X



ベーシックインカムを日本にも普及させよう246

1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8f5b-nmgY [2400:2410:d3a1:9700:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 16:48:49.78ID:x+OxNBjv0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を3行にして下さい

■前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1680902783/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/10/01(火) 06:14:45.73ID:S3JEsQN90
下駄に要、不要の仕分けは判断基準とかでスゲー人手が掛かる(基準で裁判もあるやろー)、人手が掛かれば今と変わらん。
ニートとか生活保護は、BIに少しの労働、公園の掃除を週に3日(1日7時間で7000円で3日で21000えん)とかで、生活保護などから脱せる。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 037f-m0X0 [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 07:03:29.74ID:dNXXVaAI0
>>270
本人が好きで引きこもりなのか、職がなくて働けないのか
どうやって区別するの?
そんな不可能なことを前提にしたシステムなんて実現不可能w
2024/10/01(火) 07:35:37.12ID:1rsAfK980
 
(   ://note.com/meshi_kotai/n/n0e7f916ad542


Jリーグ改革案C〜●リーグの税金に関する問題〜


・・・Jリーグの蔑称として、「税リーグ」なるものが存在する。


▼新スタジアム建設の問題

スタジアムの建設費の負担には、税金を使うか、自前で資金を用意するか、あるいは一部補助を受けるかといったパターンが存在する。
勿論、スタジアムに税金を投入するのも、公共性があるから、地方の活性化の為といった見返りを期待してのことでもある。

ただし、それはあくまで稼働率が高く、結果的に収益性が高いのであれば問題がないというだけである。

その逆であれば、税金を無駄に使って終わるだけだ
(いわゆる「箱物行政」)。

残念ながら、Jリーグのサッカー専用スタジアムというのは、稼働率が低く、収益性も低い。
公共性に関しても、ほぼプロの試合のためだけに使われ、芝の養生があるから一般市民は使えないとなれば、それも疑わしくなってくる。

そんな状況であっても、××い×××××を××る×が×××から××って××ことが××・・・・・     )

 
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ef31-sPCl [2400:2200:421:42a4:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 08:39:13.87ID:iTgbL7MX0
>>272
それをやってるのが今の生活保護なんだよね
結果は補足率20%の欠陥セーフティネット
2024/10/01(火) 11:17:16.03ID:zC6ElQabd
>>271
どの道ナマポは無くせないし脱するのが目的なんだから、脱した者だけに与えれば機能する。
脱ナマポ達成者には指導とか使途制限の介入をヤメレばご褒美になる。
(それがご褒美にならないとかどう頑張ってもそこに着けない位能無しの奴にはBIで支給したって効果等無いし積極的に介入しないと福祉としてダメだろ。)
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 037f-m0X0 [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 12:04:07.82ID:dNXXVaAI0
BIならナマポも国民年金も廃止な
その代わり全国民に支給
2024/10/01(火) 12:12:44.89ID:S3JEsQN90
ナマホの金額からBI分を引く。
現行ナマホの支給が10万円でBIが6万円なら、ナマホの支給は4万円となる。
高齢者でないナマホ受給者は、しょっちゅうケースワーカーが来て社会復帰を勧められナマホ受給者は面倒な気分へ。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 037f-m0X0 [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 12:20:07.05ID:dNXXVaAI0
>>277
そんな面倒なことやったらコストが上がるだけ
仕組みを簡素にしてその分国民に回したらよい
子供がいるならその分だけBIが増える
2024/10/01(火) 12:24:18.26ID:S3JEsQN90
>>278
そやなー
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3fe8-Vkzh [219.106.171.91])
垢版 |
2024/10/01(火) 14:47:37.48ID:7A3NSGxS0
グローバルサプライチェーンの拡大に伴い、労働力が世界中で利用可能になったことで、一般的な人的資源(未熟練労働や平均的なスキルを持つ労働力)の価値が相対的に下がった
成長は特別な技術をもったごく一部のITなどの技術者だけが関与する未来がくる

経済を維持するメンテナンス要員としての人的資源として一般人は再定義されつつある
そうなると非競争環境にあるメンテナンス要員にはベーシックインカムのような保護の性質をもつサービスが付随してもいいのかもしれない
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3fe8-Vkzh [219.106.171.91])
垢版 |
2024/10/01(火) 14:58:46.48ID:7A3NSGxS0
最近の実質賃金の上がらない現象も、グローバルサプライチェーンを利用したがゆえに、企業視点からはその人的資源としての価値が希薄化してるがゆえにそうなってるのかもしれない
大きければ大きい企業ほどにグローバリスト的価値観が身に付き、人的資源が世界規模で平準化し、価値が下がり、まさに資源としてしか人間をみなくなってる
アフリカでとれる石炭も日本でとれる石炭も、火をつけたら燃えるから同じだという、このグローバリズムの病原菌が大企業に蔓延し、中小企業にはまだ感染してない
この病原菌の厄介なところは、社会の上層の司法とか官僚とか大企業など上から感染することだ

