X



アベノミクスは最初から失敗 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001とくm−
垢版 |
2017/01/28(土) 19:13:38.55ID:cMm8dAWq
失敗。
0002とくm−
垢版 |
2017/01/28(土) 19:14:23.20ID:cMm8dAWq
             。 。
             / /
          ,, ''" ̄ ̄ ̄~''ヽ,
.         /  .,,,=≡, ,≡=.\    
        │ ,/・\,!./・\、ヽ   デンデン無知無知安倍総理
        │  " ノ/ i\`    |   
        │.  ,ィ____.i i.   /    お前の頭はどこにある
.   ___ ノ   /  l  .i  /      
  /  _  \ ノ `トェェェイヽ、./     壺出せ下痢出せマジでダセエw
  | /_\ ,|    `ー'´  /      
  | | |_| ヽ|        /       http://i.imgur.com/3itGTma.jpg
(((\ 丶_ /        /        http://i.imgur.com/NjbAaFP.jpg
  ヽ _____、___ノ        http://i.imgur.com/olTGpVO.jpg
0003金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 19:14:50.10ID:cMm8dAWq
安倍総理、訂正でんでん って何ですか。

「云々」は「うんぬん」ですが。

「訂正でんでんというご指摘に全く当たりません」と言ってましたが。

https://youtu.be/i_4LyO2LON8

誰も電電公社のことは言っていません。
0004金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 19:54:58.82ID:cMm8dAWq
福井照「強行採決頑張ります。」バカ極右ファシスト安倍晋三自民党。
0005経済評論家
垢版 |
2017/01/28(土) 20:33:58.82ID:cMm8dAWq
安倍トランプ会談

トランプ「安倍総理は殺人鬼」

安倍総理「トランプと夢を語り合いたい」

会う前から「会話」になっていなかった。そして

安倍総理「トランプは信頼できる。TPP締結を」

トランプ「安倍はケネディをごちそうして買収。TPPは脱退する。」
0006金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 18:29:31.14ID:itJAqqos
            .三晋晋晋晋晋ミ
         .晋三 晋晋晋晋三
        .晋晋   三晋晋晋
        .I晋 ◆/)||(\◆晋
.         丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
        .I│  . ││´  .│
        .`.|   ノ(__)ヽ  .|
.           I   'トェエエェイヾ .I.
            .i    ヽェェェソ.ノ./.
           \ /  ̄ ヽ, .::|
             ` ー ─ ' '

「アホノミクスは俺様が権力をトリモロス為の方便だ!w」
0007金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 15:27:41.83ID:lAHVQW7+
アベノミクスは最初から失敗
最後まで失敗

トランプ「日本は為替誘導している」

菅官房長官「そのようなことは全くない」

安倍(2012年〜)「円高退治ですよ円高退治ですよ円高退治ですよ円高退治ですよ円高退治ですよぷわっははははは」

日銀黒田「円安になって困ることたあああ何もない、ははははっはははあ」←日銀の総裁が円安を容認するのは異例。
0008金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 02:15:14.51ID:MCWkyodo
日本政府の財政は均衡きっちりとれてるんだが。安倍ちゃんは有能。
その変わり俺らの財政はちっともよくならんけど。
60兆位増刷して年100万ずつ中間から低所得労働層に渡せばいいいと
思うんだけどな。今のやってる量的緩和は実質同じくことしてんだから。
30兆円で大体2円安だそうな。2000兆円分くらい出回ってる中で60兆位
増やしても問題ないと思うが。GDPの3%の15兆程なデフレギャップと
言われてて、一気にデフレギャップを埋めかつインフレに持っていける。
それに貯蓄0層も多数いるはずで、全員が全員消費に回すとも思えない。
効果が上がらなかったら継続すればいい。したら富裕層も相対的に価値が
下がるのを恐れ投資に向かう。金なんぞ経済活動してる富裕層に集まる

ように、なってるんだし。
0009金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 12:07:55.03ID:L2l+6rxO
安倍首相も認めたように、アベノミクス失敗により現在はリーマンショック時並のの経済状況にまで落ち込みました。

改革その1 消費税減税
改革その2 法人税の大幅増税
改革その3 所得税の累進課税強化

企業、富裕層から庶民たちへお金を!
アベノミクスで奪われたお金を取り戻す!
0010金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 20:49:56.14ID:AbewrDei
■極右ファシスト安倍総理が国有地の不正な払い下げに関与か 編集

不正な払い下げか。

大阪で塚本幼稚園を運営する学校法人の森友学園が、国有地を市場価格の10分の1で払い下げられて、ここに

「瑞穂の國記念小學院」

を開校しようとしている。

その「小學院」の名誉校長に

安倍晋三氏の妻である安倍昭恵氏が就任している。

この「瑞穂の國記念小學院」が寄付集めに際して、学校名を

「安倍晋三記念小学校」

と表記していることが、日刊ゲンダイによって報じられている。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/199510

塚本幼稚園=軍国主義殺人教育を実施している。極右ファシスト安倍晋三マンセー教育
0011金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 15:05:10.96ID:GZxn/4M1
「森友学園への国有地の売却の件は どう見たって
役人だけの権限・裁量では無理だろう。
政治家の介在なしとは到底考えられない。」
という意見について
「まったくそのとおりです。官僚側があれだけの大きな額の案件を勝手にやったら間違いなくクビ。
政治家それも与党自民党の関与なしには無理。森友学園の理事長もそれを知っていたから鴻池に取り入ろうと『何か』が入った紙袋を渡そうとしたのでしょう。
もっと言えば、安倍総理は相当深く関与してると思います。官僚も安倍総理からやれと言われたら、嫌でもやらざるを得ない可能性は高い、そう思います。」元法務省官僚
0013金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 12:18:10.18ID:GELX/lYF
次の人は経済に強い内閣を希望
0014金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 16:45:57.01ID:ZmUf9n2+
【アベノ不況】2月の街角景気、現状判断2カ月連続悪化 小売り関連に落ち込み

内閣府が8日発表した2月の景気ウオッチャー調査によると、
街角の景気実感を示す現状判断指数(季節調整値)は前の月に比べて1.2ポイント低下の48.6だった。
悪化は2カ月連続。小売り関連の落ち込みが目立った。
内閣府は基調判断を据え置き「持ち直しが続いているものの、引き続き一服感がみられる」とした。

部門別にみると、家計動向、企業動向、雇用がそろって低下した。
家計動向では小売り関連が百貨店のマインド悪化を背景に45.9と3.1ポイント下げた。
飲食関連と住宅関連も低下した。企業動向は製造業と非製造業ともに落ち込んだ。

街角では家計動向について「客の購買動向からは、価格に対するシビアさに大きな変化はみられていない」
(東北・百貨店)との声があった。
「客単価が低下している」(北関東・百貨店)との指摘もみられた。
企業動向では「3カ月前と比較して売り上げが減少している」(北海道・食料品製造業)との見方があった。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08HLA_Y7A300C1000000/
0015金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 21:50:10.53ID:L8sygItI
 


 


アベノミクスは物価を上げる経済政策だなどと経済詐欺の朝鮮語をしゃべるな!

万博だ、五輪だ、工事だ、公共投資だ、財政出動で経済がよくなるなどと経済詐欺の朝鮮語をしゃべるな!
デフレあるいはデフレ不況が問題となるのは失業者が急増している場合だけだ、現在の日本は人手不足。
むしろデフレならば、不正通貨安誘導せずとも安価に製品輸出が可能となる。

企業の株価が上がるのは、企業が人件費など合理化努力を行ってコストが下がった場合だ。
GDPが経済成長するのは、企業が人件費など合理化努力を行ってコストが下がった場合だ。
日本政府は、企業間競争を促進させなければならない。

日本企業で正社員が技術流出を故意に行って巨額の不当利益を上げ、日本のテクノロジー産業が崩壊した。
米国テクノロジー産業は契約社員しかいない、技術流出しない旨の罰則規定とともに社との契約を結んでいる。
日本政府は解雇規制を完全撤廃して、労働移動を促進させなければならない。


 


 
0016金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 18:09:02.43ID:3WEBA7fp
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017031500151&;g=eco
ベア、過去4年で最低に=大手企業が一斉回答−17年春闘

2017年の春闘交渉は15日、自動車、電機など大手企業の経営側が、労働組合の賃上げ要求に対する回答を一斉に行った。
各企業は、基本給を底上げするベースアップ(ベア)を4年連続で実施するが、引き上げ幅は前年を下回る回答が相次いだ。
大手のベア水準は、政府が賃上げの旗を振る「官製春闘」が始まった14年以降で最も低くなる見通しだ。
0017金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 20:52:31.50ID:6FYPeaGO
   
    / ̄ ̄ ̄~)__
  /____/ヽ ヽ
 / /         | .∧
 | |           ヽ |
 レ| ≦__( ( __≧  | |
 (Y[ノ・ ]=[ ・ヽ ]=Y)
  (   ̄/    ̄  ) |  五輪後に大不況が訪れます。
  |   ノ^ー^ ヽ    |  
  ヽ(( __|__ )) ノ 
   ヽ_____ノ    
    /V><V \    
    |   ヽ/   |
    | |     | |
0018金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 23:42:06.47ID:s1Lrx6a8
失敗も何もアメリカが金融緩和→緩和縮小&利上げで勝手にドル高
それで円安、株高になっただけ。

そして黒田砲や年金砲で為替と株をドーピングしてるだけ。
安倍自体は何かやったっけ?
0019金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 11:20:57.92ID:Ikc1SK+K
「30歳の生涯年収予測」ピーク時より4千万円減

出生数が統計開始以降初めて100万人を割り込むなど、人口減少が止まらない日本。
人口が減って少子高齢化が進めば、国内の市場も縮小して経済成長は鈍くなりそうなもの。
となると、私たちの生涯賃金も下がっていくのではないだろうか。
少子高齢化の中で老後の不安が若い世代まで行き渡り、節約・貯蓄志向が高まっていること。
また、生活が豊かになり、欲しいものが少なくなったこと。
つまり『不安』と『不要』により、消費は上がらず企業の利益が出にくくなります。
当然、経済成長は難しく、賃金も上がりにくいでしょう
http://image.news.livedoor.com/newsimage/c/b/cb440_123_8a39a390_0721119e.jpg
0020金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 20:42:05.73ID:PVNp8Hg5
名目GDP(USドル) アベノミクスで1.2兆ドルの経済損失
http://i.imgur.com/4RWM7h5.png
アベノミクスで110兆円の政府債務激増
http://imgur.com/tbIKLHg.jpg
世界の名目GDPの推移
http://i.imgur.com/VffICLM.jpg
実質賃金17ヶ月連続マイナス
http://i.imgur.com/qChfUyl.png
世帯貯蓄率がついにマイナスに!
http://i.imgur.com/n88UEJL.png
求人倍率は上がっている???
http://i.imgur.com/zbYlX6u.jpg 成約率はなんと7.41% 9割以上が空求人状態!?
0021金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 06:23:13.21ID:7wutijYb
〇消費税は「輸出ダンピング目的税」
政府、財務省、国税庁による福祉広報は嘘ばかりの虚偽宣伝です。

消費税の原点はシャウプの提唱した付加価値税と呼ぶ事業税です。
海外では輸出産業で遅れを取ったフランスが、シャウプ付加価値税を間接税に偽装して政府が輸出に補助金を与える口実を正当化しました。
付加価値税財源を輸出産業のダンピング競争の財源に転用することが目的です。
尚、偽間接税の部分は消費者(取引事業者)に対する法的義務課税ではなく、課税徴収の実効性のない商取引価格に含まれる料金コストです。
政府はこの料金コストを虚偽宣伝して税であるかのように偽装して輸出の財政奪取を正当化している訳です。

日本でも輸出ダンピング競争を口実にしてフランスで採用された偽間接税を採用することで輸出大企業を優遇し、
国内向けには「消費者負担、事業者無負担」と大嘘を掲げて産業界を懐柔させたのです。

故に消費税は「輸出ダンピング目的税」と言えます。
財務省と国税庁も経団連とグルになり、中小企業から事業税徴収した付加価値税相当の財源を輸出大企業に転用させる財政奪取に荷担してます。

消費税は付加価値税の持つ応納負担に反する逆進的欠陥に加えて、偽間接税によって輸出目的税に不正化されていることから、
福祉目的の財源として極めて不適切であり、産業破戒や貧困層を生み出すマッチポンプとなって社会を破戒します。
・増税するほど輸出大企業による財政奪取が増加して税収増にならず財政難の原因になる。
・納税義務による課税徴収を逃れる裕福層ほど貯蓄増を加速させる。
・物価コスト上昇で中低所得者は生活水準を切り下げて社会全体で消費需要を減速させる。
・その悪影響で売上低迷に苦しむ国内産業も事業税で自爆営業を強いられて経営体力を奪われる。
・廃業や倒産が増加し起業リスク増で新規産業が育たない。
・雇用環境の劣悪化と非正規貧困層の拡大を招く。

以上の結果として、応納負担の不適正、産業の衰退、格差と貧困層の拡大によって税収能率を著しく悪化させ財政難を招きます。
故に、消費税は累進税に比べると極めて税収能率が悪い税制と言えます。

事実、消費税導入前の累進税の方が小規模経済ながら税収能率が高いことが実証されています。
0022金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 23:21:25.98ID:Wgyd28d7
アベガーのご馳走
0023金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 05:56:15.77ID:cBckyqXd
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0024金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 17:23:24.77ID:TgKaoLeU
「30歳の生涯年収予測」ピーク時より4千万円減

出生数が統計開始以降初めて100万人を割り込むなど、人口減少が止まらない日本。
人口が減って少子高齢化が進めば、国内の市場も縮小して経済成長は鈍くなりそうなもの。
となると、私たちの生涯賃金も下がっていくのではないだろうか。
少子高齢化の中で老後の不安が若い世代まで行き渡り、節約・貯蓄志向が高まっていること。
また、生活が豊かになり、欲しいものが少なくなったこと。
つまり『不安』と『不要』により、消費は上がらず企業の利益が出にくくなります。
当然、経済成長は難しく、賃金も上がりにくいでしょう
http://image.news.livedoor.com/newsimage/c/b/cb440_123_8a39a390_0721119e.jpg
0025金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 18:14:39.49ID:UI32xwnY
倒産減っても休廃業・解散が最多 中小苦境
16年2万9500件超へ

2016年に休業、廃業したり解散したりした会社の数が2万9500件を超え、
過去最多を更新する見通しとなった。3年ぶりに増加に転じる。
後継者難や人手不足など先行きへの不安から、
経営が行き詰まる前に自主廃業を選ぶケースが増えている。
09年以来、8年連続減っている「倒産件数」の統計には
表れない中小企業経営の苦境が浮かび上がる。
0026金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 18:23:24.98ID:s1/yf9ZN
失われた20年から脱する「歴史的瞬間」、来年にも−BofAハリス氏
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-16/OI97776K50YB01
>日本は来年、失われた20年から脱する「歴史的瞬間」を迎えそうだ。バンク・オブ・アメリカ(BofA)はこう予想する。
>世界3位の経済大国である日本の労働市場は引き締まっており、財政政策は緩和的で、借入金利を抑制し物価を刺激する新たな金融政策プログラムもある。



日本は経済低迷期を脱する可能性、再び成長期に突入か?=中国報道
http://news.searchina.net/id/1630805?page=1
>記事は一部調査会社のチーフ・ストラテジストの見解として「日本の労働市場はすでに完全雇用に近い」状況となっていることから、時間はかかるが給与は少しずつ上昇し、デフレを克服する可能性があることを伝えた。
>日本の少子高齢化問題による労働力不足は国内外でよく知られているが、さらに同チーフ・ストラテジストが日本経済に対して楽観的な見方を持つのは、
>「日本は完全雇用に近い状況であるため、求人側は給与水準を上げない募集がない」という状況に直面しているためだと紹介。
>給与水準が上昇するにしたがって、消費が伸び、消費が伸びることでディマンドプルインフレが生じ、デフレ脱却につながるとの分析を紹介している。


Why Japan may finally emerge from its lost decades(なぜ日本は失われた20年から脱出するかもしれないのか?)
http://www.marketwatch.com/story/why-japan-may-finally-emerge-from-its-lost-decades-2017-02-23
0027金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 18:47:43.49ID:1KFlOQ4W
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO10806270X11C16A2NN1000/
財政リスクに日銀の「麻酔」不作為のツケ、五輪後に

日本総合研究所の湯元健治副理事長は政府債務の残高が過去の平均のペースで増え、
個人金融資産の伸びがゼロなら、9年後の25年度に政府債務が個人金融資産を超すと試算する。
家計などの貯蓄が借金財政を賄う構図が崩れる。
日銀も異次元緩和をどこかで平時に戻す「出口戦略」に踏み出さざるを得ない。
湯元氏は「20年度ごろにその時期がくる」とみる。20年といえば東京五輪の年。
華やかな祭典のあと、五輪特需の反動による景気の減速、人口の超高齢化、
そして金利上昇という難問が重なる可能性がある。
骨太な改革を練り、実行するには相当な時間を要する。
不人気な痛みを避けて改革を先送りする現世代の「不作為」は、
将来世代に残すツケをじわじわと重くしている。

http://www.nikkei.com/content/pic/20161218/96959999889DE3E2EAE2E4E0E5E2E3E5E3E0E0E2E3E49C9CE3E2E2E2-DSKKZO1080628017122016NN1000-PN1-1.jpg
0028金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 18:48:41.35ID:aL9c3CIq
安倍政権下で減り続ける実質消費支出

     1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7  3.1  4.9  3.3  2.8  0.7▲0.1  1.8  0.1  1.4▲0.1▲0.2
2013   1.7  1.3  3.2  2.4▲1.0▲0.1  1.2▲0.8  2.7  0.5  2.2  1.6
2014   1.6▲1.5  8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2  1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8  0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5

(前年同月比%、▲=マイナス)
総務省統計局 家計消費指数
http://www.stat.go.jp/data/gousei/index15.htm
0029金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 19:01:40.75ID:H/2UorK0
安倍内閣は経済失政の責任をとって退陣すべき

個人消費の萎縮は日本史上に例がないほどの状況だ。
安倍政権が発足した12年同期比で見ても、正規労働者は減少、非正規は増加している。
財布のヒモが固くなるのも当然で、総務省が発表した家計調査によると、
2人以上の世帯が昨年使ったお金は、月平均28万7373円。
実質で前年比2.3%マイナスで、2年連続で前年を下回った。
 当然ながら、GDPもマイナス成長あるいは小幅プラス程度。
GDPの6割近くを占める個人消費が悪いことが響いている。
「マイナス金利政策は預金や国債頼みの高齢者を直撃し、個人消費はますます凍りつく。
経営者のマインドも冷え込み、春闘での賃金アップも望み薄。
ますます消費が冷え……という負の連鎖です。
安倍政権もさることながら、野党にもっと頑張ってもらわないと」(経済評論家・荻原博子氏)
庶民殺しの政策をいつまで続ける気なのか。
0030金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 20:34:41.11ID:DNUryMUo
黒田日銀にしてみればCPIが2%に到達できないことが失敗と見なされているんだろうが、
問題なのは個人消費がどんどん下がってしまってること。
敗戦処理に専念してほしい。
0031金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 20:09:58.52ID:U5zaZFLm
       ミ ⌒ 彡
 (〃'▽'〃)(@・Θ・@)
_(__つと_)_(__つと_)_
0032金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 06:19:06.15ID:pRXMSNBr
アベノミクス、行き詰まりへの過程
黒田日銀は八方ふさがり

【東京】安倍晋三首相による経済再生計画の中核にあったのは、
日本銀行の積極的な国債買い入れが数十年にわたる不況にあえぐ日本経済への
ショック療法になる、という賭けだった。
だが、マイナス金利導入という最も斬新な措置を講じた後も、
日本銀行は持続的な景気拡大をもたらすに至っておらず、
「アベノミクス」の行き詰まりが示唆されている。
個人消費の低迷というかなり深刻な副作用に蝕まれ、早急な是正が求められる。
0033金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 06:10:01.96ID:eTQYyY4p
アベノミクスの酷さが理解できてない人ってのは、虚飾に騙されるアホということ。
財政ファイナンスがずっと機能して、このまま政府と日銀で返さなくていい国債回せば、
日本安泰ジャン、錬金術ジャン、って本気で考えてる(笑)
お金は富じゃないからな。日本の富の単なる証書だから。
証書だけ倍増して、富が変わらなきゃ、どうなるか分かるよな(笑)
0034金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 08:11:59.40ID:weBfF7MT
恐慌
0035金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 13:57:35.74ID:m0U8IsuD
【悲報】1月の実質消費支出、前年比3.1%減 市場予想は2.7%減 家計調査
【悲報】中部8社の工作機械受注、1月12%減 5カ月連続で減少
【悲報】企業の10〜12月、4年ぶり減収減益 景気先行き懸念
【悲報】生活保護の受給世帯、過去最多に 昨年12月の速報値
【悲報】政策コメンテーター、53人中31人が景気「悪化」と回答
【悲報】1月の実質GDP、前月比0.4%減 日経センター
【悲報】日本の10-12月期GDP、マイナス成長に
【悲報】本誌調査で支持率わずか3% 各地の農協組合長が本誌に激白「選挙で与党は推薦しない」
【悲報】セブン&アイ そごう柏店と西武旭川店を閉鎖へ
【悲報】縮む個人消費、「官製春闘」の成果実らず
【悲報】イトーヨーカ堂 上場以来初の営業赤字へ
【悲報】街角景気 「弱さがみられる」に下方修正 2か月連続
【悲報】景気に下振れ圧力 GDP10〜12月改定値1.1%減
【悲報】消費者態度指数、2.4ポイント低下 基調判断下げ、株価急落響く
【悲報】東海の2月の街角景気が悪化 高額消費にかげり
【悲報】2月の工作機械受注額、前年比22.6%減 7カ月連続減
【悲報】2月のスマホ販売は半減 「実質0円終了」が影響
【悲報】2月の企業物価指数、前年比3.4%下落 前月比9カ月連続下落
【悲報】中部の1〜3月景況感、3期連続で悪化 中経連調べ
【悲報】BSI大企業製造業業況 マイナス7.9
【悲報】公募投信残高、1年4カ月ぶり90兆円割れ 2月末
【悲報】発受電電力量、2月は0.6%減 14カ月連続マイナス
【悲報】2月の株式投信、3カ月連続で流入超 純資産は3カ月連続減
【悲報】被災地マネー動かず 銀行預金に22兆円、5年で3割増
【悲報】1〜3月の大企業景況感、3四半期ぶりマイナス 4〜6月もマイナス
【悲報】産業機械受注、1月は29.6%減 外需が落ち込む
【悲報】輸出船契約、2月37.7%減 2カ月連続のマイナス
【悲報】工作機械受注、2月は22%減 スマホ向け低迷
【悲報】1月の普通鋼鋼材受注量2%減 自動車向け低調
【悲報】首都圏マンション発売戸数、2月13%減 価格高止まりで
0036金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 14:21:21.90ID:FetE3mAD
完全失業率、2月は2.8%に改善 22年8カ月ぶり低水準
http://jp.reuters.com/article/feb-jobless-tokyo-idJPKBN172009

有効求人倍率、2月は横ばいの1.43倍 新規求人倍率は低下
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30HI1_Q7A330C1000000/

2月の実質消費支出、前年比3.8%減 12カ月連続 市場予想2.1%減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL29H57_Z20C17A3000000/

2月の消費者物価指数+0.2% 3月都区部はマイナス幅拡大
http://jp.reuters.com/article/cpi-feb-japan-idJPKBN1713D4
0037金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 14:28:19.57ID:UiPNQAdL
http://vocalinfo.net/?p=36576
人手不足不況を増長させる若者達

大学や短期大学、専門学校を卒業後新入社員として入社する男女若者社員の最近の傾向として、
自分の思い通りの会社でなかったらすぐヤメてしまうという傾向が見られます。
以前からあったことですが現在のパターンはちょっと傾向が違います。
昔はサービス残業が多いとか、残業がつかないとか、聞いていた内容と
仕事内容が違うなどの仕事面が多かったと思います。
現在の多い原因は給与面です。特に賞与が一番多いと聞きます。
給与は決めた金額は支払わなければなりませんが、賞与は会社の地益の配分です。
1年目は少ないとしても2年目からは、通常社員と同じ賞与になります。
ところが会社の利益が出ていなかったり赤字になったりすると賞与を減らしたり、カットしたりします。
この減額が約束と違うとか、思ったより少ないとか理由でヤメてしまいます。
今の不況は一回の赤字が命取りになるのです。
新入社員や数年しか経験のない若者はそんなことはわかりませんからヤメるという行動に出るのだと思います。
お金を出さないと若い社員が来ない。金を出すと経営が悪化するという不況の泥沼に入りそうな予感がします。
0038金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 14:29:43.43ID:3dNNjs3w
 
    
    / ̄ ̄ ̄~)__
  /____/ヽ ヽ
 / /         | .∧
 | |           ヽ |
 レ| ≦__( ( __≧  | |
 (Y[ノ・ ]=[ ・ヽ ]=Y)  東京五輪後に未曾有の大不況が訪れます
  (   ̄/    ̄  ) |  
  |   ノ^ー^ ヽ    |  
  ヽ(( __|__ )) ノ 
   ヽ_____ノ    
    /V><V \    
    |   ヽ/   |
    | |     | |
0039金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 18:00:13.56ID:A0/59pvO
節約倹約に励みましょう
0040金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 18:33:53.89ID:bqE234ky
【悲報】2月の家庭の消費支出−3.8%に・・・1年6ヶ月連続の減少

総務省が発表した家計調査によりますと、2月の家庭の消費支出は、
1人暮らしを除く世帯で26万644円と、物価の変動を除いた実質で、
去年の同じ月を3.8%下回りました。
去年の2月がうるう年で1日多かった影響を考慮すると、
実態として1年6か月連続の減少となりました。。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170331/k10010931921000.html

安倍政権下における実質消費支出

     1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7  3.1  4.9  3.3  2.8  0.7▲0.1  1.8  0.1  1.4▲0.1▲0.2
2013   1.7  1.3  3.2  2.4▲1.0▲0.1  1.2▲0.8  2.7  0.5  2.2  1.6
2014   1.6▲1.5  8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2  1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8  0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
2017 ▲1.2▲3.8

(前年同月比%、▲=マイナス)
総務省統計局 家計消費指数
http://www.stat.go.jp/data/gousei/index15.htm
0041金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 09:23:32.91ID:Ss/YDzve
>>1-999 お前ら売国左翼、在日が反原発という正当な理由つけて日本潰し出来る手段を手に入れちゃったからなあ

反原発を叫ぶことで
日本経済停滞させることができ
温暖化問題で海外から日本叩きさせて
その責任を現政権の責任に出来て
一石三鳥だからな

サンモニ、報道特集とかは、まさにこれらすべてやってる番組、
0042金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 11:14:55.37ID:1/BoNyqw
【悲報】1月の実質消費支出、前年比3.1%減 市場予想は2.7%減 家計調査
【悲報】中部8社の工作機械受注、1月12%減 5カ月連続で減少
【悲報】企業の10〜12月、4年ぶり減収減益 景気先行き懸念
【悲報】生活保護の受給世帯、過去最多に 昨年12月の速報値
【悲報】政策コメンテーター、53人中31人が景気「悪化」と回答
【悲報】1月の実質GDP、前月比0.4%減 日経センター
【悲報】日本の10-12月期GDP、マイナス成長に
【悲報】本誌調査で支持率わずか3% 各地の農協組合長が本誌に激白「選挙で与党は推薦しない」
【悲報】セブン&アイ そごう柏店と西武旭川店を閉鎖へ
【悲報】縮む個人消費、「官製春闘」の成果実らず
【悲報】イトーヨーカ堂 上場以来初の営業赤字へ
【悲報】街角景気 「弱さがみられる」に下方修正 2か月連続
【悲報】景気に下振れ圧力 GDP10〜12月改定値1.1%減
【悲報】消費者態度指数、2.4ポイント低下 基調判断下げ、株価急落響く
【悲報】東海の2月の街角景気が悪化 高額消費にかげり
【悲報】2月の工作機械受注額、前年比22.6%減 7カ月連続減
【悲報】2月のスマホ販売は半減 「実質0円終了」が影響
【悲報】2月の企業物価指数、前年比3.4%下落 前月比9カ月連続下落
【悲報】中部の1〜3月景況感、3期連続で悪化 中経連調べ
【悲報】BSI大企業製造業業況 マイナス7.9
【悲報】公募投信残高、1年4カ月ぶり90兆円割れ 2月末
【悲報】発受電電力量、2月は0.6%減 14カ月連続マイナス
【悲報】2月の株式投信、3カ月連続で流入超 純資産は3カ月連続減
【悲報】被災地マネー動かず 銀行預金に22兆円、5年で3割増
【悲報】1〜3月の大企業景況感、3四半期ぶりマイナス 4〜6月もマイナス
【悲報】産業機械受注、1月は29.6%減 外需が落ち込む
【悲報】輸出船契約、2月37.7%減 2カ月連続のマイナス
【悲報】工作機械受注、2月は22%減 スマホ向け低迷
【悲報】1月の普通鋼鋼材受注量2%減 自動車向け低調
【悲報】首都圏マンション発売戸数、2月13%減 価格高止まりで
0043金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 20:04:06.11ID:QQ/karL1
 
 消費低迷を考察する

総務省の家計調査によると、65〜69歳の食料支出は月7万3千円、
70〜74歳になると6万8千円とがくんと減る。
消費が低迷から抜け出せないなか、老年の縮む胃袋が影響してるとも。
70歳に迫る団塊世代の食が細くなるため、今後は更に景気は弱含む。
 個人消費と一見関係ない制度変更が高齢者のマインドを冷やしてるとの見方もある。
ワコールでは50〜60代の中高年向け女性下着の売り上げが減った。
安原弘展社長は「相続税対策で生前贈与する世帯が増え、
懐が寒くなりよったと感じた人が下着の購入頻度ば落とした」と指摘する。
 現役世代の消費もさえない。「給料が上がらないと消費意欲は高まらない
」。
しまむらの野中正人社長は心配顔だ。
節約志向の流れに乗って同社の業績は好調ば保つが、野中社長は「消費者の財布のひもは固い」と話す。
 家計支出に占める食費の割合ば示すエンゲル係数は過去最高になっている。
14年4月の消費増税で食料価格が上がったことが一因。
食品スーパーマルエツの上田真社長は「低価格品の販売が増えてる実感がある」と話す。
食費を切り詰めようとする節約の裏側にはもう一つの構造要因がある。
 団塊世代が60歳の定年に達した07年以降、働く世帯の消費支出の落ち込みが大きくなっている。
15年の税や社会保険料の負担は月9万8千円と、07年と比べて約1万2千円増えた。
実収入は約3千円減り可処分所得が圧迫している。
0044金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 11:07:00.68ID:jiHHDlJm
日銀破綻
0045金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 18:22:41.35ID:/zHKevU2
バー・キャバレーなど5年で4000店消える

警察庁生活安全局保安課によると、接待飲食等営業は2012年には6万8558店だったのが、
2016年には6万4599店と約4000店が消えた。
接待飲食等営業は、いわゆる居酒屋から始まり、バー、キャバレー、クラブ、
キャバクラ、料理屋、カフェなど飲食を伴う店のほとんどが含まれる。
飲食関係の雑誌記者は、「飲食業は、景気の影響を受けやすい業種の一つ。
その上、高齢化社会になったことで、客の年齢層が上がり、外食をしなくなった。
キャバクラやクラブも企業の社用による利用が減少し、まさしく斜陽業種になっている」と指摘する。
0046金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 17:41:40.50ID:OXsG7asa
リフレ派(アベノミクス肯定派)からも失敗宣言

「今から言うと、言い訳に聞こえるかもしれないが、
ここまでひどいとは思わなかった」
「円安・株高→企業収益の改善→雇用・所得環境の向上→消費の回復……」という経済の好循環シナリオに狂いが生じ、
首相ブレーンからもアベノミクスの「誤算」を認める声が出ている。
そもそもアベノミクスの根幹にあったのは
「デフレは貨幣現象であり、金融政策で変えられる」というものだ。
だが、実際は理論通りにいっておらず、
各種の経済指標が発表されるたびに首相官邸内は重苦しい雰囲気に包まれているという。
0047金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 22:37:29.97ID:yaLWb1Ah
>>46
「円安・株高」は二次的な効果でしょ。
あくまでも流動性の罠から抜け出しCPI2%を達成すること。
それからはバラ色の世界が訪れるはずだった。
0049金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 18:30:15.79ID:rabkA6M2
企業悲鳴 人手不足で収益悪化、廃業

人手不足が全国で深刻化している。廃業に追い込まれるケースや、
賃金の高騰で収益が悪化する企業も出てきた。
企業は時給アップや営業時間の短縮で打開を図るが、好転の兆しは見えない。
「中小規模の店は、営業時間を短くしては経営が成り立たない」
「人が確保できずに収益が減る。賃金を上げられず、応募がない。
その悪循環が続いている」
「賃金の引き上げによる“人取り合戦”には限界がある。
抜本的な解決策があればいいが…」

https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201704/sp/0010070017.shtml
0050金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 18:31:59.06ID:U3xKYlAp
「人手不足」関連倒産 

従業員となる社員の不足、次期経営者となる後継者の不足を併せて
既に人手不足に起因した企業倒産は発生しているようだ
発生件数そのものは少ないが、少ない今のうちから有効策を打たないと
問題が複雑化、深刻化して手に負えなくなる恐れが有る

http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20160113_03.html
0051金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 18:34:16.01ID:UKp7gGEa
【悲報】アベノミクスで激しく落ち込む家計消費支出(伸び率)
http://i.imgur.com/ppur0Uj.jpg

【悲報】アベノミクスの3年間で正規労働者27万人減 非正規労働者167万人増
http://i.imgur.com/kgv9jQh.jpg

【悲報】アベノミクスで増え続ける大企業の内部留保と減り続ける実質賃金
http://i.imgur.com/LEAtwNH.jpg
0052金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 09:39:53.62ID:E+uM7moZ
 

安倍政権下における実質消費支出

     1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7  3.1  4.9  3.3  2.8  0.7▲0.1  1.8  0.1  1.4▲0.1▲0.2
2013   1.7  1.3  3.2  2.4▲1.0▲0.1  1.2▲0.8  2.7  0.5  2.2  1.6
2014   1.6▲1.5  8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2  1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8  0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
2017 ▲1.2▲3.8

(前年同月比%、▲=マイナス)
総務省統計局 家計消費指数
http://www.jiji.com/news2/graphics/images/20170331j-01-w350.gif
0053金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 19:30:22.39ID:h1MovkY/
「歴史がある」安倍-電通-在日-朝鮮-麻薬-統一協会-CIAの売国つながり

電通に勤めていた安倍昭恵は、電通の上司に安倍晋三を紹介された
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている

安倍昭恵が大麻、大麻と言ってるのは、晋三の祖父の岸信介は満州開発高官だったが
関東軍とつながりアヘンで大儲けした電通の里見甫に支援されていた因縁からだろう

戦前満州の電通で、諜報やプロパガンダをしていた里見甫が
アヘン密売を行う里見機関を設立

里見甫が調停した済南事件では、麻薬売人や売春業の朝鮮人が、中国人に虐殺された

戦後、A級戦犯岸信介とともに電通も寝返り、電通がCIAの下請け組織になる

統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、
祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる

統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる

現在CIAの下で統一協会が世界で麻薬密売をしている
北朝鮮では覚醒剤製造を行い、在日暴力団が日本で覚醒剤の売人をしている

【大麻】安倍昭恵夫人とともに大麻を栽培する青年、大麻取締法で逮捕 共同正犯の適用へ
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1488261636/
満州でやったように、次は日本人を大麻漬けにして金儲けようとしているのか
http://okmusic.jp/musichubz/artists/54285/videos/KNCChsXigtE
http://blogs.yahoo.co.jp/ooophiooo/39822127.html
「森友学園 麻薬の運搬の隠れ蓑」との噂→ http://www.google.co.jp/search?q=%E6%A3%AE%E5%8F%8B+%E9%BA%BB%E8%96%AC%E3%81%AE%E9%81%8B%E6%90%AC&;tbs=cdr%3A1%2Ccd_min%3A4%2F10%2F2017%2Ccd_max%3A4%2F10%2F2017
0054金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 07:33:32.39ID:wFx2WGRn
【朗報】セブンイレブンが日用品を値下げ

コンビニエンスストア大手のセブン−イレブン・ジャパンは、4月19日から日用雑貨を値下げする。
洗剤やシャンプー、オーラルケア用品など61品目が対象で、値下げ幅は平均で約5%だ。
セブンの石橋誠一郎商品本部長は、「消費環境は厳しくなっている。
NB商品を実勢価格に合わせていくことで“値ごろ感”を感じてもらいたい」と狙いを語る。
コンビニの日用雑貨はスーパーやドラッグストアよりも割高だった。
今回の値下げは、こうした価格差を縮めることで、スーパーやドラッグストアから
主婦層などの顧客を奪いたいという思惑が透けて見える。
0055金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 14:37:36.57ID:xE+28vdA
奴隷国家作戦 不正選挙
https://youtu.be/ixqU2lrR_tA?list=PL_jcRanUxyersbM-c5Tw8M2STs4JuOmDp

【支持率捏造→不正選挙の流れ】

@まず、予め支持率を捏造
http://pbs.twimg.com/media/Cwc-1f0UsAAziyJ.jpg

A捏造した支持率に合うように不正選挙(=違和感なし、怪しまれない)

不正選挙の問題  不正選挙裁判
https://www.youtube.com/watch?v=apbtIPY5wsI

市民出口調査が明らかにした驚くべき真相
https://www.youtube.com/watch?v=YHGiqRpYgrU

不正選挙総論
http://s01.jazz75.com/law/
0056金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 16:40:57.16ID:o8EPvAx9
http://tocana.jp/2017/04/post_12891_entry.html
「もうすぐ北朝鮮が日本をミサイル攻撃するかも」政府関係者暴露! 日本が壊滅する“7つの理由”

1、北朝鮮の技術力向上に米国の警戒心MAXに。
2、今のアメリカは議会を通さずに攻撃を開始する。北への攻撃は大いにある。
3、北朝鮮が本格的にアメリカ攻撃へと動き出している。
4、アメリカが北朝鮮を攻撃したら、日本が北から攻撃される。
5、現在のトランプは誰も予想ができない。なぜなら未完成陣営だから。
6、日本は攻撃されるだけでなく、財政難にも陥る!(ユダヤの陰謀編)
7、日本は攻撃されるだけでなく、財政難にも陥る!(中国の陰謀編)
0057金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 00:06:17.45ID:EIUQm6Q3
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS10H8V_Q7A410C1EA1000/
街角景気3カ月連続悪化 3月、人手不足が影

人手不足が企業心理に影を落としている。内閣府が10日発表した3月の景気ウオッチャー調査によると、
現状判断指数(季節調整値)は47.4と前月より1.2ポイント悪化した。悪化は3カ月連続。
景況感の分かれ目となる50も下回った。人手不足で人件費の上昇や営業縮小への懸念が出ている。
価格転嫁が難しい原材料高も景況感を曇らせる。
調査は3月25〜31日に実施。飲食店経営者や小売店の販売員ら約2千人に街角の景気変化や見通しを聞いた。
2〜3カ月後の景気を聞いた判断指数も48.1となり、前月より2.5ポイント悪化した。
基調判断は「持ち直しが続いているものの、引き続き一服感がみられる」と据え置いた。
現状も先行きも、人手不足が経済活動の足を引っ張りつつあるとの見方が増えている。
「求人費の上昇など売上高に対する利益確保が難しい」(北陸のレストラン)、
「給与を高めに提示しても全く面接に来ない」(沖縄の居酒屋)といった声が出た。
燃料などコストの上昇も響く。九州の輸送業は「物流経費が増えて荷主に転嫁できるかが課題になるが、
簡単にはいかない」と利幅圧縮を指摘。食料品や日用品が値上がりするなか
「可処分所得の上昇は望めないため、余分なものは買わない傾向がしばらく続く」(北関東のスーパー)
と家計の節約志向が強まるとみる向きもある。
家計が高額品の消費を様子見する姿勢もうかがえる。北海道の住宅販売会社は
「分譲マンション購入時の商談に要する時間が長くなり、客の歩留まり率も低下している」と明かす。
「来客数は増加しているが、すぐに購入しない」(中国の家電量販店)といった声も出ている。
3月の消費者態度指数などから、消費者心理は改善しているとの見方もあったが、街角景気はやや趣が異なる。
内閣府は「事業者目線で人手不足の悪影響にも関心が集まったため、景気ウオッチャー調査は悪化した」と分析する。
0058金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 05:59:34.96ID:iOzKs1pP
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

https://www.youtube.com/watch?v=PHwjpSOx9DY

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0059金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 17:33:42.18ID:dVt/eHXZ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170413-00010002-jisin-soci
「年金受給額増」見込みなし…老後資金どう貯めるべき?

それほど年金資金が苦しいなら、「年金資金をもっと大切に扱ってほしいものです。
積立金をリスクの大きな株で運用するなどもってのほか」と荻原さん。
「ですが、すでに株式市場は多大な年金資金が流入しています。
これをやめると、日本株の大暴落につながる恐れもあり、年金の株運用は残念ながら引き返せません。
年金そのものは、破綻することはないでしょう。ただ、安心できる老後を約束してはくれません。
現在の年金額は、現役世代の賃金の約60%です。政府は安定的な年金制度を継続するために、
50%水準を目指していますが、今の30〜40代の方の年金は40%程度になるかもしれません」
18年度の年金保険料は今年度より150円引き上げられる。物価下落、デフレの影響だ。
「ならば現金第一、コツコツ貯金に励みましょう。私たちは自助努力で、老後資金を作るしかありません」
0060金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:31:22.45ID:57Nt0QFf
   
    / ̄ ̄ ̄~)__
  /____/ヽ ヽ
 / /         | .∧
 | |           ヽ |
 レ| ≦__( ( __≧  | |
 (Y[ノ・ ]=[ ・ヽ ]=Y)
  (   ̄/    ̄  ) |  節約するしかないですもんね
  |   ノ^ー^ ヽ    |  
  ヽ(( __|__ )) ノ 
   ヽ_____ノ    
    /V><V \    
    |   ヽ/   |
    | |     | |
0062金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:41:53.75ID:OqKcPes2
>>59
年金は戦争を目的とした殺戮兵器の資金源!

