日経平均株価は30年5ヶ月振りの高値28kをつけました!!今年も新型コロナウイルスに負けずに、頑張って運用していきましょう!
前スレ(本当は12)
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/employee/1573284531
探検
【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?13【DC】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/01/13(水) 18:43:16.740
2021/01/13(水) 19:39:43.420
前々スレ
【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?11【DC】
http://medaka.5ch.ne...employee/1539351788/
前々々スレ
【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?10【DC】
http://medaka.5ch.ne...employee/1555745515/
前々々々スレ
【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?9【DC】
http://medaka.5ch.ne...employee/1539412383/
【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?11【DC】
http://medaka.5ch.ne...employee/1539351788/
前々々スレ
【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?10【DC】
http://medaka.5ch.ne...employee/1555745515/
前々々々スレ
【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?9【DC】
http://medaka.5ch.ne...employee/1539412383/
2021/01/13(水) 19:41:27.650
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です。
○ 初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないSBI証券で口座を開設しiFree 8資産バランスを買いましょう。
厚生省
http://www.mhlw.go.j...kyoshutsu/index.html
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です。
○ 初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないSBI証券で口座を開設しiFree 8資産バランスを買いましょう。
厚生省
http://www.mhlw.go.j...kyoshutsu/index.html
2021/01/13(水) 20:32:32.500
2021/01/13(水) 20:41:54.600
運用利回り
初回入金来 直近一年
7.14% 3.65%
もうちょいで、2倍復活!
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/employee/1573284531/16-17
な訳無いけど、頑張れ俺
初回入金来 直近一年
7.14% 3.65%
もうちょいで、2倍復活!
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/employee/1573284531/16-17
な訳無いけど、頑張れ俺
2021/01/14(木) 19:11:14.790
7名無しさん@明日があるさ
2021/01/15(金) 15:08:14.260 5さん。焦らないで、温存して下さいね。私は、ノーポジで2月あたりまでは、みています。
2021/01/15(金) 18:12:15.910
有難うございます!
ズバリ読み通りで、本当に凄いですね!
今日利確した分がくらっちゃって
欲出し過ぎたと思ったりもしてます(о´∀`о)
因みに毎日1%ずつの定期から内外株へのスイッチは続けており、今日で9日、=9ヶ月分拠出をした体でこの週末適当なリバランスの仕方ルールを考えてみたいと思います。
高が1%と馬鹿にしていましたが、2週間で早18%になり、これからの下落相場、何処まで続けるか、100%内外株まで? 考えものです。
お手隙の際にアドバイス頂ければと思います。
ズバリ読み通りで、本当に凄いですね!
今日利確した分がくらっちゃって
欲出し過ぎたと思ったりもしてます(о´∀`о)
因みに毎日1%ずつの定期から内外株へのスイッチは続けており、今日で9日、=9ヶ月分拠出をした体でこの週末適当なリバランスの仕方ルールを考えてみたいと思います。
高が1%と馬鹿にしていましたが、2週間で早18%になり、これからの下落相場、何処まで続けるか、100%内外株まで? 考えものです。
お手隙の際にアドバイス頂ければと思います。
9名無しさん@明日があるさ
2021/01/15(金) 19:27:46.860 8さん。自分で考えてやってみる。これ重要かもで。あと相場のほうですが、年内30Kは、あるとみています。ただしです。それは5月6月以降とみています。
10名無しさん@明日があるさ
2021/01/15(金) 19:48:37.100 あと、オカルトチャートからは、ここから、 値幅調整するのかスピード調整なのかは、わかりません。ただ、空売り高いので、どこかでショートカバー入るかもで。
2021/01/15(金) 22:41:25.480
日付 終値
2021/1/15 28,519 0.00%
2021/1/14 28,698 ▲0.62%
2021/1/13 28,456 0.02%
2021/1/12 28,164 1.26%
2021/1/8 28,139 1.35%
2021/1/7 27,490 3.74%
2021/1/6 27,055 5.41%
2021/1/5 27,158 5.01%
2021/1/4 27,258 4.63%
2021/1/15 28,519 0.00%
2021/1/14 28,698 ▲0.62%
2021/1/13 28,456 0.02%
2021/1/12 28,164 1.26%
2021/1/8 28,139 1.35%
2021/1/7 27,490 3.74%
2021/1/6 27,055 5.41%
2021/1/5 27,158 5.01%
2021/1/4 27,258 4.63%
2021/01/16(土) 08:57:22.570
>>9
有難うございます!
>自分で考える事が重要
承知しました。日経インデックスを15日の終値に対する騰落率を算出してリバランスロジックを検討しております。>11
と言いつつオカルト?チャートの神が買った精度や的確なアドバイスが心の安らぎを宗教的に与えてくれるので、ついつい金も払わずに
5月に売って9月中旬に買えの私の読みかじりアノマリーとも合致するので、心理バイアスがかかっているのかもしれませんが、ですよね!って感じです。
直近の上げ相場でのマイルールが、今後の下落相場で仕込み運用にどう効いてくるのか分かりませんが、極力途中でルールを変えずに検証修正して行きたいと思います。
また気が向いたらアドバイス、入退出情報も宜しくお願いしますmm
有難うございます!
>自分で考える事が重要
承知しました。日経インデックスを15日の終値に対する騰落率を算出してリバランスロジックを検討しております。>11
と言いつつオカルト?チャートの神が買った精度や的確なアドバイスが心の安らぎを宗教的に与えてくれるので、ついつい金も払わずに
5月に売って9月中旬に買えの私の読みかじりアノマリーとも合致するので、心理バイアスがかかっているのかもしれませんが、ですよね!って感じです。
直近の上げ相場でのマイルールが、今後の下落相場で仕込み運用にどう効いてくるのか分かりませんが、極力途中でルールを変えずに検証修正して行きたいと思います。
また気が向いたらアドバイス、入退出情報も宜しくお願いしますmm
2021/01/16(土) 11:28:18.890
リバランス方法は、基本定期的な拠出分戻しで。
評価益が出れば、評価益分だけ定期へ利確し、損が出れば損失分だけ補填する。
逆相関の値動きをするハズの内外債券商品が全然値動きないので、定期と内外株だけで運用する。
全力投入状態でのリバランスでは無く、むしろドルコスト平均法的な毎日(≒毎月)積み立て運用分に対する定期的な利確売り&難平買い運用
総資産の1%の拠出分が、その後の株価上昇により5%増えたとしても、総資産としての評価益は0.05%
9日(≒9ヶ月)間の総資産の9%にあたる新規国内株に対する拠出分では、
{0+(-0.62)+0.22+1.26+1.35+3.74+5.41+5.01+4.63}*0.01={20.8}*0.01=0.21%
海外株はもうチョイ値上がり率が低かったから、エイヤで0.1%位、トータル、総資産の18%で約0.3%の評価益か
もっともっと値動きが激しくか、拠出額を10倍にするかして、桁をもう一桁大きくしないとリバランスしても意味がないかも知れないな
評価益が出れば、評価益分だけ定期へ利確し、損が出れば損失分だけ補填する。
逆相関の値動きをするハズの内外債券商品が全然値動きないので、定期と内外株だけで運用する。
全力投入状態でのリバランスでは無く、むしろドルコスト平均法的な毎日(≒毎月)積み立て運用分に対する定期的な利確売り&難平買い運用
総資産の1%の拠出分が、その後の株価上昇により5%増えたとしても、総資産としての評価益は0.05%
9日(≒9ヶ月)間の総資産の9%にあたる新規国内株に対する拠出分では、
{0+(-0.62)+0.22+1.26+1.35+3.74+5.41+5.01+4.63}*0.01={20.8}*0.01=0.21%
海外株はもうチョイ値上がり率が低かったから、エイヤで0.1%位、トータル、総資産の18%で約0.3%の評価益か
もっともっと値動きが激しくか、拠出額を10倍にするかして、桁をもう一桁大きくしないとリバランスしても意味がないかも知れないな
2021/01/16(土) 12:30:49.930
今更だが、リバランスはある程度の資産が市場に晒されて、市場の値動きに翻弄されないと旨味が無いのかも知れない
かと言って、資産を市場に晒しているだけでは、何年経っても、何度上げ下げを繰り返しても、買値と現在値との差分でしか無い。
安くなった時に十分な売買が出来て、精神的なストレスを多少なりとも緩和できるポートフォリオ(基準配分)とセットでリバランス・ルールを考えておく必要がありそう。
それは年齢によるのでは無く、過去半年から一年ぐらいの値動きによって決まってくるものになる気がする
直近高値安値、一週間1ヶ月移動平均線、その向きと乖離率、標準化3σ、売買代金といった気になる指標が沢山あるが極力シンプルに機械的に
かと言って、資産を市場に晒しているだけでは、何年経っても、何度上げ下げを繰り返しても、買値と現在値との差分でしか無い。
安くなった時に十分な売買が出来て、精神的なストレスを多少なりとも緩和できるポートフォリオ(基準配分)とセットでリバランス・ルールを考えておく必要がありそう。
それは年齢によるのでは無く、過去半年から一年ぐらいの値動きによって決まってくるものになる気がする
直近高値安値、一週間1ヶ月移動平均線、その向きと乖離率、標準化3σ、売買代金といった気になる指標が沢山あるが極力シンプルに機械的に
2021/01/16(土) 14:40:26.800
海外株:大和住銀DC外国株式ファンド
https://sp.daiwasbi.co.jp/fund/summary/0819/
日付 基準価額 騰落率(15日時点)
2021/1/15 63,836 0.00%
2021/1/14 64,090 ▲0.40%
2021/1/13 63,880 ▲0.07%
2021/1/12 63,898 ▲0.10%
2021/1/8 63,491 0.54%
2021/1/7 62,148 2.72%
2021/1/6 61,902 3.12%
2021/1/5 61,610 3.61%
2021/1/4 61,974 3.00%
騰落率合計 12.42%
総資産における年初来海外株拠出分9%の評価益は、12.42×0.01=0.12%
やはり、総資産1%程度の毎月拠出分で、株価が数%上昇した位では、総資産の評価損益に寄与する割合は、1%未満の小数%にしかならないって事ですね。
https://sp.daiwasbi.co.jp/fund/summary/0819/
日付 基準価額 騰落率(15日時点)
2021/1/15 63,836 0.00%
2021/1/14 64,090 ▲0.40%
2021/1/13 63,880 ▲0.07%
2021/1/12 63,898 ▲0.10%
2021/1/8 63,491 0.54%
2021/1/7 62,148 2.72%
2021/1/6 61,902 3.12%
2021/1/5 61,610 3.61%
2021/1/4 61,974 3.00%
騰落率合計 12.42%
総資産における年初来海外株拠出分9%の評価益は、12.42×0.01=0.12%
やはり、総資産1%程度の毎月拠出分で、株価が数%上昇した位では、総資産の評価損益に寄与する割合は、1%未満の小数%にしかならないって事ですね。
16名無しさん@明日があるさ
2021/01/17(日) 03:56:52.920 思うに50代まではドルコスト法だし暴落も暴騰も気にせず淡々と積み立てて増やしていけば良いが
60歳丁度で取り出そうとした時に暴落で減ってたら残念だし
55〜60の間は確定時期を探す期間にすべきやな
60歳丁度で取り出そうとした時に暴落で減ってたら残念だし
55〜60の間は確定時期を探す期間にすべきやな
2021/01/17(日) 10:10:12.960
そんな当たり前のことをドヤ顔で言われても
2021/01/17(日) 14:23:26.110
>>16
60歳時点での株価を幾らで想定してコメを書いているのか分かりませんが、
ドルコスト平均法で購入したとしても、評価損益は、あくまでも購入価格と現在価格との差分でしかないため、
今が30年振りの高値圏であることを考えると、60歳精算時に例えば20kだったとしたら、直近28k付近の購入分が全て高値掴みの評価損になる可能性があります。
ので、購入分放置せず、冒頭や暴落を気にして、しっかりとリバランスした方が良いと思いますよ。55から60のどこが高値かなんて誰にも分からないので、ぼおーっと運用していると、後悔するかもしれませんよ。勿論、40kになっている可能性もありますけど。
強制的に利確して安く書い直す複利運用しないと、入れっぱの単利運用では利回りも少なくなると思いますよ。
ま、俺の金じゃないんで、どうでもいいですけど。
60歳時点での株価を幾らで想定してコメを書いているのか分かりませんが、
ドルコスト平均法で購入したとしても、評価損益は、あくまでも購入価格と現在価格との差分でしかないため、
今が30年振りの高値圏であることを考えると、60歳精算時に例えば20kだったとしたら、直近28k付近の購入分が全て高値掴みの評価損になる可能性があります。
ので、購入分放置せず、冒頭や暴落を気にして、しっかりとリバランスした方が良いと思いますよ。55から60のどこが高値かなんて誰にも分からないので、ぼおーっと運用していると、後悔するかもしれませんよ。勿論、40kになっている可能性もありますけど。
強制的に利確して安く書い直す複利運用しないと、入れっぱの単利運用では利回りも少なくなると思いますよ。
ま、俺の金じゃないんで、どうでもいいですけど。
19名無しさん@明日があるさ
2021/01/17(日) 14:58:34.740 複利のチカラ。今、オカルトチャートでは、売りかな。日柄調整なのか、値幅調整なのか、わからないので、ノーポジです。
2021/01/17(日) 18:20:48.270
米国追加経済対策確定で材料出尽くしの上に、バイデンが最低賃金を時給15ドルにすると企業に厳しい発言してたとJINさんが最新動画で言ってました。
パウエルFRB議長が「出口戦略の議論、今では無い。」と明言したのは安心材料ではありますが、上げピッチが急だったので、やはり一旦調整するんでしょうね。
年末の26k(▲2.5k、▲8.7%)辺りを当面の底値とみていますが、毎日ドドスコ&隔週リバランスで、評価額=拠出額になるように頑張ってみます。
月末には今の資産評価額の約40%を市場に晒す形となりますが、総資産評価額も目減っていると思うので、何処かで損切り的なポジション調整が発生するのかも知れません。
ドルコストで定額分を(難平)買いしつつ、同一商品を(損切り)売るって、どういう事なんだろ?買わなくていいのか、それとも手数料会社持ちだから、ちゃんと売買して購入単価や評価損益率を下げるのかな?
パウエルFRB議長が「出口戦略の議論、今では無い。」と明言したのは安心材料ではありますが、上げピッチが急だったので、やはり一旦調整するんでしょうね。
年末の26k(▲2.5k、▲8.7%)辺りを当面の底値とみていますが、毎日ドドスコ&隔週リバランスで、評価額=拠出額になるように頑張ってみます。
月末には今の資産評価額の約40%を市場に晒す形となりますが、総資産評価額も目減っていると思うので、何処かで損切り的なポジション調整が発生するのかも知れません。
ドルコストで定額分を(難平)買いしつつ、同一商品を(損切り)売るって、どういう事なんだろ?買わなくていいのか、それとも手数料会社持ちだから、ちゃんと売買して購入単価や評価損益率を下げるのかな?
21名無しさん@明日があるさ
2021/01/19(火) 12:01:22.760 20さん。昨日、豆鉄砲だけですが入れてみました。日柄調整になるかは、値幅調整になるかは以前、不明。節分天井彼岸底かもしれませんし、難しいところですね・・・
2021/01/19(火) 18:51:06.450
一旦定期に全額退避することも考えたけど、やっぱりやめた。
全体の運用期間の半分もいってないのにここで引いてももったいないような気がしてきた。
全体の運用期間の半分もいってないのにここで引いてももったいないような気がしてきた。
23名無しさん@明日があるさ
2021/01/19(火) 19:51:51.600 利食った玉を18日に買い直したので、そのままホールドするか、他の日も100ずつ散らしてるので、回転させるか迷うかな。でも、ドボンしたら、怖いな。悩む。
2021/01/19(火) 20:09:33.440
イエレン、バズーカ!?
確かにあのちっこい白髪のおばちゃんなら、ちょっと期待しちゃうかも。G20で金融緩和合戦を上手く着地させてくれないかな。
公聴会で、パリ協定復帰の財源どうすんの?って聞かれても増税とはイエレンから排ガス税とかいうんかな
確かにあのちっこい白髪のおばちゃんなら、ちょっと期待しちゃうかも。G20で金融緩和合戦を上手く着地させてくれないかな。
公聴会で、パリ協定復帰の財源どうすんの?って聞かれても増税とはイエレンから排ガス税とかいうんかな
2021/01/19(火) 20:32:34.000
>>23
米国キングの日で誰が何を期待して買ったのか、良く分かりませんが、また分からなくなりましたね。
ハネムーンとかいうアノマリーもあるけど、ガースーみたいに残念な感じになる悪寒が。
非常事態宣言の地域指定もPCR検査とセットにして、感染源の無自覚無症状感染者を炙り出さなきゃ。腐ったみかんは
米国キングの日で誰が何を期待して買ったのか、良く分かりませんが、また分からなくなりましたね。
ハネムーンとかいうアノマリーもあるけど、ガースーみたいに残念な感じになる悪寒が。
非常事態宣言の地域指定もPCR検査とセットにして、感染源の無自覚無症状感染者を炙り出さなきゃ。腐ったみかんは
26名無しさん@明日があるさ
2021/01/19(火) 21:36:45.790 25さん。それは、短期でのショートカバー狙いと、アムロが29Kと29.5Kのコールを上においているからです。もしかすると30Kピンポンダッシュの可能性もあります。しかし、無理せず回転でいこうと思います。
2021/01/20(水) 06:39:19.530
有難うございます!
私も先週の売り分があり、今日からなら買えたんですけど、
高値圏まで反発しちゃったので、大人しく定期約定で退避したいと思います。
でも内外株約1割強ずつのドドスコ購入分は微増利確リバラってアホっています。
私も先週の売り分があり、今日からなら買えたんですけど、
高値圏まで反発しちゃったので、大人しく定期約定で退避したいと思います。
でも内外株約1割強ずつのドドスコ購入分は微増利確リバラってアホっています。
28名無しさん@明日があるさ
2021/01/20(水) 08:40:42.410 27さん。おそらくなんですが、オカルトチャートでは29K付近が今のとこいっぱいいっぱいであり、再度つけにいって急落する可能性があります。おそらく1月のどこかで高値の天井をつけると思います。とりあえずは今のところの候補は1月14日が候補です。
29名無しさん@明日があるさ
2021/01/20(水) 08:54:08.890 29Kコールはやってくるのかもしれませんが、つけたあとに急落するかもしれないので、29.5Kなのか、まさかの30Kピンポンダッシュなのかは、わかりません。
2021/01/20(水) 18:36:36.750
>>28
ですよね!
とか、分かってる風に言ってみたりして。
終値の俺専チャートを見ると、三角持ち合い風で、上下どっちに放たれるかの分岐点で、5日移動平均線で止まった感じですね。
14日の直近高値を19日に更新出来ない状態で、15日の直近安値を更新してしまうと1月6日の27kまで一気に下落するとみてます。
その後は12月22日の26.4kは勿論、26kまで調整しながら信用取引の方々を焼き払って何事もなかった様に再び上げ始めるんですかね?
先ずは明朝のバイデン・ショックが無事に空かしで終わる事を祈るばかりです。(−人−)
ですよね!
とか、分かってる風に言ってみたりして。
終値の俺専チャートを見ると、三角持ち合い風で、上下どっちに放たれるかの分岐点で、5日移動平均線で止まった感じですね。
14日の直近高値を19日に更新出来ない状態で、15日の直近安値を更新してしまうと1月6日の27kまで一気に下落するとみてます。
その後は12月22日の26.4kは勿論、26kまで調整しながら信用取引の方々を焼き払って何事もなかった様に再び上げ始めるんですかね?
先ずは明朝のバイデン・ショックが無事に空かしで終わる事を祈るばかりです。(−人−)
31名無しさん@明日があるさ
2021/01/20(水) 22:05:13.650 個人的には、まさかないとは思いますが無理矢理、30Kにもってくるのではないかと注目してはいます。ただ、その場合は29Kから30Kで天井をつけて急落していくパターンとなります。イメージとしましては、やはり節分か手前あたりでピークアウトの彼岸底でみています。
32名無しさん@明日があるさ
2021/01/21(木) 11:25:04.490 1月18日月曜分の150は本日、撤収。昨日は100いれてます。チビチビやってます。流石に、そろそろ、こわいかも・・・
33名無しさん@明日があるさ
2021/01/21(木) 13:03:37.700 ダウは以前、31500ドル近辺。日経は29Kから、まさかの30Kで、天井とみています。時期は節分手前で、誰にもわかりませんが、過去のチャートからは、そのようにみえます。
2021/01/21(木) 20:22:35.090
マジかーい
流石です!
流石です!
35名無しさん@明日があるさ
2021/01/21(木) 21:45:34.890 34さん。利益2.5万くらいの、おこずかいヒット&ウェイです。全曜日セットし下がった時に買うみたいな。そして上がった時に売る。回転みたいな。34さんの得意技。ヒット&ウェイです。
36名無しさん@明日があるさ
2021/01/21(木) 21:48:16.070 ただ、相場のほうですが、地合いがいいのは、そろそろ終了するかもしれません。アムロさんが、はしごを何時はずすのか不明です。力業で以前みたく上にもっていくのか、29K付近が限界で急落させるのか以前不明です。
2021/01/21(木) 23:44:38.830
こんばんは!
私は材料出尽くしで、すっかり下がるものと思っていました^^;
それが内外株共に高値更新で、えーっ!?マジかー、って感じです。
ただ、ほんのちょっと幸い?なのは、運用資産の約26%の内外株をアホっている点です。
年明け稼働日毎日2%の積み立てなんで利益面積イメージ的には三角形状となって値差の約半分ですかね
十二分に高値圏なんで、早く売らないと下落しそうですが、更新したんで次の節目29k?30k?まで行くかもしれません。
まぁ、リバランスの適切なルールも思い付かないので、明日10時前に全部売っちゃおうと思います。
私は材料出尽くしで、すっかり下がるものと思っていました^^;
それが内外株共に高値更新で、えーっ!?マジかー、って感じです。
ただ、ほんのちょっと幸い?なのは、運用資産の約26%の内外株をアホっている点です。
年明け稼働日毎日2%の積み立てなんで利益面積イメージ的には三角形状となって値差の約半分ですかね
十二分に高値圏なんで、早く売らないと下落しそうですが、更新したんで次の節目29k?30k?まで行くかもしれません。
まぁ、リバランスの適切なルールも思い付かないので、明日10時前に全部売っちゃおうと思います。
2021/01/22(金) 07:15:02.930
39名無しさん@明日があるさ
2021/01/22(金) 15:16:54.500 撤収で。ノーポジです。
40名無しさん@明日があるさ
2021/01/22(金) 16:31:04.620 38さんも、ノーポジだと思いますが、次の買い場探しで、いきましょう。しばらくは、じっとするで。
41名無しさん@明日があるさ
2021/01/22(金) 17:43:03.820 1月14日が高値。終値の高値は1月21日確定で。29Kからの調整で10パーから15パー調整する予想で。
2021/01/22(金) 18:30:40.260
43名無しさん@明日があるさ
2021/01/22(金) 19:11:07.640 42さんが、決めることですが、個人的には引きます。何時、暴落くるかわからないです。私なら引きます。自己責任で。
44名無しさん@明日があるさ
2021/01/22(金) 19:12:52.940 やなり28.5K以上は積極的にリカクしていく。と思っています。
45名無しさん@明日があるさ
2021/01/22(金) 19:55:01.890 アムロがハシゴはずすと、かなり下がると思います。どうなりますかね・・・
2021/01/22(金) 21:48:10.750
47名無しさん@明日があるさ
2021/01/22(金) 22:16:46.080 長期でみられているとか色々あり46さんが決めることなので。私は、私の相場での分析をいうまでです。合ってるか間違っているかは、別としまして。
48名無しさん@明日があるさ
2021/01/22(金) 22:18:37.650 ただ、私の意見は、近々、急落あるかもです。
2021/01/22(金) 23:36:33.930
いや〜、難しいですね。
拠出割合を適度に減らせば良い気もしますが。
まあ、それだけ儲かっていれば、全力投入状態で1割程度下落(28.5k→26k)しても想定内かもしれません。
遅れて28k割れ辺りで逃げた後も、27k辺りでまた戻る判断が難しいんですよね。お手並み拝見!
拠出割合を適度に減らせば良い気もしますが。
まあ、それだけ儲かっていれば、全力投入状態で1割程度下落(28.5k→26k)しても想定内かもしれません。
遅れて28k割れ辺りで逃げた後も、27k辺りでまた戻る判断が難しいんですよね。お手並み拝見!
2021/01/23(土) 12:11:14.910
巷の相場予想を見ても、上下微妙な感じですね。
利確売りで下げて、押し目買いで下げ渋る、持ち合い調整のまま、暫く日柄調整するんですかね?
決算発表が本格化して、主要銘柄で上方修正されれば、節分天井になるんでしょうけど、過去の暴落経験や直近の急峻な上げ幅調整懸念から、強気になれませんが。
まだ安値更新していないので、もう一週位頑張ってみるのも有りかもしれません。中々24k超えられなかった様に29kも苦戦して、超えたら一気に30kまで行っちゃったりして?
材料が無いと予想も厳しいですよね。FOMCでパウエルさんが上昇材料発言するとは思えないし。国家もコロナも微妙だし。
利確売りで下げて、押し目買いで下げ渋る、持ち合い調整のまま、暫く日柄調整するんですかね?
決算発表が本格化して、主要銘柄で上方修正されれば、節分天井になるんでしょうけど、過去の暴落経験や直近の急峻な上げ幅調整懸念から、強気になれませんが。
まだ安値更新していないので、もう一週位頑張ってみるのも有りかもしれません。中々24k超えられなかった様に29kも苦戦して、超えたら一気に30kまで行っちゃったりして?
材料が無いと予想も厳しいですよね。FOMCでパウエルさんが上昇材料発言するとは思えないし。国家もコロナも微妙だし。
51名無しさん@明日があるさ
2021/01/23(土) 14:49:53.050 50さん。チャート(オカルト)確認しています。おそらく、あと1週間程度は、横ばいで推移していくと思います。しかし、そのあとが、2018年型に似ているように私には、みえます。 つまり、節分天井、彼岸底の格言がもしかしたら、あてはまるかもしれません。そして再度29Kつけにいく可能性はあります。私のオカルトチャートが当たるかどうかは別としまして。
52名無しさん@明日があるさ
2021/01/23(土) 14:55:11.350 あと、私が気になっているのが、オリンピックですが、もし万一となれば、急落する可能性があるとも考えています。これは、去年もオリンピックが中止になれば、かなり下がると思っていた方が多数いたと思います。確か去年の3月23日だったと思います。去年、私は、そこに入れていましたし、見切り発車で少し前に買いにいっていたので、よく覚えています。
53名無しさん@明日があるさ
2021/01/23(土) 16:03:46.980 46さん。46さんの好きなようにして下さいね。そこは自己責任で。私は、儲かったら、どんどんリカクしていくタイプなので。何時でもいけるわ的な。その辺は、性格とかあるのかもで。
2021/01/24(日) 10:10:04.990
クジラ:日本公的年金管理運用機関GPIF
アムロ:欧州銀行連合
でしたっけ?
オリンピック関連の先行投資の利益回収が困難となると大手の機関投資家もしれっと手を引いちゃうんですかね。怖い怖い
自分は手仕舞っているので、下げて欲しいような、でもこのまま騙し騙しで、早く景気回復して欲しい様な。
債券商品でも買ってみようかな?
アムロ:欧州銀行連合
でしたっけ?
オリンピック関連の先行投資の利益回収が困難となると大手の機関投資家もしれっと手を引いちゃうんですかね。怖い怖い
自分は手仕舞っているので、下げて欲しいような、でもこのまま騙し騙しで、早く景気回復して欲しい様な。
債券商品でも買ってみようかな?
55名無しさん@明日があるさ
2021/01/24(日) 10:36:09.430 54さん。鋭い。そのとおり。御名答。
2021/01/24(日) 19:56:55.940
有難うございます!
続伸するかもですが、動いたら早いと思うので、ニュース&値動き注意したいと思います。
債券商品は微妙でした。去年のコロナ株下落時の値動き、ほぼ無く、株からの退避買いは見受けられません。金利が一回十分上がった後、下落する時じゃ無いとダメなのかな。
続伸するかもですが、動いたら早いと思うので、ニュース&値動き注意したいと思います。
債券商品は微妙でした。去年のコロナ株下落時の値動き、ほぼ無く、株からの退避買いは見受けられません。金利が一回十分上がった後、下落する時じゃ無いとダメなのかな。
57名無しさん@明日があるさ
2021/01/24(日) 20:13:47.790 オリンピック開催となれば、そこが日本株のピークになるんじゃないかなぁ。永遠に延期してれば永遠に上がるような気がしてますw
58名無しさん@明日があるさ
2021/01/24(日) 22:06:20.7602021/01/26(火) 16:14:30.420
初回拠出月(15年前)からの運用利回りが10.4%になり、
評価益だけで、ちょっとしたミニバン買える程になった
ここには、もっともっと凄腕の運用者がいるとは思いながらも、
社内でこの手の小自慢話は難しいので、ここで吐露
ちなみに当社では0-1%の方が8割で、2-4%がちょろちょろ、5-10%の間がほぼゼロで、
10%強でちょろり、という左側が極端に高いスマイルカーブとなっている
評価益だけで、ちょっとしたミニバン買える程になった
ここには、もっともっと凄腕の運用者がいるとは思いながらも、
社内でこの手の小自慢話は難しいので、ここで吐露
ちなみに当社では0-1%の方が8割で、2-4%がちょろちょろ、5-10%の間がほぼゼロで、
10%強でちょろり、という左側が極端に高いスマイルカーブとなっている
2021/01/27(水) 00:05:14.470
素晴らしい!
どんなポートフォリオだったんですか?
どんなポートフォリオだったんですか?
2021/01/27(水) 08:19:12.300
かまっていただいてありがとうございますw
職場では401kを含む資産運用の話は馴染まない上、そもそも現在は在宅勤務なので、ここで吐いてますw
さて、私のポートフォリオの件ですが、
まず背景として勤務先で401kが導入されて15年になります。
そして導入当初はストックゼロでフローは5000円/月程度でしたが、現在はマッチング拠出も利用して毎月の拠出額はほぼ上限まで使ってます。
基本スタンスとしては導入以降、バイ&ホールドで預け替えはリバランス以外おこなってません。
ポートフォリオについては商品ラインナップの追加等で若干の変遷はありますが、
これまでのアセットアロケーションの過半は日本株式10%、先進国株式90%で、現在はそこに若干のjreitを加えていますが深い意味はありません。
アセットアロケーション戦略はファジーで、先進国株式が8割〜9割、残りは日本のリスク資産にするという程度の方針です。
なお新興国株式については、ライナップ商品の信託報酬が相対的に高かった(市中商品と変わらない)ので、あえて401kでは投資していません。
ということで、つまるところ「若年時代はリスク資産100%でバイ&ホールド」という、全く面白みも語るべき点もない単純な戦略ですが、
私としては確信をもって運用しています。
よって相場が上がっても急落しても心は全く平穏なのですが、運用が暇すぎるのと、同僚とこの手の雑談ができないのが往年の悩みです。
職場では401kを含む資産運用の話は馴染まない上、そもそも現在は在宅勤務なので、ここで吐いてますw
さて、私のポートフォリオの件ですが、
まず背景として勤務先で401kが導入されて15年になります。
そして導入当初はストックゼロでフローは5000円/月程度でしたが、現在はマッチング拠出も利用して毎月の拠出額はほぼ上限まで使ってます。
基本スタンスとしては導入以降、バイ&ホールドで預け替えはリバランス以外おこなってません。
ポートフォリオについては商品ラインナップの追加等で若干の変遷はありますが、
これまでのアセットアロケーションの過半は日本株式10%、先進国株式90%で、現在はそこに若干のjreitを加えていますが深い意味はありません。
アセットアロケーション戦略はファジーで、先進国株式が8割〜9割、残りは日本のリスク資産にするという程度の方針です。
なお新興国株式については、ライナップ商品の信託報酬が相対的に高かった(市中商品と変わらない)ので、あえて401kでは投資していません。
ということで、つまるところ「若年時代はリスク資産100%でバイ&ホールド」という、全く面白みも語るべき点もない単純な戦略ですが、
私としては確信をもって運用しています。
よって相場が上がっても急落しても心は全く平穏なのですが、運用が暇すぎるのと、同僚とこの手の雑談ができないのが往年の悩みです。
2021/01/27(水) 18:28:50.240
素晴らしい!
つか、凄い
何か思う所あれば、お願いします!
つか、凄い
何か思う所あれば、お願いします!
6361
2021/01/27(水) 18:42:20.550 お付き合いいただき、ありがとうございます。
思う所でしょうか、、、
確定拠出年金が導入されたのは15年前で、本格的に個人投資をはじめたのは12年前
なんですが、その時は鼻息荒く、金融関係書籍を30冊以上は読み漁りました。
そして結局、現在の「若年時代はリスク資産過多でバイ&ホールド」の戦略を採用してからは
最初にセットすれば、後はほぼ放置です。
確定拠出年金以外の運用資産の方がストックも多く堅調ですが、
それらの結果も、自分としては予定調和に近い感覚ですし、まだ運用の途上なので、
とくに感慨もありません。
よって思う所は、あまりに合理的過ぎて暇だ・・・というところです。
あと、この手の話を若い社員に教えてあげたいけど、さすがにこちらから声掛けるもんでも
ないから、向こうから相談してくれたらいいのになー、勿体ないなー、という思いです。
まことに僭越なんですが、もし何かご質問あれば、ぜひコメントください。
(後輩の教育の参考にもなりますので)
暇人の相手をさせてしまってスミマセン。
思う所でしょうか、、、
確定拠出年金が導入されたのは15年前で、本格的に個人投資をはじめたのは12年前
なんですが、その時は鼻息荒く、金融関係書籍を30冊以上は読み漁りました。
そして結局、現在の「若年時代はリスク資産過多でバイ&ホールド」の戦略を採用してからは
最初にセットすれば、後はほぼ放置です。
確定拠出年金以外の運用資産の方がストックも多く堅調ですが、
それらの結果も、自分としては予定調和に近い感覚ですし、まだ運用の途上なので、
とくに感慨もありません。
よって思う所は、あまりに合理的過ぎて暇だ・・・というところです。
あと、この手の話を若い社員に教えてあげたいけど、さすがにこちらから声掛けるもんでも
ないから、向こうから相談してくれたらいいのになー、勿体ないなー、という思いです。
まことに僭越なんですが、もし何かご質問あれば、ぜひコメントください。
(後輩の教育の参考にもなりますので)
暇人の相手をさせてしまってスミマセン。
2021/01/28(木) 00:16:05.580
みんな、逃げてぇ〜
65名無しさん@明日があるさ
2021/01/28(木) 11:28:42.350 買い時来るんやで
2021/01/29(金) 05:38:34.520
68名無しさん@明日があるさ
2021/01/29(金) 16:41:02.560 ワイ62歳の場合
勤務先が退職金の確定拠出年金を始める(手数料は会社持ち)
↓
チキンなので100%定期にする
↓
55歳で退職
↓
個人型になり手数料年間4500円取られるようになる
↓
60歳まで手数料で減り続ける(出せない😢)
↓
やっと受け取りの書類が来るがめんどうなので出さない
↓
さらに2年間手数料を取られ続けている
↓
でもやっぱり書くの面倒くさいからほったらかし←いまココ
勤務先が退職金の確定拠出年金を始める(手数料は会社持ち)
↓
チキンなので100%定期にする
↓
55歳で退職
↓
個人型になり手数料年間4500円取られるようになる
↓
60歳まで手数料で減り続ける(出せない😢)
↓
やっと受け取りの書類が来るがめんどうなので出さない
↓
さらに2年間手数料を取られ続けている
↓
でもやっぱり書くの面倒くさいからほったらかし←いまココ
69名無しさん@明日があるさ
2021/01/29(金) 17:15:01.820 50さん。焦らないで下さいね。オカルト再分析して、2月の日柄を明日、また、落書きしたいと思います。
2021/01/29(金) 17:34:34.760
あざーす
71名無しさん@明日があるさ
2021/01/30(土) 11:25:05.510 50さん。チャート(オカルト)確認しました。短期的にみて、今の段階では、押し目なのか、暴落していくのか、ちょうど境目のところで、とまっています。
72名無しさん@明日があるさ
2021/01/30(土) 11:28:39.270 ただ、個人的には2018年型となる仮定で、日柄を算出しますと目先の底をつけそうな日柄が 節分あたりです。2月4日あたりと2月4週目あたりです。しかし、もし、これが押し目であったなら、可能性は低いとみていますが、節分で再度、高値をつけにいく可能性も残っています。
73名無しさん@明日があるさ
2021/01/30(土) 11:30:38.460 ひとまず、2月2日(セット済)3日4日5日でセットしたいと思います。買うかどうかは、別としまして。
74名無しさん@明日があるさ
2021/01/30(土) 11:34:16.460 とりあえずは、2月1日の動きを気にしたいです。反発するのか、27600サポートが崩れて下落するのかどうか。あと50さん。海外株なんですが、2月より3月が買い場となるかもしれません。というのも、ダウと日経が逆転するかもです。
75名無しさん@明日があるさ
2021/01/30(土) 11:50:35.290 イケハヤ次スレ
【モラル】反社会超極貧イケダハヤト414【欠乏】
オイ、スレ立て奴隷の芋作
早よ新スレ立てろ、トロいなあ雑魚
【モラル】反社会超極貧イケダハヤト414【欠乏】
オイ、スレ立て奴隷の芋作
早よ新スレ立てろ、トロいなあ雑魚
2021/01/30(土) 14:37:44.960
>>71
こんにちは。
行っちゃいますか?底打ち待たずに、1番底狙いで!?
実は私も、前回ドルコスト・リバランスという名の撤収、分割退避した際の残りが
2月3日の節分翌日 定期買い約定分がちょこっとあって
2月2日への前倒し国内株リスイッチが出来るんですけど。
昨晩の海外株も下げたみたい出し時期尚早かなぁと悩んでおります。
下げても25日移動平均線と75日移動平均線の間を推移して、
また25日上まで戻るとは思っておるんですが。
27kまで来週もうチョイ押しそうな、いや、一旦反発しそうな、分からんで、もうちょい考えます。
こんにちは。
行っちゃいますか?底打ち待たずに、1番底狙いで!?
実は私も、前回ドルコスト・リバランスという名の撤収、分割退避した際の残りが
2月3日の節分翌日 定期買い約定分がちょこっとあって
2月2日への前倒し国内株リスイッチが出来るんですけど。
昨晩の海外株も下げたみたい出し時期尚早かなぁと悩んでおります。
下げても25日移動平均線と75日移動平均線の間を推移して、
また25日上まで戻るとは思っておるんですが。
27kまで来週もうチョイ押しそうな、いや、一旦反発しそうな、分からんで、もうちょい考えます。
2021/01/30(土) 14:39:17.630
最近資産運用興味持ち初めて、とりあえず企業DC?のスイッチングを?初めてやってみた
ほとんど元本確保、債権になっていたので、リスク高いとこをお試しで選択
https://i.imgur.com/cxlERK5.jpg
現在の運用商品でのシュミレーション結果
年数長いからか振り幅デカイのね
NISAを来月から、idecoを来年末から開始予定なんだけど、それらも同様に運用商品を選ぶ感じであっているよね
ほとんど元本確保、債権になっていたので、リスク高いとこをお試しで選択
https://i.imgur.com/cxlERK5.jpg
現在の運用商品でのシュミレーション結果
年数長いからか振り幅デカイのね
NISAを来月から、idecoを来年末から開始予定なんだけど、それらも同様に運用商品を選ぶ感じであっているよね
78名無しさん@明日があるさ
2021/01/30(土) 14:54:19.510 76さん。今、押し目なのか暴落の初動なのかはチャート上、見解はわかれるところです。やはり2月1日はみてみたいです。反発しても小反発程度でイメージしてはいます。仮にギャップダウンとなれば、かなり下がると思います。 個人的には、持ち越しは、こわいなっと思って29日金曜日みてました。
79名無しさん@明日があるさ
2021/01/30(土) 15:00:14.780 1番底、参考日柄です。2月3日4日5日と 2月22日24日25日 2番底、参考日柄 3月12日15日16日あたりです。仮にですが、もし2月1日ギャップダウンで始まれば27600サポートおよび25MAを明確に割り込みますので27Kは通過すると思います。その場合は26K付近がサポートとなります。
80名無しさん@明日があるさ
2021/01/30(土) 15:05:14.220 あと76さんの海外株は、3月が買い場となると予想します。2月は海外株は手を出さないほうがよいかもしれません。ダウは、日経に比べかなり下がるかもしれません。いわゆる日経とダウが逆転するかもで。
2021/01/30(土) 15:20:28.510
>>80
有難うございます。そんな事まで見切れちゃうんですね。素敵!
1k押して値ごろ感出たし、折角ですので、
私もフットワークの良い国内株で今週末末にかけて、
ちょこっと何回かに分けて摘んじゃおうかと思います。
海外株や2番底を考えると半分行かないと思いますし、
28k超えたらキャンセル有りで。節分天井彼岸底恐るべし
有難うございます。そんな事まで見切れちゃうんですね。素敵!
1k押して値ごろ感出たし、折角ですので、
私もフットワークの良い国内株で今週末末にかけて、
ちょこっと何回かに分けて摘んじゃおうかと思います。
海外株や2番底を考えると半分行かないと思いますし、
28k超えたらキャンセル有りで。節分天井彼岸底恐るべし
2021/01/30(土) 17:01:27.890
みんな確定拠出年金の運用額っていくらくらいなんかな
新入社員だったら100万以下だろうし、でも50代の方で移管金の運用うまく
いってる方なら5000万以上あるだろうし
新入社員だったら100万以下だろうし、でも50代の方で移管金の運用うまく
いってる方なら5000万以上あるだろうし
2021/01/30(土) 18:19:20.020
月5.5万円を5年9ヶ月で元本379.5万円が現在525万円になってる32歳
84名無しさん@明日があるさ
2021/01/30(土) 19:57:07.340 81さん。方向性は上予想なので。2月3月シコシコ勝負で。
2021/01/31(日) 10:01:19.680
2021/01/31(日) 10:28:08.840
>>77
誰もレスしないので、僭越ながらDC以外素人の私が
NISAとidecoは別板かどこかにスレが立っている噂が前スレでありました。
30歳から60歳までの間で毎月1万弱概算300万拠出すれば、70%の確率で
基本900万、最低450万、最高1,800万になると!?
株価が漸く30年前の値段に戻したニュースやったばかりなのに、
そんな皮算用信じて大丈夫ですか?
逆に30%の確率で最悪幾らになると見込んでいますか?
例えば、株価が今の1/4のリーマン底値7kになったら
誰もレスしないので、僭越ながらDC以外素人の私が
NISAとidecoは別板かどこかにスレが立っている噂が前スレでありました。
30歳から60歳までの間で毎月1万弱概算300万拠出すれば、70%の確率で
基本900万、最低450万、最高1,800万になると!?
株価が漸く30年前の値段に戻したニュースやったばかりなのに、
そんな皮算用信じて大丈夫ですか?
逆に30%の確率で最悪幾らになると見込んでいますか?
例えば、株価が今の1/4のリーマン底値7kになったら
2021/01/31(日) 11:11:11.940
>>77
現在32歳ということなら、そのポートフォリオは
全くリスクが高いとは思わないですよ
むしろリスクをとらない方がリスク、というか勿体ない
どのアドバイスが信頼に足るかを判断するのは難しいと思いますので、
むしろ悩ませてしまってスミマセン
現在32歳ということなら、そのポートフォリオは
全くリスクが高いとは思わないですよ
むしろリスクをとらない方がリスク、というか勿体ない
どのアドバイスが信頼に足るかを判断するのは難しいと思いますので、
むしろ悩ませてしまってスミマセン
2021/01/31(日) 11:24:03.480
すみません、念のため
大丈夫か?とか、幾らで見込んでいるか?とか、別に答えなくて結構です。
靴磨きの少年が株を勧めると暴落する話や、ロビンフッド アプリで
ゲームストップ株の株価乱高下に翻弄されながらババ抜き運用する話がありました。
これから30年長期運用では、現在は高値圏にあると思うので、
しっかりとリバランスして評価損を増やさない様に、ご安全にお大事になさってください。
大丈夫か?とか、幾らで見込んでいるか?とか、別に答えなくて結構です。
靴磨きの少年が株を勧めると暴落する話や、ロビンフッド アプリで
ゲームストップ株の株価乱高下に翻弄されながらババ抜き運用する話がありました。
これから30年長期運用では、現在は高値圏にあると思うので、
しっかりとリバランスして評価損を増やさない様に、ご安全にお大事になさってください。
2021/01/31(日) 14:42:42.640
さあ、あなたはどれを信じる?
90名無しさん@明日があるさ
2021/01/31(日) 14:59:37.470 はっきりといいまして、答えはないです。 リスクとるとらないは、自身の判断ですし、自己責任です。
2021/01/31(日) 18:30:48.230
答えはない
されど期待値の違いはある
さて、さあ、あなたはどの期待値を信じる?
リスクとリターンは諸刃、どうする!?
されど期待値の違いはある
さて、さあ、あなたはどの期待値を信じる?
リスクとリターンは諸刃、どうする!?
