X



観光産業が成長産業に! 2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん垢版2017/08/07(月) 12:55:32.11ID:ZMNm3NjV
「アベノミクスに成長戦略はない」は本当か
金融緩和で日本の観光産業は高成長軌道に
村上 尚己 :アライアンス・バーンスタイン(AB) マーケット・ストラテジスト
http://toyokeizai.net/articles/-/71569


観光産業活性化は、航空・JR等の交通系企業、土産物等小売販売業、宿泊業、飲食業等、恩恵を受ける企業の裾野が広い

以下>1の記事より

>日本の株式市場においても、外国人旅行者によるインバウンド消費の恩恵をうける、百貨店や量販店が関連銘柄とされ、関連する企業の株式についてアップサイド(価格上昇余地)の可能性が議論されるなど、日本の金融市場においても訪日客の動向は注目されている。
0151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん垢版2018/01/16(火) 09:04:41.80ID:+FgcitOM
「スマホの財布」争奪戦 ソニー、中韓勢に「フェリカ」 技術標準狙う
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25695020V10C18A1TI1000/

>スマホ決済は中国を中心にアジアで爆発的に普及する。
>一方、日本は拡大基調にあるが中国や東南アジアなどに比べると普及が遅れる。
>ただ訪日客の増加に伴うインフラ整備が今後は急ピッチで進む。
0154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん垢版2018/01/16(火) 15:55:54.83ID:OKXiCxLH
インバウンド効果で関係者も驚き…大阪城天守閣で最高の年間入館数(平成29年)
2018.1.8 09:00

 「予想もしていなかった記録更新に驚いています」。平成28年度の入館者が約255万人と過去最多を更新した大阪城天守閣(大阪市中央区)。
32年ぶりに過去最高を更新した前年度をさらに上回る年間入館者数に、北川央(ひろし)館長(56)は笑顔を見せる。さらに昨年9月18日には入館者が累計1億人を達成した。

 近年のインバウンド(訪日外国人)の増加などやNHK大河ドラマの効果もあっての記録更新。一方で、年間入館者は日本人と外国人がほぼ半数ずつとあって、それぞれにあった戦略をとっているのも増加の理由の一つだ。

 例えば、北川館長が「日本人が一番好きな時代のヒーロー」と位置づける戦国武将。大阪城に関わった戦国武将をPRすることで、国内からの観光客を呼び込んだ。
一方、外国人はといえば、日本の侍文化に強い関心を持つ。「甲冑(かっちゅう)や刀剣など本物の文化財の魅力を強調し、天守閣の中身や質をアピールした」と北川館長は語る。

 毎年100万人を超える観光客が訪れている天守閣だが、こうした状況は一朝一夕(いっちょういっせき)では成し得ない。
平成2年からの2カ月ごとの展示替えや、日本語と英語を併記した展示物の解説(21年からは日本語、英語、韓国語、中国語の無料音声ガイドでも対応)など地道な努力が実を結んだともいえる。

 歴史的な言語を翻訳する作業には学芸員にとっても時間も労力もかかるが、北川館長は「大阪には、知られていない歴史物語や文化がある。つまり、天守閣を拠点に、大阪に歴史観光を根付かせるための“のびしろ”はまだまだあるということ」と前向きだ。

http://www.sankei.com/smp/west/news/180108/wst1801080005-s1.html
0159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん垢版2018/01/18(木) 12:57:03.48ID:1wsLqkzO
地価のインバウンド効果、“第2ステージ”に突入 産業として確立へ

 国土交通省が19日発表した平成29年の基準地価は、京都の観光名所や大阪・ミナミの繁華街の上昇率が目立つなど、訪日外国人旅行者の急増による需要が地価を押し上げる傾向が鮮明となった。
訪日客の旅行消費額は日本の主要産業に匹敵する規模にまで成長。投資家も人気エリアの商業ビルを「安定銘柄」に位置づけつつあり、訪日客効果は新たな段階を迎えている。

 朱色の大鳥居が観光客を出迎える京都市伏見区の伏見稲荷大社。世界最大の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」で、日本の観光地として4年連続人気1位となった周辺は飲食店などの出店が相次ぐ。
最寄り駅の一つ、京阪電気鉄道の伏見稲荷駅は乗降客数が25年度の263万人から28年度は442万人と7割近くも増加した。

