X



何でもコピペスレ5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 21:03:59.00ID:361zB+wF
31 名前:名無しさん@1周年 []: 2017/12/13(水) 20:56:24.33 ID:s8KHl9eU0
客単価の高い百貨店の流れが
客単価の低いコンビニまで来たと言うこと
増税すれば消費が減りこうなるのは自然の流れ
北欧なんて税金高過ぎて外食成り立たないだろ
小売壊滅するぞ お金刷ってばら撒かないと
0179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 14:43:43.51ID:ZiBQ3UX1
661名無しさん@1周年2017/12/15(金) 14:41:30.13ID:1TO09RFS0
だから、俺は前から言っているだろ!

「団塊だとかバブルだとか、そんなのは朝鮮ネトサポの工作。
 本当の敵は『見捨てた』政府だよ」


アベガーも同じだ
パヨク(旧ネトウヨ連呼厨)も悪役レスラーに過ぎない
いい加減、目を覚ませ
安倍が一番マシなレベルだぞ
少なくとも増税を先送りにした
野田元首相なんて、アーミテージに殴られて増税決めちゃったくらいだからなw
0180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:05:53.79ID:R7f8bkCK
389名無しさん@1周年2017/12/15(金) 18:04:15.05ID:29wBQMlZ0
人口減少が成長を押し下げる・・・×
  人口減少、生産世代人口減少が最もきつい日本が、
  G7で最も実質成長率が高くなったのをどう思います?
  マイナスじゃなくてプラスですよ
   はい、嘘です

政府に責任はない。自己責任である ・・・ ×
   総理大臣だけ生き残っても自己責任ですか?w
   そんなわけないでしょう
   重要なのはマクロ統計
   それを見て判断しましょう
   悪いのは個人ではなく政策ですw
0181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:18:40.73ID:R7f8bkCK
613名無しさん@1周年2017/12/15(金) 18:17:35.08ID:29wBQMlZ0
>>592
足りないのは能力というより「OJT」だから、
マクロでどんどん仕事を作って、
労働力不足を極限状態にまで持っていくのが重要なんだよ
ワークフェアと流動化は、それにあわせて随時進めればよいだけ
0182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 22:15:36.18ID:yTxb2JVc
税収、来年度バブル期並み
27年ぶり58兆円超 財政規律緩む懸念

国の2018年度税収の見積もりが58兆円を超え、27年ぶりの高水準となる公算が大きくなった。財務省は17年度の税収見通しを57兆7120億円とする方向で調整を始めた。
緩やかな景気回復を背景に18年度も所得税収などが伸びる見込みだ。予算編成の前提になる税収見通しが高い水準になれば、歳出削減の機運が一段と弱まる恐れもある。

国の税収が58兆円を超えれば1991年度の59.8兆円以来で、バブル期の好景..

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO23995390Y7A121C1EE8000
0183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 15:16:01.53ID:w93WoysI
916名無しさん@1周年2017/12/22(金) 15:10:17.10ID:+lbH/Tw20
>>794
共存社会というのもあるが、日本人の特性が欧米ともアジアとも大きく異なる
科学の進歩が経済学や社会学をはるかに越えてしまったおかげで、
わかりやすくなってきた

精神医学的考察

欧米に比べて圧倒的にアスペルガーが多い
アスペ率の高い国◾ 2016

1位 日本
自閉症の割合 : 181.1 件 (10,000 人あたり)

2位 イギリス
自閉症の割合 : 94 件 (10,000 人あたり)

3位 スウェーデン
自閉症の割合 : 72 件 (10,000 人あたり)

4位 デンマーク
自閉症の割合 : 68件 (10,000 人あたり)

5位 アメリカ
自閉症の割合 : 66 件 (10,000 人あたり)
※州により大幅な開きあり

http://www.worldatlas.com/articles/countries-with-the-highest-rates-of-autism.html

コミュ障が発生しやすい
さらに心理学的に調べると、IQのばらつきが非常に小さく、平均値が高い
つまり底辺層が途上国の上位くらいにはいってしまう
0184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 15:16:33.50ID:w93WoysI
これを裏付けるのが特許申請
欧米と比較して日本だけが研究開発から製造現場までまんべんなく申請されている
要するに日本人が強みを発揮したければ、「現場」を重視するしかない
上下の差が小さいのだからそうするしかない
知能が高く、底辺の創造性が高いということは、
生産する上で非常に有利になる

おそらく日本の最大の問題は経営者の知能の問題だと思うw
資本主義において、適切な設備投資が生産性向上の唯一の解なのだが、
それすら理解できず農奴みたいなのをやっている

アスペでコミュ障でかつ低知能みたいなのが経営をやっている感じだw

917名無しさん@1周年2017/12/22(金) 15:13:12.46ID:+lbH/Tw20
>>878
いや下がるよ
マクロ的な統計データと個々のデータがトレードオフになる
いわゆる「合性の誤謬」
0185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 01:29:13.66ID:U3Q6gw/c
330名無しさん@1周年2017/12/24(日) 01:28:22.09ID:TgJbgKSR0
>>277
いや、逆に凄いとしか言われていなかった

ジャパンアズナンバーワンじゃなくて、
ジャパンイズナンバーワンとか、
米国から買うのはジーンズとタバコだけとか

今みたいに「日本はダメ」なんて言う奴はまずいなかったね
0186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 16:44:59.10ID:ruM9qY5f
名前:
E-mail:
内容:
たとえば人口減少
若年労働者がどんどん海外に出稼ぎに行ってしまっているのなら、
日本は大問題になる
東欧がこれ

ところがそういう事実は存在しない

また東欧も短期的には均衡が取れて、財政や失業率が改善されたりもしている

日本の場合は、地方の失業者を東京など大都市近郊に集めたので、
衰退が激しくなっている
それが結果的に財政悪化と少子化をもたらしているのである
この事実から目を背け、人口減少論ばかり強調するのは、
政府の責任逃れにしか見えない
というか、政府は国全体の人口動態だけ見て判断しちゃっているんじゃないの?w

小学校の社会科も怪しいレベルだね
中央集権が限界になったということだろうな
その最たるものが罪務省による消費税増税による財政再建政策
もう、明らかに逆効果なので、相変わらず

  「プライマリバランスガー」

を叫んでいる
プライマリーバランスを改善しようとすると名目GDPの方が下がって悪化するんだが?
わざとやっているようにしか見えない
0187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 19:43:33.09ID:hA2qHsNo
90名無しさん@1周年2017/12/25(月) 19:41:15.81ID:u1O7Pnkg0
>>71
それは違う
個人所得と人口は全く関係ない
(鎖国時代ですら、人口が100年近く減少し続けた江戸時代末期緩やかに成長していた)
生産には多少影響あるが、その場合のお決まりは

   高金利(10%以上に金利が跳ね上がる)、高インフレ(10%以上)、高失業率

である
日本は

   超低金利(0〜マイナス)、低インフレ(0〜マイナス)、低失業率(G7最低水準)

である
どこが

    人口減少により成長低下

なのか?
0188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 00:04:11.78ID:qxKrV2jL
915名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:34:29.69ID:BY+j7z8r0
サイコパスが出世するのは脅迫的手段によるもの

 米デンバー大学とカリフォルニア大学バークレー校の研究チームによると、サイコパスの診断で高いスコアを
示したヘッジファンドのマネージャーは運用成績が劣るという。
 彼らはヘッジファンドマネージャー101人の性格と彼らの2005年から2015年までの投資額・リターンを
比較して、サイコパス傾向が高いほど、リターンが少ないことを発見した。
 中心人物であるデンバー大学のリーアン・テン・ブリンケ博士は、無慈悲さや冷淡さがビジネスリーダーと
して望ましい資質であるという古い常識を見直す時だと主張する。
 彼女によると、これまでの研究からサイコパスの特性は「口が上手い」のであって「前進する」能力では
ないことが示唆されているという。
 さらにサイコパスが出世するのは、尊敬によるものではなく、支配、いじめ、脅迫といった手段による
ものであることが多いともブリンケ博士は言う。
 だが出世することと、その地位に期待される職務をきちんと果たすこととは別ものだ。

サイコパスのリーダーはトラブルメーカーに
 またサイコパスが混乱を引き起こすことも明らかにされている。
 例えば、あるサイコパスと診断されたチャリティのCEOは、従業員の離職を増やし、収益を低下させた。
サイコパスが魅力的に映るにも関わらず、いじめや対立を引き起こしたり、従業員の労働環境を悪化させ
たりと非生産的な行動をとる傾向も判明している。

http://karapaia.com/archives/52248882.html   
  
0189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 01:04:23.27ID:qxKrV2jL
915名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:34:29.69ID:BY+j7z8r0
サイコパスが出世するのは脅迫的手段によるもの

 米デンバー大学とカリフォルニア大学バークレー校の研究チームによると、サイコパスの診断で高いスコアを
示したヘッジファンドのマネージャーは運用成績が劣るという。
 彼らはヘッジファンドマネージャー101人の性格と彼らの2005年から2015年までの投資額・リターンを
比較して、サイコパス傾向が高いほど、リターンが少ないことを発見した。
 中心人物であるデンバー大学のリーアン・テン・ブリンケ博士は、無慈悲さや冷淡さがビジネスリーダーと
して望ましい資質であるという古い常識を見直す時だと主張する。
 彼女によると、これまでの研究からサイコパスの特性は「口が上手い」のであって「前進する」能力では
ないことが示唆されているという。
 さらにサイコパスが出世するのは、尊敬によるものではなく、支配、いじめ、脅迫といった手段による
ものであることが多いともブリンケ博士は言う。
 だが出世することと、その地位に期待される職務をきちんと果たすこととは別ものだ。

