昨年、消費税法合格したものです。
予備校発表のボーダーには届いていませんでしたが、受かる予感はありました。
理論は厳しくつけてボーダーよりちょっと上でした。 
計算は迷った挙句に、全額控除方式で計算しました。
課のみ、非のみ、共通に途中まで分けて計算してましたが、
全てにばってんをつけて、ただ課税仕入、課税貨物、棚卸資産等を集計して
控除対象仕入れ税額を計算。 
小細工をして、区分経理するより、潔く全額控除方式で行こう、と試験中決断しました。

模範解答はすべての専門学校で区分経理されていましたが、そこに予備校の問題というか
試験官が嫌がる傾向があるのではないでしょうか?
専門学校の模範解答では課のみ、非のみ、共通の分けたかたで25点ほどの配点をしていたので
ちょっと引きました。
きちんと納税義務を判断し、きちんとした計算方法をするのを評価してくれ、と
念じていましたが、それがかなって少しうれしかったです。 
というか、税理士試験捨てたものではない、と実感しました。

皆さんが言われているように、予備校の配点はあまりあてにならないと思います。