92名無しさん@明日があるさ
2021/01/31(日) 19:01:40.77093名無しさん@明日があるさ
2021/01/31(日) 19:24:48.880 宝くじを買うのは、オススメしません。それなら、増額をオススメします。個人的感想です。
2021/01/31(日) 19:57:20.480
>>92
宝くじはその10倍買っても無理だぞ
宝くじはその10倍買っても無理だぞ
2021/01/31(日) 19:59:15.910
>>77
idecoは止めとけ、NISAは債券要らないから全部株にしとけ的なアドバイスは分からない
スイッチは、高値圏の今は定期厚めのままで、75MA迄下落後や9月になってから株厚め
定期や債券商品では残念な運用になると気付けてラッキー
でも30年国債利回りからわかるように、上手く立ち回って運用出来たとしても
多分総拠出額の3倍とか行かない。結局本業で生き抜くしか無い。
DCはワンコイン貯金や宝くじと同様ほとんど充てにならない強制加入の厄介なゲーム
idecoは止めとけ、NISAは債券要らないから全部株にしとけ的なアドバイスは分からない
スイッチは、高値圏の今は定期厚めのままで、75MA迄下落後や9月になってから株厚め
定期や債券商品では残念な運用になると気付けてラッキー
でも30年国債利回りからわかるように、上手く立ち回って運用出来たとしても
多分総拠出額の3倍とか行かない。結局本業で生き抜くしか無い。
DCはワンコイン貯金や宝くじと同様ほとんど充てにならない強制加入の厄介なゲーム
2021/01/31(日) 20:48:41.610
宝くじを買うのは、オススメしません
は間違いないことだけは確信した
は間違いないことだけは確信した
2021/01/31(日) 21:23:58.190
捨ててもいい金なら宝くじは有りでしょ
増やしたいって考えなら無し
増やしたいって考えなら無し
2021/01/31(日) 21:38:26.620
99名無しさん@明日があるさ
2021/01/31(日) 21:54:51.240 投棄はしたくないです・・・
10077
2021/01/31(日) 21:59:03.190 レスありがとうございます、参考にします
idecoは節税に良いということだったので、
法改正される来年10月以降にMax年14万突っ込むのを検討しています。
積み立てNISAも今年から年40万で考えています
idecoは節税に良いということだったので、
法改正される来年10月以降にMax年14万突っ込むのを検討しています。
積み立てNISAも今年から年40万で考えています
101名無しさん@明日があるさ
2021/01/31(日) 22:10:09.410 捨ててもいいお金とは少し違うが、例えば確定拠出年金で大きく損したいと
言われると、これもまた難しい
TOEICで0点とるのが難しいように、401Kでマイナスを大きくするというのも
ある程度、答えがわかっていないとできない
例えば先進国株式100%にしても、10年以上のスパンでみると、まずプラス
となってしまう
利回りの分布表で10%以上の人間は一定数いるが、例えば▲5%以上の人間を
見たことがないのは、そいういうことか
これは非常に貴重な問題提起をいただいた
言われると、これもまた難しい
TOEICで0点とるのが難しいように、401Kでマイナスを大きくするというのも
ある程度、答えがわかっていないとできない
例えば先進国株式100%にしても、10年以上のスパンでみると、まずプラス
となってしまう
利回りの分布表で10%以上の人間は一定数いるが、例えば▲5%以上の人間を
見たことがないのは、そいういうことか
これは非常に貴重な問題提起をいただいた
102名無しさん@明日があるさ
2021/01/31(日) 22:19:49.050 100さんが、お金が余りまくっているから、節税したいっていうなら、全然ありだとは思います。私の知ってる地主兼社長さんは、節税するのに、マックスでかけまくってるとか。それでも全然足りないとかいってたかな。 アパートやマンションなど数件の収益があり所得税になるから、控除したいとかいってた。しかも、ひたすらS&Pとかアメ株買いだけをひたすら買いまくっていて、含み益だらけで、ひたすら買いしかやらないみたい。お金余ってて羨ましい限り。
103名無しさん@明日があるさ
2021/01/31(日) 22:23:27.650 私には、捨てるお金はない。残念ながら・・・そして隣の芝生は青い。そして、シコシコと 0.5パー5年定期に1000が2つとか。そんな感じ。マンションはローンなし。こんな感じで DCがんばるかな、みたいな・・・
104名無しさん@明日があるさ
2021/01/31(日) 22:31:03.560 私は貯金も投資もせず、借金総額も減らさず、使いまくっています。
総理じゃないけど、最後には生活保護というセーフティネットがあるらしい。よう知らんけど
総理じゃないけど、最後には生活保護というセーフティネットがあるらしい。よう知らんけど
105名無しさん@明日があるさ
2021/01/31(日) 22:42:48.270 ひとそれぞれかもで。私は、どちらかというと最終的には誰も助けてくれない。資産防衛という考えかもで。ただ、いけるって思った時、 攻める時は積極的に攻めますが・・・ ちなみに生活保護は貯金ができなかったような気がしますが・・・
106名無しさん@明日があるさ
2021/02/01(月) 00:47:21.800 生活保護は自分だけでなく同居していない親兄弟も一文無しにならないと貰えないよ
受給できたとしてもそこまでの状態になったら普通の生活への復帰は困難なので結局生活保護レベルまで行ったら人生終了
受給できたとしてもそこまでの状態になったら普通の生活への復帰は困難なので結局生活保護レベルまで行ったら人生終了
107名無しさん@明日があるさ
2021/02/01(月) 18:29:47.870 >>104
無理無理
無理無理
108名無しさん@明日があるさ
2021/02/01(月) 21:22:49.930 定期で寝かし続けて
いつ切り替えようか
去年の3月のトラウマが・・・
いつ切り替えようか
去年の3月のトラウマが・・・
109名無しさん@明日があるさ
2021/02/01(月) 22:50:41.330 自助、共助、公助
110名無しさん@明日があるさ
2021/02/02(火) 05:51:52.930 >>81
撤収てか定期へリスイッチ
撤収てか定期へリスイッチ
111名無しさん@明日があるさ
2021/02/02(火) 12:01:02.220 うん。間違えてましたね。2月2日本日より2月5日くらいまでが戻りピーク。次のボトム2月4週あたり。その次のピーク3月の頭。次のボトム3月中旬お彼岸あたり。方針は2月3月シコシコは変わらず。
112名無しさん@明日があるさ
2021/02/02(火) 12:07:48.950 少し、早めに落ちると思いましたが、本当に 節分天井彼岸底のキレイな かたち かもで、これは、恐れ入りました。少しズレるかもですが。2月2日から2月5日の何れかの日を戻り天井と予想します。
113名無しさん@明日があるさ
2021/02/02(火) 22:10:19.800 こんばんは!
お見立て有難うございます。
どんどん下がるかと思ったら、反発しちゃいました。
私は先月末まで手配済みだった数%のドドスコ分が、いつの日の評価か分かりませんが、内外株共にマイ転してて、
買えないし、下がってるしで、すっかり萎えちゃった感じです。
昨年3月の下落チャートを見るとやっぱり怖くて、面倒なドドスコ再開する気にもなりません。
お見立て参考にしながら、次の波乗りタイミングを考えてみたいと思います。
お見立て有難うございます。
どんどん下がるかと思ったら、反発しちゃいました。
私は先月末まで手配済みだった数%のドドスコ分が、いつの日の評価か分かりませんが、内外株共にマイ転してて、
買えないし、下がってるしで、すっかり萎えちゃった感じです。
昨年3月の下落チャートを見るとやっぱり怖くて、面倒なドドスコ再開する気にもなりません。
お見立て参考にしながら、次の波乗りタイミングを考えてみたいと思います。
114名無しさん@明日があるさ
2021/02/02(火) 22:24:50.760 113さん。チャートの想定どおりの動きです。1月末に買って、例外の1日早い本日の節分のヒット&ウェイ狙えましたね・・・くやしい。でも、またチャンスはありで、しかし、問題なのは、次に下落していった時に26K台でとまって30Kにもいける、かたち にもみえますので、悩ましいところです。30Kは、いずれ年内には、やると思いますので、安いところ拾っていけば問題なしとみています。
115名無しさん@明日があるさ
2021/02/02(火) 22:29:10.630 そして戻り天井をつける日柄が本日から2月5日くらいまでで、1月14日の高値をぬけずに急落していくと思います。それにしましても27600の押し目拾って今日、売った人はすごい。
116名無しさん@明日があるさ
2021/02/03(水) 07:09:05.110 有難うございます!
マイ転分も今日撤収します。
ナスダック銘柄が中止の海外株投信なんですが、噂で買って現実で売る的な利確の流れ波に乗って
マイ転分も今日撤収します。
ナスダック銘柄が中止の海外株投信なんですが、噂で買って現実で売る的な利確の流れ波に乗って
117名無しさん@明日があるさ
2021/02/03(水) 07:24:44.220118名無しさん@明日があるさ
2021/02/03(水) 11:38:23.180 マジレスすまん
確定拠出年金はタイミング計って売ったり買ったりせずに、
リスク資産の割合を精神的に負担のない範囲で定めて、後は
リスク資産を機械的に積み上げていく方が好成績につながると思う、、
確定拠出年金はタイミング計って売ったり買ったりせずに、
リスク資産の割合を精神的に負担のない範囲で定めて、後は
リスク資産を機械的に積み上げていく方が好成績につながると思う、、
119名無しさん@明日があるさ
2021/02/03(水) 17:54:24.930 始めたばかりの方はそれでいいと思います。
しかし、制度移行して最初からある程度纏まった額を運用せざるを得ず、idecoも禁じられて機械的に積み立てられる額が運用総額の数%しか無い様な残念な方は、
配当も出て無いインカムゲインが見込めない商品が多いので、積極的に売買してキャピタルゲインを取らないと
ボーっと何年もアホーるどしていてもいずれ
拠出済み分の儲けを全て吐き出すことになりますよ!?
まぁ、そんなに株価の上下動が読めないので、時間の無駄と言う人も多い様ですけど。
しかし、制度移行して最初からある程度纏まった額を運用せざるを得ず、idecoも禁じられて機械的に積み立てられる額が運用総額の数%しか無い様な残念な方は、
配当も出て無いインカムゲインが見込めない商品が多いので、積極的に売買してキャピタルゲインを取らないと
ボーっと何年もアホーるどしていてもいずれ
拠出済み分の儲けを全て吐き出すことになりますよ!?
まぁ、そんなに株価の上下動が読めないので、時間の無駄と言う人も多い様ですけど。
120名無しさん@明日があるさ
2021/02/03(水) 20:00:32.260 勉強なります。
引き続き市場の見通し、買い時・売り時についてアドバイスお願いします。
ひとまず自分はマーケットの動きを継続的に読むことはができないので、
移管金を分割して、毎月の拠出金のように機械的にリスク資産に
積み上げ、最低でも10年、できれば20年はホールドしておこうと思います。
引き続き市場の見通し、買い時・売り時についてアドバイスお願いします。
ひとまず自分はマーケットの動きを継続的に読むことはができないので、
移管金を分割して、毎月の拠出金のように機械的にリスク資産に
積み上げ、最低でも10年、できれば20年はホールドしておこうと思います。
121名無しさん@明日があるさ
2021/02/03(水) 20:24:09.530 どこから積み上げてきかによるかと思います。今、目先は調整が2月3月にやってくる。そして場合によっては、そこから30Kはおろか全戻しもありえるわけです。なので、もし万が一、暴落があるならば、8桁動員させます。今は、がまんの時とみています。戻り天井日柄でもあります。
122名無しさん@明日があるさ
2021/02/03(水) 20:43:17.630 28.5K利食いで、次、安いところ買うっていったら地主兼社長さんに、短期すぎるわって、言われた。確かに。
123名無しさん@明日があるさ
2021/02/04(木) 07:00:55.660 >>120
何故10年、20年アホールドすると決め打ちすんでしょう?
アホると儲かるカラクリを良く考えてみましょう
株価が上がり続けると見込んでいるから?
まさか近所の親父や靴磨きの少年、2chが言ったからとか言わないで
何故10年、20年アホールドすると決め打ちすんでしょう?
アホると儲かるカラクリを良く考えてみましょう
株価が上がり続けると見込んでいるから?
まさか近所の親父や靴磨きの少年、2chが言ったからとか言わないで
124名無しさん@明日があるさ
2021/02/04(木) 09:44:23.140 端的にいうと私は市場効率仮説・資本経済継続を信望しているためです
よって思考停止のホールドではなく、信念をもった戦略的ホールドですが
見方は人それぞれ
なにか気に障ったようでスミマセン
では去ります
よって思考停止のホールドではなく、信念をもった戦略的ホールドですが
見方は人それぞれ
なにか気に障ったようでスミマセン
では去ります
125名無しさん@明日があるさ
2021/02/04(木) 11:20:10.360 値動きの予測ができるからホールドより効率的な運用をする自信があるなら勝手にそう運用すればいいじゃないか
自分と異なる考えの人をわざわざ注意して回って自分と同じにしないと気が済まない人って頭悪そう
自分と異なる考えの人をわざわざ注意して回って自分と同じにしないと気が済まない人って頭悪そう
126名無しさん@明日があるさ
2021/02/04(木) 12:57:04.800 https://i.imgur.com/PrB7f7a.jpg
アホが通りますよw
アホが通りますよw
127名無しさん@明日があるさ
2021/02/04(木) 18:46:56.030 自己責任で。
128名無しさん@明日があるさ
2021/02/04(木) 19:40:30.630 効率的市場仮説
Efficient-market hypothesis の訳語であり、現時点での株式市場には利用可能なすべての新たな情報が直ちに織り込まれており、
超過リターン(投資家が取るリスクに見合うリターンを超すリターン)を得ることはできず、株価の予測は不可能であるという学説である。
将来の株価の値動きは過去の株価の値動きとは関係なくランダム(不規則)に変動するという、ランダム・ウォークを説明する考え方になるが、
科学的に証明はされてはおらず、確からしいという仮説の域を出ていない。
効率的市場仮説によると、特定の手法によって儲かるような機会が放置されることはなく、価格変動の予測が困難である以上、
たとえ専門的な知識や技術をもつファンドマネージャーが銘柄を独自選別するアクティブ運用型のファンドであっても、市場平均に勝つのは難しいということになる。
効率的市場仮説の下、株価指数連動型インデックスファンドとETF(上場投資信託)が誕生し、目覚ましく普及してきた。
これに対し、効率的市場仮説では実体経済からみて株価が割高になるバブルの発生やその崩壊が説明できないとする批判が、特に行動ファイナンスの観点から根強くある。
行動ファイナンス理論では、投資家は必ずしも合理的ではなく感情や心理状況に左右されるため、バブルの発生のように
誤ったコンセンサスの均衡状態が続くことで企業業績などファンダメンタルズからの大幅乖離(かいり)も一定期間続く可能性があるとする。
効率的市場仮説に反する事象をアノマリーと呼び、 低ボラティリティ運用の中長期のリターンがより価格変動リスクの高い市場平均を上回ったとする実証研究結果もある。
https://www.nomura.co.jp/terms/japan/ko/A02426.html
Efficient-market hypothesis の訳語であり、現時点での株式市場には利用可能なすべての新たな情報が直ちに織り込まれており、
超過リターン(投資家が取るリスクに見合うリターンを超すリターン)を得ることはできず、株価の予測は不可能であるという学説である。
将来の株価の値動きは過去の株価の値動きとは関係なくランダム(不規則)に変動するという、ランダム・ウォークを説明する考え方になるが、
科学的に証明はされてはおらず、確からしいという仮説の域を出ていない。
効率的市場仮説によると、特定の手法によって儲かるような機会が放置されることはなく、価格変動の予測が困難である以上、
たとえ専門的な知識や技術をもつファンドマネージャーが銘柄を独自選別するアクティブ運用型のファンドであっても、市場平均に勝つのは難しいということになる。
効率的市場仮説の下、株価指数連動型インデックスファンドとETF(上場投資信託)が誕生し、目覚ましく普及してきた。
これに対し、効率的市場仮説では実体経済からみて株価が割高になるバブルの発生やその崩壊が説明できないとする批判が、特に行動ファイナンスの観点から根強くある。
行動ファイナンス理論では、投資家は必ずしも合理的ではなく感情や心理状況に左右されるため、バブルの発生のように
誤ったコンセンサスの均衡状態が続くことで企業業績などファンダメンタルズからの大幅乖離(かいり)も一定期間続く可能性があるとする。
効率的市場仮説に反する事象をアノマリーと呼び、 低ボラティリティ運用の中長期のリターンがより価格変動リスクの高い市場平均を上回ったとする実証研究結果もある。
https://www.nomura.co.jp/terms/japan/ko/A02426.html
129名無しさん@明日があるさ
2021/02/04(木) 21:19:32.820130名無しさん@明日があるさ
2021/02/04(木) 22:14:44.780 >>125
どう運用すれば儲けられるか考えてる?
どう運用すれば儲けられるか考えてる?
131名無しさん@明日があるさ
2021/02/05(金) 02:22:24.820 >>68
こんなとこ書き込む暇あったらとっとと手続きしろ。手数料バカバカしいだろ
こんなとこ書き込む暇あったらとっとと手続きしろ。手数料バカバカしいだろ
132名無しさん@明日があるさ
2021/02/05(金) 07:26:32.030 ダウ、ナスダック共に高値更新!
何回かに分けて、ちょっと摘んどくかな
買い約定日には国内株もトレンド反転するかも?
何回かに分けて、ちょっと摘んどくかな
買い約定日には国内株もトレンド反転するかも?
133名無しさん@明日があるさ
2021/02/05(金) 14:37:58.490 ふるさと納税 住宅ローン控除 DC
これらを併用した時にどのラインで損しなくなるか計算できるシミューレーター誰か作って
これらを併用した時にどのラインで損しなくなるか計算できるシミューレーター誰か作って
134名無しさん@明日があるさ
2021/02/05(金) 23:35:08.500135名無しさん@明日があるさ
2021/02/06(土) 00:17:12.930 2月になって直近1年の算出基準日が切り変わった件
常に丁度一年前の評価額と現在の評価額から算出されている訳でない
直近一年と言いながら、1月1日からの月利回りを年利に換算して表現されており、2月頭では直近1ヶ月ちょいの運用結果に基づき算出されている。
全額定期に撤収したまま、年末まで放置したとすると、現在の評価額が不変でも、丁度一年前の評価額が高くても安くても、直近一年の利回りの数字は期間が長くなる分減って行く
みんな理解しているのかな
常に丁度一年前の評価額と現在の評価額から算出されている訳でない
直近一年と言いながら、1月1日からの月利回りを年利に換算して表現されており、2月頭では直近1ヶ月ちょいの運用結果に基づき算出されている。
全額定期に撤収したまま、年末まで放置したとすると、現在の評価額が不変でも、丁度一年前の評価額が高くても安くても、直近一年の利回りの数字は期間が長くなる分減って行く
みんな理解しているのかな
136名無しさん@明日があるさ
2021/02/06(土) 03:36:59.920137名無しさん@明日があるさ
2021/02/06(土) 07:25:53.080 >>134
2年前までは日経225と外株インデックスだったけど、それ以降は外株一本で放置、放置バンザイ。
2年前までは日経225と外株インデックスだったけど、それ以降は外株一本で放置、放置バンザイ。
138名無しさん@明日があるさ
2021/02/06(土) 07:50:14.940 うちの会社だとろくなインデックス無くて悲しい
外国株インデックスの信託報酬1.0%超えとかだし
外国株インデックスの信託報酬1.0%超えとかだし
139名無しさん@明日があるさ
2021/02/06(土) 07:59:33.120 いろんな意味で凄い
勝てば官軍、負ければ賊軍と負け惜しみの一つも言いたい所だが、
ハイリスク(ハイボラティリティ)ハイリターン、虎穴に入らずんば虎子を得ずだし、
運も実力の内と言うより、リスクを取れるアセットアロケーションも凄い
おめでとうございます㊗
勝てば官軍、負ければ賊軍と負け惜しみの一つも言いたい所だが、
ハイリスク(ハイボラティリティ)ハイリターン、虎穴に入らずんば虎子を得ずだし、
運も実力の内と言うより、リスクを取れるアセットアロケーションも凄い
おめでとうございます㊗
140名無しさん@明日があるさ
2021/02/06(土) 08:00:14.460141名無しさん@明日があるさ
2021/02/06(土) 09:51:37.140 >>138
証券会社のDC用商品はすべて公開されているのでそれを調べて安いものを会社に追加してもらえばいいだけのこと
証券会社のDC用商品はすべて公開されているのでそれを調べて安いものを会社に追加してもらえばいいだけのこと
142名無しさん@明日があるさ
2021/02/06(土) 12:02:15.440 外国株インデックスの信託報酬1.0%超えて酷すぎる
それってインデックスファンドではなくてアクティブファンドじゃないですか?
それってインデックスファンドではなくてアクティブファンドじゃないですか?
143名無しさん@明日があるさ
2021/02/06(土) 12:09:17.730 このスレの書き込みを見てると、凝り固まった考えの人も多く、いかに社内での投資教育が困難かわかった
入社時に良い先輩から指導を得られた新入社員はラッキーだな
年を重ねたら、なかなか指導が困難なのがよくわかった
入社時に良い先輩から指導を得られた新入社員はラッキーだな
年を重ねたら、なかなか指導が困難なのがよくわかった
144名無しさん@明日があるさ
2021/02/06(土) 13:08:02.050 いよいよバブル崩壊が近づいてきた
https://toyokeizai.net/articles/amp/410414
https://toyokeizai.net/articles/amp/410414
145名無しさん@明日があるさ
2021/02/06(土) 16:33:10.470 >>143
難しい問題ですね
OJT同様、個々の局面に直面しないと納得し辛いケースも多いし、年を重ね何回も暴落や高値更新といった機会損失を経験した上でそれを選択しているケースもあるし、アホの人は株価上昇時にしか出て来ないし、来たら間もなく下落が始まって居なくてなるし。
組合のセミナーや市町村の社会人向け講座とかで初心者向けのベタな分散投資の話は沢山あって知っているんだけど、
直近30年位のリアルなデータを使って様々な運用スタイルで様々なタイミングでスタートして比較検証した結果でそれぞれの優劣の分岐点が分かる教育があると納得、凝り解消できるかも。
難しい問題ですね
OJT同様、個々の局面に直面しないと納得し辛いケースも多いし、年を重ね何回も暴落や高値更新といった機会損失を経験した上でそれを選択しているケースもあるし、アホの人は株価上昇時にしか出て来ないし、来たら間もなく下落が始まって居なくてなるし。
組合のセミナーや市町村の社会人向け講座とかで初心者向けのベタな分散投資の話は沢山あって知っているんだけど、
直近30年位のリアルなデータを使って様々な運用スタイルで様々なタイミングでスタートして比較検証した結果でそれぞれの優劣の分岐点が分かる教育があると納得、凝り解消できるかも。
146名無しさん@明日があるさ
2021/02/06(土) 17:08:02.250 確定給付から確定拠出に変わったけど投資は危険だから全額元本保証という呑気な人は多い
確定給付の想定利回りを元に確定拠出の拠出額を決めているのだから元本保証=退職金数百万カットなのに
確定給付の想定利回りを元に確定拠出の拠出額を決めているのだから元本保証=退職金数百万カットなのに
147名無しさん@明日があるさ
2021/02/06(土) 20:18:21.180 お、いい話題!
皆さんの会社の想定利回りは何%ですか?
うちは3%をもとに拠出額が決まってます
皆さんの会社の想定利回りは何%ですか?
うちは3%をもとに拠出額が決まってます
148名無しさん@明日があるさ
2021/02/06(土) 20:33:43.050 >>145
DCという仕組み上どうせ細かい値動きにはついていけないと割り切っているので、
民主政権やコロナショックのような異常な安値のときには定期放置の社員に今安売りしてるのになんでリスク取らないの?とアドバイスはしているんですけどね。
定期信者は少ない退職金で老後をどうやって過ごすつもりなのか。
DCという仕組み上どうせ細かい値動きにはついていけないと割り切っているので、
民主政権やコロナショックのような異常な安値のときには定期放置の社員に今安売りしてるのになんでリスク取らないの?とアドバイスはしているんですけどね。
定期信者は少ない退職金で老後をどうやって過ごすつもりなのか。
149名無しさん@明日があるさ
2021/02/06(土) 20:49:50.880 ひとそれぞれで。自己責任で。
150名無しさん@明日があるさ
2021/02/06(土) 23:23:19.940151名無しさん@明日があるさ
2021/02/07(日) 12:24:21.750152名無しさん@明日があるさ
2021/02/07(日) 23:04:57.130 >>132
あー、なんか気乗りしないけど、ここは買うんかな。週末、節分天井なんて、何処も言わなかったし。
仕組み的に年度末決算や労使交渉に向けて調整入りする時期のハズなんだけど、ジャブジャブ効果のせいなのかな
29.5k超えた撤収で2割ずつ位かな
あー、なんか気乗りしないけど、ここは買うんかな。週末、節分天井なんて、何処も言わなかったし。
仕組み的に年度末決算や労使交渉に向けて調整入りする時期のハズなんだけど、ジャブジャブ効果のせいなのかな
29.5k超えた撤収で2割ずつ位かな
153名無しさん@明日があるさ
2021/02/08(月) 07:24:33.210 >>151
このスレに一体何しにきたのか
このスレに一体何しにきたのか
154名無しさん@明日があるさ
2021/02/08(月) 15:47:27.650 >>126
羨ましい!
羨ましい!
155名無しさん@明日があるさ
2021/02/08(月) 18:00:23.430156名無しさん@明日があるさ
2021/02/08(月) 23:32:45.810 あと少しで利益が拠出額に並びそう
https://i.imgur.com/rmEYN7U.jpg
https://i.imgur.com/rmEYN7U.jpg
157名無しさん@明日があるさ
2021/02/09(火) 12:55:09.940 >>154
実は1/20ごろにあまりの利益にビビって定期に逃げ込もうとしたんですけど、人と同じことをするのはよくない気がして次の日にスイッチングをキャンセルしたんです、キャンセルが間に合わず一度売って買い戻す形になったんですが、そこから+10万なので戻しておいて正解でした。
https://i.imgur.com/WAlfuil.jpg
実は1/20ごろにあまりの利益にビビって定期に逃げ込もうとしたんですけど、人と同じことをするのはよくない気がして次の日にスイッチングをキャンセルしたんです、キャンセルが間に合わず一度売って買い戻す形になったんですが、そこから+10万なので戻しておいて正解でした。
https://i.imgur.com/WAlfuil.jpg
158名無しさん@明日があるさ
2021/02/09(火) 14:12:33.460 確定拠出のサイトってあまり見ないんだけど毎日変わるもんなの?
放ったらかしだったんで配分変更もスイッチングもやったことないが利確したい気もする
放ったらかしだったんで配分変更もスイッチングもやったことないが利確したい気もする
159名無しさん@明日があるさ
2021/02/09(火) 15:15:34.440 157さん。やりますな。私は2月4日に500入れ直しました。撤収は12日SQか明日かで迷ってはいます。ポジション状況は、アムロが29500コールに大量に枚数が入っていますので、ここが下支えになって30Kやるかもで30250までは手口が確認できています。
160名無しさん@明日があるさ
2021/02/09(火) 21:22:19.500 15年で1100(うち利益500、移管金なし)、初回拠出来の利回り11%
161名無しさん@明日があるさ
2021/02/09(火) 22:21:00.690 節分天井彼岸底は、ズラされた感ありで。彼岸底予想は、変わらず。3月終わりあたりになるかも予想で。
162名無しさん@明日があるさ
2021/02/09(火) 22:23:48.920 天井予想は、日経29500〜30250あたりと予想します。ダウは31500ドル近辺か、もうちょいあるかもで。
163名無しさん@明日があるさ
2021/02/09(火) 22:25:55.260 160さん。移管金なしで、1100はスゴい。
164名無しさん@明日があるさ
2021/02/10(水) 07:17:49.960 もう、どうにでも、な〜れ〜
165名無しさん@明日があるさ
2021/02/10(水) 07:31:46.910 投資面白いでしょ。個別株はもっと面白いから早くこっちに来なよー
もっともっと儲かるよー
もっともっと儲かるよー
166名無しさん@明日があるさ
2021/02/10(水) 07:32:49.180 FXやビットコインはもっと儲かるよー
167名無しさん@明日があるさ
2021/02/10(水) 07:34:38.090168名無しさん@明日があるさ
2021/02/10(水) 17:38:32.740 結局、500分は本日、撤収しました。私は3月まで、冬眠します。
169名無しさん@明日があるさ
2021/02/12(金) 17:57:51.050 こんにちは、29.5kのまま目立った押し目も無く、残念な感じです。
今後はしばらく日柄調整を重ねた後、スピード勝負の大幅変動が来るんですかね?
日本の金融リテラシーが諸外国に比べて劣っている!?との報道がありました。
72の法則とか家庭科で勉強するとか、しないとか
今後はしばらく日柄調整を重ねた後、スピード勝負の大幅変動が来るんですかね?
日本の金融リテラシーが諸外国に比べて劣っている!?との報道がありました。
72の法則とか家庭科で勉強するとか、しないとか
170名無しさん@明日があるさ
2021/02/12(金) 18:21:40.440 金融教育
・向こうから近付いてくる人間から金融商品を買うべからず
・保険は掛け捨てで最低限
・持ち家は不動産投資と心得よ
・投資はハイリスクハイリターン、ローリスクローリターン
このくらいで十分?
何なら一番上を守るだけでOK
・向こうから近付いてくる人間から金融商品を買うべからず
・保険は掛け捨てで最低限
・持ち家は不動産投資と心得よ
・投資はハイリスクハイリターン、ローリスクローリターン
このくらいで十分?
何なら一番上を守るだけでOK
171名無しさん@明日があるさ
2021/02/12(金) 19:18:22.340 GMEとかの動きみて、アメリカ人の
リテラシーが高いとは思えないでしょw
リテラシーが高いとは思えないでしょw
172名無しさん@明日があるさ
2021/02/13(土) 01:52:51.800 ビットコイン現物保有してそれを証拠金で12月限のビットコイン先物を同数ショートするだけで、ノーリスクで年利16%以上確定なんだけど、仮想通貨触ったことない人からみたら怪しい投資にしか見えないんだろうなw
173名無しさん@明日があるさ
2021/02/13(土) 09:46:30.460 つなぎ売りがノーリスクとか
174名無しさん@明日があるさ
2021/02/13(土) 10:32:47.450 スイスフラン思い出した
175名無しさん@明日があるさ
2021/02/13(土) 11:39:20.770 投資の世界でノーリスクで利益得られると言われたら詳細確認するまでもなく嘘だと思えというのは基本中の基本
176名無しさん@明日があるさ
2021/02/13(土) 11:48:09.790 >・向こうから近付いてくる人間から金融商品を買うべからず
>・投資はハイリスクハイリターン、ローリスクローリターン
ですな
市場の歪みから、ローリスク・ハイリターン手法が一時的に発生することはあるけど、
結局、市場参加者の合理的的な投資行動によって是正されるから、長くは続かないすよね
>・投資はハイリスクハイリターン、ローリスクローリターン
ですな
市場の歪みから、ローリスク・ハイリターン手法が一時的に発生することはあるけど、
結局、市場参加者の合理的的な投資行動によって是正されるから、長くは続かないすよね
177名無しさん@明日があるさ
2021/02/13(土) 20:17:58.260 投資向きかどうかなんて結局はノリがいい国民性かどうかだろ?
ノリが悪い人間が多数派な日本人には投資なんか向いてない。
ノリが悪い人間が多数派な日本人には投資なんか向いてない。
178名無しさん@明日があるさ
2021/02/13(土) 21:15:01.310 国民性とかじゃなくて単に投資に興味持った人間を日本市場が裏切り続けてきた長い歴史があるからだぞ
179名無しさん@明日があるさ
2021/02/13(土) 21:17:11.730 国民性で言うなら日本人はお金大好きギャンブル大好きだから投資にハマる素養は本来高い
180名無しさん@明日があるさ
2021/02/13(土) 21:52:57.690 要因は
・不動産神話、持ち家主義による投資余力の欠乏
・失われた10年による成功体験の欠如
・金融業界の不誠実さによる適切な商品の少なさ
でFOREST長官以前の金融業界の不誠実さによるところも大きい
アメリカは金融業界が健全で、バンガードなどの功績もあって、一般市民に
公平誠実堅実な当商品を提供されている
でも、日本もFOREST長官以降、だいぶ是正されたので、今後は少しづつ
健全になると思う
健全になると、タンス預金が市場に流れて相場も上がるため、それまでに
ぐっすり資金投入しとくw
・不動産神話、持ち家主義による投資余力の欠乏
・失われた10年による成功体験の欠如
・金融業界の不誠実さによる適切な商品の少なさ
でFOREST長官以前の金融業界の不誠実さによるところも大きい
アメリカは金融業界が健全で、バンガードなどの功績もあって、一般市民に
公平誠実堅実な当商品を提供されている
でも、日本もFOREST長官以降、だいぶ是正されたので、今後は少しづつ
健全になると思う
健全になると、タンス預金が市場に流れて相場も上がるため、それまでに
ぐっすり資金投入しとくw
181名無しさん@明日があるさ
2021/02/14(日) 00:31:38.020182名無しさん@明日があるさ
2021/02/14(日) 00:52:39.260 自分はロバートキヨサキの本に感銘を受けて投資を始め、債券、株、不動産、事業で資産を増やしたよ
働かなくてもお金が入ってくる仕組み作りが肝心。特に事業は働いたら負け
働かなくてもお金が入ってくる仕組み作りが肝心。特に事業は働いたら負け
183名無しさん@明日があるさ
2021/02/14(日) 09:03:53.090 ここで委員会?
大証日先29580 ダウ31458 ドル円104.93
12月MSQ値=26,713 配当落ち70円ほど 落ち日は29日(火)
01月mSQ値=27,774 権利落ち日は28日(木)
02月mSQ値=29,718 権利落ち日は25日(木)
定期100%
おいおい、ひと月でSQ値が2千円も上がっとるやないかい!
さらに三ヶ月で10%↑
1月-3月期だと見かけの運用利回りで喜びの舞いしてそうだ
こっちは一週間遅れの節分か、かやの〜そとっ!
大証日先29580 ダウ31458 ドル円104.93
12月MSQ値=26,713 配当落ち70円ほど 落ち日は29日(火)
01月mSQ値=27,774 権利落ち日は28日(木)
02月mSQ値=29,718 権利落ち日は25日(木)
定期100%
おいおい、ひと月でSQ値が2千円も上がっとるやないかい!
さらに三ヶ月で10%↑
1月-3月期だと見かけの運用利回りで喜びの舞いしてそうだ
こっちは一週間遅れの節分か、かやの〜そとっ!
184名無しさん@明日があるさ
2021/02/14(日) 11:52:08.280 いや〜、分からんもんですな
いつまで続く事やら
いつまで続く事やら
185名無しさん@明日があるさ
2021/02/14(日) 13:03:05.020 ここで色々、専門的なことを教えてくれてる詳しい方って
確定拠出年金以外の運用が本命なんでしょうか?
確定拠出年金以外の運用が本命なんでしょうか?
186名無しさん@明日があるさ
2021/02/14(日) 14:46:13.280 そうだよ
投資で成功したヤツは金の匂いがするスレで自慢したいんだよ
投資で成功したヤツは金の匂いがするスレで自慢したいんだよ
187名無しさん@明日があるさ
2021/02/14(日) 15:29:32.860 ですよね、、
てっきり確定拠出年金のためだけに相場を見ているのかと思って驚きました
自分も確定拠出年金の10倍の資産を外で運用してます
確定拠出年金なんて、毎月の上限額が決まってますし、たかが知れてますもんね
てっきり確定拠出年金のためだけに相場を見ているのかと思って驚きました
自分も確定拠出年金の10倍の資産を外で運用してます
確定拠出年金なんて、毎月の上限額が決まってますし、たかが知れてますもんね
188名無しさん@明日があるさ
2021/02/14(日) 18:46:48.750 独り者の俺にとっては
iDeCoの一時金で3,4年間の生活費になるけどなあ
iDeCoの一時金で3,4年間の生活費になるけどなあ
189名無しさん@明日があるさ
2021/02/14(日) 19:09:40.550 自分も60歳になれば、4000-6000程度にはなると思うので一財産ですが、
毎月上限が55kなので、積み上がりが遅い上に、原則60まで出せないと
思うと、ちょっと「生き金」って感じがしないんですよね、、
毎月上限が55kなので、積み上がりが遅い上に、原則60まで出せないと
思うと、ちょっと「生き金」って感じがしないんですよね、、
190名無しさん@明日があるさ
2021/02/14(日) 19:14:55.300 確定拠出年金だけでなく、厚生年金と企業年金、個人年金してるが貰い方に悩んでる
長生きする自信もないし面倒くさいんで厚生年金以外は一時金でも良いかな
長生きする自信もないし面倒くさいんで厚生年金以外は一時金でも良いかな
191名無しさん@明日があるさ
2021/02/14(日) 20:27:06.640192名無しさん@明日があるさ
2021/02/14(日) 22:06:27.160 私の4000-6000は60歳時の話ですよ
今はまだその1/4弱です
確定拠出年金で4000なんて、んなアホな、とたまに言われますが、
例えば勤続40年で平均拠出額が3万円/月とすれば、これだけで
元本が1500なので、40年で3倍にするのは、それほど難しくない
と思ってます
6000以上を狙うと、60間際で暴落した時が怖いので、50過ぎから
徐々にリスク資産を減らして、まあ仕上がり5000いけば上出来
かなとの考えです
確定拠出年金だけは野心的に、されど適当です
今はまだその1/4弱です
確定拠出年金で4000なんて、んなアホな、とたまに言われますが、
例えば勤続40年で平均拠出額が3万円/月とすれば、これだけで
元本が1500なので、40年で3倍にするのは、それほど難しくない
と思ってます
6000以上を狙うと、60間際で暴落した時が怖いので、50過ぎから
徐々にリスク資産を減らして、まあ仕上がり5000いけば上出来
かなとの考えです
確定拠出年金だけは野心的に、されど適当です
193名無しさん@明日があるさ
2021/02/14(日) 23:10:20.020 >>192
自分も60歳ぐらいの話です
現在残高110万ぐらいで
来月から月67000で
元本340万ぐらいの予定
そんなアホなと思われるかも知れませんが
50代半ば過ぎで
今は株フルスルットル
出口で徐々に定期に変えて
失敗して万が一暴落に巻き込まれたら
65歳頃まで運用する予定です
自分も60歳ぐらいの話です
現在残高110万ぐらいで
来月から月67000で
元本340万ぐらいの予定
そんなアホなと思われるかも知れませんが
50代半ば過ぎで
今は株フルスルットル
出口で徐々に定期に変えて
失敗して万が一暴落に巻き込まれたら
65歳頃まで運用する予定です
194名無しさん@明日があるさ
2021/02/15(月) 06:45:39.170 おぉ、チャレンジングですね
でも他に資産があれば、自分も60ギリギリまでリスク資産過多で
運用すると思います
でも他に資産があれば、自分も60ギリギリまでリスク資産過多で
運用すると思います
195名無しさん@明日があるさ
2021/02/15(月) 08:22:44.930 192さん。193さん。気持ちはわかりますが、あまり無理をなさらずに。今は、イケイケというのは、分かりますが、どこで落とし穴が待っているかわかりませんので。
196名無しさん@明日があるさ
2021/02/15(月) 09:53:58.890 30Kマジかー。天井の日柄が12日か今日。 30250まで予想で。
197名無しさん@明日があるさ
2021/02/15(月) 09:54:28.290 ありがとうございます
私に関しては、まだ20年以上ありますので心配無用です
むしろ大暴落を期待しているくらいですね
ところで確定拠出年金について話をしていると、いつも思いますが、
残運用期間、移管金有無、401k以外の資産規模などが
人によって大きく異なるので、なかなか同じ目線での意見交換は難しいですね
私に関しては、まだ20年以上ありますので心配無用です
むしろ大暴落を期待しているくらいですね
ところで確定拠出年金について話をしていると、いつも思いますが、
残運用期間、移管金有無、401k以外の資産規模などが
人によって大きく異なるので、なかなか同じ目線での意見交換は難しいですね
198名無しさん@明日があるさ
2021/02/15(月) 10:22:11.920 >>197
確かにね。自分は若い時は資産や所得を増やす事しか考えてなかったが、今はいかに有利に受け取るかを考え始めた
確定拠出年金は優遇されてるとは言え総合課税だから税金、社会保険料、公的年金額に影響するからね
確かにね。自分は若い時は資産や所得を増やす事しか考えてなかったが、今はいかに有利に受け取るかを考え始めた
確定拠出年金は優遇されてるとは言え総合課税だから税金、社会保険料、公的年金額に影響するからね
199名無しさん@明日があるさ
2021/02/15(月) 10:49:40.720 197さん。そうなんですよ。財布がそれぞれ 各々違いますし、性格もありますので、なんともでしょうか。さて、私は1660の兵力をひきいて傍観中です。30Kピンポンダッシュか?
200名無しさん@明日があるさ
2021/02/15(月) 12:16:11.720 ただ、30250は手口が確認できているので、可能性あり。波動カウント最後の上昇波。天井はいくらか?神のみぞ知る・・・
201名無しさん@明日があるさ
2021/02/15(月) 12:35:23.610 気が早いですが、もし本日、天井だった場合は、鋭い下落の3波動くるかたちになります。日柄は3月15日16日17日あたりになります。ざっくり3月後半戦で。
202名無しさん@明日があるさ
2021/02/15(月) 13:28:12.200203名無しさん@明日があるさ
2021/02/15(月) 13:54:25.070 30000以上はS 割りきります。仕方ないです。兵力1660は温存します。
204名無しさん@明日があるさ
2021/02/15(月) 13:59:34.510 なんだかスゲーな
コツコツなのかイケイケなのかよく分からんな
でも制限ある中良いスタンスだとは思うわw
コツコツなのかイケイケなのかよく分からんな
でも制限ある中良いスタンスだとは思うわw
205名無しさん@明日があるさ
2021/02/15(月) 15:44:19.420 進学校の中の番長めざすぜ
206名無しさん@明日があるさ
2021/02/15(月) 15:46:36.630 全員退避!
207名無しさん@明日があるさ
2021/02/16(火) 00:36:49.370 30250S お試しでいれてみました。しかし、これすごいですね・・・で、30250を明確に上へぬければ最大33K。下なら、そこそこの値幅調整で。どちらになることやら・・・
208名無しさん@明日があるさ
2021/02/16(火) 05:52:21.140 おはようございます。日経平均上げ上げですね。
原油価格も60ドル台を回復し、コロナ感染者数も抑えられて、良い感じじゃあないですか
私はノーポジだったので、傍観してますが
原油価格も60ドル台を回復し、コロナ感染者数も抑えられて、良い感じじゃあないですか
私はノーポジだったので、傍観してますが
209名無しさん@明日があるさ
2021/02/16(火) 09:18:40.190 うん。昨晩の撤収した。すごいわ。
210名無しさん@明日があるさ
2021/02/16(火) 10:55:50.290 208さん。思惑(オカルトチャート)がハズレた場合は、ごめんなさいで。
211名無しさん@明日があるさ
2021/02/16(火) 11:41:04.780 天井が壊れたと思ってるので、まだ放置で行きます
212名無しさん@明日があるさ
2021/02/16(火) 12:25:29.180 208さん。短期てきすぎるといってしまえば、それまでなんですが、問題のお彼岸ですよね。25Kか33Kの究極の2択です。今は30250の分岐点からさほど、離れていないので、どちらに動かすことは可能です。大口さん次第でしょうか。
213名無しさん@明日があるさ
2021/02/16(火) 12:49:03.370 あと208さん。30250がハブるの初動だという個人的見解です。この場合、33Kとしましたが、どこまで上がるかわかりません。
214名無しさん@明日があるさ
2021/02/16(火) 15:36:27.540 まず1点。30250を楽々とってきたので、ハブるの初動に入った。次に2点目。本日の動きをみて、本日の場中でつけた値段が怪しい。そして値動きも荒い。最後3点目。目先は、本格的なバブルが入る前にやはり調整を入れてくる。それが浅いのか深いのかは不明。 個人的希望的感想です。
215名無しさん@明日があるさ
2021/02/16(火) 18:37:37.210 波動で考えますと最後の上昇波動が終わるタイミングのはず。ダウは31500ドル近辺。日経は本日の30700が高値と仮定します。 もし、この仮定が合っているならば、次には、3段下げの波動が待っていることになります。その終着点がお彼岸頃。BY オカルトチャートより。
216名無しさん@明日があるさ
2021/02/18(木) 20:06:34.330 208さん。あと、日銀発表ありましたね・・・これは、高値では買い入れしないとも解釈できるかもで・・・しかも、本日、買い入れ基準(トピックス)で今まで100パー買っていたルールで買っていません。
217名無しさん@明日があるさ
2021/02/18(木) 22:01:26.980 こんばんは。
すみませんが時間的にも精神的にも余裕が無く、
コメントもチャートも確認出来るない状況です。
こんな時こそ、ドドスコでもすれば良いのかも知れませんが、ノーポジでお彼岸迎えちゃいそうです。
みんなグッドラック👍
すみませんが時間的にも精神的にも余裕が無く、
コメントもチャートも確認出来るない状況です。
こんな時こそ、ドドスコでもすれば良いのかも知れませんが、ノーポジでお彼岸迎えちゃいそうです。
みんなグッドラック👍
218名無しさん@明日があるさ
2021/02/20(土) 07:48:03.310219名無しさん@明日があるさ
2021/02/20(土) 08:00:55.510 >>215
ノーポジのせいか、正直ピンときていませんが、大変有り難くベンチマークとさせていただきます。
直近数ヶ月や今年一年のレンジを想定する上で過去の値動きや上下抵抗線を意識せざるを得ないですよね。
ノーポジのせいか、正直ピンときていませんが、大変有り難くベンチマークとさせていただきます。
直近数ヶ月や今年一年のレンジを想定する上で過去の値動きや上下抵抗線を意識せざるを得ないですよね。
220名無しさん@明日があるさ
2021/02/20(土) 11:56:52.390 219さん。波動で考えますと下げの段階にきている(当然上がったり下がったりしたり、遅れることはありえる)しかし、それが、終われば本格的な上昇が待っていることになります。 なので基本は上方向であって、いくら調整してくるのか。それも2月でなく3月のMSQなのかとみています。
221名無しさん@明日があるさ
2021/02/20(土) 13:36:37.460 目先、しばらく2月中は30K〜2月16日の高値の30700のボックスで推移すると予想します。 急落待ちで。
222名無しさん@明日があるさ
2021/02/20(土) 19:08:19.350 アメリカがコロナ克服、好景気に入りドル金利上昇まで日経は上がると思ってる。一時的に大きく下がることはあると思うけど。あと一年は下がらず、もっと上がるか、ダラダラ上がるか。
223名無しさん@明日があるさ
2021/02/20(土) 19:17:20.060 222さん。私も金利が上昇せず、今のままならあと1年から2年程度は、上がるとみています。長期でみるなら、アメ株ですが、短期の1年程度でみるなら、日経が上昇余地は高いとみています。
224名無しさん@明日があるさ
2021/02/20(土) 19:19:32.050 なので、急落があれば、買い下がる感じでみています。3月MSQ31K節がでていますが、私はその逆で、警戒してます。
225名無しさん@明日があるさ
2021/02/20(土) 22:01:26.490 ごめん。3月MSQまでは、30Kから31Kのボックスで。現時点の手口は、そのようにみえます。
226名無しさん@明日があるさ
2021/02/20(土) 22:08:07.660 この人達いくら運用してるんだろ
子供銀行みたいで可愛いな
子供銀行みたいで可愛いな
227名無しさん@明日があるさ
2021/02/20(土) 22:09:53.280 急落予想は、3月19日の日銀決定会合あたりでどうか?しかも、お彼岸頃とかぶっている?3月19日22日23日あたり、セット考えてみるかな。急落したら買いで対応したい。
228名無しさん@明日があるさ
2021/02/20(土) 22:13:31.410 自分のお金やからな。それだけは、間違いない。
229名無しさん@明日があるさ
2021/02/21(日) 11:30:55.860230名無しさん@明日があるさ
2021/02/21(日) 12:59:56.000 皆さん、有難うございます。
全力やノーポジといったポジショントークや、スイッチ馬鹿やアホるだーと言った運用スタイルの違いもがあるかと思いますが参考にさせていただきます。
年間を通してまだ上昇の余地があるのでしたら、ノーポジから毎月2割弱ずつ拠出して10月全力で望みたいと思います!?
全力やノーポジといったポジショントークや、スイッチ馬鹿やアホるだーと言った運用スタイルの違いもがあるかと思いますが参考にさせていただきます。
年間を通してまだ上昇の余地があるのでしたら、ノーポジから毎月2割弱ずつ拠出して10月全力で望みたいと思います!?
231名無しさん@明日があるさ
2021/02/21(日) 18:06:50.160 >>230
ノーポジから毎月2割ずつ今の相場環境で突っ込むのはリスク有りすぎ。デイトレ感覚なら何でもありだと思いますが。あくまで私見です。
ノーポジから毎月2割ずつ今の相場環境で突っ込むのはリスク有りすぎ。デイトレ感覚なら何でもありだと思いますが。あくまで私見です。
232名無しさん@明日があるさ
2021/02/21(日) 19:08:02.000 えっ、マジですか?
6、7、8月辺りの底近辺を取れればいいかなぁ
と思ったんですけど、今のレベルまで戻れないですかね?
6、7、8月辺りの底近辺を取れればいいかなぁ
と思ったんですけど、今のレベルまで戻れないですかね?