☆【GPIF】年金運用資金 クラスター弾製造の米武器会社にも−テキストロン社、192万株

公的年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が、人道的見地から国際条約や法律で禁止されているクラスター(集束)弾を製造する米国企業の株式を保有していることが七日、分かった。

クラスター弾は空中で多数の子爆弾をばらまくため、殺傷力が高く民間人の被害も絶えない。日本でも製造や所持は法律で禁止されているが、
政府は同日、「製造する企業の株式を保有することは禁止されていない」との見解を閣議決定した。民進党の長妻昭衆院議員の質問主意書に答えた。

GPIFが投資しているのは「テキストロン社」。二〇一五年度末の時点で約百九十二万株を保有していた。
同社は昨年、クラスター弾の製造を中止する方針を明らかにしている。GPIFの担当者は「国内外の株式市場全体に投資しており、一部の企業を対象から除くことはできない仕組みになっている」と話した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201704/CK2017040802000150.html
0063金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 07:04:41.73ID:XohOWPBl
【悲報】ネット証券大手4社減益 17年3月期最終、個人売買4年ぶり低水準

松井証券などインターネット専業証券大手4社の2017年3月期は
そろって最終減益となったもようだ。
英国の欧州連合(EU)離脱決定など想定外の政治イベントが多発したほか、
「アベノミクス」への期待感の低下なども響き、
個人投資家による16年度の株式売買代金は4年ぶりの低い水準に落ち込んだ。

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO15419980X10C17A4EE9000/
0064金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 11:54:16.37ID:qTvysl34
安倍政権は経済失政の責任を取り、退陣すべき。

【国民一人当たりGDPランキング 推移】
--------29-28-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
 2000年------------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
 2001年------------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
 2002年------------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
 2003年------------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
 2004年------------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
 2005年------------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
 2006年------------+--------------+-----● 18位 (小泉)
 2007年------------+-------● 22位 (安倍)
 2008年------------+----● 23位 (麻生)
 2009年------------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
 2010年------------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
 2011年------------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
 2012年------------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
 2013年------------+-● 24位 (安倍)
 2014年●29位 (安倍)
 2015年----------● 26位 (安倍)

http://www.garbagenews.com/img17/gn-20170101-15.gif
http://pbs.twimg.com/media/CbIdcUiUMAAEWHk.jpg
0065金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 15:35:48.65ID:6f4jL1z9
アベノミクスにより破壊された個人消費マインドを復活させよう!
金融政策は効果なし。財政出動あるのみ。

改革その1 消費税減税
改革その2 法人税の大幅増税
改革その3 所得税の累進課税強化

企業、富裕層から庶民たちへお金を!
アベノミクスで奪われたお金を取り戻す!


http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201609/images/PK2016093002100166_size0.jpg
http://www.jiji.com/news2/graphics/images/20170331j-01-w350.gif
0067金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 17:04:55.70ID:8k57eVZ/
 
ユニクロの業績悪化はアベノミクス失敗の象徴

アベノミクスで1ドルが80から120円に、つまり約1.5倍になったことで、
材料を輸入に頼る我が国でな当然、コストは上昇しました。
ところがユニクロはダイレクトコストを反映させて値上げをしなかった。
というよりもできなかった。それでも客離れがおこったわけです。
日銀黒田総裁がおっしゃるようにインフレになれば消費者はそれを受け入れてドンドン消費を増やすということが事実であれば、
いくらコストが上がろうと消費者はそれを受け入れてくれたはずです。
ところが実際にはそうなはなりませんでした。
企業は値上げしても限定的、その他コスト削減で対処するしかなかった。
ユニクロは公然と値上げ路線を宣言して強気に出ましたが、消費者は値上げに敏感だったということです。
つまり、コストプッシュ型のインフレでは消費者の消費を誘発することはできないということです。
ユニクロのような大企業で、利益も厚ければそれでも取れる手段はあるし、余裕もあるでしょう。
ですが、中小零細企業ではそうは行きません。そしてGDPの約6割を占める個人消費に関わる産業の多くは中小零細企業です。
事態はもっと深刻。つまりアベノミクスによるコスト上昇は、消費の拡大に寄与しません。
しかも消費税と社会保障費は上がっております。
これで消費が増えるわけありません。そろそろ失敗を認め、政策転換の時期だと思います。
0068金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 17:26:23.24ID:mpLwEZM5
>インフレになれば消費者はそれを受け入れ
↑では海外消費者は輸出品のインフレ(値上げ)を受け入れるのか?
そもそもリフレ円安政策自体が、日本消費者と外国消費者とで正反対の性質で行動することを前提とした矛盾した出鱈目なのだよw
0069金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 18:18:42.66ID:L+qFRZwR
アベノミクスは凶作貧乏

売↑>買↓⇒取引価格↓
これは市場取引における価格調整。
政府は、生産性を上げて労働(消費)者から搾取する政策を実施してきた為に、
「売↑>買↓」状態であるデフレ状態(豊作貧乏に近い)を作り出した。
しかし、こうしたデフレの原因検証を怠ってきたばかりに、間違った政策を
何度も繰り返してデフレを長引かせてきたのだ。
原因検証を怠った付けはついに黒田日銀による異次元緩和と呼ぶ更なる愚策に繋がる。
故意にオイルショックに似た状況を作り出し、国民生活を苦しめるだけの自殺行為で
経済は麻痺して、個人消費の著しい低迷をもたらし、日本経済は悲惨なほど凋落した。
デフレが豊作貧乏ならばアベノミクスは凶作貧乏(中身が小さくなり物価が上がる)だ。
0070金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 06:06:21.13ID:Jao5rJJK
 
アベノミクス政策は止めるときの方が地獄ですよ。ホーホッホッホ

    ┌┐  口口                _
    ││                  < \         ┌┐
    │└──┐  ┌──────┐ \_>        ||
    │┌──┘  └──────┘      / >   ||
    ││            .,-'" ̄ ̄ ̄``ヽ__/ /   .└┘
    └┘          .,イ二二二二二二|__/     口
             ,.-'"ニニニニニニニニニヽ、
             >、ノ ,,..-ぃフ  iヾぃ、  ヽ>'
     r‐‐、      l ソ <_,/ △ \__ヽ ヾ }
     {  ヽr‐─、 // ,、___,人人___,、 iヘ
      ヽ,--{  ヽ }Ll ├┼┼─┼─┼‐┼┤ .l_,i
      f‐─-ゝ-''ンil:ヘ ゝ、!__!.___!___|__!ノ /--、
      {──‐<゙ //> \  ̄ ̄二 ̄ ̄ ̄ ,イ <ヽ、`ヽ、
        ゝ、─'' /イ\  ',>----------< / / ゙ヽ   ヽ
        ≒=≠彳  \ ' ,  /  ヘ   /./    i:   ヽ
         ヽ、__,,. ' ,. \.' ,/    ヘ/ イ    , ' l    ヽ
          l     ' ,  `ヽ==-'"      , '  l  _,.='"
          l       ' ,         , '    ヘ彳¨ヽ
0072金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 21:05:57.32ID:3UJ5fXN+
住宅ローン、変動金利にしとけば良かったなあ。
0073金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 15:43:35.09ID:dJpVKeYr
 

        ○ ⌒ ○
    、    (´・(ェ)・`)    ,  
   彡.ニニニ    ニニニ..ミ
        ヽ  ) )
         )   (
         /   `―――つ  
.        /  ノ―――-、ノ
.      / /
     ノ /
     (__ノ
  ヽ //
 ` )γ ´ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0074金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 22:08:02.51ID:TVu9F3BT
人手不足で日本経済はもう詰んだね。
生産年齢人口の減少を放置してる今の内閣は無能すぎる。
金融緩和ごっこのマネーゲームでごまかして時間稼ぎしてるが、
もうボロが出てきている。
0075金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 22:49:04.59ID:Yx8fUeW/
>>74
人手不足ではなく奴隷不足だ!
人件費を削れなかった内需企業の場合は消費税廃業していく。
消費税制度では法的課税対象は付加価値税という事業税だ。
付加価値税は利益にならない付加価値に対する搾取コストプッシュである。
故に、消費増税はコストプッシュで内需を縮小させて企業売上と企業取引を悪化させ、採算性の悪化した企業は人件費を削って搾取コスト分の消費税を払わざるを得なくなる。
しかし、一人当たりの人件費を削れない企業の場合は消費税負担の為に人を採用できずに少人数で超過業務をこなす羽目になる。
(これが消費税不況による奴隷不足の正体)
また消費需要減退で、人件費を削れずに消費税を払えなくなるリスクを察知した企業は廃業せざるを得なくなる。
(これが消費税廃業を隠蔽した人手不足廃業の正体)
0076金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 00:20:31.46ID:eUPcQv4a
人手不足不況が日本経済をどん底に突き落とす
0079金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 12:57:05.67ID:Egveb70m
若年層の節約事情

■20代男性
・飲み物をあまり買わないようにする(26歳)
・お風呂に入らない(29歳)
・食費を抑えるためにあまり食べないようにしている(27歳)

■20代女性
・食費を抑えるためになるべく自炊をしている。
・休日に格安スーパーでまとめ買いをする(29歳)
・お弁当をつくって持って行く(29歳)
・お風呂の残り湯を洗濯物に使う。天気のいい日中は、窓の明かりで照明をつけずに過ごす。通信費は格安SIMにした(28歳)

■30代男性
・冬の休日はできるだけ布団で過ごして、エアコンを使わないようにしている(30歳)
・家計簿をつけ、支出を把握し、突出している部分を削る(30歳)
・通信費は格安SIMに変更することで費用を抑え、電気代は電力会社を変更した。
・食費は自炊を中心にしている(31歳)

■30代女性
・基本的に全て自炊してお昼はお弁当を持って行く。
・ 飲み物は自宅でつくったお茶。
・スーパーに行くときも必要な物をメモして行き、それ以外の物は買わない(31歳)
・ネット回線は安いプランに変更。
・食費や化粧品類は無理に削りたくないので、サンプル品を積極的にもらって質は落とさず節約するようにしている(30歳)
・通信費を抑えるために格安SIMとネットのセット割のものに加入(37歳)
0080金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 12:58:31.93ID:PoitUrxU
親日家のジム・ロジャーズが「日本経済の破滅」を予想=東条雅彦 moneyvoice

2013年の開始当初から、アベノミクスに懸念を表明してきた投資家の一人がロジャーズでした。
日本経済の将来を「全否定」する天才ジム・ロジャーズの真意とは?
ジム・ロジャーズは、一貫してアベノミクスを非難しています。
日本経済の将来の見通しについて尋ねると、急に顔を曇らせて、「全否定」をし始めます。
「私たちのような投資家にとっては良いかもしれないが、
長期的に見れば、このような政策は破たんを招く」と言って譲りません。
アベノミクスの失敗を予言(2013年10月)
ジム・ロジャーズ「安倍首相の施策は日本を破壊」(2014年11月)
安倍首相の施策は日本を破壊している。私のような投資家や、一部の輸出企業には良い。
だが、若者をはじめとする大半の日本人には悲惨なことだと思う。
もろもろのコストは上がり、生活水準が低下するからだ。
あの時にお札を刷りすぎて問題を深刻にしたのだと10年後に振り返ることになるのではないか。
1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。
それが果たしてよい政策といえるでしょうか。株のトレーダーはまた大喜びするでしょうが、
多くの日本人にとってはコストアップという形でより首を絞められることになるだけです。
0081金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 05:37:12.92ID:kiBPxTQA
車離れがすごい
0082金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 06:34:12.14ID:UQKv4INm
辞任
0083金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 18:15:00.03ID:E3eiw5S3
加計で証人喚問
0084金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 15:01:44.89ID:9EFVyXv6
観光立国
自己中な中国人のせいで日本に住んでる日本人が不便を強いられることに
0085金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 20:40:04.34ID:utQnqEgy
熟年離婚の原因・理由

(1)そもそも相手が家にいることがストレス
(2)価値観の違い
(3)性格の不一致
(4)モラルハラスメント・DVなど、相手方による精神的・肉体的虐待
(5)相手方の異性問題(浮気・不倫)
(6)他に好きな人ができた
(7)舅・姑と合わない、介護がつらい
(8)相手の親の介護
(9)会話がない
(10)浪費・借金
(11)家事を全くしてくれないなど家庭を顧みない
(12)相手の介護をしたくない
(13)年金分割制度の整備によって離婚後年金がもらえるようになったこと
(14)子どもが自立し始めたこと
0086金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 09:48:07.25ID:OdAJ0sNi
安倍晋三によるアベノ不況の被害をご覧ください

【悲報】景況感 1年ぶりマイナス 4〜6月期の大企業
https://mainichi.jp/articles/20170613/k00/00e/020/188000c

【悲報】神奈川県内の景況、3年半ぶり引き下げ
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO05581660S6A800C1L82000/

【悲報】東海の景況感、5月は0.4ポイント悪化
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO1732020005062017L91000/

【悲報】中国地方景況感が2期連続で悪化 4〜6月期、製造業で増産一服
http://www.sanyonews.jp/article/546745/

【悲報】四国の景気予測、7期連続マイナス 需要弱く景況感悪化
http://www.sankei.com/west/news/170613/wst1706130049-n1.html

【悲報】九州景況感 北部で悪化 4〜6月
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO17634100T10C17A6LX0000/
0087金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:12:51.41ID:Qf+sFaB4
安倍内閣崩壊は間近に迫る、日本経済復活のときが来た!
アベノミクスにより破壊された個人消費マインドを復活させよう!
金融政策は効果なし。財政出動あるのみ。

改革その1 消費税減税
改革その2 法人税の大幅増税
改革その3 所得税の累進課税強化

企業、富裕層から庶民たちへお金を!
アベノミクスで奪われたお金を取り戻す!

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201609/images/PK2016093002100166_size0.jpg
http://www.jiji.com/news2/graphics/images/20170331j-01-w350.gif
0088金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:38:05.64ID:wI91/Yj+
安部政権はやめる前にせめて実質賃金を民主政権時まで戻してから
やめてほしい。
0089金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 19:36:36.79ID:IpzvzyA4
観光立国とか言ってバカな外国人輸入するなよ迷惑だ
エスカレーターや自動改札すら使えないようなバカ入国させるな
0090金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 17:24:09.61ID:bep/8HMh
 ――足元の個人消費をどのように見ていますか。

 似鳥会長「今期に入ってからは全般的に悪い。総合スーパーなど多くの
業態で前年比マイナスが続いており、ちょっと腰が折れたのではないかと考えている。
どこまで環境悪化が続くかは予想できないが、8月までは続きそうだ」

 ――流通業が苦戦しているのはなぜでしょうか。

 似鳥会長「一番の理由は、給料が増えていないこと。給料が上がらないと消費も伸びない」
0093金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 12:27:45.71ID:Nl5AJo2Q
最近アベノミクスって言わないね。

ぼけ老人はどうしてる?
0095金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:16:12.00ID:waJbd+HD
安倍首相が演説を始めるや、「帰れ!」「(首相を)辞めろ!」といったコールの渦で、演説がかき消される事態に。
安倍首相は、この事態にこの聴衆たちを指差して「こんな人たちに負けるわけにはいきません!」と声を荒げて非難した。
安倍首相は自分に賛同する『お友達』だけに忖度を施し、加計学園などで批判する人々は『こんな人たち』扱いする、
所詮その程度の人間だということです。
0096金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 06:12:19.99ID:9YFeSIi5
【悲報】「人手不足」による倒産、17年上半期は大幅増の49件

帝国データバンクは7月10日、「人手不足倒産の動向調査」を発表した。
調査によると、2017年上半期(1月〜6月)に従業員の離職や採用難など
人手不足が原因で倒産した企業は、前年同期比44.1%増の49件だった。
集計結果が40件を超えるのは、13年の調査開始以来初めて。
帝国データバンクは「このまま若年層を中心に人口の減少が進めば、
企業の人手不足はさらに深刻化する恐れがある。
今後、人手不足を理由に計画通りの売上高を確保できない企業や、
人件費上昇分を転嫁できずに収益が圧迫される企業が増えることで、
さらなる人手不足倒産の増加が懸念される」と警鐘を鳴らしている。
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1707/10/sh_tdb_01.JPG
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1707/10/news136.html
0097金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 16:05:06.78ID:IRSN+lfm
安倍内閣支持29.9%に急落=2次以降最低、不支持48.6%−時事世論調査

時事通信が7〜10日に実施した7月の世論調査で、
安倍内閣の支持率は前月比15.2ポイント減の29.9%となった。
2012年12月の第2次安倍政権発足以降、最大の下げ幅で、初めて3割を切った。
不支持率も同14.7ポイント増の48.6%で最高となった。
学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐる問題が響いた。
東京都議選で稲田朋美防衛相が、自衛隊を政治利用したと
受け取られかねない失言をしたことなども影響したとみられる。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017071400769&;g=pol
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20170714ax04.jpg
0098金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 17:27:42.91ID:jIZioZeB
節約志向が半端無い
0099金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 15:28:46.14ID:D459gGuY
為替が不安定だな
0100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 18:29:31.56ID:iEZrs16b
日銀黒田総裁は事実上白旗上げてますやん。
0101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 21:29:44.14ID:qZOnAq6H
未曾有の消費萎縮
0102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 08:47:34.41ID:mMnWpeqR
稲田辞任しないとよ
0103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 08:59:02.09ID:pREUsMZD
奈落のアベノミクス。ジム・ロジャース氏も「日本の金融政策は、もう限界」

日銀が行った数々の金融政策、これらが日本経済、そして世界経済にとってもプラスになることは何1つない。
混乱を一時的に回避する手段にはなるかもしれないけれど、根本的な解決にはなっていない。
大量に紙幣を刷り、金利を引き下げ、資産を買い入れ、マイナス金利も導入した。
世界の中央銀行は今、パニックになってあらゆる策を講じている。
でも効かない。
日本はもう景気後退期に差しさしかかっている。
すでに調整は始まっているのだ。
2008年のリーマンショックの時より深刻な状況になるかもしれない。
債務は当時より膨らんでいるのだから。
0104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 09:07:09.50ID:xSz8WLSm
>>90
スーパー行くとわかるんだが、老人の男性の客が多い。
年金は下がるし、税金や保険料は上がる。
これでは消費が上がるはずない。
0105学術
垢版 |
2017/07/23(日) 09:37:00.96ID:B9TMP3Fs
前世代参加型都市。若者過多。が理想。
0106学術
垢版 |
2017/07/23(日) 09:41:53.58ID:B9TMP3Fs
アベノミクスは66〜67 ぐらいの指標で成功。

あとは稲田か石破だな。わかるでしょ。
0107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 16:37:20.04ID:RF0vaytw
貯蓄なし世帯が30%超 「貧困化ニッポン」の実態

日本の家計に異変が起こっている。手取り額は過去20年間で月7万円近く減少し、
エンゲル係数も29年ぶりの高水準となっている。日本の貧困化はどこまで進んでいるのか?
収入が減って負担ばかりが増える──そんな「貧困化ニッポン」がひたひたと迫っている。
手取り減少時代に家計で何が削られてきたかを見ると、それは顕著です。
総務省統計局がまとめている家計調査ではお小遣いを含む「その他の消費支出」という項目があり、
1997年は9万4543円でしたが、その後、減少の一途を辿り、
2016年は6万1533円と20年前より3万円近く削られています。
他にも衣服代は2万264円から1万3153円へとカットされています。
つまり、お小遣いを減らして衣料品などを買い控えるなど、
生活レベルを下げて我慢を強いられているのが現状なのです。
そうなってくると、貯蓄に回す余裕はどんどんなくなっていきます。
金融広報中央委員会の「家計の金融資産に関する世論調査」によると、
1997年は10%だった「貯蓄なし世帯」は、アベノミクスが本格化した2013年以降、
30%を超える水準で高止まりしています。
いまや3軒に1軒の世帯で貯蓄のない「貧困化」が進んでいるのが実態なのです。
問題は、それに歯止めがかかるかどうかですが、残念ながら、
税金や社会保険料が今後も増大するのは人口動態からも明らかといえます。

https://www.moneypost.jp/158838
0108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 17:58:17.80ID:DeKab5vq
\ 私は関与しておりません! /
  __________
  | ________  |    嘘八百かよ!     詐欺師を逮捕する道具出してドラえもん  
  | |安 ◆/)||(\◆晋| |      , ─── 、      /___    \,,  
  | | I◆∠●I I ●ゝ◆| |     /・ ) 、       \   |-、ヽ |.    ヽ
  | |( I   U | │U   |,| |    d-´  \       ヽ  |・|─|     |
  | | │  ノ(__)ヽ  .| | |    亅三    ヽ     |  |-′||)    /
  | | │   │  I    I | |    (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |      \     |    /      /二二l
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      o━━━━┥    / )   |
  |  アンコンTV        |        /        |    ./ヽ/    |
  |__________|      ◯        |   ./ /____| 
0109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 05:13:45.83ID:1AT8N7lG
虚言癖
0110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 14:36:05.64ID:/BHVd/L3
<安部やめろ!  <安部辞めろ!  <安部やめろ!

    /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
  /::::::==       `-::::::::ヽ
 |::::::::/ ヽ,,,)ii(,,,ノ  、l:::::::l
 i::::::::l゛/・\,!./・\  l:::::::!      嘘もですね、方便ということでありましてね、
 |`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
 (i ″   ,ィ____.i i    i/´`;
 ヽ    /  l  .i   /  / .,. -、    こんな人たちに負けるわけにはいきません!
   ヽ ノil´トェェェイ`li ミ' // /
     ヽ !l |,r-r-| l!/  '' ∠ __,,,...、
      ゝ. `ニニ´ノノ_        __.ノ
     |  r'"´    `ヽ    <´
   __| .  `''ーr 、,        ,._ `ヽ.
 /´__.ンr,    `ヽ二iヽ、.,__,.イ  `' ー' .
 i __.i !           |
0111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 14:48:00.89ID:tQzCB5a0
++++++++++++++++++++++++++++


日本の民主主義が崩壊するぞ!

安倍の憲法改正案は 国民の基本的人権、言論の自由を
奪うことだった!

http://www.data-max.co.jp/280503_ymh_1/

マスコミは 9条以外の安倍自民党案の本当に恐ろしい部分、
民主主義を破壊する部分を 一切報道しない。

安倍自民の背後の巨大なグローバル組織が メディアに
9条以外の悪の本丸に触れないよう圧力をかけてる様子。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上の安倍、稲田などの自民の憲法改正の誓いの席で
日本人に基本的人権はない と言っているから怖い。

万が一の国民投票に備えて ネットなどで 9条以外の安倍自民案
が最も危険なことを 他の人達にも広めてほしい。


++++++++++++++++++++++++++
0112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 12:16:59.72ID:bGEySagh
先祖代々
0113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 08:55:51.32ID:V9UbaQR9
民間議員なんてふざけた貴族議員入れなきゃ失敗しなかった説
0114学術
垢版 |
2017/07/29(土) 10:03:58.91ID:UDXlU4NQ
エンジェル係数。

貧困は国際為替相場とか、国際株式市場への反応の遅さからくるんじゃないの?
レスポンシビリティーを大事にしてね。
0115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 02:30:22.65ID:t5qClTre
未曾有の消費萎縮
0116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 16:44:34.27ID:lg3KDgML
安倍も黒田も辞任せい
0117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 08:14:06.72ID:GkEWcKcz
節約ファースト
0118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 20:32:37.53ID:urRgUn7g
アベノミクス行き詰まりについての考察

安倍晋三首相による経済再生計画の中核にあったのは、
中央銀行の積極的な取り組みが数十年にわたる不況にあえぐ日本へのショック療法になり得るという賭けだった。
だが、マイナス金利導入という最も非伝統的なな措置を講じた後も、
日本銀行は持続的な景気拡大をもたらすに至っておらず、
「アベノミクス」の行き詰まりが示唆されている。
国債、ETFの処理を考えずに向こう見ずに緩和政策を続けることは
市場は懐疑心を持ってしまい、負の効果をももたらすだろう。
0119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 07:55:55.26ID:p18w/EOw
「安倍さんの正体が見えてきた。3選はとても無理だし、あの人にやらせたら大変なことになる。
私は逮捕されるが、そのことで国民が、安倍政権をますます見放すことになれば本望だ」

 逮捕前のインタビューで籠池氏は覚悟を決めた表情でつぶやいた。 
0120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 08:04:17.37ID:WHQeN39i
<安部やめろ!  <安部辞めろ!  <安部やめろ!

    /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
  /::::::==       `-::::::::ヽ
 |::::::::/ ヽ,,,)ii(,,,ノ  、l:::::::l
 i::::::::l゛/・\,!./・\  l:::::::!      嘘もですね、方便ということでありましてね、
 |`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
 (i ″   ,ィ____.i i    i/´`;
 ヽ    /  l  .i   /  / .,. -、    こんな人たちに負けるわけにはいきません!
   ヽ ノil´トェェェイ`li ミ' // /
     ヽ !l |,r-r-| l!/  '' ∠ __,,,...、
      ゝ. `ニニ´ノノ_        __.ノ
     |  r'"´    `ヽ    <´
   __| .  `''ーr 、,        ,._ `ヽ.
 /´__.ンr,    `ヽ二iヽ、.,__,.イ  `' ー' .
 i __.i !           |
0121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 08:48:53.72ID:253B9/iZ
宮崎哲弥
「FT紙で『アベノミクス成功、IMF宣言』とタイトルが出てます。I
MFの筆頭副理事も成功してると言ってる。
IMFの原文は『サクセス(成功を収めてる)』と書いてるのに、日経は『未達』と訳してる。
日本の事を知るのに海外紙を読まないといけないって、この国は北朝鮮か」
0122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 02:28:36.87ID:AM0yn7BJ
まぁこないだの国会は竹中平蔵が言うグローバリズムなんかのプロパガンダでさ
現首相の安倍の親戚とお友達の企業しか儲からない内閣構造だったのですよ
しかも今治市などや国民全体には借金を背負わしてるだけなんだよね。
それでいて安倍さんは毎日加計特区問題なんかで詭弁で誤魔化していますがw
国民感情の悪化はソコの内閣の経済支配制度なんですよ!
もう9月にこの安倍内閣は解散し米国刺客の人貸屋の竹中も消えて下さい。
これ以上グローバリズムだのって嘘ついて日本人を小バカにしないでほしいよ。
0123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 07:30:12.59ID:kRMhn0Lp
アベノミクス行き詰まりについての考察

安倍晋三首相による経済再生計画の中核にあったのは、
中央銀行の積極的な取り組みが数十年にわたる不況にあえぐ日本へのショック療法になり得るという賭けだった。
だが、マイナス金利導入という最も非伝統的なな措置を講じた後も、
日本銀行は持続的な景気拡大をもたらすに至っておらず、
「アベノミクス」の行き詰まりが示唆されている。
国債、ETFの処理を考えずに向こう見ずに緩和政策を続けることは
市場は懐疑心を持ってしまい、負の効果をももたらすだろう。
0124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 16:02:34.63ID:6kOmvKNP
年金はあてにならないことを覚悟せよ
0125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 18:23:03.39ID:D/xbquPC
アベノミクスで秋葉原は中国人だらけでイライラする
0126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 18:27:33.94ID:G+henHMC
アベノミクスは日本国内での中国人の雇用が増えるという売国政策だった
0127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 22:20:14.79ID:mv9aJeHn
日銀破綻
0128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 22:00:09.62ID:DFIEPV/k
テーパリング!
0129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:11:54.76ID:zWUUcTxx
アベノミクスの失敗処理って、「1日でも早くアベノミクスをやめること」に決まってるわな。
アベノミクスで、景気悪くなってんだから。内需国の日本に、円安ってなんの嫌がらせだよ。
結局を安倍自民で完全に浪費。少子化、財政、経済悪化、企業競争力の低下
など、日本を完全死亡させただけだったな。悲しいわ。大学教授や雑誌も今更アベノミクス批判とか遅いわ。
0130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 17:59:07.43ID:3+ByWXJw
次の内閣は経済に強い内閣を希望
0131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 18:32:48.66ID:13gpHWWt
>>129
内需崩壊の現状で長期金利上昇すると金融と実需の減少というダブルパンチで日本は死ぬだろうw

日銀の金融緩和は麻薬だがもはややめることもできない。
0132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 18:33:44.53ID:13gpHWWt
>>130
経済に強い=利権あさりのクズが跋扈するだけだぞ
0133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 09:14:26.29ID:YKwoz0Wg
【悲報】アベノミクス不況
実収入から税など除いた可処分所得は30年前の水準

収入は伸び悩み 社会保険料高く
2人以上世帯のうち勤労者世帯の実質可処分所得が30年前以下の水準に落ち込んでいることが、
総務省の「家計調査」で分かりました。
実収入から直接税や社会保険料など非消費支出を除いたものを可処分所得といい、家計の判断で使える金額とされます。
物価の影響を除いた金額で比較するために、
名目の可処分所得額を消費者物価指数(2010年基準、持家の帰属家賃を除く総合)で割ることで実質値を算出しました。

実質可処分所得は、現在と連続するデータのある1963年から年を追うごとに上昇しましたが、
97年の月額47万9302円を頂点に減少に転じました。
直近の2015年には40万8649円まで下がりました。
この額は1985年の41万3835円より低い水準です。

実質可処分所得が下がった要因の一つは、実収入が伸び悩んでいることです。
名目値でみると、実収入は、1997年の59万5214円を頂点に、
2015年には52万5955円と7万円近くも下がりました。

非消費支出の増大も可処分所得を減らしました。
非消費支出は、15年には9万8508円と調査開始以来の高額となり、
実収入の18・7%を占めるまでになりました。
とりわけ、公的年金保険料や健康保険料など社会保険料が高額となっています。

加えて、物価上昇が響きました。
14年4月に安倍晋三政権が強行した8%への消費税率引き上げで、
消費者物価指数が15年に104・6まで跳ね上がり、
過去最高の水準となりました。
アベノミクスによる円安加速も輸入物価を押し上げました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-02-21/2016022101_03_1.html
0134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 15:25:12.11ID:052ZcOi3
でんでんダメーですな
0135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 17:26:21.82ID:u00D+yBQ
戦争特需で大逆転!
0136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 09:38:14.76ID:Cl42/ZUj
節約ファースト、この道しかない
0137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 14:25:08.25ID:Y/TYHxKT
消費低迷はまだ続く
0138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 22:11:02.17ID:oGT/x9NY
北朝鮮に動き無し
0139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 19:20:38.16ID:jqtCO9x/
 
         ♪
♪  ○⌒○   アベノミクスは死んだのさ♪
   (´-(ェ)-`) 〜♪   
  (U[| ● (¶m=□  
   ヽ┬--イ||        
    し─J.||_
0140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 06:48:55.27ID:n1Ds6LHy
週刊エコノミスト 2017年9月19日号

異次元緩和の賞味期限
◇量的緩和の限界迫る
◇買える国債がなくなる時

日銀は9月1日、残存3年超5年以下の国債買い入れオペレーションを
前回から300億円少ない3000億円にした。
金利のマイナス幅が広がる国庫短期証券の買い入れ額を減らしたことから、
市場では短中期の需給逼迫(ひっぱく)に配慮したと受け止められた。
日銀の量的緩和の物理的限界を改めて意識させた瞬間だった。
https://www.weekly-economist.com/20170919feature/
0141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 08:31:02.68ID:fhr/zoNi
天候不順が激しいね
0142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 21:25:02.54ID:iYQNZTZo
人手不足が深刻化してます
0143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 08:07:58.17ID:gKzi7SbZ
 
安倍ちゃん インドに1900億の資金援助を発表
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1505359485/

安倍「"一億総活躍"だし公務員の定年を65歳まで引き伸ばしましゅ!」→公務員だけ生涯賃金が5000万上乗せへwwいい加減にしろよ
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1505093041/

日本「助けて!」 どうしてお前ら結婚して子供作ってモノ買って経済回さないの? このままじゃ日本滅亡なんだが
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1505136953/

「中年フリーター」114万人の生きる道 正社員になるチャンスはあるのか?
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505390141/

【悲報】年金、70歳からへ。有識者「75歳からでもよいのでは」
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1505258282/

安倍首相「消費増税は予定通り実施する」 日経インタビューで明言
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1505252005/
0144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 09:39:26.22ID:J2yr7h9P
人手不足が深刻化により、企業は外国人を大幅採用。

既に100万人以上の外国人労働者、240万人以上の外国人が日本に居住している。

少子高齢化、人口減少対策は実質的に外国人の採用で埋め合わせていくしか方策はない。40数年間も子供が減り続けている中で反転させることは難しい。

人口減少を放置すれば、欧州並みに消費税は20%以上になり、年金は大幅に減額。
医療費の自己負担は大幅に増える。
働いているものは、社会保険料や税金で大幅にとられ、手取りは大幅に減少する。
今でもものすごい勢いで社会保険料は増えており、この傾向は将来にわたって
ずっと続く。
0145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 07:51:45.76ID:Xm6KXqBJ
アベノミクス行き詰まりについての考察

安倍晋三首相による経済再生計画の中核にあったのは、
中央銀行の積極的な取り組みが数十年にわたる不況にあえぐ日本へのショック療法になり得るという賭けだった。
だが、マイナス金利導入という最も非伝統的なな措置を講じた後も、
日本銀行は持続的な景気拡大をもたらすに至っておらず、
「アベノミクス」の行き詰まりが示唆されている。
国債、ETFの処理を考えずに向こう見ずに緩和政策を続けることは
市場は懐疑心を持ってしまい、負の効果をももたらすだろう。
0146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 06:40:02.96ID:HgkcMdlu
増税すすめなさい
0147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 20:45:55.08ID:PC+f63t+
解散で森友加計かくし
0148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 18:45:19.71ID:w49eUl6X
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)約80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に垂れ流されている。日本国民が血を流して稼いで払った税金を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けた
元民主党議員、石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども!
0149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 09:23:38.66ID:Tjrw81bi
緩和出口 高まるリスク
遠のくほど利払い膨張 日銀、財務に打撃も

米連邦準備理事会(FRB)が今月から保有資産を縮小することを決め、
出口が見えない日銀の出遅れが鮮明だ。
大規模緩和が長期化するほど金利上昇局面では当座預金への
利払いが膨張し、日銀の財務が毀損しかねない。
政府と日銀の蜜月は危うさと背中合わせだ。
「1年半で資本が枯渇する」。日本経済研究センターが8月末公表した試算では、
日銀がすぐに国債買い入れを停止しても、短期金利を2020年度に
2%まで引き上げると約6兆円の損失が出る。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO21754210Q7A930C1EA3000/
0150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 08:19:45.93ID:ySwiCmzy
東京五輪の後に未曾有の大不況が訪れます
0151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:10:31.08ID:uAW6l1tm
↓2014年の記事だけど、当時からダメダメ扱いされててワロタw

「危ない橋」渡る日銀、円の信認喪失も=上野泰也氏

「マネタリーベースを増やすことの不毛さにいつ気づくかだ。
いまの日銀がやっていることは、日銀、つまり円の信認を賭けた実験だ。
円が信認を低下させれば、制御不能な悪い円安が起こりやすくなる。
円安による物価上昇で暮らし向きが悪化した人々が日銀本店前でデモを起こすこともありうるのではないか。
そこでようやく政府が日銀の金融緩和にストップをかけることになると思う」
0152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 20:28:20.87ID:5QgavmbY
安倍不況はまだ道なかば
0153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 14:07:26.53ID:sclOyB+2
もう量的緩和はやめなよ。欧米から笑われるから。
0154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 21:52:53.97ID:yzWtF7X7
苦しめ、国民ども!
0155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 08:47:56.32ID:NKBW02iC
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
0156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 18:49:25.66ID:gafrc0r/
戦争ファースト
0157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 08:23:26.36ID:imTg0RgI
年収約300万円 低年収を受け入れる20代の無欲な消費感覚

「家具を買うのがバカらしく、寝袋一つの生活」「服はユニクロか通販」など
「最低限のスペック」を保ち、人間関係などから自己肯定感を得るという。

低年収を受け入れる20代、家もブランド品も関心がない無欲な消費感覚

稼げない”を受け入れる「さとり世代」の消費感覚

現在の20代は子供の頃から山一證券の倒産やリーマン・ショック、
阪神・淡路大震災と東日本大震災の2つの大震災を経験してきた。
人との競争や物を持つことに価値を感じず、人間同士の
コミュニケーションなどから自己肯定感を得る新世代。
そのため、人よりいいものを持ちたいという自己拡張感を
得た世代に比べ、低収入ともうまく付き合えるのだという。
0158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 08:49:40.06ID:GyFIkpaQ
利益(収入)を増やし 支出を減らす仕組みを作らないと。

それが、最終的に 国民の利益になる。
0159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 10:24:42.08ID:ff6u7cgp
>>158
>利益(収入)を増やし 支出を減らす仕組み

↑経済音痴か!
支出を減らし貯蓄を増やせば、収益も所得も落ちデフレになるだけだろ!

支出を拡大して経済を回さないと収益も所得も増えない
経済を回すとは乗数効果のことだ

信長や秀吉は豪商に支出させるのが巧いから景気がいいんだよ。
0160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:19:47.40ID:7n1d5RBT
リフレ派(アベノミクス肯定派)からも失敗宣言

「今から言うと、言い訳に聞こえるかもしれないが、
ここまでひどいとは思わなかった」
「円安・株高→企業収益の改善→雇用・所得環境の向上→消費の回復……」という経済の好循環シナリオに狂いが生じ、
首相ブレーンからもアベノミクスの「誤算」を認める声が出ている。
そもそもアベノミクスの根幹にあったのは
「デフレは貨幣現象であり、金融政策で変えられる」というものだ。
だが、実際は理論通りにいっておらず、
各種の経済指標が発表されるたびに首相官邸内は重苦しい雰囲気に包まれているという。
0161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:45:08.45ID:KK3TOniq
せやな。
0162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:35:24.94ID:JrlpauoX
アベノミクスにより破壊された個人消費マインドを復活させよう!
金融政策は効果なし。財政出動あるのみ。

改革その1 消費税減税
改革その2 法人税の大幅増税
改革その3 所得税の累進課税強化

企業、富裕層から庶民たちへお金を!
アベノミクスで奪われたお金を取り戻す!


http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201609/images/PK2016093002100166_size0.jpg
http://www.jiji.com/news2/graphics/images/20170331j-01-w350.gif
0163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 09:37:52.42ID:L3bVdPtH
アベノミクスの看板だった「インフレ目標」が失敗。
成長率もゼロ近辺。雇用が逼迫してるのは生産年齢人口の減少に
ずっと無策であったため。
失業率が下がり始めたのは2010年からですから、これは安倍政権の政策とは無関係。
他方、実質賃金は前年比でマイナスが続いています。
最大の原因は、定年で退職した団塊の世代が契約社員として再雇用されているためです。
おかげで60代の就業率が上がる一方、20代は下がっています。
つまり雇用が改善したようにみえる原因は、高齢化なのです。
このため非正社員の比率は上がり、総労働時間は減っています。
決して良い労働構造ではありませんね。
0164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 11:07:51.78ID:UAVFck4w
リフレ派の実験は大失敗
お金に対する理解が間違っていた


信用としての貨幣を考える 内藤敦之 大月短期大学教授
(1)預金にも貨幣の機能
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22220520T11C17A0000000/
(2)銀行貸し出しで創造される預金
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22292390W7A011C1SHE000/
(3)預金量増加、借り入れに依存
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22338490X11C17A0SHE000/
(4)中銀、銀行間の預金振替を決済
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22393650Y7A011C1SHE000/
(5)貨幣量、直接の制御は困難
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22439010Z11C17A0SHE000/
(6)預金通貨、「商品」と見なせず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22575530T21C17A0000000/
0165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:35:56.25ID:jZmUzaYu
黒田日銀総裁も岩田副総裁も異次元大規模金融緩和に関して
当初から結果にコミットすると明言していた。
コミットするとは結果を出すことを自分の責任において約束し、
もし、実現できなければ責任をとるのが筋であると言う事だ。
5年経た結果はどうだ!?
どうも「2%の緩やかな物価上昇」は断念し、現状でデフレ脱却宣言をするか
検討中らしい。
まったくのイカサマだった。
(円安による)企業業績の好調だけが喧伝されてるだけで、庶民の生活も事業所の
売り上げもむしろ悪化している。
つまり景気は悪化しているのだ。
2%の物価上昇を達成出来たところで、なんにも変わらないとい事が理論的にも
実証的にも反証された。
金融緩和を主幹とするアベノミクスをただちに終了し、黒田も岩田も辞任すべきだ。
もちろん最高責任者である安倍も責任を負うのは当然だが。
0166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:42:38.67ID:RRxMCXa1
9割の人が節約を意識

生活文化研究所がまとめた消費者の「節約」に関する意識調査によると、
日ごろから節約を意識している人の割合は9割を超え、消費者の節約志向が根強いことが浮き彫りになった。
消費者の節約に対する意識の強さについて、「先行きの見えない日本社会を不安視し、
無駄な出費はなるべく避けようとの意識が強まっている」と分析している。
調査結果によると、節約を「強く意識している」と答えた割合は34・1%。
「まあまあ意識している」は59・0%で、節約志向を持つ消費者は合わせて93・1%と9割以上となった。
どのような節約を実践するかの問いで、電気、ガス、水道のライフラインの料金を節約する回答が上位に入った。
「節電している」は1位で66・8%だった。2位は「食費を抑えている(なるべく安いものを探す)」で56・3%、
4位の「外食・飲み代を抑える」も50・1%に達し、
食費を減らしながら3度の食事をやりくりする消費者が多い結果になった。
スマートフォンやインターネットといった「通信費を抑えている」とした割合は27・8%。
食費は削っても、生活に不可欠な携帯電話やスマホ、ネットはなかなか削れないのが実情のようだ。
0167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 07:10:46.10ID:2TCvT7bS
さすが、でんでん安倍
0168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 09:23:09.64ID:dk0Z2XNM
〇国は支出によって栄え、税によって滅ぶ

国家を構築する手段は投資と支出です。

一方で税の役割は経済と社会を円滑化する為の調整です。

しかし、調整の本分を逸脱し、税を搾取する手段として悪用するようになった時に国家体制の凋落が始まります。

A.体制が強化されるに従って、税は調整弁から搾取へと変貌し体制崩壊へ向かいます。
B.そして革新的な投資と支出で国家を再構するカリスマ新体制に取って変わっていきます。

歴史はこのABの繰り返しです。
0169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 12:02:49.82ID:5DzAGeFl
出生数が減少して人口が減少して  
将来不安がますますひどくなって
またそれで、皆が節約志向を強めて経済沈滞
消費が減って、税収が減り、増税の後にまた増税。
すべてが悪循環の悪のスパイラル。
地獄と国家滅亡へ
アホのミクススパイラル
0170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:32:07.71ID:YKqq3Zzb
日銀による国債の巨額買い入れ→国民が不安を増大→節約志向による消費萎縮

アベノミクスの失敗はこれに尽きるね。
0171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 11:46:25.17ID:8CppKczn
アベノミクスという間違った政策をいくら拡大し続けても、経済効果は出てきていません。
金融を「緩和」し拡大すれば、物価が上がり、消費も増え、
賃金も増えるというのが安倍政権・日銀の“シナリオ”でしたが、
もともと経済が落ち込んでいるのに、金融緩和や大企業減税で大企業のもうけを増やしても、
もうけはため込みに回るばかりで消費も賃金も改善しません。
「アベノミクス」になって増えたのは大企業の利益や
ため込みばかりで、消費も賃金もマイナスの連続です。
もう政策転換に目を向ける時期に来ていますね。
0172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 16:19:23.52ID:MSc/xvrg
ノーベル賞経済学者アマルティア・セン「アベノミクスは基本的に正しい、以前は景気後退政策だった、日本は楽観的で大きな問題ない」

「日本経済は世界のモデルになる」

セン 私は安倍首相には直接お会いしたことはありませんが、日本銀行総裁の黒田東彦氏、
内閣官房参与の浜田宏一氏のことはよく存じ上げています。彼らは世界の中でもトップレベルのエコノミストであると思います。

 現在の日本経済の問題は、アベノミクス以前に景気を後退させるような経済政策がとられていたことに端を発します。
当時、日本に何よりも必要なのは、景気拡大政策でしたが、それとは逆の政策が実施されていたのです。

 安倍首相と黒田総裁が推進してきた経済政策の方向性は、基本的には正しいと思いますが現在、
微調整が必要な段階にきています。経済政策には、状況に応じた調整が不可欠です。

 黒田総裁とは何度も意見交換をしていて、先日も最新の取り組みについて聞く機会がありましたが、
日本経済、そして世界経済が、今、どのような政策を必要としているかについて、非常に正確に理解されていると思いました。
また内閣官房参与の浜田宏一氏は優れた経済理論家であるだけでなく、実践的で洞察力のある戦略を立案することにも卓越しています。
浜田氏も政府に対して適切な助言をしていると思います。

 1990年代から10年、20年にわたって、日本は間違った経済政策、つまり、景気拡大を抑制し、
景気を刺激しない政策を行ってきました。しかし私は今、日本経済の将来について楽観的な見通しを持っています。
世界は今後も、数多くの問題に直面していくことでしょうが、
日本については「大きな問題はすでに対処されている」と自信を持って言えます。

アマルティア・セン (Amartya Sen)
ハーバード大学教授。専門は経済学及び哲学。元ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ学長。ジャダプール大学、デリー大学、ロンドン大学、オックスフォード大学、ハーバード大学にて教授を歴任。1998年ノーベル経済学賞受賞。

http://diamond.jp/articles/-/145792?page=3
0173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:00:05.71ID:qb1bBt5l
 
