X



サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1方丈庵 (ワッチョイ 736b-xa8R)
垢版 |
2020/04/17(金) 16:52:43.03ID:LP/CmTkL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
強制コテ導入のため(↑)の記述を冒頭2行に書くこと!!!
(1行目の記述はスクリプトとして認識されるため実際には表示されません)

究極の快楽、サイレントテロ(ST)に関するスレッドです。
前スレ
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1580563356/

サイレントテロ - 新・金融経済まとめwiki - アットウィキ
https://www65.atwiki.jp/internetkyogakusys/sp/pages/61.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 17d6-2f3O)
垢版 |
2020/05/08(金) 14:19:34.05ID:tYn294qJ0
>>227
資産の大半は米国株にしてるよ。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ caac-BwRv)
垢版 |
2020/05/08(金) 19:21:22.49ID:x3CZ8qa+0
>>230
芸NO人なんて逝って良し
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8a63-8bn3)
垢版 |
2020/05/08(金) 19:32:51.34ID:rcD/sdzs0
>>224
コロナが無かったとしても、日本が死ぬことは確定済みだから問題ないよ
ただ、コロナのお陰で日本の死期が早まったけどなwww

サイレントテロの効果は『遅効性』だから、
「自分は日本の死に目を見る事は出来ないだろう」
というのが心残りだったけど…

日本の方が先に死ぬわコレwww
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bb24-jW3u)
垢版 |
2020/05/08(金) 20:44:55.04ID:QmbZPnTK0
訳分からないのは芸能やらプロスポーツやら水商売まで政府支援すること。
あいつら日ごろ、実力社会を強調して贅沢三昧。それで困ったら庶民の税金で支援?
調子よすぎwwwwwwwwwwwwww
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bb24-jW3u)
垢版 |
2020/05/08(金) 20:48:41.89ID:QmbZPnTK0
でもこれで芸能やスポーツ選手の人気暴落だと思う。
日ごろ、強者気取って格好つけていたくせに
恐慌になると「国は助けてくれないのか」「早く助けろ」。
もう死ねよ。今まで強調していた実力で勝ち取った地位とやらはどこ行った?
とにかく贅沢しまくってた奴に税金投入するのは勘弁してもらいたい。まったく、ダサい奴らだよ。
水商売への支援は論外。こういう時こそ一流に指名される技術使えよwww
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ caac-BwRv)
垢版 |
2020/05/09(土) 02:31:32.55ID:acEoep+l0
日本でのコロナが収束し元に戻りつつあると勘違いしている奴がいるけど
これから起こるであろう世界大恐慌に巻き込まれたら日本もただでは済まない
2020/05/09(土) 14:35:40.97ID:BvnR9yNKK
東京なんか意図的に検査数減らしててワロタ… 検査数69とかなんなの?
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 836b-U/rS)
垢版 |
2020/05/09(土) 14:43:06.46ID:SQZTze2d0
トンキンは原発爆発事件でフォールアウト浴びて
今度はコロナ汚染まみれですか。
およそ人の住むところじゃねーな。
いっぺん更地にした方がいいかも。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペペ MMe6-Nc3O)
垢版 |
2020/05/09(土) 17:38:22.26ID:2I6uJvZwM
結局上場企業を1社も潰せなかった。
ワタミさえ潰せなかった。
NECが過去最高益だそうだ。
内部留保の多さに完敗だ。

第2波があるかもしれないし、
潰れなかったとはいえ足腰が弱っていると思うので
ダウ3万ドル復活までは自主自粛を続けます(´・ω・`)
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bb24-jW3u)
垢版 |
2020/05/09(土) 18:30:39.61ID:4D2KERar0
演劇関係者は頭おかしい。
今まで底辺の浮浪者、非正規労働者を見殺しにして、贅沢三昧してきて自分が困ったら
「俺たちを特別に国が支援しろ」。どこまでさもしいんだ。
そもそも政府が、お金欲しい人に支援するわけねえだろwwwww
今までどれだけ多くの貧乏人が見殺しにされて自殺したのか知らないのか。小学生並みの知能。
2020/05/10(日) 13:36:04.56ID:hrZ7UCx0a
トンキン帝国の死亡者数一気に10倍に修正で草
2020/05/10(日) 13:48:31.89ID:hrZ7UCx0a
生きた人間である労働者を散々使い捨てといて「雇用の流動化がー」とか言ってる一方でテメェらが切り捨てられる側になったらタスケテとかほんと氏ねよって感じだよな
不要、無能な企業はさっさと潰れれば良いんですよ、市場の流動化が生産性向上のキモですからねwww
2020/05/10(日) 14:10:55.00ID:oOCCrkyfx
改めてネットの重要性を認識した
極力ムダ金使わず消費自粛生活続けるわ(´・ω・`)
2020/05/10(日) 14:35:58.81ID:RpFHHOW8K
>>241え? つまり死者数も700越えたわけ?
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ caac-BwRv)
垢版 |
2020/05/10(日) 14:56:00.70ID:cUMt7IC70
コロナ期間中に不要だと気付いたモノ → 今後は不要