サイコパスのリーダーはトラブルメーカーに
 またサイコパスが混乱を引き起こすことも明らかにされている。
 例えば、あるサイコパスと診断されたチャリティのCEOは、従業員の離職を増やし、収益を低下させた。
サイコパスが魅力的に映るにも関わらず、いじめや対立を引き起こしたり、従業員の労働環境を悪化させ
たりと非生産的な行動をとる傾向も判明している。

http://karapaia.com/archives/52248882.html   
  
0190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 15:40:32.46ID:z0hVVLhT
726名無しさん@1周年2017/12/26(火) 15:39:38.80ID:tJ7WcBoy0
>>703
最近は「財政出動」より「公共投資の不足」が問題になっている
平均すると諸外国より低い
つまり意図的に日本のインフラ老朽化を進めているわけ
これ経済板でも一時期問題になっていたが、
例によってリフレ派や新自由主義者が騒いで議論の妨害をしていた
経済学の世界では、割と常識になっているらしい
っていうか、実際統計を見てみると、G7の中ではかなり低い水準
日本より少ないのは、天災のないドイツくらいしかない
0191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 17:16:13.38ID:z0hVVLhT
増税は本来、高金利、高インフレ、低成長時に行われなければならない
この場合、ハイエクの主張は、かなり妥当性を持ってくる
資本を圧縮し(具体的には、持っている資産を全て現金化し)、
負債をなくすことによって、貯蓄不足を解消するのである
現金化された資金は、より有効な投資に回され、
結果的にゾンビ企業がつぶれていく

ところが日本を見るにつけ、そのような現象は見られない
大規模な金融緩和をしても、結局、増税その他で期待インフレ率は下がってしまうのである
つまり、財政支出を増やしてやる必要があるわけだ

ところがここで消費税増税などによって黒字化を進めるとインフレ率はどんどん下がる
これは財政均衡が謂わば、国家による貯蓄促進を意味するからである
貯蓄から投資に回そうとしている時に国家が貯蓄を増やそうとしてしまっているのである
これでは成長できない
インフレ時とは逆に、貯蓄を削って投資しなければならない
例えば、金融市場で言えば、預金口座から金を引き出し、
それで不動産や株、債券を購入すべきなのである
国(罪務省)のやっているのは、これとは逆なのである
0192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 17:20:35.50ID:z0hVVLhT
897名無しさん@1周年2017/12/26(火) 16:36:17.88ID:tJ7WcBoy0
>>887
もちろんそうだが、今現在の問題はそこではなく、
成長率の引き下げ政策が問題になっている
今、増税すれば、その分日本の投資が減ってしまい、
将来得られるべき収入も減ることにより、
国家運営の原資がなくなってしまうということだ

たとえて言うならば、今米を全部食べてしまえば、
将来稲作に使われなければならない種籾も失ってしまい、
餓死せざるを得なくなるということである

そういう政策だよ
消費税増税によるプライマリーバランスの黒字化は
0193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 01:32:24.63ID:kjBxyIwu
148名無しさん@1周年2017/12/27(水) 01:31:25.28ID:t5tJdmWv0
>2018年の大きな課題になる
増税 → 一時的な価格上昇 → 「デフレ脱却宣言!」

これ来ちゃう?wwww
日本経済、五輪の前に終了だぞ?wwww
0194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 19:18:37.87ID:V+XKk3dB
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/12/27(水) 19:15:17.05ID:V+XKk3dB>>529
>>523
賃金が上がらないとインフレにはならない
結果的に資産形成が進まず、長期的な衰退を齎す

というのであれば同意
リフレ政策というものが金融政策を主軸にしているものであるとすれば、
必ず失敗する
方法論は2つ

・マクロ的に財政の力を借りる
現状では公共事業しか方法がない。なぜならば、バブル崩壊後の二度に渡る
増税で需要が不足しているためである。その分を補うには支出を増やすしかな
い。もし、支出を削りたいのであれば、まず減税を先行させなければならない。
財政赤字を解消しようとすると、どんなに金融緩和をしても、結果的に需要が
足りなくなる。

・構造面での一極集中を見直す
従来の人口密度と成長率の相関から考えて、都市部に人口を集中させること
が成長を促すと思われていた。だが実際には都市部の少子化が進む一方で、
地方の荒廃も激しく、人口減少から社会保障の維持も難しくなってきている。
全体的に高コスト国家にならざるを得ない。我が国の回りは領土問題を抱え
ている仮想敵国が多く存在している。そのため、領土を維持するためには、非
常に多くのリソースを割く必要がある。もし社会主義を目指すのではないなら、
民間人が領土を管理・保全していかなければならない。これは経済以前の必
須条件である。そう考えれば、地方に人口が分散していることが、結果的に成
長率を高める要因にもなるのである。
0195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 19:32:28.86ID:V+XKk3dB
72名無しさん@1周年2017/12/27(水) 19:10:30.84ID:J4V9H01e0
>>960
だからそれを言っているw 人手不足とはザックリ言うと3K職。
それ以外はリストラが必要な仕事。
0196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:46:21.66ID:V+XKk3dB
賃金が上がらないとインフレにはならない
結果的に資産形成が進まず、長期的な衰退を齎す

というのであれば同意
リフレ政策というものが金融政策を主軸にしているものであるとすれば、
必ず失敗する
方法論は2つ

・マクロ的に財政の力を借りる
現状では公共事業しか方法がない。なぜならば、バブル崩壊後の二度に渡る
増税で需要が不足しているためである。その分を補うには支出を増やすしかな
い。もし、支出を削りたいのであれば、まず減税を先行させなければならない。
財政赤字を解消しようとすると、どんなに金融緩和をしても、結果的に需要が
足りなくなる。

・構造面での一極集中を見直す
従来の人口密度と成長率の相関から考えて、都市部に人口を集中させること
が成長を促すと思われていた。だが実際には都市部の少子化が進む一方で、
地方の荒廃も激しく、人口減少から社会保障の維持も難しくなってきている。
全体的に高コスト国家にならざるを得ない。我が国の周りは領土問題を抱え
ている仮想敵国が多く存在している。そのため、領土を維持するためには、非
常に多くのリソースを割く必要がある。もし社会主義を目指すのではないなら、
民間人が領土を管理・保全していかなければならない。これは経済以前の必
須条件である。そう考えれば、地方に人口が分散していることが、結果的に成
長率を高める要因にもなるのである。
0198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 21:32:21.97ID:acBFmK4O
995名無しさん@1周年2018/01/01(月) 21:28:53.56ID:fhAWkLqg0
>>954
それもちょっと違う
確かに生産性は低いが、生産性はそういう見方をしない

爺さん時代の経済状況はインフレ経済
つまり需要の伸びに対して、供給(資本)が追いついていない
いわゆる、高金利、高インフレで負債解消目的の政策が重要になる
当時、経常収支や対外債務の解消が重要であったため、
とにかくインフラを拡張し、貯蓄を増やして、企業に投資をさせる必要があった
つまり、インフレ率が10%超えるのが当たり前の時代には、
貯蓄を増やすためのありとあらゆる政策が取られた
その中でまだ若手だった爺さんたちは、馬車馬のように働かされた
そうすることによって貯蓄が生まれ、負債が解消し、
インフレ率は低下し、そして余った資本を他の分野に回せるようになった

この段階に進むまでは、一番重要なのが資本生産性であり、
とにかく投下した資本からどれくらい利潤を回収できるかというのが勝負になる
労働生産性は二の次になる
ちなみに労働生産性と資本生産性はどちらかが増えるとどちらかが犠牲になるトレードオフの関係がある

今日の問題はインフレーションや負債ではなく、
有り余った資本(貯蓄)とその有効活用だから、
より需要を増やすためには、就労時間を減らして、
まんべんなく資本を稼働させてやる必要がある
資本の回転率より、むしろ労働者の有意義な活用が重要になってくる
0199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:16:23.35ID:bB+gvwmB
328名無しさん@1周年2018/01/01(月) 22:14:43.49ID:TvzVVsvL0
>>300
山はあまり関係ないがw
地形とは直結している
さらに地政学とも(特に対外的な位置関係)

日本は島国であり、南北の細長く、
真ん中に山脈が多く、山間部に対して平野は小さく、
列島全体に散在した状態で統一感の低い分権型社会

こういう特徴がある
そこに極端に中央集権的な政策を取ってきたため、
地方の疲弊化と少子化、そして東京などへの需要不足が慢性化している
これが結果的に地方への公共投資などによる再分配を増やす結果になっている
極端に東京に集めれば、その余計に集めた分を地方にキャッシュバックしなければならない