【悲報】ボーナス5年ぶりに低下の見込み 経団連一次集計

経団連は、大手企業の冬のボーナスの一次集計を発表しました。
各社が今年春の労使交渉で取り決めた協定によりますと、
11業種74社の冬のボーナスの平均額は91万6396円でした。
3年連続で90万円台という高い水準を保っているものの、
去年の一次集計に比べて約1.2%低く、5年ぶりのマイナスです。

http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_economy/articles/000113935.html
0174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:02:45.74ID:32PQ0u6p
 
 人手不足倒産に見る中小企業の経営悪化事情

東京商工リサーチが発表した「2015年累計の人手不足関連の倒産」は、318件(前年比5.6%増)。
内訳は代表者死亡などによる「後継者難」が279件、「求人難」25件、
「従業員退職」14件、「人件費高騰」22件でした。
後継者難による倒産が圧倒的に1番多く、後継者難による隠れ倒産
(後継者難による自主廃業・解散)も増えているようです。
また、近年では求人難による倒産が増加傾向にあります。
後継者難の倒産に該当するのは中小企業で、その3分の2が後継者問題に悩んでいるとのことです。
業種別では、建設業とサービス業の後継者不在率が70%を超えており、
旅館、商店、卸売、町工場、農業など後継者難に陥っている企業は数多く存在しています。
0175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:04:02.70ID:vZbirVQy
ジム・ロジャーズが「日本経済の破滅」を予想=東条雅彦
moneyvoice

2013年の開始当初から、アベノミクスに懸念を表明してきた投資家の一人がロジャーズでした。
日本経済の将来を「全否定」する天才ジム・ロジャーズの真意とは?
ジム・ロジャーズは、一貫してアベノミクスを非難しています。
日本経済の将来の見通しについて尋ねると、急に顔を曇らせて、「全否定」をし始めます。
「私たちのような投資家にとっては良いかもしれないが、
長期的に見れば、このような政策は破たんを招く」と言って譲りません。
アベノミクスの失敗を予言(2013年10月)
ジム・ロジャーズ「安倍首相の施策は日本を破壊」(2014年11月)
安倍首相の施策は日本を破壊している。私のような投資家や、一部の輸出企業には良い。
だが、若者をはじめとする大半の日本人には悲惨なことだと思う。
もろもろのコストは上がり、生活水準が低下するからだ。
あの時にお札を刷りすぎて問題を深刻にしたのだと10年後に振り返ることになるのではないか。
1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。
それが果たしてよい政策といえるでしょうか。株のトレーダーはまた大喜びするでしょうが、
多くの日本人にとってはコストアップという形でより首を絞められることになるだけです。
0176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 23:07:22.65ID:AU8aQadm
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)を開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://goo.gl/1vc8Jv
0179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 06:54:51.17ID:T8VZ3PlS
安倍政権下で減り続ける実質消費支出

     1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7  3.1  4.9  3.3  2.8  0.7▲0.1  1.8  0.1  1.4▲0.1▲0.2
2013   1.7  1.3  3.2  2.4▲1.0▲0.1  1.2▲0.8  2.7  0.5  2.2  1.6
2014   1.6▲1.5  8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2  1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8  0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5

(前年同月比%、▲=マイナス)
総務省統計局 家計消費指数
http://www.stat.go.jp/data/gousei/index15.htm
0180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 06:56:05.47ID:sqjyb5RZ
 
 アベノミクス政策は止めるときの方が地獄ですよ。ホーホッホッホ

    ┌┐  口口                _
    ││                  < \         ┌┐
    │└──┐  ┌──────┐ \_>        ||
    │┌──┘  └──────┘      / >   ||
    ││            .,-'" ̄ ̄ ̄``ヽ__/ /   .└┘
    └┘          .,イ二二二二二二|__/     口
             ,.-'"ニニニニニニニニニヽ、
             >、ノ ,,..-ぃフ  iヾぃ、  ヽ>'
     r‐‐、      l ソ <_,/ △ \__ヽ ヾ }
     {  ヽr‐─、 // ,、___,人人___,、 iヘ
      ヽ,--{  ヽ }Ll ├┼┼─┼─┼‐┼┤ .l_,i
      f‐─-ゝ-''ンil:ヘ ゝ、!__!.___!___|__!ノ /--、
      {──‐<゙ //> \  ̄ ̄二 ̄ ̄ ̄ ,イ <ヽ、`ヽ、
        ゝ、─'' /イ\  ',>----------< / / ゙ヽ   ヽ
        ≒=≠彳  \ ' ,  /  ヘ   /./    i:   ヽ
         ヽ、__,,. ' ,. \.' ,/    ヘ/ イ    , ' l    ヽ
          l     ' ,  `ヽ==-'"      , '  l  _,.='"
          l       ' ,         , '    ヘ彳¨ヽ
0181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:27:39.00ID:bwKMtjUL
失敗というより詐欺だからな
0182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:36:07.93ID:n4epZ3IW
建設機械出荷額、9月19.7%増、前年同月比、11カ月連続プラス

 日本建設機械工業会(建機工)が31日発表した9月の建設機械出荷額(補給部品を含む総額)は、前年同月比19.7%増の2587億円で11カ月連続のプラスとなった。
建設用クレーンなどの出荷減が響いたことで、国内向けは10カ月ぶりに減少。ただ、アジアや北米などの建設需要に支えられ、輸出の好調さが総需要をけん引した。

 外需を示す輸出出荷額は41.3%増の1469億円で、11カ月連続のプラスだった。機械本体の出荷額を地域別にみると、アジア(中国を除く)が21.5%増で、北米が28.1%増、オセアニアが20.9%増と好調だった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2293971031102017TJ1000/
0183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 06:33:47.04ID:X7MDb1bk
安倍政権下で減り続ける実質消費支出

     1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7  3.1  4.9  3.3  2.8  0.7▲0.1  1.8  0.1  1.4▲0.1▲0.2
2013   1.7  1.3  3.2  2.4▲1.0▲0.1  1.2▲0.8  2.7  0.5  2.2  1.6
2014   1.6▲1.5  8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2  1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8  0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5

(前年同月比%、▲=マイナス)
総務省統計局 家計消費指数
http://www.stat.go.jp/data/gousei/index15.htm
0184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 06:36:35.64ID:3do8wrma
25〜44歳の男性就業者数は48年ぶりの低水準−長期失業者が大幅増加

男性の長期失業者はバブルが崩壊した1990年代初めに比べて約5倍と急増している。
総務省の労働力調査(2016年6月)によると25〜44歳の就業者数は1466万人と48年ぶりの低い水準を記録した。
女性就業者の増加が目立つ一方で、1億総活躍を進める安倍首相にとって働き盛りの男性就労者の減少は深刻な問題だ。
社会進出が進む女性の道のりもなお険しい。就業者数は増加傾向にあるものの、
フルタイムの正規雇用に比べて比較的賃金が安く福利厚生も整っていないパートタイムの従事者が多い。
同調査では男性の正規職員・従業員の割合が77.8%と高いのに比べ、女性は44.4%にとどまっている。
日本銀行は3月に発表したリポートで、失業期間が1年以上の長期失業者は「25〜44歳の男性に大きく偏っている」と指摘。
2014年時点で31万人と90年代初めの6万人に比べて5倍となった背景について、
製造業からサービス業にシフトする中での「需給のミスマッチ」を挙げている。
「労働市場から消えた25〜44歳男性」と題したリポートを4月に発表した大和総研の山口茜研究員は、
「研修やトレーニングなどのプログラムがなく、いったん機会を逃すと就業が難しい。
日本の労働市場の悪循環だ」と指摘。その上で、「この問題はまだ認識されていない。
安倍政権として改善が必要だ」との見方を示した。
男性失業者の増加は少子高齢化が急速に進む日本の人口構造問題を悪化させ、経済成長にもマイナス要因となる。
明治安田生活福祉研究所が今年3月に実施した調査によると、
「結婚したい」と回答した20代男性は38.7%と、13年の67.1%に比べて大幅に減少。
独身でいる理由について「家族を養うほどの収入がない」が一番多かった。
0185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:37:58.92ID:iaSi9LYq
アベノミクスとやらの政策は
個人、中小企業から大企業、富裕層にお金を移転させる政策。
上場企業の業績は上がったが、内部留保でお金が淀んでる状況。
富裕層は税逃れで海外に隠し財産つくるし、
それらのつけは全て個人、中小企業がかぶってる。
個人消費の低迷がそれらを如実に表している。
0186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 08:45:25.89ID:wjIJYh4M
なるほど。
0187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 05:56:28.79ID:HeKiaHHF
政策転換が必要
0188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 12:11:18.34ID:tNdxhTrF
http://www.ms-group.net/株式会社ミヤザワ 2ch 評判 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し 綾瀬営業所村上 花王不買運動 花王偽装請負 体育会系 工作員自演 半身不随 応募者ゼロ

「花王 2ch」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 『花王 2ch 就職」
 「花王 激務」
 「株式会社ミヤザワ 花王評判」
 「花王ロジスティクス 2ch」
 「花王 評判 悪い」
 「花王 最悪」
 「花王 栃木工場 評判」
 「株式会社ミヤザワ 評判」
 「花王 小田原 工場」
 「株式会社ミヤザワ 2ch」

「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 「株式 会社 ミヤザワ 花王 評判」
 「株式会社ミヤザワ花王東京事業所」
 「株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎」
 「株式会社ミヤザワ 小田原」
 「宮澤泰隆」
 「株式会社ミヤザワ 年収」
 「株式会社ミヤザワ 栃木」
 「株式会社ミヤザワ 綾瀬」
 「花王 川崎工場 死亡事故」
 「株式会社ミヤザワ 東京」
0189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 13:29:10.21ID:o3NXWwmz
【悲報】首都圏の倒産件数、8年ぶり増加 4〜9月

2008年秋のリーマン・ショック以降、減少が続いてきた企業の倒産数が8年ぶりに増えた。
目立つのが長らく経営難に苦しむ中小企業による「息切れ倒産」だ。
上場企業が過去最高益を更新するなど大企業の躍進が続く中、中小企業にまで景況感の改善効果が及びにくいようだ。
東京商工リサーチによると、17年上半期(4〜9月)の首都圏1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)の
企業の倒産件数は1430件と、前年同期に比べて43件(3%)増えた。
増加に転じたのはリーマン・ショックの影響があった09年以来、8年ぶりだ。
負債総額はタカタ(東京都)が押し上げたために1兆7238億円と、7年ぶりの高水準だった。
倒産件数の8割超を占めるのが、競争激化による販売不振や赤字累積などが原因の不況型倒産だ。
特に飲食などサービス業の倒産件数は前年同期比15%増の410件と大幅に増えた。
消費低迷のしわ寄せを受けやすい中小企業の経営環境は厳しさを増している。
情報通信は12%増の116件、製造業は3%増の153件だった。
上場企業の純利益は18年3月期に最高益を更新する見通しのほか、
景気の先行指標とされる日経平均株価は約20年ぶりの高値圏で推移する。
大企業の好調が続く一方で、「競争力や経営基盤が乏しい中小企業には好況の波が及びにくい」(東京商工リサーチ)という。
人手不足をきっかけとした倒産も目立つ。運輸業の倒産数は慢性的なドライバー不足などが原因で前年同期比2割増の42社だった。
採用難や採用コストの増加、人件費の上昇は、収益力や財務基盤が弱い中小企業にとって負担になりやすい。
経営者の後継者難による倒産も36件にのぼった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22697150V21C17A0L82000/
0190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:21:13.16ID:L5ZUH0TH
本格的に不況到来やね
0191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 16:28:25.37ID:vrypC5G+
【悲報】9月のGDP0.7%減 日経センター、輸出が大幅減

日本経済研究センターが1日まとめた9月の月次国内総生産(GDP)は、
物価変動の影響を除いた実質で前月比0.7%減となった。
5カ月ぶりに前月を下回った。
輸出が5.5%減と大きく減ったほか、設備投資も1.3%減だった。

主要な輸出先では中国以外の地域で減少し、全体に占める割合が高い米国向けは8.1%減った。
外需が成長率を0.4ポイント押し下げた。
個人消費は前月をわずかに上回ったものの、ほぼ横ばいだった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22982670R01C17A1EE8000/
0192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 22:00:01.17ID:9dHf14On
家計の金融資産、6.8%増の1151万円 金融広報中央委調べ
2017/11/10 15:48

 日銀が事務局を務める金融広報中央委員会が10日発表した2017年の「家計の金融行動に関する世論調査」によると、2人以上の世帯が保有する金融資産は平均で1151万円だった。
前年から73万円(6.8%)増え、15年(1209万円)以来の水準となった。収入の増加や株高による有価証券などの評価額の上昇が寄与した。

 金融資産は運用や将来に備えているものを集計し、日常的に出し入れする目的の預貯金などは含まない。
金融資産構成の前年比較に関する質問では、有価証券を保有する世帯のうち「現金や流動性の高い預貯金から、長期運用型やリスク資産に振り向けた」とした世帯は13.7%と前回(12.0%)から上昇し、この質問項目の調査を始めた13年以降で最高水準となった。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL10HJJ_Q7A111C1000000/
0193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 07:50:36.86ID:9UEAPpYT
【悲報】首都圏の倒産件数、8年ぶり増加 4〜9月

2008年秋のリーマン・ショック以降、減少が続いてきた企業の倒産数が8年ぶりに増えた。
目立つのが長らく経営難に苦しむ中小企業による「息切れ倒産」だ。
上場企業が過去最高益を更新するなど大企業の躍進が続く中、中小企業にまで景況感の改善効果が及びにくいようだ。
東京商工リサーチによると、17年上半期(4〜9月)の首都圏1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)の
企業の倒産件数は1430件と、前年同期に比べて43件(3%)増えた。
増加に転じたのはリーマン・ショックの影響があった09年以来、8年ぶりだ。
負債総額はタカタ(東京都)が押し上げたために1兆7238億円と、7年ぶりの高水準だった。
倒産件数の8割超を占めるのが、競争激化による販売不振や赤字累積などが原因の不況型倒産だ。
特に飲食などサービス業の倒産件数は前年同期比15%増の410件と大幅に増えた。
消費低迷のしわ寄せを受けやすい中小企業の経営環境は厳しさを増している。
情報通信は12%増の116件、製造業は3%増の153件だった。
上場企業の純利益は18年3月期に最高益を更新する見通しのほか、
景気の先行指標とされる日経平均株価は約20年ぶりの高値圏で推移する。
大企業の好調が続く一方で、「競争力や経営基盤が乏しい中小企業には好況の波が及びにくい」(東京商工リサーチ)という。
人手不足をきっかけとした倒産も目立つ。運輸業の倒産数は慢性的なドライバー不足などが原因で前年同期比2割増の42社だった。
採用難や採用コストの増加、人件費の上昇は、収益力や財務基盤が弱い中小企業にとって負担になりやすい。
経営者の後継者難による倒産も36件にのぼった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22697150V21C17A0L82000/
0194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 22:16:29.64ID:qI6aQdrX
自給自足
0195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 22:39:31.10ID:ndUZG+zV
10月の中途採用求人数過去最高を更新民間まとめ
2017年11月13日 14:30

パーソルキャリアが13日発表した10月の中途採用の求人倍率は、前月より0.11ポイント低い2.25倍だった。求人数は同4%増え、調査開始以来の過去最高を更新した。年明けの転職を目指す求職者の動きも活発になっている。

2018年度の採用予定数を充足させるため、下半期が始まる10月に求人を増やした企業が多かった。業種別で求人数が伸びたのはウェブ系の広告代理店や制作会社といった「メディア」は前月比9%増えた。
システムインテグレーターなど「IT(情報技術)・通信」も同4.8%増えた。「企業業績がよく広告やIT関連の投資が増えている」(同社が運営する転職サイト「DODA」の大浦征也編集長)

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO23400860T11C17A1000000
0196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 18:36:12.02ID:juz2nnTR
全国の百貨店で閉店相次ぐ ── 業態に限界

 全国で百貨店の閉店が相次いでいます。郊外や地方の店舗が苦境に立たされているといわれていますが、
程度の差こそあれ、百貨店が苦しいのは全国共通です。

閉店相次ぐ全国の百貨店

 地方都市のさらに郊外にある店舗ならまだしも、集客が容易と思われる店舗でも
営業を持続できないケースが増えていることから、一部からは百貨店そのものの業態に
限界があるとの指摘も出てきました。

全国の百貨店売上高は3年連続の減少

 日本百貨店協会によると2016年における全国の百貨店売上高は前年比マイナス3.2%で3年連続の減少となっています。
2015年までは東京、福岡が何とかプラスを保っていましたが、中国人観光客らによる
「爆買い」が減ったこともあり全国的にマイナス傾向が顕著です。
百貨店から顧客を奪っている最大の要因がネット通販であることはほぼ間違いありません。
最近では、ネットとの親和性が低いといわれてきた衣料品も続々とネットへのシフトが進んでいます。
日本の場合には、人口減少と消費の低迷が加わるので、まさにトリプルパンチといったところです。
0197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:09:56.05ID:nplNZWi+
内定辞退が6割超も? リクルートの調査結果に驚きの声「そんな時代が来るなんて」

内定辞退率は10月1日時点で64.6%で、同社が集計した過去6年間で最も高かった。

過去の同時期と比べると、2017年卒より3.8ポイント、16年卒より1.9ポイントそれぞれ増えている。

内定辞退率は、不況で採用が減ると下がる。一方で、景気が回復すると求人が増えるため、上昇する傾向がある。学生の売り手市場で就職先の選択肢が広がる一方で、中小企業など新卒確保が厳しくなっている模様だ。

リクルートキャリアは、共同通信の取材に対して「企業が例年より内定を多めに出した結果、2社以上から内定を得た学生が増え、辞退率が上がった」と分析している。

この調査結果がニュースで取り上げられると、Twitter上で「そんな時代が来るなんて」「すごい」と内定辞退率の高さに驚く声が広がった。

http://m.huffingtonpost.jp/2017/11/13/job-offer_a_23275111/
0198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 09:28:57.58ID:W9tCnjfJ
奈落のアベノミクス。ジム・ロジャース氏も「日本の金融政策は、もう限界」

日銀が行った数々の金融政策、これらが日本経済、そして世界経済にとってもプラスになることは何1つない。
混乱を一時的に回避する手段にはなるかもしれないけれど、根本的な解決にはなっていない。
大量に紙幣を刷り、金利を引き下げ、資産を買い入れ、マイナス金利も導入した。
世界の中央銀行は今、パニックになってあらゆる策を講じている。
でも効かない。
日本はもう景気後退期に差しさしかかっている。
すでに調整は始まっているのだ。
2008年のリーマンショックの時より深刻な状況になるかもしれない。
債務は当時より膨らんでいるのだから。
0199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:37:02.97ID:495TlAgh
>>198
アベノミクスで円安になったらアメリカの製造業の業績が落ちてロジャースさんのもってる株価が下がってしまうからだと思います。

アベノミクスで円安になると中国製品の競争力が落ちるし日本の製造業が中国に工場移転しなくなるからです。
信頼とかは最初からなくて中国からしたら日本が良くなる政策にはかたっぱしからケチつけます。
とくに中国は日本型産業モデル採用してるので円安はダメージです。日本がドル安が困るのと同じです。

ロジャースさんだけじゃなくアメリカの投資家はアベノミクス前はなんの疑いもなく円高日本株売り中国買いで儲けてたから日本が景気対策するとダメージうけます。
こいつらが文句言ってるうちはいい政策だということです。

投資家=博奕打ち
なのでコイツらの意見で政策に影響受ける必要はありません。
0200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 17:59:55.24ID:THe+DFvx
リフレ派(アベノミクス肯定派)からも失敗宣言

「今から言うと、言い訳に聞こえるかもしれないが、
ここまでひどいとは思わなかった」
「円安・株高→企業収益の改善→雇用・所得環境の向上→消費の回復……」という経済の好循環シナリオに狂いが生じ、
首相ブレーンからもアベノミクスの「誤算」を認める声が出ている。
そもそもアベノミクスの根幹にあったのは
「デフレは貨幣現象であり、金融政策で変えられる」というものだ。
だが、実際は理論通りにいっておらず、
各種の経済指標が発表されるたびに首相官邸内は重苦しい雰囲気に包まれているという。
0201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 16:06:32.45ID:kg4GEo2x
【悲報】アベノミクス大失敗に終わる

景気回復「実感していない」82% 朝日新聞世論調査

朝日新聞社が11、12両日に実施した全国世論調査(電話)で、景気がよくなったかどうかの実感を尋ねたところ、
「あまり」と「まったく」を合わせ、「実感していない」は82%に上った。
日経平均株価がバブル崩壊後の最高値を更新したことを受けて尋ねたもので、
逆に「実感している」との回答は、「ある程度」と「大いに」を合わせて16%にとどまった。

http://www.asahi.com/articles/ASKCF5Q76KCFUZPS008.html
0202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:33:09.29ID:qmxkDlJb
アベノミクスはなぜ失敗したのか
日銀、総資産500兆円迫る 1年で83兆円増 国債大量購入で

日銀が持つ国債などの総資産が500兆円に迫っている。
4月時点の総資産は497兆7463億円と1年で約83兆円増えた。
国債の大量買い入れを続けているためで、国内総生産(GDP)の9割に相当する規模にまで膨らんだ。
日銀は物価上昇の目標達成まで、大量の国債買い入れを続ける見通しで、今後も資産の膨張は続きそうだ。
日銀は昨年9月に金融政策の軸足を「量」から「金利」に転換した。
国債保有残高の年間増加額を80兆円程度とする買い入れペースは足元では鈍っているものの、
物価上昇率2%程度の達成までは大量の国債購入を続ける方針だ。
資産の膨張は金融緩和を縮小する「出口」の際に日銀の財務を傷める恐れがある。
出口の過程で長期金利が上昇(国債の価格は下落)すると、保有国債の時価は減る。
金融機関の日銀当座預金への利払い費も増える。
ソニーフィナンシャルホールディングスの菅野雅明チーフエコノミストは
「日銀はバランスシートがどこまで拡大したら、どういう問題があるのかを丁寧に説明するべきだ」と指摘する。
http://www.nikkei.com/content/pic/20170503/96959999889DE3E4E2E0E6E6EAE2E2E0E2E7E0E2E3E5979CE0E2E2E2-DSKKZO1602449002052017EN2000-PN1-1.jpg
0203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 16:24:04.95ID:yWRRSQcM
ダメノミクスこれにあり
0204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 16:26:23.19ID:BZfl0eHS
景気拡大による人手不足、苦境に陥るのはブラック企業 労働者には賃上げの好機

人手不足になる要因は何かと言えば、景気拡大を受けた仕事の増加である。しかも賃金の上昇で対応するとしても、企業が倒産するまで賃金を上げることはもちろんなく、基本的には企業収益の範囲内である。
つまり、景気拡大によってこれまで儲けた分と、今後儲ける分の一部を労働者に還元するだけのことだ。

 このように考えれば、企業の人手不足は、企業の担当者にとっては大変なことだろうが、その背景に仕事の増加があるので、うれしい悲鳴といったところだ。
この意味では、人手不足が景気の悪影響になるというのは、大げさな表現であり、せいぜい人手不足に対応できない企業の経営が大変になるという程度の話である。

 もちろん、労働者から見れば、人手不足は、就職の選択肢が広がるという意味でありがたい話だ。

http://www.zakzak.co.jp/soc/amp/170819/soc1708190004-a.html
0205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:52:02.51ID:CAU5eYAR
日銀緩和、メガバンク首脳から批判・修正要求相次ぐ
http://www.asahi.com/articles/ASKCJ61QVKCJULFA02B.html

全国銀行協会の平野信行会長(三菱UFJフィナンシャル・グループ〈FG〉社長)は16日の定例会見で、
「マイナス金利の恒常化は望ましくない」とし、
「社会インフラとしての金融機関や金融システムに大きな支障となる可能性がある」と述べた。

 
日銀の黒田東彦(はるひこ)総裁は13日のスイスでの講演で、過度な金利低下で銀行の金利収益が減れば、
貸し出しに消極的になり、緩和効果に悪影響を与えるという考え方を紹介。
その上で、そうした「金融仲介機能の低下」は起きていないと述べた。

これに対し平野氏は「(金融仲介機能が妨げられる)状況が今その姿を現しつつある。
近い将来、起きてもおかしくない状況になりつつある」と反論した。

 メガバンクは低金利の影響が直撃し、相次いで人員や業務量の削減、
店舗の統廃合を打ち出している。
今後従業員の2割超の約1・9万人を削減するみずほフィナンシャルグループ(FG)の佐藤康博社長は13日の会見で、
「(2%の物価上昇目標の扱いは)柔軟な発想で対応することが必要だ」と述べた。
緩和の悪影響が目立つメガバンクの首脳からは、緩和への批判や修正を求める発言が続いている。
0207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:46:50.32ID:B8GdBzgl
【悲報】首都圏の倒産件数、8年ぶり増加 4〜9月

2008年秋のリーマン・ショック以降、減少が続いてきた企業の倒産数が8年ぶりに増えた。
目立つのが長らく経営難に苦しむ中小企業による「息切れ倒産」だ。
上場企業が過去最高益を更新するなど大企業の躍進が続く中、中小企業にまで景況感の改善効果が及びにくいようだ。
東京商工リサーチによると、17年上半期(4〜9月)の首都圏1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)の
企業の倒産件数は1430件と、前年同期に比べて43件(3%)増えた。
増加に転じたのはリーマン・ショックの影響があった09年以来、8年ぶりだ。
負債総額はタカタ(東京都)が押し上げたために1兆7238億円と、7年ぶりの高水準だった。
倒産件数の8割超を占めるのが、競争激化による販売不振や赤字累積などが原因の不況型倒産だ。
特に飲食などサービス業の倒産件数は前年同期比15%増の410件と大幅に増えた。
消費低迷のしわ寄せを受けやすい中小企業の経営環境は厳しさを増している。
情報通信は12%増の116件、製造業は3%増の153件だった。
上場企業の純利益は18年3月期に最高益を更新する見通しのほか、
景気の先行指標とされる日経平均株価は約20年ぶりの高値圏で推移する。
大企業の好調が続く一方で、「競争力や経営基盤が乏しい中小企業には好況の波が及びにくい」(東京商工リサーチ)という。
人手不足をきっかけとした倒産も目立つ。運輸業の倒産数は慢性的なドライバー不足などが原因で前年同期比2割増の42社だった。
採用難や採用コストの増加、人件費の上昇は、収益力や財務基盤が弱い中小企業にとって負担になりやすい。
経営者の後継者難による倒産も36件にのぼった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22697150V21C17A0L82000/
0208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:42:03.68ID:zTdvRUfL
 
 アベノミクスはなぜ失敗したのか

黒田日銀総裁も岩田副総裁も異次元大規模金融緩和に関して
当初から結果にコミットすると明言していた。
コミットするとは結果を出すことを自分の責任において約束し、
もし、実現できなければ責任をとるのが筋であると言う事だ。
5年経た結果はどうだ!?
どうも「2%の緩やかな物価上昇」は断念し、現状でデフレ脱却宣言をするか
検討中らしい。
まったくのイカサマだった。
(円安による)企業業績の好調だけが喧伝されてるだけで、庶民の生活も事業所の
売り上げもむしろ悪化している。
つまり景気は悪化しているのだ。
2%の物価上昇を達成出来たところで、なんにも変わらないとい事が理論的にも
実証的にも反証された。
金融緩和を主幹とするアベノミクスをただちに終了し、黒田も岩田も辞任すべきだ。
もちろん最高責任者である安倍も責任を負うのは当然だが。
0210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:14:01.49ID:rhe9vO4K
アベノミクス災害、地方都市の衰退はもう既に始まっている。

国立社会保障・人口問題研究所の人口推移予測
「2010年に比べて、2040年にどれくらい人口が減少するか」

北海道函館市→37%減
青森県青森市→31%減
山形県鶴岡市→31%減
茨城県日立市→27%減
栃木県日光市→33%減
群馬県桐生市→36%減
千葉県銚子市→43%減
神奈川県横須賀市→25%減
新潟県佐渡市→41%減
岐阜県飛騨市→41%減
静岡県熱海市→43%減
大阪府富田林市→28%減
兵庫県尼崎市→25%減
広島県呉市→33%減
山口県下関市→30%減
熊本県天草市→42%減
宮崎県日南市→35%減
鹿児島県指宿市→33%減
0211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:23:58.02ID:12snjC9F
街角景気、増税前水準を回復円安・株高効果で
2017年11月9日 19:24

内閣府が9日発表した10月の景気ウオッチャー調査によると、現状判断指数(DI、季節調整値)は52.2と前月より0.9ポイント上昇した。消費増税直前の駆け込み需要があった2014年3月以来、3年半ぶりの高水準。
円安による輸出増や株高による高額品消費の伸びが景況感の改善につながった。先行きも期待感が高まっている。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO23304990Z01C17A1EE8000
0212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:37:53.28ID:Y5q9SFt9
日銀緩和、メガバンク首脳から批判・修正要求相次ぐ
http://www.asahi.com/articles/ASKCJ61QVKCJULFA02B.html

全国銀行協会の平野信行会長(三菱UFJフィナンシャル・グループ〈FG〉社長)は16日の定例会見で、
「マイナス金利の恒常化は望ましくない」とし、
「社会インフラとしての金融機関や金融システムに大きな支障となる可能性がある」と述べた。

 
日銀の黒田東彦(はるひこ)総裁は13日のスイスでの講演で、過度な金利低下で銀行の金利収益が減れば、
貸し出しに消極的になり、緩和効果に悪影響を与えるという考え方を紹介。
その上で、そうした「金融仲介機能の低下」は起きていないと述べた。

これに対し平野氏は「(金融仲介機能が妨げられる)状況が今その姿を現しつつある。
近い将来、起きてもおかしくない状況になりつつある」と反論した。

 メガバンクは低金利の影響が直撃し、相次いで人員や業務量の削減、
店舗の統廃合を打ち出している。
今後従業員の2割超の約1・9万人を削減するみずほフィナンシャルグループ(FG)の佐藤康博社長は13日の会見で、
「(2%の物価上昇目標の扱いは)柔軟な発想で対応することが必要だ」と述べた。
緩和の悪影響が目立つメガバンクの首脳からは、緩和への批判や修正を求める発言が続いている。
0213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:00:50.95ID:xGZLFSUH
 
 アベノミクスはなぜ失敗したのか

黒田日銀総裁も岩田副総裁も異次元大規模金融緩和に関して
当初から結果にコミットすると明言していた。
コミットするとは結果を出すことを自分の責任において約束し、
もし、実現できなければ責任をとるのが筋であると言う事だ。
5年経た結果はどうだ!?
どうも「2%の緩やかな物価上昇」は断念し、現状でデフレ脱却宣言をするか
検討中らしい。
まったくのイカサマだった。
(円安による)企業業績の好調だけが喧伝されてるだけで、庶民の生活も事業所の
売り上げもむしろ悪化している。
つまり景気は悪化しているのだ。
2%の物価上昇を達成出来たところで、なんにも変わらないとい事が理論的にも
実証的にも反証された。
金融緩和を主幹とするアベノミクスをただちに終了し、黒田も岩田も辞任すべきだ。
もちろん最高責任者である安倍も責任を負うのは当然だが。
0215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 15:51:06.21ID:t1cVhitW
【悲報】生涯未婚率最高を更新  男性23%・女性14% 「賃金」が壁

人生の選択が多様化する一方、非正規労働者が約4割に増え金銭的な理由で結婚をためらう人も多く、
少子化の流れに歯止めはかかりそうにない。非正規の処遇改善など結婚を後押しする対策が急がれる。
 老後に身寄りがない人が増えるため、介護や医療など受け皿も課題になりそうだ。
0217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:18:33.36ID:JMJIE2aE
民間冬ボーナス、一人あたり支給額は3年ぶり増加予想 - みずほ総研
2017/11/13 15:57

みずほ総合研究所はこのほど、2017年冬季ボーナス予測を発表した。それによると、2017年冬の民間企業の1人当たりボーナス支給額は前年比1.1%増の37万4,350円と、3年ぶりに増加すると予想している。

支給総額、2014年冬以来の伸び

所定内給与については、人手不足感の強い中小企業を中心に小幅に増加する見通し。支給月数については、前年比0.01カ月増の1.1カ月と予測している。
同社によると、「支給月数と連動する傾向にある売上高経常利益率は、海外経済の回復や内需の堅調さを受けて改善している」という。

支給対象者についても、人材確保のための正社員化や非正社員の待遇改善に伴い、増加が続く見込み。2017年に入ってからは正社員化の動きが進んでおり、民間企業の支給総額は前年比3.6%増の16兆490億円と、大幅に伸長すると予想している。

https://s.news.mynavi.jp/news/2017/11/13/155/?amp
0218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:38:00.28ID:jt0RJRDj
アベノミクスの終焉

日本銀行(黒田東彦(はるひこ)総裁)が、消費者物価の上昇率を
「2%」に引き上げるとした目標時期を、これまでより
さらに1年先送りし「2019年ごろ」にすると決めました。
安倍晋三政権の発足に合わせて総裁が交代し、13年4月に
金利の引き下げや国債買い上げなど「異次元の金融緩和」で
物価上昇率2%を目指すと、打ち出して以来、先送りは6回目です。
18年4月までの黒田総裁の任期中の達成を断念したことは明白で、
金融緩和を柱の一つにした「アベノミクス」の破綻は明らかです。
0219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 08:51:44.64ID:WsGT5dMc
効果なき量的緩和策で世界から取り残された日銀
議論は出口戦略へ、国民は負担を強いられるのか?

量的緩和策からの出口戦略をめぐって、日銀に対する包囲網が狭まってきた。
FRB(連邦準備制度理事会)が利上げを本格化し、ECB(欧州中央銀行)も出口を模索する中、
日銀だけが大規模緩和を続けることは難しくなりつつある。
最終的には国内の政局次第だが、効果を上げられないままの撤退となった場合、
国民負担に関する議論を避けて通ることはできないだろう。


http://www.nikkei.com/content/pic/20160808/96958A9E889DE2E7E5EBE2E7E6E2E2EAE2EAE0E2E3E4819A93E2E2E2-DSXMZO0578842007082016NN1002-PB1-2.jpg
0220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 16:37:08.48ID:yPGXz1re
税収減が響いたね
0221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:55:11.12ID:QBcJEoR8
>>220
国の税収20年ぶり高水準 17年度上半期
2017年11月1日 20時58分

 財務省が1日発表した2017年度上半期(4〜9月)の一般会計税収は前年同期比5.4%増の16兆8117億円で、上半期では1997年度以来20年ぶりの高水準となった。企業業績が好調で給与や株式配当が伸び、所得税が7兆8907億円と5.5%増えたのが主因。

 年度を通じた税収は57兆7120億円を見込ん…

https://mainichi.jp/articles/20171102/k00/00m/020/096000c
0222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:47:45.76ID:lIxtuFqF
【悲報】「国の借金」9月末で1080兆円 国民1人あたり852万円

財務省は国債や借入金、政府短期証券を合わせた
「国の借金」の残高が9月末時点で1080兆4405億円になったと発表した。
主に長期国債の残高が増えたことから6月末と比べ1兆4741億円増加し、過去最高となった。
今年10月1日時点の総務省の人口推計(1億2672万人、概算値)で単純計算すると、
国民1人当たり約852万円の借金を抱えていることになる。
内訳は国債が949兆9986億円となり、6月末から4兆7671億円増えた。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL10HRI_10112017000000/
0223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:42:11.21ID:Bb/xjjD/
日本、求人倍率1.52に…韓国は0.62に過ぎない

日本はアベノミクスのおかげで恩恵を受けている。円安で実績が改善された企業と消費の回復で需要が増加したサービス業で雇用を増やしたためだ。また、日本国内生産人口の減少により働き手がますます不足している点も日本を「雇用天国」にした。
リクルートキャリアによると、来年3月日本の大学新卒者の中で88.4%はすでに企業から最終合格の内定を受けた。これは2社以上から内定を受けた人の3分の2(66.2%)で、1人当たり平均2.5社に合格した。

米国も経済が回復し、失業率が完全雇用の水準である4%台序盤になるほど雇用の追い風が吹いている。
ドナルド・トランプ大統領は国内外の会社を対象に米国に生産施設を作るように誘導しており、雇用市場はより一層改善される見込みだ。
http://s.japanese.joins.com/article/018/235018.html
0224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 09:51:32.44ID:Etcoa5gS
【悲報】景気の滞りが鮮明に

ビールも給料も減っている
たとえば、景気に敏感なビールの販売データを見てみよう。
今年4〜6月期のビールの「販売店引取数量」は、前年同期より1・5%も減っている。
デパートの売り上げはどうか。訪日外国人によるインバウンド消費が前年比で36%も増加したが、
国内居住者による消費は同0・7%の減少だった。
国民の消費意欲は細る一方なのだ。
次に、雇用のデータを見てみる。
有効求人倍率が1・48倍を記録し、バブル期の水準を超えたともてはやされた。
しかし、有効求人倍率とは、ハローワークに出された求職票の合計枚数に対して、
求人票の合計枚数が何倍あるのかを、示しているに過ぎない。
求職と求人とのミスマッチは、完全に無視されている。
では、実際に就職した件数はどうかというと、現政権下では全体でマイナス17%、
「パートを除く」だとマイナス22%だ。その結果、「求人」は増えても、
求職希望者の6割以上が就職できないという事態が3年以上も続いている。
これでは「就労者数が増えた」とはとても自慢できまい。
給料はどうか。
日本経団連が8月2日に発表した「2017年夏季賞与・一時金 大手企業業種別妥結結果」によると、
東証一部上場の大企業150社の今夏のボーナスは、昨年夏より平均3・0%減少している。
とりわけ、トヨタ自動車を含む自動車関連19社では、平均6・5%もの減少だ。
サラリーマンの収入はむしろ減っているのだ。
もうひとつの指標、「総雇用者所得」は、今年4月こそ0・7%増加したが、その後伸びが止まり、
7月になると0・4%減じて元通りという体たらく。
どうだろう。これでは、いくら安倍総理が「内需主導の力強い経済成長」と喧伝しても、多くの人は実感できないはずだ。
0226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 14:21:16.12ID:fzr9Cqx+
佐々木俊尚
@sasakitoshinao

20代の安倍政権支持が圧倒的に多いのは経済政策への支持でしょう(他に理由が思い当たらない)。そこを無視して「アベノミクスは失敗してる」と言い続けても、若い人の支持は永遠に得られないんじゃないかな。
生活の心配のない年配者の支持は得られても、テレビ視聴者と同じでいずれ先細りです。
午後4:36 2017年10月1日

https://mobile.twitter.com/sasakitoshinao/status/914393539382886400
0228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 05:34:01.30ID:QUmwwaOZ
アベノミクス失敗の後始末

今の最もやっかいな問題はアベノミクス失敗により、
GDPの主幹となる個人消費の壊滅的な減退が生じてる事だ。
リーマンショック後及び震災時より悪化していると言われるのは、
消費増税の悪影響やかつては無かった深刻な将来不安が
追い打ちを掛けて個人消費にダメージを与えているのが現状。
円安等による原材料・仕入れの高騰、人手不足による人件費高騰、
消費者の節約志向によって事業者の業績は急降下。
中間所得層が破壊されお金が市場に流れなくなってしまった。
消費者も必要な物にしか出費をしなくなって、世の中の景気、
ムードは極めて悪化しているのが現状。
政府・日銀が必死で買い支えている株価も恩恵は一部の富裕層のみ。
「トリクルダウン」も「インフレ期待」も幻想に終わっている以上、
政策の変更なくして現状打破は困難なのである。
0229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 11:55:41.05ID:KCB1nKEp
私鉄大手、8社最高益 訪日客と定期利用…増加の好循環

私鉄大手は8社が最高益に

 営業利益では、東京急行電鉄や近鉄グループHDやなど8社が過去最高となった。

 鉄道利用者は全社で増えた。京王電鉄や小田急電鉄など少なくとも関東の5社で過去最高を更新。
関西でも特急「ラピート」が有名な南海電気鉄道は、関西空港と大阪市中心部を結ぶ空港線が前年比で11・1%増えた。他社でも、空港に接続する路線の利用者は訪日外国人の増加で伸びた。

 目をみはるのは定期券利用者の増加だ。
 東京メトロの大手町駅では定期の利用者が前年より1日平均約4700人増え、名鉄も定期を中心に名古屋駅の利用者が3・5%増えた。
 この傾向は関西でも同様だ。京都と大阪を結ぶ京阪電鉄を傘下にもつ京阪HDは前年比1・5%増。
近鉄は数年前から増加傾向の名古屋地区に続き、今年に入って大阪地区の定期も増えつつあり、定期券の売り上げが中間決算としては21年ぶりに増えた。安本幸泰専務は「ずっと続いてほしい」と話した。

http://www.asahi.com/sp/articles/ASKCK5D0GKCKPLFA00C.html
0230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:18:19.65ID:f5zEuPzK
将来不安からライフスタイルを考えよう

現役世代の中高年の収入は減少しているのに年金保険料はアップ。
負担が増えているにもかかわらず、年金の支給開始年齢も引き上げられることが確実視され、
将来もらえるはずの年金が目減りすることは必至の情勢です。
親世代に持ち家などの資産があれば、それを売ってどうにか
しのげるかもしれませんが、その後は何も残りません。
自分たちの子ども、さらにその下の世代まで考えていくと、
老後破産リスクは今後ますます高まっていくことが予想されます。
サラリーマンなら大っぴらに副業で稼ぐのは難しいとしても、
家計の見直しで捻出できた手元資金を運用に回して殖やすことも十分可能です。
そしてもうひとつ重要なのは、お金に対する価値観を考え直してみることです。
そもそもお金がないことが本当に不幸なのか、自ら問い直してみるといいかもしれません。
物質的に豊かな暮らしから堅実な暮らしへと、前向きに
切り替えることができれば、将来の不安はグンと減ります。
お金に対する価値観を変えることによってライフスタイルも
気持ちも大きく変化させることが可能です。
https://www.moneypost.jp/59306
0231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:46:36.64ID:iCTWnd//
海外の日本食店、2年で3割増訪日客増が追い風

農林水産省は7日、海外にある日本食レストランが10月時点で11万7568店あると発表した。前回調査の2015年7月時点と比べて33%増えた。アジアを中心に店舗数が広がった。訪日外国人客の増加で日本食への関心が高まったことも店舗拡大の追い風になったようだ。

地域別ではアジアが53%増の約6万9300店で、世界全体の約6割を占めた。中国など訪日客の増加ですし屋やラーメン店などの人気が広がったとみられる。北米は1%増の約2万5300店だった。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO23204090X01C17A1EE8000
0232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:40:56.17ID:4r/RHdSt
大阪の中小47%、景気「良くなる」民間調査
2017年11月22日 2:00

大阪シティ信用金庫は21日、10月下旬の衆議院選挙後に実施した大阪府にある中小企業への景気見通し調査を発表した。
今後1年の景気が「良くなる」と予想する企業は47.9%になり、衆院選前の7月調査に比べ26.5ポイント上昇と倍以上になった。同調査は不定期実施で、今回の結果はここ5年で最高水準という。

「政治的な安定を好感した結果」(大阪シティ信金)とみられる。複数回答で景気の阻害要因については「消費の低迷」が59.8%とトップ。関西景気は拡大傾向にあるが、中小企業への波及は道半ばと言えそうだ。調査は11月2〜9日に実施、1250社が回答した。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO23770550R21C17A1LKA000
0233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:19:28.15ID:hacjVAKI
【悲報】最大の「国難」は金正恩じゃなくて安倍晋三
 安倍首相は軍事だけじゃなく経済も音痴
http://blogos.com/article/250270/

さて、前回二回では主に安部首相が如何に軍事に疎いか、そして我が国の防衛を危うくし、
あまつさえ危機すら自分個人的な権力維持に使っていることを述べてきました。
さて、最終回は経済です。経済もこれまた音痴です。
アベノミクスは所詮、猫だましです。
極端な円安誘導と、税金と国の借金を市場につぎ込んで株式をつり上げただけです。
で、株主の7割は外国人投資家で、国富を外国に流出させただけです。