233名無しさん@明日があるさ
2021/02/21(日) 21:44:24.220 232さん。どうなんでしょうかね。30K以上では、日銀は、もう買わないと言ってしまったようなものなので、急落や暴落がきたら、かなり早く下げる可能性もありますから。しなし、ポジティブに考えるならば、買い場のチャンスが増えるのかもで。もちろん、1年から2年間くらいの短期的にです。それ以降は、怖いのかもで。誰かがババを掴むことになります。
234名無しさん@明日があるさ
2021/02/21(日) 21:47:55.770 今から、1年から2年と書いたのは、緩和をいつまでも、やるわけにはいかないからで、どこかで終焉がくると考えるからです。まだ先だとは思いますが。個人的には全戻しあると思ってます。来年あたりまでで。
235名無しさん@明日があるさ
2021/02/22(月) 20:12:41.040 有難うございます!
相変わらず鋭い読みで、ぽかーんとドドスコしてると残念な運用になっちゃいそうですね
ダブルボトムや2番底つけるまで大人しくチビチビやっておいた方が良さそうですね
まぁ今回の経験も4年後、8年後何かの役に立つでしょう!?
相変わらず鋭い読みで、ぽかーんとドドスコしてると残念な運用になっちゃいそうですね
ダブルボトムや2番底つけるまで大人しくチビチビやっておいた方が良さそうですね
まぁ今回の経験も4年後、8年後何かの役に立つでしょう!?
236名無しさん@明日があるさ
2021/02/22(月) 22:27:29.420 235さん。4年後8年後だと長期サイクルだとかなり、低迷期に入っている可能性が高いかもしれません。もちろん、誰にも未来のことは、わかりませんから、手探りでやるしかないと思っていますが、私見的には、あと1年から2年 は上昇トレンド。しかし、その後は、かなり低迷する。こんな流れでいこうとは、思ってはいます。
237名無しさん@明日があるさ
2021/02/26(金) 13:46:33.320 なんだか急に大人しくなったなw
238名無しさん@明日があるさ
2021/02/26(金) 15:05:23.050 いやー。どうでしょうね。ノーポジでしたが、本日、260入れました。本チャンは、お彼岸ですが。どうなりますかね。
239名無しさん@明日があるさ
2021/02/26(金) 15:33:49.640 やばいよ、やばいよ!
買わなきゃハドソン
買わなきゃハドソン
240名無しさん@明日があるさ
2021/02/26(金) 15:48:18.770241名無しさん@明日があるさ
2021/02/26(金) 16:34:15.130 今日、私のやつは、あくまでも、短期狙いなので。本チャンは、お彼岸で。
242名無しさん@明日があるさ
2021/02/26(金) 19:41:17.460 了解です!
つーか、この底をとるなんて流石ですね。
7時のNHKニュースでも急落紹介していましたが、このチャートの形どっかで見た様な気がします
キャンセル覚悟で手配されていたのだと感服しております
ダウ今週最高値更新とか言ってた気がしますが、ナスダックは昨夜大幅調整したみたいですね。
買いたくなって来ました(о´∀`о)
つーか、この底をとるなんて流石ですね。
7時のNHKニュースでも急落紹介していましたが、このチャートの形どっかで見た様な気がします
キャンセル覚悟で手配されていたのだと感服しております
ダウ今週最高値更新とか言ってた気がしますが、ナスダックは昨夜大幅調整したみたいですね。
買いたくなって来ました(о´∀`о)
243名無しさん@明日があるさ
2021/02/26(金) 20:00:53.380 242さん。ありがとうございます。たまたまてす。1発狙いです。しかし、下げると思ってましたが、まさか4桁下げるとは、思ってませんでした。ちなみに29Kプットが配置されていましたので、ここで一旦、リバするとみています。海外勢は3万台のコールを撤収していってるみたいな感じです。
244名無しさん@明日があるさ
2021/02/26(金) 20:06:00.110 ちなみに底値をつけるタイミングはお彼岸から3月末あたりを予想しています。あと価格帯は 27.5K 26K 25K 24Kと予想しています。 ちなみにオカルトチャートは24.5Kです。当たるかは、どうかは微妙かもで。
245名無しさん@明日があるさ
2021/02/27(土) 16:58:13.940 先の展開を予想しての売買、
備え有れば憂い無し?
中々素人に出来る芸当ではないと思いますが、
ある日突然出来るようになる訳も無く
日々の精進の賜物ですね
1日の下げ幅として1.2kも下がるのは4年半振りだと今日の株式明日の株式で言っていました
安値引けで成り行きで取り敢えず売られた方も多かったのでは?来週の反発値動きも楽しみですね
火曜日以降なら売れるんですかね
備え有れば憂い無し?
中々素人に出来る芸当ではないと思いますが、
ある日突然出来るようになる訳も無く
日々の精進の賜物ですね
1日の下げ幅として1.2kも下がるのは4年半振りだと今日の株式明日の株式で言っていました
安値引けで成り行きで取り敢えず売られた方も多かったのでは?来週の反発値動きも楽しみですね
火曜日以降なら売れるんですかね
246名無しさん@明日があるさ
2021/02/27(土) 20:28:35.860 はい。2月26日に買った、つまり2月26日約定分は3月2日以降の営業日ならば、売れます。 ただ、これは、短期すぎるわって、ひたすら買いのオーナーさんには、言われました(汗) ちなみに次の戻り高値をつける日柄が3月2日か3日です。
247名無しさん@明日があるさ
2021/02/27(土) 20:32:09.310 そして、次の重要日柄は15日16日17日となります。それから金利とかで、ヤバイぞっとは、そのオーナーさんとは、話してはいました。 下がるようなら、そのあたりからシコシコ買いもありかもで。どこが底値かは、誰にもわかりません。
248名無しさん@明日があるさ
2021/02/27(土) 20:35:27.890 目先は、波動でいいますと下げの波動が来ているとみています。それは、3波あります。1波目が2月26日だったと解釈しています。もし、これが当たっているならば、2波3波目はかなり下がります。3月の何時かは不明です。
249名無しさん@明日があるさ
2021/02/27(土) 20:37:20.590 しかし、これは、バブルの初動であり、この調整が終われば、本格上昇が待っています。どこが底値か?神のみぞ知るです。
250名無しさん@明日があるさ
2021/03/01(月) 06:54:04.820 有難うございます
ノーポジのせいか、良くウォッチ出来ていないので、ほんのちょっと買い手配してみました。
約定すれば
定期:国内株:海外株:国内債券:海外債券
92:2:2:2:2
ええ、自分でも何がしたいんだろうって感じです。
ノーポジのせいか、良くウォッチ出来ていないので、ほんのちょっと買い手配してみました。
約定すれば
定期:国内株:海外株:国内債券:海外債券
92:2:2:2:2
ええ、自分でも何がしたいんだろうって感じです。
251名無しさん@明日があるさ
2021/03/02(火) 16:48:12.960 250さん。撤収しました。おこずかいみたいな感じです。ちなみに、本日の時間中につけたのが戻り高値ならば、次に底をつけるのが、12日ないし15日になります。15日16日17日は必ずセットします。12日は考え中です。
252名無しさん@明日があるさ
2021/03/02(火) 21:43:53.320 オカルトチャート見解と致しましては、30700の高値は、6月くらいまで、越えられないと予想します。場合によっては、暴落に発展するかもしれません。警戒します。根拠は、チャート上からで、強烈な売りサインとみています。ただ、3月のどこかで底はつきにいくとみています。
253名無しさん@明日があるさ
2021/03/02(火) 21:45:30.530 そして、ダウです。個人的には31500ドル近辺よりも、上はオーバーシュートとみていまして、調整が必要な局面とみています。
254名無しさん@明日があるさ
2021/03/03(水) 19:44:14.160 ヒンデンブルクオーメン点灯!暴落警戒します!
255名無しさん@明日があるさ
2021/03/05(金) 07:18:56.520 アラート発動、有難うございます!
日経も再び29k割れでお見立て通り、調整局面入りしたみたいですね。
15日以降のドドスコ再開に向け値動きウォッチしたいと思います。
日経も再び29k割れでお見立て通り、調整局面入りしたみたいですね。
15日以降のドドスコ再開に向け値動きウォッチしたいと思います。
256名無しさん@明日があるさ
2021/03/05(金) 11:40:23.050 255さん。チャンス到来してきていますので、お互いに思いっきりいきましょう。
257名無しさん@明日があるさ
2021/03/05(金) 11:43:26.700 候補日柄が15日〜22日です。ドンピシャを狙うならば、19日か22日のお彼岸となりますが、こればかりは、わかりません。 あと価格帯は27.5K 26K 25K 24Kのいずれかで底打ちすると思います。オカルトチャートでは24.5Kですが、流石にここまでは下げないかもで。
258名無しさん@明日があるさ
2021/03/05(金) 11:56:53.280 ただ、15日16日17日は、先発隊のかなりの 兵力でセットしようと考えています。
259名無しさん@明日があるさ
2021/03/06(土) 14:36:08.320 255さん。ナイト上がってますが、ボラも高いですし、下がれば、1日で簡単に1K〜2K下がる場合も想定し、15日から22日を中心として、最大末までドドスコでいきます。焦りすぎたかもで。
260名無しさん@明日があるさ
2021/03/06(土) 22:14:44.270 有難うございます!
NHKスペシャルの津波避難を見て、最初に逃げようと言ってくれる人の大切さを再認識しました。
刻々と変わる津波の高さ、相場の値動きと似てる、通じるものがある気がしました。
早めで長めに分散投資する感じで、値を戻したらチビチビ利確するのもありかも?なんて考えたりしてます。
NHKスペシャルの津波避難を見て、最初に逃げようと言ってくれる人の大切さを再認識しました。
刻々と変わる津波の高さ、相場の値動きと似てる、通じるものがある気がしました。
早めで長めに分散投資する感じで、値を戻したらチビチビ利確するのもありかも?なんて考えたりしてます。
261名無しさん@明日があるさ
2021/03/06(土) 22:38:36.730 260さん。チャートをよくみますと、暴落するパターンと暴落しないパターンと2通り考えられます。仮に暴落があるとするならば、私がいっています、日柄で淡々と仕込んでいく。これはさほど難しくはない。
262名無しさん@明日があるさ
2021/03/06(土) 22:57:00.300 暴落しないパターンですと28K〜31Kが6月から8月くらいまでつづく。この2つのパターンが考えられます。しかし、暴落しても、しなくても目先の1年から2年は強気目線でいいかと思います。個人的には、暴落を望んではいますが・・・安く買えますから・・・
263名無しさん@明日があるさ
2021/03/07(日) 09:38:07.120 2通りのパターン、どちらもありそうですね。
半年近く30k頭打ちなんて、厄介な話ですが。
冷却水切れメルトダウンを起こさない様に、しっかりと直近安値や安値抵抗線を意識して冷却水を注入したいと思います。
高値掴みの塩漬け汚染水で、弾無しジリ貧運用にならない様に。
春先コロナ一段落してGoToトラベル復活したら、国道6号線北上して岩手県高田市と福島第一原発を見に行って来ようかな
半年近く30k頭打ちなんて、厄介な話ですが。
冷却水切れメルトダウンを起こさない様に、しっかりと直近安値や安値抵抗線を意識して冷却水を注入したいと思います。
高値掴みの塩漬け汚染水で、弾無しジリ貧運用にならない様に。
春先コロナ一段落してGoToトラベル復活したら、国道6号線北上して岩手県高田市と福島第一原発を見に行って来ようかな
264名無しさん@明日があるさ
2021/03/08(月) 00:52:51.030 さてMSQ週
新年度の目標達成(+7%)に向けての戦いがここから始まる
…サンダウぎゃーっ!
新年度の目標達成(+7%)に向けての戦いがここから始まる
…サンダウぎゃーっ!
265名無しさん@明日があるさ
2021/03/10(水) 07:45:34.230 さぁ、行くよ〜
266名無しさん@明日があるさ
2021/03/12(金) 12:33:11.660267名無しさん@明日があるさ
2021/03/13(土) 19:32:04.210 >>183
大証日先29530 ダウ32778 ドル円109.05
01月mSQ値=27,774 権利落ち日は28日(木)
02月mSQ値=29,718 権利落ち日は25日(木)
03月MSQ値=29,282 配当落ち200円ほど 落ち日は30日(火)
定期100%
SQ値が前月比でマイナスになったのは何ヶ月ぶりだろうか
株価がぐんぐん上がってるときに資産が増えるのは当たり前
むしろ価額が下がってるときでも資産を増やさなきゃいけないところが長期運用のツライとこ
年単位でのリスク(振れ幅)を小さくするために何をするか何をやっちゃいけないかを知るのも401kの期間中ならではだと思う
大証日先29530 ダウ32778 ドル円109.05
01月mSQ値=27,774 権利落ち日は28日(木)
02月mSQ値=29,718 権利落ち日は25日(木)
03月MSQ値=29,282 配当落ち200円ほど 落ち日は30日(火)
定期100%
SQ値が前月比でマイナスになったのは何ヶ月ぶりだろうか
株価がぐんぐん上がってるときに資産が増えるのは当たり前
むしろ価額が下がってるときでも資産を増やさなきゃいけないところが長期運用のツライとこ
年単位でのリスク(振れ幅)を小さくするために何をするか何をやっちゃいけないかを知るのも401kの期間中ならではだと思う
268名無しさん@明日があるさ
2021/03/14(日) 10:17:29.770269名無しさん@明日があるさ
2021/03/14(日) 18:52:41.500 268さん。15日からセットしていますが、22日以降でのスライド登板とします。チャートを眺めていまして、危険な感じにみえましたので。
270名無しさん@明日があるさ
2021/03/14(日) 21:55:13.080 19日から打診で考えます。ここから月末までいきます。あくまでも予定です。
271名無しさん@明日があるさ
2021/03/15(月) 21:36:54.450 こんばんは、情報有難うございます。
私は今日1割程手を出しましたが、上げても下げても、まぁいっかって感じです。
金融政策決定会合やFOMCが合ったと記憶していますので、催促下げや彼岸過ぎ上げが来るのかな?とぼんやり考えています。
押し目無くても毎週末1割ずつ買い増ししたいと思います。
私は今日1割程手を出しましたが、上げても下げても、まぁいっかって感じです。
金融政策決定会合やFOMCが合ったと記憶していますので、催促下げや彼岸過ぎ上げが来るのかな?とぼんやり考えています。
押し目無くても毎週末1割ずつ買い増ししたいと思います。
272名無しさん@明日があるさ
2021/03/18(木) 07:17:14.260 3月末の分配金の時期ですが、
毎年毎年、わずかに貰える以上に下げてるように感じます。
分配金前にスイッチングするのも有りなのでしょうか?
毎年毎年、わずかに貰える以上に下げてるように感じます。
分配金前にスイッチングするのも有りなのでしょうか?
273名無しさん@明日があるさ
2021/03/18(木) 11:02:48.630 鋭い!
どっちが良いかは、分からんけど
どっちが良いかは、分からんけど
274名無しさん@明日があるさ
2021/03/18(木) 11:08:49.750275名無しさん@明日があるさ
2021/03/19(金) 11:24:37.330 短期的にみまして、昨日が一旦のピーク。目先は10手以内前後くらい調整して夏場ピークをむかえると予想します。長短の金利差が1.5パー超えてくるとナスダック大幅調整する傾向がありますので、これの調整完了待ちかとみています。
276名無しさん@明日があるさ
2021/03/19(金) 11:29:30.860 ちなみに私は22日以降にスライド登板していまして、下がったところだけを、自身が判断して入れていく予定(状況次第)です。
277名無しさん@明日があるさ
2021/03/19(金) 15:17:22.100 271さん。ごめん。本日から5から7手調整で、そこを買うというかたちを予想します。
278名無しさん@明日があるさ
2021/03/19(金) 15:19:00.640 7手ぐらいかもで。ダウは33200ドル付近から 30000ドル付近まで調整してから、バブルに入ると予想します。
279名無しさん@明日があるさ
2021/03/19(金) 19:17:29.890 本日から5手から10手以内ぐらいでボトムをつけ本格的な上昇相場になると予想しています。繰り返しになりますが、来週から、スライド登板でシコシコしていきます。
280名無しさん@明日があるさ
2021/03/19(金) 19:28:07.090 あと、トピックスですが、この夏場 2500〜3000ポイントの可能性あり。
281名無しさん@明日があるさ
2021/03/20(土) 13:27:27.910 有難うございます。
日銀のETF買い除外が厄介ですね。
昨日押し目買い出来たと思ったら、来週から更に調整するかも知れないなんて
まぁ、まだ弾は潤沢に残っているんで、難平買いでして行こうと思います。
日銀のETF買い除外が厄介ですね。
昨日押し目買い出来たと思ったら、来週から更に調整するかも知れないなんて
まぁ、まだ弾は潤沢に残っているんで、難平買いでして行こうと思います。
282名無しさん@明日があるさ
2021/03/20(土) 15:26:38.210 281さん。ナスダックの調整完了待ちです。ダウは3万ドルと大胆予想しましたが、おそらく、おこまで落ちない。そして、ハブルへ! おそらく、夏にピークくるかもで。特にトピックスは、かなり上昇する。日経は、下がっテイルじゃないかと思われるかもしれませんが、28K付近が底で、これよりは下がらない。こんな感じです。
283名無しさん@明日があるさ
2021/03/20(土) 15:29:18.060 あと、繰り返しになりますが、今の調整が終了すると、とんでもない上昇波動が待ち受けている可能性が高いです。
284名無しさん@明日があるさ
2021/03/20(土) 18:27:24.620 所詮1/2の博打に意味を持たせるだけの論理
285名無しさん@明日があるさ
2021/03/20(土) 18:57:36.060 菓子パンもハゲも気持ち悪い存在には変わりないな
286名無しさん@明日があるさ
2021/03/20(土) 19:51:20.260 上がるだの下がるだの意味ありげに語っているが
こんなもの古典的な先物取引の営業の手法だからな
ある人には上がるといい
ある人には下がるという
4人に1人には2回連続で相場を読んだ凄腕と認識させられる
書き込みだけで上がるだの下がるだの滑稽だよ
自信があるなら自分のポジションをスクショしてうPしろ
この先物営業ども
こんなもの古典的な先物取引の営業の手法だからな
ある人には上がるといい
ある人には下がるという
4人に1人には2回連続で相場を読んだ凄腕と認識させられる
書き込みだけで上がるだの下がるだの滑稽だよ
自信があるなら自分のポジションをスクショしてうPしろ
この先物営業ども
287名無しさん@明日があるさ
2021/03/20(土) 22:03:47.710 286さん。個人的には上がると思ってます。 つまり、必ず上がるとはいっていません。 ただ、目先は調整してからと。
288名無しさん@明日があるさ
2021/03/21(日) 01:36:38.910 目先、トピックスは、買われすぎていまして、2030ポイントあたりが上限。下限は2018年1月23日あたりの1911ポイントあたりとなります。ちなみにこの時の日経は24Kレベルでした。
289名無しさん@明日があるさ
2021/03/21(日) 05:15:38.580 昨日が春分の日、次の満月は29日(配当落ちの前日)
ってことは今年のイースターは4月4日(日)でーす
これだけで6月までのトレードの予定があらかた決まってしまう
ってことは今年のイースターは4月4日(日)でーす
これだけで6月までのトレードの予定があらかた決まってしまう
290名無しさん@明日があるさ
2021/03/21(日) 13:00:20.980291名無しさん@明日があるさ
2021/03/21(日) 20:37:06.470 今は、長短金利差が1.7パーちょいくらい。金利が上がりだすと、これは、過去の傾向からいいますと、3パー以上までアップダウンしながらいきついています。そして、過去の傾向からいいますと、金利差1.5パーとなりますとナスダックが調整し、そのあと漠上げしている傾向があります。
292名無しさん@明日があるさ
2021/03/21(日) 20:40:04.530 そして、長短金利差が3パーを超えてきて、3.5パーとかで暴落しているという過去の歴史があります。だいたい、それが夏場以降で秋頃ではないかと大胆、予想しています。
293名無しさん@明日があるさ
2021/03/21(日) 20:42:50.130 なので、金利VS金あまり(ダブつき)勝負みたいな感じなのかもで。
294名無しさん@明日があるさ
2021/03/21(日) 21:48:37.800 最大の問題の買場は、5手から8手くらいとします。3月19日からです。どうしても、日銀決定会合が気になり22日以降にスライド登板しています。買うかは、状況次第で決めていきます。
295名無しさん@明日があるさ
2021/03/22(月) 08:31:06.550 ここの人は確定拠出年金で短期の運用してるの?
296名無しさん@明日があるさ
2021/03/22(月) 09:22:37.440 暴落の可能性がある為、本日は見送りまして。兵力1660は温存します。
297名無しさん@明日があるさ
2021/03/22(月) 21:02:26.840 来ましたねぇ!
取り敢えず2割程定期を国内225インデックスへスイッチしてみました。約定は25日(木)。
次は31日買ってみようかな
取り敢えず2割程定期を国内225インデックスへスイッチしてみました。約定は25日(木)。
次は31日買ってみようかな
298名無しさん@明日があるさ
2021/03/23(火) 12:43:57.310 >>295
不思議だよね
不思議だよね
299名無しさん@明日があるさ
2021/03/23(火) 15:19:07.630 人それぞれかな。私の職場では600くらいの半分は積み立てで基本さわらない。残りの半分600を短期で積極的に動かす人もいるし、人それぞれなんじゃないかな。まあ、自分のお金で、自己責任であることには間違いないと思います。
300名無しさん@明日があるさ
2021/03/23(火) 15:21:54.050 ちなみに私は今月の毎月25日の拠出51000円など含め1670くらいかな。ノーポジにて、 買場模索中。短期と長期に分けていけばよかったかもだけど、今さらかな・・・
301名無しさん@明日があるさ
2021/03/23(火) 15:27:08.150 ままごとだよね
302名無しさん@明日があるさ
2021/03/23(火) 15:33:52.620 自分のお金やから。いいのでは?
303名無しさん@明日があるさ
2021/03/23(火) 15:34:53.720 もちろん、自己責任だけどさ。
304名無しさん@明日があるさ
2021/03/23(火) 18:18:41.820 考え方は人それぞれだけど、確定拠出年金の仕組み、強みと
投機的な運用はマッチしない気がするけどなー。
スイッチにしても、情報入ってから実際の変更までリードタイム長いから
情報勝負で運用は全然勝負にならないし、いったら感任せだよね?
投機的な運用はマッチしない気がするけどなー。
スイッチにしても、情報入ってから実際の変更までリードタイム長いから
情報勝負で運用は全然勝負にならないし、いったら感任せだよね?
305名無しさん@明日があるさ
2021/03/23(火) 18:19:18.460 誤字った。勘ね
306名無しさん@明日があるさ
2021/03/23(火) 18:45:03.760 304さん。ちなみに、私のは、セットしていたら、当日、買えますよ。ここだと思ったところはセットしていますが、キャンセルですね。 2月26日はセットしていて、きたーって買いましたけど(キャンセル可)304さんのいうとおり引け後とかの1時間以内とかで買う。売るを決めれれば最強なんでしょうけど・・・
307名無しさん@明日があるさ
2021/03/23(火) 18:47:43.920 勘?うーん。自分がそこで買いたい買いたくないかが大きいかもですね・・・今なら28K割れてきたら、打診買いいれてもいいかなって、感じなので。
308名無しさん@明日があるさ
2021/03/23(火) 18:50:27.080 もちろん、3営業日前にセットしておいて、当日に買うかどうか決めるってやつですが・・・嫌なら買わない。キャンセルで。ただ、めんどくさい人には向かない。これはいえるかと思います。
309名無しさん@明日があるさ
2021/03/23(火) 18:57:00.510 304さん。もちろん、情報もそうですが、情報は後付けであることが、ほとんどです。なので、私の場合は、日柄、波動、オプション手口などを参考にセットして納得したところで買うようにしてはいます。ただ、今回の日銀の会合だけは、日銀買わないといったら、下げるのでは?と勝手に思っていましたが、それを、ひたすら買いしかやらなくて、コロナの時に、ラッキーっていって買いまくっていた社長兼地主さんに聞くと、それありえるっていわれました。あと、金利も話たりしました。
310名無しさん@明日があるさ
2021/03/23(火) 18:58:49.020 チャートがぬけていました。オカルトです。
311名無しさん@明日があるさ
2021/03/23(火) 19:00:48.060 日柄、波動をとりますと、日銀会合があった日から5から8手目にボトムがくる。こんな感じでしょうか。
312名無しさん@明日があるさ
2021/03/23(火) 19:02:32.520 あとオプションですが、アムロが28K台に、かなり配置しており、28K割れもありえるとみています。さてどうなりますか。
313名無しさん@明日があるさ
2021/03/23(火) 19:03:46.740 プットです。
314名無しさん@明日があるさ
2021/03/23(火) 20:10:21.600 ちなみに、この調整のあと上がるというのは、社長兼地主さんと同じ意見でした。
315名無しさん@明日があるさ
2021/03/23(火) 22:23:06.310 ごめん。304さんの考えるリードタイムと私が考えているリードタイムが違うのかも。確かに3営業日前にスイッチの指示しないていけない。しかし、毎日、シコシコ指示しておけば、毎日、その日に買うか買わないか(約定)を決めることができる。当日、買わないとなれば、定期→定期と指示することになる。もちろん、ザラ場の最初の1時間以内前まで決めなければ ならない。今日なんかだと寄り天で買うなら、まだしも、売るってなったら、急変して引け下がってるってなる。
316名無しさん@明日があるさ
2021/03/23(火) 23:36:59.220 セットしといて、ドタキャンできる!
それ、いいですね うちのは駄目です
それ、いいですね うちのは駄目です
317名無しさん@明日があるさ
2021/03/24(水) 00:03:48.440 ただ、裏目にでることもあります。買っとけばと。しかし、自分の意志ではないですから。
318名無しさん@明日があるさ
2021/03/24(水) 00:06:00.230 今は、28K割れるなら、喜んで買います。こんな感じです。
319名無しさん@明日があるさ
2021/03/25(木) 15:46:41.270 昨日が調整1番底。しまったー。2番ないかな・・・
320名無しさん@明日があるさ
2021/03/26(金) 16:20:40.350 3月24日ボトムの可能性あり。押し目買いスタンスでいきます。4月あがる。夏場高いかもで。
321名無しさん@明日があるさ
2021/03/27(土) 10:00:29.510 お疲れ様です。底打っちゃいましたか。
流石に28k割れ迄は難しいんですかね?年明け以降の上げ分を吐き出す様な。
じゃぶじゃぶ祭りが終わって、株引き上げて債券物に移行するとか、してるとか
金利、新発10年債利回り、が上昇していると言うことは、既売の債券で取引されている債券物投信商品は安くなるんだと思いますが、
株からの退避組みの方たちは新発を買うとは限らないから上がるんですかね?答えは半年後位にWBSとかで解説してくれるのかしら?
JINさんが最新動画で全力投入宣言されていました。私も定期残り1割残して内外株と内外債券に手配しました。30日、31日約定で。
イメージ、定期:国内株:海外株:国内債券:海外債券=1:4:2:1.5:1.5って感じです。
もう一度調整したら債券商品売って株難平買いしようと思います。
彼岸底の後、GW前迄に上がってくれる事を願ってます。
流石に28k割れ迄は難しいんですかね?年明け以降の上げ分を吐き出す様な。
じゃぶじゃぶ祭りが終わって、株引き上げて債券物に移行するとか、してるとか
金利、新発10年債利回り、が上昇していると言うことは、既売の債券で取引されている債券物投信商品は安くなるんだと思いますが、
株からの退避組みの方たちは新発を買うとは限らないから上がるんですかね?答えは半年後位にWBSとかで解説してくれるのかしら?
JINさんが最新動画で全力投入宣言されていました。私も定期残り1割残して内外株と内外債券に手配しました。30日、31日約定で。
イメージ、定期:国内株:海外株:国内債券:海外債券=1:4:2:1.5:1.5って感じです。
もう一度調整したら債券商品売って株難平買いしようと思います。
彼岸底の後、GW前迄に上がってくれる事を願ってます。
322名無しさん@明日があるさ
2021/03/27(土) 10:13:46.440 321さん。結局、25日と26日で高値で買わされました。トホホ・・・200と150だけです。トピックスを買いました。24日スルーしてしまい、かなり悔しいです。無念・・・ ただ、あまりいけませんでしたが、350はバイ&ホールドします。
323名無しさん@明日があるさ
2021/03/27(土) 10:19:35.970 321さん。債権をいくくらいなら、今は、株だと思います。このへんは321さんの、さじ加減とかありますから、なんともですが・・・ ちなみに、日経ですが3月5日と3月24日のダブルボトムになっています。ただ、途中、28K割れてダブルトップの可能性もあったので、この辺は、結果論といえば、結果論です。オカルトチャートより。
324名無しさん@明日があるさ
2021/03/27(土) 10:26:24.690 あと、私も押し目買い狙います。30日31日4月1日2日あたりを候補にします。理由は、国内機関投資家が、売りからはいるクセがある為。 しかし、海外勢がかなり4月は買ってくると予想します。あくまでも予想で。
325名無しさん@明日があるさ
2021/03/27(土) 20:51:15.790 >>240
運用利回り 初回入金来 直近一年
6.97% 22.23%
商品別評価損益
商品番号011商品名ニッセイ日経225インデックス
時価構成比36% 評価損益率(▲1.1%)
商品番号001商品名みずほDC定期預金(1年)
時価構成比22%
商品番号016商品名ニッセイパトナムグローバル債券
時価構成比14% 評価損益率(▲0.2%)
商品番号018 商品名大和住銀DC外国株式
時価構成比14% 評価損益率(▲3.2%)
商品番号009 商品名みずほ信託円債インデックスS
時価構成比14% 評価損益率(0.4%)
ちょこっとフライングして、今日時点では含み損というか評価益を目減らせていますが、来月期待したいと思います。
債券って株と逆相関で動いている様ですが、変動幅が少なく、誤差や手数料負けするレベルで、使えないです
運用利回り 初回入金来 直近一年
6.97% 22.23%
商品別評価損益
商品番号011商品名ニッセイ日経225インデックス
時価構成比36% 評価損益率(▲1.1%)
商品番号001商品名みずほDC定期預金(1年)
時価構成比22%
商品番号016商品名ニッセイパトナムグローバル債券
時価構成比14% 評価損益率(▲0.2%)
商品番号018 商品名大和住銀DC外国株式
時価構成比14% 評価損益率(▲3.2%)
商品番号009 商品名みずほ信託円債インデックスS
時価構成比14% 評価損益率(0.4%)
ちょこっとフライングして、今日時点では含み損というか評価益を目減らせていますが、来月期待したいと思います。
債券って株と逆相関で動いている様ですが、変動幅が少なく、誤差や手数料負けするレベルで、使えないです
326名無しさん@明日があるさ
2021/03/27(土) 21:01:39.590 ちなみに、私は今は、350突っ込みましたが、これは、相場に変調がない限りGW前あるいは夏まで、バイ&ホールドするかもで。どうなりますか。ここからの買い増しは、下がらない限りは買い増し無しで。
327名無しさん@明日があるさ
2021/03/27(土) 21:04:46.960 ちなみに29000〜29750あたりで、しばらくは、もみもみするかもで。そのあとは上ばなれを予想しています。あと買い余力1320くらいは温存中で待機中です。
328名無しさん@明日があるさ
2021/03/27(土) 21:07:48.340 正確にいえば28K〜31Kのボックスで、30700あたりをこえてくると、どこまで上がるかわかりません。上がると予想していますが、万が一のトリプルボトムも考え、兵力を待機します。
329名無しさん@明日があるさ
2021/03/28(日) 08:55:11.350 >>324
有難うございます!
なるほど、その辺を狙われるんですね!勿論キャンセル機能付きで。
私の記憶が確かなら、29日が権利付き最終売買日で、30日が権利落ち日だった気がする。そして、31日が一部投信の配当日?
それだけを考えるとイメージでは上下上になるのかな?まぁ、様々な思惑バイアスから異なる値動きになる事もよくある話みたいだけど
売りでも、買いでも、どっちでもいいから、特異日的な値動きが見られないかな?面倒だけど各投信商品の基準価額で検証しないとダメかもだけど
余力も潤沢に残されているんですね!金持ち喧嘩せず?流石です!
有難うございます!
なるほど、その辺を狙われるんですね!勿論キャンセル機能付きで。
私の記憶が確かなら、29日が権利付き最終売買日で、30日が権利落ち日だった気がする。そして、31日が一部投信の配当日?
それだけを考えるとイメージでは上下上になるのかな?まぁ、様々な思惑バイアスから異なる値動きになる事もよくある話みたいだけど
売りでも、買いでも、どっちでもいいから、特異日的な値動きが見られないかな?面倒だけど各投信商品の基準価額で検証しないとダメかもだけど
余力も潤沢に残されているんですね!金持ち喧嘩せず?流石です!
330名無しさん@明日があるさ
2021/03/29(月) 02:42:02.540331名無しさん@明日があるさ
2021/03/29(月) 10:06:35.230332名無しさん@明日があるさ
2021/03/29(月) 10:20:35.550 寄り付き3日続伸みて上値が重いので、半分売ってみた。今日売って、明日、明後日買い戻す感じ
定期と債券がぼーっと遊んでいる感じだけど、やっちまった時の難平用保険って事でヨシとしよう
4月中に日経平均高値更新するとかいう噂もあるので、何処かで勝負賭けたい所ではあるが
定期と債券がぼーっと遊んでいる感じだけど、やっちまった時の難平用保険って事でヨシとしよう
4月中に日経平均高値更新するとかいう噂もあるので、何処かで勝負賭けたい所ではあるが
333名無しさん@明日があるさ
2021/03/30(火) 15:41:03.970 上がるんかい
334名無しさん@明日があるさ
2021/03/31(水) 15:26:58.580 >>329
上上下か
何とも言いづらい感じ
昨日の配当落ち分を上回る買いが入ったのは、強い相場の証とかいう話もあったけど
日銀が最後?の日経ETF買いしてたらしく、訳分からなくしてる感じ
明日もちょっち買っちゃおっかな
上上下か
何とも言いづらい感じ
昨日の配当落ち分を上回る買いが入ったのは、強い相場の証とかいう話もあったけど
日銀が最後?の日経ETF買いしてたらしく、訳分からなくしてる感じ
明日もちょっち買っちゃおっかな
335名無しさん@明日があるさ
2021/03/31(水) 22:24:42.470 334さん。本日、トピックス。追加しました。しかし、月末安は健在ですね・・・明日も下がれば入れます。あまり下がらなければスルーします。
336名無しさん@明日があるさ
2021/04/01(木) 15:43:18.970 334さん。本日も入れちゃいました。これで様子見します。
337名無しさん@明日があるさ
2021/04/02(金) 17:36:04.580 素敵!
笑いが止まりまへんなぁ
笑いが止まりまへんなぁ
338名無しさん@明日があるさ
2021/04/02(金) 19:30:42.000 ちなみに昨日、日経500いれました。あとは、トピックスで日経よりいれてます。ちなみに本日は入れませんでした。様子見です。どうなりますか。
339名無しさん@明日があるさ
2021/04/03(土) 08:17:04.700 私は昨日買って、出遅れ高値掴みにならないか、ちょと心配です><
コロナ始め不安要素もある気がするんですけど、週末手仕舞い売りが無いってことは強気相場って事ですね!
商品別評価損益率が3%超えたらちょっとずつ利確したいと思ってます。
コロナ始め不安要素もある気がするんですけど、週末手仕舞い売りが無いってことは強気相場って事ですね!
商品別評価損益率が3%超えたらちょっとずつ利確したいと思ってます。
340名無しさん@明日があるさ
2021/04/04(日) 10:35:45.780 妻が正社員になり企業型DCの書類をもらってきました。加入すると1000円拠出されるような感じで書いてあります。それは1000円でもいいのですが、契約社員の間毎月2.3万ずつideco積んでました。
・企業型確定拠出年金に加入、規約でiDeCoへの同時加入を認めている場合:20,000円/月
のような記載を検索すると見かけますが、企業型に入る入らないに限らず、証券会社に連絡してideco契約の変更をするべきですか?
・企業型確定拠出年金に加入、規約でiDeCoへの同時加入を認めている場合:20,000円/月
のような記載を検索すると見かけますが、企業型に入る入らないに限らず、証券会社に連絡してideco契約の変更をするべきですか?
341名無しさん@明日があるさ
2021/04/04(日) 16:08:55.010 会社に聞かないといけないかも。ちなみに、私の場合は、企業型確定拠出年金でiDeCoと併用できない。 MAX月額51000円。1000円からもOK。毎年4月の明細で拠出額の変更可。移行金のまとまったお金などで、今にいたりけり。
342名無しさん@明日があるさ
2021/04/06(火) 07:03:20.910 やばい
もう売りたくなってきたf(^^;
もう売りたくなってきたf(^^;
343名無しさん@明日があるさ
2021/04/06(火) 18:03:49.240344名無しさん@明日があるさ
2021/04/07(水) 18:03:50.770345名無しさん@明日があるさ
2021/04/07(水) 19:20:50.460 >>341
ありがとうございます。併用不可でした…。
ありがとうございます。併用不可でした…。
346名無しさん@明日があるさ
2021/04/09(金) 09:36:21.870 折角の休みだし、ちょっと売っちゃおっかな
難平買い用の弾も無いし、債券も値動き無くてつまらないし
昔は週末手仕舞い売りによる値下がりイメージがあったんだけど、最近の週末の雨みたいに
難平買い用の弾も無いし、債券も値動き無くてつまらないし
昔は週末手仕舞い売りによる値下がりイメージがあったんだけど、最近の週末の雨みたいに
347名無しさん@明日があるさ
2021/04/09(金) 10:43:18.300 寄り天かよorz
348名無しさん@明日があるさ
2021/04/09(金) 15:16:09.600 一旦、本日、全軍8桁撤収しました。
349名無しさん@明日があるさ
2021/04/10(土) 10:21:07.460 年平均でで10%の利益率維持できてくると
やらない奴がいるのが不思議や
やらない奴がいるのが不思議や
350名無しさん@明日があるさ
2021/04/10(土) 10:33:54.840 少なくとも4月末前まで上がると予想をしていますが、下の可能性が高くみえたので、一旦はひいてみました。今、29500〜30000のレンジ相場にいて分岐点です。上なら31K〜32K 下なら27K〜28Kです。
351名無しさん@明日があるさ
2021/04/10(土) 10:36:31.920 ただ、全体的な流れとしましては、夏場がピーク。年央高。年後半安を予想しています。
352名無しさん@明日があるさ
2021/04/10(土) 11:29:29.640 こんちは!
相変わらず良い感じのヒットアンドウェイですね!
額が額がだけに安値圏じゃないと無理して長期投入する必要はないのでしょうが。
今年は年央上げパターンですか?
掉尾のいっしんの様な節目があると良いのですが、開会式とか、衆院選とかになるんですかね?
評価損益率3%を3回取れれば、9%?27%?どうせ自分は全力投入出来ないから半分以下になるのかな
ワクチン効果もまだまだ期待出来そうに無いので厳しそうですね
相変わらず良い感じのヒットアンドウェイですね!
額が額がだけに安値圏じゃないと無理して長期投入する必要はないのでしょうが。
今年は年央上げパターンですか?
掉尾のいっしんの様な節目があると良いのですが、開会式とか、衆院選とかになるんですかね?
評価損益率3%を3回取れれば、9%?27%?どうせ自分は全力投入出来ないから半分以下になるのかな
ワクチン効果もまだまだ期待出来そうに無いので厳しそうですね
353名無しさん@明日があるさ
2021/04/10(土) 13:42:19.750 352さん。そのとおりです。別に全部とる必要はないですから。むしろ、個人的には、逆で、危ないと思ったら引っ込めるのも重要かと。 ちなみに全力いってやりすぎてました。
354名無しさん@明日があるさ
2021/04/10(土) 13:46:20.540 352さん。年初、私は今年は、強き一貫といいました。少なくとも目先は、調整入ってドカッと下がる局面があれば、ラッキーっていって買っておけばいいと思っています。そのラッキーで気をつけないといけないところは、4月末から5月あたりです。4月末あたりは、常識的にみて手仕舞い売りはデルとみています。
355名無しさん@明日があるさ
2021/04/10(土) 13:50:24.510 352さん。ちなみに年後半安は、これは買場 と予想しています。長短金利差は3パーあたりまではいけるはずです。ちなみにこれを超えてきた場合、暴落しても文句いえない。こんな感じです。相場のほうは、29500〜30100あたりをまだ、もみもみするかもしれません。れんです。
356名無しさん@明日があるさ
2021/04/10(土) 13:58:50.530 352さん。オリンピックか衆議院選挙なのかは、要因は不明ですが、チャート(オカルト)をみますと、今年は年央高になってしまいます。その前に調整くるかもって感じで。私の場合は、短期すぎるので微妙ですが。ちなみに、積み立ての人は、そのままでいいんじゃないかと。個人的意見です。
357名無しさん@明日があるさ
2021/04/10(土) 18:43:37.390 352さん。30750までは、可能性あり。もう1回入ったり出たりと、こだしでいきます。ただ、4月末から5月は急落する可能性は高いとみています。
358名無しさん@明日があるさ
2021/04/11(日) 16:44:46.830 >>267
大証日先29930 ダウ33800 ドル円109.63
02月mSQ値=29,718 権利落ち日は25日(木)
03月MSQ値=29,282 配当落ち200円ほど 落ち日は30日(火)
04月mSQ値=29,909 権利落ち日は28日(水)
定期100%
暇っすねぇ
大証日先29930 ダウ33800 ドル円109.63
02月mSQ値=29,718 権利落ち日は25日(木)
03月MSQ値=29,282 配当落ち200円ほど 落ち日は30日(火)
04月mSQ値=29,909 権利落ち日は28日(水)
定期100%
暇っすねぇ
359名無しさん@明日があるさ
2021/04/13(火) 22:49:31.740 40歳になったので10%ぐらいを元本保障型に変更
50歳ぐらいになったらまた少しずつ低リスク商品の比率を増やす予定
コロナのおかげで初回拠出月来の運用利回り12.6%
50歳ぐらいになったらまた少しずつ低リスク商品の比率を増やす予定
コロナのおかげで初回拠出月来の運用利回り12.6%
360名無しさん@明日があるさ
2021/04/14(水) 01:35:57.410 >>359
今のとこ、評価総額いくらくらい?
今のとこ、評価総額いくらくらい?
361名無しさん@明日があるさ
2021/04/14(水) 07:09:20.490362名無しさん@明日があるさ
2021/04/14(水) 08:47:55.680 >>360
980万
980万
363名無しさん@明日があるさ
2021/04/14(水) 15:01:22.370 352さん。下値切上げ。上値切下げ。の29600〜29900のレンジ相場で、近々、どちらかにブレイクすると思われますが、私は、やはり、このまま、ノーポジでウィーク明けをむかえようと思います。
364名無しさん@明日があるさ
2021/04/14(水) 17:52:00.640 こんにちは、レス出来なくてすみません。
ノーポジでGWですか
自分はやっちまったかも知れませんね^^;
もう一つのスレの株探予想でも今週は軟調な予想だった気がします。大阪コロナ感染者1K超えやトリチウム放出など見込んでいた訳では無いと思いますが。
新エヴァも見れないまま上映終了で散々なGWになるかも知れません。相場とマタンキは関係ないみたいですね。
ノーポジでGWですか
自分はやっちまったかも知れませんね^^;
もう一つのスレの株探予想でも今週は軟調な予想だった気がします。大阪コロナ感染者1K超えやトリチウム放出など見込んでいた訳では無いと思いますが。
新エヴァも見れないまま上映終了で散々なGWになるかも知れません。相場とマタンキは関係ないみたいですね。
365名無しさん@明日があるさ
2021/04/14(水) 19:10:29.760 364さん。364さん。エバァ好きでしたね。 シンジくん逃げちゃいました。すいません。 ちなみにオカルトチャートでは5月に27.5Kとなっていますので、ここが、良い押し目となるかもしれません。
366名無しさん@明日があるさ
2021/04/14(水) 23:53:36.400 >>362
40でそこまで行ってればシュミレーションだと2000-3000-5000くらいかな。
40でそこまで行ってればシュミレーションだと2000-3000-5000くらいかな。
367名無しさん@明日があるさ
2021/04/16(金) 09:56:39.590 五輪中止発言がどれだけ影響するか・・・
GW前に今の5%利確しといたほうがいいかな?
GW前に今の5%利確しといたほうがいいかな?
368名無しさん@明日があるさ
2021/04/16(金) 15:57:12.980 367さん。もしかすると、そのネタ待ちなのかも。いずれにしましても、ウィーク明けまではノーポジを貫きます。
369名無しさん@明日があるさ
2021/04/17(土) 08:27:07.410 週明け撤収しときますかね
日にちや商品を適当に分散させてスイッチすれば
移行途中で押し目が入って、ちょうど約定日に底が拾えるかも
本末転倒の邪道で、手数料会社持ち、途中変更可能な人限定だけど
日にちや商品を適当に分散させてスイッチすれば
移行途中で押し目が入って、ちょうど約定日に底が拾えるかも
本末転倒の邪道で、手数料会社持ち、途中変更可能な人限定だけど
370名無しさん@明日があるさ
2021/04/17(土) 09:14:43.780 株を売って、再度株と定期へスイッチしようとしたら、ちょうど先日、債券を株へスイッチした時の買い約定日だった。
買いと売りの約定が同じ日で、手数料はかからないけど、なんだかなーと言う感じ
けど、変にずらす事を気にせず割り切ってやるしかないんよね。
短期売買する事自体を危険で非効率な投機的運用として非難する向きはあるけど。
ヨシとジョーの儲け話も微妙だし、日本も中国抜きでその他のアジアの国々と経済発展できるネタが見えて来ないし。
買いと売りの約定が同じ日で、手数料はかからないけど、なんだかなーと言う感じ
けど、変にずらす事を気にせず割り切ってやるしかないんよね。
短期売買する事自体を危険で非効率な投機的運用として非難する向きはあるけど。
ヨシとジョーの儲け話も微妙だし、日本も中国抜きでその他のアジアの国々と経済発展できるネタが見えて来ないし。
371名無しさん@明日があるさ
2021/04/17(土) 12:01:01.340 来週、どちらかにブレイクすると思います。上なら、30500〜30750 下なら28000〜29000です。
372名無しさん@明日があるさ
2021/04/17(土) 23:00:50.010 369さん。難しいですよね。7月くらいかな。ここが、年央高の33Kを予想します。その前に調整が5月にくるか。もし、くれば、ドカッと下がったらラッキーといって買っておく。こんな感じでみています。
373名無しさん@明日があるさ
2021/04/18(日) 08:16:58.690374名無しさん@明日があるさ
2021/04/20(火) 22:59:45.550 33%昨日逃げられて、33%今日くらって、33%引き続き塩漬けって感じ?
33%逃げられただけでも得した気分になるのは何故だろう?
志が低いとお叱りを受けそうだけど、此処は先ずスイッチ先の商品を内外株と定期でどう割り振るかだな
ウィーク明けの上げを信じて事前に仕込み直すか?
底打ち、トレンド反転する迄、大人しく定期で避難しているか?
売った時より安かったら早目にインしちゃうかも
33%逃げられただけでも得した気分になるのは何故だろう?
志が低いとお叱りを受けそうだけど、此処は先ずスイッチ先の商品を内外株と定期でどう割り振るかだな
ウィーク明けの上げを信じて事前に仕込み直すか?
底打ち、トレンド反転する迄、大人しく定期で避難しているか?