 大鳥居に近い喫茶店の女性オーナーは、空き家だった実家を改装して営業を始めたが「ここまで外国人客が増えるなんて」と忙しく手を動かす。

 基準地価の商業地上昇率は、トップの伏見稲荷大社周辺のほか、京都が八坂神社のある東山区など5地点トップ10入り。住宅地も別荘需要が旺盛な北海道倶知安町が上昇率トップ、沖縄県那覇市の那覇新都心地区が同3、4位に入り、“観光銘柄”が席巻した。

 国交省の担当者は「訪日客の増加が街の繁華性を高めている」と分析する。

http://www.sankei.com/smp/economy/news/170919/ecn1709190043-s1.html
0161DJ学術 垢版2018/01/19(金) 10:33:02.22ID:Kc9u70CU
観光的徴兵も無理に強制せずに行うと、正調もランダムで理想的かもね個人各々。
0163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん垢版2018/01/21(日) 12:12:15.16ID:FxjgTZL1
ヒューリック、お台場のホテル2つ目を取得 600億円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25957060R20C18A1MM8000/

>20年の東京五輪に向けて訪日客の宿泊需要が一段と拡大すると判断し、追加投資に踏み切った。
0165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん垢版2018/01/24(水) 06:28:33.56ID:Lzf7FQBd
初詣にもインバウンド効果
京都・伏見稲荷でさい銭開き

 商売繁盛の神様で知られる京都市伏見区の伏見稲荷大社は4日、正月三が日のさい銭を集計する「さい銭開き」を始めた。本殿と、境内に約50カ所ある摂末社のさい銭箱に入れられたお金を、白衣の銀行員が手際よく数えた。

 午前9時ごろから社務所で始まった。さい銭には、日本の紙幣や硬貨に加え、米ドルや中国・人民元、タイ・バーツのなどの外国の紙幣も含まれていた。
また、縁起を担いだ「4129(よいふく)」、「2951(ふくこい)」などの語呂合わせの小切手もあり、1年の始まりに幸せを願う気持ちが込められたさい銭もあった。

 同大社の岡野隆弘権禰宜(47)は「三が日は天気もよく、例年通りのにぎわいでした。この1年がより楽しく、実りある年であってほしいと思います」と話した。

 同大社は西日本で最多の参拝者が訪れるという。さい銭の集計は5日間ほどかけて行われる。

http://s.kyoto-np.jp/sightseeing/article/20180104000048
0171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん垢版2018/01/28(日) 10:39:01.21ID:NNUty+vM
【教育】台湾が日本の高校の修学旅行先トップに、10年前の11倍超「親日的で心配なく旅行できる」 韓国や中国は激減

修学旅行で日本から台湾に行く高校生が10年前と比べ11倍超に急増し、海外の修学旅行先で米国を抜いてトップに立った。
親日的で治安が良いうえ、地方都市の航空路線が急激に増えて利便性が高まったことが背景にあるようだ。
対照的に中国や韓国への修学旅行は急減しており、外交問題が影響している可能性がある。

毎年調査している「全国修学旅行研究協会」(東京都)が26日、2016年度分のデータをまとめた。
旅行先で台湾は262校4万1878人、米国(ハワイ、グアム、サイパンを含む)は254校3万6661人だった。

台湾は06年度の3552人と比べ約11.8倍となった。
校数、人数とも台湾が1位になるのは初めて。
同協会の木田一彦・国際担当部長は「親日的で治安も良いのが人気の理由。旅費が安価な点も大きい」と指摘する。

台湾の人気上昇の背景には、航空便の急増もある。日本と台湾は11年、路線や便数の制限を原則撤廃する協定を締結。
国土交通省によると、直行便の就航都市は10市から19市へ、旅客便数も週225便から同592便へと急増した。
15年に直行便が就航した熊本県教委の担当者は「台湾は海外修学旅行の主流だ」と話す。

