>>504
いや、別に読まない人はスルーしてぜんぜんいいのよ。
逆に無視しろって。

っていうのは、経済や金利のしくみ、プライマリーバランスの
予想、財務省の資金調達の現在の逼迫した危機感なんかは、
要約することは不可能。

たとえばPBの話は金利や国債の信頼性、国債格付けと全部セットに
なってて、政府には建前と本音が両方ある。

建前は、もうすぐなんとかって言い続けないと、国債を格下げでも
された、日銀は死んでいしまう。政府も死ぬ。
異次元緩和の足すら引っ張る。
だから、ずうっともうすぐなんとかできるって言い続けないとだめ。

そのために、日本のGDPの成長率は、現実でありえない成長率に
突然代わった予測にしてるし、複雑な操作をしている。

国民全員もそれをとっくにわかっている。
でも、そんなことすら、知らない人に説明しうとしたら、政府の建前と
本音を両方説明しないとわかるわけがないだろうが。

政府の目標はインチキ目標で、近づいたら、また延期することなんか
国民の全員が、知ってることだから。