X



税理士試験 相続税法 Part.37
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/22(月) 20:19:58.20ID:HRWcR33k0
前スレ
税理士試験 相続税法 Part.36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1546789761/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | のび太さんの相続が開始されたら、ドラ
      _\              /  L     \ <  ちゃんも私のものになるのかしら? だったら
    /  > 、         イ     \   _ \  |  結婚してあげてもいいかな☆
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0009一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/23(火) 10:52:24.56ID:5988uu2I0
>>3
国税庁みずからAIチャットして税務相談するなんて国家資格受験生の存在をどう考えてるんだよ。
0010一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/23(火) 14:56:52.88ID:e2RCTsBe0
AIチャットなんか、簡単な申告オンリーだろ。

年内に仕事を辞めて次の就職が決まってない人(年調を受けてない人)、
二箇所以上から同時に給料を貰っている人、
医療費控除を受けたい人、

せいぜいこんなもんで、これに該当しない人は窓口まできてくださいなんてのが関の山だ。
既に、国税庁の確定申告書作成コーナーでこれと同レベルの案内は存在してる。
0012一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/23(火) 15:30:40.97ID:e2RCTsBe0
ところで、前スレの終盤で、O生がTの模試を受けて減点されたとか、T生がOの模試を
受けて減点されたとかの書き込みが盛んだったけど、結局、模範解答も配点も採点の仕方
もブラックボックスの試験では講師の言い分さえも噂の域を超えないという現実を直視し
た方がいいよ。もう、OからもTからも合格者が出ている以上、自分の選んだ予備校の方
法を遵守するのが最も合理的で最短の勉強方法だと思うよ。

出題予想に極端な違いが出ている場合、予備校によって有利不利が分かれる可能性がある
から、余裕のある人間だけは他方の予備校の模試を入手するくらいのことはしてもいいか
も知れないけど、わざわざ会場受験して添削まで受けなくてもいいと思う。
0014一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/23(火) 16:00:11.97ID:02/xwH9z0
>>13
それも予備校によって控除する弔慰金の考えがちがうんだよな
0018一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/23(火) 22:06:02.30ID:0HnBuowN0
一昨年簡単すぎて採点に困って去年量を増やして採点しやすかったのなら今年は同じだろう。
去年も点差がない団子だったらさらに量をすやすかフェイクたくさん入れてくるんじゃない?
0020一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/23(火) 22:40:13.30ID:IeO53zMc0
>>17
ならないよw
去年はどう考えても理論勝負、ここの住民の人が理論が書けなかったから、その時間を計算にあてて計算で46点取れた人が10点以上足りなくて不合格になってたからな
ベタの速記試験ここに極まれりが今の相続だから、計算の実力でマウント取ろうとしてるのは笑える
0021一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/23(火) 22:56:24.83ID:IeO53zMc0
>>18
2年前は学校の予想の斜め上をいく意義を出してきたから、経験者だろうと平等に書けない理論が出た、そうなると理論のボリュームは少なくなるから書ける理論の正確性と計算勝負になる
結局、予想通り書ける理論でかつボリューム勝負になる場合は計算より理論勝負になる、逆に予想が外れて書けない理論が出たならその余った時間での計算勝負ってのが今の流れじゃないかね
まあ詰まる所蓋を開けてみないと分からない
0024一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/23(火) 23:18:15.09ID:02/xwH9z0
法相人や割合は普段より慎重になるからなぁ
0027一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/24(水) 06:44:38.16ID:vGpjpHJh0
>>21
大原の答練でもそんな問題あったんだよなぁ。
理論が異様に少ない問題。
計算は65分てきめてたから最後時間余って、理論が少ないから何か書かなくちゃと頭ひねってた。。
蓋をあけると、余った時間で計算に費やした人が成績上位。

理論の柱上げや書く範囲って大事だな。
0035一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/25(木) 07:29:43.72ID:nsbKKtcc0
寂しくなったもんだ。昔は相続税スレなんて花形で直ぐにスレを消費していたのにね。
もうみんないろんなことを諦めちゃったんだね。
0038一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/25(木) 22:04:20.47ID:15/RfneL0
社会人でAB45題大原のスケジュール通りぶん回してる人とか実際いるのか?
専念だけど結構ギリギリの戦いで胃がキリキリするわ
0039一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/25(木) 22:19:17.42ID:aPJytgYa0
土日はなんとかなるけど平日はね。
通勤時間と訪問の前後と昼休みと夜少しやってると計算ができんし。前日に一回転できるようにすすめてる。
0040一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/25(木) 22:32:16.00ID:15/RfneL0
相続、法人、所得を働きながら合格する人はほんまにすごいわ
専念できる事は恵まれてると思わんとな、最後の仕上げ頑張ろう
0041一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/25(木) 22:44:52.90ID:aPJytgYa0
専念で三科目とって働きながら残りは勉強してるけど、専念の時に四科目とっておけばよかったと後悔してる。
専念のあいだに絶対的四科目はとったほうがよいと思う。
0043一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/25(木) 23:01:24.37ID:15/RfneL0
>>41
境遇は真逆かも、大学時代含めて3科目まで社会人でとったが、数年一つも受からなくて12月に脱サラして専念だ、、、
後12日間が勝負、お互い頑張ろう!
今年ダメなら大学院行きながら働くつもりだから、やれることを愚直にやるしかないな
0044一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/25(木) 23:02:12.09ID:15/RfneL0
>>42
AB45題を1ヶ月で7周
0046一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/25(木) 23:52:31.09ID:aPJytgYa0
>>43
実務経験も必要だからお互いの選択は間違ってないと思う。

院は。。。

院の税理士、ほんとにあんまり頭よくない人多くてかかわりたくなひ。

五科目者でも変な人多いけど、せめて自分は五科目でな税理士になると決めたからがんばる
0047一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/26(金) 00:14:40.09ID:8srC9EZl0
>>46
その辺は結構柔軟に捉えてる、現状同世代は印面税理士としてバリバリ働いてて、嫁も子供もいるからな
半分意地で受けてるが、自分の人生のことを考えると今が丁度分岐点と捉えてるわ
現場だと知識の戦いってより慣習や経験が物を言ってくるから、合格してその知識をベースに色々な事が学びたいのが本音、この試験受けてると新しいことを勉強する余裕なんて皆無だからね
0053一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/26(金) 14:48:47.01ID:8VdNE2uH0
さすがに延納物納や国外転出とかはないと思うけどね。
ほかの理論のつながりあんまなさそうだし。
Aランクの理論でたら精度とスピード勝負なんだったらCに手を出した人のほうが不利かも。
0063一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/26(金) 18:38:46.02ID:M8+qJGRT0
(第二条の規定により皇位の継承があった場合において)皇室経済法(第七条)の規定により皇位とともに皇嗣が受けた物(については、贈与税を課さない)。

天皇の退位等に関する皇室典範特例法
ttp://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_housei.nsf/html/housei/19320170616063.htm


丸括弧は削れるし1行もないから普通に書くでしょ
というか相続税の非課税と同じこと書けば良いだけだから新しく暗記するものでもないし
「相続税法に規定されている〜」がなければ書く
0064一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/26(金) 19:11:14.46ID:d0/5ZlGO0
今年は皇室を主役にした計算問題が出るかもな。
親族図に小室の名前が
0065一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/26(金) 20:08:39.03ID:4WXzH2SW0
>>46
Fランの院免除と話すと疲れるよ。馬鹿はほんと無理。
0068一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/27(土) 07:58:19.90ID:htFYIxkS0
大原、過去問題集、計算過程やコメントあんまり点振ってないんだよね。
答練ではかなり点振ってるからどうしていいのかわからん。
計算は平均点と上位三割との点差が三点とか四点とかなんだよね。コメント一カ所バッテンされたらいたい。
0069一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/27(土) 08:10:54.22ID:+YVHcO4c0
コメントでも香典収入とか墓碑購入未払金とかは点なさそう
相続遺贈により財産を取得していないため生前贈与加算の適用なしとかは点ありそう
0073一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/27(土) 20:43:32.74ID:Rsqe3ct90
「字を丁寧に」
0074一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/27(土) 20:44:39.46ID:1YJ8xk790
講師の予想をあまり信用しないでくださいと
0079一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/28(日) 14:44:35.98ID:ifkVZRbP0
もはや0.01円未満切捨とか2位未満切捨とか書くのやめたわ
0080一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/28(日) 15:19:13.06ID:ys9Jgomf0
>>66
都会では五科目取れてもFランは金融機関へ営業出来ないよ。彼らはどうするんだろうね。独立も難しいだろうに。
0082一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/28(日) 15:35:55.53ID:3dRWEsFE0
小規模宅地等
小規模宅地等の意義
個人版事業承継税制
教育資金の一括贈与
結婚子育て資金の一括贈与
贈与税の非課税(皇位継承)
一部だけ改正も含めると結構多いね
0085一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/28(日) 16:21:05.70ID:knOawPd+0
なんとか理論で38〜40くらいは取りたい
0087一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/28(日) 16:33:51.32ID:knOawPd+0
>>86
やったな!
0088一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/28(日) 16:36:41.02ID:OBoP5fFM0
>> 86
永代供養は?
0089一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/28(日) 16:48:15.64ID:tlUoEvBe0
同族株主の判定で中心的同族株主がいない場合に原則的評価適用ですけどうまい見極め方ありますか。
0091一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/28(日) 17:02:31.20ID:hLu0MpIj0
会葬返礼品は?
0093一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/28(日) 17:33:47.10ID:nLr8Ws3G0
葬式会場や火葬場までのタクシー代は?
0094一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/28(日) 17:41:13.22ID:ifkVZRbP0
なぜ物納延納がcなのか
0095一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/28(日) 17:41:19.48ID:5nt2QgNU0
>>92
何だそれと思ったが稀にあるようだな
故人の生前の活動や遺志を尊重する形らしいが

翁長知事の遺族500万円寄付「基地問題や貧困対策に」:朝日新聞デジタル
ttps://www.asahi.com/articles/ASL963CD0L96TPOB003.html
0098一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/28(日) 18:46:49.10ID:W/phQM870
非株のBは結論だけ書いてる。cは算式と判定書いてる。Dは分数式は書いてる。大原の採点箇所はだいたいこんな感じで網羅できたよ。
非経常的利益や繰り欠でてくると式書いてないとダメなときもある。

TACは非株も式に配点こないの?
ってかやっぱりそこまで細かく計算過程は見てないと思うけど。
0101一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/29(月) 00:19:44.21ID:KsfzUocZ0
>>89
それ、わたくしも知りたいです!
0102一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/29(月) 01:36:17.68ID:lCSAXT/w0
前にも誰か書いてたけど、本来は大原の採点基準とかTACの採点基準なんて話自体が
ナンセンスなんだろうな。でも、模範解答も解説も採点基準も全てブラックボックスな
試験である以上、仕方ないのかも知れない。
よく考えると、税理士試験が始まって以来、一度も模範解答も解説も公表されない試験
なのに、どうやって各予備校は体系的なテキストや問題集を確立させたんだろうね?
ってか、試験委員自身も何を正解とすべきかなんて分からないような気がする。過去問
に加えて、各予備校の問題集や模試を逆輸入しながら作問してる(せざるを得ない)よ
うな気がする・・・( ̄ー ̄)
0108一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/29(月) 17:43:14.39ID:VYNVtVSr0
ボーダー高くてもいいから計算簡単であってほしい。
0110一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/29(月) 18:31:48.45ID:baUXpk6+0
昔のエグい問題も試験委員は資料渡されてるだろうから、去年、採点しにくかったり団子状態だったりするならたぶん難しくしてくるよね。
でも去年バラけてたなら同じような問題なはず。
転換社債やっとくか。。
0111一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/29(月) 18:54:56.72ID:1xfXDQvb0
仮に理論が去年と全く同じ問題だったら白紙の答案用紙が増えるのかな
0112一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/29(月) 20:59:31.94ID:LqzuuSgH0
今年も配偶者の小規模宅地みたいな足切り問題出るからきちんと問題文読めよ
特に前提のところはおまえらの大好きなマークをするんだぞ
問題用紙に理サブと同じ綺麗な花火を描くんだ
0115一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/29(月) 21:37:44.39ID:UaH6b6P10
妙な指示の文章が混ざってる系は勘弁してほしい
0121一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/30(火) 12:15:56.35ID:hE1lQ9+X0
o講師が小規模宅地の特例計算は最後に解けって
時間なければ飛ばせって言われたけどどうなの?
0125一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/30(火) 13:35:31.89ID:eR1tUVXB0
相続税額の加算は対象者でなく間違ってても金額が入ってるかどうかで配点あったらキツイな
0126一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/30(火) 13:42:57.80ID:pTpbRUHW0
「対象者を書いてる」+「対象者の算出相続税額を2割加算してる(算出相続税額や加算金額自体の正誤は問わない)」で配点とか
0128一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/30(火) 15:51:06.16ID:cQhR7MIz0
そういえば東京の相続税法は立教になりましたが
今でも机は狭いのでしょうか??

ご存知の方情報提供お願いします。
0129一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/30(火) 15:51:07.17ID:X7jGVsHB0
集計は一応練習してるんだよね。本試験ではたぶんやらないだろうけど、誰も書けない理論とか量が少ないと集計やる時間あるだろうし、そのときしどろもどろにならないように。
模試は半分くらいの問題で集計までいけない。
0130一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/30(火) 17:19:15.73ID:hE1lQ9+X0
立教机の狭さについて
長机じゃないとつらいぞ
0131一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/30(火) 17:27:32.15ID:cQhR7MIz0
そういえば東京の相続税法は立教になりましたが
今でも机は狭いのでしょうか??

