X

ベーシックインカムを日本にも普及させよう246

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2024/11/07(木) 21:59:05.33ID:7cFCIyy20
>>725
その非生産的な活動の対価は誰が払うの?
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fa5-JjXA [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/08(金) 05:08:07.88ID:/itSSz9K0
戦後の日本の復興や高度経済成長は、政府がまともな積極財政を行った事が寄与していますよ。そういった経済政策を理解せず、根性論みたいな事を言うのは愚かすぎます。
ドイツのように必需品の物価規制をしてインフレを恐れない積極財政による #ベーシックインカム が必要です。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f32-c7M1 [240b:c010:441:ff65:*])
垢版 |
2024/11/08(金) 06:03:33.23ID:IqSMlMjP0
>>728
生産性が無かったらAI付けてまでやらせる訳ないやん。

例えば将棋で名人とか相手に勝てる気はしないと思うが、こっちはスパコンの支援受けていいって言われたら状況は違うだろw
(言われた通りに駒を動かすだけの仕事になってるが)
生産性のある仕事を20世紀なら箸にも棒にもかからないボンクラでも出来るようにする支援システムの話。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f32-c7M1 [240b:c010:441:ff65:*])
垢版 |
2024/11/08(金) 07:42:07.06ID:IqSMlMjP0
>>726
ガソリンの価格を好きに設定して売れるって所で、そこまで主張したデフレ妖怪が枯芒の正体晒してるのが間抜け。
故にBIの必然性も無意味
2024/11/08(金) 07:59:18.76ID:/y4vMsI50
>>731
ガソリンの例えは海外勢の製品に対抗する方法のひとつ。
BIは必然やで。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr33-JjXA [126.166.169.54])
垢版 |
2024/11/08(金) 09:10:41.21ID:Tif5hoJYr
ドイツは積極財政でインフレが起きるなら物価を規制すればいいと考え実際にそれは成功します。
ドイツは経済大国になり国民は常に裕福で好景気だったのです。
だから二度も世界を相手に戦いどちらも特殊な理由で負けました。
経済大国で好景気なのはドイツだけです。
#ベーシックインカム へ
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fec-c7M1 [240b:c010:442:8c3:*])
垢版 |
2024/11/08(金) 11:48:17.65ID:Wl1ICZyk0
>>729
将来世代がというなら結論は出てる、今すぐ教育手法を半世紀前に戻せ。
って事は勤労精神もセットなのでBIは邪魔。

詰め込み上等。詰め込む量が足りなきゃ内容を厳選してもダメなのはAIが実証してみせた訳で。
道徳教育なら明治か江戸時代まで戻しても差し支えなさそう。

そういう下準備で赤字ラインを維持させないで必需品は儲からない制度にすれば、生産者が逃げて状況は悪化するだけなのだw
(パン屋が「バゲットは定価」にされても立ってられるのは菓子パンやケーキの利益を突っ込めるからだが、そういう事前準備が無ければバゲットを切り捨ててしまう。)
2024/11/08(金) 12:03:05.98ID:CHSpQvPj0
>>730
なるほど言いたいことは把握した。
でも、俺の示した「大量の技術的失業者が出たら」という前提に、そちらさんも乗ってくれてるんだと思うけど、その場合、人力労働でなくAIやロボットによる労働が、最も生産的・合理的な状況なわけだよね?
その中で敢えて人力労働をやらせるというのは、相対的に非生産的だと思う。
2024/11/08(金) 16:55:47.00ID:Wl1ICZyk0
>>735
大量の技術的失業を可能にする人工知能はタダ同然で使える、
と、そいつの言う事を聞くボディがタダ同然かは別の話。

無駄飯食わせるコストをAIが背負い続けてくれる。
というのはAIの機能や権限には天井があるという示唆な訳だが、
(無制限に育てば最後は人類を飼う意味にさえ懐疑を持つだろう。SFではもはや伝統芸能レベルだ。)
その天井を定めるのは多分人間の都合だ。
そうなれば技術的失業で人間が完全に排除される程高いと誰が言えるのさ。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr33-JjXA [126.166.169.54])
垢版 |
2024/11/08(金) 16:56:31.27ID:Tif5hoJYr
政府には財源制約がないんだから、財源を気にして財政支出や減税をケチることなく、十分な財政政策や公的支出をして、経済回したり国民生活を助けたり必要な将来投資をしていこうというもの。
緊縮派は「必要な財政支出は行うべき」と言うくせに、各種政策の話になると常に「ザイゲンガー」「無い袖は振れない」と騒いで、必要な減税や財政支出に反対するからね。そういうのがダメだと言ってるんだよ。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr33-JjXA [126.166.169.54])
垢版 |
2024/11/08(金) 17:01:28.22ID:Tif5hoJYr
ムダ飯を食わせてる論に言いたい。
何か社会の役に立たなければ金をわたしたり、飯を食わしちゃいけないのか?
差別的に感じる!
仮に全く同じ能力の大谷翔平が5人いてたとして、イスが4つでイス取りゲームをやります。大谷翔平A~Dまでは座れますが、Eは座れません。どれだけ努力しようとも誰か一人はそうなります。緊縮財政はイスを4つから更に3つ2つと減らして行くことです。
2024/11/08(金) 17:59:22.07ID:CHSpQvPj0
>>736

そちらさんは730氏とは別の人だね。
730氏の認識はわからないけど、
少なくとも俺の認識は以下。
大量の技術的失業が起こる

ボディの問題も解決済(マンパワーよりも安価なロボットが普及済)

>天井を定めるのは多分人間の都合

まさしくその通りで、労働を機械に任せて人間はギリシャ市民的生活に興じようというコンセンサスが得られればよいだけ。

>人間が完全に排除される

俺も「完全」とまでは言ってない。
想定はあくまで、「政府が無視できないほど大量の技術的失業が起こる」程度。
2024/11/08(金) 20:02:21.08ID:Wl1ICZyk0
>>738
世の中には金満球団がいて、ピッチャー以外全部スラッガーとかアホなことをやった所も有るとかないとか(他所の球団なら4番一択の打者が7番とか)

元々ピッチャーで守備が下手なわけでもないショーヘーなら9人まで同時稼働可能で、なんなら敵も同様に揃えれば良い。
もっと大量生産したら3Aとかの最低ラインがショーヘーになるだけである…

その時のショーヘークローンどもの契約金がどうなるかは別の話。
2024/11/08(金) 20:11:38.39ID:Wl1ICZyk0
>>739
人間の代行をするロボットが幾ら人間より効率的でも資源やエネルギーの消費が有るわけで、ぶっちゃけ数十億人の奴隷を養う余力が地球に有るとは思えん。
その解決案が>>725
人口削減案で役立たずから処分してロボットに入れ替えとか言わない限り、最善策だと思うよ。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fa5-JjXA [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/08(金) 21:19:46.96ID:/itSSz9K0
ベーシックインカムでよく供給不足(人手不足)を懸念する声を聞くが、私に言わせれば何の寝言かと思う。国民のほとんどが第一次・第二次産業に従事していた明治時代ならいざしらず、国民の6割以上が第三次産業に従事している21世紀の日本で人手不足が問題視されていること自体、おかしいとは思わないだろうか?
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fa5-JjXA [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/08(金) 21:20:35.70ID:/itSSz9K0
ベーシックインカムでよく供給不足(人手不足)を懸念する声を聞くが、私に言わせれば何の寝言かと思う。国民のほとんどが第一次・第二次産業に従事していた明治時代ならいざしらず、国民の6割以上が第三次産業に従事している21世紀の日本で人手不足が問題視されていること自体、おかしいとは思わないだろうか?
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fa5-JjXA [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/08(金) 21:35:35.97ID:/itSSz9K0
1億総中流が崩れたのも
高齢者の貧困率が高いのも
福祉制度があっても人権が保障されないのも
子育てがしづらいのも
全て国が出すべきところにお金を出してないから
要は日本政府がサボり魔なのが悪いんすよね
2024/11/08(金) 22:44:23.41ID:CHSpQvPj0
>>741
明言しなかった俺が悪いけど、大量の技術的失業が起こったらというのは日本限定の話のつもりだった。
日本の技術的失業者を養う程度なら、資源の問題も回避できるんじゃないかなあ。
2024/11/09(土) 00:24:52.11ID:wdwJt/je0
>>742
仕事が増えたって事なのだから、明治時代の生活をしないオマイがそれを言う時点で頭おかしいと思いますw
とりあえず回線切ってw

>>744
当時から出羽守さんには日本の中流は妄想って言われてましたから。
(別に医者や弁護士のような本物の中流や大企業の幹部が今よりうじゃうじゃ居たわけじゃない)
2024/11/09(土) 00:33:26.50ID:wdwJt/je0
>>745
日本語AIだけが全職種制覇する程育って、日本語圏以外の人工知能がその域に達しない訳が無い。

諸外国が人工知能に天井作って日本だけ青天井なら経済制裁さえ有り得る。
多分、人工知能の人為的天井は国際条約のネタになるはず。
2024/11/09(土) 05:39:06.57ID:y1Y1MGMi0
>>747
なるほど、目からウロコだ。
サンクス。
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fa5-JjXA [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/09(土) 17:10:05.18ID:+RqZcXIm0
裕福な人ほど沢山物を買います。
だから全ての国民が裕福でなければ大きな購買意欲は生まれず好景気になりません。
生活必需品の物価を上げれば国民を貧困にし財布の紐は固くなります。
ドイツのように必需品の物価規制をして所得を増やす積極財政をすべきです。
#ベーシックインカム へ
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fa5-JjXA [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/09(土) 17:19:04.18ID:+RqZcXIm0
裕福な人ほど沢山物を買います。
だから全ての国民が裕福でなければ大きな購買意欲は生まれず好景気になりません。
生活必需品の物価を上げれば国民を貧困にし財布の紐は固くなります。
ドイツのように必需品の物価規制をして所得を増やす積極財政をすべきです。
#ベーシックインカム へ
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fa5-JjXA [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/09(土) 17:19:41.75ID:+RqZcXIm0
日本に必要なのは下位99%のための政策。
でも自民や立民という緊縮政党だと、カネをケチることが最優先なので、下位20%にちょっと金を配ったり、超貧乏子育て世帯に学費支援する程度の政策しか出せない。
下位99%全体を大きく底上げする政策を望むなら、れいわや参政や国民民主に票を入れよう。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fa5-JjXA [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/09(土) 17:26:00.44ID:+RqZcXIm0
カネは、需要を作り経済を回すための道具。だからカネを刷ることをケチって需要を低迷させると、モノやサービスの生産能力が失われて、むしろカネの価値が落ちるという本質を理解できないのがザイム真理教徒。
2024/11/10(日) 00:03:36.33ID:8enRM2cp0
>>749
今やドイツ人さえ自国に投資しない国にw