一方、韓国への修学旅行は06年度2万3197人から16年度3246人と約7分の1に激減した。
多くの修学旅行生が犠牲になったセウォル号事故があった14年度に半減した。

中国も06年度1万4031人から16年度3398人と約4分の1に減った。
日本政府の尖閣諸島国有化に伴う反日デモが相次いだ12年度、中国への修学旅行中止が相次いだ。

私立銀河学院高(広島県福山市)は「修学旅行先は、12年に保護者から懸念の声が数多く寄せられて
中国から台湾に変更して以降、毎年台湾。親日的で心配なく旅行できる」と話している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180127-00000049-mai-cn

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517050912/
0173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん垢版2018/01/30(火) 10:58:42.05ID:k09+zqzr
中国人女性が「高級コスメ」を買いまくる必然
訪日中国人の化粧品購入率はダントツだ
劉 瀟瀟 : 三菱総合研究所 研究員
http://toyokeizai.net/articles/-/206298
0174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん垢版2018/01/30(火) 13:02:46.45ID:qJ7rCagW
<YouTube>東北の自然美再生1200万回 雪や紅葉東南アジアで人気、来訪客回復に期待高まる
1/28(日) 9:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180123-00000025-khks-soci

全編3〜4分で、小型無人機ドローンを使った高精細の4Kカメラによる迫力ある映像が特徴。
「東北の持つ魅力にこだわった」(機構の担当者)といい、磐梯山(福島)や田沢湖(秋田)、
厳美渓(岩手)といった各県の名所が次々と登場するほか、青森・大間のマグロ解体の様子や、南部鉄器(岩手)など伝統工芸も紹介している。

機構によると視聴者の98%は海外からのアクセス。アジアのほか、フランスやドイツ、英国など欧州からも多いという。

東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の影響で、東北地方の観光客数は落ち込んだ。
政府は、東北6県の外国人延べ宿泊者数を15年の50万人から20年までに150万人へ増やす目標を掲げており、PR動画を起爆剤の一つにしたい考えだ。
0177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん垢版2018/02/06(火) 09:06:34.67ID:/bvXNrK1
買い物は帰国後にネットで
地方を潤す3つの「逆転」

 訪日消費の好調さは訪れる外国人の顔ぶれが多彩になっているだけではない。リピーターが日本の風情を深く楽しもうと地方にまで足を運び、帰国後に日本の商品を通販で購入している。
いちど接点を持った外国人は息長く日本とかかわる。「データで読むインバウンド消費」の後編は、逆転をキーワードに地方経済自立の芽を探る。

逆転1 宿泊客の増加幅、大都市上回る
 1つ目の逆転は、大都市圏を上回る地方での宿泊客の増加ぶりだ。

 観光庁によると、2016年の訪日客の延べ宿泊人数は6938万人。うち三大都市圏にある8都府県(東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、京都、兵庫)は前年比138万人増の4185万人。
他の地域は客数(2752万人)でこそ劣るものの、増加幅は238万人増と三大都市圏を初めて上回った。

逆転2 中国人の「爆買い」ネットへ
 2つ目は、化粧品の輸出額と輸入額の逆転だ。

 中国人のまとめ買いを言い表す「爆買い」は一段落したが、帰国後も日本製の化粧品や衣料品を手にとる人が増えている。中国人は国境をまたぐ越境電子商取引(EC)で化粧品を購入する。
日本化粧品工業連合会(東京・港)が財務省の貿易統計を分析すると、16年は化粧品の輸出額が初めて輸入額を上回った。

逆転3 GDP構成比、公共投資に迫る
 3つ目の逆転は、地方経済を潤す主役の変化。北の大地では観光消費が公共投資を押しのけつつある。

 「3年後にも観光消費が公共投資を逆転する」。道銀地域総合研究所(札幌市)は、北海道の国内総生産(GDP)の構成比が変わりそうだと予測する。GDPベースの道内の観光消費は15年度で1兆1264億円。
訪日客の消費拡大により20年度は1兆5572億円とはじく。北海道電力総合研究所(北海道江別市)が試算した20年度の公共投資の最終需要は15年度比0.4%増の1兆4718億円。観光消費が逆転する。

https://style.nikkei.com/article/DGXLASFS09H1M_T10C17A8NN1001
0180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん垢版2018/02/10(土) 07:22:45.88ID:6XEoBa6b
大雪、3連休の北陸観光に影 旅館などキャンセル相次ぐ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26764290Z00C18A2LB0000/