ご存知の方情報提供お願いします。
0135一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/30(火) 22:05:59.92ID:hBL0v77W0
502 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 19:40:04.92 ID:IRCAF5ZV
お前さんたちが2ちゃんでボヤいて情けないこと書くから、
客も舐めた態度とるんだよ。
客だってスマホで2ちゃんの書き込みみるし、ググッてくるからな。
どこの税理士事務所でも仕事の結果変わらんとなれば、
価格競争になるのは必然。
だからこそ!
この事務所が高いのは意味があると根拠なく思わせなきゃならんのに、
お前さんたちが事務所の内情を暴露してボヤくから。。。
ただでさえ、東京じゃあ、クラウド会計ソフト導入するから、
顧問料安くしてくれと言われ始めてるのに。
今以上に、税理士は凄いんだという尊敬がなくなり、曖昧な漠然とした権威がなくなり、
裸の状態が晒されている。
秘すれば花だよ。

503 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 21:55:02.23 ID:uLQi+7Yv
童貞の思考かよw

504 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 00:35:34.44 ID:Kp22jsjv
所長がこの時期に2ちゃんw

505 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 12:33:44.42 ID:NhlPI/sT
今の時期に所長があたふたしてる事務所はやばいけどな。
うちはあと9件だけど、6件は返答待ち、3件がまだだけどすぐ終わるやつ。
いつも2月に入ってみんなフルで動いて3月はじめには大方終了して、出来の悪い客が3月に入ってちらほら持ってくる感じだわ
ID:2d6zvZbN(1)
0137一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/31(水) 09:29:34.61ID:2PIqMefp0
三日で一回転、二日で一回転、前日一回転、これで大原の七回転の指定はでやりきれるけど、、何回回しても特定計画山林の精算課税のかっこがきを忘れる。
去年のベタ、かっこがき抜けてる人は落ちてるっ講師いってたし、ほんとに精度をあげるのがキツい科目だ。
0139一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/31(水) 10:52:10.78ID:blF2jgrR0
計算抜けててやばい
0140一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/31(水) 12:13:22.92ID:jrneV+5G0
保険差益に係る法人税計算する時、弔慰金全額控除する?それとも6か月、36か月分にする?
0141一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/31(水) 12:16:02.38ID:3lAsCgQQ0
社会人で初学だが、学習範囲終わる3月頃から今日まで毎日一回転させたわ。
平日朝1.5hと朝通勤・昼休みで1hで一回転できる。帰りは集中力切れてるから、適当に応用理論回してる
0142一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/31(水) 13:38:27.42ID:2PIqMefp0
>>140
大原は控除する。過去問の保険差益555000円になったからたぶんそれであってる。
そのときの問題、相続税評価額と帳簿価額との差額に37%かけると55500000円になったから採点しやすいように数字が並ぶように作ったんだと思う。
だから大原の答えが合ってると思う。
0148一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/31(水) 16:52:12.10ID:blF2jgrR0
h28年にcから贈与受けてh28年にcが死亡してるパターンが嫌い
0149一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/31(水) 17:44:29.67ID:Fh1hHIhK0
>>141
すごいですね!完璧ですか?
0158一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/31(水) 22:25:46.42ID:BJyrP9pR0
家事しなくていいのはうらやましいな
家のこともあるし仕事は激務だしこの時期に勉強時間取れないのは痛すぎた
男性は生理もないしいいなあ
0159一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/31(水) 23:12:35.36ID:qXsIqXm40
>>150
今さらですが暗記の方法を教えて頂けますか?
当方、仕事が終わってから理論を回しておりますが4、5つ回せるかぐらいです。暗記の精度が
よくないので覚えながら回しているので時間が凄くかかります。長々とすみません。
0161一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/07/31(水) 23:31:13.24ID:qXsIqXm40
>>160
ありがとうございます!
0162一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/01(木) 13:39:13.64ID:DO8ahq3h0
理論の書き方だけど問1(1)(2)とあった場合回答順序逆転したらまずい?(1)が未学習でボツ問だった場合とか
0163一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/01(木) 14:36:26.08ID:6EPfCXAv0
問題番号等を明記してどの問いに対して解答しているかが分かるなら順番を変えても問題無い的なことはOで言ってたが
0166一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/01(木) 16:50:37.55ID:ORYn7YWx0
昨年の法定相続人間違って受かってた人もいたし、理論やらかして計算最終値合わせた人も受かってた。

精度良く=50点レベルなら計算平均でも受かるんじゃね?
ふんわり何となく40点位だと計算も突き抜けないと。
大概そのレベルの人は採点甘いから
0168一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/01(木) 17:03:08.11ID:x6nZH5YW0
ベタでも理論で8割以上取れば計算は集計より手前の取らせてくれるところのミスをなるべく食い止めれば受かるんじゃないかな
逆に計算で8割以上とれば理論は基礎の書かせくれるものだけ書いただけでも受かるんじゃないか
0170一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/01(木) 17:42:07.03ID:5wAQVdeX0
計算理論ともに38くらいでダメかな
0172一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/01(木) 18:24:01.70ID:bE7BH2wh0
計算過程は見てるだろうけど、点ふってるのかなぁ。コメントは点あるかもしれんけど。
やっぱり各財産評価の最終値みて採点してるようなきがする。
小規模の回答覧みたら、小規模判定、宅地の評価全部見なくても合ってることになるし、非株も純資産価額があってたら中身全部合ってることになるだろうし。
0175一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/01(木) 18:53:36.09ID:wSiivcuC0
非株の保険差益ってoとtでやり方違うってやつ?
それぞれ税理士が何人も集まって教材作ってるのに
解答割れるんだったら国税庁も通達かなんかで対応すれば良いのにね
0176一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/01(木) 18:56:50.27ID:wLVWf7x/0
>>172
そっちの方が異端な解き方なんだから、それなりのリスクを負うのは仕方がないよね
一部の講師の言葉を信じて表を埋めることを重視したマークは落ちて発狂してた
まあ自己責任でしょ
0178一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/02(金) 07:21:10.90ID:alQ94zq80
非株の保険差益は法人税の通達かなんかを論拠にしてた、大原。大原の見解ですって前提で。
別解はあるだろうしそんなときのため計算過程かかせてるとは思う。
にしても標準解答くらいは公表してもらいたい。くだらない憶測してんの時間の無駄なんだもん
0179一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/02(金) 08:41:53.06ID:B9Yr6vvK0
保険差益に対する法人税なんだから保険金マイナス損金の額に算入される退職金なんだよね
TACは無条件で全額弔意金が損金算入される前提でやってるけどそれはおかしくないかと思う
0184一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/02(金) 11:18:20.62ID:po8Th3mT0
定額郵便貯金の半年複利やってる人いる?
0187一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/02(金) 11:36:08.62ID:jCeI6UJQ0
無道路地と私道が出る気がする
0192一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/02(金) 16:04:39.08ID:7pJTxjO50
>>190
oは弔慰金が給与×6又は36より少ない場合の保険差益は出たこと無いはず
一度だけ弔慰金ありの保険差益がある問題があったけど給与×6より弔慰金の方が大きいから保険差益は保険金-積立金-退職金-給与×6でやってたよ
0193一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/02(金) 16:12:11.91ID:Q9apd6Fl0
還付出してくれ!
0196一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/02(金) 21:34:25.11ID:X15bP/6v0
国税庁
令和元年(2019年)6月21日発表
「税務行政の将来像」に関する最近の取組状況〜 スマート税務行政の実現に向けて 〜」

AIによる税務相談

チャットボット(※)の導入

チャットボット(利用者がフリーワード(話し言葉、キーワード)のテキスト入力とシナリオで作成する回答候補からの選択入力を行うことで、
AIが質問を理解し、用意したシナリオに導き、自動回答)

・ 相談事例の蓄積・学習を繰り返しながら、順次対応範囲を拡大
0197一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/02(金) 21:43:06.96ID:xo89/bvK0
みなさん理論どれくらい持っていけますか?
初学なんですけど、題数より精度の方を重視した方がよいですか?
0200一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/02(金) 23:50:09.27ID:XZqAgu1o0
相続税はここ数年ABランクからでてて、去年ランク外の受託者課税が標準解答になってましたが問題文から限りなくその論点は不要でした。従いましてほぼ予想問題からでます。
と講師がいっていた。
ABでも苦しい人は実判から予想答練の理論だけ押さえるのも一つの手かもね。
それでもかなりの量だけど。
0201一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/03(土) 00:07:10.65ID:fL325FOW0
去年の主に改正論点から出る方式だと今年は事業承継関連の可能性が高いのかな
0202一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/03(土) 00:16:24.04ID:wwnmnUYV0
特定美術品の納税猶予は改正だけど出ないよな
0203一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/03(土) 00:21:32.38ID:OkWQa4Br0
災害関連なんて特殊な理論、本当に出るのか?
0205一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/03(土) 01:31:07.29ID:uqCseFzu0
物納延納おぼえるのつらい
0208一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/03(土) 01:46:36.94ID:7JuuhTRD0
特定美術品の納税猶予なんか少なくともOでは「改正論点の1つとしてありますが内容解説はしません。」としか教わってないし普通に捨て問だろ


覚える余裕があるなら↓どうぞ

特定の美術品についての相続税の納税猶予及び免除のあらまし(PDF/496KB)
http://www.nta.go.jp/publication/pamph/sozoku/pdf/bijutsuhin_uyo.pdf
0212一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/03(土) 07:30:09.61ID:jAre6yRj0
医療法人て何でランク外なの?
出ないとされてる理由が気になる
0213一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/03(土) 09:53:07.26ID:OkL3H2BE0
改正論点がでると初学者も経験者も差がつきにくいから初学者は答練の成績悪かった人でも同じ土俵にあがることになる。
経験者は逆に不利になるから計算のスピードと正確が必要になる。
この場合、経験者でケアレス多い人は何年も合格しない、って分析してみた。
0214一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/03(土) 16:44:43.37ID:atKEG/JA0
Oの半分くらい受かるって講師が言っててびびった。
0217一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/03(土) 18:14:55.76ID:atKEG/JA0
>>215
お互いがんばろ!
0218一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/03(土) 23:00:03.79ID:7JuuhTRD0
足切り要員にはなれない小ネタだが不整形地補正率の下限0.6になるやつを一回解いてみたいので出して欲しい
0219一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/04(日) 02:12:47.42ID:/d1Abjyl0
oの半分受かる理由がわかる。oは予想理論個別で20問だけだが、最近はの試験ではそれで十分対応できる。初学でも20問なら頑張れるが、tacは理論ドクター入れてくるせいでかなりの量になって、消化できずに1年目は終わる。tacは無職でがっつり勉強したい人むき。
0221一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/04(日) 07:06:37.09ID:bNdqnhEL0
大原は
本試験では合わせるのが難しい論点全部切ってる。
未分割とか延納とか利子税とか類似の一年未満の場合とか転換社債とか。
だから答練も平均点高いから簡単なところ間違えない訓練になってる。
タックスアンサーの質疑応答の年金とか地上権とかは直前に追加してるけど。
大原のコメントや計算過程に点数ふってるのは本試験で点数ふってるのかはともかく基本的なところ抜けないようにだと思う。
たぶん理論ドクターより応用理論テキストのほうが効率的。
どっちが吉とでるか。
過去二年は大原だったみたいだが。
0224一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/04(日) 09:21:17.96ID:L6UCvl1G0
>>215
院免除だな。
0225一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/04(日) 10:46:29.06ID:E01110Vi0
相続は長年、T有利と言われていたが、最近はOの方が有利なのか?
計算はともかく、理サブの大原と、理マス+理ドクのTACなら、ガッチリやり込んだ場合
はTACの方が有利な気はするけど・・・
受験生の消化不良を考えると、Oの方がカリキュラムとして精練されてるってことか?
0226一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/04(日) 11:04:22.29ID:KwJD7tKu0
どっちも差異はない
本番でミスを減らし、効率的に点数を取るだけ
0228一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/04(日) 11:16:38.88ID:v/aXJNuz0
未分割ってOだと「特別受益者の相続分」という名前の項目でやったんじゃ……?
0231一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/04(日) 12:27:31.16ID:UuQoRjZa0
医療法人の相続税が出る時がするわ
0232一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/04(日) 12:46:29.17ID:xe2X1cOI0
相続は受験生のレベルが高く、既学習項目については満点が合格要件。ケアレスミスの減点で不合格になる。だから、おっちょこちょいな性格の人は一生合格出来ない、そういう試験。
0233一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/04(日) 12:48:26.90ID:xe2X1cOI0
そうだね。そういえば、未分割なんて忘れてた。
0234一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/04(日) 12:51:37.48ID:7XAfluqW0
Oの未分割はどこか(プレ模試とか)で1回だけ出してくるかと思ったけど、
結局答練では1回も出題されなかったね。

延納は万が一に備えて一通りは覚えたけど、財産評価のTのみ論点までは正直おさえきれない…。
0236一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/04(日) 15:00:58.94ID:2y+Yw7b10
問題文の最初に自宅で死亡と書いてあったら、
弔意金のとこは、給与×6でいいのかな?
0238一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/04(日) 15:11:38.88ID:cZwpaF0I0
内職や玄関開けて突然死した場合どうすんだ?
0239一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/04(日) 17:09:38.37ID:JCxDBcNZ0
>>232
どの科目も同じだお
相続を語るなら4科目合格者が一番多く、
合格→天国 
不合格→地獄
って分かりやすい
ただ地獄を5年近く経験する人もいる
0240一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/04(日) 17:15:33.66ID:cZwpaF0I0
Tの法人の先生で簿記が嫌いだから簿財受ける前に1科目で相続1発合格したみたい
0241一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/04(日) 19:02:44.31ID:YUxrUl400
計算解いてるとふんふんと解いてるのに解答みて愕然とする回が5回に1回ある。
今日は一筆の宅地だけど別評価で居住用と貸し宅地かつ二人が分割して配偶者には小規模適用しないって前提でアパートは何部屋もあってって問題やってたら小規模一つやり忘れた。
0243一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/04(日) 23:33:12.49ID:lusi0Lia0
今年もベタ書きオンリーなのかな
0244一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/04(日) 23:46:15.79ID:f0Bpdbd70
>>235
理論は合格答案は結局大原の生徒ができるかどうかってのが最近の傾向だね
大原のBランクで合否が別れるのが最近の傾向
今年でいう延納物納、医療法人の納税猶予、山林の納税猶予みたいな軽くしか抑えてない論点が出たら、多分計算勝負に絶対なるよね
そこが場合、そこの暗記から逃げずに完全ベタ出来る人なら多分計算とちっても合格しそう
ゴリゴリのAが出た場合は45分で理論書ききって計算にたっぷり時間かけるのが理想
0245一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/04(日) 23:55:28.76ID:f0Bpdbd70
はじめての感覚だけど、理論スケジュール的には重いんだけど今の方が1題10分程度で覚え直しができるから先週よりもスケジュール的には楽になってる
後は本番で書ける理論を吐き出すだけだ
まあ前日AB45題回すとなると最低でも450分、7時間かかるわけだから、最終日はやっぱ忙しくなるんだろうね
0246一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 01:11:55.80ID:/BqWnb2k0
みんなのいう回すってどんな感じでやってます?
ソラで言える→言えないやつは赤シートで隠して読むみたいな感じだけど、あんま書いてないからどの理論なら何分で書けるとか把握してない
0249一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 06:12:56.95ID:DoAffO1U0
一昨年の納税猶予の適用者書いてる人がB判定で落ちてる、去年の受託者課税書いてる人が45点で落ちてる人のブログを読む限り

Aランクは精度よくスピーディに書いて計算平均点プラス5点
Bランク精度よく書いて計算そこそこ
Cランクは作文で計算に時間かけて計算勝負
ランク外は計算勝負ってことか。
対策できそう。
0251一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 08:07:21.40ID:TMh9Tzw+0
明日一日だけ勉強して分母になりにいきます。
出そうな個別理論5題だけ持っていくので上位5位を教えてもらえませんか?
一年ぶりだけどすぐ思い出せるかしらね
0254一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 08:37:05.63ID:ylFNGdRE0
延納物納はこないっしょ!
こないよね?
0257一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 08:47:48.51ID:ylFNGdRE0
>>256
延納物納忘れようぜ
0259一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 09:03:58.21ID:Bz/HIgZi0
理論は出ないと思うが計算で延納はそろそろ出そう
0260一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 09:08:02.72ID:pJSE3Mq+0
過去問の頻出論点+1日で暗記出来る量で考えると
「相続税の非課税財産」(12回)と
「贈与税の非課税財産」(15回)と
「配偶者の税額軽減」(12回)と
「更正の請求(基本的には期限後申告・修正申告がセット)」(15回・12回・14回)
かな

6個になるけど申告系は半分被ってるから多分大丈夫
0261一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 09:13:43.80ID:pJSE3Mq+0
ちなみにOの理論予測の的中率が高いと噂される某講師の予測は配偶者関連と災害関連だったかな?
0262一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 09:19:43.98ID:DoAffO1U0
二割加算は事例が作りやすいからって。事例は法則がないからほぼ当てられない前提らしい。
ベタは最近昭和40年〜50年の問題が焼き直されて、かつ、最近でてないのが配偶者らしい。
改正も続けてでてるから事業用資産も押さえてってさ。