コロナ期間中だけ必要なモノ → コロナが終わったら不要
2020/05/10(日) 15:49:31.63ID:hrZ7UCx0a
ではここで一句


借金で
利益が出たら
俺のもの

損失出たら
お前が被れ
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ caac-BwRv)
垢版 |
2020/05/10(日) 20:07:18.75ID:cUMt7IC70
マイホーム、マイカーと " 普通 " の消費生活を続ける者に老後はない

これからは、老後は自分で作るしかない

そのためには節約貯金に励むこと
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 664a-U+ML)
垢版 |
2020/05/10(日) 21:15:28.00ID:BEABugtJ0
>> 247
その通りなのだが、
普通預金に数千万貯めてると、銀行員が「資産運用」(笑)を勧めてくるので注意しよう
話に乗らず、絶対に断ること

このスレで「投資」を勧めてるのは、間違いなく金融業界の人間
そいつはサイレントテロリストじゃない

サイレントテロリストは「自分の資産を増やす」
為に貯めてるのではなく「日本を殺す」
為に貯めているのだ
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ caac-BwRv)
垢版 |
2020/05/10(日) 22:32:59.93ID:cUMt7IC70
>>248
肝に銘じておこう
ただ最近は、庶民がサイレントテロリストの崇高な考えを
理解できるはずもないと思うようになったので、
とりあえず行動だけでも節約貯金に走ってくれたらよいと思っている
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペペ MMe6-Nc3O)
垢版 |
2020/05/10(日) 22:36:09.71ID:0nDw5kBcM
預金も外国株投信もよしとしようじゃないか。

ただし
銀行は最大手の三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行、ネット銀行最大手の楽天銀行
証券は最大手の野村証券、ネット証券最大手のSBI証券
のみにしよう。

あとは倒産。
2020/05/10(日) 23:02:47.20ID:jHImGCTja
理念には共感するが、これって国力落とすための他国からの工作活動だよな
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ caac-BwRv)
垢版 |
2020/05/11(月) 00:17:09.61ID:J0IZZZms0
確かに日本だけを対象にするとただの工作活動と捉えられて致し方ない
勿論このスレでは、サイテロを対象を日本に限る必要はない
サイテロ活動は、欲にまみれ矛盾を抱えた世界経済全体に対する、紳士的で静かな抵抗であると捉えている
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペペ MMe6-Nc3O)
垢版 |
2020/05/11(月) 04:22:03.06ID:R3KyvxsmM
サイテロは
そもそも氷河期をないがしろにした自民党・日本企業への復讐だからな。

非消費
消費する時は国富流出。
前門のサイテロ軍、後門の米国企業中国企業で日本企業を撃破。

しかし、日本に愛着あるアホもいるので
シェア1位の企業で消費することで、国富流出することなく倒産を多発させることができる。
シェア1位の日本代表企業ができるので、米国企業中国企業に対抗することができる。

サイテロ軍嫌国派が国富流出。愛国派がシェア1位企業で消費。
結果シェア2位以下の企業は全滅。
2位じゃダメなんですか。ダメです。
週6日15時間労働で1位になってください。消費している暇はありません。
2020/05/11(月) 05:55:09.39ID:D8/yJ5gaa
ドンピシャで氷河期世代なんだが「復讐」ってのがよく分からんのよなぁ
結果的に見知らぬ他国の誰かが得して笑うことになるのが分かりきってるのに自ら養分になりにいくのか
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 836b-U/rS)
垢版 |
2020/05/11(月) 08:54:01.12ID:8L+BjS+c0
>>254
ラットレースから降りるなら、誰の養分にもならないんじゃね?
2020/05/11(月) 09:33:26.21ID:yyEBsD0P0
略奪者のロジック/搾取
http://i.imgur.com/PlzVbZ2.jpg


