>>484にも書いたが
日銀が発行済国債の全てを所有した時に、スティグリッツ教授の理屈を適用すると

>
2018年の政府の借金が1000兆円で、このうち450兆円を政府子会社日銀が保有してるが、
仮にこのまま金融緩和を続けると、
2025年の政府の借金が1000兆円であっても、1000兆円を政府子会社日銀が保有となる

この時2025年の日銀のバランスシートは
   資産1000兆円 負債1000兆円
となるが、この日銀の負債とは、すなわち現金つまり福沢諭吉です。

しかも日銀は福沢諭吉を印刷できますから、負債=福沢諭吉を返済できない訳がないし、
返済する相手が親会社の政府ですから、
仮に親会社の政府が日銀を吸収合併したとすると、国債は瞬時にチャラになる。
合併しなくても結論は合併の時と同じ。