全部答練にでてるけどね。
0263一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 10:16:44.77ID:ylFNGdRE0
>>258
俺は医療法人がっつり覚えたから延納物納忘れてくれたのむ
0265一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 10:26:46.69ID:pJSE3Mq+0
申し訳程度にやったよ
0266一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 10:33:59.05ID:Bz/HIgZi0
延納は端数処理やら切り上げなど面倒
0268一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 12:55:32.65ID:G+mgUPZb0
解ける分不利になるは流石にないわw
解けそうにないのを無理矢理解答したとかなら別だけど
てゆーかoでも延納の計算しっかりやってる人多くない?
俺の周りだけか
0269一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 13:04:13.99ID:l5mAdAxy0
延納は去年までやってたけど今年はやってないみたいな話は聞いた
出題可能性が極めて低いと判断したのか下手に教えるよりは捨て問にした方が得策と判断したのか理由は不明
0270一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 13:43:33.53ID:MtxvRNei0
大原は方針転換したんだって。
税理士受験期間が長くなって難易化したのは受験校の責任ではないか、ってことで、簡単な所を絶対間違えるな的な内容に変わってる。
答練は論点は減らしたけど意地悪い問題が多かったが。
0271一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 14:42:10.19ID:G+mgUPZb0
>>270
>大原は方針転換したんだって。
>税理士受験期間が長くなって難易化したのは受験校の責任ではないか、ってことで、簡単な所を絶対間違えるな的な内容に変わってる。
なら災害とか予想に入れないで欲しいw
0274一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 15:28:03.96ID:BLjylZmk0
理論で配偶者関連の規定を出したら、ちょっとだけとはいえ計算とネタ被らない?
0277一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 16:11:59.59ID:ylFNGdRE0
と見せかけて外国税額控除の個別理論
0278一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 16:22:03.68ID:lsJq6n4m0
>>277
それはやばい
0279一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 16:22:47.35ID:lsJq6n4m0
成績悪いわけじゃないのに、受かる気がしない
0281一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 16:40:57.46ID:7msQeOCE0
問1
(1)配偶者のみに適用される規定を答えなさい。(25点)

(2)各相続人等の相続税額の規定により算出した金額から一定の金額を差し引く規定を答えなさい。ただし配偶者のみに適用される規定については触れなくてよい。(25点)
0282一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 16:41:50.47ID:Bz/HIgZi0
医療法人、特定美術品の用語の意義聞かれたらアウトだ
0283一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 16:44:45.13ID:92wsEvE00
ほぼ全員アウトだから一周して大丈夫
0286一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 17:22:52.43ID:Dx6HeiPZ0
何か集中出来ないので便乗

問1
(1)
相続税法上、相続人及び包括受遺者に適用される規定を答えなさい。

(2)
相続税法上、法定相続人に適用される規定を答えなさい。
0287一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 17:27:40.21ID:Bz/HIgZi0
包括受遺者の特定災害の申告期限と国等の修正申告の特則はよく忘れる
0289一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 17:43:49.86ID:Dx6HeiPZ0
問1
(1)
@贈与税の納税義務者について説明しなさい。
A次に掲げる用語の意義について説明しなさい。
(イ)一時居住贈与者
(ロ)非居住贈与者
(ハ)短期非居住贈与者

(2)
@個人の事業用資産についての相続税の納税猶予及び免除について説明しなさい。
A特定事業用宅地等の意義について述べた上で、@との適用関係について説明しなさい。
0293一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 17:51:11.63ID:Bz/HIgZi0
>>289
(2)の@は適用除外に小規模の内容も書く?
0295一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 17:57:18.62ID:Dx6HeiPZ0
考えると思い付かないもんだな

問1
(1)
相続税の課税価格に算入しない財産及びその財産に係る申告規定について説明しなさい。

(2)
災害が発生した場合に相続税について適用される規定を述べなさい。
ただし、相続時精算課税に係る規定については述べなくてよい。
0297一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 18:02:28.83ID:Dx6HeiPZ0
>>293
Oだと小規模との併用については解説だけでベタで覚えないので@で書くという発想が無かった

でもAで独立して問われたとしたら@では敢えて書かずに
Aの解答欄に書く(それか両方に書く)方が良いんじゃないでしょうか
まぁ俺は試験委員でも採点担当でもないから責任取れないけど
0301一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 18:44:55.19ID:EesEokSf0
盛り上がって参りました^_^
0303一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 19:25:10.32ID:EesEokSf0
納税地と外国税額控除にかけるぜえ!(^^)
0304一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 20:04:10.77ID:lsJq6n4m0
法人相続やべぇ
0306一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 21:25:36.90ID:cbogVdOM0
明日5題だけ覚えて持っていきたいです
誰かご教授願います
0307一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 21:33:13.80ID:yPPeihdv0
国外転出時課税(相続税)・国外転出時課税(贈与税)・還付・延納・物納

これで他と差をつけろ

もしくは
期限内申告(相続税)・期限内申告(贈与税)・期限後申告・修正申告・更正の請求
の申告シリーズ
0309一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 21:58:40.77ID:MtxvRNei0
一昨年って、非株の納税猶予求める事例がでてるから納税猶予は事例じゃなくてベタのきがする。
非課税も納税義務者も事例でここ何年かでてるからなぁ。
ネタ切れで去年みたいにベタ二問もあるかも。
0310一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 22:03:00.27ID:pB5ZMOSZ0
去年のを踏まえた上で改正論点絡みのベタ書き2問なら>>289みたいな感じかな?
0311一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 22:14:27.77ID:J8/xmYvT0
前任試験委員の改正年即出題って実は相続では今までなかった話だし、今後もその流れをくむのかも分からないなあ
後昔ながらの応用理論形式の問題を出すかも今年の出題傾向で判明するんだろうな
0312一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 22:17:58.81ID:92wsEvE00
いっそ100%計算でもいいよ
延納とかは切るけど
0313一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/05(月) 22:32:59.32ID:J8/xmYvT0
というか去年の大原は災害はAだったの?
今年から大原に移ったからまさかのAでたまげたよ
結局出題実績がほぼ無い理論にもBランクふってくるもんなあ
ほとんど絞らず45題のベタ暗記やらされる試験とかほんま受けてる自分で思うがマゾだよな
0316一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/06(火) 03:17:33.28ID:MnwEIV0V0
大原はなぜか災害押しなんだよね。

配偶者は最近昭和40年代の問題がでてて、その時代の問題で最近でてないのが配偶者の論点。

新任の試験委員は前回の試験委員と打ち合わせしてるだろうし流れは変えないと思うけどね。
採点しやすい問題作らないといけないから。
0317一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/06(火) 04:18:16.46ID:lG4/E1mu0
>>316
試験問題の大枠の在り方はマニュアルみたいなものがあると思うけど、前任の試験委員と
直接的に打ち合わせをしてるとは限らんよ。
多分、過去問題を吟味して、直近の改正を確認して、資格予備校のテキストや答練にも目
を通していると思われ。一個人の試験委員が資格予備校を上回る知識やノウハウを持って
いるとは考えられん。今や、税理士試験は高度化し過ぎて、試験委員も資格予備校のテキ
ストやら答練を逆輸入しないと試験制度が成立しないと思われる。

だから、予想はほどほどに当たるし、ほどほどに外れる。どの科目もずっとこんな傾向じゃね?
0318一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/06(火) 07:09:12.20ID:RXmFHYR60
>>315
配偶者はフルパターン全部書かせると、30分近くかかるから書くスピードと精度がかなり要求される理論ではある
というか内容何も知らないが、来年配偶者居住権が新設されるんだっけ?その流れで昔ながらの配偶者を最後っ屁で出してくる可能性が高いし、頻度的にもちょうど出そうな周期だから、去年から学校は予想から外せない状況
実際問題を経験者と初学者の差がつかなそう理論だからあまり出て欲しく無いのが本音
0319一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/06(火) 07:17:45.30ID:RXmFHYR60
>>316
なんほどな
確か阪神淡路大震災の時に災免法でたんだよね、それ以降災害関係は出題実績皆無
東日本大震災でこれだけ騒がれたのに出さなかったから出す時期を逸した感はあるよね
災免法は計算の知識で作文だけど、他は速記に耐えうる精度で覚えたからむしろでて欲しい
0320一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/06(火) 07:43:51.18ID:MnwEIV0V0
ものすごくうるおぼえだけど、マークさんのブログに前任の試験委員と打ち合わせしてるって調べてたような。
改正論点ベタ二問にしたのは採点しやすかったんじゃないかな。
一定割合で書けない人(覚えない人)いそうだし。
0321一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/06(火) 08:48:22.89ID:wCvLLZkK0
配偶者ベタとか逆にやめてほしいわ
0322一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/06(火) 08:57:25.72ID:EKt/idPf0
問題
相続税法の納税者について書きなさい。
0325一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/06(火) 09:48:51.21ID:wv44GMQG0
>>322
納税義務者だけじゃなくて承継者を含むってこと?
0326一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/06(火) 09:52:32.82ID:wCvLLZkK0
贈与者が年の中途に死亡した場合の相続時精算課税選択届出書の提出先と提出期限について述べよ
0331一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/06(火) 11:30:08.73ID:/Bez4Qf50
2回転するわ
0332一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/06(火) 11:36:42.56ID:MKMkmLH/0
みなさん凄いですね!
暗記が完全でないので
Aランクだけでも回転させるのに必死です
0336一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/06(火) 17:14:09.59ID:/Bez4Qf50
医療法人が気になってきたどうしよ
0337一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/06(火) 17:20:24.48ID:wCvLLZkK0
立教の机が小さいらしいがどのくらい小さい気になる
0338一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/06(火) 18:03:05.35ID:bT2suE080
>>337
5号館2階でしたがA4なのに「縦幅が狭いな〜」くらいでした
長机で隔席なので横幅的には問題ありませんでした
0339一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/06(火) 18:08:38.44ID:wCvLLZkK0
>>338
横幅あればよかった
ありがとう
0341一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/06(火) 18:16:34.33ID:bT2suE080
>>340
年号は平成31年〜令和元年
消費に関しては理論の縦幅は十分あったし計算も指定された枠に書き込むやつだしスペースは大きかったので書きにくくはなかったです(枚数はちょっと増えた?)
0342一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/06(火) 20:44:45.23ID:+yZQS6HL0
転換社債型新株予約権付社債ってまた出る?
0345一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/06(火) 21:09:09.00ID:MnwEIV0V0
会計科目西暦で出題、消費税平成、酒税法令和で出題。
大原ツイッターより。
消費税理論10枚って。どんだけ速記させるのさ。字汚くても文句はいわせん。
0346一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/06(火) 21:14:35.90ID:wCvLLZkK0
旗と区分整形のミックスやめろ
0347一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/06(火) 21:22:52.12ID:qx4fQopI0
>>289,295
理論がこの辺なら勝つる
0349一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/06(火) 21:55:48.10ID:0qxkrv1y0
はい
昔とやらがどれくらい昔を想定してるか知らないけど
0350一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/06(火) 22:52:35.28ID:TFdfvmn10
今日はもうやめた。あとは明日次第。
0351一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/06(火) 23:02:34.22ID:P6ihk0X+0
農地は今年創立20周年だから出るよ
0352一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/06(火) 23:12:19.53ID:MnwEIV0V0
働きながら

専念

みんな同じ教科書を使い答練で一喜一憂 

世の中はあまり公平ではないけど、試験だけは意外に公平。

免除の道を進まなかったんだし。

とにかく自分が信じたことを勉強してきたんだから。
自分が勉強してきたことだけ解答しましょう。


ただし、教科書に乗ってることを勝手に切ってそのことを出題されたときは諦めましょう。
それは自分の責任。
0353一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 06:02:37.98ID:azJ5Yd9U0
医療法人こい!
0355一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 06:34:04.02ID:azJ5Yd9U0
過疎すぎてガチの強者しかいねぇ空気が漂ってらぁ…
0357一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 08:37:28.75ID:hdq69PRS0
下痢っぽい 最悪!
0359一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 09:33:23.57ID:WBUfK8G50
朝はヨーグルトにしました
0361一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 09:39:52.85ID:azJ5Yd9U0
おしっことまんねーなー
0365一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 10:11:16.66ID:hdq69PRS0
名古屋はどう?暑い?
0366一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 10:16:19.85ID:7znWd1iZ0
大原の講師はなぜか連帯納付推してた笑
0368一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 10:19:53.98ID:azJ5Yd9U0
立教早くきすぎたな
ロビーで座れるとことかないんか…
0369一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 10:19:54.54ID:azJ5Yd9U0
立教早くきすぎたな
ロビーで座れるとことかないんか…
0370一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 10:24:27.91ID:OEsUc65G0
立教は9号館の食堂が空いてる(冷房は弱い)
でも今受験生っぽいのが4〜5人と無関係っぽいのが数人しか居ないからこんなこと書いたら特定されるな
0373一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 10:40:06.11ID:azJ5Yd9U0
>>370
さんきゅーでもあついわ
0375一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 11:07:24.60ID:azJ5Yd9U0
つくえちっさ
0380一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 11:37:21.84ID:OEsUc65G0
>>379
真面目にやれば受かるんじゃないでしょうか
ちなみに私は去年不真面目に受けて55点でした
0381一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 11:38:01.12ID:OEsUc65G0
10分切ったのに空席目立って笑う
せめて分母になってくれ
0382一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 11:40:19.90ID:OEsUc65G0
・問題文(前提文)は流し読みしない
・問題文は読み間違えない
・電卓は打ち間違えない
・分からない/面倒臭い問題は大人しく飛ばす
0389一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 14:12:14.36ID:+q6Uovqz0
バーカ死ね試験委員何が災害だバーカバーカ
0392一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 14:13:03.77ID:Kg9GUHQg0
理論
・精算課税(A4一枚)
・精算課税の特例適用事例を簡潔に(二枚)
・災害(三枚)

災害ノーマークで回答範囲教えられんからやってた奴に聞いてくれ
んじゃまた来年な…
0393一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 14:13:37.02ID:8h9RciDh0
とりあえず、孫Fを法定相続人にしたやつおる?
0396一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 14:16:25.42ID:GZu8tUtG0
簡単だったよね?
0397一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 14:16:34.93ID:8h9RciDh0
>>394
二分の一をかけ忘れさせるための正誤
0400一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 14:17:52.61ID:HiJyjfQL0
結局大原大勝利やな
というか範囲全部Aだし、これは計算勝負
0401一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 14:17:59.10ID:GZu8tUtG0
生保の蹟かなければ理論もう少しかけたのに…
0402一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 14:19:53.87ID:40eCpc2Y0
答練に例えるなら上位三割には入ってると思う手応えだけど、相続って計算ミスると怖いことになるからもう終わったものとしてすべてへ忘れる。
0405一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 14:23:25.55ID:GZu8tUtG0
減免覚えといてよかた
0406一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 14:23:53.54ID:HiJyjfQL0
わかる、解答見てみないと相続は分からん
極度の緊張感の中こんだけ急いで解がないといけないとかほんま地獄
見た瞬間45分は掛かるってわかったからそこから書けるかどうかですごいドキドキしたわ
手が震えて最初の字がだいぶ乱れたわ
0407一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 14:23:58.87ID:8h9RciDh0
株の弔慰金って、TとOで解答違うやつだっけ?
0409一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 14:24:33.50ID:XjW9EvmJ0
理論
問一
@精算課税(内容、届出書、適用除外)
A住宅資金、非上場株式、事業用資産
 (内容、届出書、適用除外)
問二
特定非情災害(課税価格、申告要件)+災免法(ベタ)
ここまで書いて52分だった。多分問一は適用除外out申告要件inかな。一応、計算も解ききれた
0411一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 14:26:52.39ID:sHXBYODZ0
非株の借地権って千円未満切り捨てしてから加算だよな?
0414一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 14:31:01.77ID:GZu8tUtG0
>>409
手続きって贈与の申告書は必要ないの?
0416一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 14:34:06.35ID:40eCpc2Y0
災害は大原はAランクで実判も直答にもだしてきてるからたぶんかけける人多い。一番最後の模試で災害書いた記憶がある。計算は答練ででたもんばっかりだった。これなら大原で成績平均の人でも答練中心に勉強してた人はかなり成績いいんじゃないかな。
タック生はどんな感じ?
0420一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 14:38:00.37ID:GZu8tUtG0
計算凡ミスあるような気がするってかあるわ確実に
さようなら
0421一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 14:39:37.04ID:xPxNqXCx0
災免法なんて出るとは聞いていたけど、全く信じていなかった。
他の税法でもこうやって範囲がどんどん広くなると困るね。
0422一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 14:39:57.34ID:DVVfHugr0
tは災害cランク
どの講師も(俺が知ってる講師2人は)oがランクに入れてるから
絶対覚えろと言われた。答練には出てない
t生だけどt生全員災害書けてないことを祈るw
0423一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 14:41:45.56ID:GZu8tUtG0
宗教法人って作法適用ないよね?
0424一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 14:41:55.81ID:X+fgLJIk0
Oも災免はCだったと思うが……
0426一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 14:42:30.66ID:X+fgLJIk0
>>423
ない
0427一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 14:42:46.87ID:GZu8tUtG0
ほっ
0429一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 14:43:48.85ID:X+fgLJIk0
後の科目も受けるんじゃね?
0430一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 14:44:48.37ID:sHXBYODZ0
災免法の甚大な被害の内容って書いた?
0431一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 14:45:30.80ID:GZu8tUtG0
正誤を使った策問テクニックやめろ
0432一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 14:48:17.25ID:8h9RciDh0
あそこに使うなら、29年の家屋の金額も正誤出せよとは思った
0433一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 14:48:52.20ID:ykbvc/qI0
ボリューム多い!!
理論の精算課税は適用要件だから適用除外はいらんと思って書かんかった!
てか、計算の正誤表とか無駄な時間使わせるなって思う
生保は終身なかった??
0435852垢版2019/08/07(水) 14:49:50.81ID:Og1V5hij0
あの複利年金原価率ってわざわざ正誤で削除する必要あったのだろうか。
0436一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 14:51:24.20ID:UQlmdwNT0
生命保険金わからんかった。
0437一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 14:51:33.16ID:8h9RciDh0
>>434
それしか見つからなかったから24000000でやった
0442一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 14:56:00.28ID:en7QIQ6N0
生命保険は上から1000万2000万3000万で
非課税限度額6000万、非課税金額500万1000万1500万だった
0443一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 14:56:25.51ID:GZu8tUtG0
o初学、理論はこれが限界
問1-1
5-1[1](1)@
5-1[1](2)
6-2[1](1)
問1-2
概要
5-2[1](1)[2](1)
5-3[1]
問2
8-1[1](1)@(3)
8-2[2](1)(2)要件省略
0444一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 14:57:42.98ID:8h9RciDh0
法定相続人6だよな?