こういう馬鹿な政策を取っている国は、欧州には存在していない
0200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 03:07:28.26ID:ASRz2VUQ
956名無しさん@1周年2018/01/02(火) 03:06:29.69ID:L6hchNVi0
>>948
おそらく日本は滅亡
その後、中国の共産化から朝鮮半島までが共産化
そして日本もソ連と中国の謀略で内戦、共産化
ベトナム戦争もなくベトナムも共産化

こういう状態だっただろう

おそらく防衛戦はシンガポールからインドネシア
日本の代わりに豪州がアジアの共産化を食い止める役割
0201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 14:34:28.53ID:pjU3TLJ/
319名無しさん@1周年2018/01/02(火) 14:32:16.24ID:9FU01Dlh0
>>289
それはそれで構わない
問題なのは、失敗してそのまま人生終了になっちゃうこと
氷河期、すなわちデフレ不良債権問題時代がそれ
貸し渋り貸し剥がしの中で起業をやったからそうなったとも言える
現代の学生は昔より恵まれているが、
それでもまだまだリスクが大きすぎるといわざるを得ない

大学卒業を止めてまで起業する
失敗したら、

1 再チャレンジする
2 大学に復学、または新しい専門分野に進学
3 そのままでも普通にサラリーマンとして生きていける

やる気のある人間を重視するのがよい社会
今の日本はソ連型社会主義エリート経済
これではソ連や北朝鮮と変わらない
0202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 16:05:16.07ID:pjU3TLJ/
518名無しさん@1周年2018/01/02(火) 16:04:03.06ID:9FU01Dlh0
>>510
基本的に起業による成功要因は、運のみというのが通説になっている
でもって、それが「なぜ社会主義より資本主義の方が優れているのか?」の答えになっている
すなわち社会主義では、企業ではなく政府が基準を決め投資計画まで立ててしまう
一方、資本主義では、個人や集団の勝手な憶測に基づいて判断される
そして自由度が高いほど、その勝手な憶測はランダム性が高くなり、
広範囲に広がる

このランダム性こそが発展を決めているのである
つまり、計画せずにサイコロを投げ続けることによって、
結果的に成功者が生まれるのである
たとえて言うならば、マンボウは約1億個の卵を産卵し、
その中で数千万分の1の確率で生き残ったものだけが、
子孫を残せるチャンスを得られるのである

これが自然法則、すなわち確率によって支配された世界に近づくわけだ
そして人間の勝手な基準、すなわち思想・イデオロギーに左右される社会主義は、
結果的に多くの人の勝手な願望や欲望によって投げ出されるさいころの目が生み出す確率的な成功にはかなわないのである
0203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 02:46:47.06ID:HnW/GuN4
308名無しさん@1周年2018/01/03(水) 02:45:46.46ID:0VEs/9Tn0
メタンハイドレートに液中プラズマつかうと水素を直接取り出せる→これをパイプorキャッチ
石油石炭ウランの輸入を大幅に削減できるんだよ(年間10兆円ほど)
エネルギー資源の外国依存が減るし、日本政府が脱電気社会を目指してる理由の一つがこれね
0204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 04:29:14.42ID:+q6G8WYk
233名無しさん@1周年2018/01/03(水) 04:28:28.39ID:P9FhuW2M0
>>223
本当にダメだと思うなら、
一遍消費税廃止してみようぜ?
で、思いっきりBIやろうぜ?

最後にデカイ花火打ち上げて終わろうぜ?w

ギリシャもアルゼンチンもジンバブエも終わっていないんだが、
それよりもデカイ花火打ち上げられるだろ?

どうせ滅びるんだから、一か八かでやってみろや
できない?

確かに出来ないかもな
日本大復活しちゃうもんなwwwwww
0205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 17:30:54.22ID:nKxbX7hq
966名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:27:10.02ID:yK6YDRZr0
>>721
いろいろあるだろうが、少なくとも現代の日本の小選挙区制はない
むしろ中選挙区制の方がよかった
それと地方分権化を進めた方が良い
中央集権が行き過ぎると、結果的に末端部分が切り捨てられ破壊される
それを政治がいちいち拾っていかなければならなくなる
これが日本の政治の問題であって、選挙区制度をいじっても全く良くならなかった

それとメディアの問題が一番大きい
日本だけではないが、メディアの情報の精度が低いと扇情的な政治になる
正しい情報を流すような体制づくりが必要だ

大学制度も重要だ
大学が独立してメディアも含めて政治をチェックする
そういうシステムが必要になる

政治において科学的な分析を担保するのは情報である
情報の確かさ
確実性
これが重要
すべてが詳らかになっているのが理想
逆に現代のように政治と国民の間に大きな情報の非対称性があると、
国民は正しい判断ができなくなる
当然のことながら、民主主義は崩壊する
0206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 17:43:59.57ID:nKxbX7hq
23名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:40:21.79ID:yK6YDRZr0
もう、日本(っていうかアジアw)は、キリスト教圏から離れた方がよい

輝かしきアジアにふさわしい新しい対立軸

左翼リベラル → 儒教(八紘一宇からバカチョン朱子学まで含む中共w)
右翼     → 法家&国学

これで十分w

「神は我々を平等に愛されているのだ」「天使か?悪魔か?どっちだ?」
「主よ!我らが慈悲深き偉大なる父よ!どうかお許しくださいませ」

こんな連中と付き合う暇は、アジア人にはないわwwww
0207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 22:34:59.28ID:KU7qMUAn
597名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:33:58.59ID:xhKAJyW70
>>585
だれがそういうかはともかく、
中国を発展させれば、必然的にそうならざるを得ない
日本が生き残るかは微妙だが、
生き残ったとして、現状を維持するのであれば、
日米関係はいずれ解消され、
ロシアと組むことになる

そこを米国人が読めないのは、
アジアを理解できていないということと、
そもそもキリスト教が国の前提にあって邪魔をしているとこ
0208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 09:54:30.15ID:kgn5RvX0
733名無しさん@1周年2018/01/09(火) 09:53:13.52ID:RvH3D1ju0
>>717
そもそも観光は隙間産業
余っている資源を有効活用するくらいの意味しか無く、
成長産業ではない
もし観光で成長したければ、宇宙旅行レベルのことを国家プロジェクトで立ち上げる必要がある
頭の悪い日本政府は、コストが低ければ成長するなどと考えているのかもしれないが、
そもそも人口ボーナスも最もない日本において、
観光で安定的に収入を増やすなど無理な話
初めは面白がってきても、そのうち来なくなる連中が増えるだけ

工業にも言えるのだが、観光は距離がすべて
遠くなるほど費用がかかる
近場と言うと中国しかないw
中国人相手のビジネスが成り立っていれば良いが、
彼らに飽きられれば終わるし、既に爆買いは終了している

結局、増税路線(米国の指図なんだろうけど)は、必ず失敗に終わる
0209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:45:58.73ID:4Zjxn0Vv
580名無しさん@1周年2018/01/10(水) 18:43:22.60ID:VFkz46nj0
>>560
残念ながら、その結論は間違っている
世俗化と宗教には部分的な相関が見られるだけで、
全体としては無相関だろう

理由はイスラム教徒
イスラム教徒の場合、豊かな国ほど原理主義化が激しい
逆にシリアやレバノンのような貧しい国のほうが世俗化が進んでいた
また、アフガンのように豊かで世俗化した国が原理主義化したケースもある
一番カネを持っているサウジやイランやクエートなどが原理主義なのは、
結局、金を稼ぐ上で宗教が非常に有利だからに他ならない
それ故、中世では宗教戦争がビジネスになっていた

一方、米国の場合も基本的には同じだ
貧しいがゆえに稼ぐのではなく、
信心深いがゆえに金を稼がなくなるのである
つまり、原理主義的なプロテスタントの教えに従えば、
共通して言っていることは唯一つ

   慎ましく生きよ

である
0210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:46:50.48ID:4Zjxn0Vv
これは早い話が「消費や強欲の全否定」に他ならない
消費や強欲を抑えれば貯蓄は増えるものの生産は伸びなくなる
この典型例としてのモデルケースがアーミッシュなどに見られる原理主義的宗教集団である
彼らは消費どころか「資本主義」も認めておらず、
ただひたすら非文明的な世界で行きている
必要最小限な交易だけを行うという中世型モデルで行きているわけだ
これがプロテスタントの理想社会である
ならば、宗教と経済に一定の関係が出来ることはわかる
プロテスタントが強いほど、価値観は非経済に近づく
経済成長したところで、信者がいれば経済は衰退し、
経済を発展して所得が改善しても、
信者数の増加で再び所得は下がってしまう

すなわち宗教に「清貧の美徳」という価値観が存在している限り、
世俗化と宗教の間には一定の相関が生まれてしまうのである
だが、それはその宗教が「清貧」を良しとしている場合においてのみであり、
ユダヤ教など他の宗教では全く成り立たないものだとも言える
すなわち原因が宗教や教義にあるのであって、
世俗化にあるわけではない
世俗化したほうがキリスト教圏での経済成長が高くなるだけであって、
所得が増えたことによって世俗化が進むことなどありえないのである
0211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:54:02.29ID:4Zjxn0Vv
これは早い話が「消費や強欲の全否定」に他ならない
消費や強欲を抑えれば貯蓄は増えるものの生産は伸びなくなる
この典型例としてのモデルケースがアーミッシュなどに見られる原理主義的宗教集団である
彼らは消費どころか「資本主義」も認めておらず、
ただひたすら非文明的な世界で行きている
必要最小限な交易だけを行うという中世型モデルで生きているわけだ
これがプロテスタントの理想社会である
ならば、宗教と経済に一定の関係が出来ることはわかる
プロテスタントが強いほど、価値観は非経済に近づく
経済成長したところで、信者がいれば経済は衰退し、
経済を発展して所得が改善しても、
信者数の増加で再び所得は下がってしまう

すなわち宗教に「清貧の美徳」という価値観が存在している限り、
世俗化と宗教の間には一定の相関が生まれてしまうのである
だが、それはその宗教が「清貧」を良しとしている場合においてのみであり、
ユダヤ教など他の宗教では全く成り立たないものだとも言える
すなわち原因が宗教や教義にあるのであって、
世俗化にあるわけではない
世俗化したほうがキリスト教圏での経済成長が高くなるだけであって、
所得が増えたことによって世俗化が進むことなどありえないのである
0213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:44:58.02ID:admq6Jyn
55名無しさん@1周年2018/01/11(木) 21:48:44.03ID:RVjDpVkb0
先進国で日本だけじゃないのか?色々と取り残されてるのは?

