケやソイのデカイのが沢山釣れるらしい
タラ以外にもホッケやソイのデカイのが沢山釣れるらしい
705676
2019/09/28(土) 09:22:26.99ID:u7P5TdEr もう、オホーツクでハリバットだな!w
706名無し三平
2019/09/29(日) 11:00:55.80ID:O8R7oVTa オーストラリアにいる黒くて可愛い動物のことかな?
707676
2019/09/29(日) 12:40:02.21ID:QmzZHJL3 最大200kgになるカレイだよ
708名無し三平
2019/09/29(日) 14:00:09.88ID:z68jmIC6 ・・・オヒョウ?
709676
2019/09/29(日) 15:22:06.69ID:QmzZHJL3 ぐぐれry
710名無し三平
2019/09/30(月) 00:12:13.22ID:KSCSMXbB ウヒョウー!
711名無し三平
2019/09/30(月) 18:35:52.29ID:+mMGV1tY ( ゚Д゚)オヒョー
712名無し三平
2019/09/30(月) 19:36:35.09ID:Yfd45kQ+ ユリッペ、正治 ウヒョォォー
713名無し三平
2019/10/08(火) 03:43:52.38ID:iKBJsogL 今週末はやばいかねぇ
せっかくの3連休なのに。船出るかな?
せっかくの3連休なのに。船出るかな?
714名無し三平
2019/10/08(火) 20:44:01.89ID:jiPzqcds 土日の太平洋側はまず出そうにないね。
予測データ(GPV-SCW)だと土曜の波高は7m越えがずっと続いてるし日曜も下がりはするけどお察し。
月曜の午後にようやく2m位?けど水曜位まではまだ高いまま。
玄界灘の方とかは火曜には落ち着く様な表記。
雨が少なけりゃ月曜でも外洋まで出ない便なら何とか、かね?漂流物ェ・・・
予測データ(GPV-SCW)だと土曜の波高は7m越えがずっと続いてるし日曜も下がりはするけどお察し。
月曜の午後にようやく2m位?けど水曜位まではまだ高いまま。
玄界灘の方とかは火曜には落ち着く様な表記。
雨が少なけりゃ月曜でも外洋まで出ない便なら何とか、かね?漂流物ェ・・・
715名無し三平
2019/10/09(水) 18:33:55.93ID:mZLxO0O/ 3連休でアカムツかヒラメに行こうかと思ってたけど無理みたいだな。
次の連休にするしかないな。
次の連休にするしかないな。
716名無し三平
2019/10/09(水) 19:09:40.05ID:4AvPVQeY 増し舫いしてきたわ
717名無し三平
2019/10/14(月) 17:20:50.02ID:PuiP+A0w この週末も雨だな
718名無し三平
2019/10/16(水) 16:49:07.28ID:/1KHDN1g 竿 い関して
シマノ、ダイワ<アルファタックルのMPG<<アリゲーター、剛樹
ってイメージでOK??
シマノ、ダイワ<アルファタックルのMPG<<アリゲーター、剛樹
ってイメージでOK??
719名無し三平
2019/10/16(水) 17:22:26.51ID:1L8hTlKO 深場なら
アルファタックルMPG>アリゲーター>剛樹>>アルファタックルMPG以外、ダイワ、シマノ
大物なら
剛樹>アリゲーター>アルファタックルMPG>>>アルファタックルMPG以外、ダイワ、シマノ
小物なら
ダイワ>>シマノ>アルファタックルMPG>アリゲーター、剛樹、アルファタックルMPG以外
アルファタックルMPG>アリゲーター>剛樹>>アルファタックルMPG以外、ダイワ、シマノ
大物なら
剛樹>アリゲーター>アルファタックルMPG>>>アルファタックルMPG以外、ダイワ、シマノ
小物なら
ダイワ>>シマノ>アルファタックルMPG>アリゲーター、剛樹、アルファタックルMPG以外
720名無し三平
2019/10/16(水) 19:14:07.85ID:uPUoF+2l 極鋭シリーズは結構持ってるわ
721名無し三平
2019/10/16(水) 23:33:53.70ID:808oSqe6 真冬に極鋭は怖くね?ギンギンに冷えた朝一だと下手すりゃ曲がり癖つくし。
タテとかで剛樹とアリゲーター使った事あるけど、10万以上出す価値が見いだせなかったな。その半額の竿があれば十分大物釣れる。
でもって浮いた半額でMPGブランクやDとかSのを魚に合わせて別個で買った方が楽しめる。
タテとかで剛樹とアリゲーター使った事あるけど、10万以上出す価値が見いだせなかったな。その半額の竿があれば十分大物釣れる。
でもって浮いた半額でMPGブランクやDとかSのを魚に合わせて別個で買った方が楽しめる。
722名無し三平
2019/10/16(水) 23:50:02.87ID:3X6ulS2t ゴクスペとかサオヒロとかマイアミとかアマノからもグラス無垢の竿が出てるけどアリゲーターや剛樹と比べて性能差あるのかな?
723名無し三平
2019/10/17(木) 08:08:15.97ID:ZxkJTD2V >>722
ブッチャケ誤差やで。多少の選別やテーパー具合の調整は合っても、大元は量産品のグラスソリッド。
後は下巻きとエポキシの浸透の加減だから調子が若干硬くなる位で物理特性自体は変わらない。
剛樹とアリゲーターは化粧巻きとか特注ありきの付加価値が本体。職人巻きだからボッタクリ価格だけどしゃーない。
アルファ・ダイワ・シマノみたいにファイバーの選定から樹脂の基材まで
材料メーカーと調整してブランク製造なんて出来ないしね。コストがシャレにならんから。
ブッチャケ誤差やで。多少の選別やテーパー具合の調整は合っても、大元は量産品のグラスソリッド。
後は下巻きとエポキシの浸透の加減だから調子が若干硬くなる位で物理特性自体は変わらない。
剛樹とアリゲーターは化粧巻きとか特注ありきの付加価値が本体。職人巻きだからボッタクリ価格だけどしゃーない。
アルファ・ダイワ・シマノみたいにファイバーの選定から樹脂の基材まで
材料メーカーと調整してブランク製造なんて出来ないしね。コストがシャレにならんから。
724名無し三平
2019/10/17(木) 08:36:51.40ID:2x04+ONY 半額くらいでダイワのマッドシリーズ買えるのに、わざわざ中小零細の竿を買う人の気が知れない。
キャスティングする竿ならともかく、船からポトンと落とすだけの釣りに。
キャスティングする竿ならともかく、船からポトンと落とすだけの釣りに。
725名無し三平
2019/10/17(木) 10:57:27.07ID:hVBhfty7 チェルマーレは大手製品なのに高いよな
726名無し三平
2019/10/17(木) 18:14:32.04ID:tSePAgUk727名無し三平
2019/10/17(木) 18:28:46.92ID:i6I9SRjR 船竿は新素材や新技術よりグラスや竹竿が重宝される世界だからな。
730名無し三平
2019/10/18(金) 17:38:28.06ID:fUsfwLD/ ニッチな市場だから数捌けないと踏んでの、開き直りのボッタクリ商法だからねw
それに比して、タカミヤの伝衛門丸 極みとか良心的。
実売、マッドの半額で手に入る。
175ml買ってみたけど使い勝手良くて気に入った。
それに比して、タカミヤの伝衛門丸 極みとか良心的。
実売、マッドの半額で手に入る。
175ml買ってみたけど使い勝手良くて気に入った。
731名無し三平
2019/10/18(金) 18:35:24.48ID:f45VnHde 低価格でも良い具合のお勧めスタンディング泳がせ竿
ZEALOT NEWスタンディングファイター パワー15-190
スタンディンググロリア 175
旭舷OYOGASE-GR 180MH
旭舷KIHADA-GR 175
ゴクインフィニティ170-300号
ゴクエボリューション制覇F180_300
インディペンデンス ベイスペシャル 180MH
ZEALOT NEWスタンディングファイター パワー15-190
スタンディンググロリア 175
旭舷OYOGASE-GR 180MH
旭舷KIHADA-GR 175
ゴクインフィニティ170-300号
ゴクエボリューション制覇F180_300
インディペンデンス ベイスペシャル 180MH
732名無し三平
2019/10/18(金) 18:43:22.46ID:f45VnHde733名無し三平
2019/10/20(日) 19:34:05.54ID:95fDDOPX 泳がせとか深場は竿以外も高いし船代も高いから竿が高くても買える人しかやらないから剛樹やアリゲーターが売れるんだろうな。
東京湾とかの近場の釣りものだと敢えて買う程の違いも無いだろうからあまり売れないんじゃないかと思った。
東京湾とかの近場の釣りものだと敢えて買う程の違いも無いだろうからあまり売れないんじゃないかと思った。
734名無し三平
2019/10/20(日) 19:56:12.18ID:wodpzLyD ただのブランド信仰だな
明らかにボッタクられてるのに
明らかにボッタクられてるのに
735名無し三平
2019/10/20(日) 20:33:11.29ID:ezGx+PiA たしかに、アブラボウズ 行ったときは、ミヤマエがずらっと並んでいて、FM9000のワイは肩身が狭かった……みんなお金持ちだわ。
736名無し三平
2019/10/21(月) 10:49:04.68ID:pRwwovtM ショートアーム100-150でスルメ10杯掛けた時の感覚が良かった
リールを下に向けて「折れる〜w」とか言いながら無事に取り込めた
FFTスルメイカだとそんなに曲がりもせず楽々上げてきちゃうんだろうな
リールを下に向けて「折れる〜w」とか言いながら無事に取り込めた
FFTスルメイカだとそんなに曲がりもせず楽々上げてきちゃうんだろうな
737名無し三平
2019/10/21(月) 22:04:22.07ID:rdJoBL92 FFTスルメはティップがソリッドで途中でチューブラーに継いでる。
でソリッドの部分は相応に曲がるぞ。
スルメにグラスラムの135安くて良かった、関東ならMH、大山沖ならHで。
リールシートもアルミだからガッチガチに締めこんで補助金具着けても割れたりしないから安心。
でソリッドの部分は相応に曲がるぞ。
スルメにグラスラムの135安くて良かった、関東ならMH、大山沖ならHで。
リールシートもアルミだからガッチガチに締めこんで補助金具着けても割れたりしないから安心。
738名無し三平
2019/10/21(月) 22:41:11.41ID:wZOZV8eZ 船でキス釣りデビューしたいんだけど、リールが以前譲っていただいたステラ2000しかないんだけど大丈夫?
PE何号巻くのがいいかな?
PE何号巻くのがいいかな?
740名無し三平
2019/10/22(火) 18:41:31.90ID:aStPNdd8 前は1号〜2号だったけど最近は0.6号〜1.2号にライト化してるよな。
スーパーライトで0 .5号以下もいる。
船釣り全般でLTやSLTが増えてるよな。
何か釣具メーカーの買い替え戦略に乗せられてる気がする。
スーパーライトで0 .5号以下もいる。
船釣り全般でLTやSLTが増えてるよな。
何か釣具メーカーの買い替え戦略に乗せられてる気がする。
741名無し三平
2019/10/22(火) 19:38:09.58ID:I2ImDNGV >>739ありがとうございます、譲っていただいたものを見ると0.8号のPEがあったのでそちらで済ませようかと思います。ショックリーダー?は2号くらいでいいんでしょうか?
742名無し三平
2019/10/23(水) 15:35:15.41ID:oAg2gSfG >>735
フォースマスターでアブラボウズって上がるの??まあサイズにもよると思うんだけど、そこそこサイズがかかると巻き上げ止まらない??
フォースマスターでアブラボウズって上がるの??まあサイズにもよると思うんだけど、そこそこサイズがかかると巻き上げ止まらない??
744名無し三平
2019/10/23(水) 18:40:43.55ID:BM44XYWu745名無し三平
2019/10/24(木) 06:24:09.61ID:zKySeF3v746名無し三平
2019/10/24(木) 23:12:29.90ID:T/XLX5Pe 何物も値段相応なのかぁ
747名無し三平
2019/10/25(金) 01:46:20.62ID:fnXZcyAl MPGってグラス素材のチューブラーみたいだけど強度や食い込みの良さならアリゲーターみたいな無垢のグラス100%竿が有利だから
無垢のMPG竿を作れば良いのに作れないのかな?