また同時に円安で、輸出企業の輸出拡大を狙いましたが、殆ど輸出は増えませんでした。
それは、日本企業は既に生産拠点を海外に多く移しており、円安の影響を受けないからです。
逆に日本メーカーでも海外生産は増えており、それらは「輸入品」ですから製造コストは逆に円安で高騰します。
さらに国内に拠点がある企業でも、実は日本の輸出企業は為替に左右される消費者向けの製品ではなく、
品質や性能が重視さ、非価格競争力があるBtoBの製品が多かったりします。
つまり円安誘導しても輸出は増えないのは馬鹿でも分かるはなしでした。
 
輸出企業が儲かったのはドルベースの利益を円換算したら、
1ドル80円だったのが120円になったら利益が1.5倍になるということです。
企業努力も何もいりません。まさに濡れ手に粟です。
企業がそのような「不労所得」を気前よく使うわけがないでしょう。内部留保に回すのは当然です。

そして円安には大きな副作用がありました。
GDPの約6割を占める個人消費を冷やしたことです。
衣料などは97パーセント以上が輸入品です。
食品、雑貨、生活用品も日本企業の製品ですら外国製品が多いわけです。
そして高くなったコストは一部では消費者に転嫁されましたが、多くは企業の負担となりました。
これは消費を冷やし、また流通、サービス業の企業の収益を悪くしました。これで内需が拡大するわけがありません。

消費者だけではありません、農林水産などの1次産業、サービス業もエネルギーや様々コストで収益が悪化しました。
これは輸出企業の下請け企業も同じです。円安になったら輸出が増えるというのは半世紀前の高度成長期のお話です。
0234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 06:15:55.71ID:ZqWQUxgu
ミドル層の求人、転職コンサルタントの81%が「増えている」と回答

転職求人サイト「ミドルの転職」が「人手不足の影響」についてのアンケート調査結果を発表した。転職コンサルタントの81%が、人手不足の影響でミドル層の求人が増えていると回答。特に中小企業、メーカー、営業職で求人が増加しているようだ。

 エン・ジャパンが運営するミドル層専用の転職求人サイト「ミドルの転職」は2017年8月31日、「人手不足の影響」についてのアンケート調査結果を発表した。

 調査対象は、同サイトを利用する転職コンサルタント。そのうち105人から回答が寄せられた。人手不足の影響を受けて、ミドル層を対象とした求人が増えているかを尋ねたところ、最多の48%が「どちらかと言えば増えている」と回答した。
「増えている」の33%と合わせて81%が、人手不足の影響でミドル層の求人が増加していると考えていることになる。

「中小企業」「メーカー」「営業・マーケティング系」で需要増

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1709/11/news016.html
0235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 07:06:34.00ID:DQ3IglCt
【悲報】  アベノミクス失敗で消費の冷え込み“最速最大” 
安倍政権がやっていることは円安で自国窮乏化

毎月の消費支出金額、つまり家庭が「1カ月で使うお金」は、
民主党時代との比較はおろか過去15年間で見ても、
第2次安倍政権での減り方が最も激しいことが分かった。
過去15年の毎月の消費支出のデータを分析したのは、
シグマ・キャピタルのチーフエコノミストの田代秀敏氏で、
消費支出金額は季節的な要因による変動が激しいので、
それによると、12カ月前からの平均(12人以上世帯の実質平均消費支出は、
安倍政権がスタートした12年12月は29万9087円だったのに、
今年1月は28万5351円に減っている。
3年1カ月で1万3736円、4.59%の減少である。
ちなみに、民主党政権下では、09年9月から12年12月にかけ、
29万5801円から29万9087円へと逆に3286円(1.11%)増えている。
0236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:44:08.35ID:8oSxhREd
介護事業パートを正社員に
パナ子会社1500人対象
2017/11/22 18:38

 パナソニックの子会社で介護事業を手掛ける「パナソニックエイジフリー」(大阪府門真市)は22日、1年以上現場勤務するパートの希望者全員を2018年4月から正社員にすると発表した。
約1500人が対象となる見込み。介護の現場では人手不足が大きな課題となっており、待遇向上により人材の確保や定着を図る。

 これまでパートは原則6カ月の有期雇用だったが、正社員になれば定年まで勤めることができ、賞与や退職金も支給される。まずは短時間勤務が可能な時給制の「時間制正社員」として登用し、途中で月給制のフルタイムを希望すれば転換できるようにする。

https://this.kiji.is/306001205774386273?c=39546741839462401
0237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:25:25.38ID:fmW5+iRU
【悲報】アホノミクス不況で「貧者の銀行」が日本進出

「貧者の銀行」日本進出へ 無担保融資で就労支援

貧しい人に無担保で少額を融資し、生活向上を手助けする
「貧者の銀行」として知られるバングラデシュのグラミン銀行が、
日本進出を検討していることが分かった。
お金は就労にかかる経費など自立のために使う条件とし、働く意欲を後押しする。
今年8月に準備組織を設立しており、来年夏の「グラミン日本」の運営開始する。
金融を通じた貧困女性らの救済が評価され、ノーベル平和賞を受賞した
グラミン銀行の創設者ムハマド・ユヌス氏が今年2月に来日。
世界銀行での勤務経験があり、貧困層向け小口融資に詳しい
明治学院大大学院の菅正広教授と「グラミン日本」の設立で合意した。

https://this.kiji.is/281709639544226913
0238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:54:31.64ID:Qd9k+zZa
【衆院選】東大生(院生含む)の5割以上が自民党に投票していたことが判明 重視した政策は外交安全保障と憲法改正 東京大学新聞社調べ
〜ネットの反応「別に東大生じゃなくても野党のアホっぷり見てたらそうなるだろ」

2017年11月8日
衆院選×東大生 5割以上が自民党に 18、19歳と20歳以上で投票率に差

 東京大学新聞社は10月22日に投開票が行われた衆議院議員選挙について、同月22日&#12316;27日に東大生(院生含む)を対象にインターネット上でアンケート調査を行い、341人から回答を得た。
全体の投票率は昨年の参議院議員選挙とほぼ横ばいの約75%だったが、10代の投票率が20歳以上を約10ポイント下回り、選挙への関心の差がうかがえた。
比例代表では、自由民主党が約18ポイント、立憲民主党が約10ポイント、それぞれ全国の得票率を上回ったが、希望の党は伸び悩んだ。

https://i1.wp.com/anonymous-post.com/wp-content/uploads/2017/11/11071.png

https://i0.wp.com/anonymous-post.com/wp-content/uploads/2017/11/11172-640x510.png

投票先を決める際に最も重視したことでは、3割超の学生が「政権担当能力」と答え、昨年の参院選の約2割から増加した。
「候補者や政党の公約」と答えた学生は、前回から約10ポイント減少の約36%。昨年の参院選に比べ、公約より政権運営を重視した学生が増加したとみられる。
政党別では、自民党に投票した学生の約62%が「政権担当能力」と回答した一方、立憲民主党では同回答は約3%にとどまり「候補者や政党の公約」が約57%を占めた。

 投票した学生に重視した政策(複数回答可)を尋ねると「外交・安全保障政策」「憲法改正」が5割に迫った(図3)。

東アジア情勢の緊迫化に敏感に反応した学生が多かったとみられる。その後は「税制改革・財政再建」「景気・雇用政策」と続き、経済分野への高い関心がうかがえる。

https://anonymous-post.com/archives/15561

http://www.todaishimbun.org/election20171108/
0239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 10:13:22.89ID:qjaClGxr
 


 アホノミクスは麻薬政策。やめると禁断症状に苦しむことになる。


 
0241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:43:16.26ID:VmH3aA3n
設備投資16%増、90年度以来の伸び17年度本社調査
2017年11月25日 20:30 [有料会員限定]

日本経済新聞社が25日まとめた2017年度の設備投資動向調査(10月末時点の修正計画)によると、全産業の投資額は16年度比で15.8%増と大幅に増える見通しだ。
半導体景気に沸く電機など製造業がけん引し、期初計画に比べ1.3%増え、リーマン・ショック前の07年度に迫る。根強い人手不足を背景に、生産性向上を目指す工場の自動化投資などでも強気な上方修正が目立つ。

調査は上場企業と資本金1億円以上の有力..

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO23910520V21C17A1MM8000
0243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:57:34.99ID:IA0BqBO2
 
 ◆重要事項◆ アベノミクス破綻に備えよ ◆拡散奨励◆

日銀の途方も無い大量の国債買い、株ETF買いは
いつまでも続けることなんてできません。
日銀総裁の黒田氏の会見での暗い表情がそれを物語っています。
歪みの生じた市場がクラッシュすることに備えてください。
庶民は節約に徹しましょう。企業は設備投資、雇用拡大は慎重に判断し、
内部留保をため、経済破綻に備えましょう。
 
0244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 07:37:11.91ID:b7DsIoe9
景気回復、高額品目立つ県内百貨店、歳暮商戦スタート
2017年11月17日 2:19 [有料会員限定]

長野県内でお歳暮商戦が本格化した。景気の回復などを背景に高額商品を追加する動きが広がっている。ながの東急百貨店は人気の詰め合わせセットを増量した商品を発売。
百貨店の井上(松本市)も高級品の品ぞろえを充実させた。高価格でも品質にこだわったギフトを贈りたい層を狙う。

ながの東急は16日にお歳暮ギフトセンターを開設した。人気商品は地酒やそばなど、24種の信州特産品から3種類を選ぶ詰め合わせセット「信州..&#160;

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO2357430016112017L31000
0245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:33:35.43ID:Xx+o+/FM
 
 ◆重要事項◆ アベノミクス破綻に備えよ ◆拡散奨励◆

日銀の途方も無い大量の国債買い、株ETF買いは
いつまでも続けることなんてできません。
日銀総裁の黒田氏の会見での暗い表情がそれを物語っています。
歪みの生じた市場がクラッシュすることに備えてください。
庶民は節約に徹しましょう。企業は設備投資、雇用拡大は慎重に判断し、
内部留保をため、経済破綻に備えましょう。
 
0246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 06:18:25.00ID:Kxk/WNov
50ヵ月連続景気拡大 消費が堅調推移 日銀那覇9月
2017年11月11日 10:54

 日本銀行那覇支店(松本孝一支店長)は10日、9月の県内金融経済概況を発表した。県内人口の増加や観光需要、雇用と所得環境の改善を背景に消費が堅調に推移していることから、
県内景気は50カ月連続で「全体として拡大している」と判断した。先行きも「引き続き拡大する可能性が高い」とした。

 【個人消費】百貨店・スーパー売上高は旧盆の後ずれに伴って食料品などの販売が伸び、前年同月比12・4%増だった。
コンビニ売上高は新規出店効果や弁当・飲料などの販売が伸長して同10・2%増となった。自動車販売台数は同0・4%増加し、家電製品販売額は同5・6%増だった。

 【観光】入域観光客は個人旅行を中心に、国内客・外国客ともに前年同月を上回った。
主要ホテルの客室稼働率は89・1%で那覇市内ホテル、リゾートホテル共に前年同月を下回り、全体で1・3ポイント減だったが、高い水準を維持していることから「懸念材料はない」とした。

 【建設】公共工事保証請負額は、那覇空港関連工事の反動で前年同月比38・3%減だった。主要建設会社受注額は公共工事、民間工事ともに前年同月を下回り、全体も同53・6%減となった。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-611954.html
0247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 19:19:45.27ID:1927+7cg
休廃業・解散が最多 中小苦境
16年2万9500件超へ

2016年に休業、廃業したり解散したりした会社の数が2万9500件を超え、
過去最多を更新する見通しとなった。3年ぶりに増加に転じる。
後継者難や人手不足など先行きへの不安から、
経営が行き詰まる前に自主廃業を選ぶケースが増えている。
09年以来、8年連続減っている「倒産件数」の統計には
表れない中小企業経営の苦境が浮かび上がる。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC13H07_T10C17A1EE8000/
0248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 20:46:24.51ID:9+EtHODU
やはり進歩なきエダノミクス 金融政策理解できなければ雇用の増やし方も分からない

 本コラムで何度も指摘してきたが、枝野氏は「利上げで景気回復」という信じがたい意見の持ち主だ。これは、2008年秋にテレビ朝日「朝まで生テレビ」に一緒に出演していた筆者の目の前で話したことだ。

 さすがにまずいと思い、生放送中ではあったが、「不適切な経済運営なので意見を取り消したほうがいい」と言ったが、枝野氏はムキになって自説の正当性を主張した。
その言い分は、金利を引き上げると年金生活者などの消費が活発になり、経済が伸びるというロジックだった。

 大学の講義であれば、マクロ経済学の教科書に書かれていることを説明できる。
しかし、テレビの生放送の討論番組では、教科書の議論もできないので、「社会にとって、お金を借りてまで事業をしようとする人と、単に資産を持っている人のどちらに恩恵を与えると経済成長するのか」といい、前者の方が経済を引っ張ると筆者は説明した。

 枝野氏に対して、このようなマクロ経済の基本を教える人は立憲民主党にはいないのだろう。本人は、単に財政政策だけで、緊縮かどうかを考えているようであるが、それは間違いである。

 金融政策の基本が理解できないので、雇用の作り方も分かっていない。給料を上げるべきだというが、その前に雇用を作ることが先決である。

https://www.zakzak.co.jp/soc/amp/171129/soc1711290005-a.html
0250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 01:18:01.36ID:n6VmR04k
【悲報】  アベノミクス失敗で消費の冷え込み“最速最大” 
安倍政権がやっていることは円安で自国窮乏化

毎月の消費支出金額、つまり家庭が「1カ月で使うお金」は、
民主党時代との比較はおろか過去15年間で見ても、
第2次安倍政権での減り方が最も激しいことが分かった。
過去15年の毎月の消費支出のデータを分析したのは、
シグマ・キャピタルのチーフエコノミストの田代秀敏氏で、
消費支出金額は季節的な要因による変動が激しいので、
それによると、12カ月前からの平均(12人以上世帯の実質平均消費支出は、
安倍政権がスタートした12年12月は29万9087円だったのに、
今年1月は28万5351円に減っている。
3年1カ月で1万3736円、4.59%の減少である。
ちなみに、民主党政権下では、09年9月から12年12月にかけ、
29万5801円から29万9087円へと逆に3286円(1.11%)増えている。
0251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:41:36.07ID:XOYlxfnu
日本の労働生産性が過去最高に、時間当たり4828円 「安倍首相が働き方改革で生産性向上に取り組んだ成果か」
2017.11.17

世界的に見ても低いと言われている日本の労働生産性だが、2016年度には過去最高を記録した。
日本生産性本部が11月17日に発表した「日本の労働生産性の動向2017年版」によると、就業者1人当たりの付加価値額を示す、「1人当たり名目労働生産性」が過去最高の830万円を記録したという。

「アベノミクスを背景に、生産性が改善しているのは確か」とコメント

労働生産性は、国内総生産(GDP)を労働者の数で割ることで求められる。それをさらに労働時間で割ると、就業1時間当たりの付加価値額を示す、「時間当たり名目労働生産性」が得られる。こちらも過去最高の4828円を記録した。

物価の変動を取り除いた、1人当たりの「実質労働生産性」上昇率は、0.3%だった。労働時間が7年ぶりに減少に転じたことで、時間当たりの「実質労働生産性」上昇率は1.1%と、1人当たりの上昇率を上回った。

日本生産性本部の担当者は、キャリコネニュースの取材に対して、

「働き方改革が謳われる中、安倍首相は生産性を向上させようとしています。景気が良いと言われる割には、実感が湧かないという声を聞きます。しかしアベノミクスを背景に、生産性が改善しているのは確かです」

と語った。

ただ、過去最高になったとはいえ、OECD諸国に比べると、まだまだ低いと言えそうだ。「労働生産性の国際比較 2016年版」によると、2015年度に時間当たりの労働生産性が最も高かったのはルクセンブルクで1万6円。
第5位のアメリカでは68.3ドル(約7200円)だった。最新の2017年版は今年の12月下旬に発表予定だ。

https://news.careerconnection.jp/?p=43603
0252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 21:52:45.96ID:68srEKDJ
【悲報】安倍政権で今年に入って一度たりとも上がらぬ実質賃金

時期 調査産業計 前年比

2017/01 86.1 -0.12%
2017/02 84.0 0.00%
2017/03 88.9 -0.34%
2017/04 87.5 0.00%
2017/05 85.6 0.00%
2017/06 137.6 -0.07%
2017/07 118.1 -1.09%
2017/08 87.0 -0.11%

ちなみに民主党政権時代の2010年は11ヶ月プラス

2010/01 90.7 +0.78%
2010/02 87.9 -0.23%
2010/03 91.6 +1.66%
2010/04 91.7 +2.34%
2010/05 89.2 +0.79%
2010/06 146.1 +2.60%
2010/07 123.2 +2.33%
2010/08 92.0 +1.32%
2010/09 89.4 +1.82%
2010/10 89.3 +0.56%
2010/11 92.9 +0.32%
2010/12 184.3 +0.38%
0253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:22:20.52ID:DSk8sYxb
黒田日銀はもう白旗を上げている。撤退戦に入ったのだ。

日銀マネー供給 鈍化が鮮明
11月、異次元緩和以降で最低 物価2%目標へ長期戦

日銀の資金供給が鈍ってきた。市場に供給しているお金の量の増加額を1年前と比べると、
11月は51.7兆円にとどまり、2013年4月の異次元緩和開始以降では事実上最低になった。
物価がなかなか上がらない中、金融緩和の軸足は「量」から「金利」に着実にシフトしている。
市場では将来の緩和縮小に向けた地ならしではないかとの見方も出ている。

https://www.nikkei.com/content/pic/20171204/96959999889DE0E6E0E2E7E1E3E2E2E1E3E0E0E2E3E59C9CE3E2E2E2-DSKKZO2420641003122017NN1000-PN1-2.jpg
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO24205310T01C17A2NN1000/
0255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 07:16:34.15ID:J8QlbLvD
労働力調査(基本集計) 平成29年(2017年)10月分 (2017年12月1日公表)

<<ポイント>>
 (1) 就業者数,雇用者数
   就業者数は6581万人。前年同月に比べ61万人の増加。58か月連続の増加
   雇用者数は5877万人。前年同月に比べ62万人の増加。58か月連続の増加
 (2) 完全失業者
   完全失業者数は181万人。前年同月に比べ14万人の減少。89か月連続の減少
 (3) 完全失業率
   完全失業率(季節調整値)は2.8%。前月と同率
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm

先月減少に転じた「非正規」が5万人増えましたが、同時に正社員が68万人増えていますので正社員化は進んでいると言って良いと思われます。
0256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 11:38:56.65ID:8ygu2ArF
円安頼みの成長に限界、労働力の安売りで消費低迷も−玉木元財務官

経済協力開発機構(OECD)の事務次長を7月まで務めていた玉木林太郎元財務官は、
円安による原材料コストの上昇が国内賃金の伸びを妨げ、ひいては消費低迷に
つながりかねないとし、金融緩和と円安頼みの日本の経済政策運営に警鐘を鳴らす。
玉木氏は巨額の経常黒字を抱える日本が通貨安による輸出増だけで成長することはできないと指摘。
円安による輸入インフレ下で企業が輸出競争力を維持しようとすれば
賃金の抑制という形でしわ寄せが来るとし、「極端に言えば海外への労働力の安売り」になると語った。
長く続ければ円安が「消費者の購買力を輸入インフレという形で奪う」ことになり、
国内消費にマイナスに働く恐れがあると言う。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-11-15/OZG25O6K50YU01
0257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 12:12:36.11ID:b657lUMH
道半ばなのは増税、世界一の重税国家を目指します。
あともう少しで世界一だ。
0258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:27:29.25ID:zcX+NfNr
ファミマの「忖度弁当」大コケスタート 店員「高すぎ」と悲痛な声
2017年12月05日 10時00分

 新語・流行語大賞の年間大賞に輝いた言葉を用いた弁当「忖度御膳」をファミリーマートが1日から販売しているが、これがまさかの「大コケ」と話題になっている。

 ファミマは11月、今年盛り上がった言葉を使用した新商品を開発するため、ツイッターで「忖度」かアニメ「けものフレンズ」どちらかへの投票を募った。6万を超える票が「忖度」に集まり、商品化が決まった。

「腹黒い」高級魚ノドグロや「ごますり」のごまあえなど政治の世界を連想させる食材を多用、もりだくさんのメニューを詰め込んだ。
発売日の1日には「流行語大賞」で「忖度」が年間大賞を獲得するなど、タイミングもバッチリだったのだが、予想とは異なりあまり売れなかったという。

 ファミマの店員とみられる人物らがSNS上で「忖度弁当全く売れねーじゃねーか(中略)今日の分全部廃棄処分だぞクソが(中略)売れるわきゃねーだろ800円もすりゃよ」と悲痛な叫び声を上げているのだ。

 流通ライターは「ファミマの弁当の中心価格帯が400〜500円台。忖度弁当は税込みで798円ですから、少し高額。陳列されると『忖度』の文字しか見えず中に何が入っているのかもわからない。これでは客も手に取りにくい」と苦笑する。

https://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/847882/
0259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:13:26.20ID:O86MmiLp
【悲報】最大の「国難」は金正恩じゃなくて安倍晋三
 安倍首相は軍事だけじゃなく経済も音痴
http://blogos.com/article/250270/

さて、前回二回では主に安部首相が如何に軍事に疎いか、そして我が国の防衛を危うくし、
あまつさえ危機すら自分個人的な権力維持に使っていることを述べてきました。
さて、最終回は経済です。経済もこれまた音痴です。
アベノミクスは所詮、猫だましです。
極端な円安誘導と、税金と国の借金を市場につぎ込んで株式をつり上げただけです。
で、株主の7割は外国人投資家で、国富を外国に流出させただけです。

また同時に円安で、輸出企業の輸出拡大を狙いましたが、殆ど輸出は増えませんでした。
それは、日本企業は既に生産拠点を海外に多く移しており、円安の影響を受けないからです。
逆に日本メーカーでも海外生産は増えており、それらは「輸入品」ですから製造コストは逆に円安で高騰します。
さらに国内に拠点がある企業でも、実は日本の輸出企業は為替に左右される消費者向けの製品ではなく、
品質や性能が重視さ、非価格競争力があるBtoBの製品が多かったりします。
つまり円安誘導しても輸出は増えないのは馬鹿でも分かるはなしでした。
 
輸出企業が儲かったのはドルベースの利益を円換算したら、
1ドル80円だったのが120円になったら利益が1.5倍になるということです。
企業努力も何もいりません。まさに濡れ手に粟です。
企業がそのような「不労所得」を気前よく使うわけがないでしょう。内部留保に回すのは当然です。

そして円安には大きな副作用がありました。
GDPの約6割を占める個人消費を冷やしたことです。
衣料などは97パーセント以上が輸入品です。
食品、雑貨、生活用品も日本企業の製品ですら外国製品が多いわけです。
そして高くなったコストは一部では消費者に転嫁されましたが、多くは企業の負担となりました。
これは消費を冷やし、また流通、サービス業の企業の収益を悪くしました。これで内需が拡大するわけがありません。

消費者だけではありません、農林水産などの1次産業、サービス業もエネルギーや様々コストで収益が悪化しました。
これは輸出企業の下請け企業も同じです。円安になったら輸出が増えるというのは半世紀前の高度成長期のお話です。
0260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 14:53:59.78ID:6e8+6XeL
【悲報】18年度の財政赤字拡大 内閣府試算、GDP比2%台に膨らむ見通し
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS17H37_X10C17A1EE8000/

2018年度の国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス)の赤字幅の国内総生産(GDP)比が2%台に
悪化する見通しであることがわかった。政府は同年度に1%への圧縮をめざしている。内閣府が昨年7月に示した
前回の中長期財政試算では1.9%とはじいていた。法人税収の落ち込みが響き、財政収支の改善が遅れる。
0261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:55:54.47ID:xDolCceN
自民、学生人気高く支持層の裾野広げる
2017年12月6日 23:00 [有料会員限定]

日本経済新聞社が実施する世論調査では、回答者に6種類の職業からいずれかを答えてもらう。定例調査では農林水産業や学生などの対象者が少ないため、誤差幅が大きく比較が難しい場合が多い。
しかし、7万人以上の回答を集める衆院選時の情勢調査を使うと、職業の違いによる内閣や政党支持の動向がより正確にみえてくる。

各政党がどんな職業の人に支持されているのか分析すると、2012年12月に第2次安倍内閣が発足してか..

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24322990W7A201C1SHA000
0263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:20:52.78ID:B8DvCyII
アベノミクスは麻薬政策、やめようにも容易にやめられない

政府、日銀が行った途方もない紙幣の印刷を通じて、
偽りの見かけ上の価値で膨らまされたバブルの世界。
しかし、そもそもが、こうした事態を生じさせた
同じ方法によって問題を解決しようとしている矛盾に、
国民は気が付かなければならない。
紙幣を無制限に印刷して指数的に紙幣を増やすということは、
実質的に自国の通貨を破壊して毀損して、
社会の全てのレベルで無政府状態を引き起こすことになる。
紙幣を刷り続けることは、直面しようとしている
壊滅的な危機を根本的には何一つ解決しないどころか、
事態を悪化させるだけということだ。
これだけ大規模のバブルがはじけたら、その致命的な影響が
いつまで続くのか、その影響が最終的にどんな結果を
もたらすのかを想像することさえ不可能なのだから。
0264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:05:49.55ID:rSrkSoOz
若者の自民党支持率が高くなってきた理由
2012年が転機、保守化ではなく現実主義化だ

・昔は年齢が上にいくほど自民党支持率が高かった

・自民党支持率は若者・高齢者で高く、中堅で低い

・若者にとって新党は「無責任」の象徴のような存在

・政治に実務能力、安定を求めている

・若者はイデオロギーの意識はなく現実的に動く

http://toyokeizai.net/articles/-/195199
0265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:06:54.40ID:aJ+GtEbC
>>262
【衆院選】東大生(院生含む)の5割以上が自民党に投票していたことが判明 重視した政策は外交安全保障と憲法改正 東京大学新聞社調べ
〜ネットの反応「別に東大生じゃなくても野党のアホっぷり見てたらそうなるだろ」

2017年11月8日
衆院選×東大生 5割以上が自民党に 18、19歳と20歳以上で投票率に差

 東京大学新聞社は10月22日に投開票が行われた衆議院議員選挙について、同月22日&#12316;27日に東大生(院生含む)を対象にインターネット上でアンケート調査を行い、341人から回答を得た。
全体の投票率は昨年の参議院議員選挙とほぼ横ばいの約75%だったが、10代の投票率が20歳以上を約10ポイント下回り、選挙への関心の差がうかがえた。
比例代表では、自由民主党が約18ポイント、立憲民主党が約10ポイント、それぞれ全国の得票率を上回ったが、希望の党は伸び悩んだ。

https://i1.wp.com/anonymous-post.com/wp-content/uploads/2017/11/11071.png

https://i0.wp.com/anonymous-post.com/wp-content/uploads/2017/11/11172-640x510.png

投票先を決める際に最も重視したことでは、3割超の学生が「政権担当能力」と答え、昨年の参院選の約2割から増加した。
「候補者や政党の公約」と答えた学生は、前回から約10ポイント減少の約36%。昨年の参院選に比べ、公約より政権運営を重視した学生が増加したとみられる。
政党別では、自民党に投票した学生の約62%が「政権担当能力」と回答した一方、立憲民主党では同回答は約3%にとどまり「候補者や政党の公約」が約57%を占めた。

 投票した学生に重視した政策(複数回答可)を尋ねると「外交・安全保障政策」「憲法改正」が5割に迫った(図3)。

東アジア情勢の緊迫化に敏感に反応した学生が多かったとみられる。その後は「税制改革・財政再建」「景気・雇用政策」と続き、経済分野への高い関心がうかがえる。

https://anonymous-post.com/archives/15561

http://www.todaishimbun.org/election20171108/
0266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 09:38:18.73ID:GSxnBTsQ
詩織さんレイプ事件で逃げ答弁 警察庁に“第2の佐川長官”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218971
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/218/971/0a7af04fefced121ddb733c9e8b63e8d20171206141633911_262_262.jpg
国民の追及から逃れられると思ったら大間違いだ――。
安倍首相は「モリカケ問題」の幕引きに躍起だが、忘れちゃならない事件がある。
安倍と昵懇の元TBSワシントン支局長の山口敬之氏(51)が、ジャーナリストの
伊藤詩織さん(28)を2015年4月にレイプしたとされる疑惑だ。
 6日、国会議員の有志が超党派で「『準強姦事件逮捕状執行停止問題』を検証する会」の
第3回会合を開く予定だが、これに先立ち、5日、衆参両法務委員会でこの事件が取り上げられた。
 最大の焦点は「警察権力のトップが捜査に不当介入したのかどうか」で、中村格警察庁総括審議官
(当時・警視庁刑事部長)は、山口氏に対する逮捕状の執行停止を「決裁した」と認めている。
0267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:04:52.30ID:SWFpHaCo
日本農業新聞 - 農畜産品 輸出最高ペース 17年1〜9月 牛肉、日本酒けん引
2017/11/24

2017年(1〜9月)の国産の農畜産物や加工品の輸出量が過去最高ペースで推移している。財務省の貿易統計によると輸出額は5683億円と前年同時期を5・4%上回る。特に“稼ぎ頭”の牛肉や日本酒、緑茶がけん引する。牛肉の伸びが大きく、現地外食店からの需要が強い。

https://www.agrinews.co.jp/p42570.html
0270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 10:16:54.83ID:TT3VcYbj
>>268
【衆院選】東大生(院生含む)の5割以上が自民党に投票していたことが判明 重視した政策は外交安全保障と憲法改正 東京大学新聞社調べ
〜ネットの反応「別に東大生じゃなくても野党のアホっぷり見てたらそうなるだろ」

2017年11月8日
衆院選×東大生 5割以上が自民党に 18、19歳と20歳以上で投票率に差

 東京大学新聞社は10月22日に投開票が行われた衆議院議員選挙について、同月22日&#12316;27日に東大生(院生含む)を対象にインターネット上でアンケート調査を行い、341人から回答を得た。
全体の投票率は昨年の参議院議員選挙とほぼ横ばいの約75%だったが、10代の投票率が20歳以上を約10ポイント下回り、選挙への関心の差がうかがえた。
比例代表では、自由民主党が約18ポイント、立憲民主党が約10ポイント、それぞれ全国の得票率を上回ったが、希望の党は伸び悩んだ。

https://i1.wp.com/anonymous-post.com/wp-content/uploads/2017/11/11071.png

https://i0.wp.com/anonymous-post.com/wp-content/uploads/2017/11/11172-640x510.png

投票先を決める際に最も重視したことでは、3割超の学生が「政権担当能力」と答え、昨年の参院選の約2割から増加した。
「候補者や政党の公約」と答えた学生は、前回から約10ポイント減少の約36%。昨年の参院選に比べ、公約より政権運営を重視した学生が増加したとみられる。
政党別では、自民党に投票した学生の約62%が「政権担当能力」と回答した一方、立憲民主党では同回答は約3%にとどまり「候補者や政党の公約」が約57%を占めた。

 投票した学生に重視した政策(複数回答可)を尋ねると「外交・安全保障政策」「憲法改正」が5割に迫った(図3)。

東アジア情勢の緊迫化に敏感に反応した学生が多かったとみられる。その後は「税制改革・財政再建」「景気・雇用政策」と続き、経済分野への高い関心がうかがえる。

https://anonymous-post.com/archives/15561

http://www.todaishimbun.org/election20171108/
0272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:27:21.06ID:LCpNUNTg
自分で考える能力が低いんだよな
試験の点を取る攻略法を金で塾から買ってるだけだから
昔の東大と今の東大はもう別物なんだよな
今の東大はもうほんとスッカスカ
0273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 14:01:50.39ID:pC9W847p
 
アベノミクスで庶民は苦境 物価を上げることが受け入れられない

黒田総裁は、給料がほとんど上がらないこの時代に、
消費者物価上昇率2%を目指すインフレ・ターゲットを継続している。
頭が混乱しているとしか思えないが、どうしてこんな明らかに
矛盾した政策を何年も続けているのか?
クルーグマン教授もバーナンキ前議長も、今になって
日本の金融緩和策に対する自分たちの考えの間違いを認めている。
そして彼らを“師”としてきた黒田総裁は、来年4月までの任期中に
2%物価上昇の目標を達成することは事実上、不可能になった。
以前、本連載で「黒田総裁が出口を見つけられたら天才と呼ぶ」と述べたが、
結局彼は天才でも何でもなく、日本のミクロ経済の実態を理解していない、
ただの無思慮で無責任な役人だったようだ。
0274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:43:06.89ID:oEDVGPQA
11月の街角景気 現状判断指数の改善、3年10カ月ぶり高さ
2017年12月8日 15:00

内閣府が8日発表した11月の景気ウオッチャー調査(街角景気)によると、街角の景気実感を示す現状判断指数(季節調整済み)は前月比2.9ポイント改善の55.1と、消費増税前となる2014年1月以来、3年10カ月ぶりの高さとなった。
家計動向の改善や雇用の堅調が支えた。内閣府は基調判断を「緩やかに回復している」と、従来の「着実に持ち直している」から2カ月ぶりに上方修正した。

部門別にみると家計動向が4.1ポイント上昇の53.7、雇用が2.5ポイント上昇の62.8となった。飲食関連が7.8ポイント上昇し51.6となり、小売りやサービス関連も改善した。週末の好天で客足が戻ったほか、単価の上昇を指摘する声も目立ったという。
一方で企業動向は0.4ポイント低下の56.0だった。前月の大幅改善の反動が出たものの、下げは小幅だった。現状判断指数は全地域で好不況の節目の50を上回った。

https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL08HO2_Y7A201C1000000
0275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 07:10:24.46ID:6pHkq6nu
安倍首相が喧伝するアベノミクスの成果も公約も嘘だらけ!
法人税収下がったのに「上がった」と嘘、GDP過去最高も嘘

街頭演説では相変わらず森友・加計問題や憲法改正は語ることなく、北朝鮮の脅威を煽り、
アベノミクスによる経済成長や社会保障の実績をがなり立てつづけている安倍首相。
本サイトでは、北朝鮮問題は安倍首相こそが「国難」の役割を果たしていることは再三指摘してきたが、
しかしもう一方の経済・社会保障政策についても、安倍首相の説明は嘘や詭弁だらけだ。

たとえば、安倍首相の主張で耳を疑ったのは、10月8日NHK『日曜討論』で発したこんな言葉だ。

「法人税を引き下げましたが、法人税収は増えています」

よくもこんなあからさまな嘘をつくものかと呆れる。
今年7月5日に財務省が公表した2016年度の決算概要では、法人税収は前年度より5000億円も減少。
しかもこれは2年連続の減少だ。

さらに、安倍首相は遊説でも「GDPは過去最高」「GDPを50兆円も増やした」としきりに喧伝。
だが、これにはカラクリがある。

まず、前提として安倍政権は2016年にGDPの推計方法を見直しており名目GDPが"かさ上げ"されている。
また、名目値から物価変動の影響を差し引いた実質GDPの増加率はリーマンショック前の水準を下回っている(毎日新聞10月18日付)。
第二次安倍政権発足からの実質成長率は年平均で1.4%でしかないのだ。

しかも、8月に内閣府が17年4−6月期の実質GDPを速報値で「プラス4.0%」と公表し、
六・四半期連続でのプラス成長に安倍政権は「戦後2位のいざなぎ景気に並ぶ景気回復」などと強調したが、
エコノミストの田代秀敏氏はこの数字が〈13兆5378億円もの「季節調整」が"大盛り"になっている〉と指摘。
0276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 10:58:45.97ID:5x6/bfv0
年末年始の海外旅行 70万人超え過去最高の見通し
12月7日 4時20分

この年末年始海外旅行に出かける人は、連休を長く取りやすい曜日の並びやボーナスの増加を背景に、昭和44年の調査開始以来初めて70万人を超え、過去最高となるという見通しがまとまりました。

それによりますと、この年末年始に海外旅行に出かける人は、1年前より2.8%多い70万4000人と昭和44年に調査を始めて以来初めて70万人を超え、過去最高になる見通しです。

また国内旅行に出かける人は、0.9%多い2957万人を見込んでいます。これは年末年始の休みを、今月29日から来月8日までに設定する企業もあるなど10連休以上の長い休みを取りやすい曜日の並びになっていること
それに中小企業を含めた冬のボーナスの額がプラスに転じることが背景にあるということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171207/k10011249151000.html
0277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 07:18:18.33ID:v245Nq1E
消費低迷の原因「可処分所得20年間伸びゼロ」 アベノミクスに疑問符

吉川洋・立正大教授(東大名誉教授)日興リサーチセンターの山口広秀理事長(前日銀副総裁)は1日連名で消費の低迷要因についての分析リポートを公表した。
賃金の上昇不足と将来不安が2大要因と総括し、政府に対して持続可能な社会保障制度の将来像を明示することを要望した。
リポートでは、実質国内総生産(GDP)の成長率に占める個人消費の寄与度は足元30%を下回っており、高度経済成長期の50━70%と比べ大きく低下していると指摘。
低迷の要因として「可処分所得が過去20年間の伸びがゼロ」となっていること、「労働生産性が上昇したにもかかわらず賃金が伸びていない」点を示した。
また「34歳以下の若年世帯で消費を抑える姿勢が強まっている」として、多くの人々が老後の生活や医療・負担に大きな不安を抱えている点を取り上げた。

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/20-40.php
0278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 07:51:12.28ID:BV5mHhBz
>>277
こいつ消費税増税論者、財政再建論者のくせに、何言ってんだ。
国民経済よりも財政再建を重視してるせいで、消費が低迷してんだろ。
可処分所得だって、消費税を上げたら、その分が減るだろうが。

http://www.sankei.com/economy/news/151016/ecn1510160041-n1.html
吉川洋「消費税は10%でも足りない」
0279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:05:26.35ID:YxWghycz
【悲報】安倍政権発足後に実質賃金が3%も低下

実感伴わない景気回復

第2次安倍政権発足から約5年間で、日経平均株価は2倍以上に上昇し、労働市場は、バブル期並みの人手不足になっている。
異次元金融緩和の効果で、経済を劇的に回復させたのだ。しかし、肝心のデフレ脱却には程遠く、国民は景気回復を実感していない。
その理由は明らかである。安倍政権発足後に、実質賃金が3%も低下しているからである。
経済のパイは大きくなった。しかし、成長の成果が大企業と富裕層に集中し、中小企業や国民に回っていないのだ。
0280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:25:29.52ID:C7u2B9RQ
日本のGDPの推移

名目GDP
2008 521兆
2009 490兆
2010 500兆
2011 491兆
2012 495兆
2013 503兆
2014 514兆
2015 530兆
2016 537兆
2017 544兆(IMF推計)

実質GDP
2008 499兆
2009 472兆
2010 492兆
2011 491兆
2012 499兆
2013 509兆
2014 510兆
2015 516兆
2016 521兆
2017 529兆(IMF推計)

http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

明らかに名目実質共に安倍政権の方がパフォーマンスが良い
0281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 21:53:22.24ID:2Pd4CC33
詩織さんレイプ事件で逃げ答弁 警察庁に“第2の佐川長官”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218971
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/218/971/0a7af04fefced121ddb733c9e8b63e8d20171206141633911_262_262.jpg
国民の追及から逃れられると思ったら大間違いだ――。
安倍首相は「モリカケ問題」の幕引きに躍起だが、忘れちゃならない事件がある。
安倍と昵懇の元TBSワシントン支局長の山口敬之氏(51)が、ジャーナリストの
伊藤詩織さん(28)を2015年4月にレイプしたとされる疑惑だ。
 6日、国会議員の有志が超党派で「『準強姦事件逮捕状執行停止問題』を検証する会」の
第3回会合を開く予定だが、これに先立ち、5日、衆参両法務委員会でこの事件が取り上げられた。
 最大の焦点は「警察権力のトップが捜査に不当介入したのかどうか」で、中村格警察庁総括審議官
(当時・警視庁刑事部長)は、山口氏に対する逮捕状の執行停止を「決裁した」と認めている。
0282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 22:01:17.78ID:4doXxaMv
税収、来年度バブル期並み
27年ぶり58兆円超 財政規律緩む懸念

国の2018年度税収の見積もりが58兆円を超え、27年ぶりの高水準となる公算が大きくなった。財務省は17年度の税収見通しを57兆7120億円とする方向で調整を始めた。
緩やかな景気回復を背景に18年度も所得税収などが伸びる見込みだ。予算編成の前提になる税収見通しが高い水準になれば、歳出削減の機運が一段と弱まる恐れもある。

国の税収が58兆円を超えれば1991年度の59.8兆円以来で、バブル期の好景..

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO23995390Y7A121C1EE8000
0284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 09:32:30.97ID:vh04bVt+
今の生活に「満足」、過去最高の73.9% 内閣府調査

 内閣府は26日、国民生活に関する世論調査の結果を公表した。現在の生活に「満足」とした人は、前年より3・8ポイント増え73・9%と過去最高になった。「生活の中で時間のゆとりがある」とした人は68・6%(前年比1・5ポイント増)で、こちらも過去最高だった。

 前年と比べ生活が「向上している」は6・6%(同1・1ポイント増)、「同じようなもの」は78・4%(同1・7ポイント増)、「低下している」は14・7%(同2・8ポイント減)だった。

 「今後、政府はどのようなことに力を入れるべきか」(複数回答)では、最も多かったのは「医療・年金等の社会保障の整備」(65・1%)、「景気対策」(51・1%)、「高齢社会対策」(51・1%)と続いた。
「防衛・安全保障」は前年の31・9%から36・2%に増え、比較可能な2001年以降で過去最高。北朝鮮によるミサイル発射が相次ぐ中、内閣府は「安全保障環境が一層厳しさを増していることが、国民意識に影響したのでは」とみる。

http://www.asahi.com/sp/articles/ASK8T7GG7K8TUTFK01R.html
0285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:11:40.64ID:cwzOLDw4
バー・キャバレーなど5年で4000店消える

警察庁生活安全局保安課によると、接待飲食等営業は2012年には6万8558店だったのが、
2016年には6万4599店と約4000店が消えた。
接待飲食等営業は、いわゆる居酒屋から始まり、バー、キャバレー、クラブ、
キャバクラ、料理屋、カフェなど飲食を伴う店のほとんどが含まれる。
飲食関係の雑誌記者は、「飲食業は、景気の影響を受けやすい業種の一つ。
その上、高齢化社会になったことで、客の年齢層が上がり、外食をしなくなった。
キャバクラやクラブも企業の社用による利用が減少し、まさしく斜陽業種になっている」と指摘する。
0286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 08:32:34.08ID:27GuLNdP
半年後の国内景気「拡大」が8割社長100人アンケート
2017年12月13日 20:00 [有料会員限定]

「いざなぎ景気」を超える戦後2番目の景気拡大局面が続くなか、国内主要企業の景況感が大幅に改善してきた。「社長100人アンケート」で、半年後(2018年6月ごろ)の国内景気が「拡大している」とみる経営者は約8割に達した。
設備投資の回復などを受け、3割弱が18年度の投資を増やすなど、経営者が投資に前向きな姿勢をさらに強めている。

国内景気の現状について拡大しているとみる経営者は約9割に達し、6期連続..

http://r.nikkei.com/article/DGXMZO24588720T11C17A2TJ1000
0287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:33:57.03ID:1QrEFm8d
【悲報】安倍政権発足後に実質賃金が3%も低下

実感伴わない景気回復

第2次安倍政権発足から約5年間で、日経平均株価は2倍以上に上昇し、労働市場は、バブル期並みの人手不足になっている。
異次元金融緩和の効果で、経済を劇的に回復させたのだ。しかし、肝心のデフレ脱却には程遠く、国民は景気回復を実感していない。
その理由は明らかである。安倍政権発足後に、実質賃金が3%も低下しているからである。
経済のパイは大きくなった。しかし、成長の成果が大企業と富裕層に集中し、中小企業や国民に回っていないのだ。

http://www.47news.jp/47topics/opinion/2017/10/296312.html
0288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:12:26.42ID:gEpyRIhH
「安倍続投」で景気拡大継続を願う経済界
来年の景気の支えは「政治の安定」

自民・公明の与党が3分の2の議席を維持し、選挙前には30%台にまで低下した内閣支持率も50%弱まで回復。
安倍1強体制の動揺が収まりつつあるなか、三井住友アセットマネジメントの渡邊誠シニアエコノミスト は、来年の自民党総裁選で安倍首相が再任されるのはほぼ確実とみる。安倍「安定」政権の継続は、日本経済にとって引き続き追い風となるのか――。

http://president.jp/articles/-/23784?display=b
0289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:19:29.18ID:PDaZaC0d
【悲報】生涯未婚率最高を更新  男性23%・女性14% 「賃金」が壁

人生の選択が多様化する一方、非正規労働者が約4割に増え金銭的な理由で結婚をためらう人も多く、
少子化の流れに歯止めはかかりそうにない。非正規の処遇改善など結婚を後押しする対策が急がれる。
 老後に身寄りがない人が増えるため、介護や医療など受け皿も課題になりそうだ。
0290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:27:59.08ID:RK+VJlN9
実質GDP、18年度1.8%成長賃上げで消費回復
政府見通し
2017年12月13日 13:30 [有料会員限定]

政府は2018年度の政府経済見通しで、実質国内総生産(GDP)の伸び率を前年度比1.8%とする方針だ。世界経済の回復を支えに、省力化などに対応する設備投資が堅調に推移すると見込む。
賃上げによる所得の増加が消費を押し上げる。17年度補正予算の効果も織り込み、戦後2番目の長さとなった景気回復が続くとの見方を示す。

来週の閣議で了解する。政府は12月に政府経済見通しを作成し、政府予算案に盛り込む税収見..

http://r.nikkei.com/article/DGXMZO2457434013122017MM0000
0291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 15:53:58.88ID:3qpdIVHP
【悲報】安倍政権による増税三昧で消費支出連続マイナス記録を更新確実か?