非正規就労:抑制した人件費を。企業と派遣事業者の利益に付け替えられる手段。
合成の誤謬:搾取が一私企業から全社会領域に波及し、経済が機能不全に陥ること。
Low Cost Slave(低賃金奴隷):経営環境によって賃金を増減するシステムの不可欠要員。
世論合意:メディアの暴力性が形成する生活保護費削減の社会的コンセンサス。
竹中平蔵:派遣労働法を改正し、現在は人材派遣会社の会長職を務める元政治家。
円キャリー:年間30兆円ベースで削減した賃金をプールし、国外の投機で運用すること。
消費税:徴収額を多国籍企業と富裕層の減税や還付金などの各種優遇に用いる制度。
トリクルダウン理論:金持ちを優遇すれば景気が上向くという市場原理主義者の詭弁。
ILO(国際労働機関):労働条件の後進性が非難される日本が常任理事を務める国際団体。
児童人口減少:労働者派遣法改正を要因とした晩婚化によって進捗する社会現象。
プレカリアート:構造改革によって現出したフリーターや非正規社員などの「新貧困層」。
労働者派遣事業:2000年初頭から3倍にまで業容を拡大した成長産業のひとつ。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 836b-U/rS)
垢版 |
2020/05/11(月) 09:34:57.81ID:8L+BjS+c0
青学大・原監督周囲の窮状明かす「友人のEXILEのメンバーと話したんですけど、2000人のスタッフが全て職を失っている状況」
2020/05/11(月) 09:42:52.48ID:D8/yJ5gaa
>>255
経済でも何でもそうだが既得分のシェアを横から食う工作活動じゃん?
他人や環境の都合で踊らされるのを何より嫌うのに、誰かが労せず得することを何で是としてるのかが分からんのよ
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペペ MMe6-Nc3O)
垢版 |
2020/05/11(月) 13:32:09.51ID:WMbp4nuFM
サイテロ軍は
お金を回さないという反資本主義的な流れと
GAFAに金を回して既得権益を壊し資本主義の怖さを思い知らせるという流れの
二つがあるわけよ。
2020/05/11(月) 15:33:30.19ID:WSlpnzGc0
既得権益からGAFAに需要を移行してゆくってことか
貨幣と権力どちらが強いのだろうな
2020/05/11(月) 16:32:18.80ID:ZsLP0WTKa
グ口ーバル企業と国家は「課税」をめぐって袂を分かつ
通貨発行と徴税は実質始まっているだろう
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ caac-BwRv)
垢版 |
2020/05/11(月) 23:19:19.87ID:J0IZZZms0
>>259
それは重要
生きていく以上は、お金を払わなければならない
どうせお金を払うなら業界トップを選ぶ
富はごく一部の超エリートが独占すればよい
そしてサイテロ軍は節約貯金でお金を貯めていく
2020/05/11(月) 23:36:29.91ID:mS4qoVcg0
>>249
ほら、さっそく金融の人間が湧いてきた

昔なら俺らの様な底辺の人間など、カモにする必要は無かったんだけど、
「貯蓄から投資へ」というスローガンで「カモを釣ろう」としたけど、釣れず
「老後2000万問題」というスローガンで「カモを釣ろう」としたけど、釣れず
もう底辺の人間でもいいからカモにするしかない状態
今の金融業が如何にヤバイ状態か分かるでしょwww

ネットの発達で、いわゆる「情弱」が居なくなっちゃったのよ
ちょっとググれば「回転売買」とか、如何に腐った業界かすぐ分かるしね
金融庁が今更「フィデューシャリー・デューティー(顧客本位)」とか言い出してて笑える

お前ら「今まで顧客の事は考えてなかったのかよ?」ってねwww
(まぁ実際その通りだし、今でも顧客の事など考えてないけどね)
2020/05/12(火) 02:53:46.44ID:5tkw9lLz0
コロナでみんな暇だからセックスしまくってる模様

2月の婚姻数、大幅増

今年の2月 74147件
去年の2月 45499件


https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2020/dl/202002.pdf
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ caac-BwRv)
垢版 |
2020/05/12(火) 04:05:04.06ID:SYZNiVM20
>>264
昨年は、令和婚を狙って控えていた時期
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペペ MMe6-Nc3O)
垢版 |
2020/05/12(火) 04:28:28.96ID:Pws4Sm+SM
>>263
だから預金でも投資でもどっちでもいいですよw

一番はタンス預金。
でも多額の現金を持つのは現実的ではないから、預金か投資。

銀行の貸出金利は平均0.7%。預金金利はほぼゼロだから、銀行に年0.7%カモられる。
外国株インデックス投信は販売手数料ゼロ、信託報酬は年約0.1%。証券会社等に年約0.1%カモられる。
どっちがカモかということですよ。

ただし
銀行は最大手の三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行、ネット銀行最大手の楽天銀行
証券は最大手の野村証券、ネット証券最大手のSBI証券
以外は認めない。

あとは倒産。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2a24-jW3u)
垢版 |
2020/05/12(火) 05:31:30.66ID:8wyElCYd0
発端となったのは、5月8日19時40分に投稿された以下のツイートです。

=====
1人でTwitterデモ
#検察庁法改正案に抗議します
右も左も関係ありません。犯罪が正しく裁かれない国で生きていきたくありません。この法律が通ったら「正義は勝つ」なんてセリフは過去のものになり、刑事ドラマも法廷ドラマも成立しません。絶対に通さないでください。
=====

ひとカキコから始まる それではどうぞ、はじめよう。
2020/05/12(火) 13:27:06.63ID:PlzXXzCSa
■卜ヨ夕、3月期の営業利益予想79.5%減
卜ヨ夕は、2021年3月期の連結営業利益は前期比79.5%減の5千億円になるとの見通しを発表した。売上高は19.8%減の24兆円を見込む。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2fd1-Q+2s)
垢版 |
2020/05/12(火) 17:19:55.01ID:7BnTbOOA0
【アイスエイジ】「いつまでも春来ない」氷河期世代、コロナでまたも不遇 [ひひひめ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1589264694/
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ caac-BwRv)
垢版 |
2020/05/12(火) 19:31:07.35ID:SYZNiVM20
出生数
143803(平成31年1、2月)
141311(令和2年1、2月)