このギャップがベーシックインカムというものの価値を高めていると思う
グローバリスト的人的資源の価値の低下を肌感覚で感じて、なんとか集団としての国民を、経済と社会学の学際的視点で守ろうとしてるようにみえる
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 936d-eLKd [240f:6e:ceed:1:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 19:45:25.81ID:aGbcIsNW0
>>276
介入や指導の方が現金より役に立つ馬鹿は実在するんだよ。
そういう奴は死ねばいいっていうなら、馬鹿ニートが死んでも構わないのでBIではなくニート税取りまくればいい。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 037f-m0X0 [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 20:19:55.93ID:dNXXVaAI0
>>282
そういう特殊例は何%いるんだ?
2024/10/01(火) 20:55:27.19ID:lxC8JMRy0
<  90 名前:名無しさん[] 投稿日:2024/10/01(火) 19:25
■2024年国内●●●ー競技観客数 ※9/28現在

日本-タイ@●●/61,916
日本-北朝@●●/59,354
F東-新潟@●●/57,885
F東-名古@●●/55,896
清水-横C@●●/55,598 ←
青●●田-近江@●●/55,019
ト●●●ム-神戸@●●/54,255
横M-Al Ain@●●/53,704
東V-横M@●●/53,026
鹿島-横M@●●/52,860


   ――
92 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 19:30 ID:
 >> 90
だったら地元の専●タ建造費・維持費も国●開催で稼げや!!


   ――
93 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 19:42 ID:
 >> 92
全国に無駄に6000以上もある●●場の建造費維持費を●●●界が払ってからほざいてw


   ――
97 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 20:55 ID
 >>93
高校●●●ー部やユ●スが使ってるフ●●●●ル場は●●●ー協会や●●●ー界全体で負担してきたのかよw     >
 
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 63a6-D2eP [218.219.97.85])
垢版 |
2024/10/01(火) 21:22:43.54ID:psTwGy3/0
>>246
半減期通貨はゲゼルマネーなどとも言われるけど
肝心なのは「額が減っていくお金を店が受け取りたがるかどうか?」なんだよね🤔

便宜上、減額マネーと呼ぶけど

減額マネーより、まだ「使用期限付きマネー」の方が現実的と思うな🤔
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 936d-eLKd [240f:6e:ceed:1:*])
垢版 |
2024/10/02(水) 07:33:47.48ID:aO/ffnL60
>>283
境界知能まで含めると、全人口の3〜4割は本来「守られるべき存在」って事になるなぁ。
ナマポの捕捉率2割説とかとも辻褄が合う。

彼らの履くべき下駄は銭よりもまず知恵なの。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0321-m0X0 [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/10/02(水) 12:33:31.72ID:TNni/yoL0
どうやって知恵をつけさせるんだよ
2024/10/02(水) 14:54:03.04ID:Jt1RSvbsH
>>287
教育でカバー。
それがダメでそれ以外に付ける方法がないなら、
知能の高い方の指図に従うしか無いよな。

つまり介入や指導はもはや25条の遵守に必須な訳で、それ無しで金だけバラまくなんてヘリコプターで定期的に紙幣撒くのと大差ない。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0321-m0X0 [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/10/02(水) 15:48:46.31ID:TNni/yoL0
簡単にできると思うなら勝手にやれば?
2024/10/02(水) 19:59:38.07ID:aO/ffnL60
金さえ配ればいいって言うなら、
金があるうちに死んだ奴は(それが餓死でも)政府の責任じゃないって事だな。

それならBIに移行する理由は無いな、既に政府はその責務を全うしている。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0321-m0X0 [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/10/02(水) 20:13:38.88ID:TNni/yoL0
何を言いたいのかよくわからん(棒
2024/10/02(水) 21:09:05.14ID:aO/ffnL60
>>290
出たよ、都合が悪くなると知能が低下する病w
小学生でも分かるように例を一つずつ上げる事にしよう。