売った時より安かったら早目にインしちゃうかも
375名無しさん@明日があるさ
2021/04/20(火) 23:06:28.600 374さん。昨日、全部、逃げたと思ってました。 私は、シンジ君、逃げちゃいましたの、ノーポジで、4月30日とウィーク明けにセットして仕掛けてみたいと思います。ちなみに、本日、日銀買っていません。なので4月の会合は要注意ですし、オリンピックの集まりが4月末?あたりにあるみたいなので、ここも要注意かもで。
376名無しさん@明日があるさ
2021/04/20(火) 23:11:51.910 ウィーク前後が買場と予想はしていますが、28K割れてくると暴落する可能性もありますので、お気をつけください。
377名無しさん@明日があるさ
2021/04/21(水) 13:18:19.260 底は27.5K〜28K前半あたりを予想します。日柄はゴールデンウィーク前後。長引くと5月中旬くらい。今は、ノーポジで様子見です。
378名無しさん@明日があるさ
2021/04/21(水) 13:32:11.580 4月から入るんだけど定期預金にしたな
バブルより株価高くなってて今株に行くのは負け確定
バブルみたいに景気良くないのの株価だけ上がってるとかヤバすぎる
損したくない 長期的に見れば上がるって言うけどここが天井だわ
バブルより株価高くなってて今株に行くのは負け確定
バブルみたいに景気良くないのの株価だけ上がってるとかヤバすぎる
損したくない 長期的に見れば上がるって言うけどここが天井だわ
379名無しさん@明日があるさ
2021/04/21(水) 15:29:58.470 人それぞれ、考えありますから。ただ、私は今、買い場近いとみてますが。。
380名無しさん@明日があるさ
2021/04/21(水) 15:31:58.930 今年の天井予想は7月。33K。大天井は来年とみています。個人的感想です。。
381名無しさん@明日があるさ
2021/04/21(水) 16:16:54.960 株に行くんならリーマン弾けて平均株価5000円代
あの時代にリスクとって金突っ込むべき 上がりきってから買うとかカモネギ
あの時代にリスクとって金突っ込むべき 上がりきってから買うとかカモネギ
382名無しさん@明日があるさ
2021/04/21(水) 17:00:55.650 381さん。あの時、買ってましたよ。でも、途中で利食いしてきてますから。10年以上前の お話ですよね。。
383名無しさん@明日があるさ
2021/04/21(水) 18:28:25.460 あと、マーケットは、自分の都合では、動いてくれない。だから、いかに読みきることが大事。これだけは、いっとくわ。
384名無しさん@明日があるさ
2021/04/21(水) 20:20:28.590 こんばんは、結構な下げっぷりですね!
昨日くらった時点で安値損切りしたかも?なんて呑気な振り返りしていたのが、
今日も続落してやばそうになると、長居せずに売っとくもんだと自分の読みや現状認識の甘さを再認識しました。
と言いつつも、残り3割がどんどん目減っているのに、一回反発する迄とか、高値掴みのカウンター用にとか、相変わらず現実逃避しています。
金曜からの買い約定は大人しく定期で弾キープします。
昨日くらった時点で安値損切りしたかも?なんて呑気な振り返りしていたのが、
今日も続落してやばそうになると、長居せずに売っとくもんだと自分の読みや現状認識の甘さを再認識しました。
と言いつつも、残り3割がどんどん目減っているのに、一回反発する迄とか、高値掴みのカウンター用にとか、相変わらず現実逃避しています。
金曜からの買い約定は大人しく定期で弾キープします。
385名無しさん@明日があるさ
2021/04/21(水) 20:30:40.990 あと378さん。不景気の株高もありますから。そりゃ、3万の実力がないなんて誰もわかってますから。ただ、金融緩和の中、お金が、ダブついてるわけです。目先、どうなりやすいかは、わかりやすいと思います。そして、アムロの自作自演の下げ。私は、このようにみています。
386名無しさん@明日があるさ
2021/04/21(水) 20:34:21.360 ただ、27.5Kあたりまでは、下げる可能性はありで。分岐点になるのがゴールデンウィーク前後。買場を予想します。
387名無しさん@明日があるさ
2021/04/21(水) 21:22:02.710388名無しさん@明日があるさ
2021/04/21(水) 21:52:29.780 ただ、確かに27.5Kを下回る時間帯。期間が長いと暴落の可能性は確かにあり。しかし、これが、あれば間違いなく買場となります。繰り返しになりますが、それのターニングポイントがGW前後です。難しーい。仮に暴落の場合は30700の2月16日が大天井が確定してしまうチャートとなります。
389名無しさん@明日があるさ
2021/04/22(木) 16:27:16.340 昨日、底打ちの可能性あり。無念・・・
390名無しさん@明日があるさ
2021/04/23(金) 10:12:22.850 いつもお見立て情報頂き有難う御座います。
今日はお休みで、雑用済ませて帰宅し、東京マーケットワイドを観ながら、スイッチ検討してました。
昨日の反発を受け、底打ちの可能性を示唆頂き、ちょっと摘み直しを検討しましが、今日の下げを見て買うには未だ早い、昨日塩漬け分は損切してればと、やれやれな感じです。
まだまだ連休まえに押し後の買い場チャンスがありそうと思っておりますので、よろピグお願い致します。
どっかの胃腸薬じゃないですけど、食べる前に残り飲む!(休む前に買う!)感じで。
新型コロナの緊急事態下げや、自身の感染にもお気を付けて、連休前もうひと踏ん張り
今日はお休みで、雑用済ませて帰宅し、東京マーケットワイドを観ながら、スイッチ検討してました。
昨日の反発を受け、底打ちの可能性を示唆頂き、ちょっと摘み直しを検討しましが、今日の下げを見て買うには未だ早い、昨日塩漬け分は損切してればと、やれやれな感じです。
まだまだ連休まえに押し後の買い場チャンスがありそうと思っておりますので、よろピグお願い致します。
どっかの胃腸薬じゃないですけど、食べる前に残り飲む!(休む前に買う!)感じで。
新型コロナの緊急事態下げや、自身の感染にもお気を付けて、連休前もうひと踏ん張り
391名無しさん@明日があるさ
2021/04/23(金) 10:24:50.630 上の文章めちゃくちゃですみませんでした。
小さなスマホ画面で小窓で東京マーケットワイド見ながらの作業環境のせいか
集中力や思考の切り替えや継続が残念なレベル迄劣化したか
日々のリモート会議中の別作業で鍛えられてるハズなんだけど。
小さなスマホ画面で小窓で東京マーケットワイド見ながらの作業環境のせいか
集中力や思考の切り替えや継続が残念なレベル迄劣化したか
日々のリモート会議中の別作業で鍛えられてるハズなんだけど。
392名無しさん@明日があるさ
2021/04/23(金) 11:23:49.360 391さん。あくまでも、可能性があるということで。もし、次、下がってきましたら、28.4Kを割ってきますから。ちなみに下限は27.5Kから28K付近です。無理しなくてもいいとは思います。ただ、私は、その付近ありましたら、買いとは思っています。
393名無しさん@明日があるさ
2021/04/23(金) 11:27:02.490 ちなみに私は4月30日と明けの5月6日7日セットします。買うかどうかは、その時の状況次第です。
394名無しさん@明日があるさ
2021/04/23(金) 11:34:00.080 今の調整が終了しましたら、30500 30750をつけてきまして、31Kトライと予想します。 そして、2021年の安値は1月6日であると予想しますし、高値は6月か7月あたりの年央あたりと予想しています。 BY オカルトチャートより。
395名無しさん@明日があるさ
2021/04/23(金) 15:24:29.720 アマゾンで売ってる「ドアフットオープナー」って商品
足でドアを開けられるから清潔で便利になったわ
足でドアを開けられるから清潔で便利になったわ
396名無しさん@明日があるさ
2021/04/23(金) 18:17:18.910397名無しさん@明日があるさ
2021/04/23(金) 18:48:36.340 >>393
皆さん、連休前後で買われるんでしょうね
でも、早く仕込み過ぎると、連休中のバッド・ニュース(キャピタルゲイン増税?や緊急事態延長?)で連休明け一気に堕とされるかもしれない!?
でも、みんなが買う前に来週頭に仕込んでおけば逆に儲けられるかも!?丁度、今週火曜日にスイッチした分があったりする。
おまけに、連休明けは、今年度新規加入者の運用資金が入って来るんじゃ無かったかな?いつが買い約定日か知らんけど。
少子化で大した総額にはならないかもだけど、DC採用企業や、投資に前向きな若者が以前より増えてる気がする。学費で既に借金している人も多いけど。
コロナ感染ルートじゃ無いけど、流入額が定量的に分析出来ないと話にならないな
皆さん、連休前後で買われるんでしょうね
でも、早く仕込み過ぎると、連休中のバッド・ニュース(キャピタルゲイン増税?や緊急事態延長?)で連休明け一気に堕とされるかもしれない!?
でも、みんなが買う前に来週頭に仕込んでおけば逆に儲けられるかも!?丁度、今週火曜日にスイッチした分があったりする。
おまけに、連休明けは、今年度新規加入者の運用資金が入って来るんじゃ無かったかな?いつが買い約定日か知らんけど。
少子化で大した総額にはならないかもだけど、DC採用企業や、投資に前向きな若者が以前より増えてる気がする。学費で既に借金している人も多いけど。
コロナ感染ルートじゃ無いけど、流入額が定量的に分析出来ないと話にならないな
398名無しさん@明日があるさ
2021/04/23(金) 23:43:56.810 我慢できずに売り
399名無しさん@明日があるさ
2021/04/24(土) 08:43:49.760400名無しさん@明日があるさ
2021/04/26(月) 20:17:56.310 企業型の確定拠出年金に入ってる
月々の掛け金は8,500円
もっと掛けたいけど、企業型だと固定なんかね?給与次第で上がっていく感じ?
年金資産76まん-運用60=評価損益16とあるが、20%弱は儲けてるということだよね
でもニュースレターが半年に一回届くけど、そこ以外の見方が全然わからん
時価評価?単位は口?調べても見方書いてないしどこ見りゃいいんだ
月々の掛け金は8,500円
もっと掛けたいけど、企業型だと固定なんかね?給与次第で上がっていく感じ?
年金資産76まん-運用60=評価損益16とあるが、20%弱は儲けてるということだよね
でもニュースレターが半年に一回届くけど、そこ以外の見方が全然わからん
時価評価?単位は口?調べても見方書いてないしどこ見りゃいいんだ
401名無しさん@明日があるさ
2021/04/26(月) 20:33:38.410 400さん。口座番号とパスワードで、ログインしましたら、随時、確認できるはずです。 そこで、スイッチの指示を自身でやります。めんどくさいとかなら、積み立てもあります。ただ、ここからの積み立てはおすすめしません。個人的感想です。
402名無しさん@明日があるさ
2021/04/26(月) 20:57:00.350 やっぱり21日底やったかも。買い損ねた・・・
403名無しさん@明日があるさ
2021/04/27(火) 08:53:25.200 >>400
運用自体は儲けてるんでしょうね
なんせ30年振りの株高相場ですから
因みに最後に現金化する時のキャピタルゲイン課税が何%掛かるか知ってますか?
残念ながら今の運用成績のままでは増額しない方がいいかもしれませんよ
さぁレター発送元のJIS&Tで検索だ
運用自体は儲けてるんでしょうね
なんせ30年振りの株高相場ですから
因みに最後に現金化する時のキャピタルゲイン課税が何%掛かるか知ってますか?
残念ながら今の運用成績のままでは増額しない方がいいかもしれませんよ
さぁレター発送元のJIS&Tで検索だ
404名無しさん@明日があるさ
2021/04/27(火) 18:52:27.470 恥ずかしながら企業型と個人型があることを初めて知った・・・
405名無しさん@明日があるさ
2021/04/27(火) 22:45:19.960406名無しさん@明日があるさ
2021/04/27(火) 23:56:25.870 405さん。それは、決まってると思います。会社のパソコンから企業型確定拠出年金の規約など、確認して下さい。ちなみに、最初の説明会では説明なかったのでしょうか? ちなみに、私の会社では毎年4月に掛け金の変更が可能です。1000円〜51000円で1000円ごとに変更可みたいな感じです。本当は、55000円まていけるはずなんですが、51000円です。会社の規定がそれだから仕方ないから、51000円です。私の場合は、かなりまとまった移行金などもありました。
407名無しさん@明日があるさ
2021/04/27(火) 23:59:57.970 企業型確定拠出年金、月の掛け金MAX55000円 個人型 月の掛け金MAX68000円。こんな感じです。
408名無しさん@明日があるさ
2021/04/28(水) 09:34:45.110409名無しさん@明日があるさ
2021/04/28(水) 09:34:45.740410名無しさん@明日があるさ
2021/04/29(木) 01:02:55.790 チャートな夜
https://youtu.be/jWm5Goom1uw
https://youtu.be/jWm5Goom1uw
411名無しさん@明日があるさ
2021/04/29(木) 19:17:49.380 2020 年度の運用利回り50.1 %てワロタ
30代後半
初回拠出からの運用利回りは12%強で、現在1500万円弱
職場ではこんな話できないんで、ささやかながら、ここで少しだけドヤさせてくれ
30代後半
初回拠出からの運用利回りは12%強で、現在1500万円弱
職場ではこんな話できないんで、ささやかながら、ここで少しだけドヤさせてくれ
412名無しさん@明日があるさ
2021/04/29(木) 20:17:19.910413名無しさん@明日があるさ
2021/04/30(金) 08:29:11.880 おめでとうございます
今のポジションはどんな感じですか?
今のポジションはどんな感じですか?
414411
2021/04/30(金) 14:36:22.780 ドヤ付き合いありがとうございます
15年弱運用してますが、入社以来、リバランス以外では売買なしです
ずっと先進国株式9割弱、残りは日本株やjreitが少々です
新興国を入れてもいいのですが、DCの割に信託報酬が市中と変わらなかったので
401kでは採用していません
先進国リートはそもそも商品ライナップありませんでした
401kの外での運用がメインなので、特にこだわりのあるアセットアロケーションでは
ないのですが、このままあと15年弱放置で、
出口に近付いたら安全資産に徐々に移していきます
何とも面白みのない話でスミマセン
15年弱運用してますが、入社以来、リバランス以外では売買なしです
ずっと先進国株式9割弱、残りは日本株やjreitが少々です
新興国を入れてもいいのですが、DCの割に信託報酬が市中と変わらなかったので
401kでは採用していません
先進国リートはそもそも商品ライナップありませんでした
401kの外での運用がメインなので、特にこだわりのあるアセットアロケーションでは
ないのですが、このままあと15年弱放置で、
出口に近付いたら安全資産に徐々に移していきます
何とも面白みのない話でスミマセン
415名無しさん@明日があるさ
2021/04/30(金) 15:53:58.760 いやいや、それだけ長期間運用されていれば、色々と山谷や思う所もあったかと思います。
それでも先進国株を貫き通した点、十分ブラボーで、参考になります。
有難うございました。
それでも先進国株を貫き通した点、十分ブラボーで、参考になります。
有難うございました。
416411
2021/04/30(金) 17:22:14.420 嬉しいことおっしゃってくださいますねー
たしかに相場の山谷はありましたが、山の時はちょこちょこログインしてニンマリし、
谷の時はチェックせずに、ほったらかしていただけです
(が、確かに投資方針に自信がないと、15年間、持続するのは難しいかもしれませんね)
自分はウジウジと思い切りが悪いので、売買によって
20年30年と長期スパンでベンチマークを上回ることが困難かつ
ストレスフルと判断し、先進国への長期投資を選んだだけです
先進国の調子がいいのも、今だけかもしれませんしね
まぁ、あと20年後、ベンチマーク程度のパフォーマンスでも、
老後問題が解決できる程度には積みあがると思うので、引き続きこんな感じです
ドヤ付き合いに深謝
たしかに相場の山谷はありましたが、山の時はちょこちょこログインしてニンマリし、
谷の時はチェックせずに、ほったらかしていただけです
(が、確かに投資方針に自信がないと、15年間、持続するのは難しいかもしれませんね)
自分はウジウジと思い切りが悪いので、売買によって
20年30年と長期スパンでベンチマークを上回ることが困難かつ
ストレスフルと判断し、先進国への長期投資を選んだだけです
先進国の調子がいいのも、今だけかもしれませんしね
まぁ、あと20年後、ベンチマーク程度のパフォーマンスでも、
老後問題が解決できる程度には積みあがると思うので、引き続きこんな感じです
ドヤ付き合いに深謝
417名無しさん@明日があるさ
2021/05/07(金) 11:27:03.710418名無しさん@明日があるさ
2021/05/07(金) 15:25:40.450 417さん。結局、私は、4月30日に800 昨日に買い増し200いきました。本日は、キャンセルしています。私は、先日からいっていますとおり上だと思っていますので、このままこれで、様子をみようかと思っています。
419名無しさん@明日があるさ
2021/05/07(金) 15:41:39.790 ありがとうございます!とても安心しました(o^^o)
30k超えたら、ちょっとは上値が軽くなると期待してます。
でもビビリなんで、超えてからもうちょっと買い増し考えてます!
30k超えたら、ちょっとは上値が軽くなると期待してます。
でもビビリなんで、超えてからもうちょっと買い増し考えてます!
420名無しさん@明日があるさ
2021/05/07(金) 16:40:08.870 419さん。買い増しするなら、今日か来週ですね。今のお値段帯くらい。なぜか?それは上にかけるからです。 ですから、私も本日、追加するかは、正直、迷いました。なんせ、4月末に800いれてましたから。ただ、本日に関しましては資金管理を優先しました。
421名無しさん@明日があるさ
2021/05/07(金) 16:45:05.360 29200サポートがきいてると思ってます。個人的には、29400帯の25MAを抜ければ早いかもで。ちなみに手口は、上なら30500コール 下なら28000プットでどちらが勝つかで。来週はSQ週ですね。
422名無しさん@明日があるさ
2021/05/10(月) 10:16:41.550 こんにちは。
日経続伸スタート29.6kでいい感じです。
天気も快晴、風も爽やかで、梅雨入り前の夏日を布団と一緒に満喫しています。
JINさんが言ってたセルインメイ下げも頭の隅に置きながら、チビチビ行こうと思います。
コロナ感染者数がいつまでも減らないのが厄介です
日経続伸スタート29.6kでいい感じです。
天気も快晴、風も爽やかで、梅雨入り前の夏日を布団と一緒に満喫しています。
JINさんが言ってたセルインメイ下げも頭の隅に置きながら、チビチビ行こうと思います。
コロナ感染者数がいつまでも減らないのが厄介です
423名無しさん@明日があるさ
2021/05/10(月) 20:15:00.770 422さん。5月SQは29500〜30000あたりで決着すると予想します。としますと30K超えは来週あたりかもで。オカルトチャートでは6月から7月の間で年央高のピークとなっています。33150あたりですが、空売りの兼ね合いもあるので、なんともですね・・・
424名無しさん@明日があるさ
2021/05/11(火) 18:16:22.300 >>422
嫌ーーーーーーーッ!!!!!!!
嫌ーーーーーーーッ!!!!!!!
425名無しさん@明日があるさ
2021/05/12(水) 12:35:54.650 >>398
1番投資向かない人
1番投資向かない人
426名無しさん@明日があるさ
2021/05/12(水) 13:25:44.960 日経めっちゃ下げてますね
427名無しさん@明日があるさ
2021/05/12(水) 15:57:40.280 422さん。月曜日500売って、本日、500セットしていましたので入れました。ポジション1000は変わらずです。33K予想は変わりません。ただ、8月9月にズレこむのかもで。6月末くらいまで調整するかもで。
428名無しさん@明日があるさ
2021/05/12(水) 16:23:37.910 27500を割り込まない限り、年内のどこかで、 33Kやるはず。BYオカルトチャートより。
429名無しさん@明日があるさ
2021/05/12(水) 16:42:25.850 本日、底入れの可能性あり。
430名無しさん@明日があるさ
2021/05/12(水) 17:49:07.740 >>424
11日売り約定で大底売りかと思いきや、今日も続落でちょっと喜んでいたりします。
果たして、日経平均連動の国内株とNASDAQ相関高めの海外株を35%ずつ保有している訳で
残り30%が14日と17日に買い約定だったりする訳で
父さん、日本市場は緊急事態宣言が明ける間もなく、早くも梅雨入りの気配です。
11日売り約定で大底売りかと思いきや、今日も続落でちょっと喜んでいたりします。
果たして、日経平均連動の国内株とNASDAQ相関高めの海外株を35%ずつ保有している訳で
残り30%が14日と17日に買い約定だったりする訳で
父さん、日本市場は緊急事態宣言が明ける間もなく、早くも梅雨入りの気配です。
431名無しさん@明日があるさ
2021/05/12(水) 19:12:40.710 430さん。今、分岐点にいます。見切り発車で、底だといいましたが、暴落との分岐点にいます。一旦、ショートカバーで5MA 付近の上昇はあるとみていますが、明日、どうなるかですね。
432名無しさん@明日があるさ
2021/05/12(水) 22:12:24.390 って事は、最悪、全身で暴落を受ける恐れがあるって事ですね
内外どっちも残念な感じだし、困ったもんです。
内外どっちも残念な感じだし、困ったもんです。
433名無しさん@明日があるさ
2021/05/14(金) 07:08:56.010 >>428
あっという間に2k下げて、気が付けば27.448kですか
フラグを立てるつもりは無いんですけど、損切りも考え無ければならない感じですね
今日の寄り付確認して、続落するならキャンセルも考えようと思います
あっという間に2k下げて、気が付けば27.448kですか
フラグを立てるつもりは無いんですけど、損切りも考え無ければならない感じですね
今日の寄り付確認して、続落するならキャンセルも考えようと思います
434名無しさん@明日があるさ
2021/05/14(金) 09:51:20.120 0.3kの反発でちょっと残念な感じですが、反発は反発なんで難平買いしようと思います。
さっきまで損切りに怯えていたのに、頭と尻尾はくれてやれって貧乏根性が
まぁ、運も実力のうち、買えるのも何かの縁だと南無阿弥陀仏
さっきまで損切りに怯えていたのに、頭と尻尾はくれてやれって貧乏根性が
まぁ、運も実力のうち、買えるのも何かの縁だと南無阿弥陀仏
435名無しさん@明日があるさ
2021/05/14(金) 14:53:57.110 434さん。本日、約定にて一旦、陣払いしています。27Kが強烈に下値支持している状態ど、まだ33Kへのチャートは崩れていません。ただし、日柄は8とか9月にズレると思います。
436名無しさん@明日があるさ
2021/05/14(金) 15:55:08.540 27Kを割った時の下値メド26K(200MA)付近。さらに下は24Kで、この場合は25K通過する可能性大で。今回、失敗したことは反省し、6月後半から最大7月中旬あたりまでは、1歩下がります。
437名無しさん@明日があるさ
2021/05/14(金) 18:01:59.390 えーっ、マジですか!?
折角28k回復したのに、こりゃやばいな
でも、なんかゲームみたいで楽しいな
アの人はどうしてるのかしら?
どうもしないか。だって、それがアだもんね
折角28k回復したのに、こりゃやばいな
でも、なんかゲームみたいで楽しいな
アの人はどうしてるのかしら?
どうもしないか。だって、それがアだもんね
438名無しさん@明日があるさ
2021/05/14(金) 19:02:11.650 437さん。なぜか?私の意見をいいますと、ゆっくり上がればいいのに、急反発した。空売りが高い状態ですと、急落のあと500から800とかの急反発はあるのですが、これは、ダウントレンドの時によく起こります。あと、一番厄介なのが、今回の急落で28K台シコリをかなりつけてしまった。
439名無しさん@明日があるさ
2021/05/14(金) 19:07:03.770 下値を当てる戦いになると思いますが、27Kこれは、再度、つけにいく可能性が高いとみています。次に26K。その次に25Kはスルーして24Kの岩盤となります。もし、24Kをした抜けてしまった場合は20K〜21Kです。これは、本当に誰もわかりません。日柄を待ちます。逆になったと思っています。
440名無しさん@明日があるさ
2021/05/14(金) 19:09:38.180 ちなみに日銀のETF買いの平均コストが21Kとのことです。日銀買いませんし、どこから買ってくるのか。試されている?ステルステパーリングで、すでにやっている?
441名無しさん@明日があるさ
2021/05/14(金) 19:36:50.280 437さん。我々は、我々でがんばりましょう。今回、底値を当てれるようがんばります。資金管理は絶対に。ココ一番のところで買えるために。そのためのヒントが日柄です。
442名無しさん@明日があるさ
2021/05/15(土) 16:52:22.480 >>358
大証日先28280 ダウ34382 ドル円109.37
03月MSQ値=29,282 配当落ち200円ほど 落ち日は30日(火)
04月mSQ値=29,909 権利落ち日は28日(水)
05月mSQ値=27,748 権利落ち日は28日(金)
定期100%
nkは下がったけど、ダウは元気だねぇ
第1Qはなにもせずに終わっちゃうかも
大証日先28280 ダウ34382 ドル円109.37
03月MSQ値=29,282 配当落ち200円ほど 落ち日は30日(火)
04月mSQ値=29,909 権利落ち日は28日(水)
05月mSQ値=27,748 権利落ち日は28日(金)
定期100%
nkは下がったけど、ダウは元気だねぇ
第1Qはなにもせずに終わっちゃうかも
443名無しさん@明日があるさ
2021/05/16(日) 22:10:49.840 ここで専門用語つかって相場はってる人って、初回からの
運用利回りどれくらいなんですか?
運用期間とあわせて聞きたいです。
期間10年以上で、
15%超えてたら脱帽
10〜15%ならスゴイ
5〜10%ならパッシブ積立と同等
5%以下なら下手に売買するよりパッシブ積立の方が優位
運用利回りどれくらいなんですか?
運用期間とあわせて聞きたいです。
期間10年以上で、
15%超えてたら脱帽
10〜15%ならスゴイ
5〜10%ならパッシブ積立と同等
5%以下なら下手に売買するよりパッシブ積立の方が優位
444名無しさん@明日があるさ
2021/05/16(日) 23:15:55.650 何%くらいになるんだろうなあ
一度退職して移しちゃってるからわからないなぁ
リーマンショックの年の7月から始めてチャイナショックの年の7月まで国内株65%外国株35%で放置
そのあとは毎年+7%を目標にしてるだけ
残りの運用年数があと片手もないところまでくると、やっぱり守りに入るというよりガッツくことがなくなるもんだと実感してるよ
一度退職して移しちゃってるからわからないなぁ
リーマンショックの年の7月から始めてチャイナショックの年の7月まで国内株65%外国株35%で放置
そのあとは毎年+7%を目標にしてるだけ
残りの運用年数があと片手もないところまでくると、やっぱり守りに入るというよりガッツくことがなくなるもんだと実感してるよ
445名無しさん@明日があるさ
2021/05/16(日) 23:37:47.410 443さん。10〜15パー 18年くらい。金額は1700弱。 月額51000拠出。あと21年くらい。 こんな感じでよろしかったでしょうか? 他にもあるので、これに絶対というわけではない。増やせたら嬉しい。そんな感じです。 まあ、下手くそですかね…
446名無しさん@明日があるさ
2021/05/16(日) 23:51:53.960 ただ、自分が納得できるようにやりたいとは、思っています。自分のお金ですし。もちろん、自己責任で。
447名無しさん@明日があるさ
2021/05/16(日) 23:56:22.420 売買するのが利回りを良くするためだと思うなら多分それは違う
株価が上がる年もあれば下がる年もある
それでもマイナスをつけることなく毎年の利回りを維持するならば売買するのがひとつの手段
売買する目的はふたつある
ひとつは運用利回りのリスク(振れ幅)を小さくするため
もうひとつは離職したのちの資産運用のため
いずれ401kで運用している額の一桁上の資産額を運用しなきゃいけなくなることは早いうちから知っておくべきだ
株価が上がる年もあれば下がる年もある
それでもマイナスをつけることなく毎年の利回りを維持するならば売買するのがひとつの手段
売買する目的はふたつある
ひとつは運用利回りのリスク(振れ幅)を小さくするため
もうひとつは離職したのちの資産運用のため
いずれ401kで運用している額の一桁上の資産額を運用しなきゃいけなくなることは早いうちから知っておくべきだ
448名無しさん@明日があるさ
2021/05/17(月) 00:03:11.560 一桁上って1億ってこと?
449名無しさん@明日があるさ
2021/05/17(月) 00:06:47.930 今、1700弱で。月51000で足りないでしょうか?残り21年の運用次第ですが… あと、他にも、もってます。
450名無しさん@明日があるさ
2021/05/17(月) 00:08:50.990 もちろん、増税になることは、わかりきっていますし、ハイパーインフレがくる??
451名無しさん@明日があるさ
2021/05/17(月) 00:09:45.350 他にも持ってるなら一億という数字が遠いものではないことがわかるはずだけどなぁw
452名無しさん@明日があるさ
2021/05/17(月) 00:13:20.620 定期は1000が3本やけど。あと住んでるマンションが4000くらい(今の相場)ローンはない。こんな感じです。マンションは売ればのお話なので。
453名無しさん@明日があるさ
2021/05/17(月) 00:14:28.950 451さん。もちろん、DCだけを考えての金額。
454名無しさん@明日があるさ
2021/05/17(月) 00:16:00.700 なるほど、今のうちに親孝行しときなよ
455名無しさん@明日があるさ
2021/05/17(月) 06:53:28.350 自分の投げかけでスレ盛り上がって嬉しいw
456名無しさん@明日があるさ
2021/05/17(月) 06:55:36.510 みなの確定拠出年金の運用額と利益を知りたい
457名無しさん@明日があるさ
2021/05/17(月) 07:01:19.400 30代
確定拠出年金が1200万円(うち利益600万円)、掛け金はマッチング使ってMAX
確定拠出年金以外がメインだが、さすがに10倍以上(1桁上)もないっす
確定拠出年金が1200万円(うち利益600万円)、掛け金はマッチング使ってMAX
確定拠出年金以外がメインだが、さすがに10倍以上(1桁上)もないっす
458名無しさん@明日があるさ
2021/05/17(月) 07:44:19.400459名無しさん@明日があるさ
2021/05/17(月) 08:19:49.540 458さん。コロナショック前のチャートと類似していますので、暴落警戒必要かもで。もちろん、戻りを試すかもですが。
460名無しさん@明日があるさ
2021/05/17(月) 08:49:32.740 458さん。ちなみに本日、寄り天で陰線をひくと暴落警戒が必要です。
461名無しさん@明日があるさ
2021/05/22(土) 07:58:56.850 59歳時点で、利益を含めて1000万円になれば良いなあ、くらいの少額設定者ですが、頼もしい制度ですよね。
462名無しさん@明日があるさ
2021/05/22(土) 08:38:11.870463名無しさん@明日があるさ
2021/05/22(土) 09:21:53.290 DCは60才で一括引き出しして、65才の年金支給までの繋ぎになる。うまくこれをまわせれば、70才まで働かなくてもなんとかなる。
残り約10年で現在の倍にはしたい。
残り約10年で現在の倍にはしたい。
464名無しさん@明日があるさ
2021/05/22(土) 11:55:14.230 毎月上限までかけた状態で、あと20年以上あるので
7000をターゲットとした運用で、55歳からは徐々に安全資産にシフトで、仕上がり5000くらい狙う
7000をターゲットとした運用で、55歳からは徐々に安全資産にシフトで、仕上がり5000くらい狙う
465名無しさん@明日があるさ
2021/05/22(土) 17:30:05.350 もう1本定期増やそうと思うんですけど、アホかな?10年定期0.55パーです。現在は3本5年定期です。あと1年2年くらいはいいとしまして、そのあとが怖いっす。
466名無しさん@明日があるさ
2021/05/22(土) 17:34:08.510 >>465
あんたバカァ?
あんたバカァ?
467名無しさん@明日があるさ
2021/05/22(土) 17:41:22.900 466さん。やっぱりアホなんか。うーん。株はあと1年2年はいいんでしょうけど、そのあとを考えまして…それって、まさかエヴァとか??? 定期も3本あるんですが、普通預金で気がついたら8桁超えてきたので、定期をもう1本やろうかと思っていましたら、6月から0.55パー10年定期。5年0.45パーのキャンペーン定期やってまして。流石に金利あがりますか。
468名無しさん@明日があるさ
2021/05/22(土) 17:45:01.850 長短金利差が、だいたい3パー超えてくると、株価のピークに近いというのが過去の事例。今が、1.6くらいとしまして。リーマンの時は3.5くらい超えてたかな。
469名無しさん@明日があるさ
2021/05/22(土) 19:36:10.600 強烈な29Kコール売り。そしてプット警戒感。 6月MSQ警戒。
470名無しさん@明日があるさ
2021/05/22(土) 22:18:10.440 6月買場予想で。5月末前くらいまでは、レンジ相場で5月末か6月はじめあたりに、どちらかに大きくふれると思います。転換になっています。
471名無しさん@明日があるさ
2021/05/23(日) 08:11:24.020 諸先輩方皆様 米国株の今後についてアドバイス教えてください。
57歳です。運用総額は2200万で、そのうちの2割弱を全世界外国株インデックスにしています。これはアメリカの比率が7割くらいなので S&P500をベンチマークに考えてます。
■私が考える米国株の見通し
インフレ懸念からテーパリング開始時期についてFRBからの
アナウンスが8月までにはなされるがマーケットは既に織り込んでおり、多少のショック安はあるものの2021年中はデコボコしながらも上向き維持。
ただ、長短金利差には常に注意(撤退タイミングの目安)
■その他のアセット
国内株インデックスちょっとだけやってますが去年秋の上昇前に仕込めなかったので深追いしない予定です。
国内外の債券もほんのすこし入れてますが、手数料込みでは殆どリターン望めない状況なのと自分のリスク許容度及び運用期間を60歳までと予定しているので株式2割程度が精神的に楽な割合です。
57歳です。運用総額は2200万で、そのうちの2割弱を全世界外国株インデックスにしています。これはアメリカの比率が7割くらいなので S&P500をベンチマークに考えてます。
■私が考える米国株の見通し
インフレ懸念からテーパリング開始時期についてFRBからの
アナウンスが8月までにはなされるがマーケットは既に織り込んでおり、多少のショック安はあるものの2021年中はデコボコしながらも上向き維持。
ただ、長短金利差には常に注意(撤退タイミングの目安)
■その他のアセット
国内株インデックスちょっとだけやってますが去年秋の上昇前に仕込めなかったので深追いしない予定です。
国内外の債券もほんのすこし入れてますが、手数料込みでは殆どリターン望めない状況なのと自分のリスク許容度及び運用期間を60歳までと予定しているので株式2割程度が精神的に楽な割合です。
472名無しさん@明日があるさ
2021/05/23(日) 21:44:31.450 今、51歳で700万円、内利益250万円。運用上手く行ってる方かな
473名無しさん@明日があるさ
2021/05/24(月) 00:07:49.750 GJ
474名無しさん@明日があるさ
2021/05/25(火) 17:03:56.200475名無しさん@明日があるさ
2021/05/26(水) 17:45:49.920 運用利回り
初回入金来 直近一年
7.14% 15.66%
たった1日では利回り+0.02%か
国内株の評価損益率は1日で▲0.3%まで改善したけど
JIS&Tの通知も来たし、プラス2.2%の海外株含め3:3:3リバランスしてみる
初回入金来 直近一年
7.14% 15.66%
たった1日では利回り+0.02%か
国内株の評価損益率は1日で▲0.3%まで改善したけど
JIS&Tの通知も来たし、プラス2.2%の海外株含め3:3:3リバランスしてみる
476名無しさん@明日があるさ
2021/05/26(水) 17:50:09.450 +0.08%だった
あと国内株:海外株:定期=3:3:4かな
さあ来い夏枯れ相場、難平しまくってやる
あと国内株:海外株:定期=3:3:4かな
さあ来い夏枯れ相場、難平しまくってやる
477名無しさん@明日があるさ
2021/05/27(木) 22:50:31.250 >>471
60歳までリスク資産100%で、その後リスク資産0%にするの?
ゆっくり時間かけて少しずつリスク資産今からでも売却下の方がいいのでは
金融商品の短期中期見通しはどうせ自分なら外すから考えないです
60歳までリスク資産100%で、その後リスク資産0%にするの?
ゆっくり時間かけて少しずつリスク資産今からでも売却下の方がいいのでは
金融商品の短期中期見通しはどうせ自分なら外すから考えないです
478名無しさん@明日があるさ
2021/05/28(金) 10:13:42.550479名無しさん@明日があるさ
2021/05/28(金) 19:03:57.180 >>477
471です。
レスありがとうございます。
書き方悪くてすいません。
定期預金7割、債券1割弱、株式2割強の比率で運用してました。
5月初めに株式の比率を落として2割を切り その分定期預金を増やしました。
59歳になったら株式の割合は1割くらいにしたいです。
471です。
レスありがとうございます。
書き方悪くてすいません。
定期預金7割、債券1割弱、株式2割強の比率で運用してました。
5月初めに株式の比率を落として2割を切り その分定期預金を増やしました。
59歳になったら株式の割合は1割くらいにしたいです。
480名無しさん@明日があるさ
2021/05/30(日) 13:06:10.700 https://i.imgur.com/vdM3DvZ.jpg
外国株100%
外国株100%
481名無しさん@明日があるさ
2021/05/30(日) 16:42:48.140482名無しさん@明日があるさ
2021/05/30(日) 17:19:00.930 https://i.imgur.com/WOApB9V.jpg
長期的に見たらインデックス系に放置が一番楽で手堅いのに、
なぜ定期に置きっぱなしにできるのか理解できない。
自分が何もしなくても勝手に増えていくのにね。
長期的に見たらインデックス系に放置が一番楽で手堅いのに、
なぜ定期に置きっぱなしにできるのか理解できない。
自分が何もしなくても勝手に増えていくのにね。
483名無しさん@明日があるさ
2021/05/30(日) 22:43:40.140 リーマンの時勉強不足で
ー20万から全然抜け出せなくて
以来出不精
今はインデックス6割に留めてます
ー20万から全然抜け出せなくて
以来出不精
今はインデックス6割に留めてます
484名無しさん@明日があるさ
2021/05/31(月) 17:40:03.460 >>480
これなら日本株だけのほうがリターン良いな
これなら日本株だけのほうがリターン良いな
485名無しさん@明日があるさ
2021/05/31(月) 17:58:07.770486名無しさん@明日があるさ
2021/05/31(月) 19:48:19.600 485さん。結局、27日に500 本日、500と入れ直しました。レンジ相場なら、読みきれるなら、ヒット&ウェイで回転しまくると、かなりいい。これは485さんの得意技であるはず。
487名無しさん@明日があるさ
2021/05/31(月) 22:13:27.010 こんばんは。インされたんですね、心強いです。
今がレンジ相場と言えるのかどうか分かりませんが、下げても上げても良い様に弾を確保してみました。
秋前にどっかで下げそうですし、選挙になったら上がると信じて。
長期で考えれば、ずっとレンジ相場!!なんちゃって
今がレンジ相場と言えるのかどうか分かりませんが、下げても上げても良い様に弾を確保してみました。
秋前にどっかで下げそうですし、選挙になったら上がると信じて。
長期で考えれば、ずっとレンジ相場!!なんちゃって
488名無しさん@明日があるさ
2021/06/01(火) 18:18:44.470 487さん。本日も300追加しました。これで、いこうかと思います。もしかしたら、途中ヒット&ウェイで、 玉を入れ替えたりするかもですが…
489名無し
2021/06/01(火) 23:05:53.830 DCって受け取る時、所得扱いになって所得税掛かるんだってな
イデコなんて自分の口座から引き落としてるのに
イデコなんて自分の口座から引き落としてるのに
490名無しさん@明日があるさ
2021/06/02(水) 15:37:47.140 487さん。ごめん。本日、一旦1000分利食いで撤収しました。MSQ週警戒します。
491名無しさん@明日があるさ
2021/06/03(木) 10:35:40.440 最近の株高で、確定拠出年金を含めた全資産運用における
1日あたりの増分が、月給超えることも少なくないので
勤労意欲が削がれるというチラ裏
1日あたりの増分が、月給超えることも少なくないので
勤労意欲が削がれるというチラ裏
492名無しさん@明日があるさ
2021/06/03(木) 11:38:55.450 いやいやいや。下がることもあるから。ていうかレンジでしょ。ちなみに売りサインでてるで。
493名無しさん@明日があるさ
2021/06/03(木) 13:07:35.480 あ、ごめんごめん
494名無しさん@明日があるさ
2021/06/03(木) 15:04:06.060 残りの300(トピックス)本日、撤収しました。 MSQ週に押せば、必ず再度インする方向でいます。とりあえずは、様子見します、ら
495名無しさん@明日があるさ
2021/06/03(木) 21:20:10.060 自分も運用資産増えた結果、値動き
1%弱でも、月収相当が増えたり減ったりするので、
なんか毎月の給料ってなんだろなって感じになってきた
特にこの1年間はほぼ上り調子なので、
特にそう感じる
1%弱でも、月収相当が増えたり減ったりするので、
なんか毎月の給料ってなんだろなって感じになってきた
特にこの1年間はほぼ上り調子なので、
特にそう感じる
496名無しさん@明日があるさ
2021/06/03(木) 21:53:32.010 うーん。確かに。1000いれたら2パーで利食い十分みたいな。ギャンブルやんって、前いとてた地主さんには、言われましたが…でも、その地主さん、今、買ってないそうです。ひたすら買いですが、ドカッと下がった時にしか買わないみたいです。
497名無しさん@明日があるさ
2021/06/03(木) 22:24:26.160 6月調整して、7月8月9月のいずれかで年初来を予想します。オカルトチャートより。ただ、その前に大きめの調整あるかもで。
498名無しさん@明日があるさ
2021/06/03(木) 22:35:26.720 ここ数年は適当に株に入れてたら上がってたけど、虫の予感でなんとなくそろそろみたいに金に振り替えたらさらに増えた。どこかで下がる局面は絶対あるしチキンレースよね。
499名無しさん@明日があるさ
2021/06/05(土) 17:35:03.420 米国株はそろそろやな
500名無しさん@明日があるさ
2021/06/06(日) 17:23:17.810 300
501名無しさん@明日があるさ
2021/06/07(月) 13:52:21.280 うちの会社は外国株がmsciコクサイしかない。取扱商品が増える見込みもなし。
502名無しさん@明日があるさ
2021/06/08(火) 12:01:22.390 エーザイすごいな。現物と先物の乖離50円から60円の発生はコレですか。
503名無しさん@明日があるさ
2021/06/10(木) 22:14:31.790 487さん。結局、入り直しましたので。年初来7月〜9月予想は変わらずです。
504名無しさん@明日があるさ
2021/06/11(金) 11:07:22.430 こんにちは
運用利回り0.1%ほど減ってますが、SQ週無事に経過できそうです。
株価も今日には29k回復しそうですのでまた上がるのでしょうか?
全然仕込めて無いのでちょっとずつ買い増し
運用利回り0.1%ほど減ってますが、SQ週無事に経過できそうです。
株価も今日には29k回復しそうですのでまた上がるのでしょうか?
全然仕込めて無いのでちょっとずつ買い増し
505名無しさん@明日があるさ
2021/06/11(金) 12:42:30.860 504さん。このまま、何事もなくヨコヨコで推移すれば、上放れすると思います。BYオカルトチャートより。6月日柄調整。7月に強烈に上がる可能性あり。8月か9月に年初来というイメージです。これは今まで途中チャートがくずれなかった為です。
506名無しさん@明日があるさ
2021/06/12(土) 17:14:18.330 504さん。8月か9月に33160を予想します。 ヒット&ウェイでおっていくのもアリだと思っています。
507名無しさん@明日があるさ
2021/06/13(日) 18:13:25.960 >>442
大証日先29020 ダウ34479 ドル円109.663
04月mSQ値=29,909 権利落ち日は28日(水)
05月mSQ値=27,748 権利落ち日は28日(金)
06月MSQ値=29,046 配当落ち50円ほど 落ち日は29日(火)
定期100%
配当落ちの見込み50円ってかいたけど、精度は高くないと思う
最近はtopix先物ばかり見ていて225先物の限月を見逃してた
まだ全然買う気にならないねぇ
夏を越しちゃってもいいか、くらいな気持ち
大証日先29020 ダウ34479 ドル円109.663
04月mSQ値=29,909 権利落ち日は28日(水)
05月mSQ値=27,748 権利落ち日は28日(金)
06月MSQ値=29,046 配当落ち50円ほど 落ち日は29日(火)
定期100%
配当落ちの見込み50円ってかいたけど、精度は高くないと思う
最近はtopix先物ばかり見ていて225先物の限月を見逃してた
まだ全然買う気にならないねぇ
夏を越しちゃってもいいか、くらいな気持ち
508名無しさん@明日があるさ
2021/06/14(月) 15:37:14.530 トピックス3ポイント強。日経50円前後配当落ちでしたね。失礼致しました。 507さんが、インするの楽しみにしています。早くとも年後半以降になると思います。
509名無しさん@明日があるさ
2021/06/15(火) 14:56:27.180 504さん。このまま入れたまま様子見します。オカルトチャートの方向性は上だからです。 細かいですが月後半、急落(押し目)あるかもしれません。
510名無しさん@明日があるさ
2021/06/15(火) 16:10:11.160 504さん。裏をかえしますと、あと下がりそうなところは、6月後半くらいで、あとは上がりそうという見解です。9月までをみた時です。 BY オカルトチャートより。
511名無しさん@明日があるさ
2021/06/15(火) 20:47:56.160 こんばんは!
買い増すつもりが、以前何回か2割売って1割だけ同一銘柄を買い戻す暴落期待の弾備蓄スイッチをやったまま、ほぼほぼ3:3:4ですf(^_^
運用利回り
初回入金来 直近一年
7.28% 17.87%
G7やFOMC、職域接種の話も全然キャッチアップ出来ておらず、こうやって機会損失して脱落して行くんだと思ったりします。
疲れて帰って来て、エアコン下で居眠りして、寒くて目が覚めて風邪引きそう。
情報有難うございます。
買い増すつもりが、以前何回か2割売って1割だけ同一銘柄を買い戻す暴落期待の弾備蓄スイッチをやったまま、ほぼほぼ3:3:4ですf(^_^
運用利回り
初回入金来 直近一年
7.28% 17.87%
G7やFOMC、職域接種の話も全然キャッチアップ出来ておらず、こうやって機会損失して脱落して行くんだと思ったりします。
疲れて帰って来て、エアコン下で居眠りして、寒くて目が覚めて風邪引きそう。
情報有難うございます。
512名無しさん@明日があるさ
2021/06/16(水) 15:18:47.900 来年リーマン全員がイデコ加入できるようになったらDCと残高合算されるのかな?
514名無しさん@明日があるさ
2021/06/16(水) 17:54:13.400 4日後に緊急事態宣言解除か
噂で買って、事実で売る!って言うから、まだ間に合う!?って、飛び付くとジャンピング・キャッチになっちゃうんだよね?
じゃあ、いつ買うか?
4日後でしょ!?
投資は自己責任だよ
噂で買って、事実で売る!って言うから、まだ間に合う!?って、飛び付くとジャンピング・キャッチになっちゃうんだよね?
じゃあ、いつ買うか?
4日後でしょ!?
投資は自己責任だよ
515名無しさん@明日があるさ
2021/06/17(木) 20:27:49.570 511さん。本日、完全体としました。どうなりますか。はてさて。
516名無しさん@明日があるさ
2021/06/17(木) 20:34:57.980 えーっ、マジですか!
ヤバいなこりゃ
月曜の手配はキャンセル覚悟かな
有難うございます^^
ヤバいなこりゃ
月曜の手配はキャンセル覚悟かな
有難うございます^^
517名無しさん@明日があるさ
2021/06/17(木) 23:38:15.400 516さん。あと月末だけです。9月までは上のはず。ただ、途中、急落をはさむかもしれませんが。アップダウンしながら上だとみています。
518名無しさん@明日があるさ
2021/06/18(金) 09:53:44.080 こんにちは!