無垢のMPG竿を作れば良いのに作れないのかな?
748名無し三平
2019/10/25(金) 23:10:29.78ID:XHenRi63 タイ釣りの竿って現行のアナリスターか中古&型落ちのリーオマスターならどっちがいいんだろ?
749名無し三平
2019/10/26(土) 00:10:28.32ID:TB3PbU+C 鯛って一言に言ってもナニ釣りなん?
完全フカセなのかカゴコマセなのか、イカ鯛もあればウタセもある。
アナリスターはそもそもシリーズ名だからトチ狂ってイカ竿やタチウオとかカワハギ用買ったら詰むし
リーオマスターはクッソ柔らかいのから超大物向けまであるからやっぱりチョイス難しいぞ。
ソコまで具体的にモデル絞るなら実物持って決めた方が良いぞ。
完全フカセなのかカゴコマセなのか、イカ鯛もあればウタセもある。
アナリスターはそもそもシリーズ名だからトチ狂ってイカ竿やタチウオとかカワハギ用買ったら詰むし
リーオマスターはクッソ柔らかいのから超大物向けまであるからやっぱりチョイス難しいぞ。
ソコまで具体的にモデル絞るなら実物持って決めた方が良いぞ。
750名無し三平
2019/10/26(土) 00:57:43.37ID:CPVxmCkn >>747
製法の違いがあるから作れないんじゃない?
MPGは高圧で焼き入れしてるらしい。
チューブラーの竿の製法は、鉄芯の回りにグラスファイバーを巻いた後、テープで締め上げてから焼き入れる。
鉄は膨張しテープは収縮するから素材に高圧が掛かって密度が上がり強度が高くなる。
ソリッドは生成時に圧が掛けられないからね。
製法の違いがあるから作れないんじゃない?
MPGは高圧で焼き入れしてるらしい。
チューブラーの竿の製法は、鉄芯の回りにグラスファイバーを巻いた後、テープで締め上げてから焼き入れる。
鉄は膨張しテープは収縮するから素材に高圧が掛かって密度が上がり強度が高くなる。
ソリッドは生成時に圧が掛けられないからね。
751名無し三平
2019/10/26(土) 01:07:57.71ID:CPVxmCkn ソリッドは単一方向の繊維を樹脂で固めて作り、チューブラーは鉄芯に縦横方向の繊維(クロス)を巻いて焼き入れして作ってる。
ソリッドは曲げても折れにくいから、食い込みと強度を出しやすいけど、チューブラのような軽さと反発力がないように思う。
ソリッドの竿は大した素材でも技術でもないのに値段が高すぎると思うから、個人的には嫌いだね。
ソリッドは曲げても折れにくいから、食い込みと強度を出しやすいけど、チューブラのような軽さと反発力がないように思う。
ソリッドの竿は大した素材でも技術でもないのに値段が高すぎると思うから、個人的には嫌いだね。
752名無し三平
2019/10/26(土) 02:30:18.44ID:arg6Fdr0 >>747
素材メーカーからシートじゃなくてMPGの塊を売って貰えれば作れるけど軽量化と復元力のためにチューブラーにしている。
ソリッドグラスロッドは重いし曲がりっぱなしになってトルクが無い。
食い込みが重要な釣りには穂先にSFGとコンポジットしたクロステーパーや更にカーボンも追加した3Dブランクで対応してる。
>>748
コマセ真鯛なら現行アナリスタかな。
それか現行リーオマスター 真鯛 EXの中古。
>>750
MPGは通常のグラス(Eグラス)より性能強化した特殊グラスで巻いたロッドで製法はチューブラーのグラスロッドと同じ。
高圧で作ってるのはMPGじゃなくてMPG ULTRAブランク製法って言ってるMPG ULDPやMPG GCULDPブランク。
素材メーカーからシートじゃなくてMPGの塊を売って貰えれば作れるけど軽量化と復元力のためにチューブラーにしている。
ソリッドグラスロッドは重いし曲がりっぱなしになってトルクが無い。
食い込みが重要な釣りには穂先にSFGとコンポジットしたクロステーパーや更にカーボンも追加した3Dブランクで対応してる。
>>748
コマセ真鯛なら現行アナリスタかな。
それか現行リーオマスター 真鯛 EXの中古。
>>750
MPGは通常のグラス(Eグラス)より性能強化した特殊グラスで巻いたロッドで製法はチューブラーのグラスロッドと同じ。
高圧で作ってるのはMPGじゃなくてMPG ULTRAブランク製法って言ってるMPG ULDPやMPG GCULDPブランク。
753名無し三平
2019/10/26(土) 11:20:18.53ID:XQEQrR+o コマセ真鯛で船の指示錘が120号なんだが80号までの竿でも行けるのだろうか?
754名無し三平
2019/10/26(土) 12:20:36.71ID:U7ysOzsy >>753
いけますねー
いけますねー
755名無し三平
2019/10/26(土) 18:43:49.16ID:BbZGw3dY ダイワの真鯛竿なら潮流が良さそう
真鯛竿の号数は80号なら150号ぐらいまでなんとかなる
真鯛竿の号数は80号なら150号ぐらいまでなんとかなる
756名無し三平
2019/10/26(土) 21:02:23.24ID:XQEQrR+o757名無し三平
2019/10/26(土) 21:06:43.28ID:XQEQrR+o しかし日本海でイカが釣れない分、他の釣りに手を出すと金がかかるなぁ
758名無し三平
2019/10/27(日) 20:45:27.57ID:U2gyhryT キス竿購入予定ですが、アナリスター キスM160とベイゲームH175で悩んでいます。どちらがお勧めでしょうか?
759名無し三平
2019/10/27(日) 20:57:42.05ID:iqQMCcgQ 触ってみて「これだ!」と思った方
760名無し三平
2019/10/27(日) 21:44:23.46ID:U2gyhryT 釣具屋が近隣に1店舗だけなんですが両方ともなくて取り寄せだったんですよね…触れたら一番なんですが…
761名無し三平
2019/10/28(月) 07:26:54.40ID:l665ll76 11/1に鹿島へヒラメに行くことになりました。
ご教示賜りたいのですが、泳がせ餌のイワシはライブベイトが保証されてるものですか?
以前に千場でやったときはデッドベイトだったので……
生物だから調達の保証が、ないのであれば銀ペイを用意すべきか悩んでます。
アドバイスを戴けたら幸甚です
ご教示賜りたいのですが、泳がせ餌のイワシはライブベイトが保証されてるものですか?
以前に千場でやったときはデッドベイトだったので……
生物だから調達の保証が、ないのであれば銀ペイを用意すべきか悩んでます。
アドバイスを戴けたら幸甚です
763名無し三平
2019/10/28(月) 19:35:38.99ID:fGHKdTZO >>キス竿
極鋭以外はメーカーの好み以外特に気にする点は無いと思うぞ。
ブッチャケ、操船と釣り手の誘い合わせ依存だからPE細いので出来るだけ感度良くしてがんばれ。
>>鹿島へヒラメ
気になるなら船屋にTELして確認。向こうも客商売だし、余程変な船屋でもない限りエサと仕掛けの号数位はちゃんと答えてくれる。
活餌のイワシやアジの調達が厳しいって話があれば即銀兵の発注すればギリギリ間に合うやろ。
中途半端な回答で納得いかないならネタ半分で活餌釣り用の細糸サビキを数本持って行ってもいいんじゃね?
そもそもベイトがいないと泳がせ釣りは獲物が釣れないんだから、そのベイト釣ってやればええんやで。
極鋭以外はメーカーの好み以外特に気にする点は無いと思うぞ。
ブッチャケ、操船と釣り手の誘い合わせ依存だからPE細いので出来るだけ感度良くしてがんばれ。
>>鹿島へヒラメ
気になるなら船屋にTELして確認。向こうも客商売だし、余程変な船屋でもない限りエサと仕掛けの号数位はちゃんと答えてくれる。
活餌のイワシやアジの調達が厳しいって話があれば即銀兵の発注すればギリギリ間に合うやろ。
中途半端な回答で納得いかないならネタ半分で活餌釣り用の細糸サビキを数本持って行ってもいいんじゃね?
そもそもベイトがいないと泳がせ釣りは獲物が釣れないんだから、そのベイト釣ってやればええんやで。
764名無し三平
2019/10/28(月) 21:26:14.06ID:G6SAp0at コマセ真鯛でフリーラーク使ってるんだが友人と一緒に行くのにもう一台竿受け買おうと思う。手持ちメインなのでチビラークSかダイワのライトホルダー90chで迷ってるんだがどっちがおすすめかな?
765名無し三平
2019/10/28(月) 22:20:45.39ID:rvq5PGuf 鹿島のヒラメ解禁日か
外川や片貝の船に乗ってもそっちに行くんだろうな
外川や片貝の船に乗ってもそっちに行くんだろうな
766名無し三平
2019/10/28(月) 23:23:21.65ID:MXzsNwBO >>763極鋭まで価格行くと奥さんに怒られてしまうので…
アナリスターキスM160にしました!ベイゲームXキスH175と悩みましたがアナリスターが手に合う竿であることを祈ります!
アナリスターキスM160にしました!ベイゲームXキスH175と悩みましたがアナリスターが手に合う竿であることを祈ります!
767名無し三平
2019/10/29(火) 20:54:42.29ID:rVJCiEra768名無し三平
2019/11/01(金) 22:56:46.18ID:6SbgVHwT >>761
釣れた?
釣れた?
769名無し三平
2019/11/04(月) 01:06:04.15ID:aK4IErWq お陰さまで!
ライブベイトをふんだんに用意していただけました!
ライブベイトをふんだんに用意していただけました!
770名無し三平
2019/11/16(土) 00:53:26.90ID:eUCl1Nna シーボーグ 1200MJを深海用に買い、PE10号を900メートル巻きました。
深海だけではもったいないので、他の釣りにも使いたいのですが、何かありませんか??
久米島のマグロのパラシュートぐらいしか思いつきません。
深海だけではもったいないので、他の釣りにも使いたいのですが、何かありませんか??
久米島のマグロのパラシュートぐらいしか思いつきません。
771名無し三平
2019/11/16(土) 01:03:04.32ID:n5jB1EYS772名無し三平
2019/11/16(土) 02:09:17.24ID:bX8dd7KK773名無し三平
2019/11/16(土) 14:12:33.91ID:JiX4gGqA 久米島や石垣島でもたまにデカイ黒マグロが釣れてるよな。
狙って釣れるのか判らないけど釣ってみたいな。
釣ったことあるやついる?
狙って釣れるのか判らないけど釣ってみたいな。
釣ったことあるやついる?
775名無し三平
2019/11/16(土) 19:05:33.96ID:8FJzEjfD776名無し三平
2019/11/17(日) 13:32:45.84ID:EyTGU1zO777名無し三平
2019/11/17(日) 18:36:52.16ID:WR95iKNb モロコ釣りなら本場の御前崎をお奨めする
778名無し三平
2019/11/18(月) 14:28:50.19ID:xwr2U1X4 タチウオテンヤでフォースマスター600とサーベルマスター使ったけど、
ガングリップ角度つきすぎでボタンに指が届きづらい&小指と薬指がこる
悩んでるヒトはもう1-2世代待った方がいいと思う
ガングリップ角度つきすぎでボタンに指が届きづらい&小指と薬指がこる
悩んでるヒトはもう1-2世代待った方がいいと思う
779名無し三平
2019/11/19(火) 23:17:24.45ID:i1kiQ1fN 手のサイズによって明暗がハッキリしそう
780名無し三平
2019/11/21(木) 12:11:16.24ID:VZpLziKT >>725
チェルマーレロッソを持つと軽くて驚くけど10キロのヒラマサなんかグングン引き上げてくるから更に驚いた。
軽い竿ではMPGとチェルマーレロッソが最高峰だろ
ヤフオクにもなかなか出ないし出ても高いからクソ重くて長い15年前のグラス竿で我慢してる
チェルマーレロッソを持つと軽くて驚くけど10キロのヒラマサなんかグングン引き上げてくるから更に驚いた。
軽い竿ではMPGとチェルマーレロッソが最高峰だろ
ヤフオクにもなかなか出ないし出ても高いからクソ重くて長い15年前のグラス竿で我慢してる
781名無し三平
2019/11/23(土) 00:28:09.41ID:ngIgEAYQ 船釣りの竿で最高峰は
中小物汎用竿はシマノライトゲーム、ダイワリーディングスリルゲーム
中小物専用竿はダイワ極鋭、がまかつがま船
大物竿はダイワマッドバイパー、剛樹マジックバイト、シマノチェルマーレ(BG、ロッソ)
スタンディング鮪竿は剛樹ブラックバイトスタンディング、カーペンターブラックビースト、アルファタックルPEIスタイル
ウインチ大物竿はアリゲータースーパーバトル、剛樹キングGハンティング
ウインチ鮪竿は剛樹ブラックバイト、ミヤマエウシシビ、舷MAGURO PRO1
深場竿はアリゲーターバチスカーフ、アルファタックルディープインパクト
中小物汎用竿はシマノライトゲーム、ダイワリーディングスリルゲーム
中小物専用竿はダイワ極鋭、がまかつがま船
大物竿はダイワマッドバイパー、剛樹マジックバイト、シマノチェルマーレ(BG、ロッソ)
スタンディング鮪竿は剛樹ブラックバイトスタンディング、カーペンターブラックビースト、アルファタックルPEIスタイル
ウインチ大物竿はアリゲータースーパーバトル、剛樹キングGハンティング
ウインチ鮪竿は剛樹ブラックバイト、ミヤマエウシシビ、舷MAGURO PRO1
深場竿はアリゲーターバチスカーフ、アルファタックルディープインパクト
782名無し三平
2019/11/23(土) 16:56:53.65ID:7BKMa8zu 最高峰が何個もあるの変じゃね?