個人増税じわじわ たばこ・国際観光・森林環境…

来年以降、個人の税の負担感が増しそうだ。
政府・与党は2018年度税制改正を検討中だが、
たばこは紙巻き、加熱式とも増税が決まり、
「森林環境税」や出国者から徴収する「国際観光旅客税」も創設する。
19年10月の消費税率10%への引き上げを控え、税の公平性や財源の使い道に注目が集まる。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24466500Q7A211C1EA2000/
0292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 20:13:23.54ID:ph1qunSm
ボーナス商戦、百貨店や家電量販は出足好調
2017年12月12日 0:49 [有料会員限定]

今冬のボーナス商戦で高額品の売れ行きが好調だ。百貨店は高級時計や冬物衣料の販売が前年よりも伸び、家電量販店ではテレビなどが好調だ。株高などで富裕層の購買が増え、寒波の到来により高品質の婦人コートも売れている。

公務員や会社員などの冬の賞与が出た12月1〜10日の販売動向を百貨店大手に聞いた。そごう・西武では全17店でコートやアウターの販売が前年同期比で4割増えた。西武池袋本店(東京・豊島)では時..

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24488170R11C17A2TJ1000
0293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 15:40:12.23ID:k2QWnt95
【悲報】10月の遊園地・テーマパーク売上高4.5%減

経済産業省が11日発表した10月の特定サービス産業動態統計(速報)によると、
遊園地・テーマパークの売上高は前年同月比4.5%減の568億円だった。
2016年10月以来、1年ぶりに前年実績を下回った。入場者の減少が響いた。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL11HI0_R11C17A2000000/
0294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 15:55:20.45ID:xFsh3qex
中間層、じわり消費拡大こだわり・体験型けん引
(景気 脱デフレへ薄日)
2017年12月12日 23:09 [有料会員限定]

冬のボーナスが支給された12月初旬の週末。大丸東京店(東京・千代田)の衣料品売り場はにぎわった。婦人服売り場にいた20代女性は「久しぶりにコートを新調したくなった」と話す。
訪日外国人と富裕層に支えられてきた百貨店で、定番商品以外の売れ筋が増えている。購入するのはいわゆる中間層だ。

婦人服ブランド「23区」のある店長によると、「事前に好みのデザインや色を決めて来店し、売り場では即決するお客さまが目..

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24560330S7A211C1MM8000
0295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 08:50:29.36ID:KGyR9trx
【悲報】生活保護見直し案、最大13%減、母子加算2割カット、困窮者に厳しく!これがアベノミクスだ

<生活保護見直し案>最大13%減 母子加算2割カットも

厚生労働省は8日、生活保護の基準額に関し、
食費や光熱費などの生活費の見直し案を社会保障審議会の部会に示した。
大都市部では減額となる世帯が多く、カット幅は最大13.7%に上る。
また、母子家庭に対する加算(母子加算)については平均2割カットになる可能性があるとした。

厚労省はカット幅の大きい世帯については減額幅の縮小や段階的な実施などの
緩和措置を取ることも検討した上で2018年度から実施する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171208-00000115-mai-soci
0296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:02:55.57ID:T99myTz7
東北の街角景気が改善高額品好調
2017年12月8日 23:00

内閣府が8日発表した11月の景気ウオッチャー調査(街角景気)によると、東北6県の景気実感を示す現状判断指数(DI、季節調整値)は52.2で、10月に比べ0.1ポイント上昇した。上昇は3カ月連続。高額商品に動きがみられた。

回答者のうち、高級レストランは「(コースなど)高額商材の利用が多くみられた」とコメント。カメラ販売店は「低価格商品の動きが鈍いが、高額商材は好調」と話している。

2〜3カ月先の街角景気を占う先行き判断DIは51.6と10月と比べ0.1ポイント上昇した。旅行会社は「年度末に向けた需要の回復が見込まれている」と話した。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24432560Y7A201C1L01000
0297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 09:22:34.85ID:y24UKqxe
アベノミクスは失敗する ロシアの経済学者

ロシアで有名な日本研究者、ドミトリー・ストレリツォフ教授(モスクワ国立国際関係大学)は、
アベノミクスによって日本が長引く危機から脱出することはないとの考えを示した。
ストレリツォフ教授は、現在日本経済が示しているポジティブな傾向は、
実質的な成長というよりは、期待値が上昇しているに過ぎないと指摘している。
根本的な部分の是正を、これほどの短期間で実行することは不可能だ。
量的金融緩和策が続いており、市中銀行は日本銀行の特別口座に
安価な融資向けの大量の現金を確保せざるを得なくなっている。
これはビジネス活動を刺激すると考えられている。
紙幣が印刷され、市場には追加の資金が放出される。
安倍首相はデフレを抑え、インフレ目標を年率2%としている。
しかし、実施されると、コントロールが利かなくなるなる恐れがある。
一方で、賃金が上がらなければ、社会的リスクが増大する。
0298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:21:57.05ID:Uq1Wge/8
物価を上げれば消費税で政府が潤うからだよ?しかし国民は非賛だよ。
0299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 13:52:18.82ID:/fZ7TkvZ
直近の2012年10月から2017年10月までの産業別就業者数の増減

ソースはここ。http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-c30.xls

まず全体では249万人の増加。2012年10月から直近までの産業別就業者の増加の主なものをあげると、1)医療・福祉が112万、2)情報通信が44万、3)卸売・小売り25万、4)教育・学習24万など。医療・福祉は多いけど全体の45%。
あたりまえだが、それ以外の産業でも増えている。最近では製造業、情報通信、卸売・小売の増加率の方が大きい。

以下、全部の産業別就業者の増減(2012年10月から2017年10月まで)

農業・林業 25万減
建設 8万減
製造業 19万増
情報通信 44万増
運輸・郵便 10万増
卸売・小売 25万増
金融・保険 15万増
不動産・物品賃貸業 9万増
学術研究、専門など 12万増
宿泊・飲食サービス 8万増
生活関連サービスなど ゼロ
教育・学習支援 23万増
医療・福祉 112万増
複合サービス 2万増
サービス業(他に分類できないもの) 38万減
公務(他に分類できないもの) 9万増

最近の雇用動向はここを参照
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/201710.pdf

http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/touch/20171217/
0300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 10:35:14.20ID:P/OjiyQR
アベノミクス失敗に対する提言

経常赤字ではなく金融政策による円安では国内産業が促進されにくい。
日本は過去に貯めた外貨があるし、少子高齢化による労働人口の制約がある。
無理やり円安にしてまで安価な労働力が必要な産業に拘らない方がいい。
仮に経常赤字で外貨が減っていけば円安になって外需でも内需でも
国産品の競争力が回復していくので、多子化を促して
それまでに労働人口の割合を高めればいいのだから。
0301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:13:09.20ID:JWzPccoz
アベノミクス失敗に対する提言

経常赤字ではなく金融政策による円安では国内産業が促進されにくい。
日本は過去に貯めた外貨があるし、少子高齢化による労働人口の制約がある。
無理やり円安にしてまで安価な労働力が必要な産業に拘らない方がいい。
仮に経常赤字で外貨が減っていけば円安になって外需でも内需でも
国産品の競争力が回復していくので、多子化を促して
それまでに労働人口の割合を高めればいいのだから。
0302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:23:11.10ID:BrAZ9Aa6
安倍政権の5年で、雇用環境は大きく改善しましたが、所得環境の改善はまだまだ。このギャップを埋められれば脱デフレが実現しそうです ーー 安倍政権5年 1強の閉塞超えられるか  残り最長3年半 脱デフレが最大の使命:日本経済新聞

日経平均株価
1万395円(12年12月末) → 2万2725円(17年11月末)

名目GDP
494兆円(12年度) → 539兆円(16年度)

消費者物価上昇率
−0.2%(12年12月) → +0.8%(17年10月)

設備投資額
71.9兆円(12年度) → 83.6兆円(16年度)

https://mobile.twitter.com/IsayaShimizu/status/944682963576299520

図表のデータには雇用に関する以下の変化も加えておきたい。

実質雇用者報酬総額
253.8兆円(2012/4Q) → 265.1兆円(2017/3Q)(11.3兆円増加)

総雇用者数
5551万人(2012/4Q)→ 5839万人(2017/3Q)(288万人増加)
(変化の内訳については、中段の図表をご参照)

失業率
4.2% → 2.8%(1.4ポイント低下)

言うまでもなく、すべての変化が、安倍政権の政策の結果であるわけではない。例えば少子高齢化による人口減少などは5年程度の政策で目立った変化が生じるものではないからね。

しかし、これまでのいくつかの量的金融緩和の実証分析をベースに考えると、円高の修正やそれに伴う企業利益の増加、株価上昇、雇用の増加などは安倍政権の下でのリフレ政策で(少なくともそれを契機に)生じた変化だと評価できると思う。
https://blogs.yahoo.co.jp/takenaka1221/21904692.html
0303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 06:47:48.21ID:Ptpf7h3+
11月消費者物価0.9%上昇、11カ月連続−求人倍率43年ぶり高水準
2017年12月26日 8:37 JST

生鮮食品とエネルギーを除くと0.3%上昇−前月上回る

総務省が26日発表した11月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除くコアCPI)は11カ月連続で上昇した。エネルギー価格の上昇が全体を押し上げ、市場予想を上回った。
雇用関連指標は引き続き好調で、有効求人倍率は1974年1月(1.64倍)以来43年10カ月ぶりの水準。家計の支出は増加した。

キーポイント
・全国コアCPIは前年比0.9%上昇(ブルームバーグ調査の予想中央値は0.8%上昇)ー前月は0.8%上昇

・生鮮食品とエネルギーを除く全国コアコアCPIは0.3%上昇(予想は0.3%上昇)ー前月は0.2%上昇

・有効求人倍率は1.56倍(予想は1.56倍)と2カ月連続上昇

・完全失業率は2.7%(予想は2.8%)と5カ月ぶり改善ー1993年11月以来24年ぶりの水準

・家計調査は実質消費支出(2人以上の世帯)が1世帯当たり27万7361円と前年比1.7%増(予想は0.5%増)−前月は横ばい

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-12-25/P1HPE66KLVR401
0304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 01:11:34.72ID:vdUC4RuD
土田晃之さん「安倍はテメエの感じで経済が良くなってるみたいに言うが国民には全く返ってきてない」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1439200652/

9日放送の「日曜のへそ」(ニッポン放送)で、土田晃之が、安倍政権の推進する経済政策「アベノミクス」に苦言を呈する場面があった。

番組で土田は、サラリーマンが置かれている「悲しい現実」を紹介した。
新生銀行が2015年4月に2300人を対象に行なった調査で、男性会社員が1ヵ月で自由に使える金額は3万7642円となり、昨年に比べて1930円減少したそう。
この額は1979年の調査開始以来、1982年の3万4100円に次いで過去2番目に低い金額だという。

また、お小遣いは、20〜30代の男性がほぼ昨年の水準を維持しているのに対して、40〜50代の既婚世代はなんと昨年比で4000円以上の減額となったそう。

土田はここで「安倍さんとか、すげえテメエの感じで『うまくいってます。日本経済うまくいってます』みたいな感じだけど、
全然我々国民にはうまい具合に(恩恵が)返ってきてないなっていうね」と、安倍政権の経済政策に不満を漏らしたのだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/10451730/
0306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 07:09:42.57ID:ExzittJU
宮崎哲弥 アベノミクスのラストピースは賃金

「この20年間ね、可処分所得って増えてないんですよ。でもこの20年間の中でずーっとデフレが続いていて、他の指標も全部悪かったわけ。でも今はそうじゃないでしょう。

たとえば実質経済成長率だってさ、とても十分とは思えないけれども一応プラスになってきているし、来年のプライマリーバランスも2007年度ほどではないけども、まあだんだん改善してきている。
現に税収が来年度の見込みだと58兆円で、バブル期以来の税収になっているわけですよね。失業率も2.8%ということで、雇用も堅調であると。

あとは賃金だけなんだよ。賃金だけじゃなくてまだ幾つかあるけども、メインのでかいやつは賃金、賃金から消費へと。賃金が増えて消費が増えると。
これがないと、デフレ脱却というのは完全に定着するものにならないということでしょう。これを直すということに対して、私は手段を選ぶべきではないと。

ですから賃金か、しからずんば税か、というのを企業にせまろうと。そういうことをやると、最後のラストピースである、賃金から個人消費へという流れが形成できるんじゃないかと思うんですけどね。」

2017/12/5(火)ザ・ボイス 宮崎哲弥×黒井文太郎
「緊迫する北朝鮮情勢」「所得税改革 年収800万円を超える会社員を対象に増税する方針で最終調整」など
https://www.youtube.com/watch?v=A34KuGWzKdQ
0308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:57:39.35ID:74okyo8u
【悲報】製造業の労働生産性、5年で1割減 最低水準に

日本の製造業の労働生産性が1995年以降で過去最低になったことが分かった。
労働者1人あたりがどれだけ効率的に働いたかを示す数値で、
日本は2015年に9万5063ドルと、5年前より1割減少。
経済協力開発機構(OECD)に加盟する主要29カ国中での
順位は14位となり、最低だった08年、14年と並んだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2510097026122017EE8000/
0309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 08:13:32.67ID:ronXBMe8
日本の労働生産性が過去最高に、時間当たり4828円 「安倍首相が働き方改革で生産性向上に取り組んだ成果か」
2017.11.17

世界的に見ても低いと言われている日本の労働生産性だが、2016年度には過去最高を記録した。
日本生産性本部が11月17日に発表した「日本の労働生産性の動向2017年版」によると、就業者1人当たりの付加価値額を示す、「1人当たり名目労働生産性」が過去最高の830万円を記録したという。

「アベノミクスを背景に、生産性が改善しているのは確か」とコメント

労働生産性は、国内総生産(GDP)を労働者の数で割ることで求められる。それをさらに労働時間で割ると、就業1時間当たりの付加価値額を示す、「時間当たり名目労働生産性」が得られる。こちらも過去最高の4828円を記録した。

物価の変動を取り除いた、1人当たりの「実質労働生産性」上昇率は、0.3%だった。労働時間が7年ぶりに減少に転じたことで、時間当たりの「実質労働生産性」上昇率は1.1%と、1人当たりの上昇率を上回った。

日本生産性本部の担当者は、キャリコネニュースの取材に対して、

「働き方改革が謳われる中、安倍首相は生産性を向上させようとしています。景気が良いと言われる割には、実感が湧かないという声を聞きます。しかしアベノミクスを背景に、生産性が改善しているのは確かです」

と語った。

ただ、過去最高になったとはいえ、OECD諸国に比べると、まだまだ低いと言えそうだ。「労働生産性の国際比較 2016年版」によると、2015年度に時間当たりの労働生産性が最も高かったのはルクセンブルクで1万6円。
第5位のアメリカでは68.3ドル(約7200円)だった。最新の2017年版は今年の12月下旬に発表予定だ。

https://news.careerconnection.jp/?p=43603
0310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 20:57:52.01ID:ftsVyGI5
【悲報】アベノ不況で物価上昇目標、「2年後→2019年頃→答えられない」とトーンダウン

「いつか明確に答えられない」 日銀・黒田総裁
2017年12月7日15時36分
http://www.asahi.com/articles/ASKD7440KKD7ULFA00M.html

日本銀行の黒田東彦(はるひこ)総裁が7日、都内で講演し、
物価上昇率2%の目標について「なお距離があることは事実」と述べた。
一方で景気改善は続いており、
今の金融緩和策が「経済を大きく改善させる効果があることははっきりしている」
として、当面は継続する姿勢を強調した。

物価が上がりにくい理由は、正社員の賃上げの鈍さや企業の値上げに慎重な姿勢にあると指摘。
「消費者の値上げに対する許容度も増してきている」として物価上昇の勢いは強まる見込みだと強調したが、
その時期は「『いつか』という問いに対し、明確に答えることは簡単ではない」とも語った。
0311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 23:14:31.91ID:vfhsnpFx
「安倍政権、5年間でこう変わった」日本経済新聞

支持率
62%(12年12月) → 50%(17年12月)
不支持率
29%(12年12月) → 40%(17年12月)
日経平均株価
1万395円(12年12月末) → 2万2725円(17年11月末)
名目GDP
494兆円(12年度) → 539兆円(16年度)
消費者物価上昇率
−0.2%(12年12月) → +0.8%(17年10月)
設備投資額
71.9兆円(12年度) → 83.6兆円(16年度)
税収
43.9兆円(12年度実績) → 59.1兆円(18年度予算案)
長期債務残高
932兆円(12年度実績) → 1108兆円(18年度予算案)
有効求人倍率
0.83倍(12年12月) → 1.55倍(17年10月)
賃金
29.8万円(12年) → 30.4万円(16年)
新生児数
103.7万人(12年) → 97.7万人(16年)
生産年齢人口
8018万人(12年) → 7656万人(16年)
訪日外国人旅行者
836万人(12年) → 2404万人(16年)

https://mobile.twitter.com/IsayaShimizu/status/944682963576299520
0312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 05:48:13.31ID:nhn+7LQ6
【悲報】製造業の労働生産性、5年で1割減 最低水準に

日本の製造業の労働生産性が1995年以降で過去最低になったことが分かった。
労働者1人あたりがどれだけ効率的に働いたかを示す数値で、
日本は2015年に9万5063ドルと、5年前より1割減少。
経済協力開発機構(OECD)に加盟する主要29カ国中での
順位は14位となり、最低だった08年、14年と並んだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2510097026122017EE8000/
0313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 07:39:33.61ID:NoNJ4BIw
日本の労働生産性が過去最高に、時間当たり4828円 「安倍首相が働き方改革で生産性向上に取り組んだ成果か」

世界的に見ても低いと言われている日本の労働生産性だが、2016年度には過去最高を記録した。
日本生産性本部が11月17日に発表した「日本の労働生産性の動向2017年版」によると、就業者1人当たりの付加価値額を示す、「1人当たり名目労働生産性」が過去最高の830万円を記録したという。

「アベノミクスを背景に、生産性が改善しているのは確か」とコメント

労働生産性は、国内総生産(GDP)を労働者の数で割ることで求められる。それをさらに労働時間で割ると、就業1時間当たりの付加価値額を示す、「時間当たり名目労働生産性」が得られる。こちらも過去最高の4828円を記録した。

物価の変動を取り除いた、1人当たりの「実質労働生産性」上昇率は、0.3%だった。労働時間が7年ぶりに減少に転じたことで、時間当たりの「実質労働生産性」上昇率は1.1%と、1人当たりの上昇率を上回った。

日本生産性本部の担当者は、キャリコネニュースの取材に対して、

「働き方改革が謳われる中、安倍首相は生産性を向上させようとしています。景気が良いと言われる割には、実感が湧かないという声を聞きます。しかしアベノミクスを背景に、生産性が改善しているのは確かです」

と語った。

ただ、過去最高になったとはいえ、OECD諸国に比べると、まだまだ低いと言えそうだ。「労働生産性の国際比較 2016年版」によると、2015年度に時間当たりの労働生産性が最も高かったのはルクセンブルクで1万6円。
第5位のアメリカでは68.3ドル(約7200円)だった。最新の2017年版は今年の12月下旬に発表予定だ。

https://news.careerconnection.jp/?p=43603
0314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 07:42:49.52ID:UrWVNO6+
子どもの貧困率が減った! 何がどう変わったのか

すべての貧困率が減少(厚労省「平成27年国民生活基礎調査の概況」より)

子どもの貧困が「6人に1人」から「7人に1人」に
6月27日、厚生労働省が最新の貧困率(相対的貧困率)を発表した。

それによれば、今回(2015年段階)は、前回(2012年段階)に比べて、

全体で0.5ポイント(16.1%→15.6%)

子どもで2.4ポイント(16.3%→13.9%)

削減された。

(厚労省「平成27年国民生活基礎調査の概況」)(以下出典はすべて同じ)

相対的貧困率が減少したのは2003年以来12年ぶりで、特に子どもの削減幅は2.4ポイントと、とても大きい。

17歳以下人口は約2000万人だから、約48万人の子どもたちが、この3年間で貧困状態から脱却できたことになる。

48万人と言えば、1学年3クラス100人の小学校で800校分、静岡県や広島県の17歳以下人口を上回る数の子どもたちが、一気に貧困状態から脱した計算だ。

すばらしいことだ。

本当に喜ばしいことだ。

すべての指標で改善

https://news.yahoo.co.jp/byline/yuasamakoto/20170701-00072789/
0315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 12:48:24.67ID:XDCDwttW
【悲報】安倍政権による増税三昧で消費支出連続マイナス記録を更新確実か?

個人増税じわじわ たばこ・国際観光・森林環境…

来年以降、個人の税の負担感が増しそうだ。
政府・与党は2018年度税制改正を検討中だが、
たばこは紙巻き、加熱式とも増税が決まり、
「森林環境税」や出国者から徴収する「国際観光旅客税」も創設する。
19年10月の消費税率10%への引き上げを控え、税の公平性や財源の使い道に注目が集まる。
0316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 13:14:11.51ID:NJpCYsJ6
たけし、安倍首相のトークを絶賛「テレビをわかってる」「頭がいい」
2018/01/02 10:00:00

お笑いタレントのビートたけしがこのほど、東京・台場のフジテレビで行われた同局系バラエティ特番『ビートたけしの私が嫉妬したスゴい人』(1月3日21:00〜23:30)の収録後に取材に応じ、ゲスト出演した安倍晋三首相を絶賛した。

同番組は、一流の世界で活躍する芸能人やアスリートが嫉妬した人物を告白する"スゴい人"発掘番組の第4弾。今回は10人の一流たちがVTR出演する。スタジオには安倍晋三首相が緊急出演。嫉妬した政治家について、印象的なエピソードを交えて激白する。

収録後、たけしは「安倍さんが来て、堅苦しいことを言わずに、冗談言って帰っていったのは最高だったね。テレビをわかってる。テレビの使い方を知ってる」と安倍首相を絶賛。「頭がいいので、番組で自分がどう動くか、どうしゃべるかっていうのをわかってる。
バラエティではバラエティ用に話す。番組全体のことを考えれば今日の話は最高で、笑い話をたくさんしてくれた」と言い、「やっぱ頭いい人だなと思った」と繰り返した。

取材には、劇団ひとりと加藤綾子も参加。ひとりは「夢みたいでした。お笑い界のドンと政界のドンが肩を並べてしゃべってるのを見て、現実とは思えないくらい不思議な空間でした」と感激し、「僕なんかが総理と何しゃべったらいいんだろうと思っていましたが、
すごいフランクな方だったので、緊張していたのが取り越し苦労というか、何でも聞けましたし、これ言っちゃいけないんだろうなというのもご本人の口から、(ゴルフ外交で)バンカーで転んだ話とかしてくれてとても楽しかったです」と語った。

加藤も「総理が来ると、同じ番組だったのかと思うくらいみなさん背筋も伸びて、緊張感が漂ったんですが、堅くない総理、堅いお話だけじゃない総理を間近で見られるというのは貴重な経験でした」とバラエティでの安倍首相に感動した様子だった。

https://news.mynavi.jp/article/20180102-566402/
0317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 06:56:25.46ID:zfVKIirY
詩織さんレイプ事件で逃げ答弁 警察庁に“第2の佐川長官”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218971
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/218/971/0a7af04fefced121ddb733c9e8b63e8d20171206141633911_262_262.jpg
国民の追及から逃れられると思ったら大間違いだ――。
安倍首相は「モリカケ問題」の幕引きに躍起だが、忘れちゃならない事件がある。
安倍と昵懇の元TBSワシントン支局長の山口敬之氏(51)が、ジャーナリストの
伊藤詩織さん(28)を2015年4月にレイプしたとされる疑惑だ。
 6日、国会議員の有志が超党派で「『準強姦事件逮捕状執行停止問題』を検証する会」の
第3回会合を開く予定だが、これに先立ち、5日、衆参両法務委員会でこの事件が取り上げられた。
 最大の焦点は「警察権力のトップが捜査に不当介入したのかどうか」で、中村格警察庁総括審議官
(当時・警視庁刑事部長)は、山口氏に対する逮捕状の執行停止を「決裁した」と認めている。
0318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 06:57:19.72ID:zfVKIirY
【悲報】節約の理由 1位 家計が苦しいため、2位 老後の生活のため

節約を意識している理由は? という調査です。
総合ランキング1位は「家計が苦しいため」で30.0%、
2位は「老後の生活のため」で29.7%、
3位は「何かあったときの保険のため」で23.0%、
4位は「自然・環境保護のため」で19.9%、
5位は「たまに贅沢するため」で17.5%という結果でした。

■若い世代ほど「家計が苦しいため」が多く、上の世代ほど「老後の生活のため」が多い

年代別でみてみると、「家計が苦しいため」は30代以下の34.8%に対し、
60代以上では27.2%と、若い世代ほど割合が高くなっていました。
「老後の生活のため」については、30代以下18.2%に対し、
60代以上は36.2%と、上の世代のほうが高くなっていることがわかりました。
0319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 07:36:25.34ID:x2ECd78W
第12・13回改定日本標準産業分類別就業者

2013年
医療福祉 +30万人 (738万人)
その他_ +16万人 (5588万人)

2014年
医療福祉 +22万人 (760万人)
その他_ +23万人 (5611万人)

2015年
医療福祉 +28万人 (788万人)
その他_ + 2万人 (5613万人)

2016年
医療福祉 +23万人 (811万人)
その他_ +41万人 (5654万人)

2017年(11月まで)
医療福祉 + 2万人 (813万人)
その他_ +63万人 (5717万人)

http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-c30.xls
0321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 09:36:56.20ID:VJvTUp9K
アベノミクス行き詰まりについての考察

安倍晋三首相による経済再生計画の中核にあったのは、
中央銀行の積極的な取り組みが数十年にわたる不況にあえぐ日本へのショック療法になり得るという賭けだった。
だが、マイナス金利導入という最も非伝統的なな措置を講じた後も、
日本銀行は持続的な景気拡大をもたらすに至っておらず、
「アベノミクス」の行き詰まりが示唆されている。
国債、ETFの処理を考えずに向こう見ずに緩和政策を続けることは
市場は懐疑心を持ってしまい、負の効果をももたらすだろう。
0322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 10:04:06.54ID:0dgh3/xU
大発会に日本株のエネルギーが爆発、日経平均の上げ幅22年ぶり
2018年1月4日 13:38 JST

終値は741円高で1996年以来の大きさ、売買代金も3兆円超える
大発会と年間騰落、方向性「一致」は5割未満−バブル崩壊以降

2018年大発会の日本株は、米国や中国の良好な経済統計を受け内外需セクターが幅広く上昇、日経平均株価終値の上げ幅は昨年の大発会の479円79銭を上回り、22年ぶりのロケットスタートとなった。

  ことし初めての取引となった4日の日経平均は、17年の大納会終値に対し308円高で始まり、じりじりと上げ幅を拡大させた。終値は741円39銭高の2万3506円33銭ときょうの高値引けとなり、大発会の上げ幅としては1996年(749円85銭)以来の大きさを記録した。
終値の水準は92年1月以来26年ぶりの高値。東証1部売買代金も取引終盤に急増して3兆2795億円と、昨年12月15日以来の高水準に膨らんだ。

  岡三オンライン証券の伊藤嘉洋チーフストラテジストは、「年末年始に北朝鮮が何らかの動きを見せるのではないかと警戒し、投資家は利益確定売りしてポジションを整えていた」と指摘。
そうした地政学リスクが表面化しなかった上、連休期間中は海外株が軒並み高値となり、「海外勢の買いから日経平均が大きな節目2万3000円を一気に窓を開けて上抜けた。今までたまっていた買いのエネルギーが爆発した大発会になった」とみている。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-04/P20F366K50XZ01
0323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:07:41.09ID:X7clfYxo
もう勘弁!! 国難安倍晋三が2017年に作り出した最悪の記録の数々


【悲報】家計の金融資産、中央値は380万円に - ゼロの世帯は過去最高更新
http://www.jma.go.jp/jp/quake/

【東京都】世帯年収500万円未満が半数以上 平成に入って最多、単身者世帯も初めて3割超える
https://news.careerconnection.jp/?p=43852

【悲報】16年の実質消費支出、1.7%減 3年連続マイナス 家計調査
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL17HMH_X10C17A2000000/

【悲報】消費支出15カ月連続減 最長更新、5月0・1% 衣料や食品低迷
http://www.sankei.com/economy/news/170630/ecn1706300020-n1.html

【悲報】製造業の労働生産性、5年で1割減 最低水準に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25100970W7A221C1EE8000/

【悲報】日本が48年連続となる労働生産性G7最下位、OECD35ヶ国でも20位
http://buzzap.jp/news/20171221-labor-productivity-japan/

【悲報】膨らむ歳出 かすむ改革 18年度予算案97.7兆円 過去最大
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24976930S7A221C1MM8000/

【悲報】派遣時給、11月2.5%下落 三大都市圏14カ月連続マイナス
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2488289020122017QM8000/

【悲報】国の借金、9月末で1080兆円 過去最大更新=財務省
https://jp.reuters.com/article/japan-debt-idJPKBN1DA0K3
0324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 18:39:48.63ID:KB1AoSc7
安倍政権の5年で、雇用環境は大きく改善しましたが、所得環境の改善はまだまだ。このギャップを埋められれば脱デフレが実現しそうです ーー 安倍政権5年 1強の閉塞超えられるか  残り最長3年半 脱デフレが最大の使命:日本経済新聞

日経平均株価
1万395円(12年12月末) → 2万2725円(17年11月末)

名目GDP
494兆円(12年度) → 539兆円(16年度)

消費者物価上昇率
−0.2%(12年12月) → +0.8%(17年10月)

設備投資額
71.9兆円(12年度) → 83.6兆円(16年度)

https://mobile.twitter.com/IsayaShimizu/status/944682963576299520

図表のデータには雇用に関する以下の変化も加えておきたい。

実質雇用者報酬総額
253.8兆円(2012/4Q) → 265.1兆円(2017/3Q)(11.3兆円増加)

総雇用者数
5551万人(2012/4Q)→ 5839万人(2017/3Q)(288万人増加)
(変化の内訳については、中段の図表をご参照)

失業率
4.2% → 2.8%(1.4ポイント低下)

言うまでもなく、すべての変化が、安倍政権の政策の結果であるわけではない。例えば少子高齢化による人口減少などは5年程度の政策で目立った変化が生じるものではないからね。

しかし、これまでのいくつかの量的金融緩和の実証分析をベースに考えると、円高の修正やそれに伴う企業利益の増加、株価上昇、雇用の増加などは安倍政権の下でのリフレ政策で(少なくともそれを契機に)生じた変化だと評価できると思う。
https://blogs.yahoo.co.jp/takenaka1221/21904692.html
0325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 01:07:51.71ID:1QUtONzk
【悲報】生活保護見直し案、最大13%減、母子加算2割カット、困窮者に厳しく!これがアベノミクスだ

<生活保護見直し案>最大13%減 母子加算2割カットも

厚生労働省は8日、生活保護の基準額に関し、
食費や光熱費などの生活費の見直し案を社会保障審議会の部会に示した。
大都市部では減額となる世帯が多く、カット幅は最大13.7%に上る。
また、母子家庭に対する加算(母子加算)については平均2割カットになる可能性があるとした。

厚労省はカット幅の大きい世帯については減額幅の縮小や段階的な実施などの
緩和措置を取ることも検討した上で2018年度から実施する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171208-00000115-mai-soci
0326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 01:40:17.88ID:Ma0ZLtyR
京都市、2016年の観光消費額が1兆円超に、経済効果は1兆1772億円・雇用誘発は13万人と推計
2017年12月19日

京都市産業観光局 観光MICE推進室はこのほど、2016年の観光消費額に関する京都市への経済波及効果を推計した。それによると、京都市の2016年観光消費額は1兆862億円で、観光消費が市内産業の生産額に直接貢献する直接効果(市内生産額)は8268億円。
直接効果と第一次・第二次間接効果を含めた経済波及効果は、直接効果の1.42倍に当たる1兆1772億円との推計になった。

また、生産活動によって新たに付与された価値の誘発効果を示す「粗付加価値効果」は7008億円。雇用誘発効果は13万1000人。

さらに、観光消費に由来する経済波及効果の全産業に占める割合をみると、国の比率4.9%に対して京都市は8.3%。2009年(平成21年)の7.0%から1.3ポイント拡大したことが判明した。同様に、観光消費由来の粗付加価値効果が
全産業に占める割合は国の比率4.9%に対して京都市は8.0%(2009年は6.6%)。観光消費由来の雇用誘発効果が全産業に占める割合は、国の比率6.1%に対して京都市はほぼ2倍となる12.3%(2009年は9.7%)。いずれも国の数値よりも比率が高い状況となっている。

今回の経済波及効果は、同時に発表された「2011年(平成23年)用都市産業連関表」のデータをもとに算出したもの。

https://www.travelvoice.jp/20171219-102596
0327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 08:46:04.56ID:y7DO3N36
工場進化活況の機械17年、10年ぶり最高へ
工作機械受注額
2017年12月20日 2:30 [有料会員限定]

工作機械の活況が止まらない。日本工作機械工業会(東京・港)が19日発表した11月の受注額(確報値)は単月で初めて1500億円を突破し、10年ぶりの年間最高の更新が濃厚になった。
失速が懸念された中国向けが大きく伸び、スマートフォン(スマホ)以外にも需要が波及。自動化など「工場の進化」への投資が目立つのも最近の特徴だ。

「データの間違いじゃないか」。受注額統計を担当する工業会の職員は11月の数字を見..

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO24837210Z11C17A2TI1000
0328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 14:22:59.05ID:wcKXJSdG
9割の人が節約を意識

生活文化研究所がまとめた消費者の「節約」に関する意識調査によると、
日ごろから節約を意識している人の割合は9割を超え、消費者の節約志向が根強いことが浮き彫りになった。
消費者の節約に対する意識の強さについて、「先行きの見えない日本社会を不安視し、
無駄な出費はなるべく避けようとの意識が強まっている」と分析している。
調査結果によると、節約を「強く意識している」と答えた割合は34・1%。
「まあまあ意識している」は59・0%で、節約志向を持つ消費者は合わせて93・1%と9割以上となった。
どのような節約を実践するかの問いで、電気、ガス、水道のライフラインの料金を節約する回答が上位に入った。
「節電している」は1位で66・8%だった。2位は「食費を抑えている(なるべく安いものを探す)」で56・3%、
4位の「外食・飲み代を抑える」も50・1%に達し、
食費を減らしながら3度の食事をやりくりする消費者が多い結果になった。
スマートフォンやインターネットといった「通信費を抑えている」とした割合は27・8%。
食費は削っても、生活に不可欠な携帯電話やスマホ、ネットはなかなか削れないのが実情のようだ。
0329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:15:29.78ID:ao1w68bI
初任給引き上げ広がるライオンや佐川人材争奪戦に先手
2017年12月29日 1:31 [有料会員限定]

国内企業の間で初任給を引き上げる動きが広がってきた。ライオンは2018年春入社の大卒社員の初任給を6%程度引き上げる。雑貨販売のフランフラン(東京・渋谷)や佐川急便も初任給引き上げを決めた。
人手不足を背景に人材の獲得競争が激しくなるなか、若手社員の確保や定着を狙った待遇改善が進んでいる。

ライオンは大卒初任給を月額21万8080円から、同23万2030円に引き上げる。初任給の引き上げは9年ぶり。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25208660Y7A221C1TJ2000
0330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 02:24:39.74ID:KGkL7v4T
人手不足が経済を圧迫

昨今の倒産の要因や業種別の内訳をつぶさにみると、気掛かりな点が浮かび上がる。
目を引くのが人手不足による倒産であり、増加傾向にあるのだ。
労働者の奪い合いが激しくなる中で、必要な人材を確保できなかったり、
十分な賃上げをできなかったりして倒産を余儀なくされる事例が増えている。
なかでも、運輸業や介護、飲食業で状況が厳しい。
運輸業では電子商取引(EC)の拡大や首都圏の開発案件の増加で需要は膨らむものの、ドライバー不足が深刻。
相次ぐバス事故をきっかけに「運転手の労働環境に関する法令順守の徹底を求められるように
なったことも中小規模の企業にとっては重荷」(東京商工リサーチ)で、運輸業の倒産件数は前年よりも15%増えている。
老人福祉・介護や飲食業を含む「サービス業他」の倒産件数も10%増と4カ月連続で前年同月を上回る。
財務省が10月にまとめた企業への聞き取り調査では、「人手不足を感じている」と答えた企業は全体の6割強にのぼった。
企業の回答によると、「募集をかけても集まらない」「深夜の長時間労働や過重労働のイメージがあり敬遠される」といい、
人材が確保できずに「店舗の閉鎖、営業時間の短縮」「顧客への対応が遅れる」といった弊害が出ているという。
生産年齢人口が減少する中、「人手不足」の状況は厳しさを増す。
日本経済が抱える課題が、倒産の現場にもじわり広がる。政策による早急な対応が必須であろう。
0331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 06:58:06.46ID:oaPVOdn/
「2009年以降の中長期的な景気回復局面に顕在化した労働需要増に対して、目に見えるかたちで賃金上昇が起こらなかった根本的な原因は、
非正規労働市場における弾力的な労働供給曲線(女性、高齢者)にあったといえる」玄田[2017] 第7章 川口、原「人手不足と賃金停滞の並存は経済理論で説明できる」

「仮にこの仮説が正しいとすれば、今後、賃金上昇が起こっていくための条件は明らかである。それは、女性や高齢者といった伝統的に就業率が低かった層の枯渇である。これが起これば、賃金は上がり始めることになる」

「現下の若年人口の減少を考えると、供給が非弾力的な領域に入り、賃金が上がり始めると、供給制約が深刻化する可能性が高い。
この問題を回避するためには、1人あたりの生産性を高めて供給制約を緩和する必要がある。具体的に求められるのは、人的資本投資の強化である」

https://mobile.twitter.com/JS_Ecoha/status/950293134293913601
午後6:08 2018年1月8日
0332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 16:23:44.54ID:Y7U4YhBo
本石町日記@hongokucho
日銀の現行緩和(YCC)は、異次元緩和の限界を回避するために導入したマイナス金利が失敗し、
それを隠蔽する苦肉の転進策に過ぎず、むしろ今までこの手の騒ぎが起きなかったのは不思議なぐらい。
ガダルカナルとインパールとミッドウエイを混ぜ合わせたような策ですから。
0336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:19:16.47ID:KGkL7v4T
追い詰められた日銀

欧米の中央銀行が着実に金融緩和の「出口」に歩を進めている一方で、日銀は2017年に全く動かなかった。
FRBとECBが2%という物価目標に届かない時点で「出口」に向かって進み始めたのに対して、
黒田日銀は2%の物価安定目標に届かない状況下での「出口論」は時期尚早だとして拒否し続けた。
黒田総裁が頑なに「出口論」を拒否しているのは、「出口論」を口にすることで
異次元の金融緩和の終了を市場に意識させ、円高・株安を招く危険性が高いことや、
将来にツケを残すリスキーな政策手段が有効なものなのかという批判を避けたいからである。
しかし、2018年に入ると日銀はこの「出口論」を先送りすることができなくなってくる。
それは、黒田日銀総裁の任期が4月に迫っているからである。
黒田総裁が続投するかどうか別に、異次元の金融緩和に対する検証と評価を求められることは必至である。
総裁・副総裁の任期が来春に迫ってもデフレ脱却への成果が出ておらず、物価上昇の水準を考えると、
体制を再構築しない限り、デフレから完全に脱却することは無理だという厳しい見方もある。
仮に黒田総裁が続投することになったとしても、「2%の物価安定目標」を
達成できる見込みが立たない異次元の金融緩和を続ける理由などについての
納得できる説明を求められることになるはずである。
0337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:08:57.99ID:4qwLzQTD
●経済評論家・三橋貴明氏が10代妻に暴行して逮捕 
官邸の素行調査で安倍首相も警戒?
2018年01月09日 20時31分 日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12136-434964/

三橋氏が参院選に自民党から出馬した際は安倍首相が応援演説を行った。
その後もメルマガなどで「私は総理と個人的な知り合い」などと自慢し、
アベノミクス礼賛を繰り返してきたが、
昨年あたりから急に安倍批判に転じるようになったという。

「三橋さんは安倍首相が自分から距離を置き始めていると感じ、
その腹いせで攻撃的な論評をするようになったようです。
そしてアベノミクス批判を繰り返していたら、
昨年末、西田昌司参院議員、藤井聡内閣官房参与が仲裁する形で、
安倍首相と公邸で会食することになった。
三橋さんは『そんなことで懐柔されない』と言う一方、
会食の一部始終をうれしそうに話していました。
この人、本音は安倍首相が大好きなんだと思いました」(三橋氏の知人)

「実は三橋さんがDVで警察沙汰を起こすのは今回が初めてではありません。
約2年前、前妻に暴力をはたらいて騒動になっています。
官邸による素行調査で安倍首相も三橋さんの“ヤバさ”に気が付いたのかもしれません」(前出の知人)

 それにしても驚くのが、安倍首相のお友達の羽振りの良さだ。
元TBS記者の山口敬之氏は29階建ての高級レジデンスに事務所を構えていたが、
三橋氏の事務所も品川駅直結の32階建てのオフィスビルに入っている。
自宅は地上40階建ての港区にある湾岸のタワーマンションだ。
0338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:54:33.36ID:Hckt03M4
アベノミクスとやらの政策は
個人、中小企業から大企業、富裕層にお金を移転させる政策。
上場企業の業績は上がったが、内部留保でお金が淀んでる状況。
富裕層は税逃れで海外に隠し財産つくるし、
それらのつけは全て個人、中小企業がかぶってる。
個人消費の低迷がそれらを如実に表している。
0339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 06:44:08.51ID:/xIAOG/o
 
 ◆重要事項◆ アベノミクス破綻に備えよ ◆拡散奨励◆

日銀の途方も無い大量の国債買い、株ETF買いは
いつまでも続けることなんてできません。
日銀総裁の黒田氏の会見での暗い表情がそれを物語っています。
歪みの生じた市場がクラッシュすることに備えてください。
庶民は節約に徹しましょう。企業は設備投資、雇用拡大は慎重に判断し、
内部留保をため、経済破綻に備えましょう。
 
0340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:06:07.68ID:zsNlg6pL
2018年、いよいよ「給与増」が実現へ
人手不足は「高度成長期」に匹敵

 2018年の春闘は5年連続でベースアップが実現する公算が大きい。もっともこうした「賃上げ」はまだまだ大手企業主体で、こうした流れが中小企業などに波及していくかどうかが焦点になる。

 その追い風が、深刻化する人手不足だ。少子化に加えて景気が底入れし始めたことで、特に中小企業は人材採用で苦戦を強いられている。優秀な人材を確保するためには、待遇改善、とくに大手に比べて低い賃金水準の見直しが不可欠になっている。
賃上げしなければ人材を確保できなくなっているのだ。

 厚生労働省が12月1日に発表した2017年10月の有効求人倍率(季節調整値)は1.55倍と前の月の1.52倍を上回り、1974年1月以来43年9カ月ぶりの高水準になった。バブル期を上回り、高度経済成長期に匹敵する人手不足時代に突入しているのだ。

 そうした中で、賃金を引き上げられない生産性の低い業種は人材が確保できず、慢性的な人手不足になっている。外食チェーンでは深夜営業や年末年始の営業を縮小したり、店舗閉鎖に追い込まれたりする企業が登場している。
経営者からすれば、いかに人手を確保するかが、事業を維持・拡大するうえで、最大のポイントになってくるだろう。

 こうした追い風の中で、2018年は多くの人たちが給与増が実感できるようになるに違いない。毎年続いてきた厚生年金保険料の引き上げも2017年秋で終わり、減り続けてきた可処分所得が下げ止まる。
給与が増えれば、可処分所得が増える可能性がある。そうなれば、不振が続いてきた消費におカネが回る。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/021900010/122100058/
0341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:35:31.49ID:esyHWuEp
アベノミクスは大雑把に言えば、庶民、自営業者、中小企業から
なけなしのお金をむしりとって、富裕層、大企業にくれてやる政策。
その悪魔のからくりは理解されてなかったみたいだが、
最近になってようやくズシリと危機感、不安感が国民全体に拡散したようだね。
さあ、庶民は節約生活に徹しよう。
0342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:32:07.79ID:4xOujblL
アベノミクス失敗を最も実感してるのは黒田日銀総裁

インタゲ達成をさすがに6度も目標達成を先延ばしてるせいか、
最近は会見でも弱気な面持ち。記者の質問にもしどろもどろ。
見ていてふがいない。もう諦めの境地なのか。
責務としては敗戦処理をしっかりやってもらいたい。
0343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:10:37.46ID:1R0E7JVF
日本経済がデフレ脱却間近である「証拠」を示そう
株価好調の理由は米国株高だけではない

デフレ脱却はもうすぐそこ?