今日は久しぶりに半休をとって東京マーケットワイドstock voiceを見ながら、まったりネットで情報収集って感じです♪
今更かもですがFOMCはテーパリングを一年早めるそうで、ジャブジャブ金余り景気回復サイクルもいよいよ終わっちゃうんですね><
内閣不信任案を否決して衆院議員選挙は9月まで無いとか
今日も寄り付きの上げ幅を縮めていて29kを維持出来るか微妙な感じです
年初にスレ立てた時が28kですから、今年は中々厳しい相場になりそうですね
オリンピックイヤーだと言うのに、残念さ具合がどんどん露呈して相場が下がらないかちょっと心配です
今日は久しぶりに半休をとって東京マーケットワイドstock voiceを見ながら、まったりネットで情報収集って感じです♪
今更かもですがFOMCはテーパリングを一年早めるそうで、ジャブジャブ金余り景気回復サイクルもいよいよ終わっちゃうんですね><
内閣不信任案を否決して衆院議員選挙は9月まで無いとか
今日も寄り付きの上げ幅を縮めていて29kを維持出来るか微妙な感じです
年初にスレ立てた時が28kですから、今年は中々厳しい相場になりそうですね
オリンピックイヤーだと言うのに、残念さ具合がどんどん露呈して相場が下がらないかちょっと心配です
519名無しさん@明日があるさ
2021/06/18(金) 10:26:46.060 折角のお休みなんで、昨日に引き続き22日約定で国内株を2割程買ってみた
その後、10時の締め切り直前に日経上げ幅を戻しているのを見て、思わず3割程ある国内株を全部売ってみたけど、間に合わず、21日約定扱いになってしまった
結果、21日に2割買って3割売る間抜けな両建て?状態で、週末どっちをキャンセルするか思案中。
先生のアドバイスもあるし、持っててもいい気がするんだけど緊急事態宣言解除がどう評価されるか、利確チャンス下げ?ちょっと不安です
まあ手数料無料で財産留保額も無いのでそのまま放置(国内株21日2割保有で22日4割保有)でもいいんですけど
次の材料は7月頭ボーナスかな?関係ないか
その後、10時の締め切り直前に日経上げ幅を戻しているのを見て、思わず3割程ある国内株を全部売ってみたけど、間に合わず、21日約定扱いになってしまった
結果、21日に2割買って3割売る間抜けな両建て?状態で、週末どっちをキャンセルするか思案中。
先生のアドバイスもあるし、持っててもいい気がするんだけど緊急事態宣言解除がどう評価されるか、利確チャンス下げ?ちょっと不安です
まあ手数料無料で財産留保額も無いのでそのまま放置(国内株21日2割保有で22日4割保有)でもいいんですけど
次の材料は7月頭ボーナスかな?関係ないか
520名無しさん@明日があるさ
2021/06/18(金) 14:32:47.450 7年間石像のように労金の定期預金にしてる俺は負け組だろうか
かと言って今からスイッチングも危なそうだし
かと言って今からスイッチングも危なそうだし
521名無しさん@明日があるさ
2021/06/18(金) 17:33:54.930 おいでよ、運用の森へ!
あつ森風
あつ森風
522名無しさん@明日があるさ
2021/06/18(金) 17:58:23.990 俺がアクティブに切り替えた途端に世界市場崩壊するけど良いの?
ブルもベアも両方焼き殺す嫌な下がり方で。
ブルもベアも両方焼き殺す嫌な下がり方で。
523名無しさん@明日があるさ
2021/06/21(月) 19:17:32.510524名無しさん@明日があるさ
2021/06/22(火) 16:16:08.420 519さん。本日、思いきって、一旦、全軍(トピックス)撤収しました。仕切り直します。 おそらく6月21日が大底になる可能性は高いとみていますが、6月末は、警戒します。
525名無しさん@明日があるさ
2021/06/22(火) 18:33:42.820 チャートでは、27Kを割らない限りは、8月か9月あたりに年初来およびピークをつけることになりまして、これの予想は変わりなしです。
526名無しさん@明日があるさ
2021/06/22(火) 21:48:41.750 あと519さん。目先、気をつけていただきたいのが、ダウが34300以上にこないと上昇トレンド継続できない。31500ドル近辺まで調整する可能性がありです。それが6月末あたりくらい怪しいかもとみています。
527名無しさん@明日があるさ
2021/06/22(火) 21:52:53.010 そして、もし、調整したら、そこから反転上昇し、8月か9月にピークをつけると予想しています。そして、その後は気を付けないとダメです。年後半安に。金利は、以前、私は長短金利差3パーといいましたが、その前に1.7パーから2パーあたりでも、かなり調整するかもしれません。その点、金利差はよくみておくべきかもしれません。
528名無しさん@明日があるさ
2021/06/24(木) 06:06:01.100 おっとっと、見逃すところだった
2021-06-22 28,884.13 +873.20
値上がり銘柄数 2,107
値下がり銘柄数 69
2021-06-22 28,884.13 +873.20
値上がり銘柄数 2,107
値下がり銘柄数 69
529名無しさん@明日があるさ
2021/06/24(木) 15:12:26.820 これ狙って売り買いできた奴おるん?
530名無しさん@明日があるさ
2021/06/24(木) 19:22:47.770 無理やった。毎日セットしてたら可能やった。しまったわー。ヒット&ウェイが…300くらいやったら可能やったかな。6月後半下がりやすいとわかっていながら…無念…
531名無しさん@明日があるさ
2021/06/24(木) 19:25:28.560 ただ、6月21日は、8月か9月までみた時に大底の可能性があるので、ヒット&ウェイよりも、ホールドがよいのかも。
532名無しさん@明日があるさ
2021/06/24(木) 19:30:38.110 自ら売って自ら買い戻したみたいな…
533名無しさん@明日があるさ
2021/06/25(金) 16:32:08.130 529さん。6月21日買って本日6月25日に売るのがベストなヒット&ウェイでしたね…毎日セットしてないと無理でしょうね…
534名無しさん@明日があるさ
2021/06/25(金) 18:14:29.870535名無しさん@明日があるさ
2021/06/25(金) 19:11:13.770 534さん。拾ってますもんね。やりますな。 しかも、それ、今日、売ってたら最高みたいな。あと、相場の展開的には、週明けは下げてくる。そして6末警戒。しかし、ここをこえますと上にいくとみています。
536名無しさん@明日があるさ
2021/06/25(金) 19:14:39.210 なので、もう1回下をとりにきてからの上で。そして8月か9月にピークアウトする可能性がありますので、お気をつけを!
537名無しさん@明日があるさ
2021/06/25(金) 22:30:10.820 成功した人だけが実績(自称)を貼るスレ
正直これから暫くは情強気取らずに大人しくするのが吉
正直これから暫くは情強気取らずに大人しくするのが吉
538名無しさん@明日があるさ
2021/06/26(土) 00:46:11.270 >>536
有難うございますmm
アドバイスのおかげで、なんとか利回り維持出来てる感じです。完全体弾切れのせいか、週明け月末は下げ直撃の悪寒がしてます><;
今週月火木金で買いましたが、来週また数回に分けて定期と同一銘柄を買い直すスイッチング期間中での下落回避運用になりそうです。
手数料会社持ち?買い約定直前変更有だから成り立つ運用だと思います。頑張ります!
有難うございますmm
アドバイスのおかげで、なんとか利回り維持出来てる感じです。完全体弾切れのせいか、週明け月末は下げ直撃の悪寒がしてます><;
今週月火木金で買いましたが、来週また数回に分けて定期と同一銘柄を買い直すスイッチング期間中での下落回避運用になりそうです。
手数料会社持ち?買い約定直前変更有だから成り立つ運用だと思います。頑張ります!
539名無しさん@明日があるさ
2021/06/26(土) 01:13:07.540540名無しさん@明日があるさ
2021/06/27(日) 19:27:08.130 6月30日(水)の月末最終売買日は、株安の特異日らしい。
生憎弾切れのため買えない訳だが、ポジションを減らして備えることは出来そう。
しかしながら、下がると分かっているなら、買う香具師も少なからず居ると思われ、結局勝負出来ない中途半端なポジションに成らざるをえない
こんな根拠も分からないアノマリー、知っていた方が良いのか、知らない方が良いのか
とりま先週買ったばかりの国内株を月曜半分売って金曜買い戻しか定期退避
生憎弾切れのため買えない訳だが、ポジションを減らして備えることは出来そう。
しかしながら、下がると分かっているなら、買う香具師も少なからず居ると思われ、結局勝負出来ない中途半端なポジションに成らざるをえない
こんな根拠も分からないアノマリー、知っていた方が良いのか、知らない方が良いのか
とりま先週買ったばかりの国内株を月曜半分売って金曜買い戻しか定期退避
541名無しさん@明日があるさ
2021/06/27(日) 22:21:43.440 540さん。一応、厚めにセットしています。そして、その次の日も、厚めにセットしようかと。月末のヒット&ウェイもそろそろ通用するかしないかは、微妙ですが… ちなみに日経ですが7月のどこかで30Kから31Kつけにくるとみています。BY オカルトチャートより。
542名無しさん@明日があるさ
2021/06/27(日) 23:29:32.020 DCの商品って誰が決めてるんでしょうか?
数少ない商品のうち定期預金が7種類うち6種類利率同じとか
頭沸いてる人間が決めたとしか思えない
しかも初期指定運用方法が3年で101%、10年で105%の実績(年率じゃない)のくせに信託報酬を0.7%もとるゴミ
数少ない商品のうち定期預金が7種類うち6種類利率同じとか
頭沸いてる人間が決めたとしか思えない
しかも初期指定運用方法が3年で101%、10年で105%の実績(年率じゃない)のくせに信託報酬を0.7%もとるゴミ
543名無しさん@明日があるさ
2021/06/27(日) 23:29:48.300 DCの商品って誰が決めてるんでしょうか?
数少ない商品のうち定期預金が7種類うち6種類利率同じとか
頭沸いてる人間が決めたとしか思えない
しかも初期指定運用方法が3年で101%、10年で105%の実績(年率じゃない)のくせに信託報酬を0.7%もとるゴミ
数少ない商品のうち定期預金が7種類うち6種類利率同じとか
頭沸いてる人間が決めたとしか思えない
しかも初期指定運用方法が3年で101%、10年で105%の実績(年率じゃない)のくせに信託報酬を0.7%もとるゴミ
544名無しさん@明日があるさ
2021/06/28(月) 00:45:33.040 誰が商品決めているかすら調べようとしない人はこれからもすっと搾取され続ける側だろう
545名無しさん@明日があるさ
2021/06/28(月) 07:02:40.280 気づいたら手数料取られまくっていたあ。 しかし、私の会社が手数料、管理料など全て負担してくれるので問題はなし! アドの替え歌作れそう?
546名無しさん@明日があるさ
2021/06/29(火) 00:10:00.270 はぁ?うっせぇうっせぇうっせぇわ
あなたが思うより健康です
一切合切凡庸な
あなたじゃ分からないかもね
嗚呼つまらねぇ
何回聞かせるんだそのメモリ
うっせぇうっせぇうっせぇわ
アタシも大概だけど
どうだっていいぜ問題はナシ
あなたが思うより健康です
一切合切凡庸な
あなたじゃ分からないかもね
嗚呼つまらねぇ
何回聞かせるんだそのメモリ
うっせぇうっせぇうっせぇわ
アタシも大概だけど
どうだっていいぜ問題はナシ
547名無しさん@明日があるさ
2021/06/29(火) 17:33:08.490 >>541
いい感じですね!流石でございます。
私は昨日国内株を3割程退避できたんですが、
懲りずに今日も1割ずつ程内外株を売ってキャンセル出来ず安値売りでした^_^;アハハ
明日以降に底が来ると信じて前向きに
運用利回り
初回入金来 直近一年
7.40% 19.26%
10%に復帰出来るのはいつのことやら
いい感じですね!流石でございます。
私は昨日国内株を3割程退避できたんですが、
懲りずに今日も1割ずつ程内外株を売ってキャンセル出来ず安値売りでした^_^;アハハ
明日以降に底が来ると信じて前向きに
運用利回り
初回入金来 直近一年
7.40% 19.26%
10%に復帰出来るのはいつのことやら
548名無しさん@明日があるさ
2021/06/30(水) 17:19:28.160 547さん。結局、本日、回避しました。明日、ドカッと下がりましたら入れるかもで。
549名無しさん@明日があるさ
2021/06/30(水) 18:37:28.290 今のところは、押し目買いスタンスです。
550名無しさん@明日があるさ
2021/07/01(木) 19:43:51.010 547さん。結局、本日、入れませんでした。来週以降、急落したら仕切り直します。
551名無しさん@明日があるさ
2021/07/01(木) 21:42:28.770 こんばんは!
今日下げてるのを見て、見立て通りで流石と思ったんですけど、ウォッチされたんですね。有難く3分割した明日の買い約定先の参考にさせて頂きます。
正直折角なんで1割ぐらい買い直しても良いかなと思ってましたが、29kが28.5kになった位じゃ、インする旨味薄いですかね。
ただ為替が1年3ヶ月振りの111円迄下がっているので、ちょっとインしたまま残して置こうと思います。
今日下げてるのを見て、見立て通りで流石と思ったんですけど、ウォッチされたんですね。有難く3分割した明日の買い約定先の参考にさせて頂きます。
正直折角なんで1割ぐらい買い直しても良いかなと思ってましたが、29kが28.5kになった位じゃ、インする旨味薄いですかね。
ただ為替が1年3ヶ月振りの111円迄下がっているので、ちょっとインしたまま残して置こうと思います。
552名無しさん@明日があるさ
2021/07/02(金) 09:04:16.830 さーて、今日もお休み
ちょい上げ28719寄り後にマイ転してますが、元気良く10時の締め切りまで行ってみよう!
運用利回り
初回入金来 直近一年
7.28% 18.59%
ちょい上げ28719寄り後にマイ転してますが、元気良く10時の締め切りまで行ってみよう!
運用利回り
初回入金来 直近一年
7.28% 18.59%
553名無しさん@明日があるさ
2021/07/02(金) 10:11:30.990 いや〜、折角の弾充填で、株買うか定期買うか迷ったけど、100円以上上げたんで、国内株を半分売っちゃいました。
今週月曜火曜に売った時よりも更に安いけど、まだ直近終値での高値を更新出来ていないので、トレンドは下だと思って。
師匠もインされなかったようですし。
みんなも逃げた方が良いかも知れませんよ。投資は自己責任ですけど。
今週月曜火曜に売った時よりも更に安いけど、まだ直近終値での高値を更新出来ていないので、トレンドは下だと思って。
師匠もインされなかったようですし。
みんなも逃げた方が良いかも知れませんよ。投資は自己責任ですけど。
554名無しさん@明日があるさ
2021/07/02(金) 10:22:34.160555名無しさん@明日があるさ
2021/07/02(金) 10:48:06.810 554さん。システム上は売りサインでていますので、今日もしくは雇用統計後に一旦、ダマシ上げ(今日かもしれません)してから、ふるい落としの下げがくるかもしれません。来週は7日8日9日あたり、ヤマをはってみます。
556名無しさん@明日があるさ
2021/07/02(金) 10:49:53.960 ただ、中期目線では、30Kは少なくともつけにくる。年内必ず年初来は必ずつけにくる。問題は何時なのかですが、8月9月が高いピークアウトと予想していますが、どうなりますか。
557名無しさん@明日があるさ
2021/07/02(金) 10:54:08.360 今日か雇用統計後にピークをつけて、3手か4手後あたり買場を予想します。完全にヤマはりまくりですが…
558名無しさん@明日があるさ
2021/07/02(金) 11:10:03.740 必ずは失礼致しました。あくまでも予想です。しかし、システム上は売りサインには、なってはいます。
559名無しさん@明日があるさ
2021/07/02(金) 18:53:53.550 こんにちは!
先ず、アンカー間違えスマン>>540が正。
530の方、失礼致しました。
さて、日経平均ですが終値78円高と弱く、ボーナス支給や、トヨタ米国販売台数トップ、GPIFの史上最高の運用益ニュースには全く感化されなかったみたいですね。残念><
なんかイジってばかりで、正直良く分からなくなっちゃいましたが、来週約定するとザックリ
国内株:海外株:定期=2:5:3
って感じで、NASDAQシフトしてます。GAFAへの増税が国際的に合意されたみたいで、ちょっと心配ですが。雇用統計に期待してたりします。
先ず、アンカー間違えスマン>>540が正。
530の方、失礼致しました。
さて、日経平均ですが終値78円高と弱く、ボーナス支給や、トヨタ米国販売台数トップ、GPIFの史上最高の運用益ニュースには全く感化されなかったみたいですね。残念><
なんかイジってばかりで、正直良く分からなくなっちゃいましたが、来週約定するとザックリ
国内株:海外株:定期=2:5:3
って感じで、NASDAQシフトしてます。GAFAへの増税が国際的に合意されたみたいで、ちょっと心配ですが。雇用統計に期待してたりします。
560名無しさん@明日があるさ
2021/07/02(金) 19:19:44.760 559さん。もし、7月5日が戻り高値なら、ごめんなさい。これは、ありえます。しかし、売りサイン点灯しており、来週怪しいとは思っています。SQ週だけに。何かやってくるのか。やってきたら、カウンターかますだけですが…
561名無しさん@明日があるさ
2021/07/02(金) 23:28:13.110562名無しさん@明日があるさ
2021/07/03(土) 16:36:01.710 熱海の土石流凄いな
TVのニュースではまだ放送されてないみたいだけど、津波みたいに、第2波、第3波が来て、どんどん被害幅が拡大している。Twitter
すっかり萎えちゃったんで、定期に避難しよう
TVのニュースではまだ放送されてないみたいだけど、津波みたいに、第2波、第3波が来て、どんどん被害幅が拡大している。Twitter
すっかり萎えちゃったんで、定期に避難しよう
563名無しさん@明日があるさ
2021/07/03(土) 16:58:13.600 相変わらず定期預金多いのな、もったいない
564名無しさん@明日があるさ
2021/07/03(土) 22:56:13.280565名無しさん@明日があるさ
2021/07/04(日) 14:44:54.760 そういえば自分もよくわからなくて定期にしてたな
566名無しさん@明日があるさ
2021/07/04(日) 18:11:56.870 投資のことなんて自分から調べようとしない限り詐欺まがいの情報しか入ってこないから投資アレルギーになるのも仕方ない
567名無しさん@明日があるさ
2021/07/05(月) 17:27:13.360 国民所得が増えない要因の一つかもな
568名無しさん@明日があるさ
2021/07/06(火) 21:29:33.680 俺の周りの若い奴らは投資なんか興味無し
そして何故か借金だけは一丁前
住宅に自動車
そして何故か借金だけは一丁前
住宅に自動車
569名無しさん@明日があるさ
2021/07/07(水) 00:41:08.070 生活を切り詰めて投資する香具師ばかりになったらこの世の終わりだぞ
借金してまで消費するなんていいことじゃないか(真似するとは言っていない)
借金してまで消費するなんていいことじゃないか(真似するとは言っていない)
570名無しさん@明日があるさ
2021/07/07(水) 00:51:09.700 ここまで世の中低金利だと借金も金利が高くなければ別に構わないのではと思う、
我々も低金利な預金に嫌気がさしてるからこうやって投資しているわけですしね。
バブルの頃のように7%8%当たり前みたいな金利環境だったら確定拠出年金などという仕組みすら知らずに生活していたでしょうよ。
我々も低金利な預金に嫌気がさしてるからこうやって投資しているわけですしね。
バブルの頃のように7%8%当たり前みたいな金利環境だったら確定拠出年金などという仕組みすら知らずに生活していたでしょうよ。
571名無しさん@明日があるさ
2021/07/07(水) 00:53:38.370572名無しさん@明日があるさ
2021/07/07(水) 07:13:58.350 借金と投資は表裏一体だからね
今使うために貸してもらって金利払うか、将来使うために投資して儲けを狙う代わりに今は我慢するかだけのこと
今使うために貸してもらって金利払うか、将来使うために投資して儲けを狙う代わりに今は我慢するかだけのこと
573名無しさん@明日があるさ
2021/07/07(水) 16:39:17.020 559さん。明日、もし、ドカッと突っ込みましたら入れます。4手目にあたりますので。ちなみに、本日は下げが弱かった為、入りませんでした。
574名無しさん@明日があるさ
2021/07/08(木) 03:14:26.140 行っちゃいますか!
私も>>553で売ったのが明日
っていうか今日、買い約定だったりします。
どかっと下げると、ヨシもう一回国内株行くぞって気になれるんですが、毎日だらだらって感じで安くなったけど、何買うか迷ってました。
でも下値抵抗線トレンドラインと今日昨日ぶつかって、ここで切り返すという見立てが出来ますよね。先物反発してるけど買い直しちゃいます。
日銀のETF買いが無くなった(先月2回)ので、どかっと下がっても良いと思うんですけどね
緊急事態宣言下の東京オリンピックじゃ下がらないですかね。
天気も悪いし9月衆議院解散までジリ貧覚悟です。気が向いた時に売買して実質3割位しか持たないと思いますけど
私も>>553で売ったのが明日
っていうか今日、買い約定だったりします。
どかっと下げると、ヨシもう一回国内株行くぞって気になれるんですが、毎日だらだらって感じで安くなったけど、何買うか迷ってました。
でも下値抵抗線トレンドラインと今日昨日ぶつかって、ここで切り返すという見立てが出来ますよね。先物反発してるけど買い直しちゃいます。
日銀のETF買いが無くなった(先月2回)ので、どかっと下がっても良いと思うんですけどね
緊急事態宣言下の東京オリンピックじゃ下がらないですかね。
天気も悪いし9月衆議院解散までジリ貧覚悟です。気が向いた時に売買して実質3割位しか持たないと思いますけど
575名無しさん@明日があるさ
2021/07/08(木) 15:38:50.800 574さん。本日、入れませんでした。明日も入れてますが、明日次第、打診考えます。本隊は来週にて、買場探しします。
576名無しさん@明日があるさ
2021/07/08(木) 17:59:08.620 年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5
高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5
高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR
577名無しさん@明日があるさ
2021/07/08(木) 18:30:19.200 もし、このまま200MA以下に突っ込むならば、明日、打診入れます。そして、本隊は、来週とします。
578名無しさん@明日があるさ
2021/07/08(木) 20:31:09.710 ストップ高あててます!
8135 ゼット株。
短期急騰ストップ高を先取りしてます。
アマゲン短期急騰株カテゴリーより
8135 ゼット株。
短期急騰ストップ高を先取りしてます。
アマゲン短期急騰株カテゴリーより
579名無しさん@明日があるさ
2021/07/08(木) 20:39:55.910 574さん。まだ、システムは売りサインなので、明日、確認してインします。しかし、買場きてるとみています。急反発すると思います。長ければ来週いっぱいくらい。しかし、なかなかチャンスはなく、一発でしとめるくらいでないとと思っています。26K後半まではみています。
580名無しさん@明日があるさ
2021/07/09(金) 10:06:07.670 システムの売りサインが消えない為、本日も見送りました。来週月曜日にもセット。本隊は来週、火曜日、水曜日としました。
581名無しさん@明日があるさ
2021/07/09(金) 17:37:12.490 今日だったか。ミスったー。
582名無しさん@明日があるさ
2021/07/09(金) 18:29:19.780 5月13日と本日がタブルボトム。
583名無しさん@明日があるさ
2021/07/09(金) 18:36:33.110 7月第2週から第3週にトリプルボトムをつけにきて、8月にピークがくると予想します。価格帯参考価格は5月13日と本日の安値の切り上げと予想します。
584名無しさん@明日があるさ
2021/07/09(金) 23:25:07.610 574さん。昨日、買っていたなら、おめでとう。29200付近まで上がる可能性あり。自分は結局は7月9日約定の海外株150しか買えませんでした。日経買っておけば、無念…
585名無しさん@明日があるさ
2021/07/10(土) 01:39:16.680 5月に売って9月中旬に買えの私の読みかじりアノマリーとも合致するので、心理バイアスがかかっているのかもしれませんが、ですよね!って感じです。
直近の上げ相場でのマイルールが、今後の下落相場で仕込み運用にどう効いてくるのか分かりませんが、極力途中でルールを変えずに検証修正して行きたいと思います。
また気が向いたらアドバイス、入退出情報も宜しくお願いしますmm
直近の上げ相場でのマイルールが、今後の下落相場で仕込み運用にどう効いてくるのか分かりませんが、極力途中でルールを変えずに検証修正して行きたいと思います。
また気が向いたらアドバイス、入退出情報も宜しくお願いしますmm
586名無しさん@明日があるさ
2021/07/10(土) 02:07:43.930 585さん。おそらく、今日のザラ場でつけた金額はが大底。もう二度とチャンスこないかもというレベル。来週は、まだ日柄調整しながり適当に押し目をつけるかもですが、それを経過しますと、今まで弱かった日経が嘘のように、上放れする可能性が高いです。今日の相場が、これの答えだと思います。もう1度、来週、チャンス欲しいです。無理かな…
587名無しさん@明日があるさ
2021/07/10(土) 02:15:54.860 585さん。日柄的に海の日(梅雨明け?)前後が調整を完了しやすいところです。トリプルボトムか、日柄調整かは、わかりかねますが。
588名無しさん@明日があるさ
2021/07/10(土) 07:48:55.660 おはようございます!
日経大底売って反発ですか!?
ほいだば全弾撃ちまくります!
日経大底売って反発ですか!?
ほいだば全弾撃ちまくります!
589名無しさん@明日があるさ
2021/07/10(土) 09:19:00.280 588さん。ただ、高値掴みには、要注意です。ちなみに自分は、基本はドカッと下がった時にしか入らないです。 あと売りサインは、まだ継続しています。
590名無しさん@明日があるさ
2021/07/11(日) 08:17:36.850 >>507
大証日先28510 ダウ34870 ドル円110.125
05月mSQ値=27,748 権利落ち日は28日(金)
06月MSQ値=29,046 配当落ち50円ほど 落ち日は29日(火)
07月mSQ値=27,726 権利落ち日は29日(木)
定期100%
このひと月の間で状況が大きく変わり、今すぐにでも買いに出たほうが良さそうだ
これから日足チャートとか見ようかと思ってる
毎日朝から朝までデイトレしていても、実際には日足以上のスーパー長期チャートは見ることがなかっりする
大証日先28510 ダウ34870 ドル円110.125
05月mSQ値=27,748 権利落ち日は28日(金)
06月MSQ値=29,046 配当落ち50円ほど 落ち日は29日(火)
07月mSQ値=27,726 権利落ち日は29日(木)
定期100%
このひと月の間で状況が大きく変わり、今すぐにでも買いに出たほうが良さそうだ
これから日足チャートとか見ようかと思ってる
毎日朝から朝までデイトレしていても、実際には日足以上のスーパー長期チャートは見ることがなかっりする
591名無しさん@明日があるさ
2021/07/11(日) 16:13:24.020 誰がじゃ
592名無しさん@明日があるさ
2021/07/12(月) 09:50:59.040 上げてますねー!
買っちゃえ、オッサン
買っちゃえ、オッサン
593名無しさん@明日があるさ
2021/07/12(月) 20:16:09.040 クソ下がったな
594名無しさん@明日があるさ
2021/07/15(木) 19:37:02.890 クソ上がったな
595名無しさん@明日があるさ
2021/07/16(金) 09:30:27.090 このスレは企業型確定拠出年金の話もOKですか?
596名無しさん@明日があるさ
2021/07/16(金) 16:03:16.110 588さん。本日、打診買い300いきました。588さんの好きな海外株も、昨晩分16日約定にて、150追加しました。本隊は、海の日の週に、配備しています。
597名無しさん@明日があるさ
2021/07/16(金) 20:40:22.520 奇遇ですね!
実は私も、昨日今日でちょこっと摘んでるんですよ^^
実は私も、昨日今日でちょこっと摘んでるんですよ^^
598名無しさん@明日があるさ
2021/07/17(土) 12:13:57.810 >>005
運用利回り
初回入金来 直近一年
7.19% 17.43%
株価が年初に戻れば、利回りも年初に戻る?
また空白の**年が始まる!?
運用利回り
初回入金来 直近一年
7.19% 17.43%
株価が年初に戻れば、利回りも年初に戻る?
また空白の**年が始まる!?
599名無しさん@明日があるさ
2021/07/17(土) 12:21:46.620600名無しさん@明日があるさ
2021/07/17(土) 13:11:30.620 599さん。27Kに大量にプットがありますので、もしかしたら、26K後半までは、突っ込む可能性あり。オーバーシュートして最大26Kです。日柄が海の日前後くらい。来週は、全本隊を全曜日に配置していますし、配置します。ちなみにドカッと下がらないと入れません。ヨコヨコでもいれませんし、上がればいれません。
601名無しさん@明日があるさ
2021/07/17(土) 13:13:46.350 もしかしたら、月曜日に底ついて、しれっと戻る可能性はありますが、月曜日どうなるかでしょうか。
602名無しさん@明日があるさ
2021/07/17(土) 13:32:53.360 会社で強制加入になったけど、
分からないので教えて下さい。
加入後、三年未満に退職したら掛け金を全額会社へ返還する必要があると聞きましたが、
「三年」という期間が
契約社員として入社した期間も含まれるのか、
それとも、無期雇用になった時点から起算するのか
どちらになりますか?
分からないので教えて下さい。
加入後、三年未満に退職したら掛け金を全額会社へ返還する必要があると聞きましたが、
「三年」という期間が
契約社員として入社した期間も含まれるのか、
それとも、無期雇用になった時点から起算するのか
どちらになりますか?
603名無しさん@明日があるさ
2021/07/17(土) 18:20:49.610 602さん。個人的には、無期雇用になった時点(拠出開始時期)と思いますが、結論は会社にお問い合わせ下さい。ちなみに余談ですが3年以内に辞める予定ありとか?
604名無しさん@明日があるさ
2021/07/17(土) 18:41:27.330 599さん。海の日、前後あたりに底値がきて8月中旬から下旬にピークがくる。その時に年初来がこないと、暴落する可能性あり。BY オカルトチャートより。まあ、やってみないとわからないですが…
605名無しさん@明日があるさ
2021/07/17(土) 19:52:47.350 >>603
ご意見ありがとうございます。
そうですよね、無期雇用になった時点が一般的ですよね。
三年以内に辞めたくはないのですが、離職率が非常に高い環境なので、三年もたなかったら、
会社に支払わないといけない金額も考慮しないといけないのかなと思って聞いてみました。
ご意見ありがとうございます。
そうですよね、無期雇用になった時点が一般的ですよね。
三年以内に辞めたくはないのですが、離職率が非常に高い環境なので、三年もたなかったら、
会社に支払わないといけない金額も考慮しないといけないのかなと思って聞いてみました。
606名無しさん@明日があるさ
2021/07/18(日) 00:29:09.690607名無しさん@明日があるさ
2021/07/18(日) 05:17:51.990 >>590
大証日先27710 ダウ34687 ドル円110.072
05月mSQ値=27,748 権利落ち日は28日(金)
06月MSQ値=29,046 配当落ち50円ほど 落ち日は29日(火)
07月mSQ値=27,726 権利落ち日は29日(木)
定期100%
ここの下げは拾ってみたいので毎週見るようにする
デイトレとスイング、まったくの別物と思っているのでどーしても一方に偏ってしまう
上のターゲットを6月22日(火)の値下がり銘柄数二桁だった日(終値28884)よりも上のはずとみて何%プラスを見込むかを考えようと思ってる
大証日先27710 ダウ34687 ドル円110.072
05月mSQ値=27,748 権利落ち日は28日(金)
06月MSQ値=29,046 配当落ち50円ほど 落ち日は29日(火)
07月mSQ値=27,726 権利落ち日は29日(木)
定期100%
ここの下げは拾ってみたいので毎週見るようにする
デイトレとスイング、まったくの別物と思っているのでどーしても一方に偏ってしまう
上のターゲットを6月22日(火)の値下がり銘柄数二桁だった日(終値28884)よりも上のはずとみて何%プラスを見込むかを考えようと思ってる
608名無しさん@明日があるさ
2021/07/18(日) 12:02:26.920 606さん。もしかしたら、今回つけるところが 2021年度の安値になる可能性あり。下値メドは606さんがいうように200MA付近。これなら、トリプルボトム。次に底割れしてしまった場合は26800くらい。最後に最終防衛ラインの26K(26200〜26300くらい)となります。ここは、去年12月とかに長い間もみもみしたところなので、ここより下は考えにくいです。
609名無しさん@明日があるさ
2021/07/18(日) 12:06:17.750 あと逆にトリプルボトムでなく、底割れした場合は、途中、アップダウンあるでしょうが、年後半高(最大値33160)を予想します。 あくまでも、バブルの初動だと考えています。もし途中で波乱があるとしますと8月後半と9月あたりに急落するかもで。オカルトチャートより。
610名無しさん@明日があるさ
2021/07/19(月) 18:44:10.480 606さん。本日も追加しました。海外株も今晩分。追加です。
611名無しさん@明日があるさ
2021/07/19(月) 19:19:25.980 年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5
高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5
高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR
612名無しさん@明日があるさ
2021/07/20(火) 02:00:43.370 やっべっぞ
続落してっぞ
続落してっぞ
613名無しさん@明日があるさ
2021/07/20(火) 11:11:06.920 買った分だけ売ればいいのよ
口数増やして平均単価下げてく
口数増やして平均単価下げてく
614名無しさん@明日があるさ
2021/07/20(火) 16:38:38.700 606さん。本日も入れました。明日は、キャンセルすることになると思います。
615名無しさん@明日があるさ
2021/07/20(火) 22:52:09.880 オカルトチャートでは上です!
616名無しさん@明日があるさ
2021/07/26(月) 15:54:49.980 一旦、本日、撤収しました。20日600はヒット&ウェイとなりました。あと20日約定海外株300のみです。
617名無しさん@明日があるさ
2021/07/26(月) 19:56:32.220 606さん。海外株300も本日の晩、撤収しています。海外株は連休中にかなり上がってましたね…海外株おそるべし!今晩わかりませんが…日経ですが27000プット26500プットがどうしても気になる為、しばらく大人しくしようかと思います。
618名無しさん@明日があるさ
2021/07/27(火) 20:32:19.330 こんばんは!
私は昨日、国内株が買い約定し、今日海外株が買い約定して、いわゆる完全体、全力投入1:1になりました。
評価損益率は、海外株は2%ほどプラ転してますが、国内株は1%マイ転したままです。年始と同じ28kじゃ当然ですかね^^
>>598
運用利回り
初回入金来 直近一年
7.18% 17.36%
時差があるとはいえ、運用利回りも残念な感じです。
どの程度難平買い出来たのか分かりませんが、
出来てる訳ないか、
手数料が無いので、また少々売って弾込めしたいと思います。下がらなくて良かった様な、悪かった様な、変な感じです。
今ポートフォリオ的には評価額で50%ずつなんで、弾確保しつつ、どちらかにシフトさせるのも一手なのかも知れませんが、ノーアイデアです。
損切りになるけど、定石的には海外株>国内株なのかなぁ
ガソリン代高いけど、頑張れ日本!!
私は昨日、国内株が買い約定し、今日海外株が買い約定して、いわゆる完全体、全力投入1:1になりました。
評価損益率は、海外株は2%ほどプラ転してますが、国内株は1%マイ転したままです。年始と同じ28kじゃ当然ですかね^^
>>598
運用利回り
初回入金来 直近一年
7.18% 17.36%
時差があるとはいえ、運用利回りも残念な感じです。
どの程度難平買い出来たのか分かりませんが、
出来てる訳ないか、
手数料が無いので、また少々売って弾込めしたいと思います。下がらなくて良かった様な、悪かった様な、変な感じです。
今ポートフォリオ的には評価額で50%ずつなんで、弾確保しつつ、どちらかにシフトさせるのも一手なのかも知れませんが、ノーアイデアです。
損切りになるけど、定石的には海外株>国内株なのかなぁ
ガソリン代高いけど、頑張れ日本!!
619名無しさん@明日があるさ
2021/07/27(火) 23:08:48.350 618さん。月末アノマリーで、月末と月初に、200か300あたりしかけておきます。しかし、ドカッと下がらないと入れません。チャイナショック警戒します。残念ながら、8月は、はずした可能性高いで…
620名無しさん@明日があるさ
2021/07/28(水) 06:04:40.310 有難うございます!
自分も直ぐ減らします
今日大きく下げそうですけど、
頭と尻尾は要らんですたい
自分も直ぐ減らします
今日大きく下げそうですけど、
頭と尻尾は要らんですたい
621名無しさん@明日があるさ
2021/07/28(水) 09:35:19.750 620さん。本日、ヒンデンブルクオーメン点灯しました。やはり、このまま様子をみるかもで。
622名無しさん@明日があるさ
2021/07/28(水) 11:17:29.900 620さん。月末あたりかなり、下がるかもで。シートベルトしっかりと。月末あたりに、ハッキリとトレンド転換するがもしれません。買場は8月後半から9月と予想します。チャートは、崩れています。
623名無しさん@明日があるさ
2021/07/29(木) 20:51:15.530 620さん。休むも相場で一旦、休みます。8月後半くらいから、また考えたいと思います。チャート上では、年央高はハズレで年末高と今のところは予想しています。
624名無しさん@明日があるさ
2021/07/31(土) 14:02:11.870 動かす人多いんだな
俺は毎日チェックしてるが動かすのは年に数回
当面は株高続くと思うから次動かすのは秋ぐらいと見ている
新型コロナに対する動きが変わるだろうからね
直近一年は20%ぐらいの利益出てるんだけど
みんなはどれぐらいの利益出てるの?
俺は毎日チェックしてるが動かすのは年に数回
当面は株高続くと思うから次動かすのは秋ぐらいと見ている
新型コロナに対する動きが変わるだろうからね
直近一年は20%ぐらいの利益出てるんだけど
みんなはどれぐらいの利益出てるの?
625名無しさん@明日があるさ
2021/07/31(土) 22:29:11.740 他所でやって下さい。
と来たもんだ
と来たもんだ
626名無しさん@明日があるさ
2021/08/04(水) 07:18:52.430 >>624
気に入らない書き込みはスルーします
気に入らない書き込みはスルーします
627名無しさん@明日があるさ
2021/08/04(水) 10:11:17.830 626さん。ちなみに売りサイン強烈です。ダウも上限いっぱいでパンパンとみています。 35000ドル以上はオーバーシュートの上げとみています。ダウが崩れてくると、かなり暴落するとみています。そのタイミングですが、オリンピックが終わる8月第2週あたり。私は、あくまでも、ノーポジで8月中はいるつもりでいます。
628名無しさん@明日があるさ
2021/08/11(水) 01:09:57.810 手仕舞いしたいわ
629名無しさん@明日があるさ
2021/08/11(水) 15:52:57.810 こんにちは!
630名無しさん@明日があるさ
2021/08/11(水) 16:10:15.440 運用利回り
初回入金来 直近一年
7.07% 16.67%
ワクチン接種ようやく1回目を完了するもの、盆休みは大人しく自宅周辺で休養中
国内株:海外株:定期=1:1:3で動けず終い
書き込みも出来なくなるし残念な盆休み
初回入金来 直近一年
7.07% 16.67%
ワクチン接種ようやく1回目を完了するもの、盆休みは大人しく自宅周辺で休養中
国内株:海外株:定期=1:1:3で動けず終い
書き込みも出来なくなるし残念な盆休み
631名無しさん@明日があるさ
2021/08/16(月) 18:49:01.080632名無しさん@明日があるさ
2021/08/16(月) 20:27:36.640 >>631
全く動かさないとしょぼいね
全く動かさないとしょぼいね
633名無しさん@明日があるさ
2021/08/17(火) 23:23:34.110 予想当たらないね
634名無しさん@明日があるさ
2021/08/18(水) 20:31:52.780 アフガンのせいで下がるのかこれ
635名無しさん@明日があるさ
2021/08/19(木) 05:37:10.210 下がるから定期にスイッチングだ
636名無しさん@明日があるさ
2021/08/19(木) 10:29:41.620 オカルトチャートを信じろ!
637名無しさん@明日があるさ
2021/08/20(金) 10:57:38.920 こんにちは!
内外株共に下げてますね
連休中にはもう一度28k行くと思ったのに27kを切っちゃいそうな感じですね。
と言いつつ、ちょっと難平買いしてみたりしますが、みんな弾持っていても撃たずに、とりあえず撤収するんでしょうね。評価益を減らさず運が良ければば安く買い直せるので。
内外株共に下げてますね
連休中にはもう一度28k行くと思ったのに27kを切っちゃいそうな感じですね。
と言いつつ、ちょっと難平買いしてみたりしますが、みんな弾持っていても撃たずに、とりあえず撤収するんでしょうね。評価益を減らさず運が良ければば安く買い直せるので。
638名無しさん@明日があるさ
2021/08/20(金) 11:06:49.500639名無しさん@明日があるさ
2021/08/20(金) 18:55:29.240 637さん。627です。オカルトチャートでは9月中旬あたりから末にかけて24Kとなっています。方針は、以前、書きましたとおりです。このまま、ノーポジのまま9月をむかえる予定です。ただ、信じろとかいってる人いますが、当たるも八卦当たらぬも八卦なので、そのへんは、自己責任で…
640名無しさん@明日があるさ
2021/08/21(土) 12:00:40.090 637さん。639のパターンは、保留で。23日月曜日で決まる可能性が高いと思います。寄天で売られるようだと、可能性高いです。回復なら、一旦、目先の底打ちとなります。
641名無しさん@明日があるさ
2021/08/22(日) 04:39:08.490 ただ、637さん。高値と安値が、切り下げてきているのが現状なので、しばらく様子をみたいと個人的には思ってはいます。
642名無しさん@明日があるさ
2021/08/22(日) 05:45:23.770 >>607
大証日先27240 ダウ35120 ドル円109.801
06月MSQ値=29,046 配当落ち50円ほど 落ち日は29日(火)
07月mSQ値=27,726 権利落ち日は29日(木)
08月mSQ値=28,093 権利落ち日は30日(月)
定期100%
ちょっとサボってしまった
7月-8月も結局手を出せず
もう一段押してくれればってところで押し切れず
ただプラン内にダウのファンドがある人は笑いが止まらなかったんだろうねぇ
で今後。国内株式ではまず明日23日(月)の動きに注目してる
グイーンと上がって上がりっぱなしなのか、ストーンと落されるのか…
もう一押ししてくれればまさにセルインメイ〜come back on St. Legers Day
ちなみに今年の英セントレジャーは9月11日(土)だよん
大証日先27240 ダウ35120 ドル円109.801
06月MSQ値=29,046 配当落ち50円ほど 落ち日は29日(火)
07月mSQ値=27,726 権利落ち日は29日(木)
08月mSQ値=28,093 権利落ち日は30日(月)
定期100%
ちょっとサボってしまった
7月-8月も結局手を出せず
もう一段押してくれればってところで押し切れず
ただプラン内にダウのファンドがある人は笑いが止まらなかったんだろうねぇ
で今後。国内株式ではまず明日23日(月)の動きに注目してる
グイーンと上がって上がりっぱなしなのか、ストーンと落されるのか…
もう一押ししてくれればまさにセルインメイ〜come back on St. Legers Day
ちなみに今年の英セントレジャーは9月11日(土)だよん
643名無しさん@明日があるさ
2021/08/22(日) 13:51:58.780644名無しさん@明日があるさ
2021/08/23(月) 19:34:20.560 643さん。8月20日が大底になるか9月に暴落(オカルトチャートより。あくまでも可能性) は見解が分かれるところです。今はリバ中だと考えられます。しかし、結論と致しましては、 あくまでもバブルの初期であり、年末や来年前半(4月)あたりまでにバブルがくるのではないかと考えています。このへんは、繰り返しになりますが…
645名無しさん@明日があるさ
2021/08/24(火) 20:01:15.600 有難うございます。
買おうとしたら上がって、全然難平買いになっていない感じです。ナスダックも高値更新しちゃったし。
むしろ持分の評価損が時間差で提示されてやれやれな感じです。
パウエルさんの講演会での鳩派発言期待で上がっている認識でおり、明日こそがっつり損切り覚悟の難平買いスイッチしたいと思います!
買おうとしたら上がって、全然難平買いになっていない感じです。ナスダックも高値更新しちゃったし。
むしろ持分の評価損が時間差で提示されてやれやれな感じです。
パウエルさんの講演会での鳩派発言期待で上がっている認識でおり、明日こそがっつり損切り覚悟の難平買いスイッチしたいと思います!
646名無しさん@明日があるさ
2021/08/24(火) 21:27:24.270 645さん。個人的には、ジャクソン警戒しています。なぜなら、こういった楽観的(テパーリングの発言無いだろう)になった時が危ないからです。あと、ご存じかと思いますが2発目のオーメンも点灯していますし、なんといいましても、ジャクソン後の恐怖の月末です。
647名無しさん@明日があるさ
2021/08/24(火) 23:14:51.810 鋭い!!(゚Д゚)
言われてみると抜群に現実味のある話で、俄然その説しか考えられなくなってしまいました(๑•ૅㅁ•๑)
28kまで行くかなー?なんて、お気楽モードで、呆けが始まっちゃったかも知れません。
衆院選挙も菅自民党惨敗、過半数割れで、大底を取りに行く様な気がして来ました。
休むも相場って奴ですかね。全額退避しました。
言われてみると抜群に現実味のある話で、俄然その説しか考えられなくなってしまいました(๑•ૅㅁ•๑)
28kまで行くかなー?なんて、お気楽モードで、呆けが始まっちゃったかも知れません。
衆院選挙も菅自民党惨敗、過半数割れで、大底を取りに行く様な気がして来ました。
休むも相場って奴ですかね。全額退避しました。
648名無しさん@明日があるさ
2021/08/25(水) 17:45:09.770 >>618
運用利回り
初回入金来 直近一年
6.98% 15.57%
チビチビ慎重にやってきたつもりだったのに、
先月と比べて0.2%も減らしちゃって、
また7%切っちゃってんじゃねーか、
やれやれって感じです。
運用利回り
初回入金来 直近一年
6.98% 15.57%
チビチビ慎重にやってきたつもりだったのに、
先月と比べて0.2%も減らしちゃって、
また7%切っちゃってんじゃねーか、
やれやれって感じです。
649名無しさん@明日があるさ
2021/08/25(水) 18:27:07.740 >>647
日経平均前日比7円安で、なんとか28k弱の戻り高値圏で撤収出来た様です。
1日水の定期約定でスイッチしたので、また株物に戻すなら、31日火か6日月以降です
27日金に残念なテーパリングやります発言が出て、30日月に27k付近迄また押したら…。
額が大き過ぎて、怖くて、リ・スイッチ出来ないんでしょうね。いや額は決して大きく無くて、割合が大きいだけか。
今日のスイッチ分とは別に、定期分から、ほんのちょこっとずつ狙って買ってみようかな。G7とか特に良い話無いけど。
そう言えば9.11アメリカ同時多発テロから20年か、悲惨な記憶で萎えるけど、部隊撤収はコロナ禍のアメリカにとっては好材料で相殺されて、みんな特に反応しないのかな。
日経平均前日比7円安で、なんとか28k弱の戻り高値圏で撤収出来た様です。
1日水の定期約定でスイッチしたので、また株物に戻すなら、31日火か6日月以降です
27日金に残念なテーパリングやります発言が出て、30日月に27k付近迄また押したら…。
額が大き過ぎて、怖くて、リ・スイッチ出来ないんでしょうね。いや額は決して大きく無くて、割合が大きいだけか。
今日のスイッチ分とは別に、定期分から、ほんのちょこっとずつ狙って買ってみようかな。G7とか特に良い話無いけど。
そう言えば9.11アメリカ同時多発テロから20年か、悲惨な記憶で萎えるけど、部隊撤収はコロナ禍のアメリカにとっては好材料で相殺されて、みんな特に反応しないのかな。
650名無しさん@明日があるさ
2021/08/25(水) 19:21:32.590 9.11は、>>642氏によると、セルインメイで手仕舞った人達が帰って来るかも知れない日なんですね!?