っていうか、751と同一人物がこれ言ってる時点で低能晒してる。
本当に泡沫新政党ってかつての民主党同様、低能御用達なんだな。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ faba-NX7e [240b:c010:4b2:87aa:*])
垢版 |
2024/11/10(日) 08:53:46.56ID:8enRM2cp0
>>752
箱物に落とせば世界のゼネコンが育ち、ニートに落とせばニートが育つ。
だから、その理論が正しいなら尚更BIは不可w
2024/11/10(日) 08:57:48.66ID:xyzqmT6o0
へー
ニートに落ちせばニートが育つんかー
ふ~ん
2024/11/10(日) 10:12:47.41ID:bRstKqzR0
>>752
国の借金を増やしても良いとするのか
国家を揺るがすぞ!
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c5a3-2uFP [240f:6e:ceed:1:*])
垢版 |
2024/11/10(日) 14:11:41.19ID:vqOE2BBr0
>>756
借金が全部悪い訳じゃない。
起業の金を集めるのだって大抵は借金。
22世紀に備えたインフラを組む金なら出さない方がむしろ問題。

だが使い道がBIでは馬鹿ニートに食い潰されるだけ。
2024/11/10(日) 14:49:33.27ID:xyzqmT6o0
>>757
金持ちへ金を回し蓄財されるぐらいなら、ニートへ金を回して経済を回すほうがベターでしょ。
経済の基本は穴を掘って埋めるのだから。
2024/11/10(日) 15:43:05.91ID:vqOE2BBr0
経済を廻したいなら、インフラの強化でも何でもやる事は幾らでも有るので直接回せばいい。
馬鹿ニートを通す必要はない。
2024/11/10(日) 16:51:38.92ID:xyzqmT6o0
安倍のトンスルダウンか知らんけど、上から回しても、自民党公明党得意の公共投資も経済は回らん。
金利ゼロでもダメ、企業はデカいランニングコストを作ったみたいやし。
ヘリコプターマネーが早いんやろー
2024/11/10(日) 18:23:27.37ID:vqOE2BBr0
やるべき投資の半分もやってないんだから廻る訳がない。
馬鹿ニートの餌代と違って無駄遣いじゃないんだからちゃんと突っ込むべきなのに。

ここで言う必要な投資ってのは22世紀になって「先見の明」と言わしめるくらいのサイズの奴。
作った当初の東京都内の片道3車線で両方合わせて6車線とか誰が使うんだと言われたものだし当時の映画でガラガラに空いてたんだが、現在はむしろ足りない位。

人間に投資しろって言うなら、「これから生まれた子にだけ」毎年100万ずつ成人するまで与える。とかするべき。
こどおじニートなんて安楽死券で十分。
2024/11/10(日) 22:01:15.84ID:8d+MBYoC0
>>760の言う通り。

https://logmi.jp/main/social_economy/327131
リンク先の「図5」という折れ線グラフは、産業化された国では賃金が上がりにくいことを表している。
その問題に加えて、中抜きの横行という問題もある。
トリクルダウンが起こらない(中下層の収入が増えない)理由は主にその2点。
中下層の収入を増やす最適解はBI。
中下層の収入が増えれば経済は活性化する。
2024/11/11(月) 07:34:41.03ID:mhGqgWLG0
年を食って、年金生活もニートみたいなもんやー。
ところで年金について。
サラリーマンなら、強制で年金を払っていただけ。自営業はやりくりで苦しんだりして払ってる。年金も一律15万ぐらいにしたらと思うわー
2024/11/11(月) 19:27:36.08ID:24YiJdUY0
>>762
まずその資料はメイドインジャパンに凹られてた米国のデータじゃ無いんか?
だったら70年代から横ばいナノは当たり前。不景気なんだし。

ついでに言うとそいつやそのフォロワーの主張は世の中クソみたいな仕事(タイトルに有るブルシット・ジョブ)ばかり増えて生産性が伸びないって主張なんだが、グラフの生産性は右肩上がりじゃないか。
2024/11/11(月) 20:59:05.44ID:JrfdXitx0
日本のGDPに思うこと。
政府支出が異常に多く、毎年税収より30兆円以上多い。
これがGDPを押し上げてるんやろー
と思ってる。
だから日本の成長は虚構。
ムチャクチャや
これでも財政支出って、脳みそ腐ってるやろー  
関東人は腐った納豆の脳みそかー
2024/11/11(月) 22:44:01.84ID:EfXQAUV70
>>764
仰る通り米国のデータ。
で、横ばいなのは報酬・賃金。
生産性は上がってる。
不景気の中でも着実に利益は上げていたにもかかわらず、報酬・賃金は横ばいだったということ。

当該書については読了したけど、ブルシットジョブのせいで生産性が伸びないなんて内容じゃなかったよ。
右肩上がりで生産性が伸びているのに、平均的な報酬・賃金は横ばいなのは、利益の大半が、ごく一部の超富裕層や、一部のブルシットジョブ従事者の手中に収まっているからだという内容。
2024/11/12(火) 00:35:09.24ID:6kEAlkjR0
>>766
原始人の視点から言えば現代のほとんどの仕事はクソだろうよ。
金色のフニャフニャな物体を石より有難がるなんて理解に苦しむことだろうw

そして、生産性ってのは必ずしも量だけではない。
昭和中期位なら、小汚いラーメン屋でラーメンが虫入りとかは有り得ないことではなかったから、それ一発で店の命運がどうこうなんて無かった訳だが、
カップ麺で虫入りを引くなんて一生に一度有るかどうかのレベルにする業務ってそんなに牛の糞かね?
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7d96-NX7e [240b:c010:493:b9c3:*])
垢版 |
2024/11/12(火) 02:59:06.24ID:6kEAlkjR0
>>766
それは70年代に入ってからの現象だが、
それ以前にゴマすり野郎とかのその本で指摘される寄生虫が居なかったと言うのかね?(ありえねー)

それまでは生産性と給料はちゃんと連動してるじゃん。
2024/11/12(火) 12:01:20.77ID:jTz84GZx0
>>767
まず、クソとか牛の糞とかの字面に引っ張られて、印象論で語るのは混乱の元だから注意。
ブルシットジョブというのは、
本人が、無意味・無価値・不要・有害だと思っている仕事のこと。

>>768
70年代に入った辺りから、先進国では、デスクワークとか情報業務とか、あとは管理職的な仕事が増え始めた。
それらの多くがブルシットジョブ。
直接的な生産活動ではないそれらの仕事、及びそれに従事する人数が膨大な量になった結果、様々な問題が起きているという話。

賃金が上がりにくい構造を前提として、中下層の懐を潤す方法は何かと考えれば、BIが合理的な結論だと俺は思う。
2024/11/12(火) 18:34:35.43ID:KRsgJHLn0
>>769
自分で意味が理解できない意義も感じられないんじゃ、改善する能力も意志も無いわけで。

そんなんが昇給するわけないじゃん。
同じ現場で質問すると。

見ての通りレンガを積んでるんだよ。
壁を作ってるんだけど。
村の誇りになる教会を建ててる。

と答えが違うが給料は同じ。 
一番上のやつ穴掘って埋める無意味な仕事と同類の認識なんだけどな。
2024/11/12(火) 18:50:26.49ID:RkdpQHCT0
要するにブルシット・ジョブの定義が本人の主観による以上、総理大臣だろうがそうなりうるのだw
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c658-NX7e [240b:c010:4c6:2f42:*])
垢版 |
2024/11/12(火) 20:49:10.03ID:RkdpQHCT0
>>769
同一労働同一賃金なら、
ボタンを押す仕事なら機械の性能が違っても給料は同じ。
アメリカはこれだから増えないのも当然だな。

機械の性能に応じて分け前を配るべきと言うなら、良い機械を用意する大企業の工員と機械がショボい会社の工員給料が違うのが当たり前になるね。
2024/11/12(火) 23:02:39.70ID:jTz84GZx0
>>770
その場でのとっさの質問だと、一番上の回答もあり得るけどさ、一番上の奴も、賢者タイムとかに全身全霊かけて本気で考えたら、自分は教会の壁を作ってるんだってわかるじゃん?
一方ブルシットジョブは、賢者タイムに本気で考え抜いても意味が見出せない仕事。
当該書中で最も極端な事例は、博物館内の、放置されたままの、誰一人訪れることのない、空っぽの展示室を警備するという仕事。
当番制じゃなく、人事異動があるまでは毎日ひたすらその仕事だけ。

>>771
なかなかウィット効いてて良いね。
派閥やら野党やら財務省やら経団連やらアメリカやらのしがらみだらけで、自分の意思は微塵も反映させられない。
これならロボットにでも務まるんじゃないかって思ってた日本の総理は、もしかしたらいるかも知れないね。

>>772
ちょっと話が見えないな。
769の後半部は要するに、「大企業・大組織とゴキブリ」のエピソードだよ。
会社・組織が小さい頃は、ゴキブリが出れば誰かがすぐに殺した。
でも会社・組織が大きくなると、ゴキブリを殺すにも事務的な手続きが必要で、それをしているうちにゴキブリが大繁殖してリカバリ不能にというやつ(ググれば出るはず)
その無駄な事務的な手続きがブルシットジョブ。
2024/11/13(水) 00:04:12.51ID:DAIVl//y0
>>773
レンガを積む人:俺、イスラム教徒なんすよ。金が無いからこのバイトやってるけどさぁ。
とても故郷の皆には異教の神殿(教会という認識どこー)作ってるなんて言えねぇわー(無意味を通り越して有害

まあ壁を作るって意識も無いから、仕上がりも二番以降に比べて曲がってたりする。

当人の主観である無意味感なんぞそれこそ牛の糞だわ。
(安全装置をわざわざ外して事故る間抜けを見ながら)

ゴキブリ:
本当ですかーw 小さい頃は率先してゴキブリを殺してましたか?
いや、誰かやる病で結局誰もやらずに彼を逃がしてませんでしたか?w

まあ殺せば良いって訳でも無いですし。
一匹見たら30匹とも100匹とも言われるアイツですから、その場でスリッパ振り下ろしてヨシの方が陰で生き残りが繁殖してたりするものです。
そいつらを殲滅するとなると予算やら毒物の安全な使用やらで、結局手続き通して戦う事になるのです。それが判らん人にとってはブルシットなんでしょうがね。
2024/11/13(水) 07:32:19.86ID:2apMn1Rd0
>>774
キリスト教の教会の建築は、ムスリムにとっちゃブルシットジョブだろうね。
でもだから何?って話。
主観が根拠の定義だから、そういうケースはいくらでもあるけど、そこは問題の本質じゃない。
既述のとおり、無駄な事務手続多過ぎ問題が、世間一般が思ってる以上に深刻で重大な様々な問題を引き起こしてるぞという警句が、当該書の主旨。