こういう餓死者が居たらこれは政府のせいなのか?BIで解決するのか?
お家で死んでた爺ちゃん。お財布には一万円。

あ、ひらがなでかかないとだめだったかな?
冷蔵庫には(死亡推定時刻では)まだ食べられるものが有った。
2024/10/03(木) 07:21:29.42ID:V4K6phbH0
>>292
これが政府のせいだって言うならどうすりゃ良かったのさ。
BIだと財布の中身が増えた死体が見つかるだけじゃん。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 03f9-m0X0 [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/10/03(木) 09:51:45.43ID:K/Ob+TYq0
国民年金すらもらえないヤツは餓死する可能性大
BIならその可能性は下がる、ってだけの話
2024/10/03(木) 10:17:51.48ID:V4K6phbH0
>>294
それは国民年金を全部税財源に移行して国民恩給とでもすれば良いのでBIの必然性では無い。
そもそもそんな能無し、財布にBIが入ってて餓死する奴と大差ないのだから、何らかの強制力の必要性の根拠であり、つまりBIの真逆の根拠なのだw
2024/10/03(木) 10:21:28.99ID:jhloRbae0
何言ってんの?
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 03f9-m0X0 [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/10/03(木) 11:03:40.99ID:K/Ob+TYq0
>>295
何言ってんの?
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 23bc-139+ [106.180.171.162])
垢版 |
2024/10/03(木) 12:25:16.54ID:KooaCRTi0
BIの賛否両論の前に通貨発行について理解していただきたいです。
@国には通貨発行権がある。
A国の支出に財源は不要。
B国の支出の唯一の制約はインフレ率(供給能力)。
C税は財源ではなく、インフレ抑制や格差是正のために徴収する。
それを踏まえれば、BI支給は可能です。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 23bc-139+ [106.180.171.162])
垢版 |
2024/10/03(木) 12:25:38.85ID:KooaCRTi0
BIの賛否両論の前に通貨発行について理解していただきたいです。
@国には通貨発行権がある。
A国の支出に財源は不要。
B国の支出の唯一の制約はインフレ率(供給能力)。
C税は財源ではなく、インフレ抑制や格差是正のために徴収する。
それを踏まえれば、BI支給は可能です。
2024/10/03(木) 13:08:30.81ID:u8qE2bOn0
通貨を発行するのは自由だが、それが購買力としてどれほど機能するかを決めるのはそいつらじゃ無いってのは普遍的な事実な訳で。

それを踏まえた上で刷った金財源が実在すると言うなら、使い道なんて減税が第一であるべき。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hff-d2uR [133.106.57.187])
垢版 |
2024/10/03(木) 16:42:03.52ID:84V4lKw6H
・1989年に消費税たった3%課税した途端バブル崩壊
・1997年に消費税を5%まで上げたらデフレ不況
・2014年と2019年の2回の消費税率引き上げで、またもや低成長
・隠れ財務省シンパ石破政権誕生で、消費税15%へ
・仮に次の総選挙で負けて、立憲民主党の野田政権にバトンタッチしても、野田自身も増税派なのであまり大差ない。
・過去35年間、同じ事の繰り返し。日本政府の政策運営能力はこの程度。
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3fa5-e5f7 [61.44.174.53])
垢版 |
2024/10/03(木) 19:53:34.03ID:jq3bpO/B0
>>300
通貨発行して購買力が上がるかどうかとはどういう意味か?
将来不安で貯蓄をするなら、月々の支給額を増やすか、支給を続ければいずれ消費は増えます。
消費拡大のためには、減税もBIも同効果である。供給力の範囲で積極財政ができるんだから、両方やれば良いと思います。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3f93-RnOv [240b:c010:401:7b94:*])
垢版 |
2024/10/03(木) 21:41:22.50ID:V4K6phbH0
>>302
無税化して年金も保険も代わりに払い込んで、
それでも経済が問題無いならニート以外に支給する分別コストもついでに刷れば良いw
2024/10/03(木) 22:17:38.58ID:uv7kT5VE0
 

(  81 名無しさん sage 2024/09/26(木) 18:38 ID:


今の制度だと??L(アマチュア)に降格もあるんだよなw


そう考えるとただのアマチュアかソコに転落する可能性の高い×××の為にデカい××××ム作る義理はないという事になるw     )


 
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5395-sPCl [2400:2200:422:cb31:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 09:07:56.91ID:MGyYF6Hj0
>>299
結局徴税でインフレ抑制するなら、初めから税財源でやった方がシンプルなんじゃね?
BIは税財源で通貨発行はインフレコントロール、の方が運用はしやすいだろ
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7396-CNLF [240b:c010:450:2879:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 11:59:08.78ID:M5rcoohF0
>>299
このニセMMTみたいなのなんなの?
2024/10/04(金) 13:27:38.91ID:cjJQamU80
 
<  反○○は儲かるとか言ってるけど…
誰よりも儲けたのは、補助金チューチューした奴らやで。


N_rem_sleep) 26, 2024




   ――

失われた35年の犯人は、明らかに公金チューチューの人々たち

公金チューバーたちです。
失われた35年の公金チューチューの人々たち
医療機関、介護、Fラン大学、NPO、万博、コオロギ、あらゆるところに公金チューチューが万延しています。 >

 
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3fa5-e5f7 [61.44.174.53])
垢版 |
2024/10/04(金) 20:05:47.86ID:VrG0u2430
シンプルに
「国家はカネを作れるから税はあくまで景気を調整する為に取るもの」と理解してる人はどれくらいなのだろうか?
自国通貨建て国家の全てだよ!
無税国家となれば、独裁国家になるよ。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3fa5-e5f7 [61.44.174.53])
垢版 |
2024/10/04(金) 20:11:47.60ID:VrG0u2430
>>307
日本を不況にさせた犯人は公金チューチューは間違いです。マクロ経済を全く理解していません。公金をチューチューしたら、その人はどこかで消費しており誰かの所得になり、信用創造として循環していきます。そんなことより問題はザイム省の緊縮財政です。
2024/10/04(金) 23:32:09.78ID:qn/0x/Rq0
 