783名無し三平
2019/11/25(月) 07:19:23.36ID:naH9qdEL 国毎に最高峰があってもおかしくないやろ?
785名無し三平
2019/11/30(土) 00:37:36.92ID:q11ODIxK (0531)45−4900
786名無し三平
2019/12/01(日) 11:39:39.02ID:Cc3srev6 鹿島が全面解禁したな
座布団釣るチャンス到来だな
座布団釣るチャンス到来だな
787名無し三平
2019/12/05(木) 00:34:42.07ID:v9XxcCWL 鹿島は型も数も良いみたいね
電車釣行派だから行きにくいけど
電車釣行派だから行きにくいけど
788名無し三平
2019/12/06(金) 13:25:40.39ID:9/XTid6Z 波崎や片貝の船も鹿島沖に行けるんじゃないの?
789名無し三平
2019/12/07(土) 17:21:16.46ID:t3VKpYTO 東京湾で1号PE(マゴチ、スミイカ、カワハギ)を使うような釣りをやってみたいと思いますが、竿は何がよいですか。
・できれば、センターカットツーピース(電車釣行なので)
・できればシマノ。
・ライトゲームss TYPE73 MH180(20-80号、持っています)で対応できますか。
・ライトゲームbb モデラートTYPE73 H195 (30-150号、持っています)で対応できますか。こちらで対応できれば、東京湾のかなりの釣りが1本の竿で済むので、ありがたいです。
持っている竿でやってみればよいような気もしますが、船長や中乗りに気を使わせると悪いので。
・できれば、センターカットツーピース(電車釣行なので)
・できればシマノ。
・ライトゲームss TYPE73 MH180(20-80号、持っています)で対応できますか。
・ライトゲームbb モデラートTYPE73 H195 (30-150号、持っています)で対応できますか。こちらで対応できれば、東京湾のかなりの釣りが1本の竿で済むので、ありがたいです。
持っている竿でやってみればよいような気もしますが、船長や中乗りに気を使わせると悪いので。
790名無し三平
2019/12/07(土) 17:32:41.51ID:t3VKpYTO あとフグも釣りたいです。
791名無し三平
2019/12/07(土) 18:24:18.34ID:N056QIgN シーパワー73 50-210の竿先折れちゃってトップガイドも無くしたから、自分で治したいんだけど、ガイドサイズってどこかに載ってたりします?
ダイワのHP見ても見当たらなくて
ダイワのHP見ても見当たらなくて
792名無し三平
2019/12/07(土) 20:05:37.12ID:ivL6ZMsQ カワハギ相手にMHは硬いけど、潮と波次第じゃね?いっぺん凸してから考えたら?
マゴチやスミイカなら40〜60号ぶら下げるから丁度いいだろうね。フグも今のMHでおk。
マゴチやスミイカなら40〜60号ぶら下げるから丁度いいだろうね。フグも今のMHでおk。
793名無し三平
2019/12/07(土) 20:36:35.23ID:t3VKpYTO794名無し三平
2019/12/18(水) 00:44:13.37ID:f/yY/OUU シマノライトゲームCI4+でマハタ、アカカマス、ヤリイカをオモリ100-150号、
出来たらテンヤタチウオも、って考えたときにうまく収まる型ってあります?
なさそうならモデラートまで含めてもOKです。
出来たらテンヤタチウオも、って考えたときにうまく収まる型ってあります?
なさそうならモデラートまで含めてもOKです。
795名無し三平
2019/12/19(木) 10:43:00.60ID:BgzKpSR+ 大物やるならFIN-NORのレバードラグリールにチェルマーレロッソ
電動リールとか女子と老人が使うもの
電動リールとか女子と老人が使うもの
797名無し三平
2019/12/19(木) 22:27:07.39ID:wl7GjcaB 生命保険会社みたいな名前だな
798名無し三平
2019/12/20(金) 08:57:29.31ID:SEBEzzgt >>795
フィンノールの滑らかで強靭なドラグ性能は知ってるけどアメリカ製に限るし収集家が手放さないと買えない。
現在の新品はライセンス品で中華製品だから程度の良いアメリカ製品の中古を探すしかない。
タックルベリーとかでも中々置いてない。
フィンノールの滑らかで強靭なドラグ性能は知ってるけどアメリカ製に限るし収集家が手放さないと買えない。
現在の新品はライセンス品で中華製品だから程度の良いアメリカ製品の中古を探すしかない。
タックルベリーとかでも中々置いてない。
799名無し三平
2019/12/24(火) 12:31:32.04ID:ep86RTei 巻き上げパワーが強くて、ドラグも強くて滑らかなのは良いけどスタンディングにフィンノールはデカ過ぎる
60年ぐらい経って手巻きから電動リールに替えてもスタンディングが出来なくなったらウインチ用に買いたい
取り敢えずあと20年か30年は手巻きスタンディングで行くからスタンディング用の良いロッドとリールを開発して欲しい
60年ぐらい経って手巻きから電動リールに替えてもスタンディングが出来なくなったらウインチ用に買いたい
取り敢えずあと20年か30年は手巻きスタンディングで行くからスタンディング用の良いロッドとリールを開発して欲しい
800名無し三平
2019/12/29(日) 15:04:52.59ID:IQBlFteV 俺のじいさんは80歳過ぎても手巻きリールでスタンディングだわ。
ワラサやシマアジだけど。
ワラサやシマアジだけど。
802名無し三平
2020/01/11(土) 20:25:06.36ID:ziOWhxLm 超大物とかならしゃーなしだけど、ヒラメ・青物のイワシ泳がせ便で水深80mとかでやってる時に
手巻きされると流石に邪魔くせーと思う。流しの切り直しで巻き上げ遅いの本当にウゼェ。
しかも鰤クラスとかが乗った時に他釣り客も流してるのにドラグ締めこまないで糸送るとか正気を疑う。
今日はそれでひどい目にあったわ。
手巻きされると流石に邪魔くせーと思う。流しの切り直しで巻き上げ遅いの本当にウゼェ。
しかも鰤クラスとかが乗った時に他釣り客も流してるのにドラグ締めこまないで糸送るとか正気を疑う。
今日はそれでひどい目にあったわ。
803名無し三平
2020/01/18(土) 00:06:08.87ID:3QK6o29A これの82H200が欲しい。想定通り3月にリリースされるのかな・・・
ミッドゲーム CI4+ [MIDGAME CI4+]
http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/5824
ミッドゲーム CI4+ [MIDGAME CI4+]
http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/5824
804名無し三平
2020/01/18(土) 11:37:18.71ID:3kko55qa スペックシート的に旧モデラート枠か?
ソリッド交換サービス対象になったのはいいが、大物やるには毎度胴が細すぎる
乗合で5キロ以上は怖くて乗せられないお・・・
ソリッド交換サービス対象になったのはいいが、大物やるには毎度胴が細すぎる
乗合で5キロ以上は怖くて乗せられないお・・・
805名無し三平
2020/01/21(火) 02:40:13.59ID:Q27HomvX806名無し三平
2020/01/30(木) 18:15:19.10ID:SmREnXgx 船メバルのインターラインでどれが良いかな?
メバルDRYと瀬戸内SPの違いが分からんのだが、、
瀬戸内で長いサビキ仕掛けなんだけど、予算は問わん
メバルDRYと瀬戸内SPの違いが分からんのだが、、
瀬戸内で長いサビキ仕掛けなんだけど、予算は問わん
807名無し三平
2020/02/04(火) 10:58:38.66ID:RZ8jSSoP 質問厨ですがティップランエギングと中オモリ使った船エギングって同じ竿でいけますか?
どっちが釣れますかね?
どっちが釣れますかね?
808名無し三平
2020/03/17(火) 09:22:11.46ID:xG7Vg5gM809名無し三平
2020/03/22(日) 22:21:48.79ID:UKYX1e8i 探見丸欲しいけどボタンが5つのやつと3つのやつがあるけど違いは何?
810名無し三平
2020/03/23(月) 03:22:26.26ID:rCbluFFV ボタンの数が違います
811名無し三平
2020/03/23(月) 21:01:38.54ID:SQ5fUVCT813名無し三平
2020/03/27(金) 14:30:07.10ID:SbAvcdqL 4月のはじめに御前崎でイサキ行くんだけど時期的にどうなの?最盛期が初夏だから速すぎるよね?
814名無し三平
2020/03/27(金) 21:01:25.01ID:WPtFUu/W イサキの代わりに鯛が来るんじゃね?
タナが違うけど。
志摩でカツオ・キハダやりたいけどジギングばっか。
ビシ天は相模湾行かないと厳しいのかなぁ・・・
タナが違うけど。
志摩でカツオ・キハダやりたいけどジギングばっか。
ビシ天は相模湾行かないと厳しいのかなぁ・・・
815名無し三平
2020/03/28(土) 17:13:26.30ID:wnkP6SPi 御前崎の真鯛はハリスが長すぎて手釣りしてるみたいだよな。
ハリスを巻き上げるリールが欲しくなる。
ハリスを巻き上げるリールが欲しくなる。
816名無し三平
2020/03/30(月) 18:00:21.51ID:PDcSlxIG 今週末太平洋側大洗から勝浦くらいまででおすすめの釣りものありますか?
817名無し三平
2020/03/30(月) 21:45:41.75ID:5IMMuGvC 大洗から南紀勝浦とか範囲広いな
818名無し三平
2020/03/31(火) 14:56:22.85ID:JjK6q7l4 南総勝浦の話でしょ?
ヒラメ便が残ってりゃそれだし、中深場や深海便なら何時でもあるんじゃ?
中途半端な時期だからねぇ。
相模湾側なら黒潮蛇行のおかげで愉快な事になってるって言ってな、知らんけど。
ヒラメ便が残ってりゃそれだし、中深場や深海便なら何時でもあるんじゃ?
中途半端な時期だからねぇ。
相模湾側なら黒潮蛇行のおかげで愉快な事になってるって言ってな、知らんけど。
819名無し三平
2020/03/31(火) 15:51:09.72ID:EzcuJZ2k 福岡かと思ったら勝浦は他にもあるのか
820名無し三平
2020/04/01(水) 10:31:37.81ID:Bgog+VXV 勝浦とか白浜とか地方に点在時すぎ
822名無し三平
2020/04/02(木) 07:07:32.96ID:pQrTsTFR 土曜日の鹿島って波高そうですか?
人並み程度なら予約入れたいと思います
人並み程度なら予約入れたいと思います
823名無し三平
2020/04/02(木) 12:08:59.45ID:TI0J4r1d 波の高さを聞くのに人並み程度かって例えるの珍しいな
人並み程度って1.8mぐらいか?
人並み程度って1.8mぐらいか?