連れ子養子とFの解答欄で自信無くなったわ
0446一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 14:59:43.22ID:GZu8tUtG0
>>443
5-2じゃなくて5-4だ
0447一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 15:01:10.82ID:Zi2/87Wo0
>>445
あそこなんで訂正したんやろ?
あのままの問題だと不適切やったんかな?
0448一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 15:02:03.22ID:ykbvc/qI0
法相は6人にしてFにはバッテンつけた!
0450一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 15:04:46.97ID:8h9RciDh0
>>445

よかった、正誤はフェイクで負担割合を頭から飛ばさせる罠だと思ってる
0452一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 15:05:07.48ID:/nMzIYqC0
資料が削除されて無くなった以上比較算式たてちゃあかんやろな
0453一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 15:06:29.80ID:/XLN+gsq0
生命保険のは措法70として課税価格計算欄の宗教法人Aって何すればよかったの?
0458一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 15:09:00.55ID:GZu8tUtG0
中間農地と建築中家屋混同してミスった
0459一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 15:09:48.90ID:Zi2/87Wo0
>>456
同じです
ただ受験番号書くときに相続人欄に宗教法人あって始まる前が一番パニクったけどw
0460一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 15:09:49.27ID:UQlmdwNT0
>>451
最高すぎ笑
0461852垢版2019/08/07(水) 15:09:50.19ID:Og1V5hij0
>>453
課税価格表はハイフン書いといた。
(合ってる?)
表埋めようとするときに「宗教法人」って出てきたから一瞬ビビった。、
0462一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 15:10:19.75ID:8h9RciDh0
>>454
いいはず。
というか、貸家は次の宅地って書いてあったから関係ない
0463一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 15:12:19.39ID:tkp4yvF40
正誤は、誤りのままだと、連れ子なのに甲と婚姻後に生まれたことになりおかしくなる。
昭和47年生まれで終身評価し、最後に正誤の意味を理解した。
無駄に時間を使わされた。
0466一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 15:14:06.27ID:Zi2/87Wo0
>>463
なるほど
そこまで頭回らんかったすごい
0469一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 15:19:24.81ID:UQlmdwNT0
相続時精算課税の養子の特例って問2やんな?
0471一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 15:22:37.01ID:uVq3D9L50
>>469
うん
答練で出た相続税法上って縛りがある時は書かないでいいって話が思い浮かんだ
0472一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 15:23:53.58ID:uVq3D9L50
>>467
俺もミスった、つか資料が行ったり来たりするやつは焦ってくるとあわせるのむずいわ、、、
0473一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 15:24:13.68ID:GShNfPJn0
理論の問2災免法だと思って即捨てて計算移ったわ
試験終わったあとによく見たら措置法って書いてあって特定非常災害じゃん!ってなった…
せっかく覚えてたのに
0474一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 15:26:01.03ID:uVq3D9L50
理論まともに書いた人ならかなりギリギリの戦いだったよね
今年ダメだったら撤退して院もありかな
こんな忙しい試験で一年の努力が決まる試験もう嫌だ
0478一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 15:29:12.36ID:uVq3D9L50
>>475
大原側はゴリゴリのAだから、初学者でも完答出来るから多分計算勝負
タック生でも噂聞きつけてた人は大丈夫だったんじゃ無いかね
ここの書き込みに大原のA載せてる馬鹿がいたから知ってる人多かったでしょ
0479一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 15:29:40.40ID:GZu8tUtG0
農地と受益証券みすってるわ最悪
0480一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 15:29:43.09ID:UQlmdwNT0
特定非常災害って申告書の提出の特例は必要?
0481一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 15:29:58.97ID:uVq3D9L50
>>476
スーパーベタ書きの速記だったから精度とスピード勝負な感じ
0482一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 15:30:23.93ID:GZu8tUtG0
>>480
課税価格の規定って書いてあったからいらないと思って書いてない
0483一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 15:34:36.45ID:UQlmdwNT0
類似 3179
純資産 3946
違うかな…?
0484一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 15:36:35.51ID:GZu8tUtG0
>>483
それなった
0487一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 15:37:31.47ID:UQlmdwNT0
農地は飛ばした
0490一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 15:38:14.78ID:uVq3D9L50
>>486
災免はC、特定土地、特定株式はA
0493一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 15:38:57.91ID:xPxNqXCx0
計算からやったら、措置法の段階で文字数が多くて、災免法なんて書く時間ない。
計算か理論かどちらかは時間が足りない。どっちかというと、理論の方が点につながるんじゃないか。全て勉強してわかっているのに当日の運とかやる順番のテクニックとかで合否が決まるようなボリューム出さないでほしい。
正誤も多いし、居住用不動産の価額も分からんし、受験生も真剣にやってるんだから、試験委員も、もっと真剣に質のいい問題を作ってほしい。
0495一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 15:40:42.47ID:VPV0/epA0
相続、勉強してて楽しいんだけど理論の出題形式を法人とか消費みたいに速記大会になりすぎないようにしてくれないかなぁ
今年は問題見た瞬間また来年こいよって言われた気がした
0496一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 15:41:15.32ID:GZu8tUtG0
>>494
あれ課税時期固定評価に倍率かけるだけ?
0500一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 15:45:20.08ID:VPV0/epA0
回答要求数が多い試験が実力順になるのは分かるんだけど、問題多くていいから解答の記述ボリュームを減らしてもらえんかね
0501一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 15:48:19.11ID:67KdNYLr0
おれTだけど災害完答できたよ
ドクターに乗ってるもん
0502一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 15:48:42.32ID:GZu8tUtG0
>>498
しらんわ
0506一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 15:58:46.42ID:f2JHiz8e0
くやしいです_:(´ཀ`」 ∠):
0508一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 16:00:47.95ID:I1Pk8kUh0
農地は660000×12+2,900,000×80%=10,240,000だよな?
0509一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 16:08:01.07ID:I1Pk8kUh0
宅地jで使う奥行価格補正率、奥行距離を33mを30mと勘違いしてミスった…
アホだ…
0510一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 16:10:10.21ID:67KdNYLr0
奥行長大無視してる奴も何人かいるだろうな
0511一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 16:14:12.02ID:bhBflVIf0
今回は災害かけた人は見込み大きいだろうね
自分は書けませんでしたが
0512一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 16:17:57.07ID:67KdNYLr0
社債どっち式でやった?
T?O?
0514一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 16:21:46.00ID:X7inCk7y0
相続はOとTどっちがおすすめ?
特徴とか教えてもらえると助かります
0516一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 16:24:27.40ID:Lg/o/weH0
計算75分で完答したけど農地間違えたなー
理論は災免法書けず、個人の事業用挙げれたけど精度あやしい
不安だ
0517一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 16:25:39.82ID:Lg/o/weH0
計算できて理論微妙で受かった例ってありますかね?
0518一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 16:27:20.09ID:67KdNYLr0
ボーダー80位になるかな
理論も知ってれば書けるし計算も特別難しいものないし
0519一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 16:28:25.66ID:WYYU0dLW0
特定土地・株式って相続財産法人は不要?
0521一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 16:34:05.45ID:UQlmdwNT0
Tは今年まじでやばいな
ほぼOに持ってかれるんじゃない?
0522一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 16:35:24.08ID:zEWp0S+O0
>>519
不要だよ。特別縁故者の〜って書いてある
0523一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 16:36:14.41ID:uVq3D9L50
>>517
ほぼ無い感じ
去年も小規模の意義ぼんやりしか書けずその時間計算に当てて40中盤取れた人が落ちてた
今のスピード命の計算は結局理論書かずにやっていいなら誰でも解けるレベルだからなあ
0525一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 16:37:43.79ID:uVq3D9L50
あ、今回の災免部分書けたかは別ね
去年のBの意義も書いてない人多かったみたいだし
0526一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 16:37:46.53ID:lS2NNhLf0
理論45~取れてたら計算30台でも受かるよな…?
0527一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 16:39:38.42ID:irepA7eS0
採点してどうやって60点辺りにしてるんだろうってのは常々疑問に思ってる
極論言ったら計算満点だと理論10点でいいわけだけどそんなんで受かるはずないし
0528一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 16:43:28.23ID:zEWp0S+O0
>>527
昔から正答率で点数調整してると言われてる。正答率が高いところは多く点をふって、低いところは点数をふらない。今回の農地なんかは大原で今年は教えてないから、そもそも点数こないかもしれない。
0531一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 16:52:00.91ID:lS2NNhLf0
一昨年の財表みたいに合格率跳ね上がんねーかな
0532一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 16:52:34.11ID:67KdNYLr0
>>529
無道路に近いのは予想答練で出てたな
0536一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 16:56:02.55ID:DVVfHugr0
>>528
わさわざ一つの論点として出してるんだから
配点来ないってことはないんじゃないの?
t生は殆ど出来てると思うし 0.5点とかはくるでしょ。
てゆーかそうであって欲しいw
0538一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 16:57:16.90ID:zEWp0S+O0
>>529
去年とのテキスト比較だとOは、今日出た農地、非上場株式の大、中、小の判定、延納の計算なんかは計算テキストから削除されてる
0539一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 16:58:50.85ID:AhrMVe/v0
>>514
 昨年の相続官報合格者です。

 ガチでお答えすると、直前期前まではtで直前期以後がoがここ2,3年のベストパターン。

 tは計算・理論共に基礎固めにはいいが、直前期のヤマ当てが悲劇的なくらい的外れ。

 oはインプットを合格への最短距離、最小限に絞っている。そのため、実務的にはこれ知っておいた方が…というものが不足してる部分もある。

  ただし、直前期の予想が試験委員と通じているのかというくらい的確で、予想を実直にこなせば初学者でもチャンスあり。

 おととしの÷5ショックの際は、tの合格者の声に相続合格者がほとんど存在せず(10名いなかったような気が…)だったが、今年もそれに近いような状況と推測されるが果たして
0540一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 17:00:47.51ID:zEWp0S+O0
>>536
0点ってのは難しい問題じゃ無いから言いすぎたとは思うけど、0.5点とかそうゆうふうになるんじゃないかな
0541一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 17:01:06.86ID:irepA7eS0
2年前にT行ってて合格者いない説があるぐらい悲惨だったのでOにしたけど自分はOの方がいいと思う
ただこれは受かるだけという事に関してで、実際はTの方が実務で役立つ事色々教えてもらったという印象
0542一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 17:04:47.32ID:40eCpc2Y0
答案は出してしまったんだしもう忘れたら?自己採点も意味ないと思う。