>5〜7日にかけて北陸地方を襲った大雪は、好調な観光業にも影響を与えている。
>9日は小康状態を保ち交通は徐々に復旧してきているが、福井県や石川県の温泉旅館を中心に宿泊のキャンセルが相次いでいる。
>10日からの3連休では再び寒波の訪れが予想され、観光事業者は対策を急いでいる。
0181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん垢版2018/02/10(土) 18:10:16.77ID:MBrbALkX
【経済裏読み】
韓国LCC、商魂たくましく日本路線に「0ウォン航空券」導入 中国路線減も背景 日本人客誘致に結びつくか…
http://www.sankei.com/west/news/180209/wst1802090065-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/180209/wst1802090065-n2.html
http://www.sankei.com/west/news/180209/wst1802090065-n3.html
http://www.sankei.com/west/news/180209/wst1802090065-n4.html
0185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん垢版2018/02/16(金) 04:30:50.33ID:TcpoQgxt
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

9NTGD
0193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん垢版2018/02/23(金) 09:40:51.58ID:vEvzA/5C
化粧品、海渡る「訪日特需」 輸出が初めて輸入上回る

日本の化粧品輸出額が2016年に初めて輸入額を上回ったことが分かった。輸出額は過去3年で倍増しており、急増する訪日外国人(インバウンド)が帰国後に購入を続ける動きがけん引している。
輸出の9割弱を占めるアジアで日本製化粧品の人気は高く、資生堂などメーカー各社は国内生産能力を相次ぎ増強する。

国内主要化粧品メーカーでつくる日本化粧品工業連合会(粧工連、東京・港)が財務省貿易統計から美容液、香水、シャ..

https://r.nikkei.com/article/DGXLZO16655440Z10C17A5TJ1000
0194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん垢版2018/02/23(金) 09:40:54.38ID:vEvzA/5C
化粧品、海渡る「訪日特需」 輸出が初めて輸入上回る

日本の化粧品輸出額が2016年に初めて輸入額を上回ったことが分かった。輸出額は過去3年で倍増しており、急増する訪日外国人(インバウンド)が帰国後に購入を続ける動きがけん引している。
輸出の9割弱を占めるアジアで日本製化粧品の人気は高く、資生堂などメーカー各社は国内生産能力を相次ぎ増強する。

国内主要化粧品メーカーでつくる日本化粧品工業連合会(粧工連、東京・港)が財務省貿易統計から美容液、香水、シャ..

https://r.nikkei.com/article/DGXLZO16655440Z10C17A5TJ1000
0197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん垢版2018/02/23(金) 20:25:46.14ID:TbdO0sUV
【図解】訪日外国人数、2018年1月は9%増の250万人、韓国と豪州が単月最高に ―日本政府観光局(速報)
https://www.travelvoice.jp/20180221-106303
0206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん垢版2018/03/07(水) 19:38:18.90ID:Vn7s0KRc
買い物は帰国後にネットで
地方を潤す3つの「逆転」

GDP構成比、公共投資に迫る

 3つ目の逆転は、地方経済を潤す主役の変化。北の大地では観光消費が公共投資を押しのけつつある。

 「3年後にも観光消費が公共投資を逆転する」。道銀地域総合研究所(札幌市)は、北海道の国内総生産(GDP)の構成比が変わりそうだと予測する。
GDPベースの道内の観光消費は15年度で1兆1264億円。訪日客の消費拡大により20年度は1兆5572億円とはじく。北海道電力総合研究所(北海道江別市)が試算した20年度の公共投資の最終需要は15年度比0.4%増の1兆4718億円。観光消費が逆転する。

 道銀総研の坂野公紀氏は「観光は民需主導の自律型経済構造へカジを切る数少ない手段。地域の自立意識が芽吹くきっかけになる」と期待する。

 スキーリゾートが訪日客に人気の北海道倶知安町。民主導の投資は活発で、コンドミニアムなどの建設が進む。
倶知安観光協会の吉田聡会長は「建設業界は潤っている。ここ3〜4年、ニセコ地区周辺で倒産の話は聞かない」と話す。