824名無し三平
2020/04/02(木) 12:12:08.25ID:GJVavjMR 人波程度
825名無し三平
2020/04/03(金) 10:55:20.41ID:Oste5fWc 波2メートルくらいまでなら耐えられそうです。鹿島のヤリイカはいかがでしょうか?明日行きたいのですが
826名無し三平
2020/04/03(金) 17:52:16.56ID:FyTHjH1M 明日の鹿島は夕方まで2m以下みたいだよ
827名無し三平
2020/04/03(金) 18:02:14.43ID:9HwXmQsM 鹿嶋、ショウサイフグ釣れてるよね。
アレいいよ。下処理もばっちり。
あと何がうれしいって、クーラーが小さくて済むところね。
アレいいよ。下処理もばっちり。
あと何がうれしいって、クーラーが小さくて済むところね。
828名無し三平
2020/04/03(金) 18:05:20.70ID:Ox7qu1Q7 ショウサイフグって旨いの?
829名無し三平
2020/04/03(金) 18:18:01.81ID:9HwXmQsM830名無し三平
2020/04/04(土) 17:16:21.30ID:rBFYch00 鹿嶋に行くならヒラメかアカムツ釣りたいな
831名無し三平
2020/04/12(日) 15:52:45.51ID:5ldB8HLx シマノのエクストリームガングリップが装着できるロッドで、
あえて未装着の廉価版を販売してほしいと思った。
あのグリップが1個あれば、ロッド利用毎に着脱して使いまわせる(はず)。
あと、あのグリップが2個3個と増えていくとロッドの収納が嵩張る。
発想も商品も良いものなので、大変お気に入りなんだけど、
釣り具整理していてふと思った次第
あえて未装着の廉価版を販売してほしいと思った。
あのグリップが1個あれば、ロッド利用毎に着脱して使いまわせる(はず)。
あと、あのグリップが2個3個と増えていくとロッドの収納が嵩張る。
発想も商品も良いものなので、大変お気に入りなんだけど、
釣り具整理していてふと思った次第
832名無し三平
2020/04/12(日) 16:08:55.88ID:IoNgsEQb その発想はバットジョイントシステムで終わった
833名無し三平
2020/04/12(日) 17:05:12.12ID:3QMtiYu7 BJSは富士のリールシートマンマだったからね、仕方ないね。(グリップ側買わない人多数)
ライトゲームCI4とかで連発した変則バットジョイント型はもうチョット詰めればそれの先に為れたような気がするけど
結局センターカットとか普通の2ピースが出回ってるから難しい事は構想に入れて無さそう。
新しいアルミリールシートは今後に期待かな、あれは市販品にない様だしリールのフィット感も良いぞ?
ライトゲームCI4とかで連発した変則バットジョイント型はもうチョット詰めればそれの先に為れたような気がするけど
結局センターカットとか普通の2ピースが出回ってるから難しい事は構想に入れて無さそう。
新しいアルミリールシートは今後に期待かな、あれは市販品にない様だしリールのフィット感も良いぞ?
834名無し三平
2020/04/12(日) 17:41:16.85ID:5ldB8HLx なるほどね。BJSの過去があることは知らなかったので参考になった。
835名無し三平
2020/04/13(月) 18:22:42.47ID:S8mG2Qfs 剛樹竿のリールのところらへん金属で持ってると冷たくて嫌なんだけど何か対策ある?コマセ良くやるから手袋系は無しで
836名無し三平
2020/04/13(月) 20:37:38.42ID:Ccd8YVIm 穂先側のねじ込み部分はどうにもならんけど
それ以外だったら自作パーツで売ってる熱収縮型のグリップラバーつけて見たら?
剛樹とか関係無しにアルミリールシートを真冬に触ると酷く冷たいんで、ワイはそうやってるぞ。
それ以外だったら自作パーツで売ってる熱収縮型のグリップラバーつけて見たら?
剛樹とか関係無しにアルミリールシートを真冬に触ると酷く冷たいんで、ワイはそうやってるぞ。
838名無し三平
2020/04/21(火) 18:14:09.20ID:TTxUsP6V839名無し三平
2020/04/25(土) 17:45:48.49ID:essbrAjt >>838
普通のカッターに見えるけど
普通のカッターに見えるけど
840名無し三平
2020/05/04(月) 18:24:23.17ID:pMfu9/p+ ヤリイカ竿で
古い中古の極鋭か?新品メタリアか?
で迷っております。
中古竿は極鋭ヤリイカ195です。
新しいメタルトップと古いスーパーメタルトップ
だと、皆様はどちらを選ばれますか?
古い中古の極鋭か?新品メタリアか?
で迷っております。
中古竿は極鋭ヤリイカ195です。
新しいメタルトップと古いスーパーメタルトップ
だと、皆様はどちらを選ばれますか?
841名無し三平
2020/05/04(月) 19:46:51.16ID:wVKbgRwd842名無し三平
2020/05/04(月) 19:58:54.75ID:roAGpv1Y >>841
長さも悩んでるんですよ
ヤリイカは直結でやるんですが
貧乏性で鬼カサゴやアマダイ、タチウオも
1本の竿でやろうとしてまして
色々と悩んでいます
鬼、アマダイ、タチウオはメタルトップとか
感度いらないですかね
メタルトップ使った事がないから分からないのです
長さも悩んでるんですよ
ヤリイカは直結でやるんですが
貧乏性で鬼カサゴやアマダイ、タチウオも
1本の竿でやろうとしてまして
色々と悩んでいます
鬼、アマダイ、タチウオはメタルトップとか
感度いらないですかね
メタルトップ使った事がないから分からないのです
843名無し三平
2020/05/04(月) 21:57:20.17ID:SrufNRXd 素人が竿の細かい違いなんてわからないから新品買ったほうが良いと思うよ 中古なんてどういう使い方されてるかわからないし現場ついて折れたら嫌だからね
844名無し三平
2020/05/04(月) 22:41:59.46ID:Tc3OphnQ845名無し三平
2020/05/07(木) 17:41:23.26ID:LvlHTpLn846名無し三平
2020/05/16(土) 16:04:49.96ID:NeZ/HBc+ たしかにね
847名無し三平
2020/05/30(土) 15:07:57.03ID:8bSwetBq シマノのXシートって左右交換するときは同じサイズ(SかMか)でいいんだよね?
どちらのサイズでも交換できる?
どちらのサイズでも交換できる?
848名無し三平
2020/05/30(土) 16:28:46.03ID:BHdLxV3p >>847
自分はMサイズで同じサイズのLightグリップを買い増ししたけど、問題なく装着できたよ。
Xシート互換表にもあるけど、取り付けるグリップで装着可能なリール(右巻き/左巻き)が決まるから、
そこだけかな、気を付けるのは。
自分はMサイズで同じサイズのLightグリップを買い増ししたけど、問題なく装着できたよ。
Xシート互換表にもあるけど、取り付けるグリップで装着可能なリール(右巻き/左巻き)が決まるから、
そこだけかな、気を付けるのは。
849名無し三平
2020/06/06(土) 17:03:06.10ID:wKPOR9hE BJSに付けられるXシートグリップを出して欲しいな。
850名無し三平
2020/06/23(火) 22:58:24.64ID:12K95FC8 船舶免許あるならレンタルして仲間と一緒に乗り合えば安上がり。3時間8000円から15000円で8人乗り50馬力とか借りれる所あるしな。
釣れるポイントは遊漁船がたむろする所に乗っかりゃいいんだわ。
んで、近づくなとか向こうに文句言われたら「うるせークソボケ!海はテメーの所有物かクソ野郎」と言って平然と釣りしてりゃOK。拡声器でもありゃ尚良し。
釣れるポイントは遊漁船がたむろする所に乗っかりゃいいんだわ。
んで、近づくなとか向こうに文句言われたら「うるせークソボケ!海はテメーの所有物かクソ野郎」と言って平然と釣りしてりゃOK。拡声器でもありゃ尚良し。
851名無し三平
2020/06/23(火) 23:41:48.04ID:NavdkeU+ >>850
でも小さな船で遊漁船の近くまで行った場合、風等で荒れて来た時は帰れなくなる可能性もあるのでちょっと。
でも小さな船で遊漁船の近くまで行った場合、風等で荒れて来た時は帰れなくなる可能性もあるのでちょっと。
852名無し三平
2020/07/03(金) 01:10:28.54ID:7jmSsedl 大きい遊漁船とかもレンタルあるのかな?
854名無し三平
2020/07/18(土) 10:05:11.99ID:bIYCxAp7 Go to Fishing
855名無し三平
2020/07/20(月) 15:59:57.11ID:kzDcaipx あげ
856名無し三平
2020/07/29(水) 12:20:41.52ID:lmkOk59A 船中泊は宿泊補助の対象なのかな?
857名無し三平
2020/07/29(水) 14:12:33.44ID:miPGCESO >>856
とび島丸か?
とび島丸か?
858名無し三平
2020/07/30(木) 11:44:29.75ID:S1tH27wh 昔のスターマリンみたいに3泊ぐらいする船なら対象になったかもな
銭州や藺灘波は宿泊というより早朝出船だから無理でしょ
銭州や藺灘波は宿泊というより早朝出船だから無理でしょ
859名無し三平
2020/07/31(金) 02:05:46.80ID:4aOQdIWJ 旅行業を掲げる船宿があるのかは知らないけど
逆に船を持っている民宿やリゾートホテルはあるだろうね
逆に船を持っている民宿やリゾートホテルはあるだろうね
860名無し三平
2020/08/23(日) 21:11:21.86ID:fbhK2HIu 最近のアリゲーター竿のギル素材ってなんだ?
グラスじゃないのか?
グラスじゃないのか?
861名無し三平
2020/08/24(月) 08:32:38.26ID:kT1M4xcq 青いやつはブルーギル
862名無し三平
2020/08/28(金) 15:53:23.63ID:+QGKgCus 船の屋根をデカクして欲しいな
太陽の向きで陰が片側にしか出来ん
3メートルぐらい張り出したら太陽側の釣座にも日陰が出来ると思うんやけど
屋根の大きさに制限でもあるんかな?
太陽の向きで陰が片側にしか出来ん
3メートルぐらい張り出したら太陽側の釣座にも日陰が出来ると思うんやけど
屋根の大きさに制限でもあるんかな?
863名無し三平
2020/08/28(金) 16:42:34.59ID:OAc2pLmx 屋根付きの船、乗ったこと無いわ。あるだけ良いと思うよ。
864名無し三平
2020/08/28(金) 16:49:59.94ID:s4bcV3gj 屋根付き関西は多いんだよね
あれ竿当たって折れる原因になったりしないのかなぁ
あれ竿当たって折れる原因になったりしないのかなぁ
865名無し三平
2020/08/28(金) 16:54:31.46ID:OyoZpgwM 屋根付き舟は太刀魚やタコ狙いの短竿なら良えけど
サビキメバルとかで長竿を使う時(特に取り込み)は大変やで
まぁ、オレの竿捌きが下手糞なんだけどね
サビキメバルとかで長竿を使う時(特に取り込み)は大変やで
まぁ、オレの竿捌きが下手糞なんだけどね
866名無し三平
2020/08/28(金) 18:12:57.44ID:GzANdUOY >>864
当たって折れるんだなそれが タチウオテンヤ釣りで思いっきり合わせてボキッ 何度か見てる
当たって折れるんだなそれが タチウオテンヤ釣りで思いっきり合わせてボキッ 何度か見てる
867名無し三平
2020/08/30(日) 11:01:21.65ID:IwOmuYO+ 何で関西の船だけ屋根あるんだよ
ずっちーな
ずっちーな
868名無し三平
2020/08/30(日) 18:17:05.28ID:Fago9nQq 今年は移動のときもクーラーの効いた船内に避難できないから帽子を被って水分を取って自己対策しないと熱中症になりそうだな
それか半夜クロムツとか良いかも
それか半夜クロムツとか良いかも
869名無し三平
2020/08/30(日) 19:07:08.66ID:maec66/n 定宿に夜の街の常連客が来なくなった。
870名無し三平
2020/09/02(水) 13:04:11.88ID:gdoD2mxs871名無し三平
2020/09/02(水) 16:43:37.04ID:Xx+0p7jr872名無し三平
2020/09/02(水) 16:45:59.66ID:Xx+0p7jr873名無し三平
2020/09/05(土) 12:09:59.23ID:Z1ONkRx0 離島は良いな
仕事と近所に良い病院があるなら離島に住みたい
仕事と近所に良い病院があるなら離島に住みたい
874名無し三平
2020/09/05(土) 15:51:35.32ID:rLdlajXn マトモな総合病院って考えると対馬か石垣島位かな?