仮に確実点数とってても不安だしボーダー超えてても受かる人と落ちる人がいるんだから。
0543一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 17:12:11.96ID:8B67aq/60
539ですが、541とほぼ同意見です。
相続をやっている方は、院免否定派が多いと思いますが、最短で官報で税理士になるという意味では現在の状況だとoがいいと思います。
0544一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 17:13:51.49ID:ljtwwAhb0
災害なんか出すから年々受験生減るんだよ。今年は納税猶予でしょ。災害なんかより大切な理論あるでしょ。
0545一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 17:16:26.48ID:uVq3D9L50
>>534
うわ、以外か、、、
完全に読み飛ばした
心折れる
0546一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 17:17:54.30ID:UQlmdwNT0
以外か、、、、これミスした人多いんじゃない?
0547一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 17:18:40.92ID:zITSt3WV0
Aの納付税額はいくら?
0548一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 17:18:57.39ID:lS2NNhLf0
>>534
15,000,000-7,000,000だよな?
0550一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 17:20:25.84ID:uVq3D9L50
>>546
萎える、、、
0551一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 17:20:29.46ID:cFoHt+xL0
納税猶予しっかり覚えて臨んだ人で災害外した人は報われないよなあ
いや勿論災害も覚えましょうというだけのはなしなんだけど
0552一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 17:21:35.27ID:67KdNYLr0
もういい加減に旧贈与税率で引っかかる人は居ないよな?
0553一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 17:22:03.00ID:zEWp0S+O0
>>534
以外か
疲れてると脳が自分の都合のいい方に修正しちゃうってダメだな、ホント
0554一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 17:26:00.00ID:uVq3D9L50
>>551
両方覚えたが、災免まで抑えた人は本当に尊敬する
Cの中でもでないと踏んだから数行作文した
というか、ボリューム的に災免書ける人が信じられない
精算の時点で25分ちょいオーバーしてたから、実質災害にかけれる時間は20分弱だったけど、早い人はかけてるのかなあ
0555一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 17:28:37.67ID:b1PoANmb0
加算はFだけだべ
0556一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 17:33:27.40ID:lS2NNhLf0
Tだけど理論は、問1(1)は5-1、(2)は5-2、5-3
問2はドクター3-1の特定土地等特定株式等と申告期限前に災害により被害を受けた場合の課税価格の計算の特例書いた
いけるか?
0558一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 17:34:55.02ID:uVq3D9L50
いやまじで嫌になる
理論50分かかる時の計算はミス起きる頻度高いけど、まさに今回がそれだ、、、
特定土地と特定株式の申告期限の特則いるかいらないか判断つかなくて書いたからその分計算焦ったな、、、
0559一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 17:36:01.83ID:UQlmdwNT0
Oで上位6割くらい見込みあるかな?
0561一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 17:39:32.53ID:JNzgnx190
>>539
法人だと逆にOの方針が裏目にでてるんで不安でしたが、相続は違うんですね。ありがとうございます。
0563一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 17:41:44.82ID:lS2NNhLf0
おれも5-2、5-3は(1)だけで甚大な被害は覚えてなくて書けなかった
それで問2の解答量が少なく感じたからバランスとるために特定土地等特定株式等の手続・申告期限の特例と災免法の手続書いた
0565一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 17:42:34.85ID:lS2NNhLf0
あ、上のは560宛ね
0566一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 17:46:00.27ID:uVq3D9L50
>>564
Cランクで的中!ってパンフに載せるんかな、、、
0567一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 17:49:25.34ID:zEWp0S+O0
>>561
法人はホントにTの方が強いよな
Oで3年法人勉強して受かったけど、受かった年はTの模試も全部解いたし、Tの理論ドクターもよく立ち読みしてたわ。
感じるのは、法人については計算の作問がTの方が全然いい
出題者はパターン覚えてるかどうかが聞きたいんじゃなくて、似たような事例があったときにどう当てはめるかを聞きたいのにOは覚えてるパターンを吐き出させる問題が多かった
0568一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 17:52:48.83ID:uVq3D9L50
とりあえず考えてもしゃーないから、震えるほど酒飲むわ!!
お前らお疲れ!!
0569一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 17:53:25.98ID:DVVfHugr0
>>563
サンクス!ほぼ同じ感じだ
手続は書くか迷ったけど飛ばしてしまった。やっぱ書いた方が良いよね
申告期限はなくても問題なくない?書いたら加点はされそうだけど
0570一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 17:55:02.67ID:GZu8tUtG0
>>548
それだね
0571一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 17:56:44.76ID:zEWp0S+O0
>>568
もう呑んでるわ、おつかれ
0572一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 17:57:49.52ID:lS2NNhLf0
>>569
問題文に内容を書けって書いてあったから一応書いといた
手続も「内容」に入ると思って
0573一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 17:59:03.20ID:lS2NNhLf0
>>572
間違えた
申告期限も「内容」に入ると思って
0574一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 18:02:08.43ID:67KdNYLr0
おれ動産やら立木、不動産の被害割合も一応書いた
0575一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 18:02:18.00ID:uVq3D9L50
>>572
と、言いながら飲みながらここ見ちゃうよね
うん、俺もその判断
というか災害の話は申告期限が特殊でキモかなと思ってそこ切る勇気が無かった
大原の答練で問われてるところだからとにかく迷ったら書きたくなっちゃう
0577一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 18:04:04.22ID:GZu8tUtG0
>>574
時間中田わ
0578一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 18:06:42.14ID:WH/VjGfG0
「課税価格」について聞かれてるのに申告期限の特例書くのはまずいみたいよ
去年だと、大原で優秀だった人が意義聞かれてるのに小規模の内容も追加で書いて落ちてたとかそういうの毎年あるらしくスゲー言われた
0579一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 18:07:27.35ID:uVq3D9L50
>>574
タックだからこそCだけど災免法も平等に覚えた感じ?
素直にすごいと思う
大原側は逆に災免法ベタ出来る人は少ないかもね
医療法人覚える時間ほんま無駄だったわ
0580一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 18:10:19.53ID:zEWp0S+O0
ところで問1の精算課税の手続きでみんな贈与税の期限内申告書いてる?
自分は書いたんだけど、試験終わった後周りを見渡したら意外とみんな書いてなくてビックリした
0581一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 18:21:19.69ID:grlOre+p0
むしろ贈与税の期限内申告からの精算課税の流れを作った。
ただ特例は5-4のみで。
住宅資金の精算課税は柱上げ忘れ。
痛すぎ。
0582一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 18:22:12.02ID:DVVfHugr0
egovで措置法見てる。なんか俺の携帯だと上手く見れないんだけど
課税価格の計算の特例と申告期限の特例は別でタイトル振られてるっぽい
申告期限必要ないかも
0583一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 18:22:28.89ID:ljtwwAhb0
計算は簡単やったけど、ミスしまくり。災害でいつものテンパり1.5倍になってしまいました。消費税の試験で初めて税抜きの総合問題が出たとき以来の衝撃でした。
0584一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 18:23:23.67ID:zEWp0S+O0
>>581
概要でタイトルあげしてるなら、今んところ時間勝負なので他が全部書けてるならいいんでない
0586一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 18:27:30.02ID:Dszmdfcw0
災免法、書けるなら書いた方がいいんだけろうどそこまで突っ込んだら時間的に計算ズタボロならないか?
比較的平易とはいえしれっとつまづかせるようなとこもいくつかあるし
0587一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 18:29:45.87ID:VPV0/epA0
一昨年の合格者だけど、迷うなら時間が許すだけ書くのが吉やで
0588一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 18:30:15.21ID:67KdNYLr0
平成の内に亡くなってくれて良かったな
0589一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 18:31:52.44ID:zEWp0S+O0
>>586
そこら辺のバランスがどうなのよってのが1番気になる
理論を全部書いて計算まで最終値までいった人は合格おめでとうとしか言いようがないわ
0590一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 18:32:03.55ID:UQlmdwNT0
特例経営承継受贈者とかの、適用除外と継続適用書いた?時間なくて書けなかったんだが
0592一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 18:37:50.69ID:uVq3D9L50
>>590
簡潔に説明だから、適用除外と継続適用はかかなかったわ
0594一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 18:38:55.45ID:lS2NNhLf0
>>578
でも課税価格の計算の特例の規定のなかに柱の1つとして上がってるんだよ?
それで課税価格の計算の特例についてその内容書けって言われてるんだから書いてもおかしくなくない?
0595一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 18:42:09.36ID:R5FxtDsq0
くやしいです!(>_<)
0596一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 18:44:05.79ID:DVVfHugr0
>>586
災免法は本法部分だけなら2-3行だからそれほど時間取られなかったよ
それでも課税価格表の集計出来なかったけどw
贈与税額控除と障害者控除は先に解いてるから影響は少ないと思いたい
0597一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 18:45:31.25ID:67KdNYLr0
配偶者軽減埋めてたらすごいな
0599一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 18:47:58.77ID:67KdNYLr0
2割加算や配偶者は適当だと税理士試験では印象悪いのではないか
0602一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 18:52:15.25ID:uVq3D9L50
>>601
ダミー資料
過去問でもあったパターン
0603一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 18:54:01.13ID:WH/VjGfG0
計算75分で税額まで書いたぞ
間違えたのは農地と住宅取得等資金の非課税額か。てことは贈与税額控除も違うか
受益証券て7591700で合ってる?
0605一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 18:59:24.01ID:DVVfHugr0
>> 602
サンクス!見たこともないからとりあえずバツしておいて正解だったw

>> 603
受益証券、俺もその金額
税額までって凄いな。理論はどんな感じ?
0606一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 19:03:27.71ID:ljtwwAhb0
tの答練上位者だけど、一週間休んで、年内は去年の上級トレーニング3回転と、理論はまだ10問くらい覚えてなかったやつ覚えます。災害は覚えません。今年は間違いなくダメです。
0608一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 19:17:42.19ID:WH/VjGfG0
>>605
理論は自信ないですね…
災免法があまり書けなかったので、配点低いと助かります笑

計算宅地から復元中です

@78848000
A24000000
B213209760
C15400000
D41125946

小規模
判定
h居
j事
l貸
減額
h
j

指摘あればどなたかお願いしますm(_ _)m
0610一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 19:19:39.23ID:lS2NNhLf0
>>608
Jは同族じゃないの?
0611一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 19:22:45.59ID:uVq3D9L50
>>610
役員だから同族にした
0612一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 19:24:58.59ID:WH/VjGfG0
j同族事業て意味でした
0616一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 19:31:44.15ID:uVq3D9L50
ミスが多い所纏めると保険金、農地、以外の住宅、2割加算らへんかね
大原のボーダー次第やな
0619一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 19:40:53.81ID:67KdNYLr0
0と6まちがえたんでは
0620一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 19:41:11.15ID:DVVfHugr0
Gで微妙に迷ったんだけど、被相続人の養子になってる訳ではないから
代襲して相続人となった直系卑属ってことで2割加算なしでいいよね?
まあ対象者の名前書いただけで計算出来なかったけど
0621一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 19:41:31.67ID:COvPs5HD0
>>617
ごめんなさい、自分の字が汚くて書き間違えましたがそっちです笑
保険は
乙5000000
D10000000
C15000000
退職

20000000+12000000△6000000△26000000=0
0622一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 19:41:31.86ID:uVq3D9L50
>>614
相続は合格目指さないなら知識としてはかなり重宝するが、合格目指すとなると複数科目合格狙うのは厳しい
試験上与えられる資料を、現実に現場に赴いてメジャーで測ったりするのが相続の実務だからなあ
相続は大原で言うならAB45題とC10題だから、法人、所得と同じで他教科との併用がかなり苦しい、直前期までに理論をある程度形にしないと併用は厳しい
働きながらとかで考えてるなら正直おすすめしない
0625一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 19:44:12.44ID:uVq3D9L50
>>623
ここ見ててどっちか判断できんのか?
だとしたら文盲レベル
0626一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 19:45:20.55ID:67KdNYLr0
乙払い込み保険料では?
0627一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 19:51:23.06ID:DVVfHugr0
保険は
乙30.000.000
D20.000.000
C30.000.000
非課税
乙△5.000.000
D△10.000.000
C△15.000.000
措置法70
乙20.000.000
にした気がする
措置法の欄があるからどう書くか迷った
0628一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 19:51:34.09ID:WH/VjGfG0
>>626
30000000△20000000(措70)△5000000(非)
だったような…今手元に資料ないですが間違えたかも汗
0630一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 19:53:53.35ID:JNzgnx190
法人を100としたら、相続の重さってどれくらいですか?
あと初学1年で合格目指すなら、これしとけみたいなのがあれば教えてください
0631一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 19:56:40.36ID:67KdNYLr0
>>628
ごめんあってる
0635一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 20:00:47.34ID:uVq3D9L50
>>630
法人、相続に関しては初学で合格出来る人はスーパーエリートだからな
専念してる人の中でもかなり優秀じゃなきゃ無理
0636一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 20:01:49.95ID:uVq3D9L50
>>634
その辺は大原とタックで表示が違うから書き方での問題は起こらないと思う
0638一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 20:03:05.90ID:UQlmdwNT0
受益証券はなんぼ?
0639一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 20:04:48.42ID:IJtQk7sQ0
T本科生だからTで勉強しようと思ってるんだけど、ランク無視して理論マスター全暗記したらO生に負けない?それでも負けるなら大荒れの所得にするしかないんだけど。
0640一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 20:07:07.43ID:uVq3D9L50
>>639
それなら大丈夫
むしろマスターは意義全部入ってるからサブノートよりも広大な範囲抑えてる
絞るならタックはオススメしない
0641一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 20:07:57.99ID:67KdNYLr0
>>639
負けない
ドクターの災免、延納利子税の理論暗記した俺を信じろ
0642一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 20:15:31.93ID:UQlmdwNT0
予想72〜75くらいやねんけど、どうかな?&#128166;
0643一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 20:17:46.19ID:uVq3D9L50
というか真面目な話今回の信任試験委員は明らかに大原のランク意識してるんじゃないかな
阪神淡路大震災以来一回も出なかったのに、令和になった途端災害のベタ出すとか正直恣意的に出してるとしか思えない
0645一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 20:33:14.90ID:npfFNQ2+0
残り当たってくれ集計まではいかなかった
社債: O10,179,000 T10179,370
受益証券:7,591,700
ゴルフ:7,949,000
定期預金:26,008,288
債務:△2,720,000
葬式:△5,500,000
精算 39,000,000 △2,800,000
暦年 15,000,000-7,000,000=8,000,000 △1,170,000
加算 F
障害者 △7,000,000
0646一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 20:35:07.52ID:uVq3D9L50
来年また45題覚えたくないなあ
0647一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 20:35:23.73ID:84HNsc310
災害なんて、いつ出るかいつ出るかと思いつつ、いつになっても結局でないから、今年は大原で出るって言ったけど、出るわけないと勝手に決めつけて捨ててたら、ついにでた。
0648一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 20:36:53.74ID:67KdNYLr0
社債は千円切り捨てで一緒になるんだな
0651一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 20:40:59.93ID:67KdNYLr0
ノーミスだね
0653一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 20:44:20.97ID:ljtwwAhb0
ネットスクールですら、災害答レンで最後に出したって勝ち誇ったように解説してる。tも一回でも答レンで出してくれてたら、作文でも対応できたのに。tは完全敗北確定やな。tで災害書けたのは2年目以上でがっつりやってるやつか、完全無職ぐらいだね。
0654一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 20:45:35.73ID:uVq3D9L50
>>647
大原のAB45題は基本絞ることをやめましたみたいな範囲だから、そこタックで網羅するとなるとC含まないと無理
連帯納付はA
掃除相続、医療法人の納税義務者、納税猶予、みなし財産が全部Bとか嫌がらせかなって思いながら覚えた
0657一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 20:48:30.94ID:npfFNQ2+0
計算は貸付地のセットバック見落とし、農地70/100、宗教法人を非課税にした、集計なし
40は確保したかな

理論は精算で贈与税の期限内申告署の提出が必要だとは書いたけど規程を書くの
忘れてたあとはだいたい書けた
0658一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 20:49:51.75ID:lS2NNhLf0
税法は消法相受けたけど
量の多さは法>>相>>消
覚えにくさは相>>>法>消
って印象だった
また来年も相続受けたくねぇ…
0659一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 20:50:57.39ID:67KdNYLr0
用紙の大きさあまり気にならんかったな
0661一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 21:03:34.05ID:COvPs5HD0
集計してない人って表に転記もしてないってこと?
今回は計算簡単すぎるし計算の配点デカい気がするなー
0663一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 21:14:20.99ID:JNzgnx190
630ですが、回答くれた方、ありがとうございます。
相続、そんな重たいのか…
0664一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 21:14:29.17ID:6UFDBrPa0
>>534
今気付いた……
これ引っ掛かったわ……
0665一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 21:19:14.04ID:nXIEaqDq0
大原の全統以降の感覚から今回の本試験を大原の模試で上位三割に入るためには、

計算は宅地は小規模含め全部合っている、非株は最終値まであっている、他の財産評価のミスは1か2つ。生前贈与加算、生保どっちらかは合わせている、

退職金合わせている、債務葬式合わせている、相続時精算課税とその税額控除合わせている、二割加算の式を合わせてる、障害者控除合わせてる、これ以外に合わせてるところあればどんどん上位に食い込む。
理論は、精算の本文と特定土地等の本文2つ誤字脱字なしで完答、災免は精度が良ければどんどん加点、精算の措置関連は網羅生のほうが重視されて、精度よくかければどんどん加点。
あとは二時間で理論計算どちらに比重をおいて解答したかって感じかな。

隣の人は理論の一枚目が白紙でした。
前後の人はタック生らしく災害は書けなくて凹んでいた。

今回は大原有利だとおもう。
0666一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 21:22:59.67ID:UQlmdwNT0
Oなら3割どころか、5割以上受かるんじゃない?
0669一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 21:47:11.48ID:67KdNYLr0
案外消費は来年狙い目かもね
0670一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 21:47:32.16ID:COvPs5HD0
一枚目無記入は印象良くないよなぁ…
そういう自分も六枚目は白紙だけど笑
0671一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 21:51:58.30ID:h5CV1bli0
↑ごめん間違えて投稿した

>>622
9月からは一科目しかやらない予定なんだけどね。
スピード勝負だと対応出来る自信が無いなぁ…。
働きながらだから法人若しくは所得が良いのかな。
0673一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 22:01:27.29ID:zEWp0S+O0
国税4法の中で相続が1番理論暗記がきついと思う
所得はやったことないけど、法人と似てるのが前提での話だけど
0674一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 22:04:10.64ID:vR3jT4rw0
宅地M 10,240,000にしました。

