納税猶予の要件はほとんど誰も書けてないので没問扱いとして。
暦年は株数までが受験資格、計算方法覚えてるのが前提。
精算は気付ければ税額までOKだろうからここで割れてくる。
(特例じゃない暦年も理屈上はアリという話があったようだが、さすがに要らんだろ)

問1に戻って、Tの物納順位詳細とOの申請ならTが有利かな
どっちでもベタ完璧が前提。

計算は最終値は没(であってほしい)
知ってるか知らないかの年金<注意書きのあった÷5<初学でも気づける措置70<その他の順で重要
配偶者障害者は算式と対象者で採点
承継割合は意外と重要

これなら官報載れるかな