伊豆・小笠原方面や長崎五島とかは問答無用で本土輸送。
仕事は在宅リモートワークオンリーでイケるIT系ならワンチャンあるかもね。
伊豆・小笠原方面や長崎五島とかは問答無用で本土輸送。
仕事は在宅リモートワークオンリーでイケるIT系ならワンチャンあるかもね。
876名無し三平
2020/09/22(火) 23:23:35.47ID:YXkMSc7Q 最初は金かけずにアジやりたいがスタートだったんだけど、色々できる欲張り竿あるやん
しかもスロージギングロッドで代用してた落とし込みもいけるらしいってことで、
シマノのライトゲームBBモデラートが欲しくなった
次のモデルのうちアジとライト落とし込みをそれなりに両立できるのはどれか教えとくれ
この価格帯でもっと向いてるよって竿があったら教えてとくれ
食い込みの面では胴調子の方が良さそうな気はするがMだと落とし込みには弱すぎるかな?
TYPE64 M235
TYPE73 H225orH255
しかもスロージギングロッドで代用してた落とし込みもいけるらしいってことで、
シマノのライトゲームBBモデラートが欲しくなった
次のモデルのうちアジとライト落とし込みをそれなりに両立できるのはどれか教えとくれ
この価格帯でもっと向いてるよって竿があったら教えてとくれ
食い込みの面では胴調子の方が良さそうな気はするがMだと落とし込みには弱すぎるかな?
TYPE64 M235
TYPE73 H225orH255
877名無し三平
2020/09/24(木) 22:12:33.15ID:pv7NjdSs 東京湾内の浅場アジならどれも大差なし、外房や相模湾の深場ビシアジなら論外。
落とし込みは胴乗りの具合優先したいならもっとがっちりした竿じゃないと持って行かれるから止めとけ。
金無いならアルファタックル選択肢に入れたら?錘乗せた時のしなり具合も画像うpしてる良心的なメーカーやで。
グラスラムなんてグラスソリッドの総糸巻で実売2万切る勢い。
ワングレード上げてシマノなら海明かバンディット、ダイワならAブリッツかリーディングネライ辺り買った方が幸せになれる。
1ピース・バットジョイントはしなり具合も感度も良いから釣りやすいゾ?
落とし込みは胴乗りの具合優先したいならもっとがっちりした竿じゃないと持って行かれるから止めとけ。
金無いならアルファタックル選択肢に入れたら?錘乗せた時のしなり具合も画像うpしてる良心的なメーカーやで。
グラスラムなんてグラスソリッドの総糸巻で実売2万切る勢い。
ワングレード上げてシマノなら海明かバンディット、ダイワならAブリッツかリーディングネライ辺り買った方が幸せになれる。
1ピース・バットジョイントはしなり具合も感度も良いから釣りやすいゾ?
878名無し三平
2020/09/25(金) 14:03:21.76ID:it+kSbuX フネタツが良いと思った
879名無し三平
2020/10/11(日) 18:58:46.38ID:BsdnFjyZ アルファタックルの竿を買うならMPG一択
880名無し三平
2020/10/11(日) 18:59:58.57ID:GhqkWcXa あるふぁててんりぅー?
881名無し三平
2020/10/12(月) 14:30:28.84ID:doRC9xUX アリゲータースタンディングソウルの170Lightってどんな竿なんだろ?調べても情報が出てこない
170の性能そのままで軽量化したって認識でいいのかな
170の性能そのままで軽量化したって認識でいいのかな
882名無し三平
2020/10/12(月) 18:20:29.79ID:l5OUOKVA 軽量化したら強度が落ちないの?
883名無し三平
2020/10/12(月) 18:44:18.74ID:HOFHJGgQ スタンディングエボを見る限り先径が0.数ミリ細くなってる程度な気がするからバットの強さには影響しないと思う
884名無し三平
2020/10/19(月) 11:28:32.05ID:USyDNkGC シマノのミッドゲームH250
50CMくらいのマダイのスレ掛でえらいてこずった
どうも使い方がまちがってた模様
バットのパワーとかじゃなくって電動のパワーにたよるのね
なんだかなあ
竿まげてポンピングとかは滅びるのかな
50CMくらいのマダイのスレ掛でえらいてこずった
どうも使い方がまちがってた模様
バットのパワーとかじゃなくって電動のパワーにたよるのね
なんだかなあ
竿まげてポンピングとかは滅びるのかな
885名無し三平
2020/10/19(月) 23:28:49.00ID:kyV54zCk >>884
ありゃ、しなり微妙なん?
ライトゲームモデラートH255のリールシートが割れたから買い換え候補に見てたんだけど。
極鋭は如何も肌に合わんし、MPGにすると重量が軒並み倍以上になるからなぁ・・・
ありゃ、しなり微妙なん?
ライトゲームモデラートH255のリールシートが割れたから買い換え候補に見てたんだけど。
極鋭は如何も肌に合わんし、MPGにすると重量が軒並み倍以上になるからなぁ・・・
886名無し三平
2020/10/20(火) 06:11:09.09ID:zm8WH7ZY >>885
50cmのマダイのスレ掛で糸がバットに接触するくらい曲がる
シマノの動画を見直すとそこから持ちこたえて電動のパワーでごり巻きで寄せる竿の模様
なのででかいのも大丈夫みたい
ただ なんだかなあ
10kgのヒラマサでも結局は電動ごり巻きのが正解なんだろうけど
ちと寂しい
グリップは最高にいいです
50cmのマダイのスレ掛で糸がバットに接触するくらい曲がる
シマノの動画を見直すとそこから持ちこたえて電動のパワーでごり巻きで寄せる竿の模様
なのででかいのも大丈夫みたい
ただ なんだかなあ
10kgのヒラマサでも結局は電動ごり巻きのが正解なんだろうけど
ちと寂しい
グリップは最高にいいです
887885
2020/11/01(日) 19:03:05.92ID:uvqwAcA7 H250片手にウタセマダイ行ってきた。
思ってたより穂先感度良くて満足。閂掛かりならマダイが暴れる分には都合がいい位。
73調子と言いつつ胴がすぐにヘタレる、典型的な昨今のシマノ竿かなって。
思ってたより穂先感度良くて満足。閂掛かりならマダイが暴れる分には都合がいい位。
73調子と言いつつ胴がすぐにヘタレる、典型的な昨今のシマノ竿かなって。
888名無し三平
2020/11/15(日) 10:20:47.23ID:ypXg/oLb >>878
フネタツのモバイルってどうなんだろうか?
キャストしない船竿なら緩みやすっぽ抜けも無いからパックロッドと相性が良いと思うけど
船竿のパックロッドって他にダイワ位しか出して無いけどキャスティングとは違うデメリットがあったりするのだろうか?
フネタツのモバイルってどうなんだろうか?
キャストしない船竿なら緩みやすっぽ抜けも無いからパックロッドと相性が良いと思うけど
船竿のパックロッドって他にダイワ位しか出して無いけどキャスティングとは違うデメリットがあったりするのだろうか?
889名無し三平
2020/11/19(木) 14:07:09.89ID:l2BsCiXx 初めて電動リールにPEを巻くんどけど
その場合リーダーて結ぶの?
それとも直結?
狙いは日本海でアマダイ(天秤)です
もしかしたらオニカサゴも狙いに行くかもしれません
その場合リーダーて結ぶの?
それとも直結?
狙いは日本海でアマダイ(天秤)です
もしかしたらオニカサゴも狙いに行くかもしれません
890名無し三平
2020/11/19(木) 14:15:19.87ID:s25Cb8jc アマダイもオニカサゴもキハダもリーダー結んだことないよ
PEの先端にチワワ結んでスナップを付ける
PEの先端にチワワ結んでスナップを付ける
891名無し三平
2020/11/19(木) 18:45:56.79ID:gpdJV3dM892名無し三平
2020/11/20(金) 07:17:14.83ID:ySFfp5BI >>889
直結の人が多いけど1,2番手PEが太いとおもう。
後オニカサゴやるならリーダー入れてると、根掛した時根スレがリーダー部分に入るのでPE直結より仕掛けロストが少なくなると思う。
1日釣り終わってリーダー部分触ると結構ざらついている。
直結の人が多いけど1,2番手PEが太いとおもう。
後オニカサゴやるならリーダー入れてると、根掛した時根スレがリーダー部分に入るのでPE直結より仕掛けロストが少なくなると思う。
1日釣り終わってリーダー部分触ると結構ざらついている。
893名無し三平
2020/11/20(金) 13:47:33.72ID:WjAShPWx ありがとうございます。
必須という訳では無さそうですので
とりあえず無しでやってみます
必須という訳では無さそうですので
とりあえず無しでやってみます
894名無し三平
2020/11/25(水) 21:32:54.33ID:ZNPVE4z8 グラスソリッド+カーボンシートの竿で表面のカーボンシートが一部剥離した場合のテーピングってどうすればいいでしょうか?修理に出すのが最良なんでしょうけど、シーズン中ゆえに今は出したくないので…
895名無し三平
2020/11/29(日) 14:15:31.63ID:rDoqK8Ve オクでオケアノス流れててワロタ
896名無し三平
2020/11/30(月) 19:20:59.91ID:XpKUUyV1 割とマジで止水テープ巻くのがよさそう
898名無し三平
2021/01/24(日) 01:15:00.95ID:Z5O7J7N1 この時期マジで手がちぎれる
防水防寒のいいグローブないかな
防水防寒のいいグローブないかな
900名無し三平
2021/01/24(日) 15:17:51.99ID:Rt0THGE7 防寒ならスキー用やスノボ用が良いけど指が出て無いと付け餌が付けにくいからジギングやタイラバにしか使えないか
901名無し三平
2021/01/24(日) 15:53:40.06ID:W3yJxy3p 内腕側の発熱する(空気が通る)ギリギリの着重ねの内側に
普通サイズのホッカイロ貼ると、腕の血流自体が温まるから
一度冷えても風が当たらない様にすれば直ぐに馴染むぞ。
市販でも冷え性対策で小さいカイロとリストバンドがセットの奴あるけど
屋外で使うには熱量が足り無さ過ぎるんでワイはそうしてる。
普通サイズのホッカイロ貼ると、腕の血流自体が温まるから
一度冷えても風が当たらない様にすれば直ぐに馴染むぞ。
市販でも冷え性対策で小さいカイロとリストバンドがセットの奴あるけど
屋外で使うには熱量が足り無さ過ぎるんでワイはそうしてる。
902名無し三平
2021/01/24(日) 15:57:39.78ID:zBvZX1F4 普通に電熱服じゃいかんのか?
903名無し三平
2021/01/24(日) 19:12:18.55ID:rJui7nj7 おれは普通に手首巻くタイプの巻きポカ使ってるけどじゅうぶん暖かいと思うけどなあ。安定するし
904名無し三平
2021/01/24(日) 20:34:52.47ID:W3yJxy3p 泳がせとかでクッソ冷えた餌桶に手を突っ込むとガッチガチに凍えるじょ?
というか通ってる漁場が日常的に風がキツイから体感温度が寒い上に
ミニタイプのカイロじゃ温まる前に熱が逃げていく・・・
ヒートテックの一番モコモコの奴、アレのタイツは本当にあったかい。
シャツの方はハイネックとかタートルネックが無いんで使って無い。
静電気対策も兼ねてワークマン謹製のJIS規格制電仕様一択だわ。
というか通ってる漁場が日常的に風がキツイから体感温度が寒い上に
ミニタイプのカイロじゃ温まる前に熱が逃げていく・・・
ヒートテックの一番モコモコの奴、アレのタイツは本当にあったかい。
シャツの方はハイネックとかタートルネックが無いんで使って無い。
静電気対策も兼ねてワークマン謹製のJIS規格制電仕様一択だわ。
905名無し三平
2021/01/24(日) 21:22:25.12ID:wFj0EuL3 食器洗いの肘まである中がモコモコのビニール手袋を使ってる
足元はインソールタイプのカイロと足の甲に貼るカイロ
電熱のベストは買ったけど釣りに行けて無い
足元はインソールタイプのカイロと足の甲に貼るカイロ
電熱のベストは買ったけど釣りに行けて無い
906名無し三平
2021/01/25(月) 14:51:45.44ID:ywO3C5Wr 結局厚手のビニール手袋で親指人差指カットが最強?
