高速使って隣町に行けっていったら
県外から「ここどこですか」って電話かけてきやがった
探検
新入社員のキチガイ言動あげてけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@明日があるさ
2012/02/14(火) 18:31:26.870618名無しさん@明日があるさ
2017/08/10(木) 03:07:07.810 それはキチガイ
619名無しさん@明日があるさ
2017/08/10(木) 12:39:49.640 怠け者のバカはまだ使い道があるが
働き者のバカは速やかに追放しろ
って格言思い出すな
>台風で出社した新人
働き者のバカは速やかに追放しろ
って格言思い出すな
>台風で出社した新人
620名無しさん@明日があるさ
2017/08/10(木) 20:14:43.420 うちはこのスレにあるような行動と同レベルの事を中年や役職者がやってる
雨に濡れたから引き返して有給とか、仕事中にスマホでゲームとか
でも特に普通の事だから誰も気にしない
新人って言うフィルターが掛かれば、なんでもキチガイ行動に見えるんじゃないの?
雨に濡れたから引き返して有給とか、仕事中にスマホでゲームとか
でも特に普通の事だから誰も気にしない
新人って言うフィルターが掛かれば、なんでもキチガイ行動に見えるんじゃないの?
621名無しさん@明日があるさ
2017/08/11(金) 00:49:24.160 >>617
でも、いざって時ってあったか?
でも、いざって時ってあったか?
622名無しさん@明日があるさ
2017/08/11(金) 01:09:06.190623名無しさん@明日があるさ
2017/08/11(金) 01:36:31.800 仮にいざというときがあったとしても、一人の人間の火事場の突然変異馬鹿力より、部署の全体的な平穏な力のほうが役立つだろうな
624名無しさん@明日があるさ
2017/08/11(金) 09:19:21.010625名無しさん@明日があるさ
2017/08/11(金) 22:07:17.300 キチガイとはちょっと違うけど、うちの新人、親やその上の世代も国〇議員で、
その話し方を見て育ったせいで、異様に上から目線な物言いが多い
先輩に対しても
「ご苦労様です」「それで結構です」「お解りでしょうか?」
って言っちゃう
もっとも、本人に傲慢なところはなく、むしろ素で謙虚で、
指摘してやればちゃんと直してくれるのが救い
それでもこの前は、夏季休暇前の飲み会の案内で
「万障繰り合わせの上、ご参集ください」
ってぶちかましてて、思わず乾いた笑いが出た
その話し方を見て育ったせいで、異様に上から目線な物言いが多い
先輩に対しても
「ご苦労様です」「それで結構です」「お解りでしょうか?」
って言っちゃう
もっとも、本人に傲慢なところはなく、むしろ素で謙虚で、
指摘してやればちゃんと直してくれるのが救い
それでもこの前は、夏季休暇前の飲み会の案内で
「万障繰り合わせの上、ご参集ください」
ってぶちかましてて、思わず乾いた笑いが出た
626名無しさん@明日があるさ
2017/08/19(土) 20:59:46.850 >>621
激しい残業連続の日々とか。
激しい残業連続の日々とか。
627名無しさん@明日があるさ
2017/08/19(土) 21:48:38.940 >>626
それって後輩からしたら使えない先輩や上司のせいだから、わざわざ上司や先輩を助けようとはしないだろw
それって後輩からしたら使えない先輩や上司のせいだから、わざわざ上司や先輩を助けようとはしないだろw
628名無しさん@明日があるさ
2017/08/20(日) 01:10:13.380629名無しさん@明日があるさ
2017/08/20(日) 01:14:45.160 627みたいなああ言えばこういうタイプは
自分の中での<正論>で相手を言い負かすのが目的であって
それが間違っていようが正しかろうが、結論変えないし関わるだけ無駄だと思う
それが良いか悪いかはともかくそういうタイプ
自分の中での<正論>で相手を言い負かすのが目的であって
それが間違っていようが正しかろうが、結論変えないし関わるだけ無駄だと思う
それが良いか悪いかはともかくそういうタイプ
630名無しさん@明日があるさ
2017/08/23(水) 18:12:53.900 新人が通勤に新幹線使ってた。
本人が定期代返還ほか処分されるのは当然として、教育係の俺とその上の課長も、教育不行き届きでお叱りは受けることになりそう。
順調に出世コースなぞって来たのに、こんなありえない珍獣に邪魔されるとは。
本人が定期代返還ほか処分されるのは当然として、教育係の俺とその上の課長も、教育不行き届きでお叱りは受けることになりそう。
順調に出世コースなぞって来たのに、こんなありえない珍獣に邪魔されるとは。
631名無しさん@明日があるさ
2017/08/23(水) 20:14:02.500 どんだけ遠い職場だよ
そして経費で落とせちゃったのかよ
そして経費で落とせちゃったのかよ
632名無しさん@明日があるさ
2017/08/23(水) 20:30:29.930 定期代返還ってことは不正に請求して支給されてたってことだろ?
でも新幹線使うほどの金額の請求をスルーして通しちゃうほうがまずくね?
でも新幹線使うほどの金額の請求をスルーして通しちゃうほうがまずくね?
633名無しさん@明日があるさ
2017/08/24(木) 08:30:50.110 つまり、新人の分際で通勤に新幹線使ったのが身の程しらず、ってことでしょう?