2492人減

V サイテロ軍大勝利 V
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 664a-U+ML)
垢版 |
2020/05/12(火) 21:34:12.33ID:1b0Axpyw0
>>266
それだったら、利息が付かない「決済用預金」でいい
誰にもカモられないし、ペイオフの制限にも引っかからない
あんた、金融業の人間だろ?必死すぎて引くわwww

つーか、私も普通預金ではなく決済用預金にするべきだったわ
今は誰も金利など気にしてないし、ペイオフの心配も不要、
かつ、誰にもカモられない、サイレントテロリストとして最強の運用方法
>>249
ほら、金融業界が如何にヤバイ状態か分かるでしょ
もう誰もカモになってくれないからwww

以前は客と見ていなかった、底辺の人間すらカモにしようとしてるのよ
金融の人間の話には絶対に乗るなよ
あいつらは人を「カモ」としか見ていない
2020/05/12(火) 22:28:44.33ID:aHWAFLlRM
日本会議は悪い奴
2020/05/12(火) 22:48:50.36ID:Cmo0ETamD
>>271
>>266って金融をクビになって、意味不明なことばかりカキコミしてる奴だから相手にしない方が吉
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペペ MM17-u2mP)
垢版 |
2020/05/13(水) 00:01:20.66ID:ytA0GMwpM
>>271
決済用預金も貸出に回るんだがw

まあ貧乏人はサイテロで死ぬんだから勝手にすればいいんじゃない(´・ω・`)
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6b4a-hV2f)
垢版 |
2020/05/13(水) 01:14:56.53ID:j2biNAbE0
>>274
お前は知らないようだが、サイレントテロを始めた頃は、
お前みたいな煽りをしてくる人間が大勢いたんだわ
「貧乏人に何ができる」
ってね

今の日本の惨状を見てみろ
それが答えだwww
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff24-EoUu)
垢版 |
2020/05/13(水) 01:25:51.99ID:xiDFuYqs0
「公務員給与は庶民に比べて高い」

「給料、ボーナスは自分らでいっぺん提案してみりゃぁと。
そういう風に言っております」。名古屋市の河村たかし市長は11日、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けている民間経済を引き合いに出し、市職員に給与について再考するよう指示したことを明らかにした。
 会見で記者から「給与削減を促したということか」と問われると、
「普通はそうでしょう。気持ちですわ。気持ち」と話した。一方、「(削減が)なしならなしでも。どうぞ、どうぞ」とも述べた。

 大型連休後、初の市幹部会が開かれたこの日、河村市長は、
休業要請などで働く場を失い苦しい立場にある「ラーメン屋のおやじ、
パートのお母ちゃんを助ける」と繰り返し述べ、「みなさんの給料とボーナスは自発的に考えてちょうよと。血も涙もある考えをひとつ自発的にお願いします」として、職員給与について総務局長に再考を指示したことを明らかにした。

 また、国民1人あたり一律10万円の「特別定額給付金」の使途についても
「私自身は寄付する」とし「名古屋市職員がどういう判断をするか、ご注目ください」と述べた。

 名古屋市職員の年間平均給与は約630万円(2019年度)。
河村市長は09年の就任以来、「公務員給与は庶民に比べて高い」と主張し続けている。
(佐々木洋輔) 朝日新聞社


発端となったのは、5月8日19時40分に投稿された以下のツイートです。

=====
1人でTwitterデモ
#検察庁法改正案に抗議します
右も左も関係ありません。犯罪が正しく裁かれない国で生きていきたくありません。この法律が通ったら「正義は勝つ」なんてセリフは過去のものになり、刑事ドラマも法廷ドラマも成立しません。絶対に通さないでください。
=====

ひとカキコから始まる
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペペ MM17-u2mP)
垢版 |
2020/05/13(水) 05:22:46.39ID:ytA0GMwpM
>>275
煽るってw
預金したい人は預金すればいいと言ってるだけだがw

預金してる人は年約0.7%カモられ、投資してる人は年約0.1%カモられている。
投資はカモられるというが、預金もカモられてんじゃんwということ。

生きていれば日々何かカモられてるんだから、
カモられ金額をより少なく、1位以外にはカモられない方がいい。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペペ MM17-u2mP)
垢版 |
2020/05/13(水) 06:48:59.26ID:ytA0GMwpM
テレワークが普及すれば
在宅でできる仕事が拡大し、土日に「宿題」が課され、
実質休みがなくなる。

そうなれば、優秀な社員は辞め、ボンクラだけが残る。そしてその企業は衰退する。
これがどうせ残すなら1位企業を残そうという理由の1つ。
2位以下を残せば、ブラック企業を助長させるだけ(´・ω・`)
2020/05/13(水) 08:04:16.00ID:vhuf/Hx60
コロナで強制的にサイテロ民へ