日銀短観の「販売価格判断DI」の回答別の構成比をみてみる。

DIは、販売価格を引き上げると回答した企業数(の割合)から販売価格を引き下げると回答した企業数(割合)を引くことで求められるが、それぞれの回答割合にも重要な情報が含まれている可能性がある。

そこでそれぞれの回答数の割合をみてみると、直近(2017年10-12月期)では、販売価格を引き上げると回答した会社の割合は11%、販売価格を引き下げると回答した会社の割合は10%であった。

販売価格を引き上げると回答した会社の割合も過去と比較して高まってきてはいるが、より顕著なのは、販売価格を引き下げると回答した会社の割合が大きく低下し、デフレ局面では最も低い値となった点である。
この割合は日本経済がデフレに陥る以前(1990年代前半以前)の平均水準に近いところまで低下している(図表3)。

これは、価格を引き下げることで売上高を伸ばすというかつての安売り型の企業戦略が通用しなくなりつつある時代に入ってきたことを示唆するものであり、日本経済がデフレ脱却間近のところまで来ていることを示している。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54105?page=2
0344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 06:33:14.12ID:godQEK4r
 中小企業の廃業が深刻化

2017年版中小企業白書によると、休廃業・解散件数は16年に2万9583件と過去最多となった。
原因は経営者の高齢化と後継者の不在だ。中小企業の経営者年齢の
ヤマ(最頻値)は、この20年間で47歳から66歳に高齢化した。
東京都内の2代目経営者は「創業者は自分が元気なうちに後継者に実権を渡すべきだ。
もうろくしたから後は頼むといったケースが一番不幸だ」と話す。
「おやじが任せてくれない」「“番頭さん”が煩わしい」といった声も聞く。
廃業企業は存続企業に比べて、従業員数や売上高は小さい半面、利益率は高い傾向にあると白書は分析する。
中小全体の生産性を高めるためにも、後継者不足による廃業を減らすことが重要だ。
0345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 06:52:16.13ID:jGueOS2t
景気動向指数 リーマンショック前の水準を回復
1月11日 15時20分

景気の現状を示す去年11月の景気動向指数は、スマートフォン用の部品の生産が好調だったことなどから、リーマンショックが起きる前の10年前の水準まで上昇しました。

景気動向指数は、内閣府が企業の生産や雇用、それに消費などの経済指標をまとめて指数にし、景気の現状や先行きを見る統計です。

内閣府によりますと、景気の現状を示す去年11月の一致指数は2か月連続で改善し、平成22年を100とした指数で118.1でした。
これは、リーマンショックの起きる前の平成19年10月以来、10年1か月ぶりの高い水準です。

中国など国外向けのスマートフォン用の部品の生産が増えたことや、エアコンなどの販売が好調だったことなどが主な要因で、内閣府は「景気は改善を示している」という判断を14か月連続で示しました。

また、景気の先行きを示す先行指数も、建設などに使われる鉄鋼の出荷が伸びたことなどで108.6となり、3か月ぶりに改善しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180111/k10011285221000.html
0346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:28:41.73ID:N4ZKQHzd
アベノミクスとは個人から企業への所得移転そのものだった

マイナス金利政策やマイナス利回りで、貯蓄や年金、保険資産を侵食し、企業を存続させることは、
個人から企業への所得移転を意味する。
正規雇用から非正規雇用への転換も、個人から企業への所得移転を意味する。
個人から企業への所得移転を進めたことで、個人資産が侵食されたことはもとより、
日本経済そのものが縮小し始め、税収が急減し、国の財政が破綻状態となったことが問題である。
優遇されたはずの企業も、全体的な経済の落ち込みにより衰退傾向になってきた。
つまり、この税制改革で得したのは、個人でも企業でも、国でもない。
一部で富の独占があるのだろうが、少なくとも日本国内の大半が貧しくなった。
にもかかわらず、政府、財務省、与野党の有力者たちは、インフレ政策を採り、
財政再建を建前に消費税率の更なる引き上げを画策し、マイナス金利政策で延命を図っている。
つまり、この期に及んでも個人から企業への所得移転を更に押し進めようとしている。
最悪の結果があからさまになるまで続けるのだろうか。
0347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:53:24.03ID:9ipjm7zz
【朗報】イオン、PB「トップバリュ」100品目を値下げ

イオングループは1月17日から、「イオン」「ダイエー」など
全国の約2800店舗で、プライベートブランド(PB)「トップバリュ」の
食品、酒類、日用品など計100品目を値下げする。
「お客さまの生活環境の変化に対応するため」という。
値下げは約5カ月ぶり4回目。物流の効率化や仕入れ先の最適化によって
コスト削減を実現したため、さらなる値下げに踏み切ったとしている。
0348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 10:54:43.58ID:IHfIp8Dg
日通総研/国内貨物輸送は国内景気の持ち直しで3年連続プラスに

日通総合研究所は12月22日、「2017・2018年度の経済・貨物輸送の見通し」を発表した。

それによると、国内貨物輸送は国内景気の持ち直しを反映し、総輸送量は3年連続のプラスになるとしている。総輸送量は2017年度通期で1.3%の増加。

消費関連貨物の2017年度は2.0%の増加、2018年度は増勢鈍化も1.3%のプラスになるとしている。

2018年度は個人消費の伸びが緩やかになるのを受け、増加は小幅に。食料工業品は前年度伸び悩んだ反動もあり堅調な伸びを見込む。また、日用品、農水産品も底堅さを示す。

生産関連貨物の2017年度は2.3%増、2018年度も2.1%増で堅調さを維持。建設関連貨物の2017年度は0.1%減、2018年度は2.1%減で減少幅が拡大する。雑貨輸送量の2017年度は1.9%増、2018年度は1.5%増になるとしている。

鉄道では、JRコンテナの2017年度は3.0%増、2018年度は1.1%の増加になる。JR車扱の2017年度は1.7%増、2018年度は1.2%減とマイナスへ。

自動車では、営業用自動車の2017年度は2.4%増、2018年度は1.3%増と増勢は緩やかになるとしている。自家用自動車の2017年度は1.2%減、2018年度も1.8%減と低迷。特別積合せ貨物(24社分)の2017年度は2.6%増、2018年度も2.4%増と堅調だ。

内航海運では、生産関連貨物は2017年度、2018年度ともに1%台の増加に。建設関連貨物の2017年度はプラスに転ずるも、2018年度は再びマイナスへ 。

国内航空は、2017年度は1.8%増と4年ぶりのプラスに。2018年度は2.0%の増加を予想している。

国際貨物輸送の外貿コンテナ貨物は、世界経済の拡大基調が続くなかで、2018年度の輸出は2.7%の増加と見ている。

2018年度の輸入は、設備投資の拡大基調が続き、1.6%増と小幅ながらプラスを堅持。輸入の2017年度は4.1%の増加。

国際航空では、2018年度の輸出はアジア線と太平洋線が堅調に推移し、8.4%増と3年連続のプラスと予測。輸出の2017年度は15.7%の増加。

輸入は生産財(電子部品・機械部品等)が堅調に推移し、4.5%増と3年連続のプラスに。輸入の2017年度は9.4%の増加の見通し。

https://lnews.jp/2017/12/j122211.html
0349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:54:22.95ID:fqAh7Fl1
【悲報】街角景気、5カ月ぶり悪化=基調判断据え置き−昨年12月

内閣府が12日発表した2017年12月の景気ウオッチャー調査によると、
3カ月前と比べた街角の景況感を示す現状判断指数(季節調整値)は
前月比0.2ポイント低下の53.9となり、5カ月ぶりに悪化した。
好不況の判断の分かれ目となる50は上回っており、
基調判断は「緩やかに回復している」に据え置いた。
景況感は家計部門と雇用部門で悪化し、企業部門は改善した。
家計については「高額品の単価や販売量が減少している」(近畿の百貨店)、
「ファミリー層の集客が弱い」(甲信越の遊園地)との声が聞かれた。
雇用では正社員化の流れを背景に「派遣などの求人が減少している」
(北海道の求人情報誌)との指摘があった。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018011200960&;g=eco
0350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:51:10.58ID:7VzVv2bI
雇用環境の改善で、正社員になりたいけどなれない「不本意非正規就業者」が減少

非正規就業者が数としては増加する中でも、「正規の職員・従業員の仕事がないから」という理由で非正規就業に甘んじている、いわゆる不本意非正規就業者は、数的にも割合としても一貫して減少している。

不本意非正規就業者の総数と非正規就業者中での割合(2013年〜2016年)

2013年 341万人 19.2%
2014年 331万人 18.1%
2015年 315万人 16.9%
2016年 296万人 15.6%

(出所)総務省統計局

https://ameblo.jp/akichi-3kan4on/image-12251436460-13877608056.html
0351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:49:55.02ID:/YFlPl+N
【悲報】安倍晋三は憲政史上、日本国民を最も貧困化させた首相

日本の憲政史上、最も国民を貧困化させた首相
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12335172314.html

2017-12-10 08:13:02

断言しますが、安倍晋三内閣総理大臣は、日本の憲政史上、最も国民の実質賃金を引き下げた総理大臣です。
つまりは、最も国民を貧困化させた総理大臣なのです。

この現実から目をそらし、実質賃金低下を誤魔化そうとする論客は、今後、二度と経済について語らないでください。

日本政府が「総需要」の拡大となる財政政策に踏み出せば、企業は生産者を「より高い給与」で雇わざるを得ません。
同時に、生産性向上も達成されるため、国民の実質賃金は上昇したはずなのです。

【日本の実質賃金指数(長期)の推移】
https://stat.ameba.jp/user_images/20170511/08/takaakimitsuhashi/e6/c9/j/o1094064813934611988.jpg

【日本の実質賃金指数(きまって支給する給与、左軸)と対前年比%(右軸)】
https://stat.ameba.jp/user_images/20171210/08/takaakimitsuhashi/b5/63/j/o1072062614087934023.jpg
0352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:19:58.32ID:6I4smCHX
1年後に物価「上がる」が75.6%に上昇、9月は70.4%=12月日銀生活意識アンケート
2018年1月11日15時07分

 [東京 11日 ロイター] - 日銀が11日発表した昨年12月の「生活意識に関するアンケート調査」(第72回)によると、1年後の物価について「上がる」との回答が75.6%となり、前回9月調査の70.4%から上昇した。
「1年後の物価は現在と比べて何%程度変化すると思うか」との質問に対する回答では、平均値が4.3%上昇、中央値が3.0%上昇となった。

 5年後については、「上がる」との回答が81.9%となり、前回調査の81.4%から上昇。毎年の変化率は平均値で3.9%上昇、中央値で2.0%上昇となった。

 日銀は、2%の物価安定目標の実現には家計や企業などの期待の転換が重要と位置づけており、同アンケートなどによる家計の物価見通しの変化が注目されている。

http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN1F00E4.html
0353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 07:04:55.53ID:jMyP/+jx
【悲報】アベノミクスで一億総滑落社会 世帯年収500万円未満が半数以上 平成に入って最多を記録!!

世帯年収500万円未満が半数以上 平成に入って最多、単身者世帯も初めて3割超える

東京都保健福祉局は11月21日、2016年度の「都民の生活実態と意識調査」の結果を発表した。
調査は昨年10月から11月にかけて、調査員による面接聞き取り調査と留め置き調査で行われた。

これによると、年収500万円未満の世帯は52.7%と、平成に入って最も高かった。
内訳は、100万円未満の世帯が4.6%、100〜200万円未満が11.3%、200〜300万円未満が13.4%、
300〜400万円未満が12.9%、400〜500万円未満が10.5%だった。
0354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 08:35:53.09ID:nzejWYwt
アベノミクスやっと地方に波及、景気拡大が持続も懸念は人手不足 日銀さくらリポート
2018.1.15 20:52

 さくらリポートでは、安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」が地方にも順調に波及している状況がうかがえる結果となった。今後も当面は景気拡大局面が続くとみられるが、懸念されるのは深刻化する人手不足だ。
人手不足には賃上げが進みやすくなるというプラスの側面もあるが、賃上げと同時に値上げも実現できなければ、せっかく持ち直した企業収益を圧迫しかねない。景気の好循環が作れるか、日本経済は正念場を迎えている。

企業業績は好調だ。経済産業省がまとめた昨年7〜9月期の全国の鉱工業生産指数は6四半期連続で増加。景気の恩恵が届きにくかった百貨店やスーパーでも、販売額が前年を上回る地域が増えている。
帝国データバンクがまとめた12月の景気動向調査でも、全国10地域のうち9地域で景況感が改善。6地域で景気が「良い」と答えた企業が、「悪い」と答えた企業を上回った。

 さくらリポートでも「来年度の設備投資額は過去最高を更新する見込み」(広島の自動車関連)、「1人当たりの購入額が一段と増加している」(大阪の百貨店)など、幅広い地域・業種で景気の恩恵を感じている企業の声が目立つ。

 日銀はこうした企業の好業績を背景に人手不足が賃金を押し上げ、それが価格に転嫁され、経済の好循環が生まれるというシナリオを描く。

 ただ、人手不足は賃上げに十分に結びつかず、黒字の企業も浮いた利益を内部留保として積み上げる傾向がある。仮に賃上げが広がったとしても、企業が商品やサービスの価格に転嫁できなければ、企業収益が圧迫され、景気を冷やすことにもなりかねない。

 景気に対してプラスとマイナスの両面を持つ人手不足を、景気回復を確実なものにするための材料としてとらえられるか、各企業の姿勢が問われている。

http://www.sankei.com/smp/economy/news/180115/ecn1801150041-s1.html
0355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 18:51:39.52ID:VpjoLMRa
7割の人が老後破産の衝撃データ!
「下流老人」 への転落を防ぐために今からできること

高齢者世帯の家計の赤字は10年で2倍に

その背景には、終身雇用や年功序列といった日本型雇用システムが崩壊し、
生涯年収が減っていることがあります。
生涯年収に連動する老齢厚生年金は当然少なくなります。
さらに、年金の支給年齢が引き上げられるなど定年後の家計の
収支環境は悪化の一途を辿っています。
その内訳を見ても、この10年で消費支出はほぼ変わらず、
無駄遣いが増えているわけではありません。
しかし、収入が減少しているのに加え、
税金や社会保険料などの非消費支出の負担が増しているのです。

90歳までの累積赤字額は1680万円

年金収入があっても月5.6万円の赤字ということは年間で67.2万円。
90歳まで生きるならば、65歳からの25年間で累計赤字額は1680万円になります。
これが10年前なら同じ25年間で780万円の赤字となり、
退職金や貯蓄でどうにか賄える水準でした。
しかし、前述の金融広報中央委員会の調査では、60歳以上の高齢者世帯で
老後破産を防ぐために望ましい金融資産(1500万円以上)を
保有しているのは約30%にすぎないのが現状です。
しかも、その中央値は60代で770万円、70代以上で590万円と
明らかに貯蓄不足の世帯が多く、貯蓄なし世帯も約30%にも上ります。
つまり90歳まで生きるなら、半数どころか、それを上回る
7割もの高齢者が老後破産リスクを抱えているわけです。
0356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 09:11:10.98ID:yl3btDpU
アベノミクス、9割弱が「評価」 投資喚起の規制緩和期待 主要企業アンケート
2018.1.4 06:11

 第2次安倍晋三内閣の発足から5年。主要企業アンケートで、経済政策「アベノミクス」のこれまでの取り組みや成果について聞いたところ、9割弱が「評価」と答えた。
旧民主党政権時代の行きすぎた円高の是正や株価の上昇で、企業業績は拡大。雇用環境も大幅に改善し、「アベノミクスの推進で日本経済は活力を取り戻しつつある」(電機)との指摘が目立つ。

 アベノミクスについて、「高く評価する」は11%、「どちらかといえば評価する」は77%。これに対し、「何ともいえない」は10%、「どちらかといえば評価しない」は2%だった。

 「評価」とした理由で多いのは「20年続いたデフレからの脱却に向けた動きが出てきている点」(生命保険)だ。物価上昇率は直近で0%台後半と、日銀が目指す2%には距離があるが、少なくとも持続的に下落する状況は脱している。

 このほか、過度の円高や法人税の実効税率の高さ、自由貿易協定(FTA)の遅れなど、「産業界が苦しんできた『六重苦』の問題が解決した、あるいは、解決に向かっている」(自動車)とビジネス環境の改善を挙げる向きもあった。

https://www.sankeibiz.jp/business/amp/180104/bsg1801040500002-a.htm
0357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:58:10.29ID:vNBIpxdd
 
 ◆重要事項◆ アベノミクス破綻に備えよ ◆拡散奨励◆

日銀の途方も無い大量の国債買い、株ETF買いは
いつまでも続けることなんてできません。
日銀総裁の黒田氏の会見での暗い表情がそれを物語っています。
歪みの生じた市場がクラッシュすることに備えてください。
庶民は節約に徹しましょう。企業は設備投資、雇用拡大は慎重に判断し、
内部留保をため、経済破綻に備えましょう。
 
0358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:02:00.19ID:1Dy+kfR2
景気一致指数、10年ぶり高水準 半導体生産など好調
2018年1月11日 19:00

内閣府が11日発表した2017年11月の景気動向指数(2010年=100、CI)は、景気の現状を示す一致指数が10月より1.7ポイント上昇し、118.1となった。
2カ月連続で上昇し、リーマン・ショック前の2007年10月以来、約10年ぶりの高水準となった。あらゆるモノがネットにつながる「IoT」の広がりを背景に半導体関連の生産や出荷が好調だ。

内閣府は、一致指数からみた基調判断を「改善を示している」として据え置いた。

CIは指数を構成する経済指標の動きを統合して算出し、月ごとの景気変動の大きさやテンポを示す。前の月からの指数の変化で景気の「向き」を示し、水準で「勢い」をみることができる。

一致指数の直近のピークは17年8月の117.6で、消費増税直前の14年3月、08年2月と同水準だった。11月はこれらの水準を上回り、02〜08年の戦後最長の回復の末期だった07年10月(118.7)以来の水準だ。

http://r.nikkei.com/article/DGXMZO25562660R10C18A1EE8000
0359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 16:46:34.15ID:7uxODZK1
アベノミクスとは個人から企業への所得移転そのものだった

マイナス金利政策やマイナス利回りで、貯蓄や年金、保険資産を侵食し、企業を存続させることは、
個人から企業への所得移転を意味する。
正規雇用から非正規雇用への転換も、個人から企業への所得移転を意味する。
個人から企業への所得移転を進めたことで、個人資産が侵食されたことはもとより、
日本経済そのものが縮小し始め、税収が急減し、国の財政が破綻状態となったことが問題である。
優遇されたはずの企業も、全体的な経済の落ち込みにより衰退傾向になってきた。
つまり、この税制改革で得したのは、個人でも企業でも、国でもない。
一部で富の独占があるのだろうが、少なくとも日本国内の大半が貧しくなった。
にもかかわらず、政府、財務省、与野党の有力者たちは、インフレ政策を採り、
財政再建を建前に消費税率の更なる引き上げを画策し、マイナス金利政策で延命を図っている。
つまり、この期に及んでも個人から企業への所得移転を更に押し進めようとしている。
最悪の結果があからさまになるまで続けるのだろうか。
0361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 08:21:33.08ID:hTkD2LEA
大卒内定率、最高の86%=景気回復で積極採用―昨年12月
1/17(水) 15:10配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180117-00000069-jij-bus_all

厚生労働、文部科学両省は17日、今春卒業する大学生の就職内定率が昨年12月1日時点で
前年比1.0ポイント上昇の86.0%となり、調査を始めた1996年度以降で最高になったと発表した。
改善は7年連続。景気の回復基調が続き、企業が積極的に採用活動を進めているためとみられる。

昨年11月の有効求人倍率が43年10カ月ぶりの高水準となるなど、産業界の人手不足は深刻で、
「他社に取られないように内定を出す時期が早まっている」(厚労省若年者・キャリア形成支援担当参事官室)側面もあるようだ。

採用を早める動きは地方にも広がっている。地域別の大卒内定率は、最も高い関東以外の5地区が前年を上回り、
中部は4.5ポイント上昇の87.1%、北海道・東北は3.0ポイント上昇の84.6%となった。

内定率を男女別に見ると、男子が2.1ポイント上昇の85.2%だったのに対し、女子は0.2ポイント低下の87.0%。
文系、理系別では、文系が1.1ポイント上昇の85.7%、理系が0.6ポイント上昇の87.2%。
0362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:25:20.61ID:RUIYcn5X
アベノミクスは大雑把に言えば、庶民、自営業者、中小企業から
なけなしのお金をむしりとって、富裕層、大企業にくれてやる政策。
その悪魔のからくりは理解されてなかったみたいだが、
最近になってようやくズシリと危機感、不安感が国民全体に拡散したようだね。
さあ、庶民は節約生活に徹しよう。
0363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 07:44:55.82ID:KHTVLk/s
銀行の貸出残高17年ぶり高水準
454兆円、昨年12月
2018/1/12 10:45

 日銀が12日発表した昨年12月の貸出・預金動向(速報)によると、国内銀行の月中平均の貸出残高は前年同月比2.4%増の454兆681億円だった。
6年3カ月連続で前年を上回り、2001年3月以来約17年ぶりの高水準となった。企業の合併・買収(M&A)や不動産向けの融資が堅調だった。

 大手銀行などの「都銀等」は1.2%増の212兆2569億円となった。地方銀行と第二地方銀行の合計は3.5%増の241兆8112億円だった。

 都銀と地銀・第二地銀を合わせた実質預金と譲渡性預金の残高は、4.0%増の692兆9910億円だった。

https://this.kiji.is/324363826982437985
0364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:26:37.55ID:tXFKIWHr
 
荻原博子(経済ジャーナリスト)

アベノミクスでは、一部の大企業は潤ったが、庶民生活は追い詰められ、
実質賃金は減り、消費は冷え込んだままです。都市部の貧困度は深刻です。
月収が少なくてエンゲル係数が30%近い場合、家賃などの支払いで全く貯金は残りません。
食べていくのに精一杯なんです。
0365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:17:50.99ID:bwyce6su
浪人生、じわり増…景気回復など影響か
2018年01月11日 22時05分

 今年は志願者全体に占める浪人生の割合が前年比0・6ポイント増の17・8%に上り、2年連続の上昇となった。浪人生の割合はセンター試験開始後から低下傾向が続いていたが、予備校関係者は「景気回復と大学の定員管理の厳格化が影響したとみられる」と分析している。

 大学入試センターによると、今年の志願者数は58万2669人(前年比6702人増)。このうち浪人生は10万3948人(同4830人増)となった。

 センター試験は1990年に始まり、翌91年には浪人生の割合が最も高い38・1%に達した。しかし、バブル経済崩壊後の不景気や少子化を受けて現役志向が強まり、2016年には過去最低の17・1%に低下していた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20180111-OYT1T50083.html
0366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 06:24:58.71ID:yR0CWPuK
アベノミクスは麻薬政策、やめようにも容易にやめられない

政府、日銀が行った途方もない紙幣の印刷を通じて、
偽りの見かけ上の価値で膨らまされたバブルの世界。
しかし、そもそもが、こうした事態を生じさせた
同じ方法によって問題を解決しようとしている矛盾に、
国民は気が付かなければならない。
紙幣を無制限に印刷して指数的に紙幣を増やすということは、
実質的に自国の通貨を破壊して毀損して、
社会の全てのレベルで無政府状態を引き起こすことになる。
紙幣を刷り続けることは、直面しようとしている
壊滅的な危機を根本的には何一つ解決しないどころか、
事態を悪化させるだけということだ。
これだけ大規模のバブルがはじけたら、その致命的な影響が
いつまで続くのか、その影響が最終的にどんな結果を
もたらすのかを想像することさえ不可能なのだから。
0367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 14:01:52.24ID:xeBnPKDX
【FNN世論調査】 若い世代ほど安倍内閣支持・・・支持率 「男性の10代と20代」 71.8%、「男性30代」 69.9%

男女ともに、若い世代ほど安倍内閣を支持していることがわかった。

FNNが21日までの2日間行った世論調査で、安倍内閣を「支持する」と答えた人の割合は、
全体で52.6%だったが、「男性の10代と20代」に限ると71.8%、「男性30代」では69.9%、
「女性の10代と20代」では59.7%と、男女ともに若い世代ほど安倍内閣を支持している。

一方で、女性の「30代」と「40代」、それに「50代」では、安倍内閣を「支持しない」と答えた人の割合が、「支持する」と答えた人の割合を上回っている。

調査は、1月20日・21日の両日、電話調査(RDD)で行われ、全国の有権者1,000人が回答した。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00382635.html
0368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 08:50:07.00ID:sdaoobiX
偽りの雇用回復、失業率低下の数字上のマジックのからくりとは?

政府が発表する失業率などの雇用指標は、老若男女、正規も非正規も全て合計した数字であるということ。
実情は
若年者 若年者人口自体が減少しているため、失業率は低下。
壮年者 就業者は48年ぶりの低い数字。アベノミクスという誤った政策による。
老年者 年金不安から定年を過ぎても非正規で就労する人が増加。
0369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 17:48:31.05ID:izdEcokH
農産物・食品輸出5年連続で過去最高17年、8000億円台も視野
2018年1月10日 20:00 [有料会員限定]

2017年の農林水産物と食品の輸出額が5年連続で過去最高となる見通しだ。健康志向や品質の良さを背景に日本の牛肉や緑茶などが好調で、1〜11月の輸出額は前年同期を1割近く上回り、通年で初の8千億円台も視野に入る。
人口減少で国内市場が縮小するなか、新たな販路として海外市場が確立しつつある。

農林水産省が12日に発表する17年1〜11月の輸出額は、前年同期比約1割増の7200億円ほどとみられる。12月..

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25507610Q8A110C1EE8000
0370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 10:40:18.57ID:TQ/zMeEW
【悲報】スーパー2年連続減収  日本経済新聞

日本チェーンストア協会(東京・港)が25日発表した全国スーパーの既存店売上高は0.9%減だった。
スーパーでは売上高の6割強を占める食料品が0.5%減り、食料品部門のマイナスは4年ぶりだ。
コンビニの成長も鈍化している。17年の既存店売上高は0.3%減と、3年ぶりマイナス。
新規出店を加えた全店ベースでも1.8%増にとどまった。コンビニ間だけでなく、ドラッグ店との競争が激しい。
17年はセブン―イレブン・ジャパンなど大手が相次ぎ日用品の値下げに踏み切ったが、
既存店の客数減に歯止めがかかっていない。
好調なのがドラッグストアだ。医薬品や化粧品だけでなく、食品や日用品の品ぞろえを充実する。
低価格志向の女性やシニアなど幅広い年齢層を取り込んでいる。
0371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 09:30:58.00ID:z/Ki38zg
昨年の自殺者2.1万人=8年連続減、男性22年ぶり低水準
2018年01月19日10時09分

 2017年の自殺者(速報値)は前年より757人(3.5%)少ない2万1140人となり、8年連続で減少したことが19日、分かった。
厚生労働省が警察庁の統計を基に公表した。人口10万人当たりの自殺者数(自殺死亡率)は16.7人で、統計開始の1978年以降で最少となった。

 7割を占める男性の自殺者は1万4693人まで低下し、95年以来22年ぶりに1万5000人を割った。女性は6447人で、最少を更新した。
 自殺者は金融危機で倒産や失業が増えた98年から14年連続で3万人を超えたが、17年はピークの03年の3万4427人と比べて4割近く減った。
厚労省の担当者は「景気の状況に加え、自治体や関係団体による対策が奏功したのでは」と分析。ただ1日平均約58人が自ら命を絶っており、年代や地域の実態に応じたきめ細かい対策が必要だとしている。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018011900392&;g=soc


自殺者数と失業率の推移は強い相関が見られ、失業率が高まると自殺者数が増え、失業率が下がると自殺者数も減少します。1998年の自殺者数の急増と2012年からの自殺者数の低下は失業率との関連性が見られます。
http://www.nippon-num.com/society/suicide.html
0372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:58:11.31ID:45YtiC1H
 
 ◆重要事項◆ アベノミクス破綻に備えよ ◆拡散奨励◆

日銀の途方も無い大量の国債買い、株ETF買いは
いつまでも続けることなんてできません。
日銀総裁の黒田氏の会見での暗い表情がそれを物語っています。
歪みの生じた市場がクラッシュすることに備えてください。
庶民は節約に徹しましょう。企業は設備投資、雇用拡大は慎重に判断し、
内部留保をため、経済破綻に備えましょう。
 
0373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:20:18.45ID:V18NhnRh
【悲報】公的年金の支給額、18年度は据え置き 厚労省

厚生労働省は26日、2018年度の公的年金の支給額を据え置くと発表した。
改定の基準になる物価が上がる一方、現役世代の賃金が下がっているため。
支給額を物価や賃金の動向よりも抑える「マクロ経済スライド」の発動も見送られる。
17年度は0.1%引き下げており、据え置きは2年ぶり
0374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 17:14:16.33ID:d46kSTH1
待望の賃金上昇

2018年には待望の賃金上昇がいよいよ始まる可能性は十分ある。その根拠は、雇用の顕著な回復ぶりにある。

昨17年には、ほぼ20年ぶりに2%台の完全失業率が実現された。また、有効求人倍率は1.5を超え始めるようになったが、これは高度経済成長の余韻が残っていた1970年代初頭以来のことである。
こうした雇用の改善が、少子高齢化による生産年齢人口の減少によるものではないことは、労働力人口と就業者数がともに拡大し続けていることから明らかである。その就業者の内訳も、近年では正規の伸びが非正規を上回るようになっている。

そのような変化をもたらした最大の要因は、円高の是正である。アベノミクスの「第1の矢」としての黒田日銀による異次元金融緩和政策によって転換され、その後は1ドル110円程度を中心に変動するようになった。
これによって、それまで生きるか死ぬかの瀬戸際にあった輸出産業や輸入競争産業の多くが、大きく息を吹き返したのである。

この円安に関しては、それによる雇用改善効果は限定的とする懐疑論が従来から根強かった。確かに、その効果は当初、外国人観光客の増加などに限定されていた。

ところが、近年のさまざまな指標は、この5年間に製造業の生産拠点の国内回帰が着実に進んでいたことを示している。製造業の求人は増加し、その雇用者数は2017年に7年ぶりに1000万人台を回復した。
そして、11年に赤字に転じて以来、その額が拡大し続けてきた貿易収支は、15年から反転し、16年には再び黒字となった。

人手不足は、企業にとっては問題だが、日本経済全体にとっては決して悪いことではない。というのは、それは企業に対して賃上げを強いるものであり、その賃上げは企業に省力化のための設備投資を強いるものだからである。
その結果、生産性上昇による経済成長が実現される。1%強の失業率という超人手不足の中で、実質で10%強、名目で15%強の経済成長が実現された1960年代の日本経済は、その実例である。

高度経済成長期のような経済の好循環を実現させるためには、何よりも、アベノミクスを粘り強く継続し、デフレ脱却を確実にやり遂げることが必要である。

https://www.komei.or.jp/news/detail/20180110_26902
0375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 03:56:54.28ID:keQYl1ga
【悲報】公的年金の支給額、18年度は据え置き 厚労省

厚生労働省は26日、2018年度の公的年金の支給額を据え置くと発表した。
改定の基準になる物価が上がる一方、現役世代の賃金が下がっているため。
支給額を物価や賃金の動向よりも抑える「マクロ経済スライド」の発動も見送られる。
17年度は0.1%引き下げており、据え置きは2年ぶり。
0376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 11:57:07.17ID:R6CPKm+a
★★★安倍政権は公務員(身内)には毎年給料の値上げを実施してるんだろう?
0377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:18:50.58ID:Fee3wopb
真の失業率──2017年12月までのデータによる更新

 完全失業率によって雇用情勢を判断する場合、不況時に就業意欲を喪失し労働市場から退出する者が発生することで完全失業率が低下し、雇用情勢の悪化を過小評価することがある。
この効果(就業意欲喪失効果)を補正し、完全失業率とは異なる方法で推計した「真の失業率」を最新のデータを加えて更新した。

http://traindusoir.hatenablog.jp/entry/2018/01/30/真の失業率──2017年12月までのデータに

移動平均で見ると、民主党時代は全く改善しておらず、政権交代して一気にトレンドが変わったのが分かる。

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kuma_asset/20161227/20161227224343.jpg
0378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:48:58.49ID:HdMQXgkP
個人景況感、4四半期連続改善3年半ぶり水準に日銀調査
2018年1月11日 14:32

家計部門の景況感が改善している。日銀が11日発表した2017年12月の「生活意識に関するアンケート調査」によると、景気が1年前と比べ「良くなった」と答えた割合から「悪くなった」を引いた個人の景況感DIはマイナス11.9と、9月の前回調査から1.6ポイント改善した。
改善は4四半期連続で、マイナス幅は14年6月調査(マイナス10)以来、3年半ぶりの水準に縮小した。1年後の景況感についてのDIはマイナス15.5と前回から2.5ポイント改善した。

収入が「増えた」との回答割合から「減った」を引いた収入DIはマイナス20.7と前回から0.5ポイント悪化した。1年後の収入についてのDIはマイナス22.2と前回から1.0ポイント悪化した。

支出が「増えた」との回答割合から「減った」を引いた支出DIはプラス25.8と前回から3.0ポイント上昇。上昇は5四半期連続。
「収入の伸びがさえない一方で、物価上昇や耐久消費財の買い替えによる支出の増加が家計で強く意識されている」(日銀の情報サービス局)。1年後の支出についてのDIはマイナス34.4と前回から0.9ポイント悪化した。

現在の物価が「かなり上がった」、「少し上がった」と答えた割合は67.1%と前回(63.2%)から3.9ポイント上昇した。1年後の物価が「かなり上がる」、「少し上がる」と答えた割合は75.6%と前回から上昇した。5年後の物価は「上がる」の合計が81.9%へ上昇した。

https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL11HLI_R10C18A1000000
0379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 10:43:55.07ID:zPz0nKYX
アベノミクスにより経済と金融にも歪み

黒田日銀が異常な「マイナス金利」を続け、国債などを買い続けている結果、
実体、経済と金融へのひずみがかなり大きくなっています。
日銀が抱える国債は名目GDP(国内総生産)に迫っており、
安倍政権が発行する国債を日銀が引き受けているといわれるありさまです。
銀行業務にも支障を生じ、悪影響が懸念されます。
0380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:08:16.61ID:oIef+xhx
財政ファイナンスw

いつまでもつか
0381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:53:38.02ID:U9xT7msF
銀行貸し出し、7年連続増=昨年末

 全国銀行協会が11日発表した預金・貸出金速報によると、2017年末の加盟116行の貸出金残高は前年末比1.5%増の485兆4095億円となり、7年連続で拡大した。低金利を追い風に融資が伸び、過去最高となった。
 地方銀行、第二地銀、信託銀行はそれぞれ最高を更新したが、都市銀行は2年連続で減少した。大企業向け融資は伸びたものの、融資競争が激化している政府・地方公共団体向けが減ったことが響いた。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018011100931
0382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 07:15:11.30ID:IuFRcJte
本社・FNN合同世論調査 政権「評価」53% 続投期待高まる

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査で、平成24年12月からの安倍晋三政権を「評価する」と答えたのが53.3%に達し、「評価しない」の39.6%を上回った。
内閣支持率も5割台に回復し、9月の自民党総裁選で安倍首相(党総裁)の続投を求める声も高くなった。(岡田浩明)

 政権への評価を支持政党別にみると、自民党支持層の81・9%、公明党支持層の61・0%が評価した。外交安全保障政策や首相が進める経済政策「アベノミクス」の成果が評価されているようだ。
一方、共産党支持層の88・2%、立憲民主党支持層の73・0%が評価しないと回答した。

 自民党の国会議員の中で次期首相に誰がふさわしいかとの質問では、トップが安倍首相で31・7%、2位は石破茂元幹事長で20・6%だった。昨年7、8両月の調査では石破氏が首相をわずかに上回ったが、首相がトップに返り咲いた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180123-00000077-san-pol
0384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 06:31:15.78ID:VHRXTo+R
アベノミクス行き詰まりについての考察

安倍晋三首相による経済再生計画の中核にあったのは、
中央銀行の積極的な取り組みが数十年にわたる不況にあえぐ日本へのショック療法になり得るという賭けだった。
だが、マイナス金利導入という最も非伝統的なな措置を講じた後も、
日本銀行は持続的な景気拡大をもたらすに至っておらず、
「アベノミクス」の行き詰まりが示唆されている。
国債、ETFの処理を考えずに向こう見ずに緩和政策を続けることは
市場は懐疑心を持ってしまい、負の効果をももたらすだろう。
0385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:37:13.26ID:H3HHtVyZ
>>383
「安倍政権はGDP統計をかさ上げした疑惑がある」という奇妙な妄想をもつ人たち

最近のトレンドがあって、「アベ政権は都合のいいように基準を改定してGDPかさ上げした!」とかいうもの。

 そもそも基準は国際的標準、そしてその改定を決めたのは民主党政権なんだけど 笑。

 より正確にいえば、この種の統計は政治的な思惑とは無縁に、麻生政権→民主党政権→安倍政権と粛々とすすめていただけ。

 国際的標準の意味は、今回の「かさ上げ」の主因。つまり国際連合で加盟国合意の下採択された国民経済計算の最新の国際基準である「2008SNA」(研究・開発の資本化等)に対応しただけ。

 それに移行することは、今も書いたが民主党政権のときに実行を決めただけ。統計の改定には五年ぐらいはかかる。

 2008SNA対応の経緯(内閣府)
http://f.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20171231172935

 基準値改定はいまも書いたが、民主党政権のときに実行を決めたこと。民主党政権にももちろん政治的思惑はない。それ以前の自公政権ももちろん安倍政権も。

 そして旧基準と新基準を比べてみると、民主党政権の魔の数年間も旧基準よりも“まとも”=底上げ、されてる(笑)。以下は質問者2さんがついでに上げてた図表。
http://f.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20171231172934

 そして現政権にとって都合がいいのか悪いのかわからないが、消費増税の影響は新基準でも鮮明だ。

http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/touch/20171230/p5
0386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:48:14.62ID:vB2Xjema
【悲報】スーパー2年連続減収  日本経済新聞

日本チェーンストア協会(東京・港)が25日発表した全国スーパーの既存店売上高は0.9%減だった。
スーパーでは売上高の6割強を占める食料品が0.5%減り、食料品部門のマイナスは4年ぶりだ。
コンビニの成長も鈍化している。17年の既存店売上高は0.3%減と、3年ぶりマイナス。
新規出店を加えた全店ベースでも1.8%増にとどまった。コンビニ間だけでなく、ドラッグ店との競争が激しい。
17年はセブン―イレブン・ジャパンなど大手が相次ぎ日用品の値下げに踏み切ったが、
既存店の客数減に歯止めがかかっていない。
好調なのがドラッグストアだ。医薬品や化粧品だけでなく、食品や日用品の品ぞろえを充実する。
低価格志向の女性やシニアなど幅広い年齢層を取り込んでいる。
0387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 07:50:59.85ID:xZBu1FFt
買い物は帰国後にネットで
地方を潤す3つの「逆転」

 訪日消費の好調さは訪れる外国人の顔ぶれが多彩になっているだけではない。リピーターが日本の風情を深く楽しもうと地方にまで足を運び、帰国後に日本の商品を通販で購入している。
いちど接点を持った外国人は息長く日本とかかわる。「データで読むインバウンド消費」の後編は、逆転をキーワードに地方経済自立の芽を探る。

逆転1 宿泊客の増加幅、大都市上回る
 1つ目の逆転は、大都市圏を上回る地方での宿泊客の増加ぶりだ。

 観光庁によると、2016年の訪日客の延べ宿泊人数は6938万人。うち三大都市圏にある8都府県(東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、京都、兵庫)は前年比138万人増の4185万人。
他の地域は客数(2752万人)でこそ劣るものの、増加幅は238万人増と三大都市圏を初めて上回った。

逆転2 中国人の「爆買い」ネットへ
 2つ目は、化粧品の輸出額と輸入額の逆転だ。

 中国人のまとめ買いを言い表す「爆買い」は一段落したが、帰国後も日本製の化粧品や衣料品を手にとる人が増えている。中国人は国境をまたぐ越境電子商取引(EC)で化粧品を購入する。
日本化粧品工業連合会(東京・港)が財務省の貿易統計を分析すると、16年は化粧品の輸出額が初めて輸入額を上回った。

逆転3 GDP構成比、公共投資に迫る
 3つ目の逆転は、地方経済を潤す主役の変化。北の大地では観光消費が公共投資を押しのけつつある。

 「3年後にも観光消費が公共投資を逆転する」。道銀地域総合研究所(札幌市)は、北海道の国内総生産(GDP)の構成比が変わりそうだと予測する。GDPベースの道内の観光消費は15年度で1兆1264億円。
訪日客の消費拡大により20年度は1兆5572億円とはじく。北海道電力総合研究所(北海道江別市)が試算した20年度の公共投資の最終需要は15年度比0.4%増の1兆4718億円。観光消費が逆転する。

https://style.nikkei.com/article/DGXLASFS09H1M_T10C17A8NN1001
0388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 19:45:25.65ID:8E+XwN0W
【悲報】アベノミクス失敗で2017年の通年実質賃金がまたマイナス

実質賃金、再びマイナスに=物価上昇で0.2%減−17年

厚生労働省が7日発表した2017年の毎月勤労統計調査(速報値)によると、実質賃金は前年比0.2%減と、2年ぶりのマイナスだった。
月平均の現金給与は0.4%増の31万6907円と4年連続のプラスだったが、
消費者物価指数がそれを上回る0.6%上昇となったためで、「賃金の伸びが物価に追い付いていない」(雇用・賃金福祉統計室)状況だ。
実質賃金は労働者の購買力を示す指標で、現金給与総額(名目賃金)から物価変動の影響を差し引いて算出する。
16年は5年ぶりのプラスだったが、17年は電気料金やガソリン代の上昇で再び前年を割り込んだ。
現金給与のうち、基本給に当たる所定内給与は24万1228円、ボーナスなど特別に支払われた給与は5万6114円、
残業代など所定外給与は1万9565円で、いずれも0.4%増だった。
0389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 09:01:18.09ID:kOZoz8Cz
男性正規雇用者数が大幅増加 2018-02-01
http://www3.keizaireport.com/report.php/RID/332931/