907名無し三平
2021/01/25(月) 14:55:34.19ID:ywO3C5Wr 指出せて防水でというの探してるけど
グローブごとバケツで手洗っても冷たくないやつあれば…
指出す時点で濡れて冷たいのかな
グローブごとバケツで手洗っても冷たくないやつあれば…
指出す時点で濡れて冷たいのかな
908名無し三平
2021/01/25(月) 22:11:21.45ID:UIC8Ud15 指ぬきの時点防水は無い。クッソ冷えた水に手を突っ込んで冷たくないってのは矛盾だからねぇ。
クロロプレン系とか保温性の良いタイプの手袋と既出の四肢末梢の体温を下げない対策でカバーしよう。
クロロプレン系とか保温性の良いタイプの手袋と既出の四肢末梢の体温を下げない対策でカバーしよう。
909名無し三平
2021/01/25(月) 22:34:21.91ID:7BP22LAQ 枯れたネタだけど、テムレス/テムレス ウィンターではいかんの?
910名無し三平
2021/01/26(火) 00:02:28.70ID:cB2eWs0b カイロ7枚貼り
肩甲骨の間1
両手首2
両足付け根2
両足裏2
これで素手でも大丈夫
肩甲骨の間1
両手首2
両足付け根2
両足裏2
これで素手でも大丈夫
911名無し三平
2021/01/26(火) 01:27:48.99ID:4Deo3scy ニトリル手袋+指出し
912名無し三平
2021/01/26(火) 02:47:24.98ID:pV90spjQ ドライスーツみたいな手袋があれば…
913名無し三平
2021/01/26(火) 10:40:04.02ID:kU8YtmT6 ドライフルーツならあるで!
914名無し三平
2021/01/26(火) 17:56:25.42ID:ELv4l6NX915名無し三平
2021/01/26(火) 18:17:56.18ID:VMsP4iEv ニトリル手袋に指出しグローブかな
手術とかでも使う薄く密着したゴム手袋らしいので、細かな作業もある程度可能
手術とかでも使う薄く密着したゴム手袋らしいので、細かな作業もある程度可能
916名無し三平
2021/01/27(水) 22:11:59.80ID:KrCphB3T 今年はコロナでキャビンに入れないから釣りのポイントまで移動時間の掛かる釣り物は寒くて嫌だな。
917名無し三平
2021/01/28(木) 13:18:42.32ID:jOQ0KZQs 手袋したま仕掛け交換したり餌付けたり手洗ったりしたいので、指出しで防水防寒グローブあればと
ニトリル試してみます
ニトリル試してみます
918名無し三平
2021/01/28(木) 16:48:28.12ID:CNqRTzk8919名無し三平
2021/01/29(金) 07:33:55.52ID:26ym4/CM >>918
どんだけボルねん
これやろ
https://www.kaunet.com/kaunet/goods/42635185/?ipao9700=g&ipao9701=&ipao9702=&ipao9703=c&ipao9704=326817404325&ipao9705=&ipao9721=pla-1024766454870&ipao9722=1681271640&ipao9723=66133506940&ipao9724=&ipao9725=1009381&ipao9726=&ipao9727=&ipao9728=&ipao9729=&ipao9730=&ipao9731=&ipao9732=3765256186644596376&ipao9733=&ipao9734=pla&ipao9735=9023784&ipao9736=online&ipao9737=42635185&ipao9738=JP&ipao9739=ja&ipao9740=1024766454870&ipao9741=&gclid=Cj0KCQiA3smABhCjARIsAKtrg6IC_CJ6J-UvjuuLnRz-M4atCmmLW8QeaRQ31u9QH09oXxBlPWIavt8aAtqeEALw_wcB
メカニックグローブ 50枚 2,068円
どんだけボルねん
これやろ
https://www.kaunet.com/kaunet/goods/42635185/?ipao9700=g&ipao9701=&ipao9702=&ipao9703=c&ipao9704=326817404325&ipao9705=&ipao9721=pla-1024766454870&ipao9722=1681271640&ipao9723=66133506940&ipao9724=&ipao9725=1009381&ipao9726=&ipao9727=&ipao9728=&ipao9729=&ipao9730=&ipao9731=&ipao9732=3765256186644596376&ipao9733=&ipao9734=pla&ipao9735=9023784&ipao9736=online&ipao9737=42635185&ipao9738=JP&ipao9739=ja&ipao9740=1024766454870&ipao9741=&gclid=Cj0KCQiA3smABhCjARIsAKtrg6IC_CJ6J-UvjuuLnRz-M4atCmmLW8QeaRQ31u9QH09oXxBlPWIavt8aAtqeEALw_wcB
メカニックグローブ 50枚 2,068円
920名無し三平
2021/01/29(金) 23:20:30.66ID:LsLAZ0Rs 冬場に釣り船に乗るなら座席に手を温めるための暖房が入ってる船が良いな
手持ちで釣ってるときは寒いけど移動や置き竿のときは手を温めてられるし
手持ちで釣ってるときは寒いけど移動や置き竿のときは手を温めてられるし
922名無し三平
2021/03/17(水) 19:44:22.32ID:a9AykOWO スレ浮上
923名無し三平
2021/03/18(木) 15:52:30.58ID:ZXOnSm4g 外房や伊豆でマハタ五目とかイワシマハタとかやる船宿が増えてきたけどどこの船宿が良いかな?
925名無し三平
2021/03/29(月) 14:59:02.42ID:jflQAuX+ 俺もヒラメ釣りで小さいの釣ったことあるけど専門でデカイの釣れるならやってみたい
926名無し三平
2021/03/30(火) 18:10:00.67ID:WGeXNdHV >>920
海水が暖かいべや
海水が暖かいべや
927名無し三平
2021/04/01(木) 16:21:57.47ID:plIMKruF ヒラメ釣りやっててマハタとホウボウは嬉しいゲストだよな
928名無し三平
2021/04/02(金) 14:15:52.26ID:6qT6ybzQ 今年銭洲に行ってみやうかな
929名無し三平
2021/04/04(日) 13:05:51.12ID:KG8Pbpb4 モロコ48.87kgが釣れたみたいだね
今年は当たり年かもね
今年は当たり年かもね
930名無し三平
2021/04/25(日) 00:58:08.56ID:6dpktZQr 相模湾ライトウィリー用の竿が欲しいです。
7:3でいいですかね。
おもりは40号から60号あたりをメインに使ってます。
今までレンタルしてた素人ですが、楽しくなって自分のが欲しくなりました。
シマノ 製品が比較的好みです。
値段は様々と思いますが、具体的な商品名をお教えいただければ助かります。
よろしくお願いします。
7:3でいいですかね。
おもりは40号から60号あたりをメインに使ってます。
今までレンタルしてた素人ですが、楽しくなって自分のが欲しくなりました。
シマノ 製品が比較的好みです。
値段は様々と思いますが、具体的な商品名をお教えいただければ助かります。
よろしくお願いします。
931名無し三平
2021/04/25(日) 02:49:08.65ID:9gu/RdJi カイメイスペシャルの30番が叩き売りだったらお勧め、型落ちだけどティップ感度はすごく良い。
将来的に真鯛とかも考えて長竿が欲しいなら現行型海明の30か50、それか柔らかいミヨシの40か60辺り。
Xシートに忌避感が無くて金が有るならちと固めだけどミッドゲームCI4+の64竿かな。
よく粘るし感度も悪くないから色んな釣りに使い回せる。
ダイワの73竿ならアナリスターライトゲームかリーディング、A-ブリッツ ネライ・EのM番辺り?
メタリアのアジ竿買う位なら極鋭買うべきなんだけど、MT-SMTは好み分かれるから何とも。
しなり具合求めてワンピースグラスソリッド欲しいならアルファタックルのグラスラムも安価でエエゾ。
それか海人 マダイゲーム辺りが調子的には合致?東京湾仕様は錘が軽すぎる・・・
まずは釣具屋で実際に握って錘吊るして感覚見て欲しい。この辺は個人差もあるから。
将来的に真鯛とかも考えて長竿が欲しいなら現行型海明の30か50、それか柔らかいミヨシの40か60辺り。
Xシートに忌避感が無くて金が有るならちと固めだけどミッドゲームCI4+の64竿かな。
よく粘るし感度も悪くないから色んな釣りに使い回せる。
ダイワの73竿ならアナリスターライトゲームかリーディング、A-ブリッツ ネライ・EのM番辺り?
メタリアのアジ竿買う位なら極鋭買うべきなんだけど、MT-SMTは好み分かれるから何とも。
しなり具合求めてワンピースグラスソリッド欲しいならアルファタックルのグラスラムも安価でエエゾ。
それか海人 マダイゲーム辺りが調子的には合致?東京湾仕様は錘が軽すぎる・・・
まずは釣具屋で実際に握って錘吊るして感覚見て欲しい。この辺は個人差もあるから。
932名無し三平
2021/04/26(月) 00:06:56.70ID:nhOuqcja 新品でグラスラム買うか中古のmpgスフィンクス買うか悩む
933名無し三平
2021/04/26(月) 23:08:32.10ID:tfX6eXVh 船からの落とし込みで、鰤や青物を狙いたいんだが、ダイワのゴウイン落とし込みかシマノミッドゲームでもOK?リールは電動、錘は100g辺りをよく使ってる。いつもレンタルで適当に借りてたから、どれを買っていいのかわからない。教えてほしい。
934名無し三平
2021/04/27(火) 09:06:18.12ID:6tQEpD6F ゴウインと比較するならバンディット。ミッドゲームはガングリップだから実物触ってから考えた方が良い。
同じ落とし込みモデルだとゴウインは64調子でバンディットは73調子、重量はシマノの方がリールシート分で50g位重い
実釣感はブリやヒラメとかならミッドで十分(竿はH250)。8キロでも余裕で上げれた。
根物やそれ以上のサイズは当たってすらいないから知らん。
同じ落とし込みモデルだとゴウインは64調子でバンディットは73調子、重量はシマノの方がリールシート分で50g位重い
実釣感はブリやヒラメとかならミッドで十分(竿はH250)。8キロでも余裕で上げれた。
根物やそれ以上のサイズは当たってすらいないから知らん。
935名無し三平
2021/04/29(木) 00:00:53.86ID:6PKcMwk/ ダイワやガマカツもそろそろガングリップみたいなの出してくるのかな?
936名無し三平
2021/05/01(土) 19:02:00.16ID:JxEi2GA/ 船釣りに持ち込むクーラーは、スチロールとウレタンで悩むなら、少しでも軽いほうが楽かな?
937名無し三平
2021/05/01(土) 19:04:59.64ID:E4DtO3uI 開け閉め何回もしてたら保冷力なんて大してかわらんよ
好きなの選べばいい
好きなの選べばいい
938名無し三平
2021/05/01(土) 20:16:53.60ID:BUWyTB7U 乗船時間と帰りの車の時間によるんじゃね?