納付税額 乙0 A19,458,700 E1,989,000 G1,762,900 C867,000 D5,861,400 F5,405,200

T生 全統1%です。
0678一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 22:21:48.82ID:VSwWx4KY0
他の税法受かってる相続は猛者が多い!印象受けた。相続と他のダブル受験はやめた方が良さそうだ。
0681一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 22:54:10.99ID:67KdNYLr0
>>678
そうでもないとフリーター税理士になるが言ってたよ
0682一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 22:59:58.04ID:IvgkgLjD0
今回2割加算の人なしだよね?
0685一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 23:12:03.46ID:f2JHiz8e0
法定相続人も今まで見たことのない
問題だった!ちなO原
0686一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 23:18:34.41ID:f2JHiz8e0
解答速報 どこかでやってますか?
0687一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 23:18:49.09ID:f2JHiz8e0
解答速報 どこかでやってますか?
0688一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 23:26:04.05ID:npfFNQ2+0
ネットスクールで理論だけでてるよ災害が当たったと自慢してた
選択届出書を出さないで死亡したパターンまで入れてるけどそれはさすがに無理だわ
0689一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 23:26:51.61ID:vR3jT4rw0
>>680

理論もそれなりに書きました。
大原の出題予想見てたので、特定土地等と災免も簡略化して書きました。
0690一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 23:29:47.95ID:IvgkgLjD0
Fの集計ミスった・・・
0691一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 23:32:27.20ID:IvgkgLjD0
乙の暦年贈与は29年の評価額の記載がないからわからないよね?
0692一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 23:37:10.85ID:S1IMtbg50
>>691
分からないというか資料内にある数字に代役を頼むしかない
0693一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/07(水) 23:39:16.94ID:IvgkgLjD0
控除してゼロになったとか
0694一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 00:13:53.13ID:WUjmOLHf0
>>665
相続は猛者率が高いって言われてるが、理論書ける上位勢だけが均衡してるだけで、その土俵にすら立てない人も実は多い
その辺はマークが公表させた得点分布表が物語ってる
40点以下の点取ってる人もかなりいるし、55点から60点未満で不合格の層に人が集中してるわけじゃない
今回の試験でどっちかの理論白紙はそもそも合格するかどうかの土俵にすら立ってない人だと思われる
極度に緊張する本試験で無難な答案作り目指すとやっぱ理論先行型の答案作るしかないね
0698一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 00:32:53.37ID:W6AKTIpq0
Tがダメっていうより災害なんかをAランクに持ってくるOが凄すぎるわ
法人受けてたときにTが判例かなにかどんぴしゃってこともあったし、
有り得ないとは思うけど問題漏れてんじゃないかと疑ってしまう
0699一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 00:33:37.26ID:WUjmOLHf0
>>671
そもそも法人、所得、相続は働きながら短期合格する人がほとんどいない
やるにしても最低でも3年以上時間かけて地道にやるくらいの覚悟が必要
院面メインの法人勤めてたが、法人所得相続を短期で受かる人はちょっと頭逝かれてるくらいのストイックさだった、というか5年勤めたがそもそもその科目合格した人がほぼいない、法人を初学で合格した神童は1人だけいたが、受かった瞬間速攻法人辞めたからな、、、
その人は毎日始発で会社に来て理論覚えてから仕事始めて、終わった後計算もするみたいな人だった
相続も働きながらだと元々賢い人が命削りながら合格目指す科目ではある
0700一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 00:38:35.59ID:WUjmOLHf0
>>697
ほんまそれ
30年前は措置法がスカスカで相続はミニ税法扱いだったらしいね
というか最近の試験委員のオナニーが酷い、今まで改正即出題はないって通説をぶっ壊したのが去年、んで今年はパンドラの箱だった災害関連がメインの試験、、、
ネタ切れなのは分かるがその辺のイタチごっこが本当に酷い
0701一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 00:39:52.65ID:raodtnba0
答練上位の人どのくらいできたかもっと書き込んでほしい
0702一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 00:44:37.04ID:WUjmOLHf0
去年の意義のBと受益者の存しない信託のCは書けなくても受かってる人多数だったし、今回の災免はそもそも合格答案に必要あるか微妙
ここまでベタで速記試験になると作文にほぼ点がこないしな
というかまともに精算書いて災害の災免まで書ける人は速記力が頭一つ抜けてないと厳しいんじゃないかね
0705一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 01:04:08.42ID:WUjmOLHf0
>>698
大原が措置の災害特例切らないからこそ出したってのもあるだろうね
どう考えても試験委員は学校の傾向調べて、傾斜つけやすい問題作りしようとしてるとしか思えない
今年の個人事業の精算も新規、改正即出題の一例になるし、傾向から見て未出題理論をまず抑えなきゃ話にならないね
昔ながらの応用理論や事例より個別理論を極める方針がモロ大原有利の流れだな
0706一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 01:13:13.93ID:WUjmOLHf0
というか今年の小規模の意義をAにした大原の絞らない姿勢がやっぱ正しいんだろうな
タックは応用理論以外で小規模にランクふってない
未出題論点はとりあえずB以上、それでも出題実績が乏しい災免法はCで半分切った論点出してくる試験委員はほんまに意地が悪いね
災害が出たんだから、医療法人の猶予みたいな重箱の隅論点は絶対に切れないな
0707一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 01:13:40.71ID:cibhJ92o0
そろそろ学校も正誤表付きのトウレンやって欲しいね。あれは、完全に正誤表て名の添付資料だよ。対策してたら、少しは精神的に落ちつける。
0710一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 02:16:41.02ID:8t1zhmTp0
70点以上取れたら合格可能性あるかな?
0712一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 06:01:02.72ID:S/EXtUdN0
>>483
私は直前期配当を見送るとあったのでそれを除いて計算したら類似は2948になりました…
0713一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 06:04:50.66ID:S/EXtUdN0
遺贈財産集計値や税額出さずに贈与税額控除を書いたんですが、その控除金額合致してたら点数あるんですかね?なんせ時間足りなくて…
0720一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 07:49:30.31ID:nwCncB1A0
>>715
配当はいつでもできるから資料通りの金額かと
0721一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 07:53:51.29ID:E0AYfb2/0
計算ミスのオンパレード また一年辛いなあ
0722一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 07:56:52.19ID:8t1zhmTp0
>>721
理論で災害もかけてるならわからんやろ
0723一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 07:59:45.18ID:QcCVNEOh0
去年法定相続人ミスしても受かった人(合格通知アップしてた)いるし、一昨年はスカイさんが借地権かけ忘れても合格してるし、計算は日頃からミス限りなく減らしてる人が本試験でミスしてしまった場合でも他ちゃんとやってたら大丈夫だと思う。
0724一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 08:04:57.80ID:8t1zhmTp0
oだと災害かけてるのがかなりでかいと思う。
計算で7割とれれば合格と予想。
0725一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 08:08:31.80ID:zaIOBH2x0
条件は一緒とはいえ正誤あったら時間少しロスするな
0728一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 08:24:26.17ID:d/2PyTWs0
>>727
理論の問1が満点ってことかな?
自分もそうであればいいなと思うけど、望み薄な気がする。
計算は多分大勢の人が満点に近い点を取っていると思うので、あまり差がつかないと思うし。

そして今まで受けた科目で理論ができなくても受かったってことが一度もない。
(簿財法消済み)
0731一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 08:47:49.28ID:QcCVNEOh0
ABランクはベタしっかり書く、量が多い場合は問われてる題意を汲み取り柱をあげて端折って書く、Cランクも書ければいいが精度が落ちるのは時間の関係上仕方ない、ランク外は1、2行ふれるのみ。
で残りは計算いつも通りに。
絶対納付税額合わないなら集計はしないで点数ありそうなところを貪欲に取りに行く。

計算は答練で練習できるけど、理論は実はあんまり練習にならないんだよね。
答練では必ず書ききれる内容かつAランクのものだし。

タックが災害Cだったなら上記に当てはめると災害作文でも大丈夫だろうけど、大原がAにしてるなら話はかわる。
0732一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 08:54:22.48ID:raodtnba0
集計する時間全くなかったわ
0733一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 08:56:09.02ID:zaIOBH2x0
2割加算と配偶者は数字入れないと対象者とかだけだと点数ないのかな
0734一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 08:57:31.02ID:baMjw9tD0
理論
精算課税、漏れずに柱あげできた
災害、措置法も災免法も一番大事な柱だけ書いて手続は書いてない
全部一回流し読みで見直したから精度は問題ないと思いたい

計算
非株類似の計算途中で終了、純資産は合ってると思う
今のところ財産評価で他に確実に間違えたってところはない
課税価格表埋めたけど集計せず
贈与と障害者は先に解いたので埋めてる

いけるかな?
0735一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 09:15:31.84ID:aSoE+run0
解答をまとめてみた
法定相続人の数6
宅地
@78,848,000 A24,000,000 B213.269,760 C15,400,000 D41,125,946
小規模判定 h居,j事,l貸 減額 h,j
農地:10,240,00 社債: O10,179,000 T10179,370 受益証券:7,591,700 ゴルフ:7,949,000 定期預金:26,008,288
株式 類似 3,179 純資産 3,946
債務:△2,720,000 葬式:△5,500,000
保険
乙 30.000.000△20.000.000(措法70)△5.000.000=5.000.000
D 20.000.000△10.000.000=10.000.000
C 30.000.000△15.000.000=15.000.000
退職金 乙 20,000,000+12,000,000△6,000000△20,600,000=0
加算 F
暦年 E 15,000,000-7,000,000=8,000,000 △1,170,000
配偶者 24,000,000-20,000,000=4,000,000 △335,000
障害者 C △7,000,000
精算 C 39,000,000 △2,800,000
課税価格の合計額 368,705千円
納付税額 乙0 A19,458,700 E1,989,000 G1,762,900 C867,000 D5,861,400 F5,405,200
0736一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 09:20:23.77ID:zaIOBH2x0
貸家建付地の端数処理間違えた人何人かいそうだな
0738一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 09:28:42.11ID:8t1zhmTp0
生保できた人多いの?
0739一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 09:39:04.41ID:8t1zhmTp0
生保できた人多いの?
0741一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 09:52:08.24ID:/6LuytBp0
引っかかりやすそうなのは借地権の千切、省エネ以外ぐらいか
登録免許税も大原の模試で見た記憶ないから引っかかった人いるかも?程度か
あとは農地は大原生だとそんな正答率良くないんじゃないかな
上記は取れてなくて他9割程度の精度としたらボーダー41あたりと予想する
0742一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 10:36:51.63ID:lfU0KHwR0
ボーダーかなり高そうだね・・・
0743一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 10:47:23.96ID:8t1zhmTp0
計算ボーダー36と予想。
0744一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 10:48:46.57ID:lfU0KHwR0
納付税額までだした人って時間的に理論端折ってるよね?
0745一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 10:51:21.97ID:zaIOBH2x0
計算ボーダー44位と予想
納付、価格の合計、配偶者軽減以外できてる人多そう
0746一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 10:58:03.05ID:QcCVNEOh0
計算は普段65分て決めてるのに電卓うつの震えて普段は一回しかたたかないのに検算やってしまって70分かかった。集計もやった。配偶者控除もやった。加算もやったけど対象者まちがえた。他は農地もバツ。
そのあと理論問1の精算書いた。措置関連はタイトルあげして、問2へ。
タイトルあげて特定土地等かいたけど、まあまあの量があるから焦った。
書き終えてCランクも範囲でね?と思い急いで書いたけど、時間ないのわかってたから作文すごい。
問1に戻ってタイトルあげしてたものに番号ふって、最近改正論点重要とふんでたから特例対象受像非上場株式等書いた。
特例受像事業用資産は書いてる時間ないから、特例受像非上場株式等を流用する感じで書いた。「贈与者の推定相続人以外」と「贈与者の直径卑属である推定相続人」の違いをアピールした。
孫はほんとに時間なくて本文を利用して孫の場合も準用と書いた。
住宅は残り3分で「書けねーよ、死ね試験委員」と思いながら居住無制限納税義務者なんか要件書いてたから住宅用家屋の新築なんちゃらの本文書けない。

で、「やめ、ペンをおいてください」

もう無理。受かる気しない。
0747一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 11:09:39.76ID:7bQIPShc0
44はさすがにないかな
去年の計算のレベルで36がボーダーだったのに今年だけボーダーが44とか受験生煽りたいだけとしか思えない
理論の量的にも去年超えてるし、理論に時間多めに配分しつつ計算で部分点狙いする人が合格する近年の傾向通りの試験と予想
0748一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 11:10:27.67ID:8t1zhmTp0
>>745
実際そんな人ほぼいないよ
0749一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 11:13:52.23ID:zaIOBH2x0
さすがに44は高かったか
Tは去年60に設定してたけど今年はどうするのかね
0751一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 11:37:24.94ID:8t1zhmTp0
予想自己採点
理論 36〜38
計算 35
くらいな気がする。
0752一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 11:39:42.43ID:7bQIPShc0
A部分を完全ベタ出来れば計算30点台中盤でも受かりそうだけどな
大原とタックの差が去年よりも大きい試験になったから計算は割と甘めでもいけそう
大原の言う通り一月で7回転して精度とスピード高めつつ、ちゃんと速記対策してた人がかなり有利だった感じだね
0753一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 11:42:09.52ID:hsIMRqQI0
ネットスクールのボーダーが計算理論ともに40ってきついわ・・・
80超えてないと合格できないのか
0754一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 11:50:53.44ID:8t1zhmTp0
>>753
全くあてにならんな
0755一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 11:53:42.41ID:7bQIPShc0
というかその予想ってマジで講師の私見レベルのボーダーじゃないの?どうやって予想してるんだ?
解答速報の会場でデータ収集して割り出したボーダーと一部講師の私見は別物
ネットでの宣伝効果狙って、大原やタックに先駆けて速報出すような学校としか思えない
0759一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 12:17:36.45ID:j7tdBhgS0
課税価格の集計しなかったり算出税額出さないで税額控除やってるって人たまにいるけど、それってありなの?
去年授業受けてた講師にそれ採点者に印象悪く与えるからやめろって言われたんだけど
0760一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 12:31:19.61ID:raodtnba0
o生は理論で差はつかなそうね
0761一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 12:31:29.59ID:8t1zhmTp0
>>759
合格者が多数出てるので集計せずで大丈夫かと。
0762一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 12:31:33.17ID:KZ7N6SE70
ありでしょ
別に適当な数字書いて次ぎ進める人もいるんだから
むしろこいつ貪欲に点取りに来てやがるって俺なら感心しちゃうね
0763一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 12:32:24.70ID:8t1zhmTp0
大原は合格者続出と予想
0765一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 12:41:11.80ID:baMjw9tD0
2割加算、配偶者軽減とかは集計してないと点数こないかもしれないけど、
未成年とか集計前でも答え出せるのは点数くれるでしょ。そうであってくれ
tだと集計してなくても点数くれるけど
oは集計してないとダメ?
0766一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 12:45:18.20ID:zaIOBH2x0
2割加算は対象者に配点来て欲しいな
0767一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 12:54:50.40ID:sTx3XMbq0
今年の試験は相続税法より租税特別措置法とか災免法とかの関連規定の方がウエイトがあるのは、相続税の試験としては如何なものだろうか。
ネタ切れしてるから仕方ないんだろうけと
0768一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 13:20:21.48ID:mbI1kBem0
>>746
非上場株式等の精算課税の特例のほうは「直系卑属である推定相続人以外」じゃなくて
「推定相続人以外」でないとダメなのか…。
非株・個人事業ともに「直系卑属である推定相続人以外」にしてしまった。
0771一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 13:36:33.01ID:hsIMRqQI0
Oでも災免覚えてなかった人いる?
C理論まで回すのきつい
0772一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 13:56:36.47ID:zWVLRozm0
来年もtでやるつもりだけど、大原の直前対策申込みは必須だな。相続は大原の予想次第ですべてが決まる。tは理論ドクターで予想出すのそろそろやめて欲しいよ。どの理論が大事なのかが中途半端すぎる。まあ、来年は3年目だから全部持って行くが。
0773一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 14:21:09.00ID:zaIOBH2x0
確かに直前は資料でいいのでOも取った方がいいよ
理論テキストも付いてくるし今年だったら特定事業宅地の15%以上の適用除外などTでは扱ってないとこもやってるし
0775一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 15:01:32.13ID:KZ7N6SE70
今年は70でも難しいですかねー
0777一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 16:21:47.80ID:3acjBdYT0
多分落ちたから来年の準備しようと思うんだけど予備校どうしたらいいんだろう
年内上級ってやつやるべきかそれとも直前講座ってやつだけでいいのか
同じような経験した人がいたら教えてほしい
0778一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 17:05:05.61ID:j7tdBhgS0
受験専念で1年目しっかり勉強してたなら直前講座だけでいいんじゃない?それ始まるまでは1年目にやった内容総復習って感じで
働きながらなら年内からコツコツやるって感じになるのか?
0779一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 17:11:15.59ID:3acjBdYT0
>>778
もう1年専念予定
もう一科目受けるつもりでいる
直前講座とかって前年度の試験から改正あった項目取り上げるかな?
今年度の試験ではまだ適用がない配偶者居住権の評価とか
0780一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 17:21:53.73ID:j7tdBhgS0
>>779
おれ今年相続2年目でT通い始めたの5月の直前講座からだったけど、直前対策テキストに載ってる改正点以外にも1年目に使ってたマスターと変わってた部分少しだけあったよ
その部分は直前期の授業で取り扱われなかったけど分かんなかったら質問すればいいかなって特に気にしなかった
0781一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 17:22:00.74ID:SB2O5o0Y0
誰かスレ立ち上げるの得意な方法人110のスレあげてくれませんか?
もう1000超えてます
0783一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 17:33:19.99ID:uInstgVh0
なんか計算をおざなりにしてる論調あるけど集計して税額の計算→2割と配偶者の計算までは金額間違っててもやり方理解してるかみられるはず
去年の自分も計算集計して理論三枚白紙だったけど受かったし、計算本線の理論が加点要素だと思う
逆に理論満点に近くても小規模+集計してない人落ちてたし
0784一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 17:42:26.66ID:jr089E3V0
じゃあそれっぽい適当な集計とちゃんとやった集計とどう試験委員は見分けるんだって話
全問正解じゃなかったら一々確認出来ないし、何人も採点するのにそんなんしてられないでしょ
0785一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 17:45:21.04ID:3acjBdYT0
俺は時間ないときは相続または遺贈により取得した財産には適当な数字入れて課税価格は妻2億ほか5億にする
こいつちゃんと集計してないなってすぐわかると思う
0787一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 17:56:24.94ID:uInstgVh0
>>784
気を悪くしたらごめん
でもそれを言ったら対象者と式だけ書いてあったとしてそいつがなにに20/100を掛けてるかとか分からなくないか?
0788一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 18:00:55.42ID:raodtnba0
集計からの加算、配偶者のやり方なんてみんなできるんだからそこまで行けたらボーナスポイントあげるけどなくても印象悪いってことはないんじゃないかな
0789一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 18:19:50.49ID:baMjw9tD0
>>783
>なんか計算をおざなりにしてる論調あるけど集計して税額の計算→2割と配偶者の計算までは金額間違っててもやり方理解してるかみられるはず

