副島隆彦です。今日は、2018年12月24日(月)です。
アメリカ始め、世界の政治の大きな真実を説明してくれる本は、政治思想の各流派の解説を含めて、私の本以外には無い。
これまでに、コソコソと、副島隆彦の本を買って読んで、それらを自分の書棚の、奥にしまおうにも、溢れてしまって、困っている、お前たちの顔が、目に浮かぶよ。 私と付き合いのある、編集者たちが、すおうことを教えてくれる。全く、お笑いだな。
ここで、最後に、なぜ、世界大恐慌突入が、2024年なのか。そのことを、簡単に教えておきます。
トランプは、この2024年になったら、もう任期が、終わりで、万策尽きて、「もう、オレはあとは知らん。出来ることは、全部やった。オレは、大きな戦争だけは、やらなかったからな」と、責任を放り投げる。
↓
知能と人格に問題がある副島隆彦は、遠くから、ペロペロ、コソコソ、ネコ・ニャンニャンで、田中宇のサイトを、隠れて読んでいる。
https://tanakanews.com/
田中宇の国際ニュース解説
・米国の破綻は不可避【2018年8月5日】
米国の経済覇権の根幹にある債券金融システムがいずれ(2020-2025??)バブル崩壊し、それが米国覇権の終わりになる。
・2018年秋の世界情勢を展望する【2018年8月22日】
今年はまだ決定的なバブル崩壊にならない。
トランプの戦略は、金融システムの構造的な健全性を積極的に破壊しながら、大統領を2期8年やるために短期的なバブルの延命を実現することだ。
金融の健全性を重視するとバブル崩壊が早まるが、トランプは逆に、金融の不健全を拡大して自分の任期が終わるころに金融崩壊(米金融覇権の瓦解)させようとしている。
システムを潰すつもりなら、何年かの金融バブルの維持は可能だ。
探検
副島隆彦64 鹿児島の在日朝鮮人で確定。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/25(月) 18:45:14.54ID:g5Cp/0OK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「やっぱ買うのやめた!」増殖するセルフレジ放置民 「現金使えない」「操作間違えた」会計途中で諦め商品置きっぱ…店側も対応苦慮 ★2 [ぐれ★]
- 【サッカー】バイエルン、三笘薫獲得名乗り 独スカイスポーツ報じる [久太郎★]
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★4 [おっさん友の会★]
- 若者が乱発する「やばい」 便利な言葉の一方で語彙力不足に懸念 [バイト歴50年★]
- 【野球】セ・リーグ D 5-4 T [5/24] 中日逃げ切り勝ち 高橋周平勝ち越しタイムリー! 阪神・工藤勝ち越し許す [鉄チーズ烏★]
- 年金制度を維持するため、1971年以降に誕生した人の定年退職を 70歳に引き上げへ 不安や反発の声 デンマーク [お断り★]
- トラ政権のハーバード大留学生認定取り消し問題,法廷バトルへ.裁判所が一時差し止め [445972832]
- 日本人、限界を迎える… [667744927]
- 🏡ホロライブ総合スレ ★3
- 日本人、セルフレジの途中で心が折れて帰る人続出 [831811767]
- 【タイパ世代】NiziU・ミイヒが“映画、ドラマの倍速視聴”を反省、「今日からは絶対に倍速しない [943688309]
- 【悲報】Vtuberにじさんじホロライブ「北海道で野球イベントやるぞ!!」→結果wwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]