https://twitter.com/mansaku_ikedo/status/1679474812903882752

金融政策の認識はMMTが正しい
政策金利は常に低くしておかないと設備投資の足枷になる
インフレ率が上昇した時は、長期的な供給力を上げるゼロ金利を辞めるのではなく
短期で供給力を回復させる政策をとるか、長期でインフレを抑制する政策を徹底するということ
MMTの間違いはその政策論の部分と過度なインフレ恐怖症

MMTの世界では金利差を利用した金融商品などは想定してない
そんなものは規制すれば一発で終わりだから
日本の円安は規制の無い金融世界で起きている問題
BRICS新通貨はそれを否定するもの

インフレしたら金利を引き上げれば良いという池戸の主張は、問題の本質を見誤ってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)