しかも会社からは在来線の定期代支給されてるのに〜って
うちはそんな事ないけど、公務員や半官半民だとそういうこともあるって聞く
しかも会社からは在来線の定期代支給されてるのに〜って
うちはそんな事ないけど、公務員や半官半民だとそういうこともあるって聞く
634名無しさん@明日があるさ
2017/08/24(木) 08:55:17.580 一般企業でもたまにあるよ
まぁ大きな会社でそれなりに偉くないと無理だけど >通勤に新幹線
まぁ大きな会社でそれなりに偉くないと無理だけど >通勤に新幹線
635名無しさん@明日があるさ
2017/08/24(木) 12:30:16.340 おれ小田原から品川通いだけど、遅くなった帰りは新人の頃から自腹で新幹線使ってるわ
それで会社から何か言われたことないし、その辺は企業文化なんだろうね
それで会社から何か言われたことないし、その辺は企業文化なんだろうね
636名無しさん@明日があるさ
2017/08/25(金) 07:48:44.250 新人が自腹とはいえ新幹線使うとか、「節度」ってものを学ぶ機会がなかったんだろうな。
先輩や上司がまだ仕事してても、自分の仕事が終わって17時になったら、さっさと帰るやつらと同類だ。
先輩や上司がまだ仕事してても、自分の仕事が終わって17時になったら、さっさと帰るやつらと同類だ。
637名無しさん@明日があるさ
2017/08/25(金) 11:52:02.720 2行目別におかしくないぞキチガイくん
638名無しさん@明日があるさ
2017/08/25(金) 20:17:57.67O 自腹なら定期代返還にはならんだろ。
それより、新幹線定期は高額になる筈だから申請で弾かれないのがおかしい。
Suica定期を会社が支給してたとかか?
あと、自腹で新幹線乗るのに新人も重役もあんめえ、昭和40年代じゃねぇんだから。
それより、新幹線定期は高額になる筈だから申請で弾かれないのがおかしい。
Suica定期を会社が支給してたとかか?
あと、自腹で新幹線乗るのに新人も重役もあんめえ、昭和40年代じゃねぇんだから。
639名無しさん@明日があるさ
2017/08/26(土) 09:34:50.110 定期代は法的に会社が出さなければならないってことはない
いわば善意だ
最近では出すのが当たり前になって、つい失念してるが
それなのに自腹で新幹線使うって、会社の好意全否定だよね?
遅くまで残業してる社員たちを社長が気遣って、
1000円の鰻弁当でも取って食ってくれってって金置いてったら
買い出しに行った新人が自分の分だけ自腹とはいえ+2000円出して
鰻重にして、ほかの社員には予定通り1000円の鰻弁当配ったら
みんな気分悪くするし、社長が知ったら怒るよね?
いわば善意だ
最近では出すのが当たり前になって、つい失念してるが
それなのに自腹で新幹線使うって、会社の好意全否定だよね?
遅くまで残業してる社員たちを社長が気遣って、
1000円の鰻弁当でも取って食ってくれってって金置いてったら
買い出しに行った新人が自分の分だけ自腹とはいえ+2000円出して
鰻重にして、ほかの社員には予定通り1000円の鰻弁当配ったら
みんな気分悪くするし、社長が知ったら怒るよね?
640名無しさん@明日があるさ
2017/08/26(土) 13:12:13.260 自腹別に良いだろ
641名無しさん@明日があるさ
2017/08/26(土) 15:11:03.080 たとえが悪い
遅い残業時間帯にうなぎなんかくいたかねぇ
遅い残業時間帯にうなぎなんかくいたかねぇ
642名無しさん@明日があるさ
2017/08/29(火) 12:05:38.170 >>639
630の新人が、何人か一緒に仕事上がって、同じ方面に帰るって状況で、一人新幹線で帰ったっていうならその例えもありなんだがな
630の新人が、何人か一緒に仕事上がって、同じ方面に帰るって状況で、一人新幹線で帰ったっていうならその例えもありなんだがな
643名無しさん@明日があるさ
2017/09/01(金) 18:19:42.890 新人♀が秋から産休と育休フルにとって(1年2ヶ月ぐらい)、それから辞めるんだと
644名無しさん@明日があるさ
2017/09/02(土) 01:55:18.810 >>643
いいことだ。女は女にしか出来ない仕事をするべきである。
早い方がいい。
いいことだ。女は女にしか出来ない仕事をするべきである。
早い方がいい。
645名無しさん@明日があるさ
2017/09/06(水) 12:34:29.850 4月から来てる新人、発達障害なのか当たり前のことができない
手順が決まってても、なんとなく自己流でやって失敗する
いくつかの部署をたらいまわしになって、クビの噂がちらつく中俺のところに来た
そこで俺が仕事の基本の基本を教え込んで、カップラーメンを作るぐらいの作業は8割がたできるようになった
そしたら新人が人事にメールを出した
曰く、俺のところじゃ仕事が簡単すぎてキャリアアップにならないんで、もっとやりごたえのある部署に廻して欲しいんだと
ほぼ、諭旨解雇決定
手順が決まってても、なんとなく自己流でやって失敗する
いくつかの部署をたらいまわしになって、クビの噂がちらつく中俺のところに来た
そこで俺が仕事の基本の基本を教え込んで、カップラーメンを作るぐらいの作業は8割がたできるようになった
そしたら新人が人事にメールを出した
曰く、俺のところじゃ仕事が簡単すぎてキャリアアップにならないんで、もっとやりごたえのある部署に廻して欲しいんだと
ほぼ、諭旨解雇決定
646名無しさん@明日があるさ
2017/09/07(木) 09:23:32.730 >>645
そんなのが入社してくるお前の会社もやばいだろう?