642さんはずっと戻られていないようですが。
夏場の年初来安値もつけたし、年末上げ相場を期待して、僅かな月々の拠出とは別に、定期分からドドスコスイッチ始めても良いかも知れ
642さんはずっと戻られていないようですが。
夏場の年初来安値もつけたし、年末上げ相場を期待して、僅かな月々の拠出とは別に、定期分からドドスコスイッチ始めても良いかも知れ
651名無しさん@明日があるさ
2021/08/25(水) 19:50:09.810 650さん。8月末は、仕掛けます。あと9月が本番の雇用統計後の月曜日。そしてSQあたり。 怪しいところは、セットしておきます。 下がったところは買いで、シコシコと…
652名無しさん@明日があるさ
2021/08/25(水) 19:55:59.710 気をつけたいところ、ジャクソン後の8月末9月雇用統計。9月MSQ 9月のとにかく安いところ。こんな感じで。
653名無しさん@明日があるさ
2021/08/27(金) 13:00:02.670 有難うございます
31日ちょこっと買ってみました
やはり28kは行かなそうですね
インフレ対策としてテーパリングを12月から減らすなら、今回匂わさないとバーナンキショックの2の舞になると、誰かが言ってたけど
31日ちょこっと買ってみました
やはり28kは行かなそうですね
インフレ対策としてテーパリングを12月から減らすなら、今回匂わさないとバーナンキショックの2の舞になると、誰かが言ってたけど
654名無しさん@明日があるさ
2021/08/27(金) 15:30:05.760 653さん。オーメン消灯しています。28Kはどこかでつけにくると思います。しかし、その前に27K付近くるかも。もしそれがあるならば、買い下がり。押し目買いスタンスでいきたいと思います。
655名無しさん@明日があるさ
2021/08/28(土) 13:30:06.410 8月20日大底の可能性大。あと気をつけたいのが9月ですが、安いところは拾うが吉と予想します。
656名無しさん@明日があるさ
2021/08/28(土) 14:11:16.000 あざーっす!
売ったら、上がる
まるで麻雀ですね
捨て牌やツモの流れから予想出来る
皆さんは、門前でフレキシブルに回しながら
役作りしちゃうんでしょうね
テーパリング触れない予想が外れ、触れたのに
しかも、来年じゃなく今年の年末からなのに、
何故続伸してるんでしょう?わからん
売ったら、上がる
まるで麻雀ですね
捨て牌やツモの流れから予想出来る
皆さんは、門前でフレキシブルに回しながら
役作りしちゃうんでしょうね
テーパリング触れない予想が外れ、触れたのに
しかも、来年じゃなく今年の年末からなのに、
何故続伸してるんでしょう?わからん
657名無しさん@明日があるさ
2021/08/28(土) 19:17:55.910658名無しさん@明日があるさ
2021/08/28(土) 19:19:02.730 656さん。あと気をつけたいのは9月雇用統計。FOMC こればっかりは短期でやるならギャンブルになります。一番わかりやすいのは26K台前半の押しがあれば、わかりやすいのですが…これなら年末29.5Kで来年度30K超えてのバブルは可能性高いのですが…
659名無しさん@明日があるさ
2021/08/28(土) 21:29:16.430 656さん。オカルトチャートどおりにいくならば、9月に底入れとなります。
660名無しさん@明日があるさ
2021/08/29(日) 16:33:46.790 付いて行きます。
投資は自己責任だよ!
投資は自己責任だよ!
661名無しさん@明日があるさ
2021/09/02(木) 02:55:11.060 656さん。結論は、8月31日に買いました。656さんのいうとおり選挙当たりかもですね… 2021年度は8月20日が大底になったと予想します。
662名無しさん@明日があるさ
2021/09/02(木) 03:07:22.410 >>607 そろそろ届いちゃうのかな…
663名無しさん@明日があるさ
2021/09/03(金) 15:54:31.100 656さん。8月31日の1000は一旦、本日撤収しました。また、来週に入り直す予定です。まさか300円高の28Kで買って3日で1K上げたのは、嬉しい誤算でした。
664名無しさん@明日があるさ
2021/09/03(金) 15:56:46.320 あと、目先は29000〜29250は利益確定ラインと個人的には、思っています。
665名無しさん@明日があるさ
2021/09/03(金) 18:34:11.890 こんにちは!
菅さん、総裁選、不出馬ですか!
日経、爆上げ29k超え含めビックリですね!?
私も手持ちの内外株が13%ずつをどうするか悩みつつ、とりま定期からの新規スイッチ10%ずつを国内株8日水、海外株9日木約定で手配してみました。
今7%丁度なんで、今夜にはもう少し上がると思います。
1000も行かれてたんですね!それだけ入れてたら、普通一旦利確しますよね!
運?も実力の内、流石です!
一旦下げてくれると買いやすいんですけど、どうなることやら。
お見立て、有難うございます。参考にさせて頂きながら、週末ゆっくり考えさせて頂きます!
菅さん、総裁選、不出馬ですか!
日経、爆上げ29k超え含めビックリですね!?
私も手持ちの内外株が13%ずつをどうするか悩みつつ、とりま定期からの新規スイッチ10%ずつを国内株8日水、海外株9日木約定で手配してみました。
今7%丁度なんで、今夜にはもう少し上がると思います。
1000も行かれてたんですね!それだけ入れてたら、普通一旦利確しますよね!
運?も実力の内、流石です!
一旦下げてくれると買いやすいんですけど、どうなることやら。
お見立て、有難うございます。参考にさせて頂きながら、週末ゆっくり考えさせて頂きます!
666名無しさん@明日があるさ
2021/09/03(金) 18:43:26.780 665さん。今日か6日の月曜日かは、迷いました。しかし、雇用統計もあるため、欲張りすぎず一旦、利食いして入れ直すことにしました。欲張りすぎるのも痛い目みたことも過去にありますので。
667名無しさん@明日があるさ
2021/09/03(金) 18:45:41.830 665さん。相場ですが30Kありえます。あるとすれば9月MSQ。ただ、気をつけたいのが、このあとで、9月末にかけて急落するかもで。ただ、もし、こうなった場合はいい押し目になるかと思います。
668名無しさん@明日があるさ
2021/09/03(金) 18:51:13.020 今テレ朝ニュースで、日経平均の上げ要因を自民党惨敗シナリオ回避と電話料金値下げ圧力の低下と分析されていました。
新総理は、石破さんか河野さんでビシッと…
行かないでしょうね
新総理は、石破さんか河野さんでビシッと…
行かないでしょうね
669名無しさん@明日があるさ
2021/09/03(金) 22:49:50.260 668さん。月曜日はキャンセルします。MSQ週7 日8日 9日あたり急落ありましたら、また着弾します。
670名無しさん@明日があるさ
2021/09/04(土) 00:35:44.350 668さん。チャートはバンドウォークしています。今回、目先の天井は29750〜30250と予想します。それの日柄は10日13日14日あたりとします。そこに至る過程で急落があれば、買いとなると予想します。
671名無しさん@明日があるさ
2021/09/04(土) 02:31:46.800672名無しさん@明日があるさ
2021/09/04(土) 08:10:50.100 面白くなって参りました!
673名無しさん@明日があるさ
2021/09/04(土) 08:31:04.770 >>666-667
有難うございます。
レス頂いていたのに TVニュースやネットザッピングして気付きませんでした^_^
雇用統計受けた米株は弱含んでいる様ですが、日経先物は続伸して29.5k迄逝ってますので、月曜一旦利確したいと思います。
有難うございます。
レス頂いていたのに TVニュースやネットザッピングして気付きませんでした^_^
雇用統計受けた米株は弱含んでいる様ですが、日経先物は続伸して29.5k迄逝ってますので、月曜一旦利確したいと思います。
674名無しさん@明日があるさ
2021/09/04(土) 08:44:23.480675名無しさん@明日があるさ
2021/09/04(土) 08:48:11.830676名無しさん@明日があるさ
2021/09/04(土) 11:25:32.850 675さん。昨晩もいいましたが、バンドウォークでバンドが拡大しています。今のところ、オプション手口なら29750から30250あたりになるかと思いますが、場合によっては年初来つけるかもしれません。
677名無しさん@明日があるさ
2021/09/04(土) 11:30:52.110 675さん。気をつけたいのが、今月、高値をつけたあとダブルトップをつけて暴落する可能性があります。今のところは買いサインなので買いでとれるかと思います。
678名無しさん@明日があるさ
2021/09/04(土) 12:04:15.200 668さん。そういう意味では、政策期待で期待で上がっています。つまり、海外市場から日本市場にお金が流れてきている。と考えますと少なくとも、30000タッチくるかも…
679名無しさん@明日があるさ
2021/09/04(土) 12:17:57.770 675さん。ダブルトップは、30000付近か30000いかない場合です。もし、30250をこえてくるとどこまでいくかわかりません。
680名無しさん@明日があるさ
2021/09/04(土) 13:05:38.320 あと675さん。超短期の私がいうのもなんですが、年末は高い。来年の1月から4月にピークをつけるとみています。これは8月20日からの大底をみてに対してです。おそらく、2021年度の大底は8月20日であった。これは間違いないとみています。
681名無しさん@明日があるさ
2021/09/04(土) 15:17:05.600 675さん。それはどこで買った玉によるかと思います。個人的には、去年買った玉なら、そのままでもいいかもしれませんし、7月とか8月とかで買った玉なら9月に一旦ドロップアウトもありかもしれません。まあ、その辺はひとそれぞれということで。
682名無しさん@明日があるさ
2021/09/04(土) 22:09:34.440 675さん。チャート上では2択です。1つはMSQにむけて、棒上げしていく。この場合は、MSQ日か1日か2日後あたりで最大30000〜30250あたりでここで天井をつける。 もうひとつのパターン。火曜日からMSQあたりにかけて調整をはさむ。この場合は、押し目となり31Kを目指し年初来を9月後半にかけてつける。短期のチャート上では、今のところ、こんな感じです。
683名無しさん@明日があるさ
2021/09/05(日) 14:29:37.970 色々ありがとうございます!
急な値動きだったので、私みたいな出遅れ組、今から乗っかりたい組が出て来そうですね
急な値動きだったので、私みたいな出遅れ組、今から乗っかりたい組が出て来そうですね
684名無しさん@明日があるさ
2021/09/05(日) 15:27:57.900 683さん。実は私も8月やらないといっておきながら8月20日500セットしながら、買えませんでしたから。そして結局は31日で短期で買って10日か明日で迷いましたから。しかし、押し目買い目線で焦らずいきたいと思っています。
685名無しさん@明日があるさ
2021/09/06(月) 16:51:25.360 683さん。ごめん。今日、セット分入れ直しました。この分で様子みたいと思います。
686名無しさん@明日があるさ
2021/09/06(月) 20:23:08.940 683さん。ヤバいかも…16連騰した時思い出します…ここ1ヶ月は…
687名無しさん@明日があるさ
2021/09/07(火) 17:08:24.790 上げそうですか!?
額も大した事ないですし、続伸もある意味覚悟してますのでドンマイです
昨日利確して明日から買い直しますが、一回押すまで10%ずつチビチビやる感じで考えてます。
今夜から海外勢がどう反応するか楽しみです。
額も大した事ないですし、続伸もある意味覚悟してますのでドンマイです
昨日利確して明日から買い直しますが、一回押すまで10%ずつチビチビやる感じで考えてます。
今夜から海外勢がどう反応するか楽しみです。
688名無しさん@明日があるさ
2021/09/07(火) 18:28:18.150 687さん。明日、押し目買い狙います。最大1000までいけますが、下げ方をみて決めます。押し目買いポイント。浅ければ29500 ここは手口からみまして、くると思われます。次に29000そして深ければ28500です。日柄は15日までをみます。
689名無しさん@明日があるさ
2021/09/07(火) 21:38:09.270 687さん。明日、あまり下がらない場合は、キャンセルします。MSQで下の手口をとった可能性ありかもで。しかし、急落した場面では買いとみています。
690名無しさん@明日があるさ
2021/09/08(水) 14:29:21.100 はじめまして。
この度、自分が保有している商品が除外商品となりました。
2018年4月までに購入した口数については、継続して保有できますが、皆さんは全て他の商品へスイッチングされていますか?
それとも、保有できない口数のみスイッチングされていますでしょうか?
この度、自分が保有している商品が除外商品となりました。
2018年4月までに購入した口数については、継続して保有できますが、皆さんは全て他の商品へスイッチングされていますか?
それとも、保有できない口数のみスイッチングされていますでしょうか?
691名無しさん@明日があるさ
2021/09/08(水) 15:54:14.970 687さん。月曜日分400は本日、ヒット&ウェイしました。本日の1000は全てキャンセルしています。MSQ後、急落ありましたら、拾いにいく予定です。押し目ありますように…
692名無しさん@明日があるさ
2021/09/08(水) 15:56:42.470 687さん。8月20日買って今日だったかもですね。激ムズ…MSQのハメ技くるか???シコシコしてたかもで…
693名無しさん@明日があるさ
2021/09/08(水) 16:07:10.730 687さん。8連騰でストップ予想で。ここから調整しまして、4手5手前後と予想します。急落すれば、買いで対応します。
694名無しさん@明日があるさ
2021/09/08(水) 19:22:47.480 来週、押し目をつけにいって、選挙前あたりの10月33160を予想します。大胆予想で…
695名無しさん@明日があるさ
2021/09/09(木) 07:47:13.670 押忍!
あざす
あざす
696名無しさん@明日があるさ
2021/09/09(木) 21:26:18.650 こんばんは!
米株調整+緊急事態宣言延長にも関わらず、30kキープですか。強いですね!
私は8日から買い始めて13日の調整途中で弾切れに陥るという残念な状況です(^^;
明日から以降の買いをキャンセル(定期へ再スイッチ)するか思案中ですが、今日買って、今日より安いであろう明日買わないのも如何なものか、定期から再度買い直すといつになるか、昨日買った分を損切覚悟で明日売って同一商品を安く買い直せないか、など先生のコメを読み返しながら思案中です。
そのまま何もしないで評価損益率がプラ転する迄待っているかも知れませんが。
米株調整+緊急事態宣言延長にも関わらず、30kキープですか。強いですね!
私は8日から買い始めて13日の調整途中で弾切れに陥るという残念な状況です(^^;
明日から以降の買いをキャンセル(定期へ再スイッチ)するか思案中ですが、今日買って、今日より安いであろう明日買わないのも如何なものか、定期から再度買い直すといつになるか、昨日買った分を損切覚悟で明日売って同一商品を安く買い直せないか、など先生のコメを読み返しながら思案中です。
そのまま何もしないで評価損益率がプラ転する迄待っているかも知れませんが。
697名無しさん@明日があるさ
2021/09/09(木) 22:02:41.880 河野さんが明日出馬表明するみたいですね。
巷の見立てでは、
高市(株高)>岸田(不変)>河野(株安)
だそうです。
今迄の経緯や空気、族議員に捉われずに、突拍子も無い事を言い出して、大変な事態に???
菅総理は推してた様ですが、石破さんと二人だけでは期待出来ないみたいですね。
衆院選大敗して野党が政権とるよりはマシでしょうけど。
巷の見立てでは、
高市(株高)>岸田(不変)>河野(株安)
だそうです。
今迄の経緯や空気、族議員に捉われずに、突拍子も無い事を言い出して、大変な事態に???
菅総理は推してた様ですが、石破さんと二人だけでは期待出来ないみたいですね。
衆院選大敗して野党が政権とるよりはマシでしょうけど。
698名無しさん@明日があるさ
2021/09/09(木) 22:25:55.300 >>690
こんばんは。連投で埋めちゃって、すみません。
なんで外れたか分かりますか?
人気がないからじゃないんですか?
外される様な商品なら全部似た商品へスイッチしても良いんじゃないですか?
リートとか似た様な商品が無い特殊な商品なら、分散投資という意味で持っていても良いかも知れません。
ぼーっとアホって紙屑になっても知らないし、690に書いてる情報だけで判断する人はいないと思うけど
こんばんは。連投で埋めちゃって、すみません。
なんで外れたか分かりますか?
人気がないからじゃないんですか?
外される様な商品なら全部似た商品へスイッチしても良いんじゃないですか?
リートとか似た様な商品が無い特殊な商品なら、分散投資という意味で持っていても良いかも知れません。
ぼーっとアホって紙屑になっても知らないし、690に書いてる情報だけで判断する人はいないと思うけど
699名無しさん@明日があるさ
2021/09/10(金) 01:35:12.330 696さん。高値は、追わないこと。あせらないこと。押し目のチャンスを待つ。来週の水曜日木曜日あたりチャンスかも。
700名無しさん@明日があるさ
2021/09/10(金) 13:27:22.560 600
701名無しさん@明日があるさ
2021/09/10(金) 15:18:09.120 696さん。今日か来週の月曜日のどちらかで、一旦の天井を予想します。
702名無しさん@明日があるさ
2021/09/10(金) 15:43:41.210 この辺りで調整しないと33Kいけないよ。ジャン!
703名無しさん@明日があるさ
2021/09/10(金) 16:53:39.870 696さん。ヤバい35Kまであるかも…オカルトチャートは10月に33Kです。
704名無しさん@明日があるさ
2021/09/10(金) 18:00:00.120 マジですか!
とりま今日のJC買いはキャンセルしたんですけど
何で上げてるんでしょう?
東京マーケットワイド(今日の株式明日の株式)チェックしなくちゃ
とりま今日のJC買いはキャンセルしたんですけど
何で上げてるんでしょう?
東京マーケットワイド(今日の株式明日の株式)チェックしなくちゃ
705名無しさん@明日があるさ
2021/09/10(金) 19:36:12.400 704さん。選挙だからが表向きでしょうが
海外勢買いVS個人売りになっているのが、実際の構図かと思います。しかし、目先、調整しないと上にはいけないと思います。なので急落は 買いで、しかも、そんな長くはこず、一発でしとめるみたいなカタチになるかもで。
海外勢買いVS個人売りになっているのが、実際の構図かと思います。しかし、目先、調整しないと上にはいけないと思います。なので急落は 買いで、しかも、そんな長くはこず、一発でしとめるみたいなカタチになるかもで。
706名無しさん@明日があるさ
2021/09/10(金) 19:38:53.190 で、もしあるとすれば、4手5手前後といいました、来週です。
707名無しさん@明日があるさ
2021/09/10(金) 19:46:12.610 704さん。とにかく急落あれば買いで。8月末購入そのままでよかったやつですわ。目先の数十枚の諭吉に目がくらんでしまいました…
708名無しさん@明日があるさ
2021/09/10(金) 20:02:49.340 704さん。日経は、33Kか35Kあたりで、一旦、伸び悩む場面もでるかもで、ただ、それは来年あたりと予想します。まずは、10月の目標値 33160いくかどうか。オカルトチャートより。
709名無しさん@明日があるさ
2021/09/10(金) 20:43:59.390 有難うございます!
数十枚の諭吉なんて羨ましス。金銭感覚が変わっちゃいそうです^^;
嫌な事言っちゃいますけど、第2次バブルの果てに河野総理にガッツリキャピタルゲイン課税を増税されたりして。高額所得者の医療費負担の延長的な感じで。
すみません、有金も直ぐ使っちゃっうローンまるけの貧乏人のやっかみです。
貧乏人ですが喧嘩せず、無理して全レースをベットせず、30k以下の勝てそうなレースを狙って勝負したいと思います。
と言いつつ、結果、既に国内2割、海外3割突っ込んじゃってる計算で、
来週は寄り付き後1H判断での弾作りからになりそうです。今日みたいな値動きされると心折れるかも知れません_| ̄|◯
数十枚の諭吉なんて羨ましス。金銭感覚が変わっちゃいそうです^^;
嫌な事言っちゃいますけど、第2次バブルの果てに河野総理にガッツリキャピタルゲイン課税を増税されたりして。高額所得者の医療費負担の延長的な感じで。
すみません、有金も直ぐ使っちゃっうローンまるけの貧乏人のやっかみです。
貧乏人ですが喧嘩せず、無理して全レースをベットせず、30k以下の勝てそうなレースを狙って勝負したいと思います。
と言いつつ、結果、既に国内2割、海外3割突っ込んじゃってる計算で、
来週は寄り付き後1H判断での弾作りからになりそうです。今日みたいな値動きされると心折れるかも知れません_| ̄|◯
710名無しさん@明日があるさ
2021/09/10(金) 22:42:40.770 709さん。おそらく、週明けまでは大丈夫かと思いますが、ダウに下げる気配がありますのでお気をつけを!
711名無しさん@明日があるさ
2021/09/11(土) 08:23:23.330 市況・概況ニュース
今週の【早わかり株式市況】3週連騰・3万円大台回復、自民次期総裁の経済対策に期待
株探ニュース - 9/11 06:40
■今週の相場ポイント
1.日経平均は3週連続上昇・3万円大台回復、3週間の上げ幅は3300円超
2.自民党総裁選を前に次期総裁が打ち出す経済対策への期待感が全体押し上げる
3.週央まで日経平均の上昇は続き8連騰、この間に2500円以上も切り上がる
4.個別株は前週に続き東エレクを筆頭とする半導体関連株の上昇が際立つ
5.メジャーSQ算出日だった週末は370円あまりの上昇、TOPIXは新高値
■週間 市場概況
今週の東京株式市場は日経平均株価が前週末比1253円(4.30%)高の3万0381円と大幅に3週連続で上昇となり3万円大台をおよそ5ヵ月ぶりに回復した。3週間の上げ幅は3300円を超えた。
今週は、前週に日経平均が週間で1480円あまりの急騰を演じた後だけに利益確定売りに押される展開もやむなしと思われたが、
自民党総裁選を前に政策期待を先取りする形で、
前週同様に海外投資家と思われる買いが全体指数を押し上げる格好に。
週末のメジャーSQ算出を控えた買い戻しなども観測され、冴えない米国株を横目に異彩高となった。
■来週のポイント
相場の上昇基調が強いだけに、来週も上値追いが続き2月16日に付けた年初来高値3万0714円を目指す展開が期待される。ただ、スピード警戒感から若干の調整する場面もありそうだ。
今週の【早わかり株式市況】3週連騰・3万円大台回復、自民次期総裁の経済対策に期待
株探ニュース - 9/11 06:40
■今週の相場ポイント
1.日経平均は3週連続上昇・3万円大台回復、3週間の上げ幅は3300円超
2.自民党総裁選を前に次期総裁が打ち出す経済対策への期待感が全体押し上げる
3.週央まで日経平均の上昇は続き8連騰、この間に2500円以上も切り上がる
4.個別株は前週に続き東エレクを筆頭とする半導体関連株の上昇が際立つ
5.メジャーSQ算出日だった週末は370円あまりの上昇、TOPIXは新高値
■週間 市場概況
今週の東京株式市場は日経平均株価が前週末比1253円(4.30%)高の3万0381円と大幅に3週連続で上昇となり3万円大台をおよそ5ヵ月ぶりに回復した。3週間の上げ幅は3300円を超えた。
今週は、前週に日経平均が週間で1480円あまりの急騰を演じた後だけに利益確定売りに押される展開もやむなしと思われたが、
自民党総裁選を前に政策期待を先取りする形で、
前週同様に海外投資家と思われる買いが全体指数を押し上げる格好に。
週末のメジャーSQ算出を控えた買い戻しなども観測され、冴えない米国株を横目に異彩高となった。
■来週のポイント
相場の上昇基調が強いだけに、来週も上値追いが続き2月16日に付けた年初来高値3万0714円を目指す展開が期待される。ただ、スピード警戒感から若干の調整する場面もありそうだ。
712名無しさん@明日があるさ
2021/09/11(土) 09:52:37.650 >>710
お早うございます。いつも有難うございますm(__)m
ダウ下落、米国雇用統計奮わず、要注意ですね
私の海外株はNASDAQとの相関性が高いので、時間差で影響来るかもです。国内株も?
でも、オカルトチャートの33Kお見立てやロジャース・デーを考えると、月曜キャンセルせず、続きインしちゃっても良いかなぁ、なんて考えちゃったりしてます。
利回り0.05%しか伸びておらず、持たざるリスクも気になってます(^^;
お早うございます。いつも有難うございますm(__)m
ダウ下落、米国雇用統計奮わず、要注意ですね
私の海外株はNASDAQとの相関性が高いので、時間差で影響来るかもです。国内株も?
でも、オカルトチャートの33Kお見立てやロジャース・デーを考えると、月曜キャンセルせず、続きインしちゃっても良いかなぁ、なんて考えちゃったりしてます。
利回り0.05%しか伸びておらず、持たざるリスクも気になってます(^^;
713名無しさん@明日があるさ
2021/09/11(土) 11:06:06.810 712さん。とにかく焦らないことです。これ重要です。オカルトチャート分析によりますと4手5手つまり今週の半ばから、後半にかけて、深く下げる可能性があります。3300円上昇に対して3分の1は最低では押すのではないかとみています。半分なら、まさに教科書どおり。日銀もトピックス2パー下げないと買ってきませんから、後者になるのではないかとみています。
714名無しさん@明日があるさ
2021/09/11(土) 11:13:28.360 あと今度こそダウと日経が逆転する可能性があります。これは、12月くらいにならないとわかりませんが…
715名無しさん@明日があるさ
2021/09/11(土) 15:21:12.380 >>713
そうなっちゃいますか!?
そりゃ、買ってる場合じゃないですね!
いろんなところで金曜引け後のトヨタ生産台数見通し下方修正の話が書かれていて、月曜下げて始まりそうですが、逃げ切れるとラッキーです。
有難うございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
そうなっちゃいますか!?
そりゃ、買ってる場合じゃないですね!
いろんなところで金曜引け後のトヨタ生産台数見通し下方修正の話が書かれていて、月曜下げて始まりそうですが、逃げ切れるとラッキーです。
有難うございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
716名無しさん@明日があるさ
2021/09/12(日) 01:00:18.660717名無しさん@明日があるさ
2021/09/12(日) 20:32:49.590 >>642
大証日先29940 ダウ34607 ドル円109.896
07月mSQ値=27,726 権利落ち日は29日(木)
08月mSQ値=28,093 権利落ち日は30日(月)
09月MSQ値=30,085 配当落ち200円ほど 落ち日は29日(水)
定期100%
我が最強のアノマリー、銘柄数二桁の日(6月22日(火)の終値28884)から三ヶ月は上げてくる、再び…
でも下げてくれなきゃ拾えない
>>650 ドドスコやらないわけじゃないんだけど,その為の自分なりの条件がひとつあってそれがクリアされない
その条件はtopixのgold換算チャートで、自分なりの±0地点を下回ること
(tradingviewでtopixm1!/xaujpyを使ってのお話)
昨年11月に±0地点に復帰して以降、5月と8月に±0地点まで下げることはあっても押し込むことができず上に跳ね返されてる
そんなこんながあって、今は見〜てるだけぇ〜
デイトレでちょいちょいするのが精一杯
大証日先29940 ダウ34607 ドル円109.896
07月mSQ値=27,726 権利落ち日は29日(木)
08月mSQ値=28,093 権利落ち日は30日(月)
09月MSQ値=30,085 配当落ち200円ほど 落ち日は29日(水)
定期100%
我が最強のアノマリー、銘柄数二桁の日(6月22日(火)の終値28884)から三ヶ月は上げてくる、再び…
でも下げてくれなきゃ拾えない
>>650 ドドスコやらないわけじゃないんだけど,その為の自分なりの条件がひとつあってそれがクリアされない
その条件はtopixのgold換算チャートで、自分なりの±0地点を下回ること
(tradingviewでtopixm1!/xaujpyを使ってのお話)
昨年11月に±0地点に復帰して以降、5月と8月に±0地点まで下げることはあっても押し込むことができず上に跳ね返されてる
そんなこんながあって、今は見〜てるだけぇ〜
デイトレでちょいちょいするのが精一杯
718名無しさん@明日があるさ
2021/09/12(日) 22:46:07.930 715さん。ちなみにドドスコで問題は無し!と個人的には思っています。
719名無しさん@明日があるさ
2021/09/12(日) 22:52:55.810 715さん。ちなみに、8月20日が2021年度が年初来安値これは、ほぼ間違いないでしょう。そして、8月20日をボトムとしますと、次の応答日つまりピークが来年の1月中旬から2月中旬頃となります。そして、今、9月10日が実質の年初来高値(トピックスベース)から押し目をつくりにいっている段階と予想します。その理由がダウの動きで大きく下げるかもしれないと、視ているからです。
720名無しさん@明日があるさ
2021/09/13(月) 20:38:38.350 こんばんは!
お陰様で無事ポジション調整ができました!
本日買い手配分を定期へ変更しつつ、株物を同一銘柄と定期へスイッチ!
約定は17日(金)。河野総理、ワンチャンあるかもしれません!?衆院選で議席減らさない為の客寄せパンダ?丸くなっていい感じ?
アップル新型発表後の暴落カモンヌ
お陰様で無事ポジション調整ができました!
本日買い手配分を定期へ変更しつつ、株物を同一銘柄と定期へスイッチ!
約定は17日(金)。河野総理、ワンチャンあるかもしれません!?衆院選で議席減らさない為の客寄せパンダ?丸くなっていい感じ?
アップル新型発表後の暴落カモンヌ
721名無しさん@明日があるさ
2021/09/14(火) 09:59:50.960 こつこつ非課税、大好き
722名無しさん@明日があるさ
2021/09/14(火) 11:27:50.400 720さん。ダブルトップで一旦の天井をつけた可能性あり。明日から急落し、4手5手後は、後にずれてしまっています。
723名無しさん@明日があるさ
2021/09/14(火) 11:30:25.230 720さん。21日22日あたり厚めのドドスコでいきます。今日買ってしまったら、おしまいかもです…
724名無しさん@明日があるさ
2021/09/14(火) 15:43:59.370 8月20日買って本日でしたか…本日、売られた方おめでとうございます。いやあ、本当に難しい…
725名無しさん@明日があるさ
2021/09/14(火) 15:55:28.280 720さん。17日もセットしています。どうなりますか。
726名無しさん@明日があるさ
2021/09/14(火) 16:45:39.830 720さん。4桁の下げがもし、くるようならば、そこは買場となります。29500あたりは、押し目買場の第一候補です。
727名無しさん@明日があるさ
2021/09/15(水) 06:32:02.470 素晴らしい!
なんでそんなに早く見切れるのか全くわかりませんでしたが、素敵なマジックを目の当たりにしてる気分です!
今朝のWBSの株価予想でも3つの窓を埋めに行くと言ってました!
イッツァ、ショータイム!?
なんでそんなに早く見切れるのか全くわかりませんでしたが、素敵なマジックを目の当たりにしてる気分です!
今朝のWBSの株価予想でも3つの窓を埋めに行くと言ってました!
イッツァ、ショータイム!?
728名無しさん@明日があるさ
2021/09/15(水) 07:15:03.900 実は内外株を1割強ずつ位アホっていたりするんだけど、みんな今からでもスイッチするよね?
来週はシルバーウィークで3営業日しか無いので?約定は22日水
今日は間違いなく下げるから明日反発を期待して明日売ると約定は24金
17日以降毎日買ってるからやっぱり今日売っとくのかなぁ
アホって下げても全然痛くない分に絞ってあるんだけど、下がるの分かってるなら買い直して口数増やすよね?手数料会社持ちだし。
来週はシルバーウィークで3営業日しか無いので?約定は22日水
今日は間違いなく下げるから明日反発を期待して明日売ると約定は24金
17日以降毎日買ってるからやっぱり今日売っとくのかなぁ
アホって下げても全然痛くない分に絞ってあるんだけど、下がるの分かってるなら買い直して口数増やすよね?手数料会社持ちだし。
729名無しさん@明日があるさ
2021/09/15(水) 12:15:34.740 728さん。31500にしかけがあるのを確認しました。ひょっとすると、あまり押し目らしい押し目を作らず9月末にかけて、そこを目指す可能性ありで。
730名無しさん@明日があるさ
2021/09/15(水) 17:32:29.680 有難うございます。
御心配頂いて、大変恐縮しておりますmm
また変なプレッシャーをお掛けしていましたら、申し訳ありません。
投資はあくまでも 自己責任 です無いので、お気軽にお見立てお聞かせくださいませ。
追伸:調整しない様でしたら、上値も高が知れていると思いますので、またちょっとだけ持って、日々キャンセルしようと思います。
御心配頂いて、大変恐縮しておりますmm
また変なプレッシャーをお掛けしていましたら、申し訳ありません。
投資はあくまでも 自己責任 です無いので、お気軽にお見立てお聞かせくださいませ。
追伸:調整しない様でしたら、上値も高が知れていると思いますので、またちょっとだけ持って、日々キャンセルしようと思います。
731名無しさん@明日があるさ
2021/09/15(水) 17:44:59.910 730さん。9月末31500 10月33000の年初来高値予想で。ちなみに騰落レシオは高値では機能しません。だいたい1ヶ月程度ずれます。で昨日が150弱だったわけで、だいたい、そこから1ヶ月後です。場合によっては、さらにアップダウンしながら、12月MSQです。
732名無しさん@明日があるさ
2021/09/15(水) 17:54:07.080 730さん。見立ては、10月に年初来高値をつける。最大で33160〜33800を予想しています。問題は、押し目を作るのか、作らないのかです。過去、こういった大相場の前の傾向としましては、押し目らしい押し目は作らなかった場合が多いです。しかし、押し目をつくる場合ももちろん、あります。この場合は、何かしらの悪材料が出てです。しかし、そこは買場となります。
733名無しさん@明日があるさ
2021/09/15(水) 20:23:46.050 日本株インデックスもう一段高来い
734名無しさん@明日があるさ
2021/09/15(水) 23:45:02.100 730さん。今の上昇トレンドは波動で考えますと3波の上昇の第1波目であったと考えています。ざっくり第1波目が27000→30800弱 そして今、第2波の上昇のために、調整中だとみています。第1波目で年初来高値を更新していますので、これは年末にかけてかなり期待できます。ただ、今の段階では年初来高値は10月のどこかと予想しています。もちろん、12月の可能性もあります。
735名無しさん@明日があるさ
2021/09/16(木) 07:02:44.180 有難うございます!
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる
じゃないですけど
弾の備蓄が出来たので、ドドスコドドスコラブ注入!
国内株が21日、海外株は22日。弾があるって安心します。
こういう精神的な感情で行動ファイナンスとか心理学とかで、コンピュータ、AIにやられちゃうのかも知れませんが。
淡々麺とか言ってる蟹トレーダーの方が居ましたね
石破さん、不出馬グッジョブです!重要ポストでの活躍期待してます!
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる
じゃないですけど
弾の備蓄が出来たので、ドドスコドドスコラブ注入!
国内株が21日、海外株は22日。弾があるって安心します。
こういう精神的な感情で行動ファイナンスとか心理学とかで、コンピュータ、AIにやられちゃうのかも知れませんが。
淡々麺とか言ってる蟹トレーダーの方が居ましたね
石破さん、不出馬グッジョブです!重要ポストでの活躍期待してます!
736名無しさん@明日があるさ
2021/09/17(金) 23:42:07.480 >>735
きもい
きもい
737名無しさん@明日があるさ
2021/09/18(土) 01:34:56.160 ちょっと下がってんなぁこわいこわい
738名無しさん@明日があるさ
2021/09/18(土) 09:15:51.870 やっべっぞ!
739名無しさん@明日があるさ
2021/09/18(土) 20:58:34.390 企業型確定拠出年金はじめました。月1万円まったりいくわ
740名無しさん@明日があるさ
2021/09/19(日) 08:33:01.400 マッチング拠出も忘れずに
741名無しさん@明日があるさ
2021/09/19(日) 17:28:34.470742名無しさん@明日があるさ
2021/09/19(日) 18:47:09.750 選択型DCです。
トピックス20%先進国60%国際債券15%国内債券5%で設定
年に一度リバランスやれば十分かな?
トピックス20%先進国60%国際債券15%国内債券5%で設定
年に一度リバランスやれば十分かな?
743名無しさん@明日があるさ
2021/09/20(月) 09:36:11.110744名無しさん@明日があるさ
2021/09/20(月) 12:23:18.490 735さん。現在ノーポジで21日22日24日セット済です。27日もセットします。押し目どうなりますか。深いと28.5Kです。29Kはやりそうな気配です。ただ、それをやると急速に反発していく可能性ありで。
745名無しさん@明日があるさ
2021/09/20(月) 16:46:27.880 こんにちは!
自分も21日22日で難平買い直ししています
今夜どこまで下がるか、かなり不安ですが、また上がる事を期待しつつ
月の中場で調整するのが昨今の傾向と言ってましたが、何処まで崩れるか要注意ですね
動かせる分だけでも一旦スイッチして下落相場から退避させようか、ちょっと迷ってたりします。
自分も21日22日で難平買い直ししています
今夜どこまで下がるか、かなり不安ですが、また上がる事を期待しつつ
月の中場で調整するのが昨今の傾向と言ってましたが、何処まで崩れるか要注意ですね
動かせる分だけでも一旦スイッチして下落相場から退避させようか、ちょっと迷ってたりします。
746名無しさん@明日があるさ
2021/09/20(月) 19:05:43.290 745さん。今、CFDで29800くらい。これ以下であれば、明日、打診買いで入っていきます。とりあえず、挨拶で。
747名無しさん@明日があるさ
2021/09/20(月) 19:14:50.020 押し目買いポイント29500 29000 28500 日柄は21日22日あたり、場合によっては、24日27日も考慮。月末から10月は上がる。BY オカルトチャートより。
748名無しさん@明日があるさ
2021/09/20(月) 23:52:15.030 持株会の株、利確しよかな
749名無しさん@明日があるさ
2021/09/21(火) 01:03:45.840 売ってくれるんやね。ありがとう。明日、買い戻すから。
750名無しさん@明日があるさ
2021/09/21(火) 07:43:38.140 迷ったら、半分だけ作成で
投資は自己責任だよ
投資は自己責任だよ
751名無しさん@明日があるさ
2021/09/21(火) 16:05:34.330 結局は一旦の14日天井から5手目(4手目は祝日)にあたる本日、打診買い入れました。
752名無しさん@明日があるさ
2021/09/22(水) 15:27:32.050 本日も追加で入れました。
753名無しさん@明日があるさ
2021/09/22(水) 16:07:10.720 748さん。ちなみにショートポジションは、本日、撤収しています。
754名無しさん@明日があるさ
2021/09/22(水) 18:11:22.930 下がりすぎ
どこで買おうかな
どこで買おうかな
755名無しさん@明日があるさ
2021/09/22(水) 19:18:49.130 もし、仮に本日が底だった、つまり29500押し目買いだったとした場合、10月中旬頃に天井(第2波)をつける可能性ありで。
756名無しさん@明日があるさ
2021/09/22(水) 19:19:44.150 FOMCどうなりますか。
757名無しさん@明日があるさ
2021/09/22(水) 19:22:45.220 14日天22日底(仮)次の天が15〜17手後くらい。波動カウントがあっていればですが…ひとまずはFOMCどうなりますか…
758名無しさん@明日があるさ
2021/09/22(水) 19:53:25.690 >>751-752
こんにちは!自分も昨日今日買えました^ ^;
でも17日約定分が内外株共に評価損益率マイナスになって、やれやれな感じです。
FOMCで何か良い発言あったぐらいじゃ、元の水準までは戻らないんでしょうね?
緊急事態宣言を解除したら上がるかな?
河野総裁じゃ、やっぱ上がらんかな?
こんにちは!自分も昨日今日買えました^ ^;
でも17日約定分が内外株共に評価損益率マイナスになって、やれやれな感じです。
FOMCで何か良い発言あったぐらいじゃ、元の水準までは戻らないんでしょうね?
緊急事態宣言を解除したら上がるかな?
河野総裁じゃ、やっぱ上がらんかな?
759名無しさん@明日があるさ
2021/09/22(水) 20:03:07.800 758さん。総裁は、誰になるのかはわかりませんが、おそらく上がるのではとみています。それは、オカルトチャートからです。誰がなっても上がるってことですかね…う〜ん。。
760名無しさん@明日があるさ
2021/09/22(水) 20:05:38.300 758さん。今日買ったのナイス。たぷん。でも、まだDCだけでも8桁玉残ってます。 一応、FOMCがあるので。固くいくなら通過後ですかね…
761名無しさん@明日があるさ
2021/09/23(木) 10:01:36.080 758さん。ちなみに、21日に打診200 22日にドンピシャ500いきました。玉は余っていますが、これ以上はいじらず10月のターゲット日柄までいきたいと思ってます。何か起きない限りは。あと月末の総裁選がどうなりますかね… 758さんも22日底の押し目買い。おめでとうございます。
762名無しさん@明日があるさ
2021/09/23(木) 18:37:02.530 有難うございます!
小心者なもんで、早速ちょっとずつでも利確しようか、実は迷っていた所で、持っててもいいとアドバイスいただけて安心しました(^^;
評価損益率は相変わらずマイナスで、安く買えてるハズなんですけど、また土日の間に悪い材料が出るのを恐れて、みんな手仕舞ったらどうしようとか
大した額じゃないんで、アホの人見習えよって思うんですけどね
フラグ立てたら、ごめんなさい。
基本的にこのまま保持しますが弾が少ないので、17日の値段30.5kを確実に超えたら、ちょっと売るかもしれません。
いつもの数倍で増えていくのが楽しみです(о´∀`о)
小心者なもんで、早速ちょっとずつでも利確しようか、実は迷っていた所で、持っててもいいとアドバイスいただけて安心しました(^^;
評価損益率は相変わらずマイナスで、安く買えてるハズなんですけど、また土日の間に悪い材料が出るのを恐れて、みんな手仕舞ったらどうしようとか
大した額じゃないんで、アホの人見習えよって思うんですけどね
フラグ立てたら、ごめんなさい。
基本的にこのまま保持しますが弾が少ないので、17日の値段30.5kを確実に超えたら、ちょっと売るかもしれません。
いつもの数倍で増えていくのが楽しみです(о´∀`о)
763名無しさん@明日があるさ
2021/09/23(木) 19:35:44.870 762さん。30.5K でも、まだ間に合うかと個人的には思ってます。10月最大33160〜33800くらいです。まあ、あくまでも予想ですから…
764名無しさん@明日があるさ
2021/09/23(木) 19:44:42.720 762さん。明日のザラ場の引けが30250以上くらいでに引けてくる前提としますと、10月か12月に年初来高値をつける可能性が高い。仮に年初来高値が10月の場合は、12月年末あたりは31000〜32000くらいになると予想します。明日どうなりますか。
765名無しさん@明日があるさ
2021/09/23(木) 20:40:34.100 あと762さん。ダウが35000ドル超えてくると、結構走るかもで。
766名無しさん@明日があるさ
2021/09/24(金) 13:22:04.430 有難うございます!
内外株共に堅調そうで何よりです!
今朝買い手配したら、29火に買い約定ですかね?
その辺でちょっと利確も考えてみようと思ってます。
ほんとは逃げちゃ駄目なんですけど
河野総理誕生や米中債務期限再来で下げたり、緊急事態宣言解除や新型内閣組閣で上げたり、上手く取れると気持ちいいんですけどね。
またキモいって言われそうです。(๑˃̵ᴗ˂̵)
内外株共に堅調そうで何よりです!
今朝買い手配したら、29火に買い約定ですかね?
その辺でちょっと利確も考えてみようと思ってます。
ほんとは逃げちゃ駄目なんですけど
河野総理誕生や米中債務期限再来で下げたり、緊急事態宣言解除や新型内閣組閣で上げたり、上手く取れると気持ちいいんですけどね。
またキモいって言われそうです。(๑˃̵ᴗ˂̵)
767名無しさん@明日があるさ
2021/09/24(金) 13:22:04.970 有難うございます!
内外株共に堅調そうで何よりです!
今朝買い手配したら、29火に買い約定ですかね?
その辺でちょっと利確も考えてみようと思ってます。
ほんとは逃げちゃ駄目なんですけど
河野総理誕生や米中債務期限再来で下げたり、緊急事態宣言解除や新型内閣組閣で上げたり、上手く取れると気持ちいいんですけどね。
またキモいって言われそうです。(๑˃̵ᴗ˂̵)
内外株共に堅調そうで何よりです!
今朝買い手配したら、29火に買い約定ですかね?
その辺でちょっと利確も考えてみようと思ってます。
ほんとは逃げちゃ駄目なんですけど
河野総理誕生や米中債務期限再来で下げたり、緊急事態宣言解除や新型内閣組閣で上げたり、上手く取れると気持ちいいんですけどね。
またキモいって言われそうです。(๑˃̵ᴗ˂̵)
768名無しさん@明日があるさ
2021/09/24(金) 19:10:13.060 766さん。基本700はホールドです。万が一の為に玉残しています。全力ではいきません。そして、残の玉で30日と1日セットします。
769名無しさん@明日があるさ
2021/09/25(土) 09:15:21.710770名無しさん@明日があるさ
2021/09/25(土) 09:42:39.560 >>768
やはり、もう一回押し目ありますよね
因みに29日が権利落ち日なんですね
野村テクニカル展望では過熱感解消させながら上値目処を34kと言ってました。
そんな急に前向き、楽観的になれない気がするんだけど
やはり、もう一回押し目ありますよね
因みに29日が権利落ち日なんですね
野村テクニカル展望では過熱感解消させながら上値目処を34kと言ってました。
そんな急に前向き、楽観的になれない気がするんだけど
771名無しさん@明日があるさ
2021/09/25(土) 11:02:49.280 770さん。770さんのいうとおり、権利落ち日29日以降の月末くらいに急落の可能性はあります。しかし、これはあっても、21日22日にあたような仕掛け売りになるのではないかとみています。ただ、次に上昇してしまった時、取り逃がす可能性もあるので、難しいところです。
772名無しさん@明日があるさ
2021/09/25(土) 11:04:57.750 個人的には、あまり弱気になる必要はないと思ってます。もし急落があれば、ひたすら拾うみたいな。
773名無しさん@明日があるさ
2021/09/25(土) 11:06:51.270 769さん。それ昨日の上げの分、反映されていないとかも…昨日、めっちゃ上がってましたよ。少なくとも、うちのところは…
774名無しさん@明日があるさ
2021/09/25(土) 11:35:07.320 >>771-772
有難うございます!
ちょっと分かったら教えて頂きたいのですが、権利落ち分180円と同様に、日経平均指数算出銘柄入れ替えの売買が30木に生じ1金から反映されるようです。
個別銘柄では思惑買いが6日の発表後から行われている様ですが、各ファンドも指数と同じ銘柄を揃えないといけなくなって、他の構成銘柄を少しずつ売って、新規採用銘柄を買い直してインデックスファンド商品基準価額としては下落する気がするんですけど。
あてにならないですかね?
有難うございます!
ちょっと分かったら教えて頂きたいのですが、権利落ち分180円と同様に、日経平均指数算出銘柄入れ替えの売買が30木に生じ1金から反映されるようです。
個別銘柄では思惑買いが6日の発表後から行われている様ですが、各ファンドも指数と同じ銘柄を揃えないといけなくなって、他の構成銘柄を少しずつ売って、新規採用銘柄を買い直してインデックスファンド商品基準価額としては下落する気がするんですけど。
あてにならないですかね?