ようこそサイテロの世界へ!
サイテロも一度やってみるといい。
快感に変わってくるよ。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6bac-Iuka)
垢版 |
2020/05/13(水) 18:50:20.42ID:gdYcXjhV0
みんなで叫ぼう
「休業対象の店って、そもそも必要がなかったね」と
2020/05/13(水) 20:48:39.27ID:/2wBr2l/0
>>277
>決済用預金も貸出に回るんだがw

昔と違って、今は「預金が銀行を苦しめる」のだよ
今は金を借りてくれる人が居なくなっちゃったんで、銀行は預金を持て余してるのよ
(金融機関で口座作ろうとすると、露骨にイヤな顔をされるのが笑えるwww 昔はウェルカムだったのに)

「タンス預金が一番」
はその通りだが、今の日本は危なすぎて家に現金など置いておけない
金利が付く昔なら、決済用預金なんて考えもしなかったけど、
決済用預金は「安全なタンス預金」として十分使える (ペイオフの心配も不要だし)


サイレントテロリストとして生きていく為には、まず金融の人間に騙されない事が重要
こいつらに騙されると、一発アウトだ

スルガ銀行の問題で明らかになったでしょ
金融庁がスルガ銀行を「地銀の優等生」と言って持て囃していたが、
そのスルガ銀行は「一般人をカモ」にしていたのだよ
つまり、金融業は「一般人をカモ」にしないと「稼げない状態」だと、自ら白状した訳だwww

だから金融の人間の話には絶対に乗るな
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6d34-1MOG)
垢版 |
2020/05/13(水) 23:14:21.50ID:s8S7zRdR0
>>281
>「タンス預金が一番」

デフレ下では現金が一番なのは分かりきってるよね?
黒田日銀総裁がインフレターゲット2%を目標に掲げているが、サイテロ軍はインフレなんぞ
間違っても絶対に実現させてはならないのだ。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6bac-Iuka)
垢版 |
2020/05/14(木) 02:22:30.10ID:otzd5bJp0
大阪のタクシー会社「ふれ愛交通」に破産決定、負債2億円 (5/13)
東京のリフォーム工事「カムアップ」に破産決定、負債1億円 (5/13)
福岡のカフェ経営「エスカーサ」が自己破産申請へ (5/13)
東京の靴卸「フレンドリー」に破産開始決定、負債1億円 (5/13)
コニカミノルタの20年3月期は35億円の最終赤字へ、減収響く (5/13)
「ぱど」が希望退職者募集で100名を削減へ、発行エリア縮小 (5/12)
三井海洋開発の20年12月期は200億円の営業赤字へ、減収 (5/12)
福岡・豊前のホテル「築上館」が自己破産申請、負債2億円 (5/12)
東京製綱が中国子会社で希望退職者を募集、人数定めず (5/12)

V サイテロ軍大勝利 V
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6bac-Iuka)
垢版 |
2020/05/14(木) 02:25:53.92ID:otzd5bJp0
富山のSA売店運営「小矢部サービスステーション」が破産申請へ (5/12)
アパレルブランドの「メルベイユアッシュ」が破産へ、負債7億円 (5/11)
エイベックスの20年3月期は11億円の最終赤字へ、ライブ自粛で (5/11)
静岡・沼津の「山三ビュウホテル」に破産開始決定 (5/11)
さいか屋横須賀店が21年2月で閉店、93年の歴史に幕 (5/ 9)
大阪の紳士服企画卸「アイ・ティ・オージャパン」が弁護士一任 (5/ 9)
長野の「ホテルゴールデンセンチュリー」が破産へ、負債35億円 (5/ 8)
京都のホテル「京都セントラルイン」が事業停止し弁護士一任 (5/ 8)
ハワイアン・フラショップの「マウナロア」が破産申請へ、休業響く (5/ 7)
幸楽苑が社員給与を20%減額、夏季賞与を不支給 (5/ 7)

V サイテロ軍大勝利 V
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff24-EoUu)
垢版 |
2020/05/14(木) 05:42:58.55ID:UlUz05kc0
金沢市は13日、全国民に一律10万円を支給する特別定額給付金について、口座への振り込みを開始した。


残業できる仕事を常に考えている地方公務員様。

コロナで焼け太りです。実は何かないかと常時待っています本音だそうです。

税収が減るなら、税金で支払われる政治家、地方議員の歳費や高級官僚など公務員の人件費をしばらくの間、数パーセントカットするべきだと思います。また公務員の定年延長も止めるべきです。地方公務員の手当はすごいです。
我々庶民の税金が移転している事実に気が付きましょう。
消費税増税は地方公務員が増税論者で民意を高めています。
固定資産税や都市計画税はほとんどが地方公務員の給与や退職金に使われています。
だから凸凹な市道が多い。雪国では除雪も市民が苦労することが多い。雪のないところに住むことです。
いくら納税してもダメです。地方公務員だけが豊かになるシステムです。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7710-bWon)
垢版 |
2020/05/14(木) 08:43:50.06ID:pKkEEwtr0
ジャップの愚民層どもよ 自己責任を身を持って知る時が来たのだ(´・ω・`)