そんなのが入社してくるお前の会社もやばいだろう?
647名無しさん@明日があるさ
2017/09/07(木) 21:29:35.53O 障害者雇用枠じゃないか?
でなきゃ人事がゴミ。
でなきゃ人事がゴミ。
648名無しさん@明日があるさ
2017/09/07(木) 22:15:36.050 去年4月に入社した新人は1年半経つのにホウレンソウは出来ないし
言われたことすら満足に出来ない。そのくせ大卒と言うプライドだけは
人一倍高いから性質悪い
近年は売り手市場だからかおととしあたりから新入社員の質が著しく低下してるわ
まぁウチのような中堅企業なら売り手市場でレベル低い奴しか採用できないのは仕方ないけど...
言われたことすら満足に出来ない。そのくせ大卒と言うプライドだけは
人一倍高いから性質悪い
近年は売り手市場だからかおととしあたりから新入社員の質が著しく低下してるわ
まぁウチのような中堅企業なら売り手市場でレベル低い奴しか採用できないのは仕方ないけど...
649名無しさん@明日があるさ
2017/09/08(金) 06:20:25.410 そもそもここ10年は大卒の中でも能力差が激しすぎるよな
上位層はまぁ優秀やが下位層は酷い
これも大学増やし過ぎた弊害だわ
人事担当してる知人も「Fランの学生は筆記試験で出す中学生レベルの英語や数学が出来ない、
これなら高卒を雇った方がマシ」と言ってたわ
上位層はまぁ優秀やが下位層は酷い
これも大学増やし過ぎた弊害だわ
人事担当してる知人も「Fランの学生は筆記試験で出す中学生レベルの英語や数学が出来ない、
これなら高卒を雇った方がマシ」と言ってたわ
650名無しさん@明日があるさ
2017/09/08(金) 07:36:18.110 645だが、去年の秋に新人の頭数が足りないからと追加募集したのよ
上も、もう売れ残りしかいないだろうけど何か一つ尖るところがあればいいよぐらいの感じで
結果、アスペやガチオタも入って来たが、意外と言ってはなんだけど適所適材で戦力になりつつあるんだ
例の新人を除いて
なんというか、普通のことが普通にできるって、難しいことなのね
上も、もう売れ残りしかいないだろうけど何か一つ尖るところがあればいいよぐらいの感じで
結果、アスペやガチオタも入って来たが、意外と言ってはなんだけど適所適材で戦力になりつつあるんだ
例の新人を除いて
なんというか、普通のことが普通にできるって、難しいことなのね
651名無しさん@明日があるさ
2017/09/08(金) 12:28:11.750 >>649
簿記の2級持ってて、数字に強いかなと思ったら、「1/3 × 0.5」の計算ができない奴がいたっけ。
ぶっちゃけ中学レベルは微妙でも、小学校の算数なら完璧ってやつの方が仕事はできる気がする。
簿記の2級持ってて、数字に強いかなと思ったら、「1/3 × 0.5」の計算ができない奴がいたっけ。
ぶっちゃけ中学レベルは微妙でも、小学校の算数なら完璧ってやつの方が仕事はできる気がする。
652名無しさん@明日があるさ
2017/09/08(金) 14:48:33.480 会社のパワハラ女がデリヘルのバイトしてたので指名したったwwwwwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/25123503.html
http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/25123503.html
653名無しさん@明日があるさ
2017/09/08(金) 14:57:41.860 >>652
クソマンガ
クソマンガ
654名無しさん@明日があるさ
2017/09/08(金) 16:40:21.740 >>652
グロ
グロ
655名無しさん@明日があるさ
2017/09/08(金) 21:50:48.380656名無しさん@明日があるさ
2017/09/08(金) 21:55:49.570 >>78
システムエンジニアにはそういう人多いよ
システムエンジニアにはそういう人多いよ
657名無しさん@明日があるさ
2017/09/08(金) 21:58:37.750 >>93
名刺を持たせない、あるいはくれない会社はすぐに辞めた方が良い
名刺を持たせない、あるいはくれない会社はすぐに辞めた方が良い
658名無しさん@明日があるさ
2017/09/08(金) 22:01:22.430 >>118
その言い方が相手を頑なにさせたな
その言い方が相手を頑なにさせたな
659名無しさん@明日があるさ
2017/09/08(金) 23:02:49.870660名無しさん@明日があるさ
2017/09/09(土) 11:10:36.910 >>643
うちの取引先では、女性担当者Aが産休→産休代理になったBも産休→
産休から戻ったAが第2子産休で、わけわからんことになっていた
しかも突然「○○さんは体調不良で、急きょ今日から産休入ることになりました」と言われて大混乱になった
仕事を投げ出す形になったからお客にお詫びして周ったり、引き継ぎもなく業務を任された人がうつ病になるなど
ものすごい振りまわされたんだが、Aは産休明けにお礼を言うどころか、未婚女性に
「子供って超カワイイ〜早く結婚して子供産みなよ〜」と言いまわっていたので
周囲にイライラされていた
うちの取引先では、女性担当者Aが産休→産休代理になったBも産休→
産休から戻ったAが第2子産休で、わけわからんことになっていた
しかも突然「○○さんは体調不良で、急きょ今日から産休入ることになりました」と言われて大混乱になった
仕事を投げ出す形になったからお客にお詫びして周ったり、引き継ぎもなく業務を任された人がうつ病になるなど
ものすごい振りまわされたんだが、Aは産休明けにお礼を言うどころか、未婚女性に
「子供って超カワイイ〜早く結婚して子供産みなよ〜」と言いまわっていたので
周囲にイライラされていた
661名無しさん@明日があるさ(pc?)
