>>286
> これは信用創造が増える場合の説明で
> 預金を引き出される場合の説明が無いのだよね
いや、これは信用創造のページの解説であって、国債のページには
国債の大量発行による金利上昇の危惧も書いてあるし、
高校1年の現代社会の教科書ですら国債発行によるインフレの可能性まで載ってる。
それに、5ちゃんで広がった三橋みたいな、だれかの借金は誰かの資産だ、ってのも、高校の教科書ですらわざわざ否定している。
>「国債の発行によって金利が上昇すると、民間企業の借り入れが困難となる。
その結果、民間投資が抑制されると、景気上昇につながらなくなる。」
>安易な国債発行はインフレーションを起こす
>近年、日本では、「国債は国の借金ではない。なぜならば〜〜」とか、「いや、国の借金である。なぜならば〜〜」などの議論が活発である。
>一部のマスコミなどの評論で「国債の権利者は、国民だ」などと評論されることがあるが、しかし、これは不正確であり、ハッキリ言うと、まちがいであろう。
なぜなら、国債にかぎらず一般に金融における債券の権利者は、その債券の購入者が権利者であるので、債券を購入してない一般国民はなんの権利者でもない(※ 中学校の教科書でも、国債や地方債について、そう説明している)。
探検
MMT Modern Monetary Theory Part.82
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f02-swF3)
2021/08/21(土) 20:46:13.30ID:RhgQ9pao0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】万博会場から心肺停止の50代女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて [七波羅探題★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★2 [冬月記者★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★5 [ネギうどん★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状★2 [冬月記者★]
- 財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審 ★2 [おっさん友の会★]
- 1児の母モデルが自転車の歩道走行禁止に疑念「どんだけ日本の政治は考えてないんだ?」 [少考さん★]
- 【朗報】次の暇空茜、現る [599152272]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★7
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★6
- 万博で心肺停止の50代の女性が死亡 [426433463]
- 忍者ちゅちょ丸くん👶🏡
- トランプ政権、裁判官の逮捕を始めるwww [175344491]