 訪日客消費が地方経済に与える影響は一段と強まってきている。都道府県ごとに名目GDPに対する訪日客消費の比率を試算したところ、43都道府県で12年から16年にかけて比率が上昇した。

 3つの逆転が日本に根付けば、人口減によるじり貧も打開の道が広がるかもしれない。地方経済の救世主・観光が地方に成長の余地を生む。

https://style.nikk ei.com/article/DGXLASFS09H1M_T10C17A8NN1001
0208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん垢版2018/03/16(金) 07:51:07.91ID:xhTOiel4
風営法、ナイトタイムエコノミーの逆風に 訪日外国人の消費促せるか?
https://abematimes.com/posts/3851981
0215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん垢版2018/03/23(金) 12:34:01.51ID:1+c2eQCk
訪日外国人リピーター 訪問回数多くなるほど消費額増加
3月22日 4時25分

去年日本を訪れた外国人旅行者のうち2回目以上の訪問となる「リピーター」は、過去最高の1760万人に達し、訪問回数が多くなるほど消費する金額も増えることがわかりました。

観光庁の推計によりますと、去年日本を訪れた外国人のうち、2回目以上の訪問となるリピーターの数は、1761万人で、過去最高となりました。

国・地域別の割合では、韓国が30%ともっとも多く、次いで台湾が25%、中国が18%、香港が13%とアジアの4つの国と地域でリピーターの8割以上を占めています。

旅行者1人当たりの消費額は、中国が最も多く初めての場合では、22万1000円だったのに対し、2回目から5回目の場合は23万2000円、10回目以上では30万2000円で、訪れる回数が多くなるほど消費額が増えています。

ほかの国と地域でも同じような傾向があり、10回目以上のリピーターは、初回と比べて2割から4割ほど消費額が多いことがわかりました。

観光庁の田村明比古長官は「何度も日本を訪れる旅行者は、富裕層が中心だ。地方での体験メニューなど新たな魅力を発信し続けることで、繰り返し日本に来てもらえるようにしたい」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180322/k10011373881000.html
0220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん垢版2018/04/01(日) 18:45:19.99ID:5xvzChOi
データ活用拠点、和歌山でオープン 総務省と和歌山県
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28857920R00C18A4LKA000/

>和歌山県のセンターは人工知能(AI)を使って観光客の交流サイト(SNS)のコメントを分析し、県への誘客に役立てることなどを計画している。
0229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん垢版2018/04/08(日) 18:24:48.93ID:i/tK2x7T
【経済】 訪日消費、恩恵広がる 関西1兆円を突破、沖縄8.5倍

2017年に4兆円を超えたインバウンド(訪日外国人)消費額を都道府県別に推計したところ、
地域への恩恵が広がっていることがわかった。東京都の1兆6000億円に続き、関西も1兆円を突破。

沖縄なども伸び個人消費で大きな割合を占めるようになった。生産や輸出に波及する地域もあり地域経済に好循環を生みつつある 。

 日本経済新聞は三菱UFJリサーチ&コンサルティングの協力を得て、観光庁がまとめた全国の訪日客消費…

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28863070R00C18A4MM8000/
0230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん垢版2018/04/09(月) 00:06:09.70ID:u3NeBcok
300万人のドバイが観光収入3兆円を稼ぐワケ
ド派手なドバイワールドカップに行ってきた
かんべえ(吉崎 達彦) : 双日総合研究所チーフエコノミスト
https://toyokeizai.net/articles/-/215767
0243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん垢版2018/04/17(火) 10:12:49.85ID:oB6RxpN0
【沖縄ではしか感染拡大】 全国の医療機関に注意呼びかけ 厚労省
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1523515241/
【愛知】沖縄に旅行した男性が名古屋で「はしか」受診‥沖縄以外での感染は初
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1523616003/
【はしか流行】のぞみで品川から名古屋へ 全国に拡大のおそれ 厚労省が注意喚起
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1523637327/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況