【経済】コロナショックで「住宅ローン破綻」大量発生
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589374245/
2020/05/14(木) 10:38:35.48ID:87LQQlYua
一生掛かってやっと返せるレベルの借金して家買うのが当たり前みたいになってるのって普通に考えて相当基地外よね(´・ω・`)
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5f6b-0jSP)
垢版 |
2020/05/14(木) 13:48:42.98ID:17Vej/Nu0
>>287
昔、近所で、建てたばかりのマイホームから失火して
半狂乱になった奥さんが 「燃える〜燃える〜」 って叫んでたのを思い出したわ (´・ω・`)
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6bac-Iuka)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:26:08.78ID:otzd5bJp0
結局、マスクすら買うことなく第一波を乗り越えられそうです
職種的に給料も安定もしており、貯金が順調に増えております
冗談抜きで、アフターコロナは中流階級の上くらいには行けそうだわw
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6bac-Iuka)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:48:34.97ID:otzd5bJp0
コロナで大気汚染が急減、科学者も驚く効果
工場停止と渋滞解消でサンフランシスコの二酸化窒素レベルは20世紀前半以来の低さに
https://jp.wsj.com/articles/SB12496300001534684224104586370543133376626

コロナウィルスは地球の善玉菌
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6b4a-hV2f)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:18:09.20ID:9SsZYRnk0
>>278
あんた、テレワークしてないだろ?www
私もテレワークになったけど、土日は普通に休むよ
別にテレワークといっても、単に「家で仕事」してるだけだ
そのおかげで、交通費も不要になり、外出が減った分余計な出費も減ったwww

テレワークはサイレントテロの一種と言える

テレワークはサイレントテロとして有効だけど、サイレントテロリストは自宅で体を動かす必要がある
今まで時間の無駄と思っていた「通勤時間」だけど、実は「強制的に体を動かされる」時間だった訳だ
(私の場合は片道の通勤で「自転車5分+電車30分+徒歩20分」だが、 普段運動していない人間が
このカロリーを意識して「自宅」で消費するのは結構辛いぞ)

サイレントテロリストは、自分の体の事も考えないとダメだ
日本の死に様を拝むために、一日でも長く生きる事を考えている

日本が少子化で死ぬのは確定してるが、その死に様を見届けたいwww
氷河期で先に逝った人達に、良い土産話を持って行きたいからね
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9724-EoUu)
垢版 |
2020/05/14(木) 22:25:33.81ID:1Qgb1fKn0
そもそも日本人てなんであんなに残酷なの?
自殺者が2万から3万人って異常でしょ。交通事故の何倍も多く死んでるのに対策なし。
こんなに多くの人が絶望して己で人生終わらせる。そんな状況に追い込むほどいじめが多いわけでしょ。
いじめで2万人が自殺してるのを放置している日本人が、コロナで数百人死んで右往左往するのも滑稽だ。
要するに「弱いものが自殺するのはいいけど自分が死ぬのは絶対に許さない」と勝ち組が発狂してわめいてるだけ。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9724-EoUu)
垢版 |
2020/05/14(木) 22:35:15.35ID:1Qgb1fKn0
コロナ危機で騒ぐのは、特権享受していた勝ち組だけ。
冷遇され続けた氷河期世代は淡々と現状を受け入れている。
今までずっとボーナスや退職金もらえない非正規雇用だったからね。
40代で家も車も奥さんも子供何もない虚無。今更、「失業だ」「収入激減だ」と発狂しない。
むしろ退廃した物質文明を断捨離して、癒しの精神文明へと変える好機とみなす。
くだらない虚栄が消え、苦痛な通勤が消え、他人と距離が広がり、無駄飯食うだけの老人も死に絶え、
温暖化も止まって、大気も水の原始の状態に戻る。コロナ危機でいいことばかりだよ(笑)
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9724-EoUu)
垢版 |
2020/05/14(木) 22:41:21.08ID:1Qgb1fKn0
今回の件で日本人がいかに甘えた幼稚な民族かよくわかった。
日頃、非正規労働者に「努力不足」「怠け者」「今までなにやってたの?」と罵倒していた
連中が「補償だ」「政府が支援を」と発狂。おいおい、自己責任はどこに行った?
「派遣社員はどうでもいいが、俺たちが苦しい時は税金で助けろ」という恥知らず。
いい年こいた大人が国会に行って「お金ください」というのは、呆れた。自己責任だから早く死ねよ。
2020/05/14(木) 23:23:26.41ID:EA1xyHaN0
自己責任厨で補償求めてる奴はマジで死んで欲しいわ
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペペ MM17-u2mP)
垢版 |
2020/05/14(木) 23:30:12.84ID:sUSHKTEAM
>>291
今じゃなくて将来の話をしてるんだがw
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6bac-Iuka)
垢版 |
2020/05/14(木) 23:44:36.67ID:otzd5bJp0
今日のニュース
DeNAの20年3月期は491億円の最終赤字、上場来で初赤字 (5/14)
徳島のパチンコ店「ゲットプラザ」運営の「愛染観光」が破産申請 (5/14)
オーミケンシがレーヨン事業などから撤退、勇退勧奨で人員削減も (5/14)
NISSHAの希望退職者募集に268名が応募、想定上回る (5/14)
名古屋の「イセタンハウス」が8月末で閉店、2016年に開店 (5/14)
三菱マテリアルの20年3月期は720億円の最終赤字へ、特損で (5/14)
2020/05/15(金) 02:10:13.67ID:azHphQ4T0
【悲報】日本人さん、平時の時に「弱者は自己責任。死ぬなら勝手に死ね」と追い込みまくった手前緊急事態ですら助け合えなくなってしまう [212929409]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1589457145/