65名無しさん@1周年2018/01/11(木) 22:42:49.30ID:auOcrp+c0
>>55
急進的中央集権化(笑)
大増税緊縮削減福祉政策(笑)

こんなプログレッシブな政策を見られるのは、
世界でも唯一つ
日本だけ\(^o^)/
0214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:47:21.28ID:admq6Jyn
68名無しさん@1周年2018/01/11(木) 22:46:47.34ID:auOcrp+c0
【経済】日銀、国債買い入れ減額 出口戦略? 市場に広がる思惑
read.cgi/newsplus/1515625474/

初めからデフレ脱却なんてするつもり無かったんだろ?
だから、黒田は辞めないどころか、責任を取るつもりもなさそうだ
一方で増税だけはやる

大不況 → 「大変だー!大変だー!」 → 景気対策 → ちょっと回復

これが10年に一度のサイクルになっているwwwww
国民を馬鹿にしていると言うより、
もう、日本を潰す気でいるんじゃないの?wwwwww
0215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:57:49.43ID:8o4burF+
833名無しさん@1周年2018/01/12(金) 19:55:13.12ID:5veOzafp0
>>829
横からだが、
上でも誰かがレスしていたが、
基本的に「不足」が問題になっている

まず景気対策をやってデフレ脱却を確実にし、
日本の構造的な問題(特に中央集権の歪みを解消するような行政改革)をやり、
その上で福祉と財政のバランスを取るというのが重要

日本は意味のないイデオロギー(思想)論争ばかりで、
言葉遊びに終始している
国家というのが法的な秩序に基づいた巨大なシステムであるという近代国家観に欠けている
0216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:57:29.71ID:VD+oqC69
563名無しさん@1周年2018/01/12(金) 20:56:17.10ID:tY/DjKCy0
人口減少で日本消滅というデマ
中央集権で財政赤字を作っておいて、
増税しないと破綻するというデマ
グローバリズムで移民を受け入れれば発展するというデマ
先進国は観光立国というデマ

経済学者、政府関係者、マスメディアによるデマゴーグの数々
これだけネットが普及して、アマゾンでも相応の書籍が購入できる昨今に、
未だに

    新聞では〜、NHKニュースでは〜、政府のコメントが〜、
    大学教授が〜

をまともに信じる馬鹿土人並の日本国民
いい加減にしないと、国、領土は元より、自分の財産や家族の生命まで失うぞwwww
0217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:38:17.52ID:CEp8kdhc
320 名前:名無しさん@1周年 [sage]: 2018/01/13(土) 14:37:14.56 ID:WfiDhE560 (2)
銀行から金を借りる必要性が無いくらいにまで金を溜め込む企業。
融資先が無い邦銀はリストラ。
アホですね。
0218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:45:24.42ID:QAQcFcu2
772 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/01/13(土) 23:36:20.98 ID:I/MfdEmt0 (3)
>>658
それはない
過去の身分制度の歴史的意味を考えれば明らか
元々は奴隷と主人の関係から始まった
資本というものすらない状態で、
労働力だけが事実上の資本という経済
それが農業の発展と共に小作農的な物に変わる一方で、
交易を通じて新しい分業制が現れてきた

更に近世に入ると次第に工業の原型の形が出来始める
フィレンツェなどの一部に原始的な資本主義が始まる
更に欧州で自然科学が発展し続け、
ニュートンの登場と共に物理学が文明社会の牽引役となる
これがきっかけに力学から電磁気学、そして応用科学へと歩み出す
最終的に英国で産業革命が起きると、
それまでの貴族社会が崩れ始める
新しい資本家たち(その多くが地方の地主)が現れ、
更には植民地へと向かい出す
貴族と領民から、資本家と労働者という形で新しいより複雑な分業制が現れる
労働者の中には、資本家より専門的な知識を持ったエキスパートが生まれ、
エンジニアという地位を確保する
0219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:46:00.53ID:QAQcFcu2
植民地では現地人と激しい攻防を繰り返しながら徐々に領土を広げ、
やがて、移民が大量に大西洋を渡り、荒野を開拓し始める
移民の中には貴族から日雇い労働者まで居たが、
誰もが自由の大地を開拓し所有することが認められた

これによって、欧州の重商主義植民地支配は、新しい段階に入る
植民地の中で米国が独立すると新しい資本主義の担い手として当確を表す
当初、黒人奴隷に頼っていた農業大国も、
南北戦争後、急激な工業化により英国を凌ぐ工業大国へと生まれ変わる

こういう流れを見ていけば、

身分制=原始分業制
国民国家=近代分業制

ということがわかる
マルクスが間違えたのは、この部分
彼は労働価値説に拘ったため、

   資本家が資本という名の機械を使って設けることにより、
   本来労働者が得られる利益を搾取している

と考えた
これはマルクスと言うより、それまでの古典派経済学(労働価値説を基本にしている)がそうだったから
だが、実際には全く別の形に進化していた
資本家が労働者を雇う形で「資本委託」し、労働者が委託された資本を利用して「利益を生み出す」
これが資本主義の分業制だ
0220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:46:43.07ID:QAQcFcu2
もしここで身分制度に戻してしまえば、
この分業制が成り立たなくなる

すなわち、「資本家は自らが専門知識を持って全てを経営し、労働者など雇わずに自前で作業を進める必要がある」になる
これが非効率なのは言うまでもない

古典派と呼ばれる人たちは、マルクスも含めて皆、労働価値説に囚われている
その理由はキリスト教的な二元論の世界観にある
そもそも米国が発展したのは、欧州とは異なり、資本家、労働者の階級制の敷居が取れてしまったことにある
このような状態こそが、本来あるべき発展の姿であり、それ以外は淘汰されるのである
0221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:29:50.31ID:Lv8RvxZN
730 名前:名無しさん@1周年 [sage]: 2018/01/13(土) 18:33:30.96 ID:71CplMdt0 (10)
>>712
それはいわば実体経済と金融市場は解離しているというこでありまして、ま、その中においてですね、その中において、株価が上がろうと物価には関係ない、デフレは貨幣現象ではないということを、いわば、浜田先生もお認めになったところであります

http://i.imgur.com///iK7QzAq.jpg
0222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:11:04.28ID:DZvARIbJ
477 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/01/14(日) 17:08:39.45 ID:L1Df0onc0 (5)
>>463
それもナルシストの特徴
というより、一番わかり易いと思うんだけどね

自分の都合=世界の中心

だから
言っている片っ端から、全く違うことをいい始めることもあるくらいw
認知症じゃないんだよ
そういう風に歪められている
忘れるのもナルシストの特徴
自分に都合の悪いものは、解釈、意見だけでなく、事実すら無かったことになる
そういう脳なのだから、しかたない
0223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:37:20.68ID:DZvARIbJ
39 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/01/14(日) 16:11:08.59 ID:Z4S3UvBa0
山岳地帯がほとんどでバラバラな部族集落しかなかったからな
沿岸部は定期的に津波で壊滅
文化圏といえるものが存在しなかった
0224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:23:34.06ID:+JFajvqI
テス
0225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:17:55.71ID:HlZtEdiE
AI】Googleの人工知能、「黒人」と「ゴリラ」を2年かけても判別できず ゴリラタグを削除する結果に★2