(  .com/skInTheHyrule/status/ 16660229332377601


「遠くない将来、日本は少数の大金を稼げる人と、生活を支えるだけで精一杯の多数の人に分かれます」

って話を否定する論を見たことがないのに、この事実を信じない人が多いよなぁ、と思うおいらです。



書いたなう。

日本にBIが必要な理由のお話 その1
.asks.jp/98556.html   )


 
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3fa5-e5f7 [61.44.174.53])
垢版 |
2024/10/05(土) 02:35:58.20ID:G6Q7UC4m0
通貨発行やベーシックインカムを否定する人はマクロ経済学や貨幣感のない人とみなす。
経済は需要拡大が牽引するものなので、供給力をある程度超える需要を作っていかないと経済成長しないわけ。
で、通貨発行否定論者は政府支出を増やさずとも経済が成長できるという考えの馬鹿だよね。マクロ経済政策をまったく知らないザイム真理教の知的障害者。
2024/10/05(土) 06:25:21.97ID:jXWQoTsJ0
>>308
で、有名どころのジンバブエとか見れば、
自国通貨建て国家ってのは望んだだけでなれるものでもない訳で。
最近だとビットコインに投げたりする国も有るが、これも「自国の予算の都合に合わせて刷れる」とは言えない訳で。
(ビットコインは確かに掘れるかも知らんが、財務省が副業やってその上がりを国庫に納めてるのと同じじゃん)

マネーアホ刷りして政権を維持できる、って時点で既に独裁が出来てる状況なの。
そのアホ刷りの使途で無税にした独裁者なんて見たことがないw
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3fa5-e5f7 [61.44.174.53])
垢版 |
2024/10/05(土) 06:45:13.19ID:G6Q7UC4m0
過去50年間、世界各国で「カネ配り実験」が行われてきた。カネを受け取った人は、
・心身健康になる
・自己肯定感が高まる
・真面目に働くようになる、あるいは勉学にいそしむ
ことが分かっている
「カネを配ると、働かない人が増えて社会が崩壊する」などという反論は妄言にすぎない。
2024/10/05(土) 08:46:10.16ID:jXWQoTsJ0
>>313
1度も内部財源で実施された実験は無い。
で、それって社会の役に立ったのかなw
って検証にはことごとく失敗した訳だ。

8050問題という大量の反証がある。
つまりBI実験が上手く行ったのは期限付きだったせいw
(8050がボンクラ限定だったせいというなら、フィンランドの失業者限定実験も失敗する筈じゃん。)
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 737a-ST8D [2400:4051:d5a1:d700:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 11:24:25.22ID:cvSRF3S70
早くベーシックインカム導入しろよ、働かなきゃ生きることすら事実上出来ない世界とか狂ってるだろ
2024/10/05(土) 11:41:20.40ID:jXWQoTsJ0
参加者から徴収した金を均一に撒いて上手く行く実験、が本当のBI実験の成功で

今までのは錬金術師の手品に過ぎない。
「ほら金がデキター」
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3fa5-e5f7 [61.44.174.53])
垢版 |
2024/10/05(土) 17:59:17.05ID:G6Q7UC4m0
積極財政が必要だ
魚を与えるな。魚の釣り方を教えよー
もし魚がお金のたとえだとしたら、
お金を与えるな。お金の作り方を教えよ、の意味になるが、お金の作り方を教えよ、はおかしい。
お金は政府しか作れない。
2024/10/05(土) 18:03:10.81ID:HGrk6cZS0
大型の積極財政を続けて赤字国債がスゲーことになってる。
で、効果なかったのに積極財政って。
へそかみ
2024/10/05(土) 18:44:51.33ID:YjCY2OB+0
>>318

赤字国債は無視していいよ
財務省も認めているとおり、先進国の自国通貨建て国債はデフォルトしないからね

効果なかったのは、
①規模が不充分だったから
②中抜きによって、庶民の手元にはお金が届かなかったから

で、①②両方を解決する方法がベーシックインカム
庶民の手元にお金を直接届ける、最強の政策
2024/10/05(土) 18:53:48.47ID:YjCY2OB+0
>>316

>参加者から徴収した金を均一に撒いて

それってたぶん、税金を財源にすることを前提にした発想だよね?
デフォルトしない自国通貨建て国債しか発行してない日本は、財源を税で賄う必要は無いよ
日本にベーシックインカムを導入するにあたって、財源の問題は無い
既存の社会保障を廃止する必要も無い
2024/10/05(土) 20:10:36.75ID:jXWQoTsJ0
>>320
だったらやりたい奴が地域通貨を刷って均等蒔きで良い。
参加者以外が受け取らなくても機能するなら成功だし、そのまま放置すれば実施になって良いんじゃね?
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3aa5-kUa6 [61.44.174.53])
垢版 |
2024/10/06(日) 04:02:58.96ID:PQg/IQOG0
ベーシックインカムは通貨発行した金を使えば良い。なぜなら、税は財源ではないから。極論すれば高所得者のみ累進課税で良い。一般庶民から徴収不要。庶民から徴収するメリットなし。
2024/10/06(日) 06:59:22.74ID:IyOuz0th0
>>322
つまりBIがやりたいなら最低でも消費税撤廃の後。
2024/10/06(日) 07:55:44.78ID:S9O+2s/60
>>321