やり方理解してるか判断するには採点者が電卓叩かないといけなくない?
課税価格合計して、基礎控除引いて、
法定で按分して税率かけて、合計して課税価格で按分してるか
なんていちいち電卓叩いて確かめてるってのは流石にないと思う
0792一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 18:50:40.31ID:cibhJ92o0
来年以後は民法の大幅改正や配偶者居住権とか納税猶予とか、どんどん変わってくるから、災害出すのは今年しかなかったってことかな。それをよんでたのかな大原は。なら去年出しといてよ
0796一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 20:23:25.35ID:raodtnba0
受験者何人くらいなんだろう
0797一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 20:35:17.30ID:zaIOBH2x0
広島では去年まだ豪雨の影響本試験の時まだ収まってなく電車運休してたしさすがに尻込みしたのでは
0800一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 22:33:21.33ID:E0AYfb2/0
>>798
わいもそれ!
0801一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 23:11:03.54ID:iJzTCaki0
宅地、生前贈与加算、保険金間違えてしまうと連鎖してしまうから痛手かも
0803一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 23:19:07.36ID:DRP39vfV0
>>798
俺もそれw
とりあえず、集計も相続税の総額も求めず、Fの算出相続税額だけ100万って書いて100万×20/100=20万で、相続税額の加算額に20万記入した!
0804一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 23:23:13.99ID:zaIOBH2x0
税理士試験で適当な数字埋めるのは逆に印象悪いのではないか
0807一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/08(木) 23:41:27.41ID:wzPSsYll0
「間違ってるから加点しない」はあっても「印象悪いから減点する」は恐らく無いだろうし本人が良いなら何か埋めとけば良いんじゃない?
0810一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 00:15:33.38ID:77A1lqCL0
集計はできなかったけど、やるべきことはわかってるから記入しましたっていう事が印象悪いとは思わんけどな
投げ出さずに自分にできることをやって、真摯に試験に挑んでる証拠でしょ
0812一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 00:22:15.97ID:QfndDUV00
2割加算や配偶者控除って相続税が出ないと計算できないんだから集計しないで適当な数字でやるのはさすがに印象悪くない?
集計を概算で出してやるならまだしもいきなり算式書くとか謎
0814一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 00:49:29.85ID:onrpiDoF0
そうだよね、受験者ごとの採点時にその人の合否を決めてるわけじゃなくて、全員に点数振ってから
上位約10%を合格者としてるんだろうし、今は一応の点数開示があるわけだから、気に入らないやつを
違和感のない点数で落とすことは難しいような気がする。
0815一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 01:03:19.01ID:XhJ29IJl0
試験委員がどう採点するか誰も分からないもんね
自分が教わった先生は、課税価格の合計額も出していないのに2割加算したり
配偶者の税額軽減したりするのはやめておけっていう先生だった(だから試験でもやらなかった)
だけど他の先生に教わった人は解き方がわかってるということが大切だから数字を適当に入れて
書いておけと言われていたらしい
考えてみれば、後者のほうが良かったかもしれないとちょっと後悔している
印象が悪いからやらないというよりも、解き方を知っているアピールをしたほうが良かったのかも
空白は絶対に0点だもんね
0817一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 01:15:13.79ID:1co67s130
印象が、ってあるかどうかわからない採点方針を何の根拠もなく講師が教えているのに違和感
ブラックボックスの試験なのが原因だな
マークさんに適正化頑張ってもらいたい
0818一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 01:35:33.70ID:Qnys0Gp90
公表されるなら2割加算みたいな算式に配点は振りにくくなりそうかな
管理残額とかの論点もあるならともかく、100分の20書くだけで点とれるなら皆書いちゃうし
0819一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 01:41:22.43ID:DT9gPeGR0
どうせ(時間足りなかったんだろうなぁ……)ってスルーされるだけでしょ
0820一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 01:56:17.41ID:VrT7sXi30
いや集計してないのに適当な金額で2割加算やってたら印象悪いのは当たり前だろ
試験委員も人だぞ?
どういう基準で採点なんかしてるか分からんが印象悪いのは当然でしょ
0823一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 06:11:34.83ID:HYA8woyq0
適当な数字入れて、という人は課税価格表を埋めずに
課税価格の最終値書いて、相続税の総額も適当に書いて、で算出相続税も適当なの?
それか算出相続税額だけ適当に埋めてやる感じ?
0824一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 06:54:00.31ID:HarnMISd0
まあどっちにしても対象者が重要で配点あるのでは
これ実務で間違えることよくあるの?
0826一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 07:55:54.31ID:Jh4kmcwf0
>>824
俺の場合だけど、
2割加算対象がいないことの方が多いから、
最初に申告書のソフトにばーっと入力する段階で忘れてることが多いw
もちろんお客さんに現状での税額とか伝える時には
ちゃんとチェックして気が付くけど
0827一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 08:43:12.32ID:6XqffSRO0
>>824
自分は相続税法を受験しているから漏れることはないけど、
相続の勉強していない先輩(というか受験生でもない)とかは提出後すぐに税務署から指摘受けてた。

まぁウチのボスがプロとしてどうなんって話ですが。

申告後でホッとしてるお客さんに速攻で税額増えました、だから、申し訳ないし、カッコ悪い話。
0829一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 09:57:10.82ID:6XqffSRO0
>>828
ほんとそう思う。
かくいう自分も相続税の試験勉強するまではおっかなびっくりだったのは否めない。

消費税と相続税(というか資産税)は受験経験あるととても役立つ、というのは実感する。
どちらもミスしてたらかなり痛いので。
0830一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 10:18:17.21ID:gaxARMoh0
大原の確実ラインは82点と予想するわ
0832一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 10:51:03.42ID:QRV9ARNG0
実力者は予想が外れようとどこの予備校いってようと受かる
実力なければ山が当たっても落ちる
番狂わせが起こるのは案外ケツのほうの一部かと
0833一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 11:01:39.36ID:7+nc5/YZ0
Tボーダー 60
Oボーダー 70とか?
0836一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 12:25:08.51ID:S44NOuOm0
T合格確実89とか高すぎだろ
0837一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 12:26:48.70ID:q6uqhVgl0
Tのボーダー、確実、高いような気がするんですけど妥当なところなんでしょうか?
0838一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 12:28:27.72ID:HarnMISd0
妥当なのでは
特に難しい所無いようだし
0840一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 12:29:46.77ID:S44NOuOm0
あと非株の特例で「直系卑属である」って必要なのかよ
マスタードクターの正誤表出てたっけ?
0842一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 12:34:08.63ID:uDdjguWR0
たけえw
0843一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 12:35:06.58ID:hJJU+EA40
しかし確実点を取れる頭があったとして2時間で89点分も書けるのか……?
0844一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 12:35:45.44ID:HarnMISd0
去年の60との違いは何なんだ
0846一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 12:37:50.30ID:h4qVudkd0
>>845
去年「確実点取ったのに不合格だった」的なクレームが入ったとか?
0849一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 12:49:33.41ID:7qLvbL4u0
>>840
理論は範囲内は全部書けたけど措置法の直系卑属は抜けちゃったかな
急いで書いたから他にも抜けたところあるかも
計算は3つミスして38、TACは2点刻みだからきついね
0850一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 12:55:08.71ID:HarnMISd0
>>849
災害きっちり出来てれば大丈夫ではないかね
0854一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 12:58:55.98ID:HarnMISd0
>>852
計算3つは何?
0855一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 12:59:34.58ID:uDdjguWR0
保険金の金額あってたけど非課税金額の欄に非課税金額△〜円ってかきかたしてないわ
死んださよなら
0856一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 12:59:35.10ID:uDdjguWR0
保険金の金額あってたけど非課税金額の欄に非課税金額△〜円ってかきかたしてないわ
死んださよなら
0858一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 13:05:25.30ID:S44NOuOm0
合格確実取れたけどケアレスミスで実は落としてたみたいなことあるから全然安心できねえ
0859一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 13:55:35.51ID:IBcP9Hxx0
>>840それ、Oのテキストでも直系卑族であるって抜けてるけど、本当は必要なの?
Oでも正誤出てたのかな?知らずに直系卑族であるを書かなかったよ…
気になって事前に措置法調べたのに見つけられずに放置したんだよね。それが出てきてまじか…と思ったけどとりあえずテキスト信じて書いたのに。
0860一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 13:57:01.67ID:7+nc5/YZ0
Tの解答速報全く当てならんやん
0861一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 13:59:29.13ID:HarnMISd0
Tは凄いな
災害外してるのに
0862一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 14:03:05.65ID:S44NOuOm0
>>859
なんかスレの上の方にOの講師が「直系卑属である」が抜けてるから足しといてって言ってたっていうこと書いてる人いたけどおれはtだから分からん
少なくともtではそういう話聞いた覚えはない
tで聞いたことある人いたら教えて欲しい
0863一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 14:05:26.43ID:HarnMISd0
今年災害は2年前の÷5や還付金の再来になるかもね
0864一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 14:07:46.77ID:7+nc5/YZ0
>>863
2年前Tやばかったの?
0866一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 14:12:21.33ID:HarnMISd0
ごめん年金だね
0869一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 14:37:56.10ID:7+nc5/YZ0
ボーダー越えてる人Oで果たしてそんなに居ると思う?
いつもの答練の感覚からここまで取れてると思えないのだが。
0870一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 14:41:18.54ID:HarnMISd0
まあ計算そんなに難しくはないが理論の関係やら保険の一括や年齢で動揺誘って1,2ぐらいやらかしてる人はいるのではないか
0871一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 14:49:36.27ID:7+nc5/YZ0
大原ボーダー3、4点下回った。
さよなら
0872一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 14:50:20.15ID:6rVuVbI/0
簡単な問題のときはもっと出来たはず、って大多数の人が思うんだろうね。当たり前だけど。
120分にあの量だとそんなに簡単ではないと思うんだけど。
0873一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 14:57:28.54ID:gaxARMoh0
Оボーダーギリや
ミスあるかもしれんから減点されて爆死する
0874一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 14:58:31.36ID:uE8/Bf/E0
>>872
それそれ。ミスすることを織り込んでおかないと。
緊張と制約があれば必ずヒューマンエラーは起きる。
だからエラーが出にくい理論に学習時間充てるんだよな。
俺はT生だから理マスは用語の意義含め贈与税の延納とか超マイナー理論除き全暗記してやったぜ!
ん?災害?なにそれおいしいの?
0875一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 15:00:58.23ID:HarnMISd0
>>874
来年はドクターの災外と延納の利子税の理論も覚えて完ぺきにしろ
0876一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 15:02:27.22ID:h4qVudkd0
去年のヒューマンエラー→取引相場のない株式の計算で電卓を打ち間違えまくる→55点
今年のヒューマンエラー→「以外」を見落として500万を1,200万にする→??
0878一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 15:10:07.03ID:uE8/Bf/E0
>>875
おぅ…分かっとるわ…(´;ω;`)
具体的なアドバイスが今は一番効くなぁ
ありがとな
Tでボーダー+4点
Oでボーダー△7点なら厳しいよな…
なぁそうだよな?来年見たほうがいいよな(´;ω;`)?
0879一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 15:14:42.72ID:h4qVudkd0
あぁ500万少ない方って思いながら打ち込んだから素で間違えたわ
0880一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 15:15:59.79ID:HarnMISd0
>>878
災害全滅だったの?
もし余裕あるなら直前Oも資料通信で取った方がいいよ
理論テキストやでTの直前テキストより充実してるし今年Tでやってない例えば特定事業用宅地の15%以上の適用除外とか結構あった
0881一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 15:18:04.92ID:wT4m1lsE0
本試験は本当に普段しないミスしたりするからねえ
自分も去年の試験で謎の勘違いをして縁組前養子だと思い法定相続人判定ミスって55点だった
講師も言ってたけど本試験は難しいはずだみたいな思い込みしちゃうんだろうね
0882一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 15:19:56.51ID:7+nc5/YZ0
贈与税の期限内申告は気づかんかった…
0883一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 15:22:20.55ID:uE8/Bf/E0
>>880
租税特別措置法
特定土地等又は特定株式等があるなら特定非常災害発生直後の価額をもって課税価格算入額
+住宅 適用除外を適用しない&期限延長