811 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/01/15(月) 19:17:27.91 ID:MUwhIrGT0
これがAIの現実
AIで全ての職業がなくなるとか、まさにカルトの煽り
0226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:23:20.48ID:7LN3odoq
145 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/01/15(月) 19:36:58.40 ID:NpN4heWS0
■正しい日本語を使おう
・「須く」 当然 須く〜べし
・「さわり」 最も印象的な部分 歌でいうサビ
・「世界観」 世界についての見方
・「姑息」 その場しのぎ
・「檄を飛ばす」 自分の考えを広く伝える
・「知恵熱」 乳児期に発症する原因不明の熱
・「募金する」 寄付金を集めること
・「憮然」 失望したり驚いたりする様
・「恣意的」 その場の思いつきによる物事の判断
・「にやける」 色っぽい様子を見せること
・「敷居が高い」 不面目なことがあってその人の家に行きづらいこと
・「爆笑」 大勢の人が笑うこと
・「乱入」 大勢の人がなだれこむこと
・「たそがれる」 日が暮れる 盛りを過ぎて衰えること
・「一姫二太郎」 最初の一人は女の子、次に男の子が生まれるのが理想であること
・「性癖」 性質の偏り
・「煮詰まる」 全ての要素が出し尽くされて、結論を出す段階に入ったこと
・「潮時」 好機
・「なし崩し」 徐々に片付けていく
・「うがつ」 掘り下げる
・「割愛」 惜しいものを捨てる
・「雨模様」 今にも雨が降りそうな雲の状態(雨は降っていない)
・「破天荒」 今まで誰もやってなかった事を初めて行った
・「失笑」 笑ってはいけない場でこらえきれずに笑ってしまう
0227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 07:35:22.63ID:NKlShlhD
9 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/01/16(火) 07:35:06.74 ID:yVruaCNv0
住宅バブル崩壊の米国の方が先にデフレ脱却しましたなw
10年は掛かったが
0228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:56:21.66ID:lEA7zTMS
10 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/01/16(火) 08:30:21.02 ID:rjexiQnA0
日本の証券市場は詐欺的だからなぁ

15名無しさん@恐縮です2018/01/16(火) 08:23:09.23ID:QWOkYGgr0

これが正解

持ち株会社上場→子会社群は非上場

子会社群上場→持ち株会社は非上場


現在の、持ち株会社と子会社が同時上場している現状は、
株式の二重水増しになる。

持ち株会社とは、子会社の株式を所有して、
その影響力で、子会社群を経営するための管理会社。
0230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:46:35.16ID:wjp/rfqj
741 :名無しさん@1周年2017/04/21(金) 11:50:10.34 ID:pUW8K4ti0
アメリカだとあんまり訴えられるもんだから産婦人科医が全然いないんだっけ


632 :名無しさん@1周年2017/04/21(金) 11:00:54.40 ID:eZByDK580
アメリカの妊産婦死亡率は日本の3倍
世界から見ても日本の死亡率は低い
安心して出産してください



946 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 02:07:38.72 ID:JEA/Rsg+0
アメリカが世界で1番だという根拠は何もないということ。
読み書きは世界7位、数学は27位、科学は22位、
平均寿命は47位、乳児死亡率は178位、
平均世帯所得は3位、労働人口は4位、輸出は4位。
1番なのは3つの分野だけ。全国民に占める投獄者数の割合、
天使の存在を信じている大人の数、それと国防費。
2位以下の26ヶ国の合計よりも多く、うち25ヶ国は同盟国。
0231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 17:47:56.10ID:wcdSA4xY
144 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/01/25(木) 17:46:53.76 ID:hlUIhmKB0
  
科研費の申請、事後報告の書類作成があまりに煩雑で、
使い残しがあれば怒られるし、無理して周辺機器を買うと怒られるし、
あまりにアホくさいんで5.年前に大学やめたよ。
0233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:36:19.05ID:7H5w75HE
501 名前:名無しさん@1周年 [sage]: 2018/01/28(日) 17:23:42.22 ID:Pl5TLYBE0 (4)
圧倒的大差で人類史上最高金額だもんなぁ
赤字は確定済み


558 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/01/28(日) 17:35:25.56 ID:q6JnEAsl0 (18)
>>501

日本の上層部(特に保守)が、こんなレベルだから
もう日本や日本人を守ろうとしていないと思う

12 名前:名無しさん@1周年 [age]: 2018/01/28(日) 15:13:28.20 ID:zpGsMTgK0
石原都知事「あなた山谷のドヤに行ってごらんなさいよ。200円、300円で泊まる宿は
いっぱいあるんだよ。そこに行かずにだな、何か知らんけれども、ファッションみたいな形でね、
1500円っていうお金を払ってね、そこへ泊まって、『俺は大変だ、大変だ』と、『孤立している、
助けてくれ』って言うのはね。ちょっと私はね、人によって違うのでしょうけれども、
カフェ難民なるものの実態とはとらえ難いね、やっぱり1500円の宿泊費を払えるんだったら、
もっと安い泊まり宿がいっぱいあるよ、東京は」等と述べました。

791 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/01/28(日) 16:50:50.13 ID:EVhEXhqq0 (4)
>>12
石原がバカなんでしょ。当時は200円、300円でも
今は1800円とかでも最安クラス

200円、300円ってのは50年以上前の時代の話だろうなw

今は2000円以上のところが多い。どんなに安くても1500円以上はする。
つまりネカフェの方が安い。
0234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:40:25.52ID:7H5w75HE
568 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/01/28(日) 17:39:42.67 ID:q6JnEAsl0 (19)
日本の政治の堕落
特に保守

保守 「緊縮」「清貧」などと言いながら、金儲けばかりになっている上層部。国民の貧困化を促進
左翼 「平和」「協調」などと言いながら、外国や外国人への利益誘導しかやっていない

特に保守は、本当に「保守」なのだろうか?
日本の強みも何も考えずに、過去へのノスタルジーに浸っていないか?
現実を無視して理想ばかり打ち上げるのを通常、「左翼」と言う
0235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:59:58.58ID:7H5w75HE
652 名前:名無しさん@1周年 [sage]: 2018/01/28(日) 17:55:38.50 ID:sujlSTFz0 (2)
だいたい2兆円は超えるそれも経済効果は税金を使ってるから景気の先食いで
増税で不景気になる。


668 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/01/28(日) 17:58:28.78 ID:q6JnEAsl0 (29)
>>652
というより、五輪は集中的に資本投下するので、
地方には回らない一方で、東京に人が集まってしまう
その結果、市場とは関係ない措置により資源分配が歪められ、
本来ならば工場を作ったほうが良い地方に人がいなくなったり、
逆に不動産を上げるのが難しい都心に人が集まりすぎてコストが高止まりしたりする

これがいわゆる「構造問題」なわけ
安い土地を買って、高い付加価値を生み出すのが本来の市場原理であり、
それによって資本主義が成り立つ

ところが日本は、市場性のない東京という街に政府が無理やり資本投下してしまい、
一時的な需要は生まれるものの、その後の継続的な発展が難しくなってしまう
0236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:30:02.50ID:q5DBBghy
5 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/01/29(月) 23:29:29.52 ID:KI4wGoO10
そして30年後日本は・・・

  巨大な尖閣諸島のような無人島と東京という名の老人&外人だらけのごみ溜国家となるのであった
0237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:15:00.62ID:0har9N8h
勘違いしている奴が多すぎるが、
財政赤字っていうのは、それ自体は無問題
企業で言えば、総務部の収支を見たら大赤字になっていたという程度
その企業が20年以上も世界最大の黒字になっていたら、何の問題もない

では、何が不健全なのか?

実は財政赤字は「国債発行」という形で行われる
これと紙幣の違いを見るとよくわかる
国債は紙幣とは異なり、「償還期限があり、金利がつく」という通常の借金と同じようなスタイルを取っている
でもって、金利は成長率、インフレや国の信用にしたがって変化する
金利が低いということは、その国の財政は極めて健全であることを示している

つまり、日本は財政赤字が大きすぎるというだけであって、
不健全とは言えない
国内の資産を活用すれば大成長できる(これは新興国より上に行く)可能性もある
それをさせていないのが消費税増税による消費抑制政策
0238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:43:08.86ID:SkxiXvdt
175名無しさん@1周年2018/02/01(木) 21:41:08.09ID:Ql9upuEs0
マイクロソフトが配当を支払いだしたのは00年代に入ってからだし、
アマゾンドットコムは赤字を垂れ流し続けていたし

それでも日本の多くの黒字企業より倒産確率が遥かに低い優良企業
よく考えておいた方が良い

  コストカットというのが、如何に無駄な努力かを
0239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:28:56.65ID:EWqS4Qtr
369名無しさん@1周年2018/02/02(金) 13:42:35.61ID:VTJ9BCJN0
本来景気が良ければ金利は上がってく
なのに景気いいなんて言いながらバカみたいな超低金利
強引な金融政策で経済がゆがんでるね

384名無しさん@1周年2018/02/02(金) 15:55:23.37ID:riBgo3F80
>> 369
>本来景気が良ければ金利は上がってく
そもそもインフレになる
マクロ経済学では、今でも短期フィリップス曲線は正しいとされている
長期フィリップス曲線に関しては、異論もあるようだが
日本はまだ米国のような完全雇用に近い状態になっていない

短期フィリップス曲線
http://i.imgur.com/fvlXt7J.jpg
0240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 17:06:36.07ID:J+huYs4/
487名無しさん@1周年2018/02/04(日) 17:04:34.72ID:Tro7+KOp0
>>411
金儲けと経済力は異なる
金儲けしか考えない人が増えると経済は衰退する
金儲けの動機は欲求なので、
考え方によっては、一番金儲けを重視しているのは野生動物
餌を採って飢えを満たし、生存や繁栄を維持する
その動物の特性を人間はサーカスや狩猟、農耕に活かすようにして、
金儲けをするようになった
それが原始社会