就業者数や雇用者数も5年連続の増加、失業者数や失業率も減少、低下が続いた。牽引役となったのは、引き続き女性であるが、2017年の結果をみると、男性正規雇用者が牽引役に躍り出てきた。
非正規雇用者の減少もあいまって、男性でも非正規比率がとうとう低下した。

男性の正規雇用者数の増分について年齢階級別にみると、人口ボリュームの大きな団塊ジュニア世代が2016年頃から45歳を越え始めたこともあり、45〜54歳の増加と35〜44歳の減少が続いてきた。

35〜54歳でみると、正規雇用者の前年差は14年が▲3万人、15年が+4万人、16年が+8万人、17年は+14万人と、改善ペースは緩やかに高まっており、35〜54歳が2017年正規雇用者数増加の牽引役だ。

2016年以降、45〜49歳男性の正規雇用者増が続いていることに加えて、2017年には50〜54歳や55〜59歳の50代男性の正規雇用者が増加幅を拡大しており、広く40代、50代男性の正規雇用者数が拡大している。
0390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 13:59:20.79ID:CDBrCY1O
黒田日銀のインフレターゲットいまだ2%に達せず
「もはや市場ではない」、国債市場の疲弊に嘆きの声

金利の低下は狙い通りに進んでいるが、国債市場の機能障害という副作用は一段と深刻化している。
日銀は巨額の国債買い入れにより、発行残高の4割近くを保有するに至った。
投資家の国債売買高が低迷する一方、ボラティリティ(相場変動率)は上昇。
黒田総裁は2%物価目標の達成に向けて緩和を強化してきたが、
世界経済や円安・株高に陰りが見え、景気の減速色も強まる中、
黒田総裁は金融緩和の限界説を否定するが、
金融政策に依存した日本経済の活性化には悲観的な見方が広がっている。
メリルリンチ日本証券の大崎秀一チーフ金利ストラテジストは、
国債市場は「どんどん疲弊して荒れてきている」と指摘。
財務省の入札で仕入れて日銀に転売する日銀トレードなどを除くと「実質的には誰も取引に参加していない。
もはや市場ではない」と言う。
黒田緩和は「実験だった。資産価格の上昇など、やってみた価値はあったが、
なかなか思うようには行っていない」とみる。
0391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:40:24.51ID:wXPHXe2j
「新・夢の国」ラウンドワン、充実の設備が際限なき進化で若者殺到&利益爆増

若者の所得が大きく伸びていることが影響

好業績の主因は店舗数の増加ではなく、1店ごとの売上高が上がっていることにあると推測できる。

 その要因はいくつか考えられるが、ひとつには主要ターゲット層である若者の所得が大きく伸びていることが影響していると考えられる。というのも、若者の所得の源泉のひとつであるアルバイト・パートの時給が大きく上昇しているからだ。

 求人情報大手のリクルートジョブズは三大都市圏(首都圏・東海・関西)のアルバイト・パートの募集時平均時給を調査し、その結果を毎月公表している。それによると、ここ数年の時給が上昇しているのが確認できるのだが、
特に16年に入ってからの上昇が著しいことがわかる。たとえば、15年11月の時給は981円だったが、17年11月には1024円にまで急騰している。昨今広く喧伝されている「人手不足の問題」が背景にあるようだ。

 また、時給の伸び率が上昇していることも追い風となっている。15年の各月の伸び率は前年同月比で概ね1%台を示していたが、16年の各月は2%前後にまで上昇し、17年の各月は2%半ばへとさらに上昇した。
徐々にではなく、急激に伸びていることがわかる。今後もさらなる伸びが期待できそうな上昇の仕方といえるだろう。

 時給の上昇により所得が増え、時給の伸び率が高まっていることから今後の所得の増加も期待できるため、若者が消費を増やすようになっていったと考えられる。

http://biz-journal.jp/i/2018/01/post_21878_entry_2.html
0392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 07:29:43.59ID:GYZWkXT9
17年の不動産融資、6年ぶり減少 アパートローン失速

低金利下で伸びてきた不動産融資が鈍っている。日銀は8日、全国の銀行による2017年の新規融資額が
11兆7143億円と、前年比5.2%減ったと発表した。
前年を下回ったのは11年以来6年ぶり。日銀が13年に大規模な金融緩和に踏み切って以来初めてだ。
16年はマイナス金利を踏まえ融資増となったが、アパートの過剰建設などゆがみが目立ち、
銀行が慎重姿勢に転じた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2669477008022018EE8000/
0393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 07:47:04.60ID:IS8xPUgZ
刑法犯、過去最少 刑法犯の7割を占める窃盗事件が約10%減少 17年

刑法犯件数、過去最少が確定

警察庁は8日、昨年1年間の刑法犯認知件数の確定値を発表した。前年より8万1078件(8・1%)少ない91万5042件で、
過去最少の更新が確定した。1月に公表した暫定値は91万5111件だった。人口千人当たりの認知件数も7・2で最少となった。

 警察庁によると、認知件数は多くの罪種で減少。重要犯罪では強盗が480件(20・6%)減の1852件と大幅に減少した。
強制わいせつも379件(6・1%)減の5809件だった。殺人や放火、強制性交などはやや増加した。

 刑法犯の7割を占める窃盗も6万7650件(9・4%)減の65万5498件だった。

https://jp.reuters.com/article/idJP2018020801001455
0394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 07:53:39.19ID:oVCPwKk1
 
安倍晋三は憲政史上、日本国民を最も貧困化させた首相

断言しますが、安倍晋三内閣総理大臣は、日本の憲政史上、最も国民の実質賃金を引き下げた総理大臣です。
つまりは、最も国民を貧困化させた総理大臣なのです。
この現実から目をそらし、実質賃金低下を誤魔化そうとする論客は、今後、二度と経済について語らないでください。
日本政府が「総需要」の拡大となる財政政策に踏み出せば、企業は生産者を「より高い給与」で雇わざるを得ません。
同時に、生産性向上も達成されるため、国民の実質賃金は上昇したはずなのです。
0395DJ学術 
垢版 |
2018/02/11(日) 08:11:50.87ID:C3nd1n02
393 &#128079;
0396DJ学術 
垢版 |
2018/02/11(日) 08:57:01.87ID:C3nd1n02
最期まで失策か。
0397DJ学術 
垢版 |
2018/02/11(日) 08:57:15.19ID:C3nd1n02
最後
0398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:31:25.49ID:WpG55Gfc
中小賃上げ率、大手に先行市場原理が逆転生む
2018年1月22日 18:00

文具販売を手掛けるオカモトヤ(東京・港)の鈴木真一郎社長(69)は、今年も2年連続となる基本給の引き上げを考え始めている。昨年は107人の正社員を対象に、基本給を一律で1000円上げた。「内定辞退者も出た。若い人材の質が下がるのは避けたい」

中小企業で働く人の賃金が上がっている。連合がまとめた2017年の春季労使交渉でのベースアップ(ベア)率は大企業の0.47%に対し、中小は0.56%。2年続け..

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25984070S8A120C1MM8000
0399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:26:40.95ID:ipl97vVo
【悲報】アベノミクスの恩恵、地方にまったく波及せず…自治体の資金調達難が深刻化

2012年に発足した第2次安倍政権の目玉でもあったアベノミクス。
その第1の矢とされる金融緩和は、円安を誘導することで景気を浮揚させる目的があった。
実際、アベノミクスが発動された直後は円安が進行し、
輸出に頼る大手メーカーをはじめとする製造業に大きな恩恵をもたらしている。
そうしたアベノミクスを加速させるべく、政府・日本銀行が一体となって異次元緩和を推進した。
これらの政策が奏功し、昨今の景気は「いざなぎ景気超え」などともいわれる。
しかし、それは東京をはじめとする大都市に限った現象にすぎない。
いざなぎ景気超えなどと好景気を装っても、その果実にありつけているのはほんの一握りの人間しかいない。
14年頃からアベノミクスは大都市や大企業にばかり利益をもたらし、中小企業には厳しいとされてきた。
特に、地方にアベノミクスはまったく波及していない。
そんなことが囁かれ始めたため、地方を所管する総務省は危機感を強めていた。
14年9月に発足した第2次安倍改造内閣で入閣した高市早苗総務大臣は「地方にも恩恵が行きわたるように、
ローカルアベノミクスに取り組む」と宣言したが、成果は出せていない。
地方では、一向に景気回復の兆しが見られない。
景気回復がもたつくなか、アベノミクス第1の矢とされる金融緩和による反動が自治体を蝕み始めている。
その最たる例が、マイナス金利政策だ。
政府・日銀が一体化して取り組んだマイナス金利政策により、地方自治体は資金調達に苦しむようになった。
0400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:18:46.21ID:a5FoTXWa
「収入に満足」51%、21年ぶり「不満」上回る 内閣府

内閣府は26日、2017年度の「国民生活に関する世論調査」を公表した。現在の所得や収入に「満足している」「まあ満足している」と答えた人は計51.3%で前年より3.2ポイント増えた。
「不満だ」「やや不満だ」は2.7ポイント減の46.9%。21年ぶりに“満足派"が“不満派"を上回った。

資産や貯蓄では「満足」「まあ満足」が計44.4%(前年比2.4ポイント増)。「不満」「やや不満」は計52.4%(同2.2ポイント減)だった。

働き方改革の推進を踏まえ「自由時間が増えた場合にしたいこと」を初めて尋ねた。「旅行」が最多の47.0%(複数回答)で世代別でも各年代の1位だった。「趣味・娯楽」が34.8%で続いた。

「現在の生活にどの程度満足しているか」の質問では「満足」が73.9%(前年比3.8ポイント増)だった。生活が「向上している」は6.6%(同1.1ポイント増)、「低下している」は14.7%(同2.8ポイント減)だった。

https://r.nikkei.com/article/DGXLASDG25HCT_W7A820C1CC1000
0401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:38:20.98ID:XcoOLmeT
【悲報】1月の倒産、前年比5%増加 

帝国データバンクと東京商工リサーチの民間調査会社2社が8日発表した1月の企業倒産件数は
それぞれ、前年同月比4・1%増の615件、同5・0%増の635件となった。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00461298
0402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:55:33.71ID:tk+vfNJQ
求人倍率2番目の高水準で3%賃上げに追い風 “人手不足感”企業を後押し

 平成29年の有効求人倍率が昭和48年以来44年ぶりの高水準となったのは、景気回復で企業の人手不足感が強まっているためだ。労働需給の逼迫(ひっぱく)で企業の人材確保が難しくなる中、優秀な人材を囲い込むためには賃金など待遇面で差別化することが欠かせない。
今春闘では安倍晋三首相が経済界に求める3%の賃上げを実現できるかが焦点だが、雇用情勢の急激な改善が企業の背中を押す可能性もある。

 求人倍率は24年10月から5年以上、上昇が続き、昨年4月にはバブル期の最高値を超えた。厚生労働省の担当者も「1.50倍を超えたあたりで伸び悩むと思ったが、想定よりも長く伸び続けている」と明かす。

 日本商工会議所が昨年、会員企業に実施した調査では人手不足を訴える声が6割を超えた。 
 労働市場は、人手不足感が強まれば、求職者に有利な「売り手市場」になり、賃金は上昇しやすい。賃金などの待遇が良い企業ほど求職者の入社意欲が高まるからだ。

 実際、春闘の本格化を前に3%の賃上げを決めた企業も多く、前向きな姿勢に転じる経営トップも増えつつある。

http://www.sankei.com/smp/economy/news/180130/ecn1801300065-s1.html
0403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 13:59:09.93ID:noAx1Iii
黒田日銀総裁は異次元緩和をやめたがっている
リフレ継続を求める官邸とバトルか
PRESIDENT Online

「異次元緩和」を進めてきた黒田東彦・日銀総裁が、政策転換を図りつつある。
昨年11月には金融引き締め効果をもたらす「リバーサル・レート」に言及。
金融業界では、政策転換の地ならしとの受け止めが広がる。
一方、安倍晋三首相が求めるのは緩和継続による円安・株高。
名古屋外国語大学の小野展克教授は「2018年は安倍官邸と黒田日銀の駆け引きが激化する」と予想する。
0404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:07:32.09ID:Rclit+Pc
アベノミクス失敗の考察
なぜ、インフレ率2%計画は破綻したのか
日銀総裁の語る理論は、そもそも間違いだった

日銀は2%のインフレ率を達成して目標を実現すると約束したが、
今になって、インフレ率は1.0%にしかならないと言っている。
黒田氏は「自己実現する予言」という魔法を信じている。人々と企業がインフレ率が2%に
到達すると本当に思うように仕向ければ、人や会社はそれが実現するかのように行動する、という。
つまり、人々は物価が上昇する前にもっとカネを使うようになる一方、企業は人を増やして賃金を
より多く払うようになる。
このロジックは事実に反している。英国内閣事務局が20年間蓄積してきたデータは、人々は
インフレを予想すると消費を控えることを示している。
なぜなら、人々は、賃金は物価ほど上昇せず、実質的な収入が下がることを
正しく予測するからである。だが、黒田氏は、理論の世界に住んでいるようだ。
0405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 05:17:33.17ID:kNmidob2
太陽生命、営業職員9000人対象に8%の賃上げ実施

T&Dホールディングス傘下の太陽生命保険は営業職員約9000人を対象に、平均8%の賃上げを実施すると決めた。基本給で4%、成果給で4%底上げする。
一時金なども含めると同社の賃上げは5年連続。政府は今年の春闘で3%の賃上げを企業に要請。これを超える賃上げで、優秀な人材を確保していく。

このほど社内決定した。同社の営業職員は前年度の個人の契約件数などの実績に応じて基本給と成果給が決まる。この総額を計..

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25796780X10C18A1EE9000
0406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 07:13:01.25ID:8bD1qJJe
17年の不動産融資、6年ぶり減少 アパートローン失速

低金利下で伸びてきた不動産融資が鈍っている。日銀は8日、全国の銀行による2017年の新規融資額が
11兆7143億円と、前年比5.2%減ったと発表した。
前年を下回ったのは11年以来6年ぶり。日銀が13年に大規模な金融緩和に踏み切って以来初めてだ。
16年はマイナス金利を踏まえ融資増となったが、アパートの過剰建設などゆがみが目立ち、
銀行が慎重姿勢に転じた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2669477008022018EE8000/
0407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:06:55.46ID:zBrs+9Kx
10−12月GDP年率0.5%増、28年ぶり8期連続プラス
2018年2月14日 8:54 JST

個人消費は前期比0.5%増、設備投資は0.7%増
個人消費が2期ぶりプラス、民需の増加で成長

昨年10−12月期の実質国内総生産(GDP、速報値)は8期連続のプラス成長となった。8期連続は、12期連続となった1989年1−3月期以来28年ぶり。設備投資の増加基調が継続し、個人消費も持ち直した。市場予想は下回った。内閣府が14日発表した。

キーポイント
・実質国内総生産は前期比0.1%増、年率換算0.5%増(ブルームバーグ調査の予想中央値はそれぞれ0.2%増、1.0%増)

・個人消費は前期比0.5%増(予想は0.4%増)ープラスは2期ぶり

・設備投資は0.7%増(予想は1.1%増)ープラスは5期連続

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-13/P42OLZ6JIJUP01
0408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:00:38.65ID:YCbN/of+
効果なき量的緩和策で世界から取り残された日銀
議論は出口戦略へ、国民は負担を強いられるのか?

量的緩和策からの出口戦略をめぐって、日銀に対する包囲網が狭まってきた。
FRB(連邦準備制度理事会)が利上げを本格化し、ECB(欧州中央銀行)も出口を模索する中、
日銀だけが大規模緩和を続けることは難しくなりつつある。
最終的には国内の政局次第だが、効果を上げられないままの撤退となった場合、
国民負担に関する議論を避けて通ることはできないだろう。
0409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:27:09.32ID:BRf2R3GA
アベノミクス失敗に対する提言

経常赤字ではなく金融政策による円安では国内産業が促進されにくい。
日本は過去に貯めた外貨があるし、少子高齢化による労働人口の制約がある。
無理やり円安にしてまで安価な労働力が必要な産業に拘らない方がいい。
仮に経常赤字で外貨が減っていけば円安になって外需でも内需でも
国産品の競争力が回復していくので、多子化を促して
それまでに労働人口の割合を高めればいいのだから。
0410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 14:10:13.00ID:PZ52esEF
アベノミクスは失敗に終わった

経済状況の明白な悪化状態を見て、海外メディアは「アベノミクス終焉」という声が多い。
米『ウォール・ストリート・ジャーナル』は「日本経済の停滞に終止符を打つという公約は達成できていない」
「一時しのぎの非正規雇用の増大」「企業が内部留保を積み上げる企業統治の失敗」
「円安の恩恵が国内に回っていない」「首相自身が政治的に行き詰まることになりかねない」
と見切りを付け、ロイターもデンマーク大手投資銀行のCIOのインタビューを配信し、
「アベノミクスは失敗に終わった。新三本の矢はもはや矢ではない。
低金利、エネルギー安、円安で景気後退に陥った現実を見るべき」と指摘するなど、
おしなべて「終わった」扱いをしているのが特徴になっている。
 異次元緩和によるインフレ誘導の発信源で、リフレ派の「教祖」であるノーベル経済学者の
ポール・クルーグマン(プリンストン大学教授)までが手のひらを返してアベノミクスの失敗を指摘し、
「日本の生産年齢人口の減少」を逃げ口上に自説を撤回するなど、風向きは明らかに変化した。
アベノミクス開始当初にはスーパーマンの胴体に安倍晋三の似顔絵をつけたりして持て囃していた側は、
今になって用済み扱いを始めているのが特徴となっている。
 日銀は量的緩和によって250兆円近い国債を抱え込み、それだけのマネーを金融市場に吐き出してきた。
ところが、雲の上の金融機関を行き来するだけで一般には回らず、むしろ景気は悪化するばかりとなった
。GDPは約六割を占める個人消費が大きく落ち込み、住宅投資もマイナス。設備投資も伸びず、
対中国貿易などアジア諸国との関係が冷え込んだことを背景にして輸出もマイナスになるなど、
出てくる数値はリーマンショック時を連想させる状況になている。
 実質賃金は三年連続で落ち続け、一方で円安にともなう物価高と消費税増税がダブルパンチになって
個人消費は落ち込んできた。
0411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:09:51.69ID:w45r4Ye0
 アベノミクス失敗を虚飾でごまかす安倍政権

消費税前の駆け込み需要以外は消費はずっと下降線。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見ればわかる通り、
この政策の失敗は明らかです。明白な失敗です。
経済再生を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。情報操作そのもの。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?「アベノミクス」?
幻覚でも見えているのですか?
景気回復の実感が無い?
当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが
「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
0412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 04:45:59.87ID:TcpoQgxt
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

YULCC
0413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 05:19:11.18ID:0cDXhiB+
太陽生命、5年連続で営業職8%賃上げ 大手各社に影響与える可能性も
https://www.zakzak.co.jp/smp/eco/news/180118/eco1801180012-s1.html

青山商事、5%賃上げへ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26752780Z00C18A2TJ1000

ペッパーフード「いきなり」賃上げ6%ステーキ店好調 人手不足で社員確保
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26269670Z20C18A1TI1000

資生堂、2018年度に3%以上の賃上げ 正社員化も加速
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26954500V10C18A2TJ2000

オリックス、月額1万円のベア定昇含む賃上げ率3.3%
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL17HLW_X10C18A1000000
0414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:20:44.21ID:z6zFMh+2
17年の不動産融資、6年ぶり減少 アパートローン失速

低金利下で伸びてきた不動産融資が鈍っている。日銀は8日、全国の銀行による2017年の新規融資額が
11兆7143億円と、前年比5.2%減ったと発表した。
前年を下回ったのは11年以来6年ぶり。日銀が13年に大規模な金融緩和に踏み切って以来初めてだ。
16年はマイナス金利を踏まえ融資増となったが、アパートの過剰建設などゆがみが目立ち、
銀行が慎重姿勢に転じた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2669477008022018EE8000/
0415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:58:26.55ID:RAG53gDj
政権「評価」53% 安倍首相の続投期待高まる

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査で、平成24年12月からの安倍晋三政権を「評価する」と答えたのが53.3%に達し、「評価しない」の39.6%を上回った。
内閣支持率も5割台に回復し、9月の自民党総裁選で安倍首相(党総裁)の続投を求める声も高くなった。

 政権への評価を支持政党別にみると、自民党支持層の81・9%、公明党支持層の61・0%が評価した。外交安全保障政策や首相が進める経済政策「アベノミクス」の成果が評価されているようだ。
一方、共産党支持層の88・2%、立憲民主党支持層の73・0%が評価しないと回答した。

 自民党の国会議員の中で次期首相に誰がふさわしいかとの質問では、トップが安倍首相で31・7%、2位は石破茂元幹事長で20・6%だった。昨年7、8両月の調査では石破氏が首相をわずかに上回ったが、首相がトップに返り咲いた。

 3位は18・1%の小泉進次郎筆頭副幹事長。「禅譲」も視野に総裁選への態度を明確にしていない岸田文雄政調会長は6・0%、総裁選出馬を公言する野田聖子総務相は4・1%で、河野太郎外相は5・0%だった。

 自民党支持層でみると、首相の続投を求める声は57・6%に達した。石破氏の17・4%を大きく引き離しており、連続3選をにらむ首相の優位な情勢がうかがえる。

 女性に限ると、トップは首相の28・1%、2位は小泉氏が石破氏を上回り、それぞれ21・7%、17・2%だった。

http://www.sankei.com/smp/politics/news/180123/plt1801230004-s1.html
0416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:33:35.43ID:nzuJZ1O9
人手不足が経済活動の足を引っ張りつつある。
「求人費の上昇など売上高に対する利益確保が難しい」(北陸のレストラン)、
「給与を高めに提示しても全く面接に来ない」(沖縄の居酒屋)
燃料などコストの上昇も響く。九州の輸送業は「物流経費が増えて荷主に転嫁できるかが課題になるが、
簡単にはいかない」と利幅圧縮を指摘。食料品や日用品が値上がりするなか
「可処分所得の上昇は望めないため、余分なものは買わない傾向がしばらく続く」(北関東のスーパー)
と家計の節約志向が強まるとみる向きもある。
家計が高額品の消費を様子見する姿勢もうかがえる。北海道の住宅販売会社は
「分譲マンション購入時の商談に要する時間が長くなり、客の歩留まり率も低下している」と明かす。
「来客数は増加しているが、すぐに購入しない」(中国の家電量販店)といった声も出ている。
内閣府は「事業者目線で人手不足の悪影響が懸念されており、景況感の悪化につながっている」と分析する。
0417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:59:10.53ID:r7r3kRqZ
若い世代ほど安倍内閣支持。約7割という驚異的な数字 若い世代はマスコミの偏向報道に騙されない傾向が強い

http://netgeek.biz/archives/110980

http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2018/01/youguabe-3.png
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2018/01/youguabe-4.png

最新の世論調査により、男女ともに若い世代ほど安倍内閣を支持していることが分かった。興味深いデータを見ていきたい。
支持率7割という驚異的な数字。

今回、FNN世論調査が安倍内閣支持率を年齢別に分析した。

男性の10〜30代は約7割が支持。これは歴代の内閣と比べても文句なしに高い数字だ。森友・加計学園問題でマスコミに酷い偏向報道を仕掛けられたのに、ここまで支持されているのはすごい。

女性の10〜20代は約6割が支持。こちらも高い数字だ。

そして全体で見てみると支持率は52.6%。要するに中高年に不支持が多いということが分かる。

時系列グラフ。一時は不支持が支持を逆転したものの、また回復してきた。

このデータからあなたはどのような考察を得るだろうか?

安倍内閣を支持するかどうかは、単に年齢だけでなくテレビの偏向報道に悪影響を受けているかどうかの違いであるように思える。若い世代はソーシャルメディアやネット上の情報をスマホで集めるため、マスコミの偏向報道に騙されない傾向が強い。

一方で未だに新聞・テレビが情報源という中高年は森友・加計学園問題について安倍総理に疑念を抱き続けているのではないか。

※もちろん中高年でも情報感度が高いという例外もある

このような現況を鑑みるに電波オークションは情報の非対称性を解消するのに非常に有効だと思われる。早く実施してほしいものだ。マスコミの偏向報道が抑えられるようになったら安倍内閣支持率はもっと高くなるだろう。
0418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 06:53:09.59ID:lOarVY7r
 
 消費低迷を考察する

総務省の家計調査によると、65〜69歳の食料支出は月7万3千円、
70〜74歳になると6万8千円とがくんと減る。
消費が低迷から抜け出せないなか、老年の縮む胃袋が影響してるとも。
70歳に迫る団塊世代の食が細くなるため、今後は更に景気は弱含む。
 個人消費と一見関係ない制度変更が高齢者のマインドを冷やしてるとの見方もある。
ワコールでは50〜60代の中高年向け女性下着の売り上げが減った。
安原弘展社長は「相続税対策で生前贈与する世帯が増え、
懐が寒くなりよったと感じた人が下着の購入頻度ば落とした」と指摘する。
 現役世代の消費もさえない。「給料が上がらないと消費意欲は高まらない」。
しまむらの野中正人社長は心配顔だ。
節約志向の流れに乗って同社の業績は好調ば保つが、
野中社長は「消費者の財布のひもは固い」と話す。
 家計支出に占める食費の割合ば示すエンゲル係数は過去最高になっている。
14年4月の消費増税で食料価格が上がったことが一因。
食品スーパーマルエツの上田真社長は「低価格品の販売が増えてる実感がある」と話す。
食費を切り詰めようとする節約の裏側にはもう一つの構造要因がある。
 団塊世代が60歳の定年に達した07年以降、働く世帯の消費支出の落ち込みが大きくなっている。
15年の税や社会保険料の負担は月9万8千円と、07年と比べて約1万2千円増えた。
実収入は約3千円減り、可処分所得が圧迫している。
0419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 09:51:12.16ID:tR2Njnqe
2018年に賃上げ実施(予定)企業は前年超えの7割超
2018年02月16日

 産労総合研究所が上場企業等を対象に昨年12月に実施した「2018年春季労使交渉に臨む経営側のスタンス調査」結果(有効回答数159社)によると、企業担当者の賃上げの世間相場の予測は、
「2017年と同程度」が54.1%(前回調査49.1%)、「2017年を下回る」は5.7%(同21.0%)、「2017年を上回る」は22.6%(同6.6%)だった。なお、「現時点(2017年12月)ではわからない」と判断を保留した企業は、17.6%(同22.8%)となった。

 自社の賃上げ予測については、最も多かったのが「賃上げを実施する予定(定期昇給を含む)」で74.8%(前回調査62.9%)と7割を超え、次いで「現時点ではわからない」20.8%(同30.5%)、
「賃上げは実施せず、据え置く予定」3.8%(同6.0%)、「賃下げや賃金カットを考えている」と回答した企業はなかった(同0.6%)。「賃上げを実施する予定」企業を規模別にみると、「299人以下」が76.8%と最も多い。

 自社の賃上げを実施予定と回答した7割超の企業の自社の賃上げ率予測は、世間相場の賃上げ予測と同様に、最多が「2017年と同程度」の63.9%だが、前回調査を8.5ポイント下回り、賃上げ率予測は2.0%(前回1.9%)。
次いで多かったのは「2017年を上回る」の14.3%で同4.8ポイント上回り、賃上げ率予測は2.6%(同2.1%)。最少の「2017年を下回る」は6.7%(同15.2%)で、賃上げ率予測は2.0%(同1.7%)だった。

http://www.taxcom.co.jp/snews/top/publish.cgi?news_src=3517&;cat_src=biz&enc=utf-8
0420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 15:21:20.83ID:WvN/a0do
アベノミクス失敗 消費低迷が止まらない

個人消費の萎縮は日本史上に例がないほどの状況だ。
安倍政権が発足した12年同期比で見ても、正規労働者は減少、非正規は増加している。
財布のヒモが固くなるのも当然で、総務省が発表した家計調査によると、
2人以上の世帯が昨年使ったお金は、月平均28万7373円。
実質で前年比2.3%マイナスで、2年連続で前年を下回った。
 当然ながら、GDPもマイナス成長あるいは小幅プラス程度。
GDPの6割近くを占める個人消費が悪いことが響いている。
「マイナス金利政策は預金や国債頼みの高齢者を直撃し、個人消費はますます凍りつく。
経営者のマインドも冷え込み、春闘での賃金アップも望み薄。
ますます消費が冷え……という負の連鎖です。
安倍政権もさることながら、野党にもっと頑張ってもらわないと」(経済評論家・荻原博子氏)
庶民殺しの政策をいつまで続ける気なのか。
0421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:55:20.37ID:STaDahtT
高校生就職内定率91.5%=8年連続改善−文科省調査
2018年02月16日17時12分

 今春卒業予定で就職を希望する高校生の就職内定率が、昨年12月末時点で前年同期より0.6ポイント高い91.5%だったことが16日、文部科学省の調査で分かった。8年連続の改善で、3年続けて90%台の高水準となった。
 文科省は「企業の採用ニーズが高まっており、製造、建設、小売りなどの求人が増えている」としている。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018021600916
0422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 07:34:43.51ID:QQYvt64B
日本企業の稼ぐ力、欧米超え10〜12月の増益率4割
2018年2月10日 20:38

日本企業の稼ぐ力が一段と強くなっている。2017年10〜12月期は最終的なもうけを示す連結純利益の伸び率が4割に達し、1割台の欧米の主要企業を上回った。
米国の法人減税に伴う一時的な影響で利益が押し上げられた面はあるが、売上高も1割伸び効率よく利益を稼ぐ構図が鮮明だ。海外景気の押し上げや合理化効果の浸透などで、減速懸念すら出ていた企業収益の伸びは再び加速している。

9日までに10〜12月期決算を発..

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26793500Q8A210C1EA5000
0423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 11:34:26.51ID:sbSGJ2ZG
【悲報】アベノミクスは6度も挫折。
政府文書からも「デフレ」が消滅。もはや詰んでいる。

すでに崩壊した「アベノミクス」の虚構──基礎的収支黒字化も物価上昇2%も無期延期する気なのか。

内閣府は昨年の経済財政諮問会議で、2020年度の国と地方を合わせた
基礎的財政収支(プライマリー・バランス)が8.2兆円の赤字となる見通しを明らかにしていた。
政府が財政再建公約として長く掲げてきた20年度の黒字化達成はすでに
絶望的であることは明らかだが、さらに絶望的なことは、実際には
同年度の赤字幅はこんな程度ではとうてい済みそうにないことである。
なぜならこの試算は、17年度以降20年度にかけて、名目成長率が2.5〜3%台で推移すること、
また19年10月には予定通り消費税率を8%から10%に引き上げることを前提としている。
16年度の名目成長率が1.1%に留まっていたというのに、今年度から
急にその2〜3倍の成長が実現するというのは、何の根拠もない、
希望的観測とさえ言えない架空のホラ話であって、
多くの民間予測が示すように今年度も来年度も昨年度並みか
0.1とか0.2とかの微増程度に留まり、従って消費税アップも再々延期せざるを得ないということになると、
基礎的収支黒字化は事実上、無期延期ということになる。
日本銀行はアベノミクスの中心目標である「物価上昇率2%」の達成時期について、
これまで掲げてきた「2018年頃」を取り下げて「19年度頃」に先送りすることを決めた。
アベノミクスが始まって以来、6回目の先送りで、これはもう「失敗」と
認めて政策転換を決断すべき限界を超えている。
東京大学受験でも司法試験でも何でもいいのだが、6回続けて落ちて
「まだ道半ば。頑張ります」と言っても親兄弟も教師も友達も
「いい加減に目を覚ませ」と言うに決まっているだろう。
0424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 07:31:09.62ID:5M+Xhh9m
日本の高度経済成長は円安のおかげだった?

日本経済では、円安は経済成長につながる。もちろん輸入関連業者にデメリットがあるが、メリットの方が上回る。10%の円安は0・2〜0・6%の経済成長になるというのがこれまでの実績だ。

 その理由は、どこの国でも似たような話であるが、国際市場で競争している輸出関連産業は、輸入関連産業に比べると国内への関連産業への裾野が広く、大きな波及効果があるので、
自国通貨安はメリットがデメリットを上回るのである。その結果、自国通貨安は国内経済を活発化し、さらに内需関連産業も潤すのだ。

 こうした円安のメリットは株価にも反映する。実際、ここ7年間の日経平均株価を見ると、為替とリンクしており、円安になると株価が上昇し、その相関係数は0・87と高く、はっきりいえば株価の帰趨(きすう)は為替次第である。円安を嫌うのは、株主利益に反している。

 一般に企業経営者は、自社の業績が為替で決まるのはあまりうれしいことではないようだ。為替は企業にとって外からの与件であって、自分の経営能力を発揮する余地がないからだ。

 独断かもしれないが、戦後の高度成長の大きな要因は、1985年のプラザ合意まで為替レートが人為的に割安に設定されていたことによる輸出主導であると思っている。
この観点からみれば、日本経済が為替次第なのは戦後一貫しているので、わかりやすいが、企業経営者のプライドを傷つけるのかもしれない。
0425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 09:21:15.28ID:lTOs7iI6
 
 消費低迷を考察する

総務省の家計調査によると、65〜69歳の食料支出は月7万3千円、
70〜74歳になると6万8千円とがくんと減る。
消費が低迷から抜け出せないなか、老年の縮む胃袋が影響してるとも。
70歳に迫る団塊世代の食が細くなるため、今後は更に景気は弱含む。
 個人消費と一見関係ない制度変更が高齢者のマインドを冷やしてるとの見方もある。
ワコールでは50〜60代の中高年向け女性下着の売り上げが減った。
安原弘展社長は「相続税対策で生前贈与する世帯が増え、
懐が寒くなりよったと感じた人が下着の購入頻度ば落とした」と指摘する。
 現役世代の消費もさえない。「給料が上がらないと消費意欲は高まらない」。
しまむらの野中正人社長は心配顔だ。
節約志向の流れに乗って同社の業績は好調ば保つが、
野中社長は「消費者の財布のひもは固い」と話す。
 家計支出に占める食費の割合ば示すエンゲル係数は過去最高になっている。
14年4月の消費増税で食料価格が上がったことが一因。
食品スーパーマルエツの上田真社長は「低価格品の販売が増えてる実感がある」と話す。
食費を切り詰めようとする節約の裏側にはもう一つの構造要因がある。
 団塊世代が60歳の定年に達した07年以降、働く世帯の消費支出の落ち込みが大きくなっている。
15年の税や社会保険料の負担は月9万8千円と、07年と比べて約1万2千円増えた。
実収入は約3千円減り、可処分所得が圧迫している。
0426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 09:44:16.74ID:WCtDx/M3
外食禁止

外食禁止

外食禁止
0427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 18:47:18.68ID:ZOEYmCaG
ホンダジェットが初の世界首位、17年納入機数で競合のセスナ機抜く
2018年02月22日 13:49

[東京 22日 ロイター] - ホンダ<7267.T>のビジネスジェット機「ホンダジェット」の2017年の納入機数が、小型ジェット機部門(定員10人未満)で米セスナの競合機を抜き、初めて世界トップとなった。
一般航空機製造者協会(GAMA)の集計により21日(日本時間22日)明らかになった。

GAMAによると、昨年のホンダジェットの納入機数は前年比20機増の43機。競合のセスナの主力機「サイテーションM2」は同1機増の39機だった。

ホンダジェットは15年末に納入を開始。06年10月に始めた受注は100機を超えていたが、16年は部品の品質が安定しないなど生産体制が整わず、納入機数は23機だった。

最大7人乗り(パイロット含む)のホンダジェットはエンジンを主翼の上に置く設計が特徴で、胴体にエンジンを取り付ける競合機に比べて室内空間が広く、静粛性にも優れる。燃費性能も高い。カタログ価格は450万ドル(約5億円)。

http://lite.blogos.com/article/279410/
0428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 19:34:52.56ID:5ogA5uy1
黒田日銀のインフレターゲットいまだ2%に達せず
「もはや市場ではない」、国債市場の疲弊に嘆きの声

金利の低下は狙い通りに進んでいるが、国債市場の機能障害という副作用は一段と深刻化している。
日銀は巨額の国債買い入れにより、発行残高の4割近くを保有するに至った。
投資家の国債売買高が低迷する一方、ボラティリティ(相場変動率)は上昇。
黒田総裁は2%物価目標の達成に向けて緩和を強化してきたが、
世界経済や円安・株高に陰りが見え、景気の減速色も強まる中、
黒田総裁は金融緩和の限界説を否定するが、
金融政策に依存した日本経済の活性化には悲観的な見方が広がっている。
メリルリンチ日本証券の大崎秀一チーフ金利ストラテジストは、
国債市場は「どんどん疲弊して荒れてきている」と指摘。
財務省の入札で仕入れて日銀に転売する日銀トレードなどを除くと「実質的には誰も取引に参加していない。
もはや市場ではない」と言う。
黒田緩和は「実験だった。資産価格の上昇など、やってみた価値はあったが、
なかなか思うようには行っていない」とみる。
0429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 19:54:00.00ID:Mau88G0t
アベノミクス不況、出生率過去最低。「人口時限爆弾」日本に未来はあるのか?