2017/09/09(土) 12:43:58.250 l
662名無しさん@明日があるさ
2017/09/09(土) 13:44:06.930 過去に産休代理で新入を雇ったが、そいつがやたら高飛車で、
産休戻りの人に対抗心どころか敵対心抱いてて笑えなかった
自分の居場所確保のためか、元々居た人を追い出そうとして周囲に甘えはじめてうざったかった
部署の人間関係をひっかきまわして、新人なのに「アタシがガツンと言ってやる」的な上から発言が多かった↑、
出会い系で知り合った男と結婚するとかで、早々に退職していった
一体なんだったんだあのバカは
産休戻りの人に対抗心どころか敵対心抱いてて笑えなかった
自分の居場所確保のためか、元々居た人を追い出そうとして周囲に甘えはじめてうざったかった
部署の人間関係をひっかきまわして、新人なのに「アタシがガツンと言ってやる」的な上から発言が多かった↑、
出会い系で知り合った男と結婚するとかで、早々に退職していった
一体なんだったんだあのバカは
663名無しさん@明日があるさ
2017/09/09(土) 20:08:42.630 正直そういう話聞かされても日本の企業も産休を意図的に取ろうとするのもどっちもどっちって感じがするなぁ
一切のゆとりなく馬車馬のように働かせようってのがそもそもキチガイじみてるし
そうなってくると雇用される側も(貧すれば鈍すると言うように)雇用者の了解なんて一切気に留めなくなる
産休だけじゃなく雇用制度そのものが崩壊しつつあるんだなって言う感じしかしない
一切のゆとりなく馬車馬のように働かせようってのがそもそもキチガイじみてるし
そうなってくると雇用される側も(貧すれば鈍すると言うように)雇用者の了解なんて一切気に留めなくなる
産休だけじゃなく雇用制度そのものが崩壊しつつあるんだなって言う感じしかしない
664名無しさん@明日があるさ
2017/09/09(土) 20:37:04.240 権利としては認めるが、負担かけられる人にはたまったもんじゃないな。
665名無しさん@明日があるさ
2017/09/10(日) 09:29:23.310666名無しさん@明日があるさ
2017/09/10(日) 20:24:03.780 リーマンから震災時期の子らは優秀だったな。景気良くなって転職してしまったけどね。
667名無しさん@明日があるさ
2017/09/11(月) 21:32:54.360 2010〜2013入社:優秀
2014〜2015入社:普通
2016以降:無能
中小企業ならどこもこんなもんやろ
ウチもリーマンの震災の前後に入った子らは優秀やったが
去年辞めてしまった
2014〜2015入社:普通
2016以降:無能
中小企業ならどこもこんなもんやろ
ウチもリーマンの震災の前後に入った子らは優秀やったが
去年辞めてしまった
668名無しさん@明日があるさ
2017/09/11(月) 22:44:07.080 年度によって質がそんなに変わるわけねぇだろ
良くない会社とされてロクな人間が寄り付かなくなっただけか
見る目・育てる力が衰えたかのどっちかよ
良くない会社とされてロクな人間が寄り付かなくなっただけか
見る目・育てる力が衰えたかのどっちかよ
669名無しさん@明日があるさ
2017/09/14(木) 06:20:58.330670名無しさん@明日があるさ
2017/09/14(木) 20:13:52.380 マジレスすると文系の奴は大卒でも分数出来ないのは結構いる。
671名無しさん@明日があるさ
2017/09/14(木) 23:38:00.090 まぁそういうのは論外としても高校以降で学んだことでも
「なんでこれ義務教育でやらないの?」って思う事は結構ある
「なんでこれ義務教育でやらないの?」って思う事は結構ある
672名無しさん@明日があるさ
2017/09/15(金) 06:06:05.180 リーマンの世代は就職する大変さを知ってるから忍耐力がある感じだな
この頃の就活とか50社、100社受けるのは普通やったみたいやし
一方去年あたりからは就職するのも簡単になって数社受ければどこかから
内定出ると言う形やった。
リーマン世代は就活のころ苦労してるしハングリー精神がある感じやわ
この頃の就活とか50社、100社受けるのは普通やったみたいやし
一方去年あたりからは就職するのも簡単になって数社受ければどこかから
内定出ると言う形やった。
リーマン世代は就活のころ苦労してるしハングリー精神がある感じやわ
673名無しさん@明日があるさ
2017/09/16(土) 04:49:59.240 大学はピンキリだから金を出せばF欄には行けるとは思うが、
逆に、大学程度も行けない人はなんで行けなかったのかと思ってしまう
貧乏なのかと
学歴は関係ないっていうけど、やっぱりある程度標準以上の経済力の家庭で育った人はギスギスしてないんだよな
※あくまで俺のイメージです
逆に、大学程度も行けない人はなんで行けなかったのかと思ってしまう
貧乏なのかと
学歴は関係ないっていうけど、やっぱりある程度標準以上の経済力の家庭で育った人はギスギスしてないんだよな
※あくまで俺のイメージです
674名無しさん@明日があるさ
2017/09/16(土) 09:47:48.350 俺「コピーお願いしてもいいかな?」
新入事務員「えー忙しくなるかもしれないんですよー…」
新入事務員「えー忙しくなるかもしれないんですよー…」
675名無しさん@明日があるさ
2017/09/16(土) 13:22:47.350 俺:「これ、教えるからやってくれる?」
バイト新人:「えー面倒臭い」
はっ????