775名無しさん@明日があるさ
2021/09/25(土) 11:49:23.840 774さん。どうなんでしょうね。うちのところは、あまり変わらないみたいな感じでしたけど。不安なら、774さんのいうとおり配当前に売っておいて、また下がったところを買い直すのもありなのかもで…
776名無しさん@明日があるさ
2021/09/25(土) 11:52:46.970 細かすぎるんですが、あと金男さんが、売ってるのが気になります…なので774さんのいうとおり急落あるのかもで。もし、それを狙うならば30日1日2日あたりセットしてみます。30日は総裁選で仕掛け売り?うーん…
777名無しさん@明日があるさ
2021/09/25(土) 11:54:47.460 失礼致しました。30日1日4日で。遅めなら1日4日あたりかも…
778名無しさん@明日があるさ
2021/09/25(土) 12:02:24.470 >>773
昨日の国内株の上げ分は反映されていないんですけど、その前の国内下げと海外上げ下げがどこまで反映されているのか
今回の時価基準日:22日に対し、約定日:21日22日、受け渡し日:22日24日というスイッチが内外株でそれぞれありちょっと混乱してます。
まぁ一時的にせよ残念な状況である事は事実なので、ちびちびジリ貧運用をなんとかしたいと思ってます!
昨日の国内株の上げ分は反映されていないんですけど、その前の国内下げと海外上げ下げがどこまで反映されているのか
今回の時価基準日:22日に対し、約定日:21日22日、受け渡し日:22日24日というスイッチが内外株でそれぞれありちょっと混乱してます。
まぁ一時的にせよ残念な状況である事は事実なので、ちびちびジリ貧運用をなんとかしたいと思ってます!
779名無しさん@明日があるさ
2021/09/25(土) 12:16:49.510 >>777
市場の思惑でどうとでも振れてしまう変な事を聞いてしまい、すみませんでした。
先生が30木、1金で仕込まれたのはその辺狙いかしらと思って。
特異値が出ても直ぐに場中で、適正値へサチってしまうレベルでしょうね。
下期もご指導宜しくお願いします!
市場の思惑でどうとでも振れてしまう変な事を聞いてしまい、すみませんでした。
先生が30木、1金で仕込まれたのはその辺狙いかしらと思って。
特異値が出ても直ぐに場中で、適正値へサチってしまうレベルでしょうね。
下期もご指導宜しくお願いします!
780名無しさん@明日があるさ
2021/09/25(土) 12:18:41.060 778さん。その商品が、どれだけ上がっているか下がっているか、毎日、確認していればわかると思います。例えばトピックスの商品なら、昨日、2.3パー上がったとか。
781名無しさん@明日があるさ
2021/09/25(土) 12:39:02.970 779さん。個人的には、あくまでも、押し目買いスタンスです。30日1日あたり買うのは、おまけみたいな感覚でいます。つまり、近々、いい押し目だったところは、21日と22日だったとみています。なので21日と22日の玉は、今のところ売るつもりはありません。
782名無しさん@明日があるさ
2021/09/25(土) 12:53:49.620 779さん。もしかしますと、再度、月末から月初29250あたりをつけにいってから、10月に年初来高値つける可能性もありますし、そのまま上昇して年初来高値つけにいくか、どちらになるかは、形勢不明です…
783名無しさん@明日があるさ
2021/09/25(土) 13:02:10.170 779さんが一旦、リカクして1日4日あたり買い直すかは、779さんの御判断で。
784名無しさん@明日があるさ
2021/09/25(土) 13:04:14.510 779さん。残りの本隊は1日と4日とします。
785名無しさん@明日があるさ
2021/09/25(土) 13:24:41.310 いつも見ているJIS&Tの方は反映されていませんでしたが、みずほのDCサイトの方は出てました。
運用商品詳細:商品説明資料一覧
投資信託 ニッセイ日経225インデックス
基準日、基準価額、前日比、純資産総額
2021年9月24日 35,439円 +712円 2,004.18億円
2021年9月22日 34,727円 -234円 1,960.67億円
2021年9月21日 34,961 -774円 1,966.30億円
念のため投信サイトに行って拾って来ました
投信番号が見つからず、名称も違っていてちょっと不安ですが、価額が一緒なんで同じ商品かと思います。
29311041 : 国内株式 > その他(大型等) 運用会社 : ニッセイ
ニッセイ日経225インデックスファンド 日経略称:日経225つみたてNISA
基準価格(9/24): 35,439円 前日比: +712(+2.05%)
日経インデックスなんで当然かもしれませんが、24日の上げ分だけでは21日の下げ分を戻し切れていませんでした。
運用商品詳細:商品説明資料一覧
投資信託 ニッセイ日経225インデックス
基準日、基準価額、前日比、純資産総額
2021年9月24日 35,439円 +712円 2,004.18億円
2021年9月22日 34,727円 -234円 1,960.67億円
2021年9月21日 34,961 -774円 1,966.30億円
念のため投信サイトに行って拾って来ました
投信番号が見つからず、名称も違っていてちょっと不安ですが、価額が一緒なんで同じ商品かと思います。
29311041 : 国内株式 > その他(大型等) 運用会社 : ニッセイ
ニッセイ日経225インデックスファンド 日経略称:日経225つみたてNISA
基準価格(9/24): 35,439円 前日比: +712(+2.05%)
日経インデックスなんで当然かもしれませんが、24日の上げ分だけでは21日の下げ分を戻し切れていませんでした。
786名無しさん@明日があるさ
2021/09/25(土) 14:05:04.300 >>783-784
有難うございます
実は昨日で全力投入してしまっており、ちょっとドキドキしております。結果、
国内株:海外株:定期=56:44:0
そこで、9/27月に国内株の12を定期へスイッチすると共に、内外株10ずつを同一銘柄へスイッチし直して、1金買い約定まで34:34:(32)で利確&退避したいと思います。
そして10/4月には、44:44:12で、衆院選ばら撒き合戦相場&GOTOワクチン相場に臨みます!
ピッチ急過ぎてもう一回調整すると思い、その時損切りせずに全力投入状態で耐え続けられる自信が、実績がないです。
こうやって折角の機会を損失して行くんですよね。
有難うございます
実は昨日で全力投入してしまっており、ちょっとドキドキしております。結果、
国内株:海外株:定期=56:44:0
そこで、9/27月に国内株の12を定期へスイッチすると共に、内外株10ずつを同一銘柄へスイッチし直して、1金買い約定まで34:34:(32)で利確&退避したいと思います。
そして10/4月には、44:44:12で、衆院選ばら撒き合戦相場&GOTOワクチン相場に臨みます!
ピッチ急過ぎてもう一回調整すると思い、その時損切りせずに全力投入状態で耐え続けられる自信が、実績がないです。
こうやって折角の機会を損失して行くんですよね。
787名無しさん@明日があるさ
2021/09/25(土) 14:42:36.150 786さん。全力はちょっと…昨日買った高値の国内株は権利最終売買日の28日上がったら、売って、ダイレクトスイッチ10月1日をオススメしますが、その辺のバランスは786さんで一考してみて下さい。
788名無しさん@明日があるさ
2021/09/25(土) 14:44:58.350 最終的には、上がると予想していますが、金男さんの手口29250を一旦つけにくる可能性があります。全力だとメンタルが保てるかどうかですね…
789名無しさん@明日があるさ
2021/09/25(土) 15:34:51.200 786さん。色々と長々書きましたが、最終的には、自己判断。自己責任でお願い致します。
790名無しさん@明日があるさ
2021/09/25(土) 19:51:48.910 気が付けば全力投入の件ですが、買い約定前の銘柄変更をちょこちょこやってたら、定期約定分が無くなってましたf^^;
やっぱり全力投入するには時期尚早ですよね
28火の権利取り狙いの上げ相場での利確狙いの件、もう10%ずつ追加で28火に退避しようと思います。
28火の売り約定の場合、買い約定は内外株共に10/4月の様です。本当は先生と同じ30木、1金が良かったんですけど。
日銀短観、中国国慶節じゃ旨味薄そうですね。7ー9の決算良くないと信じて定期を増やして置くんですかね。4:3:3でかな
年初来高値まであと420円、1.4%ポッキリ。来週高値超えたら、そのまま年末34kまで行っちゃうかもしれません。その前に総裁選材料出尽くしで来週後半もう一回調整しますよね。
やっぱり全力投入するには時期尚早ですよね
28火の権利取り狙いの上げ相場での利確狙いの件、もう10%ずつ追加で28火に退避しようと思います。
28火の売り約定の場合、買い約定は内外株共に10/4月の様です。本当は先生と同じ30木、1金が良かったんですけど。
日銀短観、中国国慶節じゃ旨味薄そうですね。7ー9の決算良くないと信じて定期を増やして置くんですかね。4:3:3でかな
年初来高値まであと420円、1.4%ポッキリ。来週高値超えたら、そのまま年末34kまで行っちゃうかもしれません。その前に総裁選材料出尽くしで来週後半もう一回調整しますよね。
791名無しさん@明日があるさ
2021/09/25(土) 19:52:15.130 全力投入でカウントされる初回入金来の利回りを1%上げる為に、今年一年間の利回りを何%以上にしないといけないのか?
その為には、今年一年で全力投入で何%の評価益を出す必要があって、半分投入や1/4投入では何%の評価益を何回出さないとならないのか?
選挙が終わった後を考えるとちょっと悲観的になっちゃうな。
その為には、今年一年で全力投入で何%の評価益を出す必要があって、半分投入や1/4投入では何%の評価益を何回出さないとならないのか?
選挙が終わった後を考えるとちょっと悲観的になっちゃうな。
792名無しさん@明日があるさ
2021/09/26(日) 13:52:57.500 アタックチャーンス!
793名無しさん@明日があるさ
2021/09/28(火) 00:18:20.250794名無しさん@明日があるさ
2021/09/28(火) 10:01:41.450 30k切りそうなんで、スイッチ止めようかとも思ったけど、ポジション減らして弾確保の為に、敢えて、デアッとスイッチ決行!
ドルコストの売りは金額ではなく口数と言うけど、安いと分かっているのに、無理して昨日と同じ口数売るのもおかしいと思いつつ、反発祈念して結構!
ドルコストの売りは金額ではなく口数と言うけど、安いと分かっているのに、無理して昨日と同じ口数売るのもおかしいと思いつつ、反発祈念して結構!
795名無しさん@明日があるさ
2021/09/28(火) 15:17:54.000 794さん。結局、700は本日、撤収しダイレクトスイッチ1日としています。1日と4日セットでいきます。
796名無しさん@明日があるさ
2021/09/28(火) 16:47:42.970 基本は700と本隊を1日に合流でいこうかと思ってます。残存は4日で。
797名無しさん@明日があるさ
2021/09/28(火) 19:57:52.120 額が大きいので、長居は無用ですよね!
キッチリ儲けを重ねられておめでとうございます。
自分も反発してくれたんで結果オーライでしたが、寄りから下がったんで漬け込もうか、取消ししながら悩みました(*^^*)
キッチリ儲けを重ねられておめでとうございます。
自分も反発してくれたんで結果オーライでしたが、寄りから下がったんで漬け込もうか、取消ししながら悩みました(*^^*)
798名無しさん@明日があるさ
2021/09/28(火) 20:20:05.090 今朝寄り付き前に東京マーケットワイドを見ていたら、キャスターが大証先物の値段を見ながら、配当権利落ち分180円を足して、現物始値について寄り付き前にどうこう言ってました。
先物とSQは関連するのは知っていたんですけど、権利落ち分と先物って、しかも、足すってなんなんだ。明日、今日の終値から180円引かれるんじゃ
よーわからん、素人全開です!
先物とSQは関連するのは知っていたんですけど、権利落ち分と先物って、しかも、足すってなんなんだ。明日、今日の終値から180円引かれるんじゃ
よーわからん、素人全開です!
799名無しさん@明日があるさ
2021/09/28(火) 22:26:04.150 797さん。ありがとうございます。シンジ君。一旦、逃げちゃいました。しかし、1日に再投入予定です。明日、配当落ちで180円〜185円ほど。トピックスで15〜16ポイント剥がれ落ちますが、剥がれ落ちてから29000〜29250あたりをつけにいき、10月SQへ向け反転上昇すると予想します。
800名無しさん@明日があるさ
2021/09/28(火) 23:50:25.840 押し目買いチャンスはきている。ただ、少し早いのかも。勝てる人は、ちゃんと待って下がり切ったところを買っているのかも…私は1日あたりと決めていますので、待ちます。なので、今日、ダイレクトスイッチは、その為です。次につなげるための…
801名無しさん@明日があるさ
2021/09/29(水) 07:09:48.130 先物30kを切って、大きく値を下げてますね!
内外株で6割残しているので、29k迄下がって漬かっちゃうと思うと、やれやれな感じですが、
お陰様で退避出来た定期分4割で勝負したいと思います。
分散している海外株ナスダックも15kを大きく割り込んじゃっているので、早く底打ちトレンド反転して欲しいです。
河野総理で28k代突入!!!!!!
内外株で6割残しているので、29k迄下がって漬かっちゃうと思うと、やれやれな感じですが、
お陰様で退避出来た定期分4割で勝負したいと思います。
分散している海外株ナスダックも15kを大きく割り込んじゃっているので、早く底打ちトレンド反転して欲しいです。
河野総理で28k代突入!!!!!!
802名無しさん@明日があるさ
2021/09/29(水) 18:06:40.000 岸田総理なんかーい
株価反発するんかーい
明日もう一割売っとくかな
株価反発するんかーい
明日もう一割売っとくかな
803名無しさん@明日があるさ
2021/09/29(水) 20:09:12.040 802さん。28500プット入ったかもですね…1日は28500がこない限り見送るかもで…
804名無しさん@明日があるさ
2021/09/29(水) 22:09:14.910 28500を割れない。これが10月33Kの条件で。
805名無しさん@明日があるさ
2021/09/30(木) 07:31:04.180 値下がり銘柄数が二桁だった日
忘れないうちにメモ
2021-09-24 30,248.81 2,104 68
忘れないうちにメモ
2021-09-24 30,248.81 2,104 68
806名無しさん@明日があるさ
2021/10/01(金) 02:08:00.530 1日は見送ることとしました。
807名無しさん@明日があるさ
2021/10/01(金) 12:53:28.100 暴落か踏みとどまるかの分岐点が28500 結局、本日は見送ってますが、4日入るかどいたかは、週末みてからで。仮にインしたとしても、短期リバ狙いになると思います。
808名無しさん@明日があるさ
2021/10/01(金) 14:17:26.050 一応、オカルトチャートでは、今日か4日が底。28300くらいが限界とみていますが、どうなりますかね…
809名無しさん@明日があるさ
2021/10/01(金) 18:43:34.580 こんにちは!
いやいや参りましたね、内外株共に5日続落で29k割れですか!
9月2日の28.5kまで、行って来いのくるりんぱだそうで。また7%割れ間違い無しですorz
先生は何で事前に分かるんでしょうね?それがわかればリーマンなんかやってないか
おまけに今日、予定通り株と定期を難平買いしちゃってるし、考えなきゃダメっぽいです。
普通の投資なら、目論見が外れた場合、一回全て損切り現金化して手仕舞うんですかね?ダメだ、正常な思考が出来てない。
いやいや参りましたね、内外株共に5日続落で29k割れですか!
9月2日の28.5kまで、行って来いのくるりんぱだそうで。また7%割れ間違い無しですorz
先生は何で事前に分かるんでしょうね?それがわかればリーマンなんかやってないか
おまけに今日、予定通り株と定期を難平買いしちゃってるし、考えなきゃダメっぽいです。
普通の投資なら、目論見が外れた場合、一回全て損切り現金化して手仕舞うんですかね?ダメだ、正常な思考が出来てない。
810名無しさん@明日があるさ
2021/10/01(金) 19:21:37.720 809さん。今日の買いは正直迷いました。しかし、もう1手見たいと思い、ガマンして、ひっこめました。ちなみにオカルトチャートでは、28000〜28500が下値メド。もし、ここを下回るならば、暴落です。オカルトチャートどおりならば、28300〜28500をつけにいって、11月に31500〜32000となります。今、分岐点に差し掛かっています。
811名無しさん@明日があるさ
2021/10/01(金) 19:27:42.070 809さん。結論はどうなの?ってなると、10月の安いところが買いです。金持ち連中は、こういった安いところをラッキーって言って買っているみたいです…
812名無しさん@明日があるさ
2021/10/02(土) 10:00:17.700 おはようございます。いつもお見立て有難うございます。
昨日時点、内外株→定期への再変更退避をせず、結果として>>786のポートフォリオになってます(^^;
つまり、絶体絶命?の崖っぷちで、また利回りも既に6.99%のデジャヴ状態です><;
昨日の寄り付きでは間に合ったと喜んでおったんですが、下げ過ぎてマジかーな感じです。
で、今からリスイッチが可能な4日の国内株買い約定分1割だけを定期に再変更して、75日、200日、28k割れに定期計2割のみで臨みたいと思います。
と言いつつ、下落率の高いナスダック相関海外株の難平買いも気になっております。17日の法案可決待ち?
昨日時点、内外株→定期への再変更退避をせず、結果として>>786のポートフォリオになってます(^^;
つまり、絶体絶命?の崖っぷちで、また利回りも既に6.99%のデジャヴ状態です><;
昨日の寄り付きでは間に合ったと喜んでおったんですが、下げ過ぎてマジかーな感じです。
で、今からリスイッチが可能な4日の国内株買い約定分1割だけを定期に再変更して、75日、200日、28k割れに定期計2割のみで臨みたいと思います。
と言いつつ、下落率の高いナスダック相関海外株の難平買いも気になっております。17日の法案可決待ち?
813名無しさん@明日があるさ
2021/10/02(土) 11:16:00.150 812さん。4日はキャンセルで。10月は、ノーポジで、じっとすることとしました。
814名無しさん@明日があるさ
2021/10/02(土) 11:51:19.130 ちなみに今、分岐点にいまして 28K割れてきた場合は、暴落するとみています。28K割れてからは遅いかもで…もちろん、上昇トレンドに回帰する可能性もあります……ナスダックは、微妙かもで…海外株はラグがあるので、ちょっと…
815名無しさん@明日があるさ
2021/10/02(土) 12:33:24.430 入らないですよね〜orz
イメージしてた10月相場、下げても29.3k、上手く行けば米国大統領選ばりに32k超!!
と景色が違って、かなり困惑しております。
昔住人の誰かが日経平均株価はドル円為替と逆相関と言ってましたが、112円のレンジも超えて、また分からなくなってしまいましたね。
タバコもガソリンも値上げしてるし、新総裁の評判悪く、衆院選も雲行き怪しくなってきたし、禿げちゃいそうです。
来週早目に、29k付近まで反発した所で、INポジション減らそうと思います。
イメージしてた10月相場、下げても29.3k、上手く行けば米国大統領選ばりに32k超!!
と景色が違って、かなり困惑しております。
昔住人の誰かが日経平均株価はドル円為替と逆相関と言ってましたが、112円のレンジも超えて、また分からなくなってしまいましたね。
タバコもガソリンも値上げしてるし、新総裁の評判悪く、衆院選も雲行き怪しくなってきたし、禿げちゃいそうです。
来週早目に、29k付近まで反発した所で、INポジション減らそうと思います。
816名無しさん@明日があるさ
2021/10/02(土) 13:42:11.620 815さん。私の方針としましては、10月中は、基本インしないコトに決めました。(昨日のナイトセッションの値動きから。)ただ、場合によっては、少しずつ小出しに出撃するかもで… 相場のほうですが、今、分岐点にいます。上昇トレンドに回帰する可能性も残されていますが
昨日のナイトセッションの動きをみて、様子をみるコトと致しました。仮に暴落があれば、そこは、チャンスととらえ、小出しに買っていきたいと考えています。
昨日のナイトセッションの動きをみて、様子をみるコトと致しました。仮に暴落があれば、そこは、チャンスととらえ、小出しに買っていきたいと考えています。
817名無しさん@明日があるさ
2021/10/02(土) 13:45:49.940 815さん。あと10月ですが、急落。急落。急騰など、値動きが荒くなるかもしれません…
818名無しさん@明日があるさ
2021/10/02(土) 18:34:45.850 812さん。今、現物で26週線あたり。ギリギリで、なんとか踏みとどまっていますが、52週線27970あたりを割り込んでくると暴落する可能性が高いです。来週に注目です。
819名無しさん@明日があるさ
2021/10/02(土) 19:25:46.880 ちなみに上昇トレンド回帰には、引けで29500を上回る必要があります。
820名無しさん@明日があるさ
2021/10/03(日) 08:40:11.920 バブルが来るんだろ?
ぶち込めよ
ぶち込めよ
821名無しさん@明日があるさ
2021/10/03(日) 09:07:49.890822名無しさん@明日があるさ
2021/10/03(日) 14:47:27.450 バブル(終着駅は38915)はおそらくきます。しかし、10月波乱あるかもで。10月の安いとこ仕込んで黙ってみておくべし。10月後半くらいに買場です。
823名無しさん@明日があるさ
2021/10/03(日) 21:42:09.900 こんばんは!
明日4日は投資の日だったんですね。すっかり忘れてました(^^;
今年はどれだけの人が釣られるかわかりませんが、多少なりとも買い上がりが期待されるので、
カウンター・パーチェスならぬ、カウンター・セールで
明日、国内株を売れるだけ売っちゃいたいと思います!?
確か3割だった気がするけど、金曜に買った1割は塩漬けかも。
明日4日は投資の日だったんですね。すっかり忘れてました(^^;
今年はどれだけの人が釣られるかわかりませんが、多少なりとも買い上がりが期待されるので、
カウンター・パーチェスならぬ、カウンター・セールで
明日、国内株を売れるだけ売っちゃいたいと思います!?
確か3割だった気がするけど、金曜に買った1割は塩漬けかも。
824名無しさん@明日があるさ
2021/10/03(日) 21:51:58.220 組閣メンバーが速報で表示されるけど、
誰こいつ?なメンバーばかりで
選挙大丈夫なんか心配になるな
ま、過半数割って
誰こいつ?なメンバーばかりで
選挙大丈夫なんか心配になるな
ま、過半数割って
825名無しさん@明日があるさ
2021/10/04(月) 07:11:36.900 テレ東経済ニュースアカデミーを見た
タイトルは4,000億円を動かす男が語る長期投資
機関投資家の長期投資についての考え方
面白かったくだりは「テレ東、というかテレビ業界はいかがですか」→即答で「むりでしょ」
理由が中抜き…なるほど
タイトルは4,000億円を動かす男が語る長期投資
機関投資家の長期投資についての考え方
面白かったくだりは「テレ東、というかテレビ業界はいかがですか」→即答で「むりでしょ」
理由が中抜き…なるほど
826名無しさん@明日があるさ
2021/10/04(月) 13:44:45.550 凍死の日w
827名無しさん@明日があるさ
2021/10/04(月) 20:22:22.640 本日の日から、10手以内にトリプルボトム27K前後をつける可能性あり。ここが大底になるのか、それとも、リバッてから、さらに暴落するのかどうなるのか…
828名無しさん@明日があるさ
2021/10/04(月) 20:24:32.550 次にそういった局面がありましたら、打診買い狙います。
829名無しさん@明日があるさ
2021/10/04(月) 20:44:57.500 10手前後。27K前後で考慮します。あとは状況次第で。
830名無しさん@明日があるさ
2021/10/04(月) 23:59:36.980 一年半前のことを思い出したので手放しました
831名無しさん@明日があるさ
2021/10/05(火) 00:21:56.000 2018年のやつですね。いや、まだわかりませんよ。私は10月6日から18日にかけて安いところ買っていきます。状況に応じてですが…
832名無しさん@明日があるさ
2021/10/05(火) 09:22:28.010 >>831
いいえコロナ暴落です
いいえコロナ暴落です
833名無しさん@明日があるさ
2021/10/05(火) 22:17:13.090 運用利回り
初回入金来 直近一年
6.89% 13.90%
やっべっぞ!!止まんねーぞ
初回入金来 直近一年
6.89% 13.90%
やっべっぞ!!止まんねーぞ
834名無しさん@明日があるさ
2021/10/05(火) 22:23:02.330 >>833
やったね
やったね
835名無しさん@明日があるさ
2021/10/05(火) 23:18:14.920 833さん。本日が大底。トリプルボトムの可能性あり。
836名無しさん@明日があるさ
2021/10/06(水) 10:38:12.290 トリプルボトム否定されました。うん。ヤバイ…10月は様子見かな。やっぱり…
837名無しさん@明日があるさ
2021/10/06(水) 16:08:33.230 1か月前のこのスレの書き込み内容見てたら面白い
838名無しさん@明日があるさ
2021/10/06(水) 16:11:56.830 837さん。あくまでも予想だから。間違いはある。10月買場かな。中旬まで調整予想で。不安なら10月やらない。ただ、10月が買場でしたね。
839名無しさん@明日があるさ
2021/10/06(水) 16:13:31.660 それなら837さんも、ポジション公開してくれてもいいんですよ。DCはノーポジで、プットオプションもってるとかでもいいですよ。どうでしょうか?
840名無しさん@明日があるさ
2021/10/06(水) 16:15:35.450 837さん。そこまで、言うならポジション公開して下さい。
841名無しさん@明日があるさ
2021/10/06(水) 16:17:49.560 あとこれだけは言っておく。バブル(38915)はくる。
842名無しさん@明日があるさ
2021/10/06(水) 16:22:05.010 837さん。ちなみに私は、こうも書いていますよ。8月20日底から9月14日が目先の天井(ダブルトップ)でドロップアウトするのもありだと。ただ、長期(積み立てなど)はそのままでいいんじゃないかとも。
843名無しさん@明日があるさ
2021/10/06(水) 16:27:50.190 ただ、配当日以降に下がる気配があったのと、同時にヒンデンブルクオーメンが点灯したことを書かなかったのは、ごめんやけど…
844名無しさん@明日があるさ
2021/10/06(水) 19:48:50.400 これいつ買おう?
845名無しさん@明日があるさ
2021/10/06(水) 20:18:26.100 844さん。タイミング第一候補10月中旬。 安全にいくなら10月末か11月頭くらい。 今日で、8営業日連続下げ。そろそろ反発するだろうという考えは捨てる。ちなみに今までの最高記録が15営業日連続。そのタイミングが10月15日。16営業日記録更新なら18日。参考ということで。
846名無しさん@明日があるさ
2021/10/06(水) 21:50:12.510 844さん。27Kより下に突っ込んだところは、買場とみています。そのタイミングがSQから15日。1番遅くて18日。最大下限値が25250くらい。そこから、年末へ向けて上昇とみています。さて、どうなりますか。
847名無しさん@明日があるさ
2021/10/06(水) 21:54:24.000 こんばんは!
ちょっと言いづらいんですけど、今週末にちょっと1割ほど摘んじゃってたりします(^^;
運用利回り
初回入金来 直近一年
6.74% 12.20%
利回りは、評価額と共に毎日着々と目減りしてますが、株価が上がればくるりんぱ!?
最近後場弱く、寄り付き反発で売り判断出来ないのが厄介ですね
ちょっと言いづらいんですけど、今週末にちょっと1割ほど摘んじゃってたりします(^^;
運用利回り
初回入金来 直近一年
6.74% 12.20%
利回りは、評価額と共に毎日着々と目減りしてますが、株価が上がればくるりんぱ!?
最近後場弱く、寄り付き反発で売り判断出来ないのが厄介ですね
848名無しさん@明日があるさ
2021/10/06(水) 22:27:32.460 847さん。底をつけるのは14日衆議院解散か15日くらいかも。一応、11日から18日までセットはしておきます。暴落すれば、ひたすら買いまくるみたいな。
849名無しさん@明日があるさ
2021/10/06(水) 22:30:01.020 間違っても上がった日には買わないこと。 底値予想価格26000〜26250 25000〜25250 確率はかなり低いですが最終防衛ライン24Kです。
850名無しさん@明日があるさ
2021/10/07(木) 07:42:23.570 ラジャ!
相場は明日もある
ってね!
相場は明日もある
ってね!
851名無しさん@明日があるさ
2021/10/07(木) 10:25:03.900 今日は100円とか200円くらいのショボイ反発で明日SQから来週にかけて、しばいてくるかも。お気をつけを下さい。。
852名無しさん@明日があるさ
2021/10/07(木) 20:17:24.790 鋭い!!
SQ前に整えて、またフリーフォールって奴ですか
そんじゃ、また定期にリスイッチしとこっかな
うちのは手数料取られずに全額定期へ戻せるので、チャレンジし放題
SQ前に整えて、またフリーフォールって奴ですか
そんじゃ、また定期にリスイッチしとこっかな
うちのは手数料取られずに全額定期へ戻せるので、チャレンジし放題
853名無しさん@明日があるさ
2021/10/07(木) 20:53:59.820 852さん。明日、戻り高値をつける可能性あり。とはいっても場中でつけてから、フリーフォールもありえますので、難しいところです。
854名無しさん@明日があるさ
2021/10/07(木) 20:57:55.090 852さん。10月6日のナイトセッションで、27K割れで1番底をつけた。そこから2手か3手くらいで高値(28Kに毛が生えた程度)をつけてから、2番底へ、来週むかう。この高値は、今日の場中だったかもしれませんし、今日のナイトセッションかもしれませんし、明日のザラ場かもしれません。
855名無しさん@明日があるさ
2021/10/08(金) 00:18:22.600 852さん。ただ、もう一点、注意していただきたいのが底打ちのシグナルが出ています。もしかしたら、あと数営業日くらいで、突っ込む場面があれば買いなのかもしれません。
856名無しさん@明日があるさ
2021/10/08(金) 09:40:24.190 ヒンデンブルクオーメン消灯。日経は10月6日 トピックスは昨日、底打ちした可能性あり。
857名無しさん@明日があるさ
2021/10/08(金) 10:32:59.430 852さん。本日の28250〜28350あたりが戻り高値であり、来週突っ込むことを期待します。そこで、突っ込んだら買います。
858名無しさん@明日があるさ
2021/10/08(金) 14:00:03.720859名無しさん@明日があるさ
2021/10/08(金) 16:29:22.850 突っ込むとは、下に行くという意味です。目安が日経なら27K以下ですし、トピックスは1940以下。できれば1900以下。要は最悪、戻ってくるだろう価格から買い下がっていく。突っ込み買いです。
860名無しさん@明日があるさ
2021/10/08(金) 17:08:43.750 852さん。来週アタックチャンスとみています。14日15日くらいで。
861名無しさん@明日があるさ
2021/10/08(金) 17:13:57.420 衆院選の日程
今月19日公示、31日投開票らしい
今月19日公示、31日投開票らしい
862名無しさん@明日があるさ
2021/10/08(金) 19:39:41.910 ほう。だいたい15日前後あたりなので20日あたりまではセットしておきますか。アタックチャンス!
863名無しさん@明日があるさ
2021/10/09(土) 09:07:29.220 運用利回り
初回入金来 直近一年
6.80% 12.79%
一昨日の首都圏10年振りの震度5+地震じゃないけど、今回の政権交代に伴う大幅上下動も落ち着いた感じかな?
結果▲0.2%、次は12火に手配してるけど、また定期戻しかな?
初回入金来 直近一年
6.80% 12.79%
一昨日の首都圏10年振りの震度5+地震じゃないけど、今回の政権交代に伴う大幅上下動も落ち着いた感じかな?
結果▲0.2%、次は12火に手配してるけど、また定期戻しかな?
864名無しさん@明日があるさ
2021/10/09(土) 09:32:46.990 863さん。次に突っ込んだところは、買いだと思っています。問題はいくら、突っ込んでくれるかでしょうか。打診買いもありで。底をつけそうな日が12日あたりから18日あたりとみています。どうなりますかね…
865名無しさん@明日があるさ
2021/10/09(土) 10:02:25.270 お見立て有難うございます。
週末の買い手配をキャンセルする際に、もう1割の定期で買い手配して置いたんですが、時期尚早の様ですね。
トレンド反転の市場コンセンサスが得られる直近高値の更新イベントが無いとテクニカル・トレンド的には依然下方向ですよね?
下信じて、アホってる内外株をちょっとずつ損切り買い直しするか悩んでたりします。
第2波の振幅でレンジが見えてから動いても良いかな〜。
お陰様で下げも少なく、ちょこっと弾が有るので、精神的な余裕があります(#^.^#)
週末の買い手配をキャンセルする際に、もう1割の定期で買い手配して置いたんですが、時期尚早の様ですね。
トレンド反転の市場コンセンサスが得られる直近高値の更新イベントが無いとテクニカル・トレンド的には依然下方向ですよね?
下信じて、アホってる内外株をちょっとずつ損切り買い直しするか悩んでたりします。
第2波の振幅でレンジが見えてから動いても良いかな〜。
お陰様で下げも少なく、ちょこっと弾が有るので、精神的な余裕があります(#^.^#)
866名無しさん@明日があるさ
2021/10/09(土) 10:31:24.790 >>854-857
改めて読み返してる所ですが、ほんと見立て凄いですね!
目隠ししてルービックキューブを完成させちゃう人みたい?に2波3波先のチャートが描けちゃうんでしょうね、両方知らんけど。
出来ない人からすると御告げレベル!
想定して置いて修正するのと、結果を見てから動くのでは、一発目のスイッチと買い約定前のリスイッチぐらい時差がありそうです。
ブラボー!!!!!
改めて読み返してる所ですが、ほんと見立て凄いですね!
目隠ししてルービックキューブを完成させちゃう人みたい?に2波3波先のチャートが描けちゃうんでしょうね、両方知らんけど。
出来ない人からすると御告げレベル!
想定して置いて修正するのと、結果を見てから動くのでは、一発目のスイッチと買い約定前のリスイッチぐらい時差がありそうです。
ブラボー!!!!!
867名無しさん@明日があるさ
2021/10/09(土) 11:45:11.720 866さん。繰り返しになりますが来週は、突っ込んだところが買場。そして、10月の末か手前くらいまでは、上がる。問題は、そこからが分岐点になっています。判断指標としまして、29500より上にいけないと中期上昇トレンド回復できません。
868名無しさん@明日があるさ
2021/10/09(土) 11:47:45.740 ピンポイント攻撃。12日13日14日予想で。 トピックスの安値をつけた7日から3手後前後くらいで。
869名無しさん@明日があるさ
2021/10/09(土) 12:36:44.570 あと866さん。繰り返しになりますが気をつけていただきたいのが、 10月末あたりで29500を上回っていないと年末にかけて下がる可能性もありますので、お気をつけを。
870名無しさん@明日があるさ
2021/10/09(土) 14:50:53.910 866さん。ありがとうございます。値動きと手口とチャートで個人的な感想を書いているだけなので。ただ、来週は買場を予想していまして、選挙にかけて上がると予想しています。これはチャートからで。よくハズしまくってますが… そして10月末くらいの分岐点ですね…
871名無しさん@明日があるさ
2021/10/09(土) 21:10:50.690 >>867-868
12火もアリですか。
11(月)に損切り?撤収組みがいて、また下へ向かえばって感じですかね。
本当は、毎日1割ずつぐらい行きたい所ですが、弾が少ないので残念です><
5%ずつ4日間でも拠出分と比べれば全然違うと思うけど、確度を高めヒット&ウェイ回したいですね
12火もアリですか。
11(月)に損切り?撤収組みがいて、また下へ向かえばって感じですかね。
本当は、毎日1割ずつぐらい行きたい所ですが、弾が少ないので残念です><
5%ずつ4日間でも拠出分と比べれば全然違うと思うけど、確度を高めヒット&ウェイ回したいですね
872名無しさん@明日があるさ
2021/10/09(土) 22:16:20.920 871さん。深く下げるかもしれませんし、深くさげないかもしれません。参考になる価格が日経なら6日。トピックスが7日です。このあたりで底打ちのシグナルが出ています。 深くつっこめば、もちろん買いますし、状況で決めたいと思います。基本は買うで。
873名無しさん@明日があるさ
2021/10/10(日) 02:12:29.920 >>717
大証日先28050 ダウ34746 ドル円112.247
08月mSQ値=28,093 権利落ち日は30日(月)
09月MSQ値=30,085 配当落ち200円ほど 落ち日は29日(水)
10月mSQ値=28,098 権利落ち日は28日(木)
定期100%
このひと月の間で見るべきものはふたつかな
・値下がり銘柄数が二桁だった日
2021-09-24 30,248.81 2,104 68
・衆院選の日程
今月19日公示、31日投開票らしい
それでもここらが±0地点
さらに下げてくれないと買いに出る気には全くならない
わが最強のアノマリーが敗れるとは思わないけど、いらないものはいらない
大証日先28050 ダウ34746 ドル円112.247
08月mSQ値=28,093 権利落ち日は30日(月)
09月MSQ値=30,085 配当落ち200円ほど 落ち日は29日(水)
10月mSQ値=28,098 権利落ち日は28日(木)
定期100%
このひと月の間で見るべきものはふたつかな
・値下がり銘柄数が二桁だった日
2021-09-24 30,248.81 2,104 68
・衆院選の日程
今月19日公示、31日投開票らしい
それでもここらが±0地点
さらに下げてくれないと買いに出る気には全くならない
わが最強のアノマリーが敗れるとは思わないけど、いらないものはいらない
874名無しさん@明日があるさ
2021/10/10(日) 21:18:29.870 こんばんは!
2番底を期待し内外株5%ずつを今から買い直し、
海外株40%、国内株27%、定期33%
で週後半ハンターチャンス!?
マグカップじゃないけど、折角持ってるポジションを手放すのは抵抗があり、痛くない5%が限度
2番底を期待し内外株5%ずつを今から買い直し、
海外株40%、国内株27%、定期33%
で週後半ハンターチャンス!?
マグカップじゃないけど、折角持ってるポジションを手放すのは抵抗があり、痛くない5%が限度
875名無しさん@明日があるさ
2021/10/11(月) 15:27:45.920 今の会社に入って約15年の結果なんだけど、ここから皆ならどうやって運用します?
債券は外国株式にスイッチングしちゃおうと思うのと、運用は外国株1本で行こう思うんですけど。
ちなみにここまでの成績は、国内どちらも75%程度、外国株125%、外国債券25%ぐらいです。
なお1番運用成績がいい人は、亡くなった方です。という格言は一応知ってる。
https://i.imgur.com/XSxgaBT.jpg
債券は外国株式にスイッチングしちゃおうと思うのと、運用は外国株1本で行こう思うんですけど。
ちなみにここまでの成績は、国内どちらも75%程度、外国株125%、外国債券25%ぐらいです。
なお1番運用成績がいい人は、亡くなった方です。という格言は一応知ってる。
https://i.imgur.com/XSxgaBT.jpg
876名無しさん@明日があるさ
2021/10/11(月) 15:39:42.800 外国株1本でおk
877名無しさん@明日があるさ
2021/10/11(月) 19:37:03.280 >>874
今日の日経0.5k上げは想定外の反発だったけど、
レンジ上限が近づいたとみて、もう5%ずつポジション減らしつつ、買い直してみる
今日のスイッチ分の買い直し約定が15金、明日のスイッチ分の買い直し約定が18月。
19火の衆議院選挙公示で上がればラッキーみたいな
感染者がグッと減っているので、ワンチャン1/3戻しか、⚪︎⚪︎MAまで続伸するかも知れんけど
今日の日経0.5k上げは想定外の反発だったけど、
レンジ上限が近づいたとみて、もう5%ずつポジション減らしつつ、買い直してみる
今日のスイッチ分の買い直し約定が15金、明日のスイッチ分の買い直し約定が18月。
19火の衆議院選挙公示で上がればラッキーみたいな
感染者がグッと減っているので、ワンチャン1/3戻しか、⚪︎⚪︎MAまで続伸するかも知れんけど
878名無しさん@明日があるさ
2021/10/11(月) 21:00:21.510 877さん。買いは2番底がこない限り入れません。つまり、今、1番底を10月6日ないし、7日につけ、戻りの局面にいます。戻りは28.5K 29K 最大で29200くらいだと思われます。そして、その戻りが終わりますと3800くらい下げた1番底波の最終波の最後の下げがもしかしたらくるかもしれません。もちろん、その時は買い場になりますので、11月まで、買いをキャンセルしつつ後ろ後ろにスライドさせていくことにします。
879名無しさん@明日があるさ
2021/10/11(月) 21:04:40.010 で、もしこれが、あるとすれば、日本だけでなく全て大きく下がるかもしれません。ただ、長期的には上方向だとは思います。
880名無しさん@明日があるさ
2021/10/12(火) 07:39:17.120 有難うございます!
そこまで上がっちゃうと
高値更新のハードルも上がって
ちと厄介ですね^^;
ポジション調整、キャンセルしながら、
まったりと気長に構えます(o^^o)ノシ
そこまで上がっちゃうと
高値更新のハードルも上がって
ちと厄介ですね^^;
ポジション調整、キャンセルしながら、
まったりと気長に構えます(o^^o)ノシ
881名無しさん@明日があるさ
2021/10/12(火) 10:37:41.340 880さん。買場間違ってたかもで。昨日戻り高値をつけたと仮定しますと2番底がくるのは、戻高値から15手前後くらいです。もし、そうなれば、そこが絶好の買場となります。さて、どうなりますかね…
882名無しさん@明日があるさ
2021/10/12(火) 20:45:06.970 こんばんは!
何で今日下げたのかも、未だ確認できていませんが、漸く終値ベースで下落が入って、嬉しい様な悲しい様な複雑な気分です^^
というのも、今日も5%の損切り退避をしたからで、あまり下げると年末の上げ相場が今年は無いんじゃないかと不安になるからです。
ヤフーファイナンスの終値チャートでは、昨日の戻り高値がいわゆる直近高値となる、格好の押し目で調整浅ければ、今日10%の買いキャンセルしつつ、5%の損切り買い直しした分18日買い直したいと思ったりしてます。15手を考えると早過ぎで要注意ですが。
因みにiPhoneの株価チャートでは、既に連日ザラ場高値を更新しており、このまま25日移動平均線辺り迄戻すのかなぁとも思っていたしてました。
ポジション次第で見方が変わる局面の様な気がするので要注意ですね!
リスイッチした弾も今夜から使える様になるけど、落ち着いてドンと行っちゃいましょう!
何で今日下げたのかも、未だ確認できていませんが、漸く終値ベースで下落が入って、嬉しい様な悲しい様な複雑な気分です^^
というのも、今日も5%の損切り退避をしたからで、あまり下げると年末の上げ相場が今年は無いんじゃないかと不安になるからです。
ヤフーファイナンスの終値チャートでは、昨日の戻り高値がいわゆる直近高値となる、格好の押し目で調整浅ければ、今日10%の買いキャンセルしつつ、5%の損切り買い直しした分18日買い直したいと思ったりしてます。15手を考えると早過ぎで要注意ですが。
因みにiPhoneの株価チャートでは、既に連日ザラ場高値を更新しており、このまま25日移動平均線辺り迄戻すのかなぁとも思っていたしてました。
ポジション次第で見方が変わる局面の様な気がするので要注意ですね!
リスイッチした弾も今夜から使える様になるけど、落ち着いてドンと行っちゃいましょう!
883名無しさん@明日があるさ
2021/10/12(火) 20:45:06.970 こんばんは!
何で今日下げたのかも、未だ確認できていませんが、漸く終値ベースで下落が入って、嬉しい様な悲しい様な複雑な気分です^^
というのも、今日も5%の損切り退避をしたからで、あまり下げると年末の上げ相場が今年は無いんじゃないかと不安になるからです。
ヤフーファイナンスの終値チャートでは、昨日の戻り高値がいわゆる直近高値となる、格好の押し目で調整浅ければ、今日10%の買いキャンセルしつつ、5%の損切り買い直しした分18日買い直したいと思ったりしてます。15手を考えると早過ぎで要注意ですが。
因みにiPhoneの株価チャートでは、既に連日ザラ場高値を更新しており、このまま25日移動平均線辺り迄戻すのかなぁとも思っていたしてました。
ポジション次第で見方が変わる局面の様な気がするので要注意ですね!
リスイッチした弾も今夜から使える様になるけど、落ち着いてドンと行っちゃいましょう!
何で今日下げたのかも、未だ確認できていませんが、漸く終値ベースで下落が入って、嬉しい様な悲しい様な複雑な気分です^^
というのも、今日も5%の損切り退避をしたからで、あまり下げると年末の上げ相場が今年は無いんじゃないかと不安になるからです。
ヤフーファイナンスの終値チャートでは、昨日の戻り高値がいわゆる直近高値となる、格好の押し目で調整浅ければ、今日10%の買いキャンセルしつつ、5%の損切り買い直しした分18日買い直したいと思ったりしてます。15手を考えると早過ぎで要注意ですが。
因みにiPhoneの株価チャートでは、既に連日ザラ場高値を更新しており、このまま25日移動平均線辺り迄戻すのかなぁとも思っていたしてました。
ポジション次第で見方が変わる局面の様な気がするので要注意ですね!
リスイッチした弾も今夜から使える様になるけど、落ち着いてドンと行っちゃいましょう!
884名無しさん@明日があるさ
2021/10/13(水) 01:00:19.730 米の金利が上がりだし、日経もこのあたりが天井かね
自民党圧勝はなさそう
岸田さんサプライズなし
原油高、半導体不足
アメリカ緩和策前倒し?
諸々考えるとそろそろピークかなぁと思いつつ、投資環境はマネーダブついてるからダラダラ継続か
デイトレみたいな運用してる人すごいすね
運用好調ですか?
自民党圧勝はなさそう
岸田さんサプライズなし
原油高、半導体不足
アメリカ緩和策前倒し?
諸々考えるとそろそろピークかなぁと思いつつ、投資環境はマネーダブついてるからダラダラ継続か
デイトレみたいな運用してる人すごいすね
運用好調ですか?
885名無しさん@明日があるさ
2021/10/13(水) 03:15:57.600 先ず“ デイトレみたいな運用してる”の認識を質す必要があるかな
デイトレのデイは、デイリー日毎なのか、デイタイム日中なのかな?
そもそも、DC投信の売買手配は日毎でしかできないし、最速でスイッチできる国内株物商品の当日終値売り&キャンセル手配ができるのは、AM9時に相場が開いてから手配締め切りのAM10時までの1時間だけ
毎日世界情勢が変わって、毎日基準価額も変わるんだから、自ずとデイトレ?みたいな運用になってもおかしくないよね?
それとも相場の上下トレンドが変わると判断出来るのは週足や月足ですか?5日移動平均線MAと25日MAのゴールデンクロス?75MA?200MA?
もしかして、逆に判断しようとしちゃダメとか言うアホるだーな人ですか?
あなたは、マントレ?イヤトレ?ライフトレ?で、運用好調ですか?
デイトレみたいに運用している人は好調じゃないけど、ギャンブル厨で年金減らしてると思いますか?
ぼーっと運用してないで、自分でやれば
デイトレのデイは、デイリー日毎なのか、デイタイム日中なのかな?
そもそも、DC投信の売買手配は日毎でしかできないし、最速でスイッチできる国内株物商品の当日終値売り&キャンセル手配ができるのは、AM9時に相場が開いてから手配締め切りのAM10時までの1時間だけ
毎日世界情勢が変わって、毎日基準価額も変わるんだから、自ずとデイトレ?みたいな運用になってもおかしくないよね?
それとも相場の上下トレンドが変わると判断出来るのは週足や月足ですか?5日移動平均線MAと25日MAのゴールデンクロス?75MA?200MA?
もしかして、逆に判断しようとしちゃダメとか言うアホるだーな人ですか?
あなたは、マントレ?イヤトレ?ライフトレ?で、運用好調ですか?
デイトレみたいに運用している人は好調じゃないけど、ギャンブル厨で年金減らしてると思いますか?