地方自治体は日本の中央政府と違って、財源を税で賄う必要があるけど、
中央政府が地方自治体にお金をあげれば、財源の問題は解決できるから、それはまあいいとして

財源の問題一切無しに、全国一律、全国民同額、完全平等で実施することが可能なのに、
あえて地域通貨・やりたい奴・参加者という風に、対象を限定する理由は何?
批判じゃなくて純粋な質問
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3aa5-kUa6 [61.44.174.53])
垢版 |
2024/10/06(日) 08:24:08.48ID:PQg/IQOG0
地域通貨などやりたい人に限定するというのは間違いだと思います。
マクロ経済を理解していません。ベーシックインカムを一律支給して、不要なら辞退すればいいし、高所得者なら累進課税で回収すれば良い。とにかく9割以上の庶民の消費を拡大が喫緊の課題です。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3aa5-kUa6 [61.44.174.53])
垢版 |
2024/10/06(日) 08:48:23.95ID:PQg/IQOG0
地域通貨などやりたい人に限定するというのは間違いだと思います。
マクロ経済を理解していません。ベーシックインカムを一律支給して、不要なら辞退すればいいし、高所得者なら累進課税で回収すれば良い。とにかく9割以上の庶民の消費を拡大が喫緊の課題です。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3aa5-kUa6 [61.44.174.53])
垢版 |
2024/10/06(日) 08:48:48.33ID:PQg/IQOG0
地域通貨などやりたい人に限定するというのは間違いだと思います。
マクロ経済を理解していません。ベーシックインカムを一律支給して、不要なら辞退すればいいし、高所得者なら累進課税で回収すれば良い。とにかく9割以上の庶民の消費を拡大が喫緊の課題です。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3aa5-kUa6 [61.44.174.53])
垢版 |
2024/10/06(日) 08:49:31.05ID:PQg/IQOG0
高額納税者は「オレが払うた税金や年寄りや生活保護者などに取られてる」と言う歪んだ被害者意識のアホポストを出すヤツがかなり多いです。そう言う誤った恨み言を吐いてる時点で、財務省などの掌の上で踊らされてますが、それにも気が付かんのが痛々しいです。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3aa5-kUa6 [61.44.174.53])
垢版 |
2024/10/06(日) 08:52:50.85ID:PQg/IQOG0
需要と供給どっちが優先すべきか?
需要が先です。つまり、政府支出で国民の可処分所得を増やさなけば、生産したものを買うことができません。
政府支出がないと生産もできません!
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sreb-kUa6 [126.166.157.73])
垢版 |
2024/10/06(日) 09:53:45.65ID:sN8di3rGr
国民から集めたお金で、困窮者や経済的損失をカバーすることなど不可能。
国家が発行したお金で、食べ物や物資が分配されるようなシステムに変えていかないと、世界は詰む。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sreb-kUa6 [126.166.157.73])
垢版 |
2024/10/06(日) 10:03:24.68ID:sN8di3rGr
@国には通貨発行権がある。
A国の支出に財源は不要。
B国の支出の唯一の制約はインフレ率(供給能力)。
C税は財源ではなく、インフレ抑制や格差是正のために徴収する。
これらは難しい話でしょうか?これらの話を納得出来ない人達が存在するのが、私には大変不思議です。
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sreb-kUa6 [126.166.157.73])
垢版 |
2024/10/06(日) 10:08:05.95ID:sN8di3rGr
老人が悪いんじゃない。悪いのはザイム省だ💢
若者の味方面しながら世代間対立を仕向けてる連中は若いテメーらに対しても
「老後になれば死ぬべきだ」
と言ってんだぞ!
老後になれば自殺する覚悟がテメーらにあんのか?
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0fb0-6pl/ [240a:61:31b1:d757:*])
垢版 |
2024/10/06(日) 10:48:23.77ID:RuZ3zyKJ0
>>324
できると言ってるだけで実証が無いからやってみせろって話。

少なくとも地域通貨の方は参加者の総意で価値や流通量が認められてるんだから実験参加者内での通貨の信用って点ではずっと優位なの。

それさえ失敗するって言うならもはや約束された失敗でしかないのでBIに意味無しw

反対派が混じると失敗するって言うならここで位全員を納得させないと絶対に失敗するってことだしw
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ afe6-cSv7 [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/10/06(日) 11:01:48.42ID:kOa/KJo90
BIとは
生まれた時から国民年金を一生涯もらえる仕組み
2024/10/06(日) 11:02:51.43ID:+RA55uLx0
 

<  49 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2024/10/05(土) 02:40 ID:


スゲーなw


千●●●テ●●●●ズ 税金2500億円で新●場
www.chibanippo.co.jp/news/national/1087531     >


 
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3aa5-kUa6 [61.44.174.53])
垢版 |
2024/10/06(日) 11:59:38.59ID:PQg/IQOG0
仕組みがわからないなら文句を言うな!
今現在、あなたは月20万円の賃金を会社から得ているとする。
そのうち基本給10万円を国から、能力給10万円を会社からもらうようにするのがベーシックインカムという制度。
そう考えればベーシックインカムは今現在すでに実現可能な仕組みだということがわかるだろう。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3aa5-kUa6 [61.44.174.53])
垢版 |
2024/10/06(日) 12:24:58.77ID:PQg/IQOG0
みんなが賛同すればBIは実現できる。
実現してほしければ反対のコメントはやめてほしい。
成人したら死ぬまで月7〜10万程度のベーシックインカム制度。貯めるもアリ。働くもあり【どの道働かないと完全空白なんて無理】
そんでよくないか?
2024/10/06(日) 13:33:23.07ID:S9O+2s/60
>>333

>実証が無いからやってみせろって話

なるほどそういうことなのね納得

「反対派が混じると失敗する」とは思ってないけども、
あなたの考える「失敗」は、例えばどんなケースなのか教えてほしい

>>334

ものすごく本質ついてる至言だと思う
2024/10/06(日) 14:07:59.51ID:dyIn3mpp0
>338
失敗例。
BI通貨での買い物が出来ない。又は当初設定した対円レートを大幅に下回った場合。
(多分ここで実験終了だと思ってるがw)

ここクリアしてもそちらの主張するメリットが出ないなら十分失敗だね。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3aa5-kUa6 [61.44.174.53])
垢版 |
2024/10/06(日) 16:08:27.08ID:PQg/IQOG0
BI通貨で買い物とか言っているうちは理解に時間がかかりますね。
通貨発行やBIに賛同できない人というのは、高齢者になっても自分だけは大丈夫と勘違いしていませんか?
高齢者を叩くことは経済的に意味がない社会的に重大な悪影響を招き、それが回り回って経済に悪影響をもたらすことに気づかない朝三暮四の猿以下の人もどきたちの騒ぎにへきえきする。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3aa5-kUa6 [61.44.174.53])
垢版 |
2024/10/06(日) 16:33:31.97ID:PQg/IQOG0
ベーシックインカムは、働く意欲や能力に関わらず、一定の金額を支給することで、生活水準の維持を目的としています。 それは、働くことだけが人生の価値ではない、という考え方から生まれた制度です。
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3aa5-kUa6 [61.44.174.53])
垢版 |
2024/10/06(日) 17:27:38.84ID:PQg/IQOG0
納得させることなんて言っているけど、聞き入れる気のない人が納得できるはずもない。
BIや通貨発行をバカにしている人はいずれ歳をとる。社会保障を受け取るなよ!
2024/10/06(日) 17:58:02.13ID:gaKy/ZpX0
>>341
経済的観点から生まれた考え。
ロマンの発言ちょっと・・・
2024/10/06(日) 18:11:13.55ID:dyIn3mpp0
>>340
高齢者の年金を奪って糞ニートの餌代捻り出すアホを叩いてるだけ。
あ、刷った金で貨幣価値を現状のままで年金を現在の倍出した上でBIをやれるって根拠があるならニートの端金なんか放置するけどねw
2024/10/06(日) 19:30:46.57ID:W5hcJpVT0
地域通貨での実験でも、反対派と言えど非参加者は存在しない。
地域通貨での流通に問題がある場合「そんな紙切れで大事な品物を売れるかバカタレwと取引を拒否する外国人の役」があるので。

賛成派はBI実験を成功させるために多少の損を飲むかもしれないが、そんなキチガイだけで経済は廻らないのだ。

もし、外国人枠が不要と言うなら日本の鎖国を前提としたイカレ政策って事になる訳で、結果を見るまでも無い。
2024/10/06(日) 20:16:07.31ID:0n3IUjim0
cbdcでやればええ
2024/10/06(日) 20:45:16.38ID:S9O+2s/60
>>339

①政府が実験地域の自治体に、BI額を全額提供
②実験地域の自治体が、①を原資に地域通貨を発行
③実験地域の自治体が、②でBIを実施
④実験地域の住民が、配られた地域通貨で買い物をする
⑤実験地域の参加事業者は、指定金融機関を通して、地域通貨を同額の円に換金できる

俺の地域通貨はこういうイメージなので、対円レートという概念はそもそも存在しない

買い物が出来ないというのはたぶん、事業者が地域通貨での支払いを拒否するということだと思うけど、
⑤が保証されているわけだから、それはあり得ないと思う

>>257の好循環が実現するかは、実験してみればわかる
2024/10/07(月) 05:19:50.92ID:41EODLVL0
>>347
BI対象者への回収用の特別徴税、が抜けてる。
特別徴税の支払いが地域通貨建てなのを忘れないようになw
(つまり、BIでお買い物した皆さんは5番で回収された地域通貨を必ず買い戻す必要がある。日本円なり労働などの実物でなり)

