日本のインフレ、通貨価値の低下は恐ろしいレベルだからな。
NYの一蘭のおすすめラーメンは4000円、米国の大戸屋の
ホッケ定食は5000円。
今の時代は日本で稼いだお金を海外に持っていくとここまで
日本円が下がったのかって唖然とする。
昔は中国のスーパーなんか、日本の1/10とかだったのに、
今じゃ、日本より高い商品がいくらでもある。

過去1年半で値上げになった食品は5万点を超えた。
8月にさらに値上げする企業は、マルハ、キッコーマン、寿がきや、グリコ、明治、森永、雪印、はごろも、ケロッグなど書ききれない。

首都圏の新築マンションは2倍をとっくに超えて平均で1億4000万円で、もう大半の人は買えなくなった。

>NHK 04月18日 15時21分
先月、首都圏で発売された新築マンション1戸あたりの平均価格は1億4000万円余りと初めて1億円を超えました。

まあ、政府も日銀も、インフレになることを良いことだっていう政策をやってるから、容認してしまってるし。