ぼーっと運用してないで、自分でやれば
886名無しさん@明日があるさ
2021/10/13(水) 09:27:12.710 >>885
何か気に障ったならすみません
単純に長期運用はポジションをコロコロ変えない方が良い結果がでるって思い込んでるだけです
なので細かく指示してる人はどんな感じなのかぁって聞いてみただけです。
私は長期放置プレーです。リーマン前から初めて利回り8%くらいです。
何か気に障ったならすみません
単純に長期運用はポジションをコロコロ変えない方が良い結果がでるって思い込んでるだけです
なので細かく指示してる人はどんな感じなのかぁって聞いてみただけです。
私は長期放置プレーです。リーマン前から初めて利回り8%くらいです。
887名無しさん@明日があるさ
2021/10/13(水) 09:49:01.480 うちの今年限定で退職金を100万まで引き出せるみたいですが
引き出さずそのままにしておいた方が良いですか?
補足情報として
退職金を引き出す時に税金が25%程取られる
制度変更により来年から退職金がDB→DCへ移行されます
引き出さずそのままにしておいた方が良いですか?
補足情報として
退職金を引き出す時に税金が25%程取られる
制度変更により来年から退職金がDB→DCへ移行されます
888名無しさん@明日があるさ
2021/10/13(水) 12:19:58.960 >>875
こんな高値で全部を株にするの?成績もいいし分散したままでいいと思うけど
こんな高値で全部を株にするの?成績もいいし分散したままでいいと思うけど
889名無しさん@明日があるさ
2021/10/13(水) 15:29:43.280 >>875
基準価格が下がった時に外国株にスイッチングするのが良い
基準価格が下がった時に外国株にスイッチングするのが良い
890名無しさん@明日があるさ
2021/10/13(水) 19:03:07.550 >>885
怒り過ぎ
怒り過ぎ
891名無しさん@明日があるさ
2021/10/13(水) 21:43:55.170 ごめん。めんどくさい。ていうか、別にいいんじゃない?自分のお金だし。
892名無しさん@明日があるさ
2021/10/13(水) 23:10:54.500 デイトレ切れすぎて笑う。
893名無しさん@明日があるさ
2021/10/14(木) 08:13:26.850 頻繁に取引する人は長期投資家に比べてパフォーマンスが悪いというのが事実であって長期投資家から見れば養分でしかないので引き続きデイトレに励んでいただければと思う
894名無しさん@明日があるさ
2021/10/14(木) 08:39:30.790 乱高下してるね
895名無しさん@明日があるさ
2021/10/14(木) 08:51:30.490 もうとっくに決着がついてるのにまだそんなことを言うアホルダーの化石がいるとは驚きだ
896名無しさん@明日があるさ
2021/10/14(木) 12:12:39.110897名無しさん@明日があるさ
2021/10/14(木) 15:07:57.200 うん。なら昨日、ピンポイント攻撃500いれたよ。明日、ヒット&ウェイ狙うので。
898名無しさん@明日があるさ
2021/10/14(木) 18:28:01.180 本当に暴落が来るんだろうか
去年と変わらんと思うけど
去年と変わらんと思うけど
899名無しさん@明日があるさ
2021/10/15(金) 09:54:50.770 やはり、ピンポイント攻撃の13日約定500分。本日、撤収としました。
900名無しさん@明日があるさ
2021/10/15(金) 11:38:15.310 よしよし。きてる。きてる。ヒット&ウェイいい感じだ。ちなみに次の買いは、 11月1日2日4日5日8日あたりを検討したいと思います。本日が終わりましたら、ノーポジで静観致します (笑)さて、どうなりますかね。
901名無しさん@明日があるさ
2021/10/15(金) 14:38:41.070 885さん。全て29000C お試しで29000S 29010S
902名無しさん@明日があるさ
2021/10/15(金) 16:05:11.150 885さん。あと29080S〜29120Sも追加。
903名無しさん@明日があるさ
2021/10/15(金) 18:45:14.180 29130S〜29170Sも追加。
904名無しさん@明日があるさ
2021/10/15(金) 22:57:48.430 29130でカット。30200くらいまでいくかもね。
905名無しさん@明日があるさ
2021/10/16(土) 00:25:40.800 >>886
何で放置した方が良いと思い込んでいるんですか?
何で放置した方が良いと思い込んでいるんですか?
906名無しさん@明日があるさ
2021/10/16(土) 01:36:02.140 結局、29160S 29170S 29180S 29190S 取り直しました。
907名無しさん@明日があるさ
2021/10/16(土) 01:39:01.310 取り直した理由。来週、下がるのでは、ないかと考えているからです。
908名無しさん@明日があるさ
2021/10/16(土) 02:45:05.270 こんばんは!
株価が戻れば、利回りも戻る!?
>>863
運用利回り
初回入金来 直近一年
7.04% 15.56%
残存分でなんとか7%台に復帰するも、今日キャンセル出来ず高値買いしててちょっと残念な感じです。
為替?選挙?リベンジ消費?何で上げたのか良く確認できてないけど、昨日から?直近高値更新してトレンド上転換したのでは?とも思っています。原油高とか減産とか良いニュース無いけど。
野村のテクニカル展望でも見てレンジや材料確認してみます!
株価が戻れば、利回りも戻る!?
>>863
運用利回り
初回入金来 直近一年
7.04% 15.56%
残存分でなんとか7%台に復帰するも、今日キャンセル出来ず高値買いしててちょっと残念な感じです。
為替?選挙?リベンジ消費?何で上げたのか良く確認できてないけど、昨日から?直近高値更新してトレンド上転換したのでは?とも思っています。原油高とか減産とか良いニュース無いけど。
野村のテクニカル展望でも見てレンジや材料確認してみます!
909名無しさん@明日があるさ
2021/10/16(土) 03:24:32.730 29210S 29220S追加。戻りピーク近しで。
910名無しさん@明日があるさ
2021/10/16(土) 09:57:45.530 結局、29170で撤収しておきました。来週、29500とるようならば、上昇トレンド回復。とれずに、跳ね返され29K割ってくるようなら、戻り高値。上なら30200まではあります。どうなりますかね…
911名無しさん@明日があるさ
2021/10/16(土) 11:52:15.580 908さん。個人的には、29300〜29400あたりで跳ね返されるんじゃないかとみています。もし、仮に戻り高値を18日ないし19日につけた場合、そこから15手前後あたりです。もちろん、私の予想がハズレて29500の抵抗ラインを超えて30200の可能性もあります。
912名無しさん@明日があるさ
2021/10/16(土) 11:54:41.090 つまり、今は買場ではなく売場と考えています。ただ、選挙要因(アノマリー)があるので、なんともですが…
913名無しさん@明日があるさ
2021/10/16(土) 11:56:30.930 で、もし選挙で強引に上げてくるようならば、11月反動で下落するのではないかとみています。
914名無しさん@明日があるさ
2021/10/16(土) 12:07:47.050 もちろん、DCの分は、今は買場でなく売場ととらえていますので、むやみやたらにINはしませんし、メリハリをつけようと思っています。とりあえず、13日→15日だけでした。
915名無しさん@明日があるさ
2021/10/16(土) 15:34:18.520 流石です!
私は8日と12日にキャンセルした分が15日と18日にしか動かせなくて、全力で運用していると買いたい時に買えないことを痛感しております^^;
13、14を狙った損切り買い直しは出来ない様な下落直後でしたので。今後の良い勉強になりました!
私は8日と12日にキャンセルした分が15日と18日にしか動かせなくて、全力で運用していると買いたい時に買えないことを痛感しております^^;
13、14を狙った損切り買い直しは出来ない様な下落直後でしたので。今後の良い勉強になりました!
916名無しさん@明日があるさ
2021/10/16(土) 15:36:48.910 908さん。18日19日あたりまでは、大丈夫かと思いますが、暴落警戒で。チャートなど分析していましたが、やはり、危ないかもしれません。もちろん、選挙のアノマリーで開票日前あたりまでは、高い可能性ありますが、危険な気がします。
917名無しさん@明日があるさ
2021/10/16(土) 17:39:36.610 仮に万が一、もし暴落となった場合は戻り高値から最低でも10% 次に15% 最大20%の下落を考えています。もちろん、暴落ない場合もありますが、少なくとも急落はどこかでは近いところでくるとみています。
918名無しさん@明日があるさ
2021/10/16(土) 23:35:00.310 なんとか撤収したがどこで買おうか
919名無しさん@明日があるさ
2021/10/17(日) 13:07:47.930 今、定期から国内株への買い手配すると買い約定は20日(水)
先週の1kの上げを受け、今週一旦利確調整する可能性あり(買い場!)但し、何処まで突っ込むかは分からず、目安は直近安値や75日移動平均線か
逆に今週も続伸した場合、買い約定時が次レンジの高値圏となり、また押し目で弾無しの恐れ有り
何かで、プロはレンジ超える度にポジション増やして行くとか。もっとメリハリをつけられると良いんだろうけど。
先週の1kの上げを受け、今週一旦利確調整する可能性あり(買い場!)但し、何処まで突っ込むかは分からず、目安は直近安値や75日移動平均線か
逆に今週も続伸した場合、買い約定時が次レンジの高値圏となり、また押し目で弾無しの恐れ有り
何かで、プロはレンジ超える度にポジション増やして行くとか。もっとメリハリをつけられると良いんだろうけど。
920名無しさん@明日があるさ
2021/10/17(日) 13:07:48.460 今、定期から国内株への買い手配すると買い約定は20日(水)
先週の1kの上げを受け、今週一旦利確調整する可能性あり(買い場!)但し、何処まで突っ込むかは分からず、目安は直近安値や75日移動平均線か
逆に今週も続伸した場合、買い約定時が次レンジの高値圏となり、また押し目で弾無しの恐れ有り
何かで、プロはレンジ超える度にポジション増やして行くとか。もっとメリハリをつけられると良いんだろうけど。
先週の1kの上げを受け、今週一旦利確調整する可能性あり(買い場!)但し、何処まで突っ込むかは分からず、目安は直近安値や75日移動平均線か
逆に今週も続伸した場合、買い約定時が次レンジの高値圏となり、また押し目で弾無しの恐れ有り
何かで、プロはレンジ超える度にポジション増やして行くとか。もっとメリハリをつけられると良いんだろうけど。
921名無しさん@明日があるさ
2021/10/17(日) 14:28:21.910 920さん。ハンターチャンスは基本、明日までだと思ってます。繰り返しになりますが、暴落警戒して下さい。
922名無しさん@明日があるさ
2021/10/17(日) 19:10:34.770 こんばんは!
暴落注意、承知しました
因みに今のポジションは、
海外株:国内株:定期 = 48:30:22
ですので、とりあえず定期は温存して、内外株物毎日5%ずつぐらい、同一銘柄へスイッチしながら下げ回避しようと思います。
逃げるは恥だが、役に立つ!?
暴落注意、承知しました
因みに今のポジションは、
海外株:国内株:定期 = 48:30:22
ですので、とりあえず定期は温存して、内外株物毎日5%ずつぐらい、同一銘柄へスイッチしながら下げ回避しようと思います。
逃げるは恥だが、役に立つ!?
923名無しさん@明日があるさ
2021/10/17(日) 19:46:33.900 逃げるが勝ちの時もあります。シンジ君。無いのかもしれませんが、万が一、暴落が起こった場合は、次は逃げ場がないので。では、なぜ暴落警戒か。これは、チャート分析と波動。そして今は、平時と比べると急落、急騰を繰り返して安定していません。なので、29500のところにきっちりのかって安定するのかどうかです。もし、明日、明後日あたりが戻り高値なら、次はかなり下がるはず。
924名無しさん@明日があるさ
2021/10/17(日) 20:01:28.320 922さん。もし、明日戻り高値になるならば次に大底を入れるのが10月末(去年と同じ)。明後日19日なら11月アタマあたりになります。さてどうなりますかね。戻り高値が間違っていてカチあげがきてしまうのか。どっちだ?
925名無しさん@明日があるさ
2021/10/17(日) 22:07:30.720 有難うございます!
では5%なんてしみったれたこと言わずに全部利確したいと思います!
投資は自己責任で、外れたら来月頑張りましょう!
では5%なんてしみったれたこと言わずに全部利確したいと思います!
投資は自己責任で、外れたら来月頑張りましょう!
926名無しさん@明日があるさ
2021/10/18(月) 10:06:20.600 925さん。ごめん。29070S〜29130Sとりまくりました。
927名無しさん@明日があるさ
2021/10/18(月) 10:32:21.270 どれが誰の書き込みかわからない
928名無しさん@明日があるさ
2021/10/18(月) 20:01:34.670 >>926
ドンマイです!
基本的に自己責任ですし、相場は来月も来年もあるんで、いつかハマる時が来るでしょう!?
って事で、現在はスイッチしたくても、内外株も定期も見事にゼロゼロゼロになりました!
実際は15金に高値買い約定した国内株と先週末のNASDAQ終値連動で今日高値買い約定した海外株がそれぞれ1割弱ずつあって、20水21木にまた内外株を1割ずつ買う感じですね。
結果、今週末には、およそ1.5:1.5:7で評価損益率マイナス街道まっしぐら?▲5%辺りまで押し目待ち予定です。
恒大ショックや米予算問題、原油価格や自民過半数割れが見えて来たら、また入りますかね
ドンマイです!
基本的に自己責任ですし、相場は来月も来年もあるんで、いつかハマる時が来るでしょう!?
って事で、現在はスイッチしたくても、内外株も定期も見事にゼロゼロゼロになりました!
実際は15金に高値買い約定した国内株と先週末のNASDAQ終値連動で今日高値買い約定した海外株がそれぞれ1割弱ずつあって、20水21木にまた内外株を1割ずつ買う感じですね。
結果、今週末には、およそ1.5:1.5:7で評価損益率マイナス街道まっしぐら?▲5%辺りまで押し目待ち予定です。
恒大ショックや米予算問題、原油価格や自民過半数割れが見えて来たら、また入りますかね
929名無しさん@明日があるさ
2021/10/18(月) 21:33:42.300 928さん。買場は10月末または月初あたりです。
930名無しさん@明日があるさ
2021/10/19(火) 13:12:20.260 29240S 29250S 29260S 29270S取り直し。
931名無しさん@明日があるさ
2021/10/20(水) 10:07:47.080 29450S 29460S 29470S 29480S取り直し。 戻り高値か?
932名無しさん@明日があるさ
2021/10/20(水) 13:33:47.520 >>910-911
見立て通りで良い感じですね!
今日明日の内外株買いは止めて定期へリスイッチして、更に先日の内外株5%ずつの売り手配をしました!
運用利回り
初回入金来 直近一年
7.20% 17.54%
恒大集団の次の節目は23日、オリンピックもあるし、貸元銀行金融機関への資本注入で投資家のみ焼き払う?
阿蘇山の噴火はやらしいな。地震も多いし。本格的な下落28k切りは勘弁して欲しい。
見立て通りで良い感じですね!
今日明日の内外株買いは止めて定期へリスイッチして、更に先日の内外株5%ずつの売り手配をしました!
運用利回り
初回入金来 直近一年
7.20% 17.54%
恒大集団の次の節目は23日、オリンピックもあるし、貸元銀行金融機関への資本注入で投資家のみ焼き払う?
阿蘇山の噴火はやらしいな。地震も多いし。本格的な下落28k切りは勘弁して欲しい。
933名無しさん@明日があるさ
2021/10/21(木) 22:22:57.410 完全撤収翌日に0.5k安!!
しかも18日に撤収した国内株で明日22日に買い直しリスイッチが出来る甘い罠!?
大人しく一旦25日の定期へ退避すると思うけど、
小分けにして仕込めるのは一週間後の28日以降
開票後にバラ撒き期待で上がると思えない
分配無くして成長無し!!じゃなくて、成長無くして分配無し!?でも企業的には良いのかな?
しかも18日に撤収した国内株で明日22日に買い直しリスイッチが出来る甘い罠!?
大人しく一旦25日の定期へ退避すると思うけど、
小分けにして仕込めるのは一週間後の28日以降
開票後にバラ撒き期待で上がると思えない
分配無くして成長無し!!じゃなくて、成長無くして分配無し!?でも企業的には良いのかな?
934名無しさん@明日があるさ
2021/10/21(木) 23:10:09.890 885さん。29450S〜29480S→28450C
935名無しさん@明日があるさ
2021/10/22(金) 00:26:03.890 933さん。今は新規買いは、ダメ。ゼッタイ!
936名無しさん@明日があるさ
2021/10/22(金) 10:05:36.450 有難うございます!
ギリギリ迄悩みましたが、アドバイスで踏み止まれました f(^ ^;
今回のリスイッチ量が大弾だったのと
出処不明の定期の弾が今朝湧いて出たので来週火曜から豆鉄砲でドドスコ。
キャンセル有で2番底狙います。
ギリギリ迄悩みましたが、アドバイスで踏み止まれました f(^ ^;
今回のリスイッチ量が大弾だったのと
出処不明の定期の弾が今朝湧いて出たので来週火曜から豆鉄砲でドドスコ。
キャンセル有で2番底狙います。
937名無しさん@明日があるさ
2021/10/22(金) 10:53:10.160 28930S〜28980S 29K戻り売り予想。
938名無しさん@明日があるさ
2021/10/22(金) 12:34:06.210 寄りは続落してたのに、反発しとるやないかーい!?
これでまた買ってたらJCだなんだとグダグダ言ってたのかも。って、買わなくてもなく言ってるけど
選挙期間中の勝率は9割とJINさんが言ってたけど、今日以降の反発が29kチョイまで届かず昨日の直近安値を更新したら下方トレンド確定する?いい押し目になった気がする
火曜じゃ落ちてる途中のナイフを掴む形で怪我しそうだけど、30k近くまで上値を試すケースも有るかも知れんもんで、チビチビ仕込んで開票を待つかな。
これでまた買ってたらJCだなんだとグダグダ言ってたのかも。って、買わなくてもなく言ってるけど
選挙期間中の勝率は9割とJINさんが言ってたけど、今日以降の反発が29kチョイまで届かず昨日の直近安値を更新したら下方トレンド確定する?いい押し目になった気がする
火曜じゃ落ちてる途中のナイフを掴む形で怪我しそうだけど、30k近くまで上値を試すケースも有るかも知れんもんで、チビチビ仕込んで開票を待つかな。
939名無しさん@明日があるさ
2021/10/22(金) 18:16:55.280 恒大集団の社債利払い実施で反発か
誰が金貸したのか知らんけど、少なくとも2月20日の冬季オリンピック終了迄は潰れないのかな?
逆に潰れるとリーマン張りのショックだろうけど
相場は7−9の決算待ち?オリパラ無観客化で決して楽観できる時期じゃないけど、アナリスト予想とのギャップ次第なんで予断は禁物ってやつか
感染者も減ってるんで、来週からの規制緩和で29k超え位は普通に有るかも知れん
誰が金貸したのか知らんけど、少なくとも2月20日の冬季オリンピック終了迄は潰れないのかな?
逆に潰れるとリーマン張りのショックだろうけど
相場は7−9の決算待ち?オリパラ無観客化で決して楽観できる時期じゃないけど、アナリスト予想とのギャップ次第なんで予断は禁物ってやつか
感染者も減ってるんで、来週からの規制緩和で29k超え位は普通に有るかも知れん
940名無しさん@明日があるさ
2021/10/23(土) 10:23:26.270 939さん。29200くらいの戻りはどこかで、あるのかもしれませんが、29500以上で安定推移できない限り暴落が起きる可能性が高いとみています。そして、アメリカも限界に近いんじゃないかとみています。特にナスダック。 今は、新規買いのポジションはデイ以外は厳禁とみています。まして、DCの場合は最低でも2日分の日をまたがないといけませんし、引け値であることから、ヒット&ウェイは難しいとみています。
941名無しさん@明日があるさ
2021/10/23(土) 10:27:51.870 次に買いを狙うところですが、月末、月初といっていましたが、戻り高値をつけた10月20日から15手前後あたりで考えています。どうなりますかね。
942名無しさん@明日があるさ
2021/10/23(土) 11:42:55.190 確定拠出年金は企業が従業員をいかに安く使うかのための制度だからな
これ拠出金だけだと原資は40年勤めても400万強で後は従業員の自己責任
2000万とか不可能
電通の孫会社です
これ拠出金だけだと原資は40年勤めても400万強で後は従業員の自己責任
2000万とか不可能
電通の孫会社です
943名無しさん@明日があるさ
2021/10/23(土) 11:56:08.270 939さん。ただ、月末月初にもセットはしておきます。
944名無しさん@明日があるさ
2021/10/23(土) 11:58:55.400 はい。だからDCの場合はマッチング最大化にする。そして、その他もやりまくる。ただ、絶対に手をつけないつけてはいけないお金は、5年定期0.5パーとかで眠らせておく。
945名無しさん@明日があるさ
2021/10/23(土) 12:20:57.200 あと、基本、ローンはしない。とにかく余裕をもつこと。または、余裕のある状態にしておく。こんな感じですかね。
946名無しさん@明日があるさ
2021/10/23(土) 12:43:41.100947名無しさん@明日があるさ
2021/10/23(土) 14:58:13.540 946さん。次スレおつです。
948名無しさん@明日があるさ
2021/10/23(土) 15:02:36.880 また立てちゃったのか
949名無しさん@明日があるさ
2021/10/23(土) 15:10:21.800 現存スレは三つ
当スレ
【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?13【DC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1610530996/
休眠スレ
【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?10【DC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1588666412/
新しく立てちゃったスレ
【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?14【DC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1634960586/
当スレ
【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?13【DC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1610530996/
休眠スレ
【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?10【DC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1588666412/
新しく立てちゃったスレ
【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?14【DC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1634960586/
950名無しさん@明日があるさ
2021/10/23(土) 15:22:10.310951名無しさん@明日があるさ
2021/10/23(土) 15:27:13.500 いや〜、難しいですね。
拠出割合を適度に減らせば良い気もしますが。
まあ、それだけ儲かっていれば、全力投入状態で1割程度下落(28.5k→26k)しても想定内かもしれません。
遅れて28k割れ辺りで逃げた後も、27k辺りでまた戻る判断が難しいんですよね。お手並み拝見!
拠出割合を適度に減らせば良い気もしますが。
まあ、それだけ儲かっていれば、全力投入状態で1割程度下落(28.5k→26k)しても想定内かもしれません。
遅れて28k割れ辺りで逃げた後も、27k辺りでまた戻る判断が難しいんですよね。お手並み拝見!
952名無しさん@明日があるさ
2021/10/23(土) 15:27:25.670 巷の相場予想を見ても、上下微妙な感じですね。
利確売りで下げて、押し目買いで下げ渋る、持ち合い調整のまま、暫く日柄調整するんですかね?
決算発表が本格化して、主要銘柄で上方修正されれば、節分天井になるんでしょうけど、過去の暴落経験や直近の急峻な上げ幅調整懸念から、強気になれませんが。
まだ安値更新していないので、もう一週位頑張ってみるのも有りかもしれません。中々24k超えられなかった様に29kも苦戦して、超えたら一気に30kまで行っちゃったりして?
材料が無いと予想も厳しいですよね。FOMCでパウエルさんが上昇材料発言するとは思えないし。国家もコロナも微妙だし。
利確売りで下げて、押し目買いで下げ渋る、持ち合い調整のまま、暫く日柄調整するんですかね?
決算発表が本格化して、主要銘柄で上方修正されれば、節分天井になるんでしょうけど、過去の暴落経験や直近の急峻な上げ幅調整懸念から、強気になれませんが。
まだ安値更新していないので、もう一週位頑張ってみるのも有りかもしれません。中々24k超えられなかった様に29kも苦戦して、超えたら一気に30kまで行っちゃったりして?
材料が無いと予想も厳しいですよね。FOMCでパウエルさんが上昇材料発言するとは思えないし。国家もコロナも微妙だし。
953名無しさん@明日があるさ
2021/10/23(土) 15:27:39.420 あと、私が気になっているのが、オリンピックですが、もし万一となれば、急落する可能性があるとも考えています。これは、去年もオリンピックが中止になれば、かなり下がると思っていた方が多数いたと思います。確か去年の3月23日だったと思います。去年、私は、そこに入れていましたし、見切り発車で少し前に買いにいっていたので、よく覚えています。
954名無しさん@明日があるさ
2021/10/23(土) 15:27:57.390 クジラ:日本公的年金管理運用機関GPIF
アムロ:欧州銀行連合
でしたっけ?
オリンピック関連の先行投資の利益回収が困難となると大手の機関投資家もしれっと手を引いちゃうんですかね。怖い怖い
自分は手仕舞っているので、下げて欲しいような、でもこのまま騙し騙しで、早く景気回復して欲しい様な。
債券商品でも買ってみようかな?
アムロ:欧州銀行連合
でしたっけ?
オリンピック関連の先行投資の利益回収が困難となると大手の機関投資家もしれっと手を引いちゃうんですかね。怖い怖い
自分は手仕舞っているので、下げて欲しいような、でもこのまま騙し騙しで、早く景気回復して欲しい様な。
債券商品でも買ってみようかな?
955名無しさん@明日があるさ
2021/10/23(土) 15:28:11.240 有難うございます!
続伸するかもですが、動いたら早いと思うので、ニュース&値動き注意したいと思います。
債券商品は微妙でした。去年のコロナ株下落時の値動き、ほぼ無く、株からの退避買いは見受けられません。金利が一回十分上がった後、下落する時じゃ無いとダメなのかな。
続伸するかもですが、動いたら早いと思うので、ニュース&値動き注意したいと思います。
債券商品は微妙でした。去年のコロナ株下落時の値動き、ほぼ無く、株からの退避買いは見受けられません。金利が一回十分上がった後、下落する時じゃ無いとダメなのかな。
956名無しさん@明日があるさ
2021/10/23(土) 15:28:28.440 初回拠出月(15年前)からの運用利回りが10.4%になり、
評価益だけで、ちょっとしたミニバン買える程になった
ここには、もっともっと凄腕の運用者がいるとは思いながらも、
社内でこの手の小自慢話は難しいので、ここで吐露
ちなみに当社では0-1%の方が8割で、2-4%がちょろちょろ、5-10%の間がほぼゼロで、
10%強でちょろり、という左側が極端に高いスマイルカーブとなっている
評価益だけで、ちょっとしたミニバン買える程になった
ここには、もっともっと凄腕の運用者がいるとは思いながらも、
社内でこの手の小自慢話は難しいので、ここで吐露
ちなみに当社では0-1%の方が8割で、2-4%がちょろちょろ、5-10%の間がほぼゼロで、
10%強でちょろり、という左側が極端に高いスマイルカーブとなっている
957名無しさん@明日があるさ
2021/10/23(土) 15:28:48.540 かまっていただいてありがとうございますw
職場では401kを含む資産運用の話は馴染まない上、そもそも現在は在宅勤務なので、ここで吐いてますw
さて、私のポートフォリオの件ですが、
まず背景として勤務先で401kが導入されて15年になります。
そして導入当初はストックゼロでフローは5000円/月程度でしたが、現在はマッチング拠出も利用して毎月の拠出額はほぼ上限まで使ってます。
基本スタンスとしては導入以降、バイ&ホールドで預け替えはリバランス以外おこなってません。
ポートフォリオについては商品ラインナップの追加等で若干の変遷はありますが、
これまでのアセットアロケーションの過半は日本株式10%、先進国株式90%で、現在はそこに若干のjreitを加えていますが深い意味はありません。
アセットアロケーション戦略はファジーで、先進国株式が8割〜9割、残りは日本のリスク資産にするという程度の方針です。
なお新興国株式については、ライナップ商品の信託報酬が相対的に高かった(市中商品と変わらない)ので、あえて401kでは投資していません。
ということで、つまるところ「若年時代はリスク資産100%でバイ&ホールド」という、全く面白みも語るべき点もない単純な戦略ですが、
私としては確信をもって運用しています。
よって相場が上がっても急落しても心は全く平穏なのですが、運用が暇すぎるのと、同僚とこの手の雑談ができないのが往年の悩みです。
職場では401kを含む資産運用の話は馴染まない上、そもそも現在は在宅勤務なので、ここで吐いてますw
さて、私のポートフォリオの件ですが、
まず背景として勤務先で401kが導入されて15年になります。
そして導入当初はストックゼロでフローは5000円/月程度でしたが、現在はマッチング拠出も利用して毎月の拠出額はほぼ上限まで使ってます。
基本スタンスとしては導入以降、バイ&ホールドで預け替えはリバランス以外おこなってません。
ポートフォリオについては商品ラインナップの追加等で若干の変遷はありますが、
これまでのアセットアロケーションの過半は日本株式10%、先進国株式90%で、現在はそこに若干のjreitを加えていますが深い意味はありません。
アセットアロケーション戦略はファジーで、先進国株式が8割〜9割、残りは日本のリスク資産にするという程度の方針です。
なお新興国株式については、ライナップ商品の信託報酬が相対的に高かった(市中商品と変わらない)ので、あえて401kでは投資していません。
ということで、つまるところ「若年時代はリスク資産100%でバイ&ホールド」という、全く面白みも語るべき点もない単純な戦略ですが、
私としては確信をもって運用しています。
よって相場が上がっても急落しても心は全く平穏なのですが、運用が暇すぎるのと、同僚とこの手の雑談ができないのが往年の悩みです。
958名無しさん@明日があるさ
2021/10/23(土) 15:30:25.470 有難うございます!
ズバリ読み通りで、本当に凄いですね!
今日利確した分がくらっちゃって
欲出し過ぎたと思ったりもしてます(о´∀`о)
因みに毎日1%ずつの定期から内外株へのスイッチは続けており、今日で9日、=9ヶ月分拠出をした体でこの週末適当なリバランスの仕方ルールを考えてみたいと思います。
高が1%と馬鹿にしていましたが、2週間で早18%になり、これからの下落相場、何処まで続けるか、100%内外株まで? 考えものです。
お手隙の際にアドバイス頂ければと思います。
ズバリ読み通りで、本当に凄いですね!
今日利確した分がくらっちゃって
欲出し過ぎたと思ったりもしてます(о´∀`о)
因みに毎日1%ずつの定期から内外株へのスイッチは続けており、今日で9日、=9ヶ月分拠出をした体でこの週末適当なリバランスの仕方ルールを考えてみたいと思います。
高が1%と馬鹿にしていましたが、2週間で早18%になり、これからの下落相場、何処まで続けるか、100%内外株まで? 考えものです。
お手隙の際にアドバイス頂ければと思います。
959名無しさん@明日があるさ
2021/10/23(土) 15:30:38.040 リバランス方法は、基本定期的な拠出分戻しで。
評価益が出れば、評価益分だけ定期へ利確し、損が出れば損失分だけ補填する。
逆相関の値動きをするハズの内外債券商品が全然値動きないので、定期と内外株だけで運用する。
全力投入状態でのリバランスでは無く、むしろドルコスト平均法的な毎日(≒毎月)積み立て運用分に対する定期的な利確売り&難平買い運用
総資産の1%の拠出分が、その後の株価上昇により5%増えたとしても、総資産としての評価益は0.05%
9日(≒9ヶ月)間の総資産の9%にあたる新規国内株に対する拠出分では、
{0+(-0.62)+0.22+1.26+1.35+3.74+5.41+5.01+4.63}*0.01={20.8}*0.01=0.21%
海外株はもうチョイ値上がり率が低かったから、エイヤで0.1%位、トータル、総資産の18%で約0.3%の評価益か
もっともっと値動きが激しくか、拠出額を10倍にするかして、桁をもう一桁大きくしないとリバランスしても意味がないかも知れないな
評価益が出れば、評価益分だけ定期へ利確し、損が出れば損失分だけ補填する。
逆相関の値動きをするハズの内外債券商品が全然値動きないので、定期と内外株だけで運用する。
全力投入状態でのリバランスでは無く、むしろドルコスト平均法的な毎日(≒毎月)積み立て運用分に対する定期的な利確売り&難平買い運用
総資産の1%の拠出分が、その後の株価上昇により5%増えたとしても、総資産としての評価益は0.05%
9日(≒9ヶ月)間の総資産の9%にあたる新規国内株に対する拠出分では、
{0+(-0.62)+0.22+1.26+1.35+3.74+5.41+5.01+4.63}*0.01={20.8}*0.01=0.21%
海外株はもうチョイ値上がり率が低かったから、エイヤで0.1%位、トータル、総資産の18%で約0.3%の評価益か
もっともっと値動きが激しくか、拠出額を10倍にするかして、桁をもう一桁大きくしないとリバランスしても意味がないかも知れないな
960名無しさん@明日があるさ
2021/10/23(土) 15:31:10.050 今更だが、リバランスはある程度の資産が市場に晒されて、市場の値動きに翻弄されないと旨味が無いのかも知れない
かと言って、資産を市場に晒しているだけでは、何年経っても、何度上げ下げを繰り返しても、買値と現在値との差分でしか無い。
安くなった時に十分な売買が出来て、精神的なストレスを多少なりとも緩和できるポートフォリオ(基準配分)とセットでリバランス・ルールを考えておく必要がありそう。
それは年齢によるのでは無く、過去半年から一年ぐらいの値動きによって決まってくるものになる気がする
直近高値安値、一週間1ヶ月移動平均線、その向きと乖離率、標準化3σ、売買代金といった気になる指標が沢山あるが極力シンプルに機械的に
かと言って、資産を市場に晒しているだけでは、何年経っても、何度上げ下げを繰り返しても、買値と現在値との差分でしか無い。
安くなった時に十分な売買が出来て、精神的なストレスを多少なりとも緩和できるポートフォリオ(基準配分)とセットでリバランス・ルールを考えておく必要がありそう。
それは年齢によるのでは無く、過去半年から一年ぐらいの値動きによって決まってくるものになる気がする
直近高値安値、一週間1ヶ月移動平均線、その向きと乖離率、標準化3σ、売買代金といった気になる指標が沢山あるが極力シンプルに機械的に
961名無しさん@明日があるさ
2021/10/23(土) 15:31:27.080 思うに50代まではドルコスト法だし暴落も暴騰も気にせず淡々と積み立てて増やしていけば良いが
60歳丁度で取り出そうとした時に暴落で減ってたら残念だし
55〜60の間は確定時期を探す期間にすべきやな
60歳丁度で取り出そうとした時に暴落で減ってたら残念だし
55〜60の間は確定時期を探す期間にすべきやな
962名無しさん@明日があるさ
2021/10/23(土) 15:31:42.700 米国追加経済対策確定で材料出尽くしの上に、バイデンが最低賃金を時給15ドルにすると企業に厳しい発言してたとJINさんが最新動画で言ってました。
パウエルFRB議長が「出口戦略の議論、今では無い。」と明言したのは安心材料ではありますが、上げピッチが急だったので、やはり一旦調整するんでしょうね。
年末の26k(▲2.5k、▲8.7%)辺りを当面の底値とみていますが、毎日ドドスコ&隔週リバランスで、評価額=拠出額になるように頑張ってみます。
月末には今の資産評価額の約40%を市場に晒す形となりますが、総資産評価額も目減っていると思うので、何処かで損切り的なポジション調整が発生するのかも知れません。
ドルコストで定額分を(難平)買いしつつ、同一商品を(損切り)売るって、どういう事なんだろ?買わなくていいのか、それとも手数料会社持ちだから、ちゃんと売買して購入単価や評価損益率を下げるのかな?
パウエルFRB議長が「出口戦略の議論、今では無い。」と明言したのは安心材料ではありますが、上げピッチが急だったので、やはり一旦調整するんでしょうね。
年末の26k(▲2.5k、▲8.7%)辺りを当面の底値とみていますが、毎日ドドスコ&隔週リバランスで、評価額=拠出額になるように頑張ってみます。
月末には今の資産評価額の約40%を市場に晒す形となりますが、総資産評価額も目減っていると思うので、何処かで損切り的なポジション調整が発生するのかも知れません。
ドルコストで定額分を(難平)買いしつつ、同一商品を(損切り)売るって、どういう事なんだろ?買わなくていいのか、それとも手数料会社持ちだから、ちゃんと売買して購入単価や評価損益率を下げるのかな?
963名無しさん@明日があるさ
2021/10/23(土) 15:31:56.790 一旦定期に全額退避することも考えたけど、やっぱりやめた。
全体の運用期間の半分もいってないのにここで引いてももったいないような気がしてきた。
全体の運用期間の半分もいってないのにここで引いてももったいないような気がしてきた。
964名無しさん@明日があるさ
2021/10/23(土) 15:32:15.470 有難うございます!
私も先週の売り分があり、今日からなら買えたんですけど、
高値圏まで反発しちゃったので、大人しく定期約定で退避したいと思います。
でも内外株約1割強ずつのドドスコ購入分は微増利確リバラってアホっています。
私も先週の売り分があり、今日からなら買えたんですけど、
高値圏まで反発しちゃったので、大人しく定期約定で退避したいと思います。
でも内外株約1割強ずつのドドスコ購入分は微増利確リバラってアホっています。
965名無しさん@明日があるさ
2021/10/23(土) 15:33:45.610 >>950
重複使わずにどんどん立てるやつがいるんだよなあ
重複使わずにどんどん立てるやつがいるんだよなあ
966名無しさん@明日があるさ
2021/10/24(日) 08:24:43.180 0992 名無しさん@明日があるさ 2021/01/13 20:08:13
何個も立てちゃってこっちどうすんだよw
【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?10【DC】
https://medaka.5ch.n...employee/1588666412/l50
何個も立てちゃってこっちどうすんだよw
【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?10【DC】
https://medaka.5ch.n...employee/1588666412/l50
967名無しさん@明日があるさ
2021/10/24(日) 08:25:15.550 0992 名無しさん@明日があるさ 2021/01/13 20:08:13
何個も立てちゃってこっちどうすんだよw
【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?10【DC】
https://medaka.5ch.n...employee/1588666412/l50
何個も立てちゃってこっちどうすんだよw
【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?10【DC】
https://medaka.5ch.n...employee/1588666412/l50
968名無しさん@明日があるさ
2021/10/24(日) 09:14:30.910 >>940
有難うございます!
デイではありませが、25月、26火、27水で内外株5%ずつを仕込んでみました。勿論キャンセル機能ありです。
現在レンジ中間とみており、今後三角持ち合いになって上下どちらかへ大きく振れるパターンと考えています。
上なら30k越え迄アホーるど、下なら開票日翌日損切り?
底でドカンと行きたい所なんですけど、我慢出来ず豆鉄砲でカンコツ磨き!?
有難うございます!
デイではありませが、25月、26火、27水で内外株5%ずつを仕込んでみました。勿論キャンセル機能ありです。
現在レンジ中間とみており、今後三角持ち合いになって上下どちらかへ大きく振れるパターンと考えています。
上なら30k越え迄アホーるど、下なら開票日翌日損切り?
底でドカンと行きたい所なんですけど、我慢出来ず豆鉄砲でカンコツ磨き!?
969名無しさん@明日があるさ
2021/10/24(日) 09:43:34.570970名無しさん@明日があるさ
2021/10/24(日) 10:14:01.670 積み立てもよし。いきたい時にいくもよし。 自己責任で。ただ、個人的には近々、暴落局面がもしあれば、最大の買場になるのではないかとみています。どうなりますかね。
971名無しさん@明日があるさ
2021/10/24(日) 11:26:27.790 >>950
リーマン板流れゆるいから別に重複使わなくても新しいスレでいいんじゃね
リーマン板流れゆるいから別に重複使わなくても新しいスレでいいんじゃね
972名無しさん@明日があるさ
2021/10/24(日) 12:16:56.140 まずコレだろ
【スレッド作成及び利用上の注意】
●新規スレッドを立てる前に「必ず」同じようなスレッドがないか、 【スレッド一覧】 で検索しましょう。
オレは依頼したことはないが、やっちまったヤツがなんとかしろ
●削除依頼は、 【削除ガイドライン】 を読んだうえ で、 【削除依頼板】 へ。
【スレッド作成及び利用上の注意】
●新規スレッドを立てる前に「必ず」同じようなスレッドがないか、 【スレッド一覧】 で検索しましょう。
オレは依頼したことはないが、やっちまったヤツがなんとかしろ
●削除依頼は、 【削除ガイドライン】 を読んだうえ で、 【削除依頼板】 へ。
973名無しさん@明日があるさ
2021/10/24(日) 17:33:18.160 >>940
NASDAQチャート見て来ました
御指摘の通り、高値が更新出来ないまま直近安値を更新すると5日と25日のデッドクロスとなり結構な値幅の調整局面になりそうですね!?
先日ダウは市場最高値更新というnewsもあったけど、投信がNAS寄りなんで海外株買いのはやめようと思います。
NHKの党首討論見ても、成長を期待できないので、分配も期待出来ません。
デイトレで生活出来るような技量も資産も無いし、定年後も出来る様な副業を探してみるんですかね
耕作放棄地借りて、かぼすTVみたいに果樹園でもして日々の作業の動画配信するかな5ch書くみたいに
NASDAQチャート見て来ました
御指摘の通り、高値が更新出来ないまま直近安値を更新すると5日と25日のデッドクロスとなり結構な値幅の調整局面になりそうですね!?
先日ダウは市場最高値更新というnewsもあったけど、投信がNAS寄りなんで海外株買いのはやめようと思います。
NHKの党首討論見ても、成長を期待できないので、分配も期待出来ません。
デイトレで生活出来るような技量も資産も無いし、定年後も出来る様な副業を探してみるんですかね
耕作放棄地借りて、かぼすTVみたいに果樹園でもして日々の作業の動画配信するかな5ch書くみたいに
974名無しさん@明日があるさ
2021/10/25(月) 05:04:57.500 確定拠出年金をデイトレ運用するスレ建てて其処でやればいいのに
975名無しさん@明日があるさ
2021/10/25(月) 08:04:22.030 別にここじゃなくても、他にもDCのスレあまったと思う。
976名無しさん@明日があるさ
2021/10/25(月) 09:05:01.710 別にここで頻繁に売買する話しててもいいよ
あと、デイトレって言うように1日の中で何度も売買できないだろ
あと、デイトレって言うように1日の中で何度も売買できないだろ
977名無しさん@明日があるさ
2021/10/25(月) 09:46:16.710978名無しさん@明日があるさ
2021/10/25(月) 09:53:57.390979名無しさん@明日があるさ
2021/10/26(火) 00:12:32.600 久々に見た
初回以来13.1% 過去1年17.4%
コロナ暴落前は全売却してその後回収したけど、今回の恒大祭りは放置しました
思ったよりもガラってないね
初回以来13.1% 過去1年17.4%
コロナ暴落前は全売却してその後回収したけど、今回の恒大祭りは放置しました
思ったよりもガラってないね
980名無しさん@明日があるさ
2021/10/26(火) 14:42:42.310 29130S 29140S 29150S 29160S 今日、売った人正解ちゃうかな。強烈な売りサインでてる…
981名無しさん@明日があるさ
2021/10/26(火) 15:25:03.690 DCってコロコロ売買するもんじゃないでしょ
基本放置で決められた比率が崩れたらリバランスする程度だと思ってる
基本放置で決められた比率が崩れたらリバランスする程度だと思ってる
982名無しさん@明日があるさ
2021/10/26(火) 20:09:37.470 30代後半
運用利回り13%(初回拠出来・運用15年)
計1500万円(原資750、利益750)
職場でこんな話できんから、ここで発散や
運用利回り13%(初回拠出来・運用15年)
計1500万円(原資750、利益750)
職場でこんな話できんから、ここで発散や
983名無しさん@明日があるさ
2021/10/26(火) 20:23:25.890 >>978
いやいや何がなんだか!?
テクニカル的には下でしょ、何かageる材料あったっけ?
しかも、今日の国内株買い分キャンセルしていないというお粗末
昨夜の先物やNASDAQが反発してたんだよな
マジかー
いやいや何がなんだか!?
テクニカル的には下でしょ、何かageる材料あったっけ?
しかも、今日の国内株買い分キャンセルしていないというお粗末
昨夜の先物やNASDAQが反発してたんだよな
マジかー
984982
2021/10/26(火) 20:34:40.960 確定拠出年金ではなく一般口座での運用がメインなんだが、
年間生活費が安いので、30代後半にして、FIREのFI状態に
なってしまった
しかしREしても暇なんで、社畜続けるが、経済的動機が薄い状態で
ダラダラと勤務するのも辛いが、まあ暇つぶし+健康のためと
割り切る
職場でこんな話できんから、ここで発散や
年間生活費が安いので、30代後半にして、FIREのFI状態に
なってしまった
しかしREしても暇なんで、社畜続けるが、経済的動機が薄い状態で
ダラダラと勤務するのも辛いが、まあ暇つぶし+健康のためと
割り切る
職場でこんな話できんから、ここで発散や
985名無しさん@明日があるさ
2021/10/26(火) 21:47:35.740986名無しさん@明日があるさ
2021/10/26(火) 22:37:33.100987名無しさん@明日があるさ
2021/10/26(火) 23:05:25.780 確定拠出年金が1500万でメインの一般口座にもっとあるのかと思った
1500万でFIREなんてまだ早い
1500万でFIREなんてまだ早い
988名無しさん@明日があるさ
2021/10/27(水) 00:37:35.130989名無しさん@明日があるさ
2021/10/27(水) 00:39:06.920 29170S〜29240Sも追加ですたい。
990名無しさん@明日があるさ
2021/10/27(水) 00:48:30.190 月5万で15年なら、元本だけで900いくでしょ。
991982
2021/10/27(水) 05:44:50.770 チラ裏発散への付き合い多謝
FIの件は、メイン証券口座+サブ401k(1500)の合計っす
15年で元本750は、マッチング拠出を上限まで使って
何とか投入できました
FIの件は、メイン証券口座+サブ401k(1500)の合計っす
15年で元本750は、マッチング拠出を上限まで使って
何とか投入できました
992名無しさん@明日があるさ
2021/10/27(水) 10:02:49.230 全然、関係ないけど今回の選挙の最高裁裁判官11人でしたね。15人だから、あと4人足りない。あと長官の名前がなかった。まあ、罷免された人は今までいないみたいだけど。みんな、ほとんど知らないだろうから、白紙で、ただ、いれるだけなんやろうな。
993名無しさん@明日があるさ
2021/10/27(水) 13:55:11.180994名無しさん@明日があるさ
2021/10/27(水) 15:15:06.850 平均1万位らしいね
うちほ7千円しか無いわ
うちほ7千円しか無いわ
995名無しさん@明日があるさ
2021/10/27(水) 17:13:00.340 普通は基本給の上昇に応じて拠出額も徐々に上がっていくもんだ
俺が新卒の頃なんて1万円なかった気がするな
俺が新卒の頃なんて1万円なかった気がするな
996名無しさん@明日があるさ
2021/10/27(水) 17:16:25.510 月51000円がんばりまーす。
997名無しさん@明日があるさ
2021/10/27(水) 17:56:35.430 【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?14【DC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1634960586/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1634960586/
998名無しさん@明日があるさ
2021/10/27(水) 17:56:43.220 うめ
999名無しさん@明日があるさ
2021/10/27(水) 17:56:48.600 うめ
1000名無しさん@明日があるさ
2021/10/27(水) 17:56:54.090 うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 286日 23時間 13分 38秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 286日 23時間 13分 38秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 [少考さん★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 古市憲寿氏、戸籍巡り私見「なんでただのデータベースに愛を持てるかわからない」に反響 [ネギうどん★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- うっすい胸板にパンチ👊😅👊して骨折させたいホロメンは?🏡
- 母の日の🏡
- 山梨の駅伝大学の寮でジャップオスから手マンされたアメリカ人留学生、大学とオスに4100万円を請求 [389326466]
- 【動画】チー牛JS、美容院で大変身☝ [551743856]
- 👮「長年の勘でお前が犯人だとわかる。逮捕だ」ヤフコメ民「友達が主犯で逮捕されたらその友達が逮捕されるのは自己責任」 [377482965]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★4