バイト新人:「えー面倒臭い」
はっ????
676名無しさん@明日があるさ
2017/09/17(日) 01:42:23.300 バイトや派遣は出来高じゃないからな
お前が困ろうが会社が傾こうがどうでもいい
お前が困ろうが会社が傾こうがどうでもいい
677名無しさん@明日があるさ
2017/09/17(日) 02:37:56.180 >>676
そういう問題じゃない。
そういう問題じゃない。
678名無しさん@明日があるさ
2017/09/17(日) 02:53:02.400 どうでもいいからそれが態度に出るんだよ
679名無しさん@明日があるさ
2017/09/17(日) 18:20:57.560 会社が派遣をクビにしないのは、下手に常識のないやつを排除すると
ネットで悪評書かれたりして体裁が悪いからだと聞いた
ネットで悪評書かれたりして体裁が悪いからだと聞いた
680名無しさん@明日があるさ
2017/09/19(火) 01:17:55.720 コピーくらい自分で取れよw
トレイに置いとくだけなんだし。
今の機種は大抵の事は出来るし、インターフェースも見易くなってるだろうに。
トレイに置いとくだけなんだし。
今の機種は大抵の事は出来るし、インターフェースも見易くなってるだろうに。
681名無しさん@明日があるさ
2017/09/19(火) 21:39:06.680 馬鹿な新入社員なんか毎年何人かはいるが一昔前まではそのような奴らを
2,3年かけてキチンと教育して部署の戦力になるように育てる余裕があったけど
ここ数年は教育する時間なんかないしそのような新人を野放しにしてきたせいで
若手社員の質が落ちてる気がする。
無論優秀な奴もいるが近年は若手社員間の能力差が激しいね
2,3年かけてキチンと教育して部署の戦力になるように育てる余裕があったけど
ここ数年は教育する時間なんかないしそのような新人を野放しにしてきたせいで
若手社員の質が落ちてる気がする。
無論優秀な奴もいるが近年は若手社員間の能力差が激しいね
682名無しさん@明日があるさ
2017/09/19(火) 22:27:04.660 育てる方がインスタントになった結果
将来的に使えるようになる人材がきちんと育たずたらい回しになっているんだろうな
将来的に使えるようになる人材がきちんと育たずたらい回しになっているんだろうな
683名無しさん@明日があるさ
2017/09/19(火) 22:35:58.430 というか、まともな管理職がいないから、部下が次に繰り上がって役職が付いても
上に立つ人間としてのノウハウが全く学べてないどころか、同じようにさぼったり気に入らない部下をいじめたりして
ろくな管理職にならないというスパイラルなんだよなあ・・・
うちの上司なんて、バイトの女と一緒にいつもさぼってるよ
真面目にやってる人は遠ざけてるし、ばかみたいだから要領いい部下はさぼるようになった
上に立つ人間としてのノウハウが全く学べてないどころか、同じようにさぼったり気に入らない部下をいじめたりして
ろくな管理職にならないというスパイラルなんだよなあ・・・
うちの上司なんて、バイトの女と一緒にいつもさぼってるよ
真面目にやってる人は遠ざけてるし、ばかみたいだから要領いい部下はさぼるようになった
684名無しさん@明日があるさ
2017/09/20(水) 00:32:46.160 新人の女子がこの3連休に目を二重にしてきた
GWや夏季休暇にもプチ整形繰り返してて、年明けには別人になってそうとの専らの噂
GWや夏季休暇にもプチ整形繰り返してて、年明けには別人になってそうとの専らの噂
685名無しさん@明日があるさ
2017/09/22(金) 09:59:13.860 なんで自分で設定したパスワード忘れんだよorz
情シスにパスワード再設定の依頼するの、7月の配属からこれで6度目だよorz
情シスにパスワード再設定の依頼するの、7月の配属からこれで6度目だよorz
686名無しさん@明日があるさ
2017/09/22(金) 10:28:16.960 パスワード忘れること自体はあり得なくはないが6度目はやべーなw
687名無しさん@明日があるさ
2017/09/22(金) 12:26:33.350 デスクトップに控えときゃいいのにな
対策考える頭はないのかね
対策考える頭はないのかね
688名無しさん@明日があるさ
2017/09/22(金) 12:47:11.000 パスをティッシュの箱の裏に書いといて、それを使い切った後何も考えず捨ててパスわからなくなったアホはいたな
少なくとも1ヶ月以上、箱ティッシュの裏見ながらとはいえパスを手入力してたのに、それを覚えてなかったってのが二重に衝撃だった
少なくとも1ヶ月以上、箱ティッシュの裏見ながらとはいえパスを手入力してたのに、それを覚えてなかったってのが二重に衝撃だった
689名無しさん@明日があるさ
2017/09/22(金) 21:51:07.300 1回2回ならまああり得る
6回は脳の障害を疑うレベルだね
6回は脳の障害を疑うレベルだね
690名無しさん@明日があるさ
2017/09/23(土) 08:59:17.440 よく年配の連中が「最近の大学生は俺らの頃と比べて酷くなった」と言うが
別に上位層は今も昔も変わらないやろ
むしろ昔は大学なんてエリートしか行けなかったんやし優秀なのは当たり前やろ
今は本来大学に行けないような奴でも大卒の称号が得られるんやし質が下がるのは当然やね...