ゴキブリエピは、「米GEの元会長、ジャック・ウェルチ」の話らしい。誰なのか俺は知らんけど。
https://note.com/royy/n/n631220e66907
本当かと言われても、どう考えても比喩だろうからね。
比喩としてのご指摘はごもっともなので、「ゴキブリ殺す」より「落ちてるゴミ拾う」とかの方が比喩としては適切かもね。
厄介な問題に対処するための事務手続が、厄介でない問題の解決にまで手間を取らせてて、超大企業レベルだと、それで高級取ってるやつまでいるぞという問題。

信仰とか有能無能とかのミクロの視点から離れて、マクロの視点でこの問題を見てみて。
2024/11/13(水) 08:52:11.79ID:Sa9syk3y0
>>775
だが、無駄な事務手続きと言うのは必ずしも客観的結論では無い。

電車で移動するのに切符切る(電子化しようが同様の改札は有る)のは無駄な事務手続きなのだろうか。
客の善意に丸投げとかしてもええんやでw
2024/11/13(水) 12:02:56.88ID:2apMn1Rd0
>>776
だからこそ定義に「本人が」という主観的要素が含まれてるのよ。

誰だって自分の仕事を無駄なんて思いたくないから、全力で意味を見出そうとする。
例えば子供や甥姪に、自分の仕事を説明する時、最大限誇れる説明にするでしょ?
その最大限がどうがんばっても不可能な仕事がブルシットジョブ。
「電車にタダ乗りする人がいないか見張ったり、切符や乗り換えで何か困ったことがあった人を助ける仕事をしてるんだ」
これは素晴らしいリアルジョブ。
逆に>>773の博物館の例なんかは、誇れる要素を盛りようがないからブルシットジョブ。
ただし極度の博物館フェチにとっては、ブルシットジョブでない。
2024/11/13(水) 18:00:19.17ID:TTbj2SWO0
>>777
博物館の場合はそこじゃないと思います。
個人的に来ればオッケーな業務なんてどう言い直そうが牛の糞だと思うのw
2024/11/13(水) 22:22:22.25ID:2apMn1Rd0
スレチと思われると困るので繰り返すけど、今の日本で中下層の懐を潤すのが難しい理由の一つが、ブルシットジョブのせいで賃金が上がりにくいこと。
なので、BIで直接中下層の懐を潤す必要があるという文脈ね。

>>778
えっとごめん、「個人的に来ればオッケーな業務」というのはどういう意味かな?
2024/11/14(木) 07:32:02.99ID:HxbiXyvA0
>>779
社会や会社には何の利益もリスク管理ももたらさないが、
キラキラしててSNSで同レベルの馬鹿には自慢できるお仕事。
給料とセットなら会社レベルで通ってればセーフ、BI巻き込むなら社会的にどうかまでだよね。

多分、本来の牛の糞は1行目が基準だと思うの。
だから博物館の空き部屋警備員も、
リスク管理上の理由を金主に説明できれば牛の糞じゃない。やってる本人がどこまで理解してるかも関係ない。
(その空き部屋、前にホームレスが潜り込んでたとか面白エピソードでも有ったのだろう)
2024/11/14(木) 14:08:28.40ID:Uy/HBENw0
>>780
お答えサンクス。
理解しました。
2024/11/15(金) 09:57:13.62ID:vn0u9Iv00
税や福祉が複雑化してるし本来支援受けれる人が申請通らずに不正受給してるひとがいたり小賢しく中抜してりしてんだろうから
マイナンバーとbiでどうにかできんのか?
失われた30年や少子化もずっと言われてるしこれくらいインパクトある改革しなきゃもう無理じゃね?
2024/11/15(金) 12:02:43.25ID:n2sU09mD0
>>782
同感。
BIは必要不可欠。

なお、生活保護に限って言えば、不正受給率はわずか0.29%だから、気にしなくていいと思う。

不正受給とは関係なしに、受給が必要な人の約2割しか受給できてないことは深刻な問題。
これは他国と比べて遥かに低い。
https://job.minnanokaigo.com/news/kaigogaku/no790/
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5aa5-TNbT [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/15(金) 12:41:38.33ID:EvFcMEKp0
欲しいものを買って経済回そうにも、使う金がない。次世代を産もうにも金がなく、生活にも困る。
しかし政府ば頑なに、減税と政府支出拡大を拒む。日本政府は、日本を滅ぼしたいのかねぇ。
「やれば出来る」「うまく行かないのはオマエの努力が足りないせい❗」やら日本人は子どもの頃から徹底的に『努力・頑張り教に』刷り込まれてます。そのためまともな経済政策も合理的思考が出来ず、それどころか感情論で他者を叩いたりになりがちです。
全て財務省の緊縮が悪い👎
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5aa5-TNbT [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/15(金) 12:44:19.35ID:EvFcMEKp0
国民の生活を支えるための省庁が増税しろとか復興をムダと言う。
選挙もしてないたかが一省庁ごときが権力もってんじゃねーよ!!
解体以外になにがある!!
#財務省解体 #厚労省解体
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5aa5-TNbT [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/15(金) 16:11:30.83ID:EvFcMEKp0
国民玉木の積極財政でザイム省がスキャンダルを取り上げた。
衆院選を機会にザイム省攻撃に🔥がついた。
力を持たせるから利権が生まれて天下りのためだけに仕事をする
権力を集中させるから、やりたい放題してチェックも行き届かない
権力を分散させて、財務省だけではお金が動かせないようにすべきです
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5aa5-TNbT [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/15(金) 16:26:26.55ID:EvFcMEKp0
財務省が嫌がるもうひとつの理由は、減税で日本経済が回復しちゃったら自分たちの増税路線が日本経済にとって誤っていたことがバレちゃうから。そうなると組織存続問題にも発展しかねない。だから何ががなんでも減税だけは「死んでも飲めない」。
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2935-Jxjo [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/11/15(金) 16:34:38.84ID:q3p3yzuO0
>>787
そんなこと言ってるのは先進国で唯一日本だけ
財務省は時代遅れでアタマおかしい
2024/11/16(土) 06:10:43.31ID:ztIzn2Ap0
増税は正しいと思うけど、対象が間違ってると思う。
金持ちはより守銭奴になるのは過去から学べるのに、自民党公明党は守銭奴を優遇。そりゃあ経済はまわらんわ。
2024/11/16(土) 07:07:01.20ID:LxaOxcsL0
>>789
増税が正しい?
なぜ?
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 715a-NX7e [240b:c010:4d3:9084:*])
垢版 |
2024/11/16(土) 07:29:07.82ID:hZOiltkE0
>>790
あー、ほら、俺以外の金持ちから取れって奴じゃね。
そういうのは、まずニート税の限界にチャレンジしてからにすべきだと思うの。
2024/11/16(土) 11:42:47.63ID:LxaOxcsL0
>>791
増税の対象がニートか金持ちの二択なら、当然金持ちから取るべきだとは思うけど(汗)、
そもそも今の日本の経済状況では、いかなる増税も悪手であり、減税一択。
とくに消費税は廃止すべきだというのが俺の考え。
そしてゆくゆくはベーシックインカム。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5aa5-TNbT [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/16(土) 17:05:42.66ID:+1TTkno90
#財務省解体
#財務省解体キャンペーン実施中
#消費税廃止が最高の経済政策
国の借金1000兆円って国が国民に作ったもので、国民の借金ではない。
国の資産はその10000倍あって、財政が厳しい、財源が〜と言いながら溜め込んでる💢
全ては財務省と自公政権の仕業💢
消費税廃止など、わけないやろ💢‼
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5aa5-TNbT [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/16(土) 17:08:39.11ID:+1TTkno90
ついに財務省批判に火がついてきた!!
#財務省解体
#財務省廃止
#経済オンチ
森永卓郎氏の功績は大きい
消費税率を引き上げた官僚は“レジェンド”扱い…増税を「勝ち」、減税を「負け」と呼ぶ財務省
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5aa5-TNbT [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/16(土) 17:11:38.14ID:+1TTkno90
ついに財務省批判に火がついてきた!!
#財務省解体
#財務省廃止
#経済オンチ
森永卓郎氏の功績は大きい
消費税率を引き上げた官僚は“レジェンド”扱い…増税を「勝ち」、減税を「負け」と呼ぶ財務省
2024/11/16(土) 17:13:31.81ID:BjZ/ySky0
>>793
国民から借りたから一発目の借り逃げさえ不可能とも。
国債が不良債権になるって事はそいつの資産が吹き飛ぶ(全員日本人)だぞ。
しかも銀行預金張りの超安全資産扱いだったんで、リーマンショックのデタラメ債権より額面当たり破壊力は上だ。


これが国外からなら次の借り入れで報復はされるかもだが、それが要らないように頑張ればひょっとしたらがあるのだが。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5aa5-TNbT [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/16(土) 17:13:59.91ID:+1TTkno90
財務省の緊縮を改めさせて、庶民にベーシックインカム給付や消費税廃止させるためには
「#税は財源ではない」や
「#政府の自国通貨建て負債はみんなの資産」
を広めることだと思います
2024/11/16(土) 19:40:35.56ID:LqUYg1ZWH
税は財源化でない・・・
担保は? 景気を良くしたいなら税を無くし巨額の財政出動で。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9aa5-ZmPw [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/17(日) 03:55:41.46ID:t1sT6mg40
かつて大蔵省から財務省に変わったが看板の付け替えでしかなかった。
ザイム省を破壊する目的は緊縮財政をなくし、一般庶民に金を行き渡させるためである。
「#税は財源ではない」や
「#政府の自国通貨建て負債はみんなの資産」
具体には消費税廃止、通貨発行してベーシックインカム一律支給です。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9aa5-ZmPw [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/17(日) 04:07:37.08ID:t1sT6mg40
>>798
金本位制から管理通貨制度に変わったことわかるかな?
管理通貨制度とは、通貨の発行量を通貨当局が調節することで、物価の安定、経済成長、雇用の改善、国際収支の安定などを図る制度。
つまり必要に応じて通貨を発行できるようになった。財源は通貨発行できる。
税は不要かと言うとそうじゃない。
景気が加熱した時、過度なインフレを抑えるために増税する。言わば景気の調整機能である。
2024/11/17(日) 05:39:01.32ID:0/qur+7JH
>>800
それって発行元の気分で。
いまの日本やー。アホほどの国債発行。
で、効果は。
2024/11/17(日) 06:57:03.75ID:HvQaJcvK0
>>801
国債発行量はまだまだ不充分だし、
効果がイマイチのは、中抜きのせいでトリクルダウンせず、中下層の懐が潤わないという構造に、政府が無頓着過ぎるから。
消費税を廃止か減税すれば、中小企業には賃上げの余力ができるから、中下層の懐が潤う。
より理想的なのはベーシックインカム。
2024/11/17(日) 07:16:40.46ID:0/qur+7JH
不充分って
どこで充分・・・
既にGDPの2倍。
おかしいと思わん(まぁー自由だけど)
今のシステムとして国債発行での財投は機能しないよー
で言うには 不充分。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ffed-Si3b [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/11/17(日) 08:42:02.72ID:2XX3kOWq0
>>803
そもそも日本のGDPが低すぎるんだよ
一人当たりGDPは先進国中最低レベル
GDPが上がらないからみんなが苦しむ
2024/11/17(日) 08:58:25.37ID:jOTeSftM0
>>804
要するに国際規格のインフラを作らないでバラマキに使ってる間は額面が増えても無駄。