(あ、いままで自己責任って言っちゃった…自分の時だけ助けてなんて言えない…)

299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6bac-Iuka)
垢版 |
2020/05/15(金) 02:45:58.56ID:mJiCppLc0
ロイヤルホストなど70店閉鎖へ ロイヤルHD 外出自粛で業績悪化
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff24-EoUu)
垢版 |
2020/05/15(金) 04:59:29.41ID:uxvPGrIk0
不織布マスク投げ売り状態 血税466億円はドブに捨てられた

まだまだ安くなる 暑く成ればゼロ円に近付く。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9724-EoUu)
垢版 |
2020/05/15(金) 06:19:48.91ID:tlw84nEb0
「補償だ」「政府が生活の面倒見ろ」って騒ぐ奴らは、派遣社員以下の存在。
自分が稼いだ時は利益独占、自己責任で派遣社員見殺し。
「自分が困ったら税金で生活保障しろ」だと?甘えん坊の子供と同じ。
己の非力を自覚して、年収200万の貧困を受け入れてた派遣社員の方が社会常識や矜持、愛国心がある。
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9724-EoUu)
垢版 |
2020/05/15(金) 06:24:40.08ID:tlw84nEb0
勝ち組が発狂して、飯が旨い。
結婚式、旅行、住宅ローン、高級車、ブランド品、子供の習い事、私立学校に
大金つぎ込んでいた奴らが、破産。住宅ローン解約続出だな。
日本企業なんてとっくに競争力ないのに、自己責任・自由競争唱えていた馬鹿どもが没落。
今まで軽蔑しきっていた派遣社員と同じ生活を楽しみな(嘲笑)
2020/05/15(金) 06:53:12.64ID:Y0WF7sp4D
派遣社員乙。
2020/05/15(金) 08:35:43.65ID:sMV5S2Gp0
コントラクトだけど実家暮らしでアッパーの貯蓄あるから正社員に何言われようが平気なんだわ
混乱の中で貯金を増やしていけるのは幸せなことだね
2020/05/15(金) 10:09:26.41ID:h9p6Aa86a
>>298
いやめっちゃ言ってますやん
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MM81-hV2f)
垢版 |
2020/05/15(金) 11:16:13.63ID:8r704DyFM
「サイテロ軍は、タンス預金一択だ」

自宅に現金を置くのが不安って言うやつ、頑丈な金庫ぐらい買ったらどうだ?

それとも俺が責任持って預かってやろうか?
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b10-bWon)
垢版 |
2020/05/15(金) 11:53:27.33ID:r9jRa4G+0
タンス預金に拘る奴は拘ればいい
俺は複数の銀行に分散預金してるし貸金庫も借りてる
2020/05/15(金) 12:07:18.72ID:h9p6Aa86a
「5月も自粛が続いたら行きていけない」とか言う声があったけどもう5月も半ばだが全然なんとかなってるな
やっぱり大先生は正しかったな、ホラ頑張れ頑張れ


「無理」というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。
途中で止めてしまうから無理になるんですよ。
途中で止めなければ無理じゃなくなります。
止めさせないんです。
鼻血を出そうがぶっ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる。
そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう。
無理じゃなかったって事です。
実際に一週間もやったのだから。
2020/05/15(金) 12:17:59.41ID:BHxlKn/k0
給湯室の水道水を飲んでると陰で馬鹿にされようともお金を貯め続けてよかった
貯まれば貯まるほど心に余裕が出てくる
どれだけコケにされようとも増え続ける貯金通帳を見れば心が癒される
他人は裏切るが自分で稼いで貯めたお金は自分を裏切らないというのは本当だ
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MM81-hV2f)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:13:49.79ID:V7XOGWCfM
>>309
まあ、世の中には、金で買えるものと買えないものがあってだな、
金で買えるものなんて大した事ない、金で買えないものの方が本当は大事なんだと、
気づく時がいつか来るさ…
2020/05/15(金) 19:16:18.20ID:h9p6Aa86a
レナウンの霊圧が…消えた…?
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9724-EoUu)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:51:35.57ID:tlw84nEb0
お水の女って、本当に馬鹿なんじゃないの?
儲かってるときは「実力」「自己責任」と言って利益独占。
いざ困ったら「生活保障しろ」「政府が支援しろ」。
日ごろ、金持ちにひざまずいて貧乏人馬鹿にしきっていたお水の女どもが
国会に行って補償陳情したのには絶句。
看護婦ならともかく、てめえらみたいな金の亡者に税金使うわけねえだろwwww
2020/05/15(金) 20:08:19.02ID:Q3msP+XO0
酌するだけで月100万とかいう仕事がそもそも異常な話で
夜の仕事が無いなら普通に普通の仕事探せやという話だとは思う
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6bac-Iuka)
垢版 |
2020/05/15(金) 20:29:10.83ID:mJiCppLc0
レナウン民事再生手続きでメシウマ!