文明の多くは、そのような原始社会の中に法則性を見出したことから始まっていく
神話から哲学、そして科学へとシフトしているが、
基本は学問にある
現代が優れているのは実は、金儲けとは異なるところに価値を見出したからである
その結果、文明が栄え、経済も良くなった
0241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 18:37:03.51ID:xmhpzPfe
6 名前:名無しさん@1周年 [sage]: 2018/02/06(火) 18:32:28.03 ID:xmxTx/f10
需給だろ、今回は本物だよ(´・ω・`)


10 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/02/06(火) 18:36:15.41 ID:PJDVU8OB0
>>6
いや、金融相場と言って、金利だけに反応する相場だけでお金が回っていた
当然のことながら、インフレ期待が高まり、利上げが予測されると、
金融相場は終了する

一旦手仕舞いすることになる

結局、金融のみの厳格な政策は、経済を不安定にする
現代のような低金利下においては、財政支出を増やす方がよい
0242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 18:41:46.92ID:xmhpzPfe
8 名前:名無しさん@1周年 [sage]: 2018/02/06(火) 18:33:25.43 ID:3b+VHmFX0
アメリカは兎も角日本の株価は実体経済を表していない
ダウに引き上げられ、日銀に支えられ価格を上げていただけ


19 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/02/06(火) 18:40:40.31 ID:PJDVU8OB0 (2)
>>8
それもちょっと違う
日本は消費税増税で外国へと投資でしか儲からない2流経済国である
したがって、投資家は、それにふさわしい行動を取り続けているだけ
海外での投資が儲からない状況では、国内に回帰させて国債を買うだけ
それが長期金利にも現れている

国債を発行して、ドルで金利が上昇している米国債を買うとどうなるのか?

これをよく考えろと前から言っているんだがね
実際にそれをやるかどうかではなく、

   どういうことなのか?

つまり、消費税増税というのが、如何に愚劣極まりない売国行為か、ってことだけどな
0243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 19:48:47.80ID:NoxhIKgQ
43名無しさん@1周年2018/02/08(木) 19:46:39.33ID:5cDCnbRr0
確かにバブル崩壊で人雇わない時期があった所はやばいだろうな

資源がない日本の資源は人であることを経営者は再度認識すべき

金を残すは下
業を残すは中
人を残すは上なり
                        by後藤新平
0244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:01:33.12ID:NoxhIKgQ
105名無しさん@1周年2018/02/08(木) 20:01:09.87ID:Eyc28eHs0
>>86
あー、これな
本当によいことを書いてくれた
俺もこれに関していろいろ書きたいことがたくさんあるが、
とりあえず一言

東芝っていう会社は、

 わざわざ時間と金を掛けてやっていた製造現場実習を廃止した

素敵なエリート企業ですw
0245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:02:13.15ID:NoxhIKgQ
86名無しさん@1周年2018/02/08(木) 19:57:12.30ID:ujp5Qq4g0
>>1
米の調査は何時も甘い
日本の製造業は零細が下支えしている、その零細が壊滅しつつある
昔(40年程前)は、大手が採用者を研修の名目で最低1年は直下請けかっ飛ばして末端の零細に出向させて現場の勉強させていた
近年、労働法違反で使えなくなった手だが大きなメリットがあった
現場を知っている人間が本社に戻って設計に言った場合、不可能な図面を書き上げることが無く非常にスムーズに仕事が進む
(残念ながら、最近は無茶苦茶な図面で、何度も連絡取って直すハメに)
もう一つは、大手のブラックさに嫌気が差して、そのまま零細に残る人も出て来て求人掛けても先ず来ない零細にとって非常に助かっていた

職人って個人的に凄く嫌な言い回し使っているけど、結局の所は経験で、経験不足なのだよ
頭良いのに経験不足で、その頭を生かせない社員を作っているのが今の法律
人権訴えるのも良いけど、昔の良かったところも考え直してくれ
0246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 17:16:09.69ID:zh5a7yMn
20 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/02/09(金) 13:17:40.17 ID:EBJFQ9E10 (19)
数字の裏にカラクリあり 有効求人倍率「1.52倍」の実態


「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。

長年求人募集をしていないと、
“あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、
採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。

ライバル社が求人しているのを見て
“うちも出そう”と募集するケースもあります。

だけど採用する気はありません」(郭洋春氏)

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/2


転職に詳しいジャーナリストもこう言う。

「各ハローワークには『求人開拓員』がいて、
企業を回って求人募集を取ります。

その際、企業によっては単なる付き合いで
『経理マン募集』などと出すことがありますが、
よほど優秀な人材が来ないかぎり採用しません。
0247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 17:16:35.36ID:zh5a7yMn
それでも求人倍率を押し上げることになる。

『求人開拓員』は清掃などの仕事よりも
一般事務を取ると成績としてカウントされやすい。

一般事務の採用をたくさん取ったハローワークは
厚労省から評価されます」


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/3
-*-*

73 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/02/09(金) 17:15:22.87 ID:tbLs0bOH0
>>20
求人倍率の水準(数字)は意味がない
あくまでも増加、減少で判断すべきもの
失業率とは大きく異なる

求人が増える=景気改善
求人が減る=景気後退

こういう判断のためにあるのであって、
アホ経済学者が「1であることが望ましい(一致しているぅ)」という類のデータではない
0248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:41:35.88ID:F4aWG3LP
162 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/02/12(月) 16:33:56.97 ID:BFqvHDjo0 (2)
名目GDPが今の2倍あれば無問題

あれー?消費税が財政悪化の原因じゃねえ?wwwww

 


168 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/02/12(月) 16:36:58.06 ID:BFqvHDjo0 (2)
国の借金1085兆円

凄いと思うが、名目GDP、すなわち国の規模の問題
これが「中小企業」なら大問題どころではないw
あり得ないレベル

だが、日本の100倍の規模の○○帝国という仮想国家があったとしたらどうだろう?
つまり、規模が大きくなれば、額も増える

必要なのは「足し算・引き算」ではない
「割り算」である

分かるだろうか?
1085兆円という大きさではなく、成長率に対してどうなのか?
生産総額に対してどうなのか?
資産総額に対してどうなのか?
対外債務の割合はどうなのか?

という点だけが重要

そして割り算をマスターしていれば、「日本は極めて健全」と分かる
それ故、皆円資産を欲しがるし、金利も低くなってしまう
0249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:46:04.12ID:ZLKL2xaK
176 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/02/12(月) 16:41:04.93 ID:T/BZITRj0
一人あたりの借金w
まだそんな狂ったことやってんのか

そんな計算したら
ドイツの方が酷いって知ってた?

そうやって全く意味のない数字で
市民の不安を煽ったのが橋下
大阪市は全国屈指の財政優良都市なのに
0250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:07:46.53ID:MX2CBHyl
296 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/02/12(月) 18:06:15.52 ID:UQgkXCzS0
一応、経済学の常識で考えれば、

「金利が低い方が良い」 = 利益生むな ← 金融において、金利は利益を意味する。すなわち資本が利益を産まない状態が前提になっている
「財政赤字で財政は破綻する」 = 黒字なら破綻しても良い ← これが会計学的にはあり得るw
「増税すれば解消される」 = 増税しても成長率が一定なら、解消される = 税率10000%でも成長できる ← 消費税は∞%の税率が可能w
「資産が無くなってしまう」 = 成長しなければ資産なんて形成されない = 日本は成長しません(高らかに宣言)

となる

資本主義でないばかりか、社会主義ですらない
人が住んでいない金庫か何かか?日本列島はw
0251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:24:36.35ID:MX2CBHyl
315 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/02/12(月) 18:23:44.63 ID:UQgkXCzS0 (8)
今日、このスレで学習したこと

財務省の御用学者のご意見の特徴

・金融資産保存の法則 ←常に一定
・成長率と消費税率は、独立変数である ← お互いに影響がないらしい
・生産額と金融資産は、独立変数である ← 金利は資産のみに依存し、生産には中立である
・成長率保存則 ← 成長率はいかなる時も同じである
 または
 人口増加成長説 ← お口の数と手足の本数で成長率が決まるwww

どこの資本主義国家の話かなーーーー?w
0252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 05:52:16.20ID:TcpoQgxt
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