乗船時間が6〜8時間と帰り3時間ぐらいまでなら1番軽いので十分だと思う
帰る前に氷の補充も出来るし
もっとかかるなら1ランク上にしとけば良いかも
磯や堤防ほど高性能は要らないと思う
乗船時間が6〜8時間と帰り3時間ぐらいまでなら1番軽いので十分だと思う
帰る前に氷の補充も出来るし
もっとかかるなら1ランク上にしとけば良いかも
磯や堤防ほど高性能は要らないと思う
939名無し三平
2021/05/02(日) 03:51:27.80ID:RKZj+s6D 船釣りやってみたいけど、自前で同具を揃えだしたら、道具に場所と金がだいぶかかりそうだから諦めるわ
940名無し三平
2021/05/02(日) 08:52:10.56ID:6mGi5bZV941名無し三平
2021/05/02(日) 14:02:30.32ID:MB75sf7S 船宿によっては氷が無いから家から持って行かないと駄目だよね。
家を出てから帰るまで冷やすとなると真空欲しいよね。
家を出てから帰るまで冷やすとなると真空欲しいよね。
942名無し三平
2021/05/03(月) 17:51:51.58ID:uKy/firv 魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 36
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1608053616/
断熱材の厚み≒保冷力の式以外は宗教の域を出ない
真空断熱材は魔法瓶みたいに容器全面を断熱している訳では無い
真夏の炎天下でも無ければスペックは気にしなくても良い。
どちらかと云えば家に帰って洗う時に楽な奴の方が始末は良いのかなって。
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1608053616/
断熱材の厚み≒保冷力の式以外は宗教の域を出ない
真空断熱材は魔法瓶みたいに容器全面を断熱している訳では無い
真夏の炎天下でも無ければスペックは気にしなくても良い。
どちらかと云えば家に帰って洗う時に楽な奴の方が始末は良いのかなって。
943名無し三平
2021/05/03(月) 19:10:00.16ID:DXlnHqzl 保冷力、保冷時間で言えば
断熱材の良し悪しより、氷追加したほうがよっぽど効果的だしな
断熱材の良し悪しより、氷追加したほうがよっぽど効果的だしな
944名無し三平
2021/05/03(月) 21:47:02.73ID:JZEE8Z3H むしろ軽いほうがいい
945名無し三平
2021/05/16(日) 22:33:08.47ID:j+LFnLwo ここ数年LT五目に行くことが多いので、初めて船専用のタックルを新調しました。タイラバや太刀魚もそのうちと思って汎用性の高い物を選んだつもりです。
リールはアブのmax dlc(PE1.5号150mメカニカルブレーキのみカウンター付)
竿はアルファタックルのアルバトロスバレットです。
(M195/7:3調子/重り20〜80)
質問なんですが、これらはLT船釣り以外どんな釣りで使えますか?
年に3回くらい堤防でルアーやサビキを楽しむ程度のライトな釣りファンです。
リールはアブのmax dlc(PE1.5号150mメカニカルブレーキのみカウンター付)
竿はアルファタックルのアルバトロスバレットです。
(M195/7:3調子/重り20〜80)
質問なんですが、これらはLT船釣り以外どんな釣りで使えますか?
年に3回くらい堤防でルアーやサビキを楽しむ程度のライトな釣りファンです。
946名無し三平
2021/05/17(月) 19:38:07.84ID:UT0qkZDx 堤防では余り使えないよ、穂先が柔らかすぎてキャスト出来ないから。
947名無し三平
2021/05/18(火) 00:59:45.00ID:0kNOdnD2 やっぱそーいうもんなんですね
わかりやすくありがとうございます。
わかりやすくありがとうございます。
948名無し三平
2021/05/31(月) 16:18:09.73ID:VKMovHnT ジギングロッド ブラスト・V J61MHS・V
これでタコ釣りしてます
スピニングは大型の投げリール 4000番 650g
シンカーをボトムから浮かせないようにシェイクしたときに
ティップだけ動いて竿全体で持ち上げるとリールが重くてつらい
エギを使ったタコ釣りでコスパの良い専用ロッド考えてるんだけどいいのない?
オモリは40〜50号+エギ35g2個
ロッドよりリールをストラSWの6000番くらいにしたほうが快適になるかな?
これでタコ釣りしてます
スピニングは大型の投げリール 4000番 650g
シンカーをボトムから浮かせないようにシェイクしたときに
ティップだけ動いて竿全体で持ち上げるとリールが重くてつらい
エギを使ったタコ釣りでコスパの良い専用ロッド考えてるんだけどいいのない?
オモリは40〜50号+エギ35g2個
ロッドよりリールをストラSWの6000番くらいにしたほうが快適になるかな?
949名無し三平
2021/06/07(月) 00:59:00.83ID:0l/J/PVL 今度三重県の国崎でアジイサキに行こうと思ってるんですが、錘の指定が80.100.120を準備とのことで
持ってるタックルがリーディングスリルゲーム73MH225の(錘負荷30-100)
120を指定された場合、負荷が超えちゃうんですが大丈夫ですかね?
これまで60号-80号くらいの釣りでしか使用してこなかったので、なにぶん心配で。
詳しい方ご教授ください。
持ってるタックルがリーディングスリルゲーム73MH225の(錘負荷30-100)
120を指定された場合、負荷が超えちゃうんですが大丈夫ですかね?
これまで60号-80号くらいの釣りでしか使用してこなかったので、なにぶん心配で。
詳しい方ご教授ください。
951名無し三平
2021/06/07(月) 12:27:44.20ID:VAkLwufP953名無し三平
2021/06/08(火) 01:23:42.59ID:lP2TnhJp 国崎なら今シーズンも3回出たけど
・スリルゲームだと胴が柔らかすぎる気がする。
・錘はほぼ80号で事足りるけど、120号でもぶっ飛ぶシーンがあったから正直目安でしかない。
ってのが素直な感想。流しじゃなくて係釣りなので、潮上の席の場合は最悪150号吊るす事もありうる。
カゴのサイズ大丈夫?伊勢湾近郊は概ねプラカゴのS〜M(サニーカゴのFL位)が基本で大きいのは顰蹙買う。
仕掛けも2.〜3.5mが釣れ筋で、遠州灘以東で見られる4m以上は基本使わない。
緑スキンが鉄板で、ウィリーは見向きもされない印象。刺し餌も沖アミよりイカタンのみの方が具合がいい。
ttps://www.ishiguro-gr.com/products/?category=001002002
伊勢湾用で釣具屋がオーダー品出すぐらいには中途半端だから気を付けてね。
64の調子でしゃくっても依れない竿ならあとの長短は個人の趣味性の話もあるから一概には言えないかな。
自分はライトゲームModeratoのM260で楽しんでたけど隣のおやじはエイテックのショートアームだったし。
・スリルゲームだと胴が柔らかすぎる気がする。
・錘はほぼ80号で事足りるけど、120号でもぶっ飛ぶシーンがあったから正直目安でしかない。
ってのが素直な感想。流しじゃなくて係釣りなので、潮上の席の場合は最悪150号吊るす事もありうる。
カゴのサイズ大丈夫?伊勢湾近郊は概ねプラカゴのS〜M(サニーカゴのFL位)が基本で大きいのは顰蹙買う。
仕掛けも2.〜3.5mが釣れ筋で、遠州灘以東で見られる4m以上は基本使わない。
緑スキンが鉄板で、ウィリーは見向きもされない印象。刺し餌も沖アミよりイカタンのみの方が具合がいい。
ttps://www.ishiguro-gr.com/products/?category=001002002
伊勢湾用で釣具屋がオーダー品出すぐらいには中途半端だから気を付けてね。
64の調子でしゃくっても依れない竿ならあとの長短は個人の趣味性の話もあるから一概には言えないかな。
自分はライトゲームModeratoのM260で楽しんでたけど隣のおやじはエイテックのショートアームだったし。
954名無し三平
2021/06/08(火) 10:15:43.76ID:a4/44v4P >>953
詳しくありがとうございます!
現状ディーオの方が良さそうな雰囲気ですね!
一度それで乗ってみて、タックル買うかはまた考えてみます。
地元が三重県なのでちょくちょく乗ることになりそう、、、
カゴは持ってないので、仕掛けと合わせて三重県の釣具屋で探してみます(^^)
詳しくありがとうございます!
現状ディーオの方が良さそうな雰囲気ですね!
一度それで乗ってみて、タックル買うかはまた考えてみます。
地元が三重県なのでちょくちょく乗ることになりそう、、、
カゴは持ってないので、仕掛けと合わせて三重県の釣具屋で探してみます(^^)
955名無し三平
2021/07/03(土) 16:17:43.30ID:TwvQ5j+2 永井裕策さん亡くなったのね。
ご冥福をお祈り致します。
ご冥福をお祈り致します。
956名無し三平
2021/07/03(土) 20:27:15.85ID:a4cNH57q えっマジ?
どこに載ってた?
どこに載ってた?
957名無し三平
2021/07/03(土) 21:26:56.05ID:k1OOw2ov つり丸
958名無し三平
2021/08/04(水) 08:45:33.79ID:kfyKhF+l hoshu.
959名無し三平
2021/08/15(日) 21:42:10.48ID:ptb5ucb3 から揚げ
960名無し三平
2021/08/15(日) 22:45:31.83ID:2e8mD7LZ クエの唐揚げ旨いよな
御前崎行きたいわ
御前崎行きたいわ
961名無し三平
2021/08/22(日) 13:37:27.60ID:oYUl6zMI イイネ・
962名無し三平
2021/09/04(土) 15:02:41.83ID:gRmAaZsy 伊豆とか房総でもクエ狙いの釣り船あるよ
963名無し三平
2021/09/17(金) 14:12:51.69 クエッ
964名無し三平
2021/09/17(金) 19:09:20.65ID:2sr9UORW もうすぐヒラメ解禁だね
楽しみ
楽しみ
965名無し三平
2021/09/18(土) 22:13:52.44ID:sd1tGSwZ ヒラメは亘理が良いみたい
座布団が狙えるらしい
座布団が狙えるらしい
966名無し三平
2021/10/08(金) 20:47:21.91ID:DvhaMjcX 関東でヒラメを釣るなら
サイズは小名浜
数は銚子
味は外房
サイズは小名浜
数は銚子
味は外房
967名無し三平
2021/10/22(金) 10:27:16.92ID:F+JMqWtl 外川なら行ったことあるわ
968名無し三平
2021/11/03(水) 12:08:57.99ID:5T2gpXVD 通常タックルとLTタックルの混在船って釣果に差があるのかな?
969名無し三平
2021/11/03(水) 13:16:31.87ID:71pPUhtJ 同じ漁場なら誤差でしょ。
ライトヒラメのつもりで出船したら潮巡りでヨコワが食ってくることもあるし
太刀魚やってる所にメーター級鰆が乗ってきたことだってあるし、最後は運。
ライトヒラメのつもりで出船したら潮巡りでヨコワが食ってくることもあるし
太刀魚やってる所にメーター級鰆が乗ってきたことだってあるし、最後は運。
970名無し三平
2021/11/16(火) 08:47:00.99ID:iWEb0tE1 船でぐったりしてるひと
さかなだったら干物になってるんじゃない
さかなだったら干物になってるんじゃない
971名無し三平
2021/11/17(水) 03:39:28.16ID:liZlcjpP >>970
家や職場でも干されてるもんな。
家や職場でも干されてるもんな。
972名無し三平
2021/12/18(土) 06:55:51.10ID:U4KLP6+X 1月に鳥羽で、ヒラメ泳がせ船に乗ります。
電動リールのpeは3号と4号の2台です。
リーダーの太さと長さを教えて下さい。
電動リールのpeは3号と4号の2台です。
リーダーの太さと長さを教えて下さい。
973名無し三平
2021/12/19(日) 14:53:11.09ID:N24eJ1e4 餌釣りのリーダー部分はハリスになるけどヒラメ釣りだと先糸をリーダーって言う人いるからどっちの糸を聞いてるのかな?
ハリスだと6号を矢引、先糸だと8号を1ヒロで良いと思う
状況によって号数と長さは前後すると思うけど
ハリスだと6号を矢引、先糸だと8号を1ヒロで良いと思う
状況によって号数と長さは前後すると思うけど
974名無し三平
2021/12/19(日) 18:08:53.83ID:hrtR/LmW975名無し三平
2021/12/22(水) 00:01:07.71ID:jo5vcviH あの辺毎シーズン何度か行ってるけど、年寄どもはそもそもリーダー着けてないか、
下手すると道糸自体がフロロだったりするというオチな。
PE-リーダー-スナップスイベル等の手返し金具-仕掛け幹糸の上端スイベル
この組み合わせかな?
長いのは風吹いてPEが竿先に絡むのを嫌がってるってのもある。石鏡前とかだとビル風現象を島が演出するからね?
目安はリーダーの結束位置をリールのワインダーとして、
リーダーの先端が穂先経由して竿先曲げずに手元に来るぐらい。
10m超はタテのショックリーダー的なニュアンスで10キロのブリとかチョイチョイ上がってるからそれ対策。
・・・もうちっと太くても良いぞ?ワイは16号でやってるし。
下手すると道糸自体がフロロだったりするというオチな。
PE-リーダー-スナップスイベル等の手返し金具-仕掛け幹糸の上端スイベル
この組み合わせかな?