別に上位層は今も昔も変わらないやろ
むしろ昔は大学なんてエリートしか行けなかったんやし優秀なのは当たり前やろ
今は本来大学に行けないような奴でも大卒の称号が得られるんやし質が下がるのは当然やね...
691名無しさん@明日があるさ
2017/09/24(日) 10:26:46.770 入社2か月
俺「今日中にこの仕事は終わらせておいてよ。」
新「わかりました。」
〜夕方〜
俺「定時まであと30分だけどあの仕事はどこまでいった?」
新「まだまったき手をつけていません。」
俺「できるの?」
新「頑張ります。」
〜定時〜
新「時間なので帰ります。お疲れ様でした。」
俺「お疲れさま。で、あの仕事は?」
新「終わりませんでした!」
入社半年
俺「この仕事を明日の帰るまでに終わらせて。できる?」
新「できます。頑張ります。」
〜翌日朝〜
俺「あの仕事どこまでできてる?」
新「少しだけです。3分の1くらいです。」
俺「(まだ内容の把握もできてないか。上司に私の残業申請しとこう。)」
〜昼〜
俺「終わった?」
新「もう少しです。たぶんできます。」
〜定時〜
俺「そしたらあの仕事見せて。」
新「まだできていません。すいません。時間なので帰ります。」
俺「・・・・・お疲れさん。」
ちなみに簡単な書類の転記なんだけど、それをする時間を作れないし終わらせる気もないんだろうなあ。
俺「今日中にこの仕事は終わらせておいてよ。」
新「わかりました。」
〜夕方〜
俺「定時まであと30分だけどあの仕事はどこまでいった?」
新「まだまったき手をつけていません。」
俺「できるの?」
新「頑張ります。」
〜定時〜
新「時間なので帰ります。お疲れ様でした。」
俺「お疲れさま。で、あの仕事は?」
新「終わりませんでした!」
入社半年
俺「この仕事を明日の帰るまでに終わらせて。できる?」
新「できます。頑張ります。」
〜翌日朝〜
俺「あの仕事どこまでできてる?」
新「少しだけです。3分の1くらいです。」
俺「(まだ内容の把握もできてないか。上司に私の残業申請しとこう。)」
〜昼〜
俺「終わった?」
新「もう少しです。たぶんできます。」
〜定時〜
俺「そしたらあの仕事見せて。」
新「まだできていません。すいません。時間なので帰ります。」
俺「・・・・・お疲れさん。」
ちなみに簡単な書類の転記なんだけど、それをする時間を作れないし終わらせる気もないんだろうなあ。
692名無しさん@明日があるさ
2017/09/24(日) 13:50:21.320 仕事終わってないのに定時で帰るとは、将来有望だな
693名無しさん@明日があるさ
2017/09/24(日) 14:19:37.100 正社員?派遣?
694名無しさん@明日があるさ
2017/09/24(日) 17:28:07.210 これでも正社員・・・・
今年の新入社員はかなり危険みたい。
今年の新入社員はかなり危険みたい。
695名無しさん@明日があるさ
2017/09/24(日) 18:04:52.450 売り手市場で働く場所は貴社だけではないからな。
先に入っただけの人の社会人論に付き合う必要も彼等にはないだろうしね。
先に入っただけの人の社会人論に付き合う必要も彼等にはないだろうしね。
696名無しさん@明日があるさ
2017/09/24(日) 19:53:04.240 やたら人なつっこい女性の新入社員
早々に上司の愛をつかみ、さぼってもミスしても注意されず、愛想笑いで許されている
上司のお気に入りをいいことに、先輩の陰口言いまくったり、無能なのに仕事の手を抜いたり、
俺には人間的に酷いとしか思えんのだが、この前、よく働く先輩女性のことを
「仕事ばっかりの人生で、可哀そうな女w」とせせら笑ってた
みんなお前がさぼってる分、フォローせざるをえないから残業してるのに何様だよと思った
早々に上司の愛をつかみ、さぼってもミスしても注意されず、愛想笑いで許されている
上司のお気に入りをいいことに、先輩の陰口言いまくったり、無能なのに仕事の手を抜いたり、
俺には人間的に酷いとしか思えんのだが、この前、よく働く先輩女性のことを
「仕事ばっかりの人生で、可哀そうな女w」とせせら笑ってた
みんなお前がさぼってる分、フォローせざるをえないから残業してるのに何様だよと思った
697名無しさん@明日があるさ
2017/09/24(日) 21:30:08.450 >>695
その考え方は危険だよ。
中国とかと変わらない。
その考え方は危険だよ。
中国とかと変わらない。
698名無しさん@明日があるさ
2017/09/24(日) 23:35:02.850699名無しさん@明日があるさ
2017/09/24(日) 23:52:59.380700名無しさん@明日があるさ
2017/09/24(日) 23:55:22.110 そうじゃなくて、最初から「出来ない」と
言わないと。出来ますみたいなこと言っておいて
定時になったら帰りますって、、ただの卑怯者でしょ。
言わないと。出来ますみたいなこと言っておいて
定時になったら帰りますって、、ただの卑怯者でしょ。
701名無しさん@明日があるさ
2017/09/25(月) 00:56:51.080 結局、どんな新人が入ってくるかってのは会社を映す鏡だよな。
相応な人間が入ってくるだけ。
うちは大卒には完全に相手にされてなくて入ってくるのは未だ就職難の女子大生ばかり。
総合職採用なんだが結局は事務職やりたいらしく将来性を感じない。
男は高専、高卒で採用するんだが毎年初年度から辞める奴がでる。
学歴関係なく出世できるんだが人が集まらんわ。
相応な人間が入ってくるだけ。