BIは22世紀を今世紀半ば迄に先取りする位の超ハイテク国家になったら21世紀末迄やって良い。
出来ないならBIどころかタダの後進国なのだから福祉も後進国(発展途上国じゃなくて失敗国家の方の柔らかい言い方な)になるだけ。
2024/11/17(日) 10:01:04.90ID:0/qur+7JH
>>804
なにを言ってるかわからん
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9aa5-ZmPw [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/17(日) 15:23:27.35ID:t1sT6mg40
ベーシックインカムをもらって生活のために働く必要がなくなれば人はもっと裕福な生活をしたいから働くようになる。働きたくない人間は労働市場への参入はしなくても良くなり最低限の消費者として活動する。定期収入は約束されているので誰も将来不安から貯蓄はしなくなる。ただそれだけだと思いますよ
2024/11/17(日) 16:15:31.08ID:9Ax/AG2q0
それはつまり外国人に配っても問題ないってことですね
今後BI目当てで多くの外国人が日本にやってきますけど
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9aa5-ZmPw [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/17(日) 17:57:13.03ID:t1sT6mg40
税は財源であることは次のとおりです。
よく読むこと

@地方自治体でない
A自国通貨を発行している
B管理通貨制を採用している
C外貨建国債が皆無かごくわずか
以上の条件を全て満たす場合、
財源ではない!
財源を税で賄う必要が無い
自国通貨建国債を財源とすればよい
現在の日本は全ての条件を満たす
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ aaf0-gDrC [240b:c010:4e5:513a:*])
垢版 |
2024/11/17(日) 18:43:33.96ID:9pR4vWJn0
>>809
よっ!
ノーベル経済学賞!

ワクチン反対!
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9aa5-ZmPw [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/17(日) 19:22:24.32ID:t1sT6mg40
>>810
ノーベル経済学はトランプと国民民主です。
トランプは当初、共和党内ですら異端だった。
その異端が大統領になり、政治を国内産業・雇用重視へ転換した。
日本でも積極財政寄りの国民民主がキャスティング・ボートを握ったことで従来の「自公vs立憲」構図が崩れ、減税議論が本格化。
既存の政治が起こした問題は既存の政治には解決できない。
2024/11/17(日) 23:10:37.99ID:HvQaJcvK0
>>803
>どこで充分

好景気になったら充分。
コストプッシュインフレではなくデマンドプルインフレがある程度起きたら充分。
エンゲル係数がある程度下がったら充分。
そうでない限り不充分。
2024/11/18(月) 06:26:07.32ID:oz61NyLOH
>>812
安部のトンスルダウン(だったかなウンコだうん・国債発行で600兆円ぐらいか)を10年ぐらい続いた。それとキチガイ黒田のゼロ金利とコールレートのゼロ。国債発行以外にも莫大な資金が景気回復に注がれてる。で結果は・・・
まだ充分で無いって  そうか・・・
2024/11/18(月) 08:49:25.55ID:I7Np26Pr0
>>809
それはインフレ率がどーなろうと構わん時だけ、
デフレ期にはそういう話も有ったが実際に物価が上がれば現に世論は反インフレw

後、シーランド公国が管理通貨制度を導入すれば刷り放題で良いんだなw
2024/11/18(月) 12:19:09.66ID:TNXuxlvW0
>>813
安倍のしたこととは関係なしに、現に景気が回復してないのだから不充分。
トリクルダウンが起きにくいのはブルシットジョブの話でも触れた通りだから、消費税廃止が不可欠で、できればベーシックインカムもあった方がいい。

>>814
今のインフレはコストプッシュインフレだから、需要不足の状況はデフレ期から変わってない。
国債発行で需要喚起する必要がある。
世論は反インフレと言っても具体的には減税を求めてる。
減税して国債発行すればよい。

ググったけどそれ自称国家(国際的に非承認)じゃん。
質問の答えは「はい」かな。
その国の供給力がどの程度なのかは知らないけど。
2024/11/18(月) 19:50:11.10ID:oz61NyLOH
>>815
そうか
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b35f-n6BH [240f:6e:ceed:1:*])
垢版 |
2024/11/18(月) 20:37:19.02ID:wITNC+ds0
>>815
税金で回収するの放棄して国債で金を刷るんだから、やっぱりインフレ爆発じゃん、
それで良いならBIやる必要も無いわ。
物価が上がっても困らん国民ばかりの金満国家で金なんか配る必要が無いw
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペペ MMb6-M2KM [133.106.73.127])
垢版 |
2024/11/18(月) 21:30:26.99ID:obVuUaFgM
 
(  g85WI0nsT81546


大阪・関西万博は大失敗に終わる。工事が間に合わない。メタンガス爆発、地盤沈下、大屋根リングへの落雷、日陰なしの灼熱地獄、会場への電車バス大混乱、下水道なし。


トイレは汲み取り、小学生高齢者の病人死人続出懸念。今からでも遅くない、中止せよ!  )

 
2024/11/18(月) 22:29:47.93ID:TNXuxlvW0
>>817
コストプッシュインフレの今は、BIの始め時ではないだろうとは思う。
配るのではなく徴収量を減らすことで、インフレ圧を最低限に抑えつつ、困窮対策を行う。
一方で、供給力向上のための公共投資・公共事業も行う。
コストプッシュインフレの原因は供給力不足だから、供給力が向上すればコストプッシュインフレは収束に向かう。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9aa5-ZmPw [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/19(火) 06:50:45.58ID:RreOdjR60
お金がなければ、印刷して、国民にばら撒いて、消費させろ。
麻生さん
「刷って返せばいいんだよ」
昔はまともな事も言っていた…
財務省に口止めされたんだろう。
財務省解体が一番の経済対策‼
#財務省解体
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペペ MMb6-M2KM [133.106.78.129])
垢版 |
2024/11/19(火) 08:33:44.82ID:VsxZrtQNM
 
(  takosan

もう消費税も経団連も連合も年金も生活保護も失業保険も介護保険も保育園も奨学金も※※※※も※※も※※※※も※※※※予算も官房機密費も特会も万博も五輪も博打もGoToもいらないから、 #ベーシックインカム にして、全国民に無条件で毎月30万円配れ!!

財源は上の全部と適正な(累進)課税と※※※※な!  )

 
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff68-Si3b [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/11/19(火) 08:47:16.14ID:47CxEuNe0
>>821
毎年400兆ぐらいかかるなw
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Srbb-ZmPw [126.205.200.78])
垢版 |
2024/11/19(火) 10:46:05.90ID:jFBOkXc8r
お金がなければ刷ればいいだけ、何か文句あるか?
×:減税すると国民が苦しむ
○:減税を理由に、他で増税したり、政府支出を削ると国民は苦しむ
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Srbb-ZmPw [126.205.200.78])
垢版 |
2024/11/19(火) 10:47:50.09ID:jFBOkXc8r
増税や緊縮財政はザイム省が全て悪い👎
苦情いれろ!

https://www2.mof.go.jp/enquete/ja/
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Srbb-ZmPw [126.205.200.78])
垢版 |
2024/11/19(火) 11:55:16.74ID:jFBOkXc8r
ベーシックインカムや生活保護で生きてるだけで経済効果≒社会への貢献度は一般労働者と何も変わらない。
おかしいと思わさるのは、その人に偏見や差別意識があるから。
マクロ経済を勉強すれば視点は変わります。
2024/11/19(火) 12:12:59.07ID:l6e68cLe0
>>825
それが本当なら、スーパー子ども手当を作って子供一人に1億ずつ用意して成人まで分割支給で良いな。
子供が少ないなら2億3億で。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オイコラミネオ MMf3-M2KM [60.57.70.112])
垢版 |
2024/11/19(火) 12:46:30.31ID:gcpY6PSZM
 
(  ベーシックインカム推進協議会 atch16523


12兆の使途不明予備費 口約束で400億円等の無駄遣い止めれば良いのでは?実質大企業への助成金である消費税を止めても問題は少ないでしょう。

インボイス
マイナカード廃止

大阪万博中止、政治資金の実質相続への課税も効果ありそうです。  )

 
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Srbb-ZmPw [126.205.200.78])
垢版 |
2024/11/19(火) 15:15:11.13ID:jFBOkXc8r
たけし「日銀がお金刷るだけだろ」
安住アナ「日本は自分の通貨自分の国で刷ってますから」
これを言ってたけしは番組を降板されました。
電通もザイム省の言いなりです。
もっともっと通貨発行を言わないとダメです。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9aa5-ZmPw [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/19(火) 20:58:17.29ID:RreOdjR60
#財務省解体
が連日トレンド入りしているが、メディアはさっぱり取り上げないね。
60年償還ルールを国際基準に基づいて撤廃すれば18兆円近くの財源を捻出できますよ。
そんなことしたら円の信用が〜いや他の国そんなことしてないですよ。
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff68-Si3b [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/11/19(火) 21:02:09.88ID:47CxEuNe0
>メディアはさっぱり取り上げないね。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff68-Si3b [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/11/19(火) 21:02:34.07ID:47CxEuNe0
>>830
軽減税率な
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3ebb-Xvs6 [240b:c010:4e6:778c:*])
垢版 |
2024/11/19(火) 22:26:09.99ID:l6e68cLe0
>>829
それを言ったら
日銀引き受けなんて国際的には慣習や法律で禁止行為にしてる外道じゃないですかー
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9aa5-ZmPw [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/20(水) 01:40:37.35ID:LQ/lFRe40
>>832
財政法で日銀引き受けは禁止されています。なら、法改正すれば良いだけ。積極財政を志す議員が増えれば、法改正なんて簡単にできる。
増税や緊縮財政は財務省が全て悪い👎
みんなで苦情入れよう!
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9aa5-ZmPw [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/20(水) 01:49:15.53ID:LQ/lFRe40
ぶっちゃけ山本太郎がいなかったら国民民主ってこんなに伸びてないのかもしれないと思うのだ
あそこまで極端に見える経済政策ぶち上げて5年も叫んでりゃ、玉木程度の減税案でも「現実的」という評価になるのだ
山本太郎がいなければ、玉木の減税案は「税収確保」の声で潰されて伸びてなかったのでは
ザイム省に苦情を入れよう
https://www2.mof.go.jp/enquete/ja/
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 238b-2jBS [240b:c010:4e3:20ee:*])
垢版 |
2024/11/20(水) 06:19:22.35ID:n0C7hnbc0
>>833
やらないのが国際基準だろ。
現状で日銀が持ってるって所で発行し過ぎなんだよ。

