69 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 71a2-6qXp) sage 2017/11/01(水) 22:17:06.14 ID:JlDiHWhZ0
>>67
23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2017/07/09(日) 12:24:16.93 

>東京地検特捜部は何をしているのだろう。政界に切り込む捜査はもう忘れてしまったのだろうか。民主党政権時代にその土台を揺るがす摘発を続けたのとは対照的に、約4年半の第2次安倍政権下では、閣僚の事件が次々潰れている。
>検察関係者はある男を「安倍政権の代理人」と呼び「諸悪の根源。こいつがいる限り、安倍政権は安泰だ」と吐き捨てるように言う。

黒川弘務氏の名前が全く出てこないのはかなり核心に近い重要人物という事だろうね。

菅や中村が表なら裏の真打は黒川ってところかね。警察も検察も私兵じゃん、怖いのう。


24 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2017/07/09(日) 12:31:29.60 

>>23
黒川弘務ってこいつか

甘利前大臣を不起訴にした“黒幕” 法務省幹部の名前と前歴|政治|ニュース|日刊ゲンダイDIGITAL
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/183074

> 黒川氏が特捜事件で「時の政権」寄りの動きを見せるのは今回だけではない。09年の小沢事件でも、その影がチラつくのだ。
>前参院議員の森ゆうこ氏が小沢事件を振り返った「検察の罠」(日本文芸社)では、第5章の「対決―真犯人は誰か」の中に
>「黒川弘務官房長との対決」というくだりが出てくる。森氏が描いた黒川氏はざっとこんな感じだ。

>〈不都合な情報は巧妙に隠そうとし、時には調査を止めさせるための妨害を仕掛けてきた〉
>〈彼等が組織として動いている以上、どこかで指揮をとっている『黒幕』が必ずいる〉

うわぁ・・・

>黒川氏が注目を集めたのは、2010年に大阪地検特捜部の証拠改竄事件を受け、法務省内に発足した
>大臣の諮問機関「検察の在り方検討会議」の事務局に入った時だ。当時、取り調べの全面可視化を求める世論が高まり、
>窮地に立たされた法務・検察は、松山地検検事正に着任して2カ月の黒川氏を急きょ呼び戻す異例の対応を取った。
>「検事出身で実務に精通し、与野党議員とのパイプも太い」(事情通)というのが理由だったらしいが、その結果、
>全面可視化案は骨抜きにされただけでなく、今国会では法務・検察にとって悲願だった、盗聴法や司法取引などを含む
>改正刑訴法案が成立した。

うわぁ・・・