うちは大卒には完全に相手にされてなくて入ってくるのは未だ就職難の女子大生ばかり。
総合職採用なんだが結局は事務職やりたいらしく将来性を感じない。
男は高専、高卒で採用するんだが毎年初年度から辞める奴がでる。
学歴関係なく出世できるんだが人が集まらんわ。
702名無しさん@明日があるさ
2017/09/25(月) 01:53:30.630703名無しさん@明日があるさ
2017/09/25(月) 21:48:28.910 山口死ね
704名無しさん@明日があるさ
2017/09/25(月) 22:18:47.280 学歴フィルターって必要だと思うわ
よく仕事に学歴は関係なく東大でも使えないやつはいると言われるが
使えないやつとか大半がFラン卒だね
こういうのを見ると会社が学歴重視するのもよく分かるわ
人物重視で入った奴らがあまりにも使えなかったため結局学歴重視に戻した企業も
あるみたいやし
よく仕事に学歴は関係なく東大でも使えないやつはいると言われるが
使えないやつとか大半がFラン卒だね
こういうのを見ると会社が学歴重視するのもよく分かるわ
人物重視で入った奴らがあまりにも使えなかったため結局学歴重視に戻した企業も
あるみたいやし
705名無しさん@明日があるさ
2017/09/25(月) 22:22:43.450 そもそも会社側も数十分の面接だけで学生の人柄なんて見抜けないからな
なので学歴や部活の実績を見るしかないね
なので学歴や部活の実績を見るしかないね
706名無しさん@明日があるさ
2017/09/25(月) 23:06:16.150 うちの会社は女社長だけど、「かわいそう!」ってすぐ感情的になるし、
イライラするとヒステリー起こしたりとキチかと思う
そして、「中卒でもいい子はたくさんいるのよ〜!」とボランティア精神を出して
本当に中卒を積極採用するんだが、バカ高校すら卒業出来ないレベルのガキなんて、どいつも案の定・・・という感じ
「かわいそう!」って思ってるならお前の給料から払って雇えよって思う
会社の金を捨ててるようなもんだから
イライラするとヒステリー起こしたりとキチかと思う
そして、「中卒でもいい子はたくさんいるのよ〜!」とボランティア精神を出して
本当に中卒を積極採用するんだが、バカ高校すら卒業出来ないレベルのガキなんて、どいつも案の定・・・という感じ
「かわいそう!」って思ってるならお前の給料から払って雇えよって思う
会社の金を捨ててるようなもんだから
707名無しさん@明日があるさ
2017/09/25(月) 23:49:56.250 そのうち会社潰れそうだね
中卒と一緒に働きたくはないな、最低限の努力ができなかった人間としか思えない
中卒と一緒に働きたくはないな、最低限の努力ができなかった人間としか思えない
708名無しさん@明日があるさ
2017/09/26(火) 00:13:37.870 そこそこの大学出てる奴ならまずは、計画的系統的な努力が出来る人間だってことだけは分かるしな
瞬発力とか判断力は知らんが
最低限の学力があった上で、色んな場面でその時々に合った最適な判断が出来る奴が出世してくのが自然なんだろうね
瞬発力とか判断力は知らんが
最低限の学力があった上で、色んな場面でその時々に合った最適な判断が出来る奴が出世してくのが自然なんだろうね
709名無しさん@明日があるさ
2017/09/28(木) 23:04:54.500 うちの新人、打ち合わせに行く前に毎回「メモ取った方がいいですか?筆記用具つかいますか?」とか「事前資料って持って行った方がいいですか?」とか訊くんだよな。
入社してから毎回打ち合わせの度にそれ。
レポートを書かせると「キラキラ!ドキドキ!なんて素敵!!」「イマイチ。とってもガッカリ…」みたいな文章で提出してくる。
今までこんなキチガイいなかったんだが何で今年に限ってこんな奴採ってしまったのか神経を疑う。
内線の代理メモにも顔文字や☆が舞っているしうんざりした。教育係やめたい。
入社してから毎回打ち合わせの度にそれ。
レポートを書かせると「キラキラ!ドキドキ!なんて素敵!!」「イマイチ。とってもガッカリ…」みたいな文章で提出してくる。
今までこんなキチガイいなかったんだが何で今年に限ってこんな奴採ってしまったのか神経を疑う。
内線の代理メモにも顔文字や☆が舞っているしうんざりした。教育係やめたい。
710名無しさん@明日があるさ
2017/09/29(金) 01:04:43.510 同感 新人の語彙力には辟易する
お客様の前で「ヤバい」、理解できない事には「モヤモヤするんですよね〜」相手の発言を間違って解釈したり、もう辞めてくれ
大人げないと重々承知で書く。動物園に帰れ猿、ストレスで胃がおかしくなる
お客様の前で「ヤバい」、理解できない事には「モヤモヤするんですよね〜」相手の発言を間違って解釈したり、もう辞めてくれ
大人げないと重々承知で書く。動物園に帰れ猿、ストレスで胃がおかしくなる
711名無しさん@明日があるさ
2017/09/29(金) 01:24:45.090 クソ新人、糸電話みたいに隣のデスク同士で内線をかける練習をさせても一切電話に出ない。
仕事でも同じことをもう半年言い続けているし専用マニュアルも作ったし自分の仕事が滞っても教え続けたのに成長ゼロ。
今日そいつのTwitterアカウントを見つけて見てみたら「もっとやりがいのある仕事がしたい」だと。
やらせても終わらないからと全部こっちに振って帰るからそうなるんだろうに。
守秘義務が厳しい業界なんだけどTwitterの鍵アカウントでぽろぽろ書き込んでいるっぽい。
フォロワーが全員公開アカウントだからバレバレなんだよ!