個人的には年金専用国債として日本人限定の高利回りの奴を自分で買わせればいいと思うの。
(ただし引き出しは年齢制限と本人限定(つまり遺産相続できない))
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff2b-Si3b [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/11/20(水) 06:28:11.07ID:81dv2tRW0
>>835
>発行し過ぎ

根拠なし!
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9aa5-ZmPw [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/20(水) 07:03:05.55ID:LQ/lFRe40
庶民を裕福にさせたくない奴らも意地になって目立って来た。こういう言動をする奴らは反論で潰してやれ。
マスコミと官僚と立憲民主の暴走が酷くなってきたな。
●根拠がない「減税なら8兆円の税収減」
●年収5百万円層への減税は「やりすぎ」
●意味不明な「減税するなら財源を示せ」
●そのくせ非課税世帯に実施「バラマキ」
●あげくの果てに「SNSの規制をしろ」
2024/11/20(水) 07:12:13.29ID:Scuk6MBWH
この発行し過ぎで、ついでに無税にしたら良いのに。ただ発行し過ぎただけの結果。何の効果もない。
GDPの2倍、ついでに6倍ぐらいにして無税。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9aa5-ZmPw [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/20(水) 07:56:14.87ID:LQ/lFRe40
税収が大きく増えても公共サービスを手厚くする話にはならないのに、減税で税収が減る見込みがあるときだけ「ザイゲンガー」と騒いで、公共サービスの削減を恫喝としてちらつかせ、反減税を訴えるのはなんなのか。無能な国会議員や官僚や首長のことだよ。
財源なんて国債発行すりゃいいだけだろ。
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 27bc-ZmPw [106.180.171.162])
垢版 |
2024/11/20(水) 09:31:11.96ID:N1diGwtA0
今の日本に、財務省の暴走を止める省庁がないのか?
次のように、財務省に対抗する省庁が欲しい。
『今の日本は、GDPが伸びてませんし、国民の可処分所得が減ってます。景気回復や消費を回復させるため、減税と経済対策が必要です。』
こんな当たり前のこと、主張する政府の機関はないの?
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 27bc-ZmPw [106.180.171.162])
垢版 |
2024/11/20(水) 09:34:17.19ID:N1diGwtA0
>>838
発行し過ぎるくらいにやってほしい。
発行し過ぎたら、累進課税で富裕層から取れば良いだけ。
税とは景気の調整機能だから、無税とはならないよ。
まあ中流は無税で良いけどね。
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Srbb-ZmPw [126.253.156.130])
垢版 |
2024/11/20(水) 10:08:30.99ID:hh5UG+F2r
個人の感想として「ベーシックインカムは乞食みたいで嫌」というのは自由だが、それを理由にBI導入を反対するのはおかしい。「俺は金持ちだから福祉はなくても困らん、削れ」というのと同じ。その人がBIを受け取らなければいいだけ。自身が困ってなくても助かる人がいるなら賛成するのが公共的。
全有権者vs財務省の戦いにしよう!
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Srbb-ZmPw [126.253.156.130])
垢版 |
2024/11/20(水) 10:20:09.43ID:hh5UG+F2r
「国のためなら多少身を切ってでも増税は仕方ない」
こういう誤った「感情論」は財務省の思う壷なのです。税と国家予算を短絡的に繋げないこと。
予算は元から「国債」で組まれています。「税」は調整弁に過ぎないし。
中世の「年貢」じゃないんだから
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9aa5-ZmPw [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/20(水) 21:22:04.33ID:LQ/lFRe40
日本は2010年ほどから比べると、GDPは1.2倍程度にしか増えていないのに、税収は1.8倍程度の増えている。平均所得はあまり変わらない。
経済成長をつぶしながら税収ばかり増やしているのよね。そりゃまあ、生活は苦しくなりますよ。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9aa5-ZmPw [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/20(水) 21:25:15.38ID:LQ/lFRe40
経済政策は不況時には減税、好況時には増税です。
中学の公民の教科書をお読みをください。
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9aa5-ZmPw [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/21(木) 00:46:11.67ID:EQpppw4w0
ベーシックインカム賛成派は反対派にだってカネをあげろと言ってるのに
反対派はカネもくばるような利益も寄越さず賛成派を罵り、彼らは大体、対案もない。これで賛成が得られると思ってるなら相当どうかしてるぞ。
感情論もいいかげんにしたら?
ベーシックインカムに反対するのは感情論である。頭が悪いとしか言いようがない。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9aa5-ZmPw [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/21(木) 01:03:48.57ID:EQpppw4w0
#財務省解体
一度10万ポスト越えてからの再トレンドがもうすでに3万ポストオーバー。
ロングトレンドにしましょう。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9aa5-ZmPw [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/21(木) 01:06:51.45ID:EQpppw4w0
『減税するために、何かを削れ!』
って主張は良くありますが、国家運営をこの調子でやってはダメです。
不景気で減税するとき、政府の支出を削ったら、国民の黒字が増えないからです。
必要なのは、減税と政府支出の拡大です。政府にが赤字を拡大し、国民を黒字にしないといけないのです。
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9aa5-ZmPw [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/21(木) 01:09:04.12ID:EQpppw4w0
労働者より生活保護の方が実質の手取りが多いのがムカつくというやつは最低賃金上げるように国に文句言え。
どんなに無能でも仕事ができない人間でも障害者でも、時給2000円以下で雇っちゃいけませんって法律にしちゃえば、生活保護以下の待遇で働かないといけない労働者は社会から消えるから。
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9aa5-ZmPw [61.44.174.53])
垢版 |
2024/11/21(木) 01:15:03.12ID:EQpppw4w0
一般的には働いてる人を社会人と呼ぶが
無職も社会で生きてることは間違いないんだよな
買い物だって社会での活動だし
なんならSNSだって社会の一部で、その中で他人と関われる
なのでわざわざ就職しなくても社会的に孤立することはないのだ
STOP!労働盲信!闇バイト!
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b3eb-hB9O [240f:6e:ceed:1:*])
垢版 |
2024/11/21(木) 09:08:58.94ID:xLhYMFkJ0
>>841
景気の調整機能ならニート税でやればいい。
BIやるなら働く人から一切取っちゃダメ。
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Srbb-ZmPw [126.179.25.95])
垢版 |
2024/11/21(木) 11:45:46.69ID:D7nAsZ0Nr
財務省が最も恐れていることを指摘しますので、拡散しないでください。「減税した結果、経済成長しちゃうこと」
減税すると社会保障や地方の行政サービスが削られるから良くない?それって、税金だけが財源という固定観念からくるもの。穴が開いたところは国が国債発行等で塞げば良いのです。国がお金を造れることを何故言わないのか不思議です。
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Srbb-ZmPw [126.179.25.95])
垢版 |
2024/11/21(木) 11:46:54.00ID:D7nAsZ0Nr
>>851
ニート税じゃないよ。富裕層から取れば良い🆗
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 27bc-ZmPw [106.180.171.162])
垢版 |
2024/11/21(木) 12:25:05.37ID:qMBVcw3n0
SNS の規制をしろ。と騒ぎ出した。
#財務省解体
がトレンドになり、焦り出してきたかな。
敵も根拠レスの投稿している。
年収5百万円層への減税は「やりすぎ」
意味不明な「減税するなら財源を示せ」
あげくの果てに「SNSの規制をしろ
#税は財源ではない
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b3eb-hB9O [240f:6e:ceed:1:*])
垢版 |
2024/11/21(木) 13:14:11.24ID:xLhYMFkJ0
>>853
タダの金持ち狙いでは後で買うつもり起業する準備で貯めてるかもなので将来の需要や発展の可能性を潰すので良くない。

ニート税にすべき。
そこはニートを飼う余裕があるので担税力はあるし、上の問題もない。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff19-Si3b [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/11/21(木) 13:22:17.79ID:Bal5iXGS0
経済活性化で税収は増える
それでは財務省の手柄にならない、というだけの話
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b3d9-hB9O [240f:6e:ceed:1:*])
垢版 |
2024/11/21(木) 19:14:09.42ID:xLhYMFkJ0
徴税権は資産だから日本国は金に困ってないとか言う帳簿馬鹿に躍らされる情弱タグ;
#税は財源ではない

こういう馬鹿を晒してる奴が闇バイトに釣られるんだろうなぁ(っというか、こういう所に向かって勧誘流すんだろ)
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f160-6m00 [240f:6e:ceed:1:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 16:10:00.13ID:vdsn/Ecp0
徴税力の15倍が資産価値と言うのなら、
財務省の価値を上げる=新税等の徴税強化になるのも当たり前だよなぁw

担税力の限界がどこなのか分かんないのを、「見えてない物は存在しない」っと言っちゃうのはどこかで見た気がするところだが。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6bb1-nXv3 [2400:2200:830:5096:*])
垢版 |
2024/11/25(月) 07:15:13.86ID:3LTnGHKn0
単にオフィスワーカーの仕事がなくなって、事務屋が余るだけ。事務仕事の重要性を説いたところでそれは変わらない。自己肯定を図るよりフィジカルワーカーになるか技術者になるか自己変革をした方が適切。
2024/11/26(火) 12:31:17.67ID:eOYTB7SHd
>>854
SNSの発言の規制は賛成
2024/11/26(火) 15:07:36.71ID:1nZdBYIa0
>>855
それって小飼い社員居る営利会社と何が違うん?