災免法
甚大な被害なら延納の未納税額のうち一定の金額を免除
甚大な被害なら被害額をその財産から控除

これをSVO確りと丁寧に書いた感じ。
手続きと被害判定は書いてない。そして解答範囲違ってる
0884一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 15:23:31.56ID:gaxARMoh0
思ったんは全体的に簡単に見えてミスると連鎖する箇所にトラップしかけてるから怖い
0885一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 15:25:30.85ID:uE8/Bf/E0
>>880
883だけど、これに多少、本当に多少肉付けしただけで、
分量的にはこの1.5倍くらい。解答用紙1枚埋まらなかった。
0886一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 15:35:51.77ID:YAeJGIjA0
精算課税の適用除外、継続適用、撤回書いて、期限内申告かかなかった。期限内申告は今のところOだけが解答にあげてるけど、どうなんでしょう。適用除外、継続適用、撤回も適用要件の補足事項ではないのだろうか。本試験はむつかしいね。
0888一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 15:38:51.69ID:2EFJIAQY0
>>879
似たような事する人いて安心した。
オレは優良に騙されないぜなんて余裕ぶってたら500引くって唱えてたらに贈与額から500引いちゃったよ。
まだまだあるぜー
奥行長大忘れるわけないじゃん余裕ーなんて言ってたらその前の奥行補正率見間違えてんの。
宅地jは小規模も非株も絡むから死亡!
0891一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 15:50:10.70ID:gaxARMoh0
>>886
О生だが継続摘要と撤回は摘要後の規定だから摘要用件の回答範囲にしてはいけないとならった
手続用件で届出と贈与期限内提出かかせるのはО生は答練だかミニテストだかでまんま同じ問題やった
0892一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 15:58:30.64ID:3QacrY8g0
>>884
全く同意!いけると思わさせといて行くと
ドツボにハマる!
0893一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 16:03:22.96ID:7+nc5/YZ0
ボーダー越え少なくない?
0894一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 16:13:01.83ID:wSZu6T8t0
理論問1 21点
問2 0点
計算 50点
はいまた来年。
0895一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 16:18:34.44ID:7+CfxhNS0
相続税法初学。
災免法は全く書けず。
計算は受益証券と宗教法人ミスのみ。
納付税額まで書いた。
TベースでもOベースでも80点前後になると思う。
災免法はCランクだからそこまで傾斜配点ないと信じたいです。
受かっててぇぇぇぇ
0896一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 16:18:36.06ID:q6uqhVgl0
>>893
ボーダー高いような気がしますよね?
確実ライン超えてる人がほぼいないような気がするんで、Oで点数集計するとボーダー下がるような気がしてます(望み
0897一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 16:24:47.48ID:7+nc5/YZ0
>>896
5点くらい下がってくれ笑
0898一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 16:30:15.66ID:q6uqhVgl0
>>897
あの問題量で時間内に終わらせて確実ラインに割り込める人ってどれくらいおるんやろ笑
0899一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 16:30:59.14ID:3QacrY8g0
>>894
計算満点!凄いですね!
0900一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 16:33:16.15ID:HarnMISd0
災免法無視したら納付まで完璧にできるのか
0902一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 16:48:06.39ID:VXXGzHjg0
Oの模範解答通り 措法70の適用なしの 書く欄あそこじゃないとだめなのかな?
理論 37〜39
計算 39〜40
農地 セット 配偶者 ×
きついなー
0903一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 16:53:53.04ID:7+nc5/YZ0
>>902
楽勝やろ
0904一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 16:55:49.09ID:HarnMISd0
措置法と災免法の違いって精算課税と生前贈与にも減額適用できるかどうか?
0906一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 17:30:32.98ID:uDdjguWR0
合格者って300人くらいでしょ?
きっついなー
0907一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 17:37:22.18ID:3QacrY8g0
>>906
精鋭中の精鋭ですねー
0908一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 17:39:17.09ID:3QacrY8g0
>>906
精鋭中の精鋭ですねー
0911一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 17:42:08.20ID:7+nc5/YZ0
>>906
大原の受講者 約450人
今年の合格者は去年の1割減として、320人ほど。
合格者の殆どが大原だと考えると、普段の成績の上位6割くらいが合格と予想。よって、ボーダー下回っても合格者がかなりでると思う。
0912一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 17:42:16.97ID:3QacrY8g0
リーチかかっていて、そこそこの点で
官報ゲットした方っていますか?
官報調整ハンパないですよね!
0913一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 17:43:51.20ID:uDdjguWR0
>>911
大原の受講者ってそんな少ないのか
全国模試で700人くらいだからそんなくらいかと思ってた
0914一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 17:45:10.29ID:Y2JqcNyG0
理論は薄くても網羅的に書いた方が良いって言われてるから
やっぱりそう書いてる人が受かるのかね
0916一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 17:46:50.93ID:HarnMISd0
÷5やら配偶者の小規模など毎年何らかしら仕掛けて来るよね
0917一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 17:59:45.50ID:YAeJGIjA0
Tでも特定災害はドクターの課税価額算入の関連規定でA論点だったと公表しており、そこまで抑えている受講生は少なかったのではともいってる。その後特定非常災害をいかに正確に書いたかが合否の分かれ目だったと。今年もTは苦しい言い訳かな
0918一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 18:08:52.95ID:7+nc5/YZ0
>>913
Tは何人くらい?
0919一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 18:09:11.64ID:h4qVudkd0
そういえば去年は配偶者の小規模も間違えたのか
記憶から抹消されてたわ
0920一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 18:09:18.15ID:S44NOuOm0
>>917
これかなり強引だよな(笑)
0921一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 18:15:35.25ID:HarnMISd0
今ドクター見てみたが確かに特定非常書いてあったがマスターに入れてやれよ
0923一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 18:35:02.09ID:Q0t+r7Ge0
昨年まで4年間で4科目合格したけど、基本的に大原のボーダーは高過ぎる気がする。
基本理論の自己採点は厳しめに採点してるけど今までボーダーに届いたことないし。
ただTACのボーダーはある程度上回ってないと勝負にならないのは確実。
唯一落ちた二年前の相続税はTACボーダーに届かなかったから。
0926一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 18:41:41.15ID:HarnMISd0
>>925
2年目以降の人は災免法も載ってるので出来たのではないかな
0928一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 18:46:17.96ID:Q0t+r7Ge0
今年は受験してないからわからないけど、二年前も昨年もTACだけで相続税合格してる人は自分の周りにはいなかったから相続税は大原じゃないと無理な気がする。
自分も二年前の反省を生かし昨年は直前期は大原受講したし。
だから今回も大原生が書ける理論は必ず記入してないと合格は厳しいかもね。
0929一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 18:54:31.96ID:S44NOuOm0
>>925
Tだけど甚大な被害以外は書けたよ
0930一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 18:58:46.46ID:9MON7gej0
>>923
それは逆に凄いよ
俺は財表と法人と相続でボーダー越えてるけど落ちたわ
自己採点がしっかりできてるんだと思う
財表と法人はもう受かったけど、財表は受かったときはボーダーピッタリくらいで、落ちた年より出来が悪かったのに受かってよく分からん
0931一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 19:07:57.50ID:MgfUvBvO0
自己採した人、tとoで点数載っけて欲しい
0932一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 19:09:06.82ID:MgfUvBvO0
O:82
T:80
ボーダー越えとるけど、確実ではないけん怖いな
0933一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 19:09:33.13ID:HarnMISd0
Tの農地の正答率は高いのではないか
0934一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 19:13:43.15ID:2CtOfi4W0
Oはああいう農地はやってないよね?
0935一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 19:15:18.22ID:9MON7gej0
>>933
低いと思う
経験者はやったことあるけど、忘れてる人多いと思う
自分は全体に80/100かけてしまったし、知り合いの全統で上位10パーの知人でも去年やったっけみたいな感じでできてなかった
自分は上位5パー〜10パーくらいの成績だし
0936一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 19:15:57.92ID:HarnMISd0
TとOの農地の造成費用の考えも違うよね
Tは全部ひっくるめて計算するけど
0938一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 19:22:18.28ID:2CtOfi4W0
>>937
Tにも手伸ばそうか迷ったけど結局やらなかったんだよね……

まぁOでやってないなら絶対取らなきゃいけないという訳でもないと勝手に信じておこう
0940一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 19:29:28.68ID:FtB2jxaI0
自己採点しましたか?
皆さんどれくらいでしたか?
0941一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 19:30:34.34ID:HarnMISd0
去年は山林だったのか
0942一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 19:33:34.42ID:Q0t+r7Ge0
>>930
そう言っていた
0943一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 19:39:09.80ID:2CtOfi4W0
>>940
Oで理論29、計算43、合計72
※ボーダー76、合格確実85

Tで理論29、計算42、合計71
※ボーダー73、合格確実89
0944一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 19:41:01.01ID:Q0t+r7Ge0
すみませんミスりました。
>>930
そう言って頂けるのはとても嬉しいです。

ボーダーが微妙でも合格行けそうなときは行けると思いますので、自分の解答に自信をもって12月の発表まで待つのが精神衛生上いいと思います。
まぁ今年はラスト科目の消費税法受けたんですが、あの問題はキツかったです
0947一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 19:55:09.00ID:9MON7gej0
>>944
消費キツかったな
簡易の理論と計算の特定新規は上位層でない一般的な受験生の想定超えてるからな
0948一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 20:13:07.97ID:FtB2jxaI0
946
合格確実ですね!
0949一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 20:56:18.40ID:7+nc5/YZ0
7割じゃ厳しいのかな…
0950一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 20:59:29.77ID:HarnMISd0
今年は災免法が合否の分かれ道なのかね
0951一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 21:06:14.87ID:7+nc5/YZ0
>>950
大原の先生が書かなくて良いって
0952一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 21:18:31.76ID:uJ/tWl2s0
大原採点サービスで不安なところバツにして81
0954一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 21:30:05.31ID:9MON7gej0
>>953
今回は無いと個人的には思う
むしろ1〜2点下がるんじゃないかと
問題は平易だけど去年より量は多いと思うから去年並みにボーダー下げていい気がする
0955一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 21:30:32.14ID:7+nc5/YZ0
4.5点ボーダー下まわって受かることって少ない?
0956一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 21:32:44.90ID:HarnMISd0
NSのみ受講してる人いる?
0957一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 21:35:04.03ID:9MON7gej0
多いか少ないかは分からないけど大原の講師から自己採点で71〜72点くらいで受かった人がいるとは聞いたし、2年前とかも計算が多少悪くても理論が人並みに書けてれば受かった人は普通にいるとは聞いてる
結局、理論がムラなく精度高く書けてれば計算でコケても受かる印象ではある
0958一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 21:36:07.06ID:9MON7gej0
上の71〜72点は去年の自己採点の話ね
0959一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 21:42:48.55ID:EBhy70Sf0
毎年の事だけどここに書きに来るような人は普段の成績上位者がほとんど
自信ない人があえて書きに来る事ないしOの分布見るまではあまり気にしない方が良いよ
0960一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 21:56:21.33ID:HarnMISd0
非上場の負債の弔慰金の6ヶ月など判定とみなしの欄の退職手当金の欄2つともやっぱ判定してます?
0961一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 21:59:25.23ID:uJ/tWl2s0
>>959
俺は初学だし普段上位でもないよ
0965一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 22:14:15.64ID:uJ/tWl2s0
>>963
他の科目なら俺もそう思うんだけど
相続って高得点勝負って聞いてたし受験者のレベルも高いから上位連中は合格確信して書き込みすらしないのかなって思ってるから怖いのよ
0966一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 22:15:42.68ID:8eWhr6IQ0
(直系尊属の記載って何だ……?)
0968一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 22:33:27.88ID:8eWhr6IQ0
理論のことか
勝手に計算と思い込んでたわ

『解答速報』と『直前対策テキスト2』を見比べたけど一緒だな

でも元の条文調べたら「直系卑属」要るっぽいな……

第七十条の二の八「特例経営承継受贈者が特例贈与者(略)の直系卑属である推定相続人以外の者(略)であり、」


租税特別措置法
ttps://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=332AC0000000026
0969一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 22:34:53.18ID:BSl++8zw0
自己採した人、tとoで点数載っけて欲しい
0971一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 22:42:30.41ID:BSl++8zw0
もう五個の解答速報出とる
netボーダー80とか高すぎやろ笑
0974一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 23:03:43.54ID:J61XiusI0
ボーダーとか合格確実点って2時間で解かされるってこと忘れて算定してないか?
それとも点数高めに設定して9月からまた受講しようって思わせようとしてるの?
0975一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 23:21:59.87ID:H8xAGxb/0
今年のtすごい高いよな
全科目で一番?
0976一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/09(金) 23:26:25.02ID:uJ/tWl2s0
大原って自己採点アドバイスのやつ当日行けなかったら電話で相談とかできたっけ?
0978一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/10(土) 08:00:44.69ID:ZOnou/JO0
>>946
2年前って何があったの?
0979一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/10(土) 09:33:48.04ID:XotzZuyS0
>>862
Tだけど、改正マスターで「直系卑属である」の文言が追加されてたし、その旨の説明もあったよ
「推定相続人」だけでは本来対象となるはずの人が含まれなくなるから不正確で、
しれーっと直してあるから気を付けてねって言われた
間違いに気付いて法律自体がしれっと改正されたみたいなことを聞いたような
0982一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/10(土) 10:02:52.71ID:u8Oj2s530
甚大な被害の割合書けてたら有利になるんだろうな
0983一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/10(土) 10:03:50.40ID:xms+XG+20
>>979
改正マスターって、直前期の最初の授業で配られるマスターの変更点まとめたプリントの束のやつ?
0984一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/10(土) 10:13:56.28ID:XotzZuyS0
>>983
そうそう、それです。
今見直してみたら、カッコ書きの「孫を除き」の部分を「孫を含み」って書き間違えたぽい
ああ〜やらかしてもうた…終わった
0985一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/10(土) 10:18:08.71ID:u8Oj2s530
事例問題しばらくもう出ないのかね
0987一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/10(土) 10:34:37.27ID:xms+XG+20
>>984
確認した
確かに追加されてたけど下線部引いてないし追加する旨の文章も書いてないし気付かんわこんなの…
0988一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/10(土) 11:11:16.08ID:/P3fR3ws0
>>986
テキストにも載ってないから最初から間違えてるんだと思う
0989一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/10(土) 11:21:44.24ID:u8Oj2s530
試験前ここで議論あった保険差益に係る法人税でなくて良かったな
0990一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/10(土) 12:14:06.21ID:2nYzGUA+0
しっかし報告少なすぎて逆に怖いわー
0991一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/10(土) 12:19:40.44ID:JEyrD15+0
多分ボーダー高すぎると思う
0992一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/10(土) 12:32:36.64ID:46meFf210
T生、T81、O76
Oは生命保険の記載方法が違う部分とかは加点してない
あと贈与税の非課税額、特別控除額の大小判定に点が来てるのがきつい
あんなのみんな書いてるの?
0993一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/10(土) 12:42:11.78ID:8bDGoo7t0
Oのボーダー4点あがるってまじ?
0994一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/10(土) 12:48:48.13ID:JEyrD15+0
>>993
あがらへんわ
0995一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/10(土) 12:49:29.18ID:2nYzGUA+0
>>992
Oはやり方重視してるから算式ちゃんと記載するよ
0996一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/10(土) 13:59:44.98ID:dY5idMqh0
大原講評、計算は農地、受益証券、課税価格、納付税額以外は合わせるところだけど時間の関係で3、4点失点可。
合否は理論重視になる、相続時精算課税本文、選択届出書、特定土地等、申告要件は必須。
災免はかかないのも一つの手。
措置法の4つの柱上げが重要、問1に孫を書いた人は柱上げとしては失敗、住宅が抜ける可能性もあるだろう。期限内申告書は限りなく書かなくてもいいと思われる。
措置法本文はどこまで書くか時間の関係もある、どうやって採点してくるのかわからない。
0997一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/10(土) 14:20:08.78ID:46meFf210
>>996
申告要件は必須って特定土地等の申告要件?
それ書くなら災免法の本法部分書いた方が良くないかね

Tで災害かけてないのって成績下位の人たちじゃないの?
普通にドクターに載ってると思うんだけど
まあ書けてない人が多いならそれはそれでありがたい
0998一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/10(土) 14:30:53.21ID:JEyrD15+0
そうなると期限内申告(5点)、災免法(8点)、特例措置のどれか1つ(4点)合わせられないとすると、これだけで理論33〜35点くらいで理論オッケーだと思うねんけど、甘い?
1000一般に公正妥当と認められた名無しさん垢版2019/08/10(土) 15:20:56.31ID:C15Vpsh90
理論は40はないとキツそう
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 19時間 0分 58秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況