早く致命的な流出をさせて首になって欲しいから泳がせてみることにする。
仕事でも同じことをもう半年言い続けているし専用マニュアルも作ったし自分の仕事が滞っても教え続けたのに成長ゼロ。
今日そいつのTwitterアカウントを見つけて見てみたら「もっとやりがいのある仕事がしたい」だと。
やらせても終わらないからと全部こっちに振って帰るからそうなるんだろうに。
守秘義務が厳しい業界なんだけどTwitterの鍵アカウントでぽろぽろ書き込んでいるっぽい。
フォロワーが全員公開アカウントだからバレバレなんだよ!
早く致命的な流出をさせて首になって欲しいから泳がせてみることにする。
712名無しさん@明日があるさ
2017/09/29(金) 02:04:13.340 >>709
高卒とか短大出の女性?
高卒とか短大出の女性?
713名無しさん@明日があるさ
2017/09/29(金) 02:30:12.190 >>712
専門職なんで比べ方は難しいけど一応その職業としては並か少し低い程度、一般的な学歴としても並程度の大学を出ている。
ただ後から詳しく訊いたら夜間高校から推薦で大学に行ったらしいから高卒と学力はどっこいどっこいだろうな。
専門職なんで比べ方は難しいけど一応その職業としては並か少し低い程度、一般的な学歴としても並程度の大学を出ている。
ただ後から詳しく訊いたら夜間高校から推薦で大学に行ったらしいから高卒と学力はどっこいどっこいだろうな。
714名無しさん@明日があるさ
2017/09/29(金) 04:46:44.910 大卒ならレポート書くはずなんだけどな・・・
そーゆー表現はダメってちゃんと言ってる?
そーゆー表現はダメってちゃんと言ってる?
715名無しさん@明日があるさ
2017/09/29(金) 05:27:31.930716名無しさん@明日があるさ
2017/09/29(金) 06:10:46.170 Fランの奴って元々「勉強する習慣」と言うのが無く今までずっと遊んでたからね
そういう奴らに社会人なった途端、学習しろと言っても無理やわ
まだ高卒なら矯正する余地はあるが大卒ならもう変えるのは厳しいね
そういう奴らに社会人なった途端、学習しろと言っても無理やわ
まだ高卒なら矯正する余地はあるが大卒ならもう変えるのは厳しいね
717名無しさん@明日があるさ
2017/09/29(金) 07:58:52.510 >>714
表現については毎回注意もしていて、メールの文章からレポートまであらゆるものは赤入れしている。
因みに学生時代のレポートもこれで通してきたらしい。
どうやら口語体と文語体の理解もできず区別もつかないようで、こっちが直した文章を見ても「難しい言葉を使ってますね!すごい!」で終わってしまう。
表現については毎回注意もしていて、メールの文章からレポートまであらゆるものは赤入れしている。
因みに学生時代のレポートもこれで通してきたらしい。
どうやら口語体と文語体の理解もできず区別もつかないようで、こっちが直した文章を見ても「難しい言葉を使ってますね!すごい!」で終わってしまう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ろくに食べられない…生活保護世帯が苦しむ「生きるか死ぬか」の物価高 上乗せたった500円、それも秋から [おっさん友の会★]
- 【永野芽郁】化粧品ブランド「SK-II」から画像削除、不倫疑惑騒動前9社から全て消える [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁が涙… 不倫疑惑報道後、初の公の場 「この度はお騒がせしてすみません」 主演映画舞台あいさつ 取材陣を入れず [冬月記者★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず ★5 [蚤の市★]
- 75歳以上の全世帯にスポーツドリンク配布へ、品川区が熱中症対策で…配送時に冷房の確認も [香味焙煎★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★13 [348480855]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがことごとく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★14 [279254606]
- 【悲報】ガンダムファン、しっかりと萎えてしまう [279254606]
- 【悲報】強盗犯さん、強盗先の店長夫婦にボコボコにされる 。埼玉 [834922174]
- 【朗報】永野芽郁さんが号泣謝罪。もう誤解で騒ぐのは止めませんか?
- 長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士