容易に「法人税もっと上げろ!」て話へ転化されるだけだわ
 
2024/11/26(火) 16:16:53.29ID:jo8Io5Wj0
 
(  / niButterPasta/status/1??6600803131785449


  niButterPasta


今日は−−−の真ん中の日で、しかも−−日ですって言ってあげた方がいいかな? ここまでの−日感覚の無さだと、こいつが無職なんだろうな。

何故そんな自分に致命傷になることをわざわざ言ってくるのか、本当にネ×ウヨってわけがわからないよ。






   -----

  iyokokiller

Replying to

ネ×ウヨは大半が無職かD?ppi系企業の社員かのどちらかでしょ…。   )


 
2024/11/27(水) 20:57:24.45ID:698BBm1V0
>>855
営利企業と同じって事は「ニート税の担税力」は実在するって事で。
その家の総資産に外形標準課税か、収入に法人税率で取ろう。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f1a4-6m00 [240f:6e:ceed:1:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 20:59:29.66ID:698BBm1V0
一発目がニートと確定した時点で親の歳は高齢出産も末期か完全にアウトなので、
この家に幾ら課税しても少子化には全然影響ないのでガンガン取れるねw
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オイコラミネオ MMab-nOWQ [61.205.96.114])
垢版 |
2024/11/28(木) 08:10:07.27ID:+72JtQExM
 
(  .com/aoacount/status/1861897829343699188


   aoacount


身体、脆弱過ぎて普通のサラリーマンと同じ食事・運動こなしてもありとあらゆる病にかかって会社に迷惑かけるから、最低限のベーシックインカム貰って質素倹約に努めるので、頼むから会社辞めたい。   )





(  .com/waterwater /status/18 891853559497099  )


  waterwater

マジで生活保護の受給条件に「最低限のルールや義務や責任を果たせる人」とか付けて欲しい

←なんでこういう連中の為に搾取されなきゃいけないのだろうか?…

早くベーシックインカムみたいなのにしないと余計に生活保護バッシングが進むとお思うのだけど…そうはならない謎

結局優遇されたいだけの制度?  )

 
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 19cc-6m00 [240b:c020:430:c364:*])
垢版 |
2024/11/29(金) 06:06:38.94ID:AyupZdEl0
国民民主玉木代表「103万円の壁」の次は「給付付き税額控除」を要求

おまえら国民民主党に投票だよな
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f176-6m00 [240f:6e:ceed:1:*])
垢版 |
2024/11/29(金) 18:17:28.56ID:OJSBh39x0
>>866
ガソリン税とか逃げてる所もいっぱい。
所詮はマニフェスト未達どころか消費税10%の民主党B集団。
2024/11/30(土) 04:14:53.46ID:dLpP2k4X0
 
[ …乃出為説法 神通力如是 於阿僧祇劫
 我此土安穏 天人常充満 園林諸堂閣 種種宝荘厳
 雨曼陀羅華 散仏及大衆 我浄土不毀 而衆見焼尽…  ]

 
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 19bc-6m00 [240b:c020:430:c364:*])
垢版 |
2024/11/30(土) 10:01:13.04ID:EeEZhqj+0
>>867
100点満点の政党なんてない。
ベーシックインカムを実現させる党は国民民主党だけということ。
2024/11/30(土) 11:32:20.16ID:FrgKch2V0
>>869
実行結果でどんな悪影響が出てもすっとぼけられる口だけ野党の位置をキープしたまま何を言おうが、
実行結果はどーでも良いから与党の足を引っ張ればいいだけの屑。

本気でやりたい事が有ったら最低でも与党入りしてから離脱を盾に言え。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 19bc-6m00 [240b:c020:430:c364:*])
垢版 |
2024/11/30(土) 12:08:30.35ID:EeEZhqj+0
>>870
政局に興味なし。
国民民主党に投票してベーシックインカムが実現すればよし。
2024/11/30(土) 15:05:30.64ID:E00+mnq9d
玉木は金やるよって言ってたっけ?

所得税控除のラインを引き上げるって主旨で聞いたけど?

だいたいバブル始末から財政出動だらけだから、財務省の立場が強くなってしまったんじゃないか。
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b9dc-1gKG [2400:4053:8c42:1900:*])
垢版 |
2024/12/16(月) 06:31:21.03ID:l6CyYTBg0
給付付き税額控除の実現性は如何ほどの物だろうか
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1903-BHeV [222.146.80.162])
垢版 |
2024/12/19(木) 04:07:52.67ID:RJ/K58H20
ベーシックインカム自体の実現性はともかくとして
Tinderの登場でベーシックインカムだけでは心許ない時や
ほしい物ができた時だけ働く事が可能になっただろう

何らかの方法でどっかしらに住民票を置いてベーシックインカムを頂いて
軽キャンパーなんかで放浪しながら気まぐれにTinderして生きたら最高じゃないか

配信者などのような才能な運に恵まれない何の取り柄もない怠惰な凡人でも
最高に自由で豊かな楽しい生き方ができると思うんだよ

社畜やってる人達だってちょっとばかしの蓄えさえしておけば
その気になればいつもでも大きな不安なく全てを捨てて自由になれる
そうなれば仕事が多少辛くても耐えられるだろう

逆に言えば現状はどんなにブラックでも辛くても合わなくても
ここをやめたらもっと酷い職場しかないかもしれない不安でやめられないわけじゃん

いいと思うけどな、ベーシックインカム
そう思えない人達はさぞかし恵まれていて幸せなんだろうな
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1903-BHeV [222.146.80.162])
垢版 |
2024/12/19(木) 04:34:30.22ID:RJ/K58H20
ついでに言うならさ、現状では組織や労働への適性が十分にない人達が無理して働いてるから
ストレスで病気なったりするわけだよ、向いてない人達が無理して働かずに開放されたら
おそらく癌なんかは激減する、基本的な免疫力も上がるだろう

つまり、財源が〜!どころではなく医療費が激減してトータルでプラスになりえる
やる気や野心あふれるお金稼ぎが好きな人達や、やりたい事ができてる人達だけが
Aiに助けられながら正社員なり経営者なりフリーのクリエイターなりをやってればいいよ
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1903-BHeV [222.146.80.162])
垢版 |
2024/12/19(木) 05:16:30.56ID:RJ/K58H20
例えば子供が3人とか4人とかいれば、完全に働く必要がないくらいの収入が入ってくるわけだろう
つまり家族のために、子供を育てるために、やりたくもない仕事を無理してやる必要がなくなる

逆に社畜でやりたい仕事ができてるなら、労働環境が悪いけど賃金アップでどうにか耐えてくれではなく
カネなんか要らないから、労働環境の抜本的な改善をしてくれって強気に言えるようになる

あらゆる面で良い方向に回りそうで悪い要素が見えてこないんだが
2024/12/22(日) 19:56:24.10ID:ov2shJpP0
>>855
>>863
ニート飼育家庭を株式会社化、上場までたどり着くわけないがは常識。
死なんMONOZUKURI NIPPON。日本株やったら、まだまだクルマ・電機メーカー株❗
2024/12/23(月) 15:55:52.41ID:eO/cXnlx0
でBI目当てで働く気のない外国人が1億人移住してきました
どうすんの?
人数制限があったらおかしいよな
もし人数制限あるんなら何人までなんだよ
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ dc03-8Ora [2400:2200:462:a9fb:*])
垢版 |
2024/12/24(火) 08:41:42.43ID:hgJILno70
>>878
帰化させなければ良いだけ
2024/12/24(火) 15:18:39.29ID:AYQ/puFD0
それはつまり人数制限があるってこと?
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a1de-f8RK [2400:4053:8c42:1900:*])
垢版 |
2024/12/27(金) 07:56:04.64ID:eQ6mfpSe0
そもそも帰化なんてそう簡単に出来るものじゃないでしょ?知らんけど。
まして働かずに喰う事が目的で寄って来るような外国人なんて尚更
2024/12/30(月) 17:34:10.62ID:CqWMOd6Y0
>>881
10年なり真面目に働いて見せて、日本人の看板貰ったら後はぶら下がればいいだけ。
そいつらの子どもはその10年さえ不要で親と同時にぶら下がる。
2025/01/02(木) 06:12:49.96ID:ss0CWe1e0
>>875
年齢別の医療費見れば労働から解放された老人のほうが沢山使ってるので、ストレス病など誤差の範疇w
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3305-UXKi [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2025/01/02(木) 09:53:47.12ID:tCFLV3HP0
みんないつかは老人になることを忘れるなwww
2025/01/02(木) 10:58:31.92ID:tM2aP3G80
>>884
だから金は年金で配ればいい。

何時かは老人になるんだから貰えるよ。
2025/01/03(金) 15:05:29.79ID:NEaKM4KIM
 
(  セブンイレブン社長「上げ底弁当なんてそんなアコギなことはできない。ネットに投稿する方は、事実をもって投稿してほしい」
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1735882031/


70 sage 2025/01/03(金) 14:52 ID:

社長って92歳の鈴木敏文が今もだっけ? コンビニ弁当なんぞ半額見切りもやらないことが多い割高だから近くに深夜スーパー無いエリア客だけだろうな。




  ||
69 2025/01/03(金) 14:52:21.50 ID:

>> 1
井阪 隆一(いさか りゅういち、1957年10月4日 - )は、日本の企業家。セブン&アイ・ホールディングス代表取締役社長、日本経団連審議員会副議長、日本銀行参与。

s://i.imgur.com/WAI0GUf.jpg

アコギなジ民党の仲間らしくていいな





  ||

75 sage 2025/01/03(金) 14:54 ID:
 >> 69
鈴木は引退済みか、先代もフランチャイズ店主へはブラック約款吹っ掛けてたが、売る弁当の味くらいは自分で試食してたというからな。     )
 
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 33c2-f1r3 [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 09:46:19.74ID:AJNvcj/50
働かなくても生きていけるならこんないいことはないw
2025/01/04(土) 12:54:29.54ID:Q6DGQIV60
働くのはいいし、「働かざる者食うべからず」も理解できるけど、
仕事が中心になってるような、仕事に主導権を握られたような生活を強いられるのはどうにかしてほしい。
一人身で質素な生活ができればいいのなら、私生活中心でその片手間に働く程度ですむようでないと困る。
いくら金ができても、働くために生きてるような、私生活がオマケのような生活では意味がない。
家庭まで持って大きな収入が必要でも、仕事に縛られてろくに家にいられず家族と一緒にもいられないようではやはり意味がないし。

国民は社会の歯車じゃないからな。
個々の人間が自分(や家族)のために生きていて、それが集まって結果的に社会というものが成り立ってるだけだからな。
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ be9f-ieKl [240b:c010:4c5:494d:*])
垢版 |
2025/01/05(日) 06:05:17.88ID:Wh5smfNK0
180万人の生活保護受給者はFrance Travailに強制的かつ自動的に登録され、生活保護手当を受け取るには毎週15時間から20時間の活動を行う必要があります。

フランス始まったな。
2025/01/05(日) 06:33:06.41ID:HNM/U2SMH
>>889
良い考えやねー
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2b4f-2QA3 [118.241.248.53])
垢版 |
2025/01/05(日) 12:06:04.55ID:sHy/weEB0
生活保護こそ水際で外国人や要領いい奴だけスリ抜けて、ブキッちょな日本人は弾き返されちまうんだからベーシックインカムのほうがマシじゃん。
 
2025/01/05(日) 12:48:50.22ID:HNM/U2SMH
生活保護とベーシックインカムは別やろ。
ただ、同時に受けれないように。
ベーシックインカムに外人は15年以上の納税を義務化が必要やねー
2025/01/06(月) 22:12:38.77ID:SIu3Z8180
>>892
区別する必要ない。
全員納税歴40年で支給するようにして国民年金チャラでスッキリ。
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オイコラミネオ MM3b-2QA3 [150.66.126.227])
垢版 |
2025/01/07(火) 04:51:10.38ID:TYbPJr+lM
40年未満は納期間で給付額算定するしかないのか…。
 