てか正直、何の企業か全然知らねぇしw
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペペ MM17-u2mP)
垢版 |
2020/05/15(金) 20:29:58.60ID:sohvp18fM
レナウン倒産

やっと上場企業が倒産した
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6bac-Iuka)
垢版 |
2020/05/15(金) 20:31:59.11ID:mJiCppLc0
>>310
貯金があるという安心感はお金では買えないもんな
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 89d9-imz8)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:10:30.51ID:75tDiqAV0
シャープのマスク、品質良くて凄い競争倍率らしい。
世間では「マスク作ってくれて有りがたい」だけど、少し考えたら
「あのシャープが国内でマスク製造なんて、落ちぶれたな」って思う
2020/05/15(金) 21:27:26.22ID:Q3msP+XO0
>>316
何か禅問答のような
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5f6b-0jSP)
垢版 |
2020/05/15(金) 22:58:13.04ID:eFw+xsJp0
>>317
あんなボッタクリ価格いらねーわw
食いついてる奴ら見たら、そらジリ貧から抜けれねーよな、って納得するw
2020/05/15(金) 23:38:50.19ID:uopTFGzT0
たまに覗きにくる氷河期だが、サイテロとは生ぬるいな
人類社会に対する復讐はやはり、積極的環境破壊に尽きる。

法的に罰せられず、地域的時間的に社会に大ダメージ、特に将来にクリティカル
おまけに、環境保護というガマンを強いられないので直接的享楽も享受。
やはり、俺の唱える環境破壊主義は最強だな。
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9724-EoUu)
垢版 |
2020/05/16(土) 08:23:18.82ID:oPaM0Tqz0
買い物は台湾製のデバイス使って、Amazonで外国商品選ぶ。
水はエビアン、ベトナムの米、チュニジアのパスタ、タイの調味料、マレーシアのお菓子、
カンボジア製の服、米国製の日用品、中国製の家電製品、インドネシア製の家具。
仕事は在宅でzoomで会議。電子書籍はkindle、動画はYouTube、ネットフリックス。音楽はスポティファイ。車はドイツ製。
日本のデバイス、アプリケーション、飲み物、食料、調味料、お菓子、服、靴、日用品、家電製品、家具、
交通機関、新聞社、出版社、印刷工場、新聞屋、本屋、テレビ局、ビデオ屋、DVD、音楽商店、CD、自動車いらない。
2020/05/16(土) 10:41:24.03ID:mQK0Icv/d
ホリエモン苛ついてるね
面白いね
サイテロwサイテロw
2020/05/16(土) 10:43:15.68ID:8xrbOu8r0
>>321
ちゃんとamazonはcomとかukを使えよなw
2020/05/16(土) 10:47:45.77ID:8xrbOu8r0
>>316
貯金があって安心できる人はいろんな意味で幸せですね
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6bac-Iuka)
垢版 |
2020/05/16(土) 10:49:41.48ID:laSQBJRF0
>>324
貯金も無いのに安心できる人よりはごく自然な感情だと思います
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6bac-Iuka)
垢版 |
2020/05/16(土) 10:52:14.90ID:laSQBJRF0
>>320
おじいちゃん、ここはサイテロスレですよ
2020/05/16(土) 10:58:45.17ID:8xrbOu8r0
>>325
貯金があって安心できるのは人によるけどだいたい100万円から多くても数千万円まで
→文字通り幸せだと言った

何億円も貯金があって安心できる人がいるとしたら世の中に疎すぎる
→皮肉として幸せだと言った
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6bac-Iuka)
垢版 |
2020/05/16(土) 11:12:05.55ID:laSQBJRF0
>>327
では、>>309については、>>324の言う「いろんな意味」はなさそうですね。
2020/05/16(土) 11:54:56.55ID:S3AOFoqq0
>>326
それは失礼した。
サイテロ派と共通することがあると勧誘したが、不要なら聞き流してくれ。
2020/05/16(土) 11:57:34.34ID:8qh16GIc0
>>329
ID:laSQBJRF0はとにかくケチをつけたいだけだろ…ケチスレなだけに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況