普通のお店は5番が有るので普通に税務署で増収処理な。
(国単位で言えばアップルとかがどこか他国に納税する状況と同じ)

これが出来ない場合:
国単位に移行した場合「回収できないけど通貨はBIで無限に刷り続ける」は過剰インフレを止められない証拠なので失敗枠。
(物価上昇率を見ながら止めたり配ったりするBIとか定義の無軌道な拡張を主張したら、別の「BIの有用性」が嘘だって事になる訳だし、それこそ「ニートにやらないBI」だって構わない訳でw)


5番からの買戻しフェイズでの相場が日本円建てと異なる場合も失敗枠だねw
(例:だってお金戻さないと実験続けられないもん。目の前で変顔させて「お笑い芸人のギャラ」名目でも良いから回せ!)
これ、明白に供給不足と分不相応な高額買い取りの見本だからインフレ発生じゃん?
2024/10/07(月) 16:56:44.51ID:mnSmhE3M0
>>348

なるほど要するに、インフレへの適切な対応が可能かどうかを実験したいわけだね
それを実験したいなら、俺のイメージしてた地域通貨だと不適かも知れない
俺のイメージしてたのは、ほぼほぼ単なる商品券だから、それで納税するとか賃金を払うとかは全く想定してない

インフレ管理が上手くできるかを試すという実験目的を達成するには、やっぱり地域通貨じゃなくて円でやるしかないんじゃないかな?
過剰インフレが怖いなら最初は少額から始めて、様子を見つつという感じで
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 47a6-6pl/ [240b:c010:4d5:7095:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 17:19:50.84ID:PteqL+3V0
>>349
現用通貨に混ぜたら、実験規模で100%インフレが起きても誤差の範囲になる。
確か2%目標なの、0%超えたの確認できるギリギリの線だから。

不確定要素が混ざりすぎで実験になんないし測定できる規模でやったら誰が責任取るんだよレベルの惨状になる。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ af66-cSv7 [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 17:27:01.07ID:2Ii7gUUR0
商品券によるBIは失敗するぞ
消費だろうが貯蓄だろうが使途は自由にしなきゃ失敗する
「消費しろ!」が目的でないのは明らか
BIは法定通貨以外にあり得ない
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a37f-pV6A [240f:6e:ceed:1:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 20:28:26.85ID:41EODLVL0
>>351
思いつく問題点がその程度なら、実験用地域通貨で問題ない。
紙の商品券でさえ貰ってすぐ買い物に行くも良し、タンス預金ならご自由にできるからな。
それで貯蓄全振りなら、BIで景気浮揚ってのが大ウソだったという落ちで他の何に役立つのかだけ観測しようw
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ af66-cSv7 [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 20:57:17.96ID:2Ii7gUUR0
>>352
実験用地域通貨?
その地域だけBIやるのか?
その地域に住む人だけ年収爆上げ?
アタマ大丈夫か?
2024/10/07(月) 21:53:46.81ID:mnSmhE3M0
>>350

2%目安ってのはかつての話で、
今は高圧経済っていう概念が出てきて、もうちょい高インフレでも許容しようという論もある

あとたしか、歴史上ハイパーインフレは戦争とかによるコストプッシュインフレによるものばかりで、
デマンドプルインフレによるハイパーインフレというのは無かったはず
BIによるインフレはデマンドプルインフレだから、余程最初から高額にでもしない限り、ハイパーインフレになることは無いと予測できる

>>352

少なくとも貧困層は貯蓄全振りはあり得ないし、
中間層以上で仮に貯蓄全振りになっても、貯蓄増は消費マインドに好影響を与えるから、限定的とは言え好影響はあるでしょ
少なくとも悪影響はない
唯一の懸念のインフレについては上述のとおり

ちなみに、半年ROMってなくてスマソだけど、「BIで景気浮揚」って、俺以外にも主張してる人けっこういるの?
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ af66-cSv7 [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 22:00:54.76ID:2Ii7gUUR0
貯蓄全振りでも、いつか必ず消費に回される
単なる時間軸の問題だ
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a359-pV6A [240f:6e:ceed:1:*])
垢版 |
2024/10/08(火) 04:17:12.12ID:dn/k5SCu0
>>353
BI対象者には特別徴税で行って来いにするので、
爆上げかどうかは検証のネタに過ぎない。 
同額の日本円で実験したってその地域の年収が爆上げな事に変わりないのだから、ただ実験から逃げてるだけにしか聞こえないw

>>350
2%以上でも行ける:
それ、高精度での測定は無理と言う問題は残ったまんまじゃん。
だから混ぜちゃ実験にならんよ。 専用通貨でやらないとダメな理由でしかない。

デマンドプルハイパーインフレはかつて存在しなかった:
BIもかつて存在しなかったのだから、かつて起きなかったは検証しない理由にならない。
そもそもハイパーインフレの定義はめったに起きないレベルの大惨事。
政策担当者が気にするべきインフレってのは年で数%の話で十分悪影響を心配するレベル。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ afd9-cSv7 [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/10/08(火) 07:38:57.54ID:JuUdbw6J0
>特別徴税で行って来いにするので、