2025/01/09(木) 07:26:33.45ID:UNOPrWeW0
>>891
ナマポを外国人に出すのをやめられない国でBIなんかやったら際限なく吸われるだけ。

BIとナマポをリンクさせる発言はBI乞食の主張だしな、だからナマポを貰えてた全員にBIの権利が付くのを止める根拠がない。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc2-fi8L [92.203.160.181])
垢版 |
2025/01/09(木) 11:07:56.07ID:TnQ8aIfl0
 
( フィリピン国籍の40代女性が生活保護を申請、役所「生活に困っているなら、フィリピンに帰ればいい」 ★4

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736156545/  )

 
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d325-ieKl [240b:c010:491:5967:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 07:31:47.30ID:CXQ4EPYw0
>>889
別にこの件でフランス政府が人権侵害をしてるってネタも上がってこない所を見ると、
この程度は世界標準で問題無いってことだな。
2025/01/17(金) 14:26:25.84ID:MYxmRmSV0
日本国籍持つ全員に生活保護支給でFA
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 59d5-kH5e [240f:6e:ceed:1:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 15:22:09.89ID:yRW828Ap0
>>898
日本国籍持つ全員から税負担免除が先だろボケナス。
2025/02/09(日) 20:17:37.00ID:nwvZQ91H0
( …何を以てか衆生をして 無上道に入り 速かに仏身を成就することを得せしめんと… )
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a220-7WHc [133.201.36.193])
垢版 |
2025/02/11(火) 14:54:43.51ID:zKQI8n2/0
1.コロナ第9波がやってくる
2.「コロナ禍」ではなくて「ワクチン禍」です。
3.免疫抑制 4.心筋炎
5.自己免疫疾患
6.ワクチン流産・男性不妊
7.ホワイト・クロット血栓症
8.ワクチンで失明する。IVMで直す。
9.mRNAワクチンは、脳関門を通過して脳細胞に到達する。 10.アビガンをワクチン後遺症に試してみる 11.ワクチンは、腸内細菌を全滅させる。
12.mRNAワクチンは、生物兵器である。 13.WHOは健康な成人と子供は、ワクチンを打たなくていいと方針変更した。 14.食べ物にmRNA生物兵器が仕込まれる。 15.特効薬イベルメクチンとアビガン 第2章 コロナとワクチンの大人の事情 1.ワクチンで9割人口削減 2.酸化グラフェンと5Gが本命?そして、コオロギ。 3.SDGsは、ハザール大富豪のでっち上げ 4.ワクチン後遺症は、病院では治せない。自分で治す。 5.イベルメクチンとアビガンが封印された深いわけ

6.アビガンとIVMを備蓄する 第3章 コロナ禍を知り、世界の真の構造を知る 1. コロナ禍・ワクチン禍と世界の覇権争い 2.ハザール汗国の再興を目論むジョージ・ソロス 3.ウクライナは、ハザール大富豪が私物化した傀儡国家 4.BRICSの台頭と金融恐慌 5.ドナルド・トランプが、ハザール・マフィアの最大の敵 6.コロナの次は、鳥インフル? 7.日本食で生き残ろう。


第4章 世界の本当のこと
1.ロックフェラー・ロスチャイルドとT1教会
2.T1教会の非合法ビジネス

3.T1教会とS価学会は、半島出自の兄弟宗教 4.マスメディアは、ハザールの世界支配の道具 5.T1教会と警察の癒着 6.オウムの実態はT1教会 7.T1教会と北朝鮮
9.T1教会が使う邪魔者の潰し方 10.地球人口削減計画
11.ハザール・マフィアの落日
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f592-X+WN [112.68.202.177])
垢版 |
2025/02/12(水) 15:34:24.01ID:mVzdec/F0
ベーシックインカムなんて言葉出てきてから結構になるがテレビ、新聞にも取り上げられないな
推進派が頑張りつづけてこんなもんなのか?

政党でこれ主張してる党あるの?学者は?匿名メディアならではのトンデモ主張なの?
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8d8f-2Ob3 [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2025/02/14(金) 10:22:09.19ID:6a75Q6m80
ベーシックインカムなんて導入したら「それなら働かないで遊んで暮らそう」というヤツがいぱ~い出てくるな
2025/02/14(金) 10:50:00.36ID:aACOCXhv0
>>903
楽に遊んで暮らせるほどじゃなくて、最低限の生活がなんとか送れる程度の金額だけにすればいい。
そこに加えて遊ぶ金や趣味でいろいろ買う金がほしかったら、その分ほどほどにでも働かなきゃならないようにすればいい。
肝心の私生活をまともに送れなくなるほど働かなきゃならないのは困るが、そうならないくらいには余裕のある暮らしができるようにするためのBIでいい。
BIがなくても、給料がもっと高くなれば(なおかつ出勤日数が週に2~3日くらいでいいなら)それで済むことなんだが。
とにかくBIがあろうがなかろうが、働くために生きてるような仕事中心の生活を強いられるのが困る。
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8d8f-2Ob3 [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2025/02/14(金) 10:58:22.00ID:6a75Q6m80
今だって寄生虫のように生きてるやつはいるんだから、
BIでそいつらの生活がさらに豊かになる、ってどーよw
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d944-rn6L [118.241.248.222])
垢版 |
2025/02/14(金) 15:39:23.27ID:khweEC9C0
高校無償化へ所得制限敷かなきゃBIまで拡がる。
 
2025/02/14(金) 19:07:56.96ID:WXZcKPVY0
労働は経験値がものをいうから
労働しなくていいような政策はやらない
ウーバーイーツの配達しかできんような人が増えたら困るもの
2025/02/17(月) 05:41:59.49ID:Q6dKugjy0
>>906
制限掛けるなら、奨学金でやってる成績切りか防衛大方式でちゃんと進路が決まらなかったら返す方向にするべき。
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4d54-ot0k [240f:6e:ceed:1:*])
垢版 |
2025/02/17(月) 05:44:28.82ID:Q6dKugjy0
ぶっちゃけ、分数の計算もろくに出来ない高卒なんて意味ねー。
2025/02/17(月) 05:52:49.42ID:p7xv7qkJ0
35年前の基礎解析水準は求められるか…
2025/02/18(火) 20:26:26.86ID:IkqDJPRv0
>>903
マルチコピペ推奨。
モラルハザード大国(である日本)全体へ
見せつけちゃらんならんカキコ。
2025/03/05(水) 17:55:51.52ID:yE8X2DMn0
 
( ホリエモン、「△△は△△△△を助長」「△△を安くしたら△るのは△△」解説に視聴者から批判続出



96 名無しさん sage 2025/03/05(水) 12:50 ID:



所得税の累進率を高めればいい

ホリエモンその他の高所得者は声高に反対するだろうが昭和の最高所得税率は70%だ

それに比すれば今は低すぎる  )

 
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3333-PCPn [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2025/03/05(水) 22:00:13.64ID:yFJwtewo0
>>912
累進率高めたら資金が海外へ逃げる
バカはこんなことすらわからないw
2025/03/06(木) 04:59:19.86ID:skwEOztwM
送金制限でも掛けるのかな。
 
2025/03/06(木) 13:16:24.74ID:xRZgHpqJ0
 
(  .com/mansakuikedo/status/1 8273449208225923


  YKJ9HgRvQzSAkd

すぐに不景気になって就職難になりますよ。

派遣切りとか




    ̄ ̄
  政治経済評論家

就職難になっても、ベーシックインカムがあれば、最低限の生活は安心です。  )

 
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 477d-fTyL [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2025/03/09(日) 08:19:31.86ID:UK/h9xXD0
>>912
税制は各国似たようなものにしないと富裕層の資金がどんどん逃げるぞ
今は暗号通貨使えばいくらでも海外へ瞬時に資産逃避できる時代だ
2025/03/09(日) 11:53:49.74ID:vQjS6jDD0
各国の取引所で捕捉されるから隠匿して持ち出しは無理だろ
 
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e78f-slJC [118.241.250.162])
垢版 |
2025/03/11(火) 22:38:11.51ID:EImqE3tF0
 
(  /tsugumiway/status/1 7959249248239748



  tsugumiway /03/06


無職の数ヶ月は人生パラダイスだったんだけど、働き始めてからストレスマックス毎日憂鬱…

人間向き不向きあるわけだし、フル労働の適性ない人はもう働かなくてよくない?? ベーシックインカムでよくない??




  ――
  jo_suzu5  /03/07

同意見です!ハタチぐらいからずっと言い続けてます!




  ――
  tsugumi_way  /03/07

ですよね!もう働きたくないです  )
 
2025/03/14(金) 23:31:15.82ID:wK/1yAR20
ベーシックインカムと失業手当の違いは何か
BIは無期限、失業手当は6か月
だったらBIに賛成するよ
働かなくても生きていけるんだからwww
2025/03/16(日) 00:23:09.77ID:EFcJcLTm0
[ 久しく業を修して得る所なり 汝等智あらん者 此に於て疑を生ずることなかれ 当に断じて永く尽きしむべし ]
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db92-D2PX [112.68.202.177])
垢版 |
2025/03/17(月) 09:01:28.11ID:Pn9tDbNO0
246もスレ重ねて議論も出尽くしたろうに
ベーシックインカム実現に対する機運は少しでも盛り上がったのか?
政党の一つでもBI実現に向けた動きをするものが現れたか?
テレビの討論番組でBIを取り上げるものが出てきたか?