Z8U5J
0253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:44:49.07ID:ryr92GJR
本山で数日間の研修を受け、短い間に真言密教の奥義を極めた中村泰教、ある日瞑想中に宇宙と一体となる神秘体験をした。そして、ある夜夢で弘法大師から「お前は真言密教の継承者である」と真言九祖に指名された。
それ以来、拙僧は神仏やお大師様のお告げで未来を知る事ができるようになったり、手で病気を治すことができるようになった。
もっとも、予言と言っても、あらかじめ言ってしまうと誰も信用しないので、後で起こってから言うようにした。そして、完全に治してしまうと本人にとって良くないので、少しだけ治すことにした。
だが、そうしたことを「インチキ霊能力」とか「詐欺坊主」とかほざく元信者が本山に通報したせいで、拙僧は高野山大師教会本部に呼び出されてしまった。
南海線に揺られ高野山に近づくにつれて、心配になってきた。
「本山の高僧たちは真理がわからず、惑わされている。私はどうなってもいいが、人々を今後どうやって救済していけばいいんだ。」
その不安をかき消すために、電車に乗る前に買ったマックを食べることにした。
ガサゴソと包装紙からメガマックを取り出し口いっぱいにほおばる。たまらない。
ポテトの塩が濃かったのと車内が乾燥してるせいもあってLサイズのコーラはあっという間に空になった。
本部の一室に入ると、本部の幹部たちが無表情で拙僧をにらんできたので緊張して腹が痛くなってきた。しまった、トイレに行くのを忘れていた。
「落ち着け、自分は真言九祖だ。こいつらみたいな凡夫とは違う。」
そして、幹部の1人が私に対して、一連の行状を並べ立てて、私を攻め立ててきた。その瞬間拙僧にすさまじい便意ととかつてない尿意に降りかかった。
「もぉダメェ!!我慢できないナリ!!漏れちゃうナリィィィィ!!(ブリブリブリドバドビュパッブブブブゥ!!!!!ジョボボボボジョボボボ!!!!!!!ブバッババブッチッパッパッパパ!!!!!」
高野山真言宗から追放されようとしている大師教会教使の奇声が大師教会本部の一室でこだました。
0254DJ学術 
垢版 |
2018/02/16(金) 13:46:14.90ID:uzFyNh2l
空海の記憶法が穴人気になってるからたまには馬券でもなあ。
0255DJ学術 
垢版 |
2018/02/16(金) 13:55:52.86ID:uzFyNh2l
借金も一人で返せってわけじゃないなら大した負担になってないわけ。
古典的にいうと、商品が売れる 儲けが出る それで生活やりくりするわけ
じゃないわけだから、借金なんて、開拓や、事業では当たり前のセンスだ。
店が大きくなると需要があるということだが、需要があっても信仰は一握りだから、
まあ、シャンス フランス を間違えないことだよ。
0256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 14:53:38.93ID:/0dd8P73
759 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/02/17(土) 14:49:04.45 ID:DDGrnmaR0 (3)
>>697
考察が浅いね
いかにも文系馬鹿官僚が書いた作文っていう感じ

技術的には・・・科学が基本なので、実験的な試みでしか良いものは作れない
         特に画期的な製品には、これが必須

             → 消費税引き上げのようなデフレ推進策は自滅になる

歴史的には・・・科学、技術が急激に発達した時期を見るとよくわかる
         歴史上最も科学の進歩の速度が上がったのが産業革命期
         これは偶然でも何でも無く、極めて明確な因果関係がある
         英国の産業革命は、その哲学の源流である「帰納法」によるものから必然的に発生した
         帰納法の教祖とでもいうべきベーコンは、
         自らの冷凍保存の実験で命を落とす
         産業革命期、物理学は急激に発展した
         蒸気機関の発明により熱力学の保存則が成立
         発電機、発動機の発展により、電磁気学が生まれる
         ここから一気に初期量子力学にまで突き進む
         その産業革命期、主流だった製品が英国らしい皮肉に満ちたものである
         それは永久機関に代表される「超自然的な詐欺商品」である
         実験の失敗策の数々
         その歴史的意義を英国人は知っている
         それが英語圏の世界制覇の原動力になったことも
0257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 14:58:18.87ID:/0dd8P73
759 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/02/17(土) 14:49:04.45 ID:DDGrnmaR0 (3)
>>697
考察が浅いね
いかにも文系馬鹿官僚が書いた作文っていう感じ

技術的には・・・科学が基本なので、実験的な試みでしか良いものは作れない
         特に画期的な製品には、これが必須

             → 消費税引き上げのようなデフレ推進策は自滅になる

歴史的には・・・科学、技術が急激に発達した時期を見るとよくわかる
         歴史上最も科学の進歩の速度が上がったのが産業革命期
         これは偶然でも何でも無く、極めて明確な因果関係がある
         英国の産業革命は、その哲学の源流である「帰納法」によるものから必然的に発生した
         帰納法の教祖とでもいうべきベーコンは、
         自らの冷凍保存の実験で命を落とす
         産業革命期、物理学は急激に発展した
         蒸気機関の発明により熱力学の保存則が成立
         発電機、発動機の発展により、電磁気学が生まれる
         ここから一気に初期量子力学にまで突き進む
         その産業革命期、主流だった製品が英国らしい皮肉に満ちたものである
         それは永久機関に代表される「超自然的な詐欺商品」である
         実験の失敗策の数々
         その歴史的意義を英国人は知っている
         それが英語圏の世界制覇の原動力になったことも
0258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:35:48.91ID:rgGIfT1X
408 名前:名無しさん@1周年 [sage]: 2018/02/21(水) 23:31:19.54 ID:O0BJiTpw0 (25)
>>401
ビルってあまり高くなりすぎると、エレベーターとかの施設の専有する部分が多くなってオフィスフロアの効率がどんどん悪化するんだよ
だから、実際には50-60階ぐらいが効率の上限だと言われている。


428 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/02/21(水) 23:34:45.74 ID:sJt7srq/0 (5)
>>408
そうそう
高くすればするほど強度の高い素材も必要になるしコストがかさむ
600mのビルを一本立てるより、できれば300mクラスのツインタワーに
した方が安くつくし、見栄えも良く、なにより中に住んでる人の地上との
往来に便利
0259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 04:59:14.39ID:G+pPl8zL
656名無しさん@1周年2018/02/22(木) 04:58:22.10ID:WdBex7KO0
>>619
デフレは投資が減ることによっておきる
もちろん需要が増えれば、投資も増える
投資が増えないのは遊休設備の存在

馬鹿が考えた戦略:
  「そうだ!外国人を入れて遊休設備の稼働率を上げよう!」

現実:
  「外国人を入れても、所得を人数分、細かく分けているだけなので、
   一人当たりの消費が減って、総消費が増えないので、投資する意味なーし!
   そうだ!外国に投資してしまえwwwww」

ちゃんとそうなっているでしょ?w
0260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:16:10.26ID:W9atNAPj
53 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/02/24(土) 02:08:32.54 ID:lyaEbQKG0 (3)
財務省は腐りきった増税伏魔殿
週刊文春(2018.02.21 18:00)
佐川国税庁長官を緊急査察する!
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/9285

▼国税差押え地に建てた「1億円豪邸」
▼公用車使いまくり“逃亡生活”ホテル代は税金か?
▼生涯年収8億円も!“適材適所”国税庁長官天下りリスト
▼職員向けメールで「書類管理を徹底せよ」のブラックジョーク
▼頼みの安倍首相は「今の理財局長の方がいいね」と切り捨て?
▼口癖は「頭を使え!」財務省内パワハラ番付で前頭6枚目
0261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:30:31.54ID:BZ/4QV1i
601 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/02/24(土) 13:30:08.65 ID:/SqW+KtH0 (6)
>>580
2%の金利を上乗せし続けたらどうなる?
これと同じ(実際のシミュレーションだと1.5%くらいの金利らしいが)

例えば日銀が2%の利上げを開始したとしよう?
どうなる?
これを日銀ではなく、罪務省が税を使ってやっているのが消費税
付加価値税には金利に似た効果があるのだが、
通常の付加価値税とは異なり、取引の殆どに掛かっているため、
利上げと同じ効果がある
0262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 16:13:47.48ID:42PCHE/a
589名無しさん@1周年2018/02/25(日) 16:12:43.91ID:xduHr8iy0
インフレ率、金利水準から見て、
人手が余っている

人手不足なのは、主に生産性の低いサービス業
そういうところに外国人を入れれば、
成長率はかなり下がる
というかマイナスになるだろうね

もちろんデフレ

短期フィリップス曲線から考えても、
インフレ率はマイナスになる
0263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:28:09.34ID:dWRv5LEb
538 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/02/25(日) 21:21:07.81 ID:ipHkulGY0 (11)
>>531
人権というか

幻聴が聞こえるんだけど
むかし、此処でインテルかマイクロソフトのゴードン博士が
電子データを全て記録、生活ならなにからすべてを記録できるようにし
墓に入れて永遠の命を造ろうってとこが起案になってる感じ

とくに、ソフトバンクの孫さんとか死んでも会社が存続できるようにって
注文が入ってるようななんというか、それでカネもないのにやれやれとか

中曽根康弘も欲しがってる?

でも原子力発電所とかも停止が多くて40年しか持たないって
実験になってて解ったのに、できるん毛って状態だな
0264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:28:41.28ID:dWRv5LEb
542 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/02/25(日) 21:27:07.41 ID:nqazHf7r0
>>538
永遠の命というような価値基準自体が実は極めて非科学的なもの
そもそも「永遠」とは何なのか?
まず物理学で定義して、それを基礎とした次元の話をしなければならなくなってくる
情報というのも、その物理法則上でしか存在しないわけで、
仮にそういうものが存在したところで、
それ自体に「意味付け」をするのは人間の価値基準であり、
その多くは脳の作用(現代科学では生化学反応による生理現象)が齎す情報パターンに過ぎない
つまり、「自分の知識を集めておけば〜」というある意味宗教な思考は、
それ自体が脳の情報処理の特性によって引き起こされた自然現象の一つに過ぎず、
情報を消去した場合と何ら変わらなかったりする
(つまり、情報の局在性を一部、継続期間延長しただけの状態)
0265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 03:15:50.30ID:0JQ/eU2V
242名無しさん@1周年2018/02/28(水) 01:00:44.05ID:BzvluTzv0
>>236
ちなみにパナの食洗器。

食洗器が出来た発売当時のやつを
20年使い続けた。頑丈そのものだったよ。

昔の日本は、確かにすごかったんだなあと思う。
0266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:13:10.63ID:VonqN6sZ
401 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/03/03(土) 16:11:44.16 ID:+Acs6mwk0
>>1
>  財政支出や金融緩和は、誰もが歓迎する。今まではそういう超緩和政策をとると、財政赤字が膨らんで、金利上昇やインフレで経済が破綻すると思われていた。
それは多くの場合、対外債務だからであって、
自分に対して自分が借金するような例はなかった

いや、実はそれが本来の姿だった
つまり、借金は返済するのではなく、「発行」し「拡大」させ「発展」させるのである
つまり、

  借金とは

     貨幣

なのである
現代の罪務省は実は国債とは名ばかりの通貨発行をやっている
但し、通常の通貨とは異なり、市井で流通しないので、
日銀が換金しているのである

増税までやって減らそうとしているので、金利が上昇するわけがない
むしろ下げすぎて困っているのである
0267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:41:53.82ID:0E137gmb
24 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/03/07(水) 16:41:32.33 ID:CCYhd58E0 (2)
>>20
日本は昔から内需国

それはなぜか?