意味ね―じゃんw
2024/10/08(火) 10:03:47.79ID:blK02DSe0
給料を下げてBIやねー
食料品非課税と
2024/10/08(火) 11:17:35.83ID:kLitgvdL0
>>357
全額回収なのは適正な通貨流通量を事前に示せないのに播けと言い張る賛成派のせい。
どのくらい市場に残すべきか根拠出せば政治家が全推ししてくれた扱いでw
それに合わせて徴収額は減らすよ。

税金ってそういう取り方するものだから。(抜き打ちや後出しで税率ポンポン弄るにしたって翌年からがやっと)
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ afd9-cSv7 [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/10/08(火) 11:26:37.57ID:JuUdbw6J0
意味が分からん
2024/10/08(火) 13:08:47.96ID:uvsof2lh0
>>356

>高精度での測定は無理と言う問題は残ったまんま
>かつて起きなかったは検証しない理由にならない

そうだねスマソ

>年で数%の話で十分悪影響を心配する

これもまあわかるけど、
「好景気になる」=「デマンドプルインフレになる」
だから、例えばちょっとでもインフレになった時点で失敗判定出されたりすると、実験として成立しない希ガス

ちょっとでもインフレ→「失敗」
インフレにならない→「好景気にならなかったぞウソつき」
これだと実験にならないよね

あなたの考える専用通貨がどのようなものなのかと、
成功判定の条件を教えてほしい
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0fb0-6pl/ [240a:61:31b1:d757:*])
垢版 |
2024/10/08(火) 14:14:28.93ID:kLitgvdL0
>>360
BIでまして在来型福祉の上書きとなったら、
支給金額をホイホイ変更してインフレ調整なんてできるわけが無い。
(オーバーシュートしたインフレ率を冷やす為に死ねとは言えんだろ。)

だが、税金の税率だってホイホイ弄れる訳じゃないって話。

インフレ調整が出来ないって認めて専用通貨使って被害限定する手法が嫌なら、一定の幅でコントロールできる手法が見つからないなら永遠に実験から先には進めないだろうよ。
2024/10/08(火) 17:10:48.52ID:lh8Me/8U0
>>361
インフレ目標はそっちで決めて。

インフレ目標が達成出来たら、景気は求人倍率と実質所得の上昇率を同様のインフレ率の時と比較で判定で良いでしょ。

制御できる証明さえして戴ければ安心して引き下がれるって物。
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3aa5-5JF0 [61.44.174.53])
垢版 |
2024/10/08(火) 21:56:03.90ID:8a0XVDf80
少子高齢化時代に、現役世代から集めたお金(=税金)を高齢者に配って生活してくださいというシステムは、持続不可能だ。
❗食料や物資は足りている
‼日本政府には貨幣発行権がある
だから、政府自らお金を発行して配れば済む。
現役世代から絞りとる必要はない。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ afd9-cSv7 [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/10/08(火) 22:00:41.74ID:JuUdbw6J0
>>364
その場合、BIで毎年いくら通貨発行すればいいのかね?
具体的な数字で答えられる?
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3aa5-5JF0 [61.44.174.53])
垢版 |
2024/10/08(火) 22:16:17.40ID:8a0XVDf80
現役世代の負担を増やすから、結婚も出産もできない人が増えている。それが少子高齢化を加速する。
こういう悪循環に陥るのは、持続不可能なシステム(税金を国家運営の原資とする)を続けているからだ。
あまりにも愚かだ。
給料が上がる社会にする方法

@消費税ゼロにする

A消費が増える

B経済成長する

C物が売れて企業の業績上がる

D法人税累進強化(中小は実質減税)で設備投資や賃上げ促進

E従業員の給料上がる

F結婚や出産しやすくなる

G子供が増え更に経済好循環
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3aa5-5JF0 [61.44.174.53])
垢版 |
2024/10/08(火) 22:18:16.47ID:8a0XVDf80
>>365
国民1人あたり月10万円!最低2年
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ afd9-cSv7 [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/10/08(火) 22:19:48.82ID:JuUdbw6J0
>>367
対象年齢は?
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3aa5-5JF0 [61.44.174.53])
垢版 |
2024/10/08(火) 22:35:55.71ID:8a0XVDf80
社会のお荷物は高齢者ではなく、「貨幣=負債」が分からずヘイトを撒き散らしている阿保達。
江戸時代、田沼意次の時代は政治的に腐敗が進んだと習った。
一方で、彼はお金を刷ることを積極的に行い景気を良くしたことはあまり語られていない。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3aa5-5JF0 [61.44.174.53])
垢版 |
2024/10/09(水) 03:14:19.48ID:sbH7zJmI0
消費者には「買うな!」、生産者には「売るな!」と言ってるのが消費税。
資本主義に真っ向から喧嘩を売るそんな政策が共産党以外の政党から出てきたというのも謎である。
積極財政を既成政党は財務省が怖くてやりたがらない!
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況