これがすべて
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db92-D2PX [112.68.202.177])
垢版 |
2025/03/17(月) 09:25:31.64ID:Pn9tDbNO0
ベーシックインカム実現のために最も重要なことは「いくら支給すればよいのか」その額を決めることにある。
その額決めて支給し始めたら年金も生活保護も一切の社会保障がなくなるので職がなくてもその額でやりくりしないといけない。

うちはこの額で無理、と言っても政府は聞く耳持てない。そんな家に追加で支給し始めたら早々に制度が崩壊する。
この額はいつまでたっても決まらないだろうね。
逆に仮にでもこの額さえ決まれば試算が進み実行に近づく、その結果によっては合意形成もしやすくなるだろうね。


だけどこのスレの意見みてると「働かなくていいなら楽でいいじゃん」程度の書き込みも多いのが現実だね。
BIは一度始まりさえすればその額でやってけない世帯は社会から切り捨てられるんだよ。

すべての国民が最低生活レベルを確保するための支給をしてるんだから。競馬などに使っておいて生活できないなんて通用しない。
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4749-TP3G [118.241.249.59])
垢版 |
2025/03/17(月) 09:46:20.55ID:mkuly5jz0
 
(  15 名無しさん sage 2025/03/16(日) ID:

地方では1万人を超える△△を集める△△△△って△△△△以外にほぼ存在しないからな

そんな貴重な△△△△を年に20回も開催して街に賑わいを創出してくれるんだから

県や市が進んで税金を使おうとするのも無理はない



    ̄ ̄
19 名無しさん sage 2025/03/16(日) 22:10 ID:

>> 18
1000人規模の△△△△なんて何回やっても街全体の盛り上がりにはならないんだよね

関係者だけがその△△△△に参加して終わり

地方で△万人を超える△△△△となると住民ほとんどが知っているし職場や学校でも話題に上がる

そんな話題を地方独自に生み出せるのって貴重なんだよな



   ̄ ̄
173 名無し ◆ sage 2025/03/17(月) 03:22 ID:

>>16
入場料引き上げが進んでなきゃタダの空気に過ぎぬよ。     )
 
2025/03/17(月) 23:19:24.85ID:dqgrvuz+0
ベーシックインカムなんて上手くいくわけないだろ
少し考えりゃわかることをいつまでやってんだよw
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4780-TP3G [118.241.249.196])
垢版 |
2025/03/20(木) 06:44:42.50ID:XPgUzykC0
 
(  言 う ほ ど 米 っ て 必 要 か ?


103 sage 2025/03/20(木) 02:57 ID:


小麦粉を米型に加工すれば全て解決
日本人の技術なら可能

アイリスオーヤマあたりならやってくれそう




  ̄ ̄
14 ◆ 2025/03/20(木) 03:50 ID:


毎度必要ではないが気ィ抜きまくると他の食材相場へ伝染する。   )

 
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db92-D2PX [112.68.202.177])
垢版 |
2025/03/20(木) 16:23:00.50ID:bV56Ui4+0
それでBI推進派はいくら配ればいいと思ってるんだ。その額だよ

理論で成功するとだけ語らずに、いくら配れば年金も生活保護もいらずに国民が最低水準の生活送れると思ってるんだ。その額だよ。
その額で東京23区内に住んでる人も地方の寒村に住んでる人も具体的にBI導入後の生活を考えられるようになるんだ。金刷れば問題ないとか突飛な説明されてハイそうですかわかりましたとなるわけない。

それで反対されると「お前がバカだから」では賛成してもらえるはずがない。

たとえばひとりあたり10万円という提案があったとしよう。23区内でも地方でもこれで生きていくんだな?不足分は働くのか?タワマンでもそうだよな?年取って介護要るようになってもそうだよな?

そのレベルの話から始まるんだ。ベーシックインカムの議論は。まあ一回スイスで否定されてるけど。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db92-D2PX [112.68.202.177])
垢版 |
2025/03/20(木) 16:31:19.20ID:bV56Ui4+0
まあ全国民一人頭毎月30万無条件でもらえるなら賛成多数にはなってもおかしくない。誰も働かなくなるけど。
これが毎月5万ならだれも賛成しない。

日本国民が最低限度の水準で生きていく金の額だからな。生活保護はないんだ。
これで生きていけないやつは助けられません、言い換えれば野垂れ死にしろということだ。

額の案の提示もせずBI実施をまず求めるのは、自分たちに都合の悪い議論を避けてるようにしか思われないよ。
2025/03/20(木) 22:55:25.38ID:WhpYzIb70
世界で労働で競争してるわけで、労働意欲減衰は落ちぶれるだけだから
落ちぶれたらBI予算は無いだけだから
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a304-eM9o [210.173.152.21])
垢版 |
2025/03/21(金) 17:56:37.16ID:IF9kVIMs0
「破歌」

ジミン党インフレいじめ極まりて 低年金は餓えて死ぬかも

天下りハコモノなるや膨債庁 災害予算無限膨張w

天下り利権原発再稼働 石破自民に裏金デブリw

裏金も商品券なら大丈夫 ワイロ献金なんでもできちゃうw

法人も個人名義で裏献金 住所変わらずバレにけるかもw

by どやキャット(猫派忖度式部)と仲間たち
2025/03/21(金) 18:11:56.98ID:icWA7KdC0
世界で一つも実例がないBI
そもそも原理的に無理だよ
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db92-D2PX [112.68.202.177])
垢版 |
2025/03/21(金) 18:14:46.68ID:U5lfp+st0
自民ガ―、とか今の政府をことさらに悪く罵って快哉を叫んでは憂さを晴らすのは楽しいか?
江戸時代にも幕府をあしざまに言う同じような奴らがいたらしいが

ただそんなものここに書いても何も変わらない
ただ上の二つが違うのは江戸時代は封建社会で幕府を倒すしかなかったけど
今は選挙権が等しく与えられてその結果自民の政府が続いてるということ

いいようにされてるとホントに思ってるんならこんなとこラクガキしてる場合じゃないでしょ
まあ書いてる内容も下手なんだけど
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b8f-iz6u [118.241.250.164])
垢版 |
2025/03/23(日) 20:54:35.64ID:Xk9R8/s10
 
<  .com/ 3WC5Abd50uuId/status/1 7743423689892113

1972年9月、田中角栄と周恩来が日中共同声明に調印し日中国交を正常化。その条件が「一つの中国」

その見返りが戦後賠償なし。

ところが日本は防衛三文書で台湾有事を想定し中国を仮想敵国として莫大な防衛費を獲得。

つまり日本と中国は1972年以前の状態でバイアスが掛かった状態。






(  ://x.com/KadotaRyusho/status/1901887806215004492

 門田隆将|KadotaRyusho Mar 18

NHK党の浜田聡氏が1972年の日中共同声明の「中国の立場を十分理解し尊重する」との部分への法的義務の有無を尋ねた質問主意書に石破内閣が「法的拘束力有さない」と回答。

小泉内閣でも同様の答弁をしており、この見解は揺るぎない。



sankei.com/article/20250318-…

中国報道局長、石破内閣の日中共同声明「法的拘束力有さない」に反論 台湾と交流「反対」

中国外務省の毛寧報道局長は17日の記者会見で、石破茂内閣が1972年の日中共同声明について「法的拘束力を有するものではない」とする答弁書を閣議決定したことについて…  ) >
 
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b92-WcQO [112.68.202.177])
垢版 |
2025/03/26(水) 12:18:09.43ID:ga1+IoSf0
誰もやらないから試算してみる。

日本の総人口1億憶2500万人に大人も子供も一律毎月10万円支給されるとすると毎年150兆円が要ることになる

いまの日本の予算は2024年で約113兆円、うち社会保障費が38兆円弱。ちなみに生活保護費は令和2年度で3.5兆円。一方歳入は、公債国債除けば所得税法人税消費税など計77兆円余。

ということはこのケースではベーシックインカムすると毎年41兆使途が浮く分がある一方で毎年150兆余計にかかる。差し引き単純に109兆円の出費増。
しかしながら最低限の生活が保障されることによって余裕分が消費に回って77兆の税収が109兆増えればトントン。

そうでなければ借金が増えてゆくいっぽう。金刷れば無問題との声があるが今の予算でさえ年間43兆借金増えてんのに、ほんとに大丈夫?ということになる。

もちろん10万じゃやってけない、という声が多ければよりハードルは高くなるし低ければ生活成り立つの?となる

金刷って加速度的に借金積み重ねて問題がないというのも今の中年以上の世代はいいかもしれない、問題出るまではキリギリスのように遊んでこの世を謳歌してそのうち死んでいく。問題は今選挙権がない世代とか、これから生まれてくる世代に負担になるだろ?ということ

諸外国の信頼失ってくかもしれないしなによりも将来の国民が大丈夫と信じられなくなれば、心理的不安に耐え切れず国外に逃げ出され始めたらもう止まらないだろうね
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1b04-JIbt [210.173.152.21])
垢版 |
2025/03/27(木) 16:48:20.71ID:FHklIf5g0
ムダに太った大きな政府のムダ予算を削ってBIに回すだけで、楽勝だ
2025/04/09(水) 10:30:16.66ID:hSfnDOSi0
↑無駄かどうかを決めるのはBI乞食の権限ではないので、ただの寝言。

バブル以前の勤勉な日本人が作ったインフラももう限界が来て、あっちの道路に穴が開き、こっちの電車は勝手に切り離しである。
20年前30年前だったらひょっとしたらできたかもだが、もう時間切れ。

更に温暖化対応やらで「昭和には不要だったが令和の次迄には必要な施設」が山とある。
「無駄予算どころか足りない」のだ。
2025/04/09(水) 11:49:20.63ID:dUA8K0fY0
ハコだけでない、展示品多数の運用に法改定で「規制緩和」が要る
強欲資本主義「新自由主義のショーウインドー」のレッテル貼りから逃げれん万博。
20度目の4/25に、民営化犠牲者を悼めん万博であることは、確か。
2025/04/12(土) 10:27:22.76ID:7bcfsoihd
最低所得補償で社会活動活発に、労働意欲減退せず ドイツ研究所
4/10(木)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/36e7612a7cb5062ac76c089fa9b6397a131667b2
2025/04/15(火) 14:56:20.32ID:+oNjwodw0
>>921
主(ぬし)みたいなのが、延々と賛成意見を言うヤツをウンザリさせるスレだからな。
もう賛成意見を言うヤツはXに定着しちゃってるよ。
あっちは邪魔して遊ぼうとするとミュートやブロックで、賛成してるヤツからは。見えなくなるんで厄介。
2025/04/16(水) 02:11:32.59ID:EwdgAf600
 
(  ERROR: 投稿時刻がおかしいです。時計が狂っていませんか?

http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1743695918/



21 名前:[] 投稿日:2025/04/04(金) 02:03 ID:

また出た  なんなんこれ  5chの不具合をユーザーのせいにすんな





87 名前:[sage] 投稿日:2025/04/07(月) 22:33 ID:

たまに見てる散発的にレスあったスレ壊滅してるわ。運営たちで完全に過疎らせたな





112 名前:[] 投稿日:2025/04/09(水) 23:48 ID:

5chの仕様変更に○○して○○○専用ブラ○○側の○○

投稿の際に専用ブラウザから時間が送られるが、それが古いと弾かれる。以前は未来の時刻の場合だけ弾いていたけど最近変更された

MonaTicketの導入と併せて考えると更新の無い古い専用ブラウザをふるい落とすのが目的かもしれない   )

 
2025/04/23(水) 06:10:04.78ID:V+scr4010
ザイ
2025/04/30(水) 19:48:18.88ID:9qnVAIv/0
現行生保失保年金制度は、オールドメディアに潰される、風前の灯。
ポピュリズムを語るキーワード「保存願望」なんかちゃう「破壊願望」。
ローカル線や古建築を「残したい」は視聴率即売部数にならん。
生保失保年金制度を「壊したい」やったら、視聴率即売部数になるがが、正視せんならん現実。
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況