日本人は基本的に我慢強い
良いものしか評価しない
安物を買うくらいなら、何も買わない

さらに

他の国から孤立した地理的位置関係
言語や文化の特異性

などがある
内需がしぼむと、結局外需もなくなる
海外で売れるものは99%海外で作れてしまう
日本にしかないものは、日本で作るしかない
そしてその主要な顧客が日本人自身なのである
0268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:59:15.83ID:LOxRhUzD
556 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/03/12(月) 07:14:03.37 ID:0jtJJ1nb0 (2)
>>540
今の首相の政策でデフレから抜け出せるようにも思えない。


597 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/03/12(月) 07:31:25.34 ID:9we5Re+W0 (7)
>>556
そう思うなら、対抗する政策を出すチャンスだよね。
それなのに野党のやってる事と言ったら…

627 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/03/12(月) 07:57:41.95 ID:4BIRCbOK0
>>597
そのとおりなんだよ
むしろ逆の政策をやろうとしている
デフレなんだから、税を低くして民間の活動を高めて所得全体を引き上げることを優先させるべきなのに、
企業活動の妨げになる金融引き締めや増税、福祉最優先をやりたがる
おまけに自民以上に緊縮財政になりそう
0269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 03:15:08.88ID:MzmcgG3A
1周年 [sage]: 2018/03/14(水) 01:10:24.81 ID:+SWrWg9O0 (13)
>>20
円高デマを平気で書き込むミンス


53 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/03/14(水) 02:57:32.08 ID:gA9NTyX80
>>20
ん?じゃなくてどう見ても2010年のリーマンショック後しか成長してないだろ

57 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/03/14(水) 03:14:09.03 ID:Kb704bl10
>>53
つか、消費税8%で・・・w
あれでアベノミクスは吹き飛んだ

2011年のマイナスは震災による生産停止問題なので、
実質的にアベノミクスは増税によって壊れたと断言できる
0270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:08:12.75ID:Chi5d1s5
285 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/03/16(金) 21:06:35.36 ID:4YnsQLqg0 (7)
>>220
たぶんおまえが言いたがってる理屈だと
「伸びるために縮むのであります!」の戦前の理屈。
経済よくする高橋是清は悪!の青年将校と同じ感じじゃねw
高橋是清は昭和恐慌退治のために国民生活向上させようとしただけなんだけどなw
0271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:46:25.90ID:/GoWVa/M
コピペのやり過ぎ警鐘‼
https://youtu.be/VREYhwpmAxc
0272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:36:52.91ID:POcsIOvk
7 名前:名無しさん@1周年 [age]: 2018/03/19(月) 17:54:45.21 ID:n4PGm+rb0 (10)
これこそアベノミクスだろ
バカサヨは文句言えんなw


153 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/03/19(月) 18:36:26.66 ID:0eiqlIaP0
>>7
企業や家計の純資産が膨張すれば、経常収支が変わらない限り、
政府負債は同じ額だけ増える

こういうアタリマエのことを理解できないのは、
増税派、プライマリーバランス派共通

ウヨサヨ、与野党、あまり関係ない
0273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:57:13.63ID:Kkbzn4EH
167 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/03/21(水) 18:56:11.78 ID:y3nhyCK50
>>2
それはないだろうが、
何しろリーマンショックの頃と新卒者の数が全く違うから
しかも団塊世代の定年が始まったのが2007年
リーマンショックが2008年だから、
団塊がまだ現役世代だった頃のデータw

世代人口最大の団塊の殆どが正社員だったわけで、
それがいるのといないのでは、雇用環境が全く異なることなど、
どんなアホでも理解できるだろう
0274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:36:20.86ID:Kkbzn4EH
335 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/03/21(水) 21:35:38.90 ID:y3nhyCK50 (3)
>>321
平蔵の最大の問題は、サプライサイド経済学を使ったこと
弁護士、タクシー、ポスドクなどを増やして競争させようとしたところ、
単に供給過剰状態になり、潰しの効かない人間続出になってしまった

全体の質は悪くなり、経済の成長性も失われた

面白いのは、経済学者も同じような考え方をする者がが多いこと
解雇規制を緩和すれば、労働市場に労働者が多く供給され、
競争が激化することによって生産性が高まると主張した

だが、実際には終身雇用制を守っているトヨタやファナックなどの企業の方が、
遥かに国際競争力があり、
かつ賃金も日本でトップレベルにある

少なくとも過剰に増えた弁護士やタクシードライバーよりは安定している
0275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:05:31.48ID:EjewWWJR
705 名前:名無しさん@1周年 [sage]: 2018/03/25(日) 20:56:39.58 ID:c5nTQdyq0 (3)
米国債って人気ないんか?
素人目には手堅いものに見えるんだが


728 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/03/25(日) 21:03:47.13 ID:5AxK0ypz0
>>705
いや、そういう意味ではない
需給バランスが崩れることを予見して市場で売られる可能性が出てくる
売られると金利が上昇する
金利が上昇すると、米国の財政赤字が拡大する
そのため米国は社会保障や軍事費削減を余儀なくされる
さらにドル高が進むことによって、貿易赤字も拡大する

経常赤字と財政赤字の双子の赤字が深刻化する
これがトランプ政権にどういう影響を与えるのか?

中国の経済政策は、日本の自民党より賢い
そもそも財政破綻など全く関係のない話
米国内の国内ルールの話にすぎない
その弱点を中国は突いてきている
0276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:46:27.04ID:GOjx9KVF
390 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/03/26(月) 00:45:00.85 ID:75zV8nlM0 (7)
>>288

「『中央銀行の独立性』とは比較的新しい考え方だ。デフレ下においては、それは重要でないどころか、
有害ですらある。日本の中央銀行が独立していないというのなら、それはむしろ良いことだ。ここで
重要なのは『中央銀行の独立性』ではなく、『中央銀行総裁の資質』だ」

――ポール・クルーグマン(ノーベル賞経済学者)


「中央銀行の独立性の原則には、疑問の余地がある。中央銀行が独立しているほうが、経済の
パフォーマンスがよくなるという証拠はない。むしろ独立性の低い中央銀行を持つ国のほうが、
経済危機から早く立ち直った」

――ジョセフ・スティグリッツ(ノーベル賞経済学者)


「アメリカで発生した大恐慌は、市場経済が本質的に不安定であることを示すものではない。
大恐慌は、一握りの人間が一国の通貨制度に強大な権限をふるう時、そこで判断ミスがあったら
どうなるかを示したものである。これが中央銀行の『独立性』に私が反対する理由である。
通貨は中央銀行に任せておくには重大すぎる。」

――ミルトン・フリードマン(ノーベル賞経済学者)


「中央銀行の独立性はつねに望ましいとされてきたが、中央銀行の側にデフレを許容しようとする
誘惑がある場合は、独立性は逆に害になり得る」

――ニーアル・ファーガソン(経済史学者)
0277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:07:45.85ID:F/Cys7R7
249 名前:名無しさん@1周年 [sage]: 2018/03/26(月) 19:00:11.76 ID:n6eXiRkk0
トヨタなんて、バッテリー容量ふやせばほぼEVになるクルマがあるのに、
なんだかんだいってふみとどまってたんだろうな。
 これ以上ふやすと危険、と。

リーフも車体の中間あたりまでバッテリーが侵食してるかんじだし。
テスラは相当、前方にまできてしまっている。
 EVの課題がうきぼりになったかんじ。
0278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:53:02.48ID:x5UwXLKq
685 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/03/26(月) 21:10:38.73 ID:VMLjEm/U0 (4)
>>681
そもそも日本企業はトップダウンでは機能しない
短期的には効果が出ても、すぐ消えてしまう


718 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/03/26(月) 21:17:22.80 ID:RTG8Yj/b0 (14)
>>685
>そもそも日本企業はトップダウンでは機能しない
その認識が広まったのはこの数年。
それまでは現場無視のトップダウンが激しすぎだった。
オレの元いた公機関も本当にひどいもんだった。
今は人が集まらなくなってアップアップしているようだ。
あんな所では働きたくないなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況