長いのは風吹いてPEが竿先に絡むのを嫌がってるってのもある。石鏡前とかだとビル風現象を島が演出するからね?
目安はリーダーの結束位置をリールのワインダーとして、
リーダーの先端が穂先経由して竿先曲げずに手元に来るぐらい。
10m超はタテのショックリーダー的なニュアンスで10キロのブリとかチョイチョイ上がってるからそれ対策。
・・・もうちっと太くても良いぞ?ワイは16号でやってるし。
976名無し三平
2021/12/22(水) 07:30:30.29ID:bZGA6NNN977名無し三平
2021/12/22(水) 07:47:57.93ID:m5NIMeHj978名無し三平
2021/12/22(水) 11:13:55.63ID:XvudaXPM 山洋○かな?
979名無し三平
2021/12/22(水) 11:21:57.60ID:IN+Eugav 鳥羽でもライトヒラメやってるの?
ラインとリールは標準タックルみたいだし竿だけライトにしたらバランス悪くないか?
ラインとリールは標準タックルみたいだし竿だけライトにしたらバランス悪くないか?
980名無し三平
2021/12/22(水) 12:36:17.53ID:D0uwGRJW >>979
カタログのオモリ負荷が60-80号で、実際に持って軽かったので(手持ちで頑張れると思い)買いました。
手持ちの小型リールがbm1000と手巻きのダイワ スパルタンmxic 200hしかないので・・・
カタログのオモリ負荷が60-80号で、実際に持って軽かったので(手持ちで頑張れると思い)買いました。
手持ちの小型リールがbm1000と手巻きのダイワ スパルタンmxic 200hしかないので・・・
981名無し三平
2021/12/22(水) 12:39:34.40ID:D0uwGRJW982名無し三平
2021/12/22(水) 14:50:01.47ID:bZGA6NNN >>979
はじめはPE4号くらいで錘も普通のでやったほうがいいからいいんでない
先糸つけれん8号直結のじじいたちとおまつったらライトヒラメもへったもないし
潮と錘ととなりのじじいに対応できるようになったらライトへ
はじめはPE4号くらいで錘も普通のでやったほうがいいからいいんでない
先糸つけれん8号直結のじじいたちとおまつったらライトヒラメもへったもないし
潮と錘ととなりのじじいに対応できるようになったらライトへ
983名無し三平
2021/12/22(水) 21:34:46.56ID:m5NIMeHj >>982
ありがとう、先程ビーストマスター1000にpe3号350m巻いてリーダー7号10mつけました。
初めてロッドにリールをつけましたが、バランスは大丈夫そうです。
来年1月8日に鳥羽へヒラメ釣りに行ってきます。
ありがとう、先程ビーストマスター1000にpe3号350m巻いてリーダー7号10mつけました。
初めてロッドにリールをつけましたが、バランスは大丈夫そうです。
来年1月8日に鳥羽へヒラメ釣りに行ってきます。
984名無し三平
2021/12/22(水) 21:37:26.58ID:m5NIMeHj985名無し三平
2021/12/22(水) 21:42:21.02ID:jo5vcviH 鳥羽でライトヒラメ装備はしんどい気がするけどなぁ。どうせアオモノ乗って悲鳴上げる。
先々週行った時はベイトが田作りとかに使う様な木っ端イワシの群れだったから
魚探見てベイトの層から外さないと食ってこなかった。今どうなってるかは知らんけど一応・・・
其れはソレとして、おまえさん、さては水谷にふらっと行ける三重県民だな?
先々週行った時はベイトが田作りとかに使う様な木っ端イワシの群れだったから
魚探見てベイトの層から外さないと食ってこなかった。今どうなってるかは知らんけど一応・・・
其れはソレとして、おまえさん、さては水谷にふらっと行ける三重県民だな?
986名無し三平
2021/12/22(水) 22:24:52.63ID:gtJybE1G >>985
水谷のような釣具屋で買ってますが関東圏民です
水谷のような釣具屋で買ってますが関東圏民です
987名無し三平
2021/12/23(木) 01:17:31.57ID:Xa4SOr64 そら失敬、というか関東から国崎まで遠征するんか・・・お疲れさま。
したら、前からそうだけど山抜けルートは鹿回避出来んし、崩落修復終わってないから
カーナビ信じずにパールロード走った方が幸せになれるとだけ。コッチも延々と橋の工事が終わらんけど。
したら、前からそうだけど山抜けルートは鹿回避出来んし、崩落修復終わってないから
カーナビ信じずにパールロード走った方が幸せになれるとだけ。コッチも延々と橋の工事が終わらんけど。
988名無し三平
2021/12/23(木) 14:09:33.34ID:HqcvGtjJ989名無し三平
2021/12/28(火) 08:37:49.98ID:pq+OKZ0A 来年から船釣りデビュー予定の初心者です。
外房でビシ30〜80号のコマセ五目、ヒラメ泳がせやりたいと思っています。
ライトゲームSSモデラートH225 + スパルタンmxic200 を検討中ですが、これでいけますかね?
外房でビシ30〜80号のコマセ五目、ヒラメ泳がせやりたいと思っています。
ライトゲームSSモデラートH225 + スパルタンmxic200 を検討中ですが、これでいけますかね?
990名無し三平
2021/12/28(火) 17:34:50.46ID:+rGdreQ8 それシマノの竿とダイワのリールだよね?
狙ってる魚種に合うか以前にメーカーの違う竿とリールって大丈夫なの?
フジのリールシートなら大丈夫だろうけどメーカーオリジナルのリールシートだと合わないことありそうで気になるわ
俺も来年はヒラメとかイサキやりたいと思ってるけど最初はレンタルでやるつもり
狙ってる魚種に合うか以前にメーカーの違う竿とリールって大丈夫なの?
フジのリールシートなら大丈夫だろうけどメーカーオリジナルのリールシートだと合わないことありそうで気になるわ
俺も来年はヒラメとかイサキやりたいと思ってるけど最初はレンタルでやるつもり
991名無し三平
2021/12/28(火) 22:16:47.91ID:TbsHkk8L ミッドゲームじゃなくて旧モデルのSSModeratoか、H225は意外と固いよ?錘負荷設定が50〜150だし。
外房ヒラメならもっと柔らくても大丈夫。食い渋い時に粘ろうとして波で弾かれるとかよくあるパターン。
シマノのライトゲームならMHかH、Moderato/ミッドゲームなら64Mか73MH辺り、或いはベイゲームXの専用竿
ダイワならAブリッツないしリーディングネライのMやアナリスターの専用竿
リールシートの互換性はあるけど、メーカーは揃えた方がガタつきは少ないぞ。
バルケッタ無印の300が同等品かな?
寒いだろうから防寒と潮被りに耐える服装で頑張れ。
外房ヒラメならもっと柔らくても大丈夫。食い渋い時に粘ろうとして波で弾かれるとかよくあるパターン。
シマノのライトゲームならMHかH、Moderato/ミッドゲームなら64Mか73MH辺り、或いはベイゲームXの専用竿
ダイワならAブリッツないしリーディングネライのMやアナリスターの専用竿
リールシートの互換性はあるけど、メーカーは揃えた方がガタつきは少ないぞ。
バルケッタ無印の300が同等品かな?
寒いだろうから防寒と潮被りに耐える服装で頑張れ。
992989
2021/12/29(水) 08:15:39.22ID:vLnlWVxp おぉ、レスありがとう。
>990 互換性は頭にありませんでした。釣具屋に行って実物と合わせてみます。
>991 入門用の万能竿としてチョイスしたんですが、硬すぎるようですね。
暫くやってみて追加購入するか再検討してみます。バルケッタ300も候補に追加しておきます。
>990 互換性は頭にありませんでした。釣具屋に行って実物と合わせてみます。
>991 入門用の万能竿としてチョイスしたんですが、硬すぎるようですね。
暫くやってみて追加購入するか再検討してみます。バルケッタ300も候補に追加しておきます。
993名無し三平
2021/12/29(水) 13:26:14.54ID:oyG8tJdA リールのがたつきは厚めのステッカーをリールに貼れば大丈夫だよ。たまについてくるリールもある。
竿はアルファタックルのアルバトロスバレットおすすめ。汎用性高いよ
195Mと195MH共に柔らかめ
竿はアルファタックルのアルバトロスバレットおすすめ。汎用性高いよ
195Mと195MH共に柔らかめ
994989
2021/12/29(水) 20:10:12.50ID:RVsT0e77 〉993 具体的な情報有難う御座います。候補にさせて頂きますね。リールシートの件についても情報有難う御座います。
995名無し三平
2021/12/30(木) 16:04:10.38ID:97CFAXSw このスレがありがたかったので、次スレつくりました。
【竿リール】沖釣り船釣り総合【近海遠征】第2スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1640847784/
【竿リール】沖釣り船釣り総合【近海遠征】第2スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1640847784/
996名無し三平
2022/01/15(土) 13:33:10.13ID:nibQAj18 >>1
7年で1スレ消費か
ショアの釣りと比べて人口が少ないからこんなものか
船釣りは金持ちのおっさんが多い趣味だもんな
登山やキャンプとか競馬やオートレースみたいにおっさん趣味からオシャレ化して若い女の子が沢山増えるようにしないと団塊高齢者が亡くなると客も居なくなるかも
7年で1スレ消費か
ショアの釣りと比べて人口が少ないからこんなものか
船釣りは金持ちのおっさんが多い趣味だもんな
登山やキャンプとか競馬やオートレースみたいにおっさん趣味からオシャレ化して若い女の子が沢山増えるようにしないと団塊高齢者が亡くなると客も居なくなるかも
997名無し三平
2022/01/15(土) 16:56:23.87ID:9cjKzvC7 お金持ちのイメージなんてなかったなぁ。世間からはそうなのかな??
ゴルフより道具や消耗品は安いしお土産までつく。
うまくいけば船代よりもね。アジなんか売ってる人もいるんだよ。
ゴルフより道具や消耗品は安いしお土産までつく。
うまくいけば船代よりもね。アジなんか売ってる人もいるんだよ。
998名無し三平
2022/01/15(土) 17:51:19.56ID:zVVqepD2 消耗品はそうだけど、釣りの道具は高いなって思うよ。
釣目や場所に合わせ揃えないといけない。あと関係ないけど、道具が増えるにつれ保管場所が。。。
釣目や場所に合わせ揃えないといけない。あと関係ないけど、道具が増えるにつれ保管場所が。。。
999名無し三平
2022/01/15(土) 19:44:27.29ID:KSRwNzmJ ハードル高いのはあると思う。
誰かに誘われたりしないと沖釣りは始めにくい。
自分は釣具屋主催のジギングツアーで遊漁船デビューしたので、もっと初心者向け企画があれば沖釣り人口が増えるのでは。
誰かに誘われたりしないと沖釣りは始めにくい。
自分は釣具屋主催のジギングツアーで遊漁船デビューしたので、もっと初心者向け企画があれば沖釣り人口が増えるのでは。
1000名無し三平
2022/01/16(日) 03:15:44.49ID:95oIvSpE うめ
1000なら今年も豊漁
1000なら今年も豊漁
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2211日 17時間 16分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2211日 17時間 16分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★3 [おっさん友の会★]
- 「やっぱ買うのやめた!」増殖する「セルフレジ放置民」 「現金使えない」「操作間違えた」会計途中で諦め商品置きっぱ…店側も対応苦慮 [ぐれ★]
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 [少考さん★]
- 【テレビ】橋下徹「誰やガラガラや言うたヤツは」 万博の来場者が過去最多の15.7万人、累計400万人突破! “発起人”が喜び爆発 [冬月記者★]
- 【🍵】天皇陛下 埼玉県で狭山茶視察「入間市でほとんどとれるのに狭山茶なんですね」 [ぐれ★]
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 ★2 [少考さん★]
- 【悲報】財務省、廃棄したはずの森友文書を別の開示請求でうっかり開示してしまう🥺 [519511584]
- 女子小学生「きゅうり美味しい🥒」わいせつ画像だと大炎上🔥 [485187932]
- ▶💥🤛🥺🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者5🧪
- 【悲報】日本人、「清涼飲料水」を飲まなくなる。 [608329945]
- 日本人の都会イメージって「札幌」「仙台」「東京」「名古屋」「大阪」「岡山」「福岡」くらいか? [851881938]