X



2008年度入社(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル Part384

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0704名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/07/24(土) 09:53:32.840
妻の実家に着てるんだけど、奥さんの卒アル見てたら、愛しくなってフル勃起してる。早く家帰って抱きたい
0709名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/07/25(日) 05:24:41.530
いつの間にか就職して十数年経ってて
親がおじいちゃんおばあちゃんになってる
ここからまた十数年経つと親の寿命が近いという事実が怖い
0712名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/07/25(日) 15:38:07.920
15年後に50歳というのは実に怖いが
それでも定年までもう10年ぐらい働かなきゃいけないのも怖い
0716名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/07/25(日) 22:19:57.110
そうだな。
21年前の2000年9月…中学3年生の体育祭の日、高橋尚子が金メダル取ったわ。あれから21年経ったんだなぁ…。
0718名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/07/25(日) 23:03:24.650
もしかして海外出張とかあるかなとか思ってたけど
そんなことは無く勤務地異動すらなく同じ日々を過ごしている
0719名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/07/26(月) 08:50:53.930
魚食に切り替えていってるけど昼飯の弁当の魚は骨が面倒くさすぎる
いつも骨取り済のやつ買ってるからだけど
0733名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/07/28(水) 07:01:28.530
>>702
全く興味がない
むしろコロナ的に嫌だし、首都高も混雑したり値上がりしてるから早く終わってほしい

ワクチン接種したいけど、まだまだ出来なそうだ
0734名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/07/28(水) 07:03:17.280
>>721
昔は海外出張楽しみだったけど、年々面倒になってきた
今は子供もいて離れるの寂しいし、コロナ禍でアジア人差別あるし余計に億劫
0747名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/07/30(金) 08:21:49.260
おっす、おらぁ!

    |\
 / ̄\ ヽ
/   ヽ |_
 ̄\     \
/ ̄ /|/| /レ、 ヽ_
 ̄\ Yヘ |/ヘ幺 ∠
 <_|(・> <・) 6) /
   (゙ _ ゙/<
   >、ーイ ̄ ̄
  /厂ヽ/ ̄/\
  ( | (亀)(> )
  (ミ)ニ只ニ(ミ_/
   /〈/L〉 ヽ
  | ヽ  |
  〈_/ \_〉
  / )  ( \
   ̄ ̄    ̄ ̄
0755名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/08/01(日) 02:30:37.630
うちは盆休みないや
それより家のローンの手続きめっちゃ面倒くさいね
変動か固定か迷う
うちは一馬力で返済が長期になりそうだから固定にしようと思ってるけど、正解がわからねぇ
0757名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/08/01(日) 12:16:53.080
割高だけど何も考えなくていい固定
割安だけど利率上昇の杞憂が胃を蝕む変動

私は胃が弱いので固定にしました
0761名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/08/02(月) 11:52:14.450
>>756
最初の10年で金利分はほとんど払っちゃうらしいね

>>757
変動と固定どちらでも審査通してるけど非常に悩むね
先の金利は読めないし
0771名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/08/04(水) 00:12:44.060
中古物件は見てたけど価格も安くもないし、メンテナンスや諸経費や控除のこと考えたら全くもって割高で、結局ローコストな注文住宅を建てた
家づくりはホントしんどかった
0772名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/08/07(土) 00:45:25.740
すまん手取り30万ぐらいなんやけど
都内で5000万ぐらいの物件ローン組むと30年で月18万位かかるんやが正気なんか?お前ら払ってんのか?
0774名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/08/07(土) 06:02:35.340
夫婦共働きが増えたのも、少子化が加速した一員だよね
二人とも働いてると子供複数持つ気になりにくい
そもそも土地の利便性取って都心近くのマンションにすると子供部屋二つ確保は厳しくなる

昔はボーナスは課税されなかったのにね
このコロナとオリンピックで増税間違いなしだろなー
0776名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/08/08(日) 02:09:21.130
うちは二人だけど、姉弟で遊んでる時は微笑ましい
ま、しょっちゅう喧嘩してるがw
お金があれば三人目ほしい
0787名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/08/09(月) 18:48:48.320
土地はワイの親、建物は嫁方の親が出してくれたわ新車もセットで
周りには秘密やけど怪しまれてる
0788名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/08/10(火) 06:09:48.670
家がタダならかなり余裕だね
おめでとう

オレの友達は最近FIREしてたわ
不動産投資でうまくやってるみたい
オレは死ぬ間際まで働かないとダメだな
オレは院卒で正社員だけど、嫁は学歴とキャリアなくてパート程度しか稼げないから一馬力で頑張らないとダメだから
大好きだけどね
0789名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/08/10(火) 06:10:47.390
建物代親が出したって事は、親名義の家なの?
貴方名義だと、贈与の枠超えてるし
その辺うまくやらないと税金すごく取られるよ
0792名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/08/12(木) 12:44:02.150
結局住宅ローン組むために親に金借りてキャッシングやリボの支払いすましたわ
これ贈与税にならないように申請しないとなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況