低出生率、低消費が長引き、日本経済は過去25年で徐々に縮小してきた。
長生きする高齢者が多く、その高齢者を支える社会保障費は子どもを持たない若い世代にのしかかる。
この仕組みが悪循環を生み出している。
日本の出生率は統計を取り始めた1899年から100万人を下回ったことがなかったが、2016年は100万人を割った。
日本の人口は2100年までに人口が34%減少すると予測されている。
日本の研究者による、「日本消滅」を計算した結果もある。
最新の出生率から算出すると、日本は3776年8月12日に消滅するそうだ。
0430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 09:19:26.50ID:wM4VFmEY
化粧品、海渡る「訪日特需」 輸出が初めて輸入上回る

日本の化粧品輸出額が2016年に初めて輸入額を上回ったことが分かった。輸出額は過去3年で倍増しており、急増する訪日外国人(インバウンド)が帰国後に購入を続ける動きがけん引している。
輸出の9割弱を占めるアジアで日本製化粧品の人気は高く、資生堂などメーカー各社は国内生産能力を相次ぎ増強する。

国内主要化粧品メーカーでつくる日本化粧品工業連合会(粧工連、東京・港)が財務省貿易統計から美容液、香水、シャ..

https://r.nikkei.com/article/DGXLZO16655440Z10C17A5TJ1000
0431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:41:35.61ID:nP7L8+Ln
アベノミクス失敗の悲惨な現状、人手不足が日本経済をどん底に陥れる

最大の問題点は資材の高騰と人手不足。両方とも困ったものです。
資材の高騰は身近な例でいえば、東京オリンピックの競技場の建設費にも影響が出ました。
それから、求人倍率の高さは本来景気のよさを示すものですが、ここにも落とし穴があります。
たとえば、製造業などの工場や、土木・建設工事などのきつい仕事に就く人が少なくなっています。
それが求人倍率の高さに反映していると考えられます。うわべだけの数字に喜ぶ政府に辟易します。
さらに少子高齢化も原因となっています。したがって求人倍率が高いからといって
手放しで喜べることではないのです。緊急に対策が必要です。
0433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:23:12.35ID:VJbtkrjw
【悲報】自己破産申し立て、2年連続増加

全国の裁判所に対する2017年の個人の自己破産申し立て件数が、
速報値で16年比6.4%増の6万8791件となり、
2年連続で増えたことが9日、最高裁の集計で分かった。
13年ぶりに前年を上回った16年より増加幅は拡大した。
銀行が強化してきた個人向けカードローン事業が影響したとみられる。
全国銀行協会は、17年3月、多重債務者の増加を防ぐために
自主規制策を申し合わせたが、効果が薄かった可能性がある。
16年は15年比1.2%増の6万4638件だった。
0434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 16:06:53.80ID:JTlmIElb
アベノミクス不況は続くよ、どこまでも・・
0435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:27:22.14ID:a91kCc3R
設備投資する企業増加 群銀頭取「見通し明るい」

 群馬、埼玉、栃木の3県で平成29年度に設備投資を実施、または予定している企業が65・6%に上ったことが30日、群馬経済研究所の調査で分かった。前年度より4・5ポイント増加し、上昇傾向にある。

 調査は昨年11〜12月に3県の企業を対象に行われ、604社から回答を得た。
設備投資を実施、または予定していると答えた企業の割合を業種別でみると、製造業では「木材・木製品」が76・5%と最も高く、非製造業では「運輸・物流・倉庫」の73%が最も高かった。

 ただ、1社当たりの投資額は前年度より9・2%減少し、「投資規模はやや小型化している」(同研究所)という。同研究所は、「生産性向上につながる投資などに、企業が積極的に対応していくことが望まれる」などとしている。

 一方、群馬銀行の斎藤一雄頭取は30日の定例会見で、設備投資を実施する企業が増加傾向にあることや、年始に取引先企業の景気見通しを聞いた結果などを踏まえ、県内の今年の経済動向について、
「よほど大きなリスク要因の発生がない限り、見通しは明るい」との見方を示した。

http://www.sankei.com/smp/region/news/180131/rgn1801310045-s1.html
0436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:33:08.09ID:jh9XuWzO
【悲報】子どもの貧困 4分の1が生活困難

子どもの貧困の実態把握に向け、広島県が初めて行った調査の速報値がまとまりました。
この中では「生活困難」とされる家庭が全体の4分の1を占め、より困窮した世帯では、
授業につまづきを感じる子どもの割合がゆとりのある世帯の3倍近くに上っていることが分かりました。
調査は、今年7月に県内の小学5年生と中学2年生やその保護者に対して行われ、
これまで対象となったおよそ5万人のうち、回答が得られた65%について速報値がまとまりました。
この中では、世帯年収の低さのほか、公共料金などを支払えなかったり、
塾に行かせることができないなどの経験のいずれかがあった場合、「生活困難層」と定義し、結果を分析しました。
それによりますと、「生活困難層」は、小学生で全体の25.6%、中学生で27.8%を占めています。
「生活困難層」のうち、より厳しい「困窮層」の学習状況の調査では、授業が分からないと感じる子どもの割合は、
小学生は15.2%、中学生は27%と、ゆとりのある世帯の子どもの「5%から10%程度」と比べて3倍近くに上っています。
また「困窮層」の食生活の調査では、「1人で朝食を食べる」「食べない」と答えた子どもの割合が、
小学生で23.1%、中学生で42%となっています。
さらに、こうした層の子どものうち、自分のことを「好きだと思わない」「あまり好きだと思わない」と答えた割合が、
小学生で35.2%、中学生で50.2%に上り、困窮状態にある子どもは自己肯定感が低く、
将来に悲観的な傾向が浮き彫りになりました。
県では調査結果を踏まえ、子どもの貧困対策の強化を図る方針です。
0437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 09:12:41.54ID:yfj1HtSG
ロイター企業調査:ベア予定が半数、3%賃上げ「現実的」が増加

[東京 20日 ロイター] - 2月ロイター企業調査では、今年の春闘でベースアップを実施する企業が増えて半数近くにのぼることが明らかとなった。また3%という政府からの賃上げ要請を「現実的な目標」と捉える企業が、年初来増えていることが分かった。

<ベア実施企業、5割近くに増加>

今春闘でベースアップを実施する方針の企業は、昨年より約10ポイント増の5割程度となり、前年以上のベアを予定している企業が増えた。

理由として「業績の向上」(化学)に加え、「人員不足が深刻であり、待遇改善が必要」(食品)といった理由が挙げられている。また「政府や経団連の方針でやむを得ず」(輸送用機器)といった回答も複数あり、外部圧力も効果があったようだ。

他方で、実施しない方向との回答は52%と、昨年調査の63%からは減少。

「今後の経営環境悪化時に重荷になる」(輸送用機器)、「従来通り賞与に反映させる」(サービス)といった企業や、「評価反映による昇給を重視し、一律の賃上げは縮小する」(輸送用機械)といった方針を掲げる企業もある。

安倍晋三首相が要請している3%賃上げについても、経団連が呼びかけた効果もあり、やや浸透し始めたことがうかがえる。

「現実的な目標」との見方が12月調査から2カ月の間に10ポイント増加して41%を占めた。「あまり現実的でない目標」との見方は52%、「全く論外」は7%。

https://jp.reuters.com/article/reuters-poll-wage-japan-idJPKCN1G404I
0438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 09:20:22.80ID:SUY6V1+7
アベノミクス失敗の検証
消費低迷の原因「可処分所得20年間伸びゼロ」 アベノミクスに疑問符

吉川洋・立正大教授(東大名誉教授)日興リサーチセンターの山口広秀理事長
(前日銀副総裁)は1日連名で消費の低迷要因についての分析リポートを公表した。
賃金の上昇不足と将来不安が2大要因と総括し、政府に対して
持続可能な社会保障制度の将来像を明示することを要望した。
リポートでは、実質国内総生産(GDP)の成長率に占める個人消費の寄与度は
足元30%を下回っており、高度経済成長期の50━70%と比べ大きく低下していると指摘。
低迷の要因として「可処分所得が過去20年間の伸びがゼロ」となっていること、
「労働生産性が上昇したにもかかわらず賃金が伸びていない」点を示した。
また「34歳以下の若年世帯で消費を抑える姿勢が強まっている」として、
多くの人々が老後の生活や医療・負担に大きな不安を抱えている点を取り上げた。

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/20-40.php
0439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 14:28:59.45ID:buivY6Mx
>>438
こいつ消費税増税論者、財政再建論者のくせに、何言ってんだ。
国民経済よりも財政再建を重視してるせいで、消費が低迷してんだろ。
可処分所得だって、消費税を上げたら、その分が減るだろうが。

http://www.sankei.com/economy/news/151016/ecn1510160041-n1.html
吉川洋「消費税は10%でも足りない」
0440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 15:15:25.10ID:9sNYSUcV
 アベノミクス失敗に追い撃ち
 東京五輪の弊害 人手足りず投資抑制も 

「20年の東京五輪がもたらす効果は、景気拡大でなく、民間投資の抑制だ」――。
BNPパリバ証券の河野龍太郎氏が出したリポートがちょっとした話題を呼んでいる。
根拠はこうだ。3%を割り込んだばかりの完全失業率が2%まで下がり、さらに今は職を探していないが
「仕事があればすぐに就ける」人が全員就業しても、新たに確保できる労働力は99万人。
東京都がはじいた五輪の雇用創出効果の194万人の半分にとどまる。
五輪関連の雇用を優先すると他の業界で生産やサービスが滞り、設備投資を
速やかに行えないといった弊害が出て、景気の足を引っ張る可能性があるという。

サービスを縮小

人手不足は抑えようがない。働き手に当たる15〜64歳の生産年齢人口は
ピークから20年かけ1千万人減り7728万人となった。
国立社会保障・人口問題研究所の推計では東京五輪までにさらに300万人減る。
小売り・外食では人手不足の緩和と働き方の見直しに向け、営業時間の短縮やサービスの縮小が相次ぐ。
ロイヤルホールディングスが運営する「ロイヤルホスト」は24時間営業を全面廃止した。
黒須康宏社長は「減収は覚悟せざるを得ない」と腹をくくった。
みずほ証券の上野泰也氏は「長期的な人口減少の見通しがたっていたのに、
日本企業は供給過剰の構造を温存してきた」と語る。
不採算店舗の閉鎖やニーズの薄いサービスの廃止が
「身の丈に合った経営」につながる可能性を指摘する。
とはいえ人手不足は、日本の経済成長力を少しずつむしばんでいく。
三菱総合研究所の試算によると、16〜20年の潜在成長率は0.4%に下がる。
放置すれば26〜30年には0.1%に落ち込む。働き手不足が0.5%分押し下げる。
0441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:42:36.10ID:b3N4kBpq
「景気の先行指標」工作機械は空前の大活況だ
受注額は過去最高、産業用ロボットにも波及

生産設備に対する投資意欲が止まらない。

1月11日、都内で開催された日本工作機械工業会(日工会)の新年賀詞交歓会は、例年以上の熱気に包まれた。
それもそのはず、2017年における日工会加盟企業の受注額(速報値)が1兆6455億円(前年比31%増)となり、2007年の1兆5899億円を超え、10年ぶりに過去最高額を記録したからだ。

工作機械は、金属部品などの加工機械で、ものづくりに不可欠。生産が活発になれば需要が高まるため、工作機械受注額は「景気の先行指標」といわれる。業界は今、異様な盛り上がりを見せている。

自動車業界からの注文が堅調なのに加え、半導体やスマートフォン関連の引き合いも強いことが好調の要因だ。地域別に見ると、特に中国への輸出が牽引役だ。

日工会の飯村幸生会長(東芝機械会長)が今年の受注高の見通しとして「1兆7000億円」と、昨年をさらに上回る数字を発表すると、会場ではどよめきが起こった。
「世界各国で設備投資が拡大している。自動車の開発案件も、エンジン系ばかりだったところに電気自動車(EV)も加わってきた。この先2年くらいは堅調に進むと見ている」(飯村会長)。

ただ、殺到する受注に対して生産が追いつかない現状もある。工作機械のドリルの位置決めなどに使われるリニアガイドやボールねじといった主要部品の供給不足もあり、納品までに時間がかかっている。
昨年12月の受注高が82億円と、前年同期比で2倍になった旋盤大手のツガミは、「納期の後ろ倒しを見越した、前倒し受注が発生しているようだ」と見る。

ロボットは1兆円台へ

http://toyokeizai.net/ar ticles/-/205387?display=b
0442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:41:55.36ID:8A8oBBK0
【悲報】アベノミクス失敗で2017年の通年実質賃金がまたマイナス

実質賃金、再びマイナスに=物価上昇で0.2%減−17年

厚生労働省が7日発表した2017年の毎月勤労統計調査(速報値)によると、実質賃金は前年比0.2%減と、2年ぶりのマイナスだった。
月平均の現金給与は0.4%増の31万6907円と4年連続のプラスだったが、
消費者物価指数がそれを上回る0.6%上昇となったためで、「賃金の伸びが物価に追い付いていない」(雇用・賃金福祉統計室)状況だ。
実質賃金は労働者の購買力を示す指標で、現金給与総額(名目賃金)から物価変動の影響を差し引いて算出する。
16年は5年ぶりのプラスだったが、17年は電気料金やガソリン代の上昇で再び前年を割り込んだ。
現金給与のうち、基本給に当たる所定内給与は24万1228円、ボーナスなど特別に支払われた給与は5万6114円、
残業代など所定外給与は1万9565円で、いずれも0.4%増だった。
0443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 10:06:11.37ID:dE3XvtxQ
ダメノミクス詰んでるWWWWWWW
0444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 11:01:22.83ID:4MRIIDNt
刑法犯、過去最少 刑法犯の7割を占める窃盗事件が約10%減少 17年

刑法犯件数、過去最少が確定

警察庁は8日、昨年1年間の刑法犯認知件数の確定値を発表した。前年より8万1078件(8・1%)少ない91万5042件で、
過去最少の更新が確定した。1月に公表した暫定値は91万5111件だった。人口千人当たりの認知件数も7・2で最少となった。

 警察庁によると、認知件数は多くの罪種で減少。重要犯罪では強盗が480件(20・6%)減の1852件と大幅に減少した。
強制わいせつも379件(6・1%)減の5809件だった。殺人や放火、強制性交などはやや増加した。

 刑法犯の7割を占める窃盗も6万7650件(9・4%)減の65万5498件だった。

https://jp.reuters.com/article/idJP2018020801001455
0445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 17:02:04.42ID:2pRno4qK
沖縄観光客ハワイ超え 昨年939万人、外国人が大幅増

 ハワイ州観光局が1日に発表した2017年のハワイ入域観光客は938万2986人で、沖縄が約1万3千人差で初めてハワイを上回った。17年の県内入域観光客は939万6200人だった。

 沖縄の17年入域観光客はクルーズ船の寄港回数増加など外国人の大幅な伸びに支えられ、前年比で78万3100人(9・1%)増加し、5年連続で過去最高を更新していた。ハワイも前年に比べ44万8709人(5・0%)増加し、6年連続で過去最高を記録している。

 県内の観光業関係者は、観光客数が世界有数のリゾート地ハワイを超えたことを歓迎するとともに「滞在日数や消費額でも肩を並べたい」とさらなる観光振興へ意欲を見せた。

 1968年に県内のホテル業者がハワイを視察して以降、県内ではハワイを手本にビーチやホテルの環境整備を始め、官民一体で「リゾート地・沖縄」形成へ向けたイメージ戦略を図ってきた。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-657773.html
0446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:53:45.59ID:kCfZ/6JK
アベノミクス不況、9割の人が節約を意識

生活文化研究所がまとめた消費者の「節約」に関する意識調査によると、
日ごろから節約を意識している人の割合は9割を超え、消費者の節約志向が根強いことが浮き彫りになった。
消費者の節約に対する意識の強さについて、「先行きの見えない日本社会を不安視し、
無駄な出費はなるべく避けようとの意識が強まっている」と分析している。
調査結果によると、節約を「強く意識している」と答えた割合は34・1%。
「まあまあ意識している」は59・0%で、節約志向を持つ消費者は合わせて93・1%と9割以上となった。
どのような節約を実践するかの問いで、電気、ガス、水道のライフラインの料金を節約する回答が上位に入った。
「節電している」は1位で66・8%だった。2位は「食費を抑えている(なるべく安いものを探す)」で56・3%、
4位の「外食・飲み代を抑える」も50・1%に達し、
食費を減らしながら3度の食事をやりくりする消費者が多い結果になった。
スマートフォンやインターネットといった「通信費を抑えている」とした割合は27・8%。
食費は削っても、生活に不可欠な携帯電話やスマホ、ネットはなかなか削れないのが実情のようだ。
0447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 07:31:15.16ID:XdJMel/g
中小の資金需要6年ぶり高水準 16年10〜12月、日銀調査

中堅・中小企業が設備投資に前向きになっている。日銀が主要銀行に聞き取ったアンケート調査によると2016年10〜12月の中小企業向けの資金需要判断指数(DI)はプラス8となり、前回(プラス5)から3ポイント改善した。
約6年ぶりの高水準だ。中堅企業向けのDIもプラス4と前回比1ポイントの改善。需要増の背景に設備投資の拡大を挙げる企業が多かった。

特に建設・不動産関連の中小企業の資金需要が強い。「20年の東京五輪を見据えた都市部の再開発が投資をけん引している可能性がある」(みずほ証券の上野泰也チーフマーケットエコノミスト)という。

東北や九州などにおける災害からの復興需要も依然として強い。そのほか、堅調な輸出などに対応するため、自動車関連の中小企業が生産能力の増強に動くケースもみられている。

https://r.nikkei.com/article/DGXLASDF27H19_S7A200C1EE8000
0448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:02:56.97ID:mXEYFCcO
【悲報】アベノミクスの恩恵、地方にまったく波及せず…自治体の資金調達難が深刻化

2012年に発足した第2次安倍政権の目玉でもあったアベノミクス。
その第1の矢とされる金融緩和は、円安を誘導することで景気を浮揚させる目的があった。
実際、アベノミクスが発動された直後は円安が進行し、
輸出に頼る大手メーカーをはじめとする製造業に大きな恩恵をもたらしている。
そうしたアベノミクスを加速させるべく、政府・日本銀行が一体となって異次元緩和を推進した。
これらの政策が奏功し、昨今の景気は「いざなぎ景気超え」などともいわれる。
しかし、それは東京をはじめとする大都市に限った現象にすぎない。
いざなぎ景気超えなどと好景気を装っても、その果実にありつけているのはほんの一握りの人間しかいない。
14年頃からアベノミクスは大都市や大企業にばかり利益をもたらし、中小企業には厳しいとされてきた。
特に、地方にアベノミクスはまったく波及していない。
そんなことが囁かれ始めたため、地方を所管する総務省は危機感を強めていた。
14年9月に発足した第2次安倍改造内閣で入閣した高市早苗総務大臣は「地方にも恩恵が行きわたるように、
ローカルアベノミクスに取り組む」と宣言したが、成果は出せていない。
地方では、一向に景気回復の兆しが見られない。
景気回復がもたつくなか、アベノミクス第1の矢とされる金融緩和による反動が自治体を蝕み始めている。
その最たる例が、マイナス金利政策だ。
政府・日銀が一体化して取り組んだマイナス金利政策により、地方自治体は資金調達に苦しむようになった。
0449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:14:39.65ID:EaFB+XIf
今の生活に「満足」、過去最高の73.9% 内閣府調査

 内閣府は26日、国民生活に関する世論調査の結果を公表した。現在の生活に「満足」とした人は、前年より3・8ポイント増え73・9%と過去最高になった。「生活の中で時間のゆとりがある」とした人は68・6%(前年比1・5ポイント増)で、こちらも過去最高だった。

 前年と比べ生活が「向上している」は6・6%(同1・1ポイント増)、「同じようなもの」は78・4%(同1・7ポイント増)、「低下している」は14・7%(同2・8ポイント減)だった。

 「今後、政府はどのようなことに力を入れるべきか」(複数回答)では、最も多かったのは「医療・年金等の社会保障の整備」(65・1%)、「景気対策」(51・1%)、「高齢社会対策」(51・1%)と続いた。
「防衛・安全保障」は前年の31・9%から36・2%に増え、比較可能な2001年以降で過去最高。北朝鮮によるミサイル発射が相次ぐ中、内閣府は「安全保障環境が一層厳しさを増していることが、国民意識に影響したのでは」とみる。

http://www.asahi.com/sp/articles/ASK8T7GG7K8TUTFK01R.html
0450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:46:40.00ID:BlM3bH8a
日本に1円も落とさない中国人観光客が急増する理由
http://diamond.jp/articles/-/161522
0451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 13:01:05.10ID:oJB9XXd6
安倍政権支援の渡具知氏が初当選 「名護を変えての思い」

 安倍晋三政権が全面支援した渡具知氏の勝利で、辺野古移設を加速させる環境が整い、移設の早期実現へ大きく前進しそうだ。

 名護市長選は、辺野古移設を着実に進めたい安倍政権と、反基地を貫く「オール沖縄」勢力の象徴、翁長雄志(おなが・たけし)知事による「代理戦争」の構図だった。今秋に控える知事選の前哨戦にも位置づけられ、両陣営は国政選挙並みの総力戦を展開した。

 移設阻止を訴えてきた稲嶺氏が敗北したことで、翁長氏がこれまで移設反対の大義としてきた「民意」が崩れた格好。安倍政権にとっては、秋の県政奪還に向けて大きな弾みとなった。

名護市長選挙 OTV開票速報(2018/02/04)

年代別の投票先

10代 稲嶺37% 渡具知63%
20代 稲嶺38% 渡具知62%
30代 稲嶺39% 渡具知61%
40代 稲嶺41% 渡具知59%
50代 稲嶺38% 渡具知62%

60代 稲嶺65% 渡具知35%
70代 稲嶺68% 渡具知32%
80代 稲嶺67% 渡具知33%
90代 稲嶺86% 渡具知14%

https://imgur.com/a/77mgA
(沖縄テレビ放送)
0452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:34:36.45ID:FGVlRDJe
 アベノミクスにより格差拡大
 子どもの自殺への対策

子どもたちが自ら命を絶つ悲劇が繰り返されている。
警察庁の統計によると、2016年、320人の小中高校生が自殺で亡くなった。
小学生12人、中学生93人、高校生215人。3分の2は男子だった。
小中高校生の自殺者はこの10年、年間300人前後で推移し、350人を超えた年もあった。
厚生労働省によると15〜19歳では自殺が死因の1位、10〜14歳では2位だ。
16年の小中高生の自殺の原因(複数の場合あり)を警察庁の統計でみると、
「学業不振」など学校問題が36・3%で最も多く、
「親子関係の不和」など家庭問題が23・4%、「うつ病」など健康問題が19・7%と多岐にわたる。
学校問題のうち、いじめが原因とされたのは6件(全体の1・9%)だった。
0453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:53:29.23ID:KqYdYNEe
正規雇用と非正規雇用労働者の推移

正規雇用
2008 3410万 (-39)
2009 3395万 (-15)
2010 3374万 (-21)
2011 3355万 (-19)
2012 3345万 (-10)
2013 3302万 (-43)
2014 3288万 (-14)
2015 3317万 (+29)
2016 3367万 (+50)
2017 3423万 (+56)

非正規雇用
2008 1765万 (+30)
2009 1727万 (-38)
2010 1763万 (+36)
2011 1812万 (+49)
2012 1816万 (+4)
2013 1910万 (+94)
2014 1967万 (+57)
2015 1986万 (+19)
2016 2023万 (+37)
2017 2036万 (+13)

http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11650000-Shokugyouanteikyokuhakenyukiroudoutaisakubu/0000120286.pdf
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/pdf/index1.pdf
0454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:21:01.48ID:bT3gjYqY
 
安倍晋三は憲政史上、日本国民を最も貧困化させた首相

断言しますが、安倍晋三内閣総理大臣は、日本の憲政史上、
最も国民の実質賃金を引き下げた総理大臣です。
つまりは、最も国民を貧困化させた総理大臣なのです。
この現実から目をそらし、実質賃金低下を誤魔化そうとする論客は、
今後、二度と経済について語らないでください。
日本政府が「総需要」の拡大となる財政政策に踏み出せば、
企業は生産者を「より高い給与」で雇わざるを得ません。
同時に、生産性向上も達成されるため、国民の実質賃金は上昇したはずなのです。
0455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:01:23.04ID:k+ZNpFsm
トラックの実働率、実車率が改善
 生産性向上の成果が徐々に

トラック事業者の生産性向上の成果が徐々に表れ始めている。全日本トラック協会(坂本克己会長)の景況感調査(2017年10〜12月期)によると、労働力の不足感は高まったものの、実働率および実車率(輸送効率)が改善したことから経常損益、景況感は好転。
ただ、今後は水準が下がる見通しで、生産性向上への取り組みや荷主の協力が一層求められる。

全ト協の景況感調査によると、トラックの実働率は11.6と前回調査より12.1ポイント改善。「大幅に上昇」(1.2%)、「やや上昇」(28.1%)が3割弱となった。
実車率は9.3となり10.0ポイント改善。「大幅に上昇」(1.2%)、「やや上昇」(23.4%)が2割強となり、前回と比較して輸送の効率性が向上した。

トラック運送事業の生産性向上に向け、全ト協では支援策を強化。
昨年来、「トラック運送業における生産性向上セミナー」、「原価意識強化セミナー」、「生産性向上のための情報化支援セミナー」を開催するなど生産性向上に不可欠な取引環境の改善や生産性向上方策の浸透を図ってきた。

https://www.fujibuturyu.co.jp/headlines/180305/02.html
0456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:13:26.62ID:sSXmcmDH
アベノミクスとは個人から企業への所得移転そのものだった

マイナス金利政策やマイナス利回りで、貯蓄や年金、保険資産を侵食し、企業を存続させることは、
個人から企業への所得移転を意味する。
正規雇用から非正規雇用への転換も、個人から企業への所得移転を意味する。
個人から企業への所得移転を進めたことで、個人資産が侵食されたことはもとより、
日本経済そのものが縮小し始め、税収が急減し、国の財政が破綻状態となったことが問題である。
優遇されたはずの企業も、全体的な経済の落ち込みにより衰退傾向になってきた。
つまり、この税制改革で得したのは、個人でも企業でも、国でもない。
一部で富の独占があるのだろうが、少なくとも日本国内の大半が貧しくなった。
にもかかわらず、政府、財務省、与野党の有力者たちは、インフレ政策を採り、
財政再建を建前に消費税率の更なる引き上げを画策し、マイナス金利政策で延命を図っている。
つまり、この期に及んでも個人から企業への所得移転を更に押し進めようとしている。
最悪の結果があからさまになるまで続けるのだろうか。
0457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:33:52.37ID:NKVKPj5R
35都県で税収増見込む=18年度予算案、人材育成に重点−時事通信調べ
2018年02月23日15時33分

 47都道府県の2018年度一般会計当初予算案が23日、出そろった。時事通信の集計によると、好調な企業業績を反映して35都県が税収増を見込んだ。
国から配られる地方交付税は減るが、限られた財源の中でこれからの地域を担う人材の育成に重点配分する自治体が目立った。

 全都道府県の地方税収は前年度比0.9%増。このうち景気に左右されやすい法人2税(法人事業税、法人住民税)は6.6%増と大きく伸びる見通しだ。法人2税が前年度を上回ると予想したのは37都道府県に上る。

 予算総額は前年度比1.7%減の50兆9642億円。知事選がある石川と京都は、人件費など最低限必要な経費のみ計上する骨格予算を編成した。2府県を除く実質ベースの総額は1.6%減。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018022300841
0458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:18:57.73ID:OQQ2n8Gw
 
 ◆重要事項◆ アベノミクス破綻に備えよ ◆拡散奨励◆

日銀の途方も無い大量の国債買い、株ETF買いは
いつまでも続けることなんてできません。
日銀総裁の黒田氏の会見での暗い表情がそれを物語っています。
歪みの生じた市場がクラッシュすることに備えてください。
庶民は節約に徹しましょう。企業は設備投資、雇用拡大は慎重に判断し、
内部留保をため、経済破綻に備えましょう。
 
0459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:58:50.24ID:bdwnlAu7
犯罪件数が戦後最少を更新−景気回復が貢献か
2018年2月22日 5:00 JST

・28年ぶりとなる8期連続のプラス成長、有効求人倍率は44年ぶり水準

・仕事あれば窃盗をする必要性低下−エコノミスト

昨年の犯罪件数は戦後最少を更新した。景気回復の中で窃盗犯が減少したのが主因で、自殺者数も減少傾向にある。一方、おれおれ詐欺など新しい形の犯罪は増えている。

  警察庁が8日発表した犯罪統計によると、2017年の刑法犯認知件数は前年比8.1%減の91万5042件となった。件数の7割を占める窃盗が同9.4%減だった。

犯罪と失業者が減少

  経済の安定が犯罪の減少に結びついたとの見方がある。昨年10−12月の実質国内総生産(GDP、速報値)は28年ぶりとなる8期連続のプラス成長を記録。完全失業率も2.8%と低く、有効求人倍率は1.59%と44年ぶり水準だ。
  
  三井住友アセットマネジメントの宅森昭吉チーフエコノミストは「景気回復が犯罪件数の減少に寄与している」と分析。「仕事があれば窃盗などをする必要性は低下する」と述べた。

  警察庁によると、犯罪が減少した要因は「抑止対策を推進してきたことのほか、防犯カメラなどの防犯機器や設備が普及してきた」と認識している。景気回復との関連性の有無については「一概にお答えすることは困難」としている。

自殺も減少傾向

  犯罪だけではなく、自殺者は1991年以降、最少水準まで低下した。東京で落としたお金が戻る割合や日本の治安が良く安全で安心して暮らせる国だと考える人も増加している。

  一方、息子などを装って高齢者から金をだまし取る「おれおれ詐欺」など新しい形の犯罪が増えた。警察庁のホームページによると、17年のおれおれ詐欺の認知件数は前年比47%増の8475件。被害額は200億円を超える。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-21/P4H0G36K50XT01
0460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 21:28:49.15ID:7zartHW8
 
 ◆重要事項◆ アベノミクス破綻に備えよ ◆拡散奨励◆

日銀の途方も無い大量の国債買い、株ETF買いは
いつまでも続けることなんてできません。
日銀総裁の黒田氏の会見での暗い表情がそれを物語っています。
歪みの生じた市場がクラッシュすることに備えてください。
庶民は節約に徹しましょう。企業は設備投資、雇用拡大は慎重に判断し、
内部留保をため、経済破綻に備えましょう。
 
0461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:42:58.00ID:ZVKfiNse
1月のTDB景気動向指数、調査開始以来過去最高に

 帝国データバンクが発表した1月の景気動向指数が、調査開始以来過去最高の数値となった。特に製造業やサービス業の伸長が目立っており、当面景気の好調な傾向が続くとみている。

 5日、帝国データバンクは2018年1月の「TDB景気動向調査」結果を発表した。

 景気DI(動向指数)は51.1で、前月比+0.2ポイント。これで2017年6月(46.8、5月比+0.3)から8カ月連続でプラスとなり、2014年4月の51.0を超えて、2002年の調査開始以来、過去最高となった。
2014年以降の推移を振り返ると、2016年の春から夏に底を打ち、そこからほぼ右肩上がりとなっている。

■金融、製造、サービスが過去最高に
 業界別で伸びたのは、金融が49.6(前月比+0.7、以下同じ)、不動産が52.3(+1.0)、製造が52.6(+0.5)、小売が44.3(+0.9)、サービスが53.4(+0.4)。
金融、製造、サービスの3業界は過去最高となった。一方、農・林・水産が47.1(-2.1)、建設が54.0(-0.2)、卸売が47.5(-0.1)、運輸が50.7(-1.8)、その他が47.5(-0.4)と12月からマイナスとなった。

■特に好調な業界は?
 もう少し詳しく見て行くと、製造業では、鉄鋼・非鉄・鉱業が57.6(前月比+1.3、以下同じ)、電気機械製造が62.4(+1.6)、精密機械・医療機械・器具製造が57.4(+2.7)と大きく伸びるとともに過去最高となった。
特に、電気機械製造の62.4は全ての中で最も高い数値だ。サービス業では情報サービスが59.4(+1.0)、その他サービスが53.4(+0.4)と過去最高となっている。

 1月の数字は過去最高ではないものの、大きく伸びた業界には、小売業の繊維・繊維製品・服飾品小売が41.0(+5.4)、家具類小売が43.9(+3.2)、自動車・同部品小売が49.2(+5.0)、サービス業の広告関連が46.1(+4.6)、教育サービスが45.1(+2.7)がある。

https://www.zaikei.co.jp/sp/article/20180208/424884.html
0462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:47:45.53ID:QTHmMxDq
森友文書に改ざん疑惑、事実なら国家が2つぐらい吹っ飛ぶレベルの犯罪

森友学園問題をめぐり、財務省によって公文書が書き換えられたと朝日新聞が報じました。
これが事実であれば、日本という国家そのものが崩壊するレベルの犯罪です。
財務省によるデータ改竄…これはもはや、近代法治国家の危機と言わざるをえません。
森友学園問題をめぐって、土地賃貸・売却契約の書き換えが財務省によって行われたことを、
朝日新聞は先週に報じ、他紙も「朝日報道」として紙面で取り上げるなど、異例の報じ方です。

【朝日新聞記事原文】学校法人・森友学園との国有地取引をめぐり、財務省の公文書の内容が契約当時と

その後に国会議員らに提示したものとで違っている問題で、朝日新聞が文書を確認したところ、

2015年の貸し付け契約の際の決裁文書と、16年の売却契約の際の決裁文書が、いずれも違っていたことがわかった。
ともに、学園との交渉経緯についての記述が消えていたり、別の内容に変わっていたりしていた。
財務省近畿財務局は15年5月、10年以内に売却することを前提とした貸し付け契約を学園側と結んだ。
その後、学園側が「地中から新たなごみ」がみつかったとして買い取りを希望したことから、
翌16年6月、大幅に値引きした価格で売却契約を結んだ。学園側との土地取引をめぐっては、
この二つの契約が大きな節目で、いずれも契約当時、財務局内部で決裁を受けるための文書が作成され、
それぞれ決裁されている。決裁文書には決裁の完了日や幹部の決裁印が押されている。
0463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:11:16.60ID:Sz5PT60B
企業の設備投資4・3%増 自動車や半導体、省力化投資が拡大 29年10〜12月
2018.3.1 10:03

 財務省が1日発表した平成29年10〜12月期の法人企業統計によると、金融・保険業を除く全産業の設備投資が前年同期比4・3%増の11兆4千億円だった。
増加は5四半期連続。自動車や半導体など電子部品の生産能力増強や省力化投資が拡大した。経常利益は0・9%増の20兆9410億円に拡大。増加は6四半期連続で、過去2番目の高水準だった。

 設備投資の内訳は、自動車向けなどの情報通信機械が伸びた製造業が6・5%増。非製造業は3・0%増となり、運輸業・郵便業で船舶や航空機の新たな取得や、電気業で発電設備の能力増強に向けた投資が目立った。

 経常利益は、海外向けの建設機械や半導体製造装置などの製造用機械が好調に伸びた製造業は2・5%増。一方、人件費の上昇などで卸売業・小売業の減益が響いた非製造業は0・03%減の微減となった。

 全産業の売上高は5・9%増の358兆2061億円。海外向けの建設機械や自動車の販売が好調で製造業が4・7%増。労働者不足を背景に人材派遣業などのサービス業が増収となり、非製造業も6・4%増となった。

 市場関係者が重視する季節調整済みの設備投資(ソフトウエアを除く)は、前期比3・1%増だった。

http://www.sankei.com/smp/economy/news/180301/ecn1803010033-s1.html
0464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:34:35.44ID:QTHmMxDq
 
 人手不足不況を増長させる若者達

大学や短期大学、専門学校を卒業後新入社員として入社する男女若者社員の最近の傾向として、
自分の思い通りの会社でなかったらすぐヤメてしまうという傾向が見られます。
以前からあったことですが現在のパターンはちょっと傾向が違います。
昔はサービス残業が多いとか、残業がつかないとか、聞いていた内容と
仕事内容が違うなどの仕事面が多かったと思います。
現在の多い原因は給与面です。特に賞与が一番多いと聞きます。
給与は決めた金額は支払わなければなりませんが、賞与は会社の地益の配分です。
1年目は少ないとしても2年目からは、通常社員と同じ賞与になります。
ところが会社の利益が出ていなかったり赤字になったりすると賞与を減らしたり、カットしたりします。
この減額が約束と違うとか、思ったより少ないとか理由でヤメてしまいます。
今の不況は一回の赤字が命取りになるのです。
新入社員や数年しか経験のない若者はそんなことはわかりませんからヤメるという行動に出るのだと思います。
お金を出さないと若い社員が来ない。金を出すと経営が悪化するという不況の泥沼に入りそうな予感がします
0465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:04:27.98ID:30JSuM/8
景気指数、バブル超え最高 85年以降で
毎日新聞

 内閣府が7日発表した2017年12月の景気動向指数(速報値、10年=100)は、景気の現状を示す一致指数が前月比2.8ポイント上昇の120.7だった。
バブル景気だった1990年10月の120.6を超え、比較可能な85年1月以降で最高となった。海外向けの建設機械や自動車の生産、出荷などが堅調だった。

 基調判断は「改善を示している」で据え置いた。同様の表現は15カ月連続。1…

https://mainichi.jp/articles/20180208/k00/00m/020/039000c
0466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 04:12:09.54ID:EXrY1ngi
【悲報】子どもの貧困 4分の1が生活困難

子どもの貧困の実態把握に向け、広島県が初めて行った調査の速報値がまとまりました。
この中では「生活困難」とされる家庭が全体の4分の1を占め、より困窮した世帯では、
授業につまづきを感じる子どもの割合がゆとりのある世帯の3倍近くに上っていることが分かりました。
調査は、今年7月に県内の小学5年生と中学2年生やその保護者に対して行われ、
これまで対象となったおよそ5万人のうち、回答が得られた65%について速報値がまとまりました。
この中では、世帯年収の低さのほか、公共料金などを支払えなかったり、
塾に行かせることができないなどの経験のいずれかがあった場合、「生活困難層」と定義し、結果を分析しました。
それによりますと、「生活困難層」は、小学生で全体の25.6%、中学生で27.8%を占めています。
「生活困難層」のうち、より厳しい「困窮層」の学習状況の調査では、授業が分からないと感じる子どもの割合は、
小学生は15.2%、中学生は27%と、ゆとりのある世帯の子どもの「5%から10%程度」と比べて3倍近くに上っています。
また「困窮層」の食生活の調査では、「1人で朝食を食べる」「食べない」と答えた子どもの割合が、
小学生で23.1%、中学生で42%となっています。
さらに、こうした層の子どものうち、自分のことを「好きだと思わない」「あまり好きだと思わない」と答えた割合が、
小学生で35.2%、中学生で50.2%に上り、困窮状態にある子どもは自己肯定感が低く、
将来に悲観的な傾向が浮き彫りになりました。
県では調査結果を踏まえ、子どもの貧困対策の強化を図る方針です。
0467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 09:30:41.63ID:ERSKZXSK
4年連続で中小企業の約半数が給与水準を引き上げ
〜『中小企業の雇用・賃金に関する調査(全国中小企業動向調査・中小企業編 2017年10−12月期特別調査)』:日本政策金融公庫
−社会− 2018/03/02

日本政策金融公庫は、2017年12月に「中小企業の雇用・賃金に関する調査」(全国中小企業動向調査・中小企業編 2017年10−12月期特別調査)を実施しました。調査結果の詳細は以下のとおりです。

○雇用
・2017年12月において、正社員が「不足」と回答した企業割合は、全業種計で58.0%となり、前年(50.2%)から7.8ポイント上昇した。
「適正」は37.0%、「過剰」は5.0%となった。業種別にみると、運送業、建設業、情報通信業などで「不足」と回答した割合が高くなっている。
・2017年12月に正社員数を前年から「増加」させた企業割合は30.8%、「減少」させた企業割合は18.7%となった。
前年と比べると、「増加」は2.3ポイント上昇、「減少」は1.2ポイント低下した。業種別にみると、情報通信業、製造業、運送業などで「増加」と回答した割合が高くなっている。

○賃金
・2017年12月に正社員の給与水準を前年から「上昇」させた企業割合は、54.5%となり、前年(49.3%)から5.2ポイント上昇した。4年連続で約半数が給与水準を引き上げている。
上昇の背景をみると、「自社の業績が改善」(39.8%)の割合が最も高く、次いで「採用が困難」(22.2%)となっている。2018年についても約半数が「上昇」と回答している。
・2017年の賞与(支給月数)を前年から「増加」させた企業割合は、34.5%となった。
・2017年12月の賃金総額を前年から「増加」させた企業割合は59.6%、「減少」は7.2%となった。

https://jinjibu.jp/smp/news/index.php?act=detl&;id=14435
0468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 12:34:50.00ID:Iva/TN++
アベノミクスは失敗に終わった

経済状況の明白な悪化状態を見て、海外メディアは「アベノミクス終焉」という声が多い。
米『ウォール・ストリート・ジャーナル』は「日本経済の停滞に終止符を打つという公約は達成できていない」
「一時しのぎの非正規雇用の増大」「企業が内部留保を積み上げる企業統治の失敗」
「円安の恩恵が国内に回っていない」「首相自身が政治的に行き詰まることになりかねない」
と見切りを付け、ロイターもデンマーク大手投資銀行のCIOのインタビューを配信し、
「アベノミクスは失敗に終わった。新三本の矢はもはや矢ではない。
低金利、エネルギー安、円安で景気後退に陥った現実を見るべき」と指摘するなど、
おしなべて「終わった」扱いをしているのが特徴になっている。
 異次元緩和によるインフレ誘導の発信源で、リフレ派の「教祖」であるノーベル経済学者の
ポール・クルーグマン(プリンストン大学教授)までが手のひらを返してアベノミクスの失敗を指摘し、
「日本の生産年齢人口の減少」を逃げ口上に自説を撤回するなど、風向きは明らかに変化した。
アベノミクス開始当初にはスーパーマンの胴体に安倍晋三の似顔絵をつけたりして持て囃していた側は、
今になって用済み扱いを始めているのが特徴となっている。
 日銀は量的緩和によって250兆円近い国債を抱え込み、それだけのマネーを金融市場に吐き出してきた。
ところが、雲の上の金融機関を行き来するだけで一般には回らず、むしろ景気は悪化するばかりとなった
。GDPは約六割を占める個人消費が大きく落ち込み、住宅投資もマイナス。設備投資も伸びず、
対中国貿易などアジア諸国との関係が冷え込んだことを背景にして輸出もマイナスになるなど、
出てくる数値はリーマンショック時を連想させる状況になている。
 実質賃金は三年連続で落ち続け、一方で円安にともなう物価高と消費税増税がダブルパンチになって
個人消費は落ち込んできた。
0469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 12:37:33.13ID:ksD9ytD2
【ゴチ大杉漣(66)】 小森常務゜:(つд⊂):゜「致死量の放射能を放出しました」 【ブルマ鶴ひろみ(57)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520303016/l50
【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520121841/l50
0470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:31:35.00ID:Iva/TN++
アベノミクス失敗の考察
消費低迷の原因「可処分所得20年間伸びゼロ」 アベノミクスに疑問符

吉川洋・立正大教授(東大名誉教授)、日興リサーチセンターの山口広秀理事長
(前日銀副総裁)は1日連名で消費の低迷要因についての分析リポートを公表した。
賃金の上昇不足と将来不安が2大要因と総括し、政府に対して
持続可能な社会保障制度の将来像を明示することを要望した。
リポートでは、実質国内総生産(GDP)の成長率に占める
個人消費の寄与度は足元30%を下回っており、
高度経済成長期の50━70%と比べ大きく低下していると指摘。
低迷の要因として「可処分所得が過去20年間の伸びがゼロ」となっていること、
「労働生産性が上昇したにもかかわらず賃金が伸びていない」点を示した。
また「34歳以下の若年世帯で消費を抑える姿勢が強まっている」として、
多くの人々が老後の生活や医療・負担に大きな不安を抱えている点を取り上げた。
0471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:37:54.09ID:MMh/nsgl
アベノミクス不況
「子供いらない」4割 20代は6割に 内閣府調査

結婚しても必ずしも子供を持つ必要はないと考える人が42・8%に上ることが、
内閣府がまとめた男女共同参画に関する世論調査で分かった。
2年前の前回調査に比べ6・0ポイント増で、平成4年の調査開始以来最高となった。

子供を持つ必要はないとした人は、男性が39・7%、女性が48・4%だった。
年齢別では、20代が64・0%、30代が59・0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。
0472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 05:35:19.88ID:vyjSHqSQ
物価上昇圧力が着実に強くなっている

1月のコア消費者物価指数(除く生鮮食品)は前年同月比+0.9%と、12月と変わらなかった。

2018年は1月にマイナスからプラスに転じて以降、上昇幅が順調に拡大してきた。

昨年の1月にテクニカルな上昇が強かった反動で、前年同月比では変わらなかったが、季節調整済前月比+0.2%となっているため、物価上昇圧力は引き続き強くなっていると考えられる。

アベノミクスが円安や短期的な需要対策だけではなく、日本経済の内需を含めた本格的な景気拡大に寄与しているのは、非製造業の売上高経常利益率がしっかり上昇し、これまでにない圧倒的な最高水準になっていることで説明できる。

その高水準の利益率がとうとう伸び悩み始めたことが確認されている。

賃金の上昇などによるコストの増加を、売上高の増加でカバーする余地が減っていることを意味する。

高水準の利益率を維持するためには、企業の選択としては、売上数量を更に増加させるか、価格を引き上げる必要が出てくることになる。
年度初めの4月以降に、サービス価格の引き上げがより強く進行していく可能性がある。

賃金上昇が需要を支える形もあり、売上数量増加と価格上昇の両立が可能とみられることが、経営者の判断を後押しするだろう。

1月のコアコア消費者物価指数(除く生鮮食品およびエネルギー)は前年同月比+0.4%と、12月の同+0.3%から上昇幅が拡大し、物価上昇の広がりが見える。

https://zuuonline.com/archives/183468
0473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 07:12:54.98ID:vzsHhG2Z
人手不足倒産が深刻化、経済の遅延に。

深刻化しつつある人手不足に対し、
帝国データバンクは「このまま若年層を中心に人口の減少が進めば、
企業の人手不足はさらに深刻化する恐れがある。
今後、人手不足を理由に計画通りの売上高を確保できない企業や、
人件費上昇分を転嫁できずに収益が圧迫される企業が増えることで、
さらなる人手不足倒産の増加が懸念される」と警鐘を鳴らしている。
0474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:30:38.55ID:JKbuCyrp
アベノミクス以降の労働力率

 当ブログで継続して推計している「真の失業率」は、政権が交代した2012年末頃から低下し始め、足許では完全失業率(季節調整値)を下回っている。
このことは、就業意欲喪失効果を可能な限り除去し雇用情勢の実態に即した指標であることを意図する「真の失業率」の解釈上、現下の雇用情勢は、推計上の基準年である1992年を超える好環境だということになる。
しかしながら、物価や賃金の動きをみる限り、現時点の雇用情勢が1992年を超える好環境だとは解釈し難いものがある。また「真の失業率」は、このところ毎年の改訂で比較的大きく上方改訂され、改訂後でみると、完全失業率を上回る結果となる。

 「真の失業率」の推計過程では、年齢階級別の労働力率(15歳以上人口に対する労働力人口の比)から、潜在的労働力人口*1を推計する。潜在的労働力人口は年単位で推計しており、毎年1月に再推計するため、過去分の数値に改訂が生じる。
ここ数年の改訂をみると、潜在的労働力人口は上方改訂される傾向にあり、「真の失業率」の分母(潜在的労働力人口)、分子(潜在的労働力人口−就業者数)は共に上方改訂されるが、相対的に分子の改訂率が大きくなるため、真の失業率は上方改訂される。
見方を変えると、ここ数年、就業意欲喪失効果は縮小する傾向にあり、労働力率が上昇傾向にあることから、潜在的労働力人口の推計値は毎年上方改訂されている、ということになる。

http://traindusoir.hatenablog.jp/entry/2018/02/02/アベノミクス以降の労働力率
0475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 09:26:09.22ID:LKEe9QVw
アベノミクス副作用
タンス預金が止まらない 3年で3割増、根強い防衛心理

タンス預金の増加が止まらない。第一生命経済研究所によると、
総額の試算として、43兆円と前年同月比8%増えた。
増加額は3兆円で国内総生産(GDP)の0.6%に達する。
日銀はマイナス金利政策による預金金利の低下が一因と分析するが、
金利はすでにないようなもの。
現場を探ると、金利では説明できない問題が見えてきた。
0476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:16:47.00ID:+6JtjOYS
1月消費支出、1.9%増=家計調査
消費支出家計調査総務省世帯物価
時事通信3月9日(金)8時56分

 総務省が9日発表した1月の家計調査によると、1世帯(2人以上)当たりの消費支出は28万9703円だった。今回から実施した調査方法の変更を考慮すると、物価変動の影響を除いた実質で前年同月比1.9%増加した。 

https://news.biglobe.ne.jp/economy/0309/jj_180309_3880406336.html
0477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:17:29.79ID:F8tEOszh
【悲報】新設住宅着工がピークアウト 首都圏は23.3%の大幅マイナスに

1月の新設住宅着工が13%減 マンション低迷

国土交通省が28日発表した1月の新設住宅着工戸数は、前年同月に比べ13.2%減の6万6358戸だった。
減少は7カ月連続。
マンションが同50.2%減の6525戸、貸家が10.8%減の2万8251戸と低迷した。
同省は「住宅着工は当面、弱含みで推移する」としている。
全体の住宅着工戸数が2ケタ減少したのは2015年1月以来。
東京都が17年1月に20年の東京五輪に向けた選手村の住宅を確保したことも影響しているという。
一戸建て住宅は1.1%減の1万743戸だった一方で、持ち家だけが0.1%増の2万257戸と8カ月ぶりに増えた。
地域別では、首都圏が23.3%減、中部圏が7.9%増、近畿圏が19.4%減。
同省は「貸家は郊外でピークアウトしており、分譲マンションも大規模物件の減少が響いている」という。
0478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:51:53.12ID:G8ilvixJ
【高橋洋一】最新ニュース速報!2018年3月9日 財務省森友文章疑惑と安倍降ろしの真実!朝日新聞に情報リークをした人は誰なのか?

朝日報道が正しければ、大阪地検のリークの可能性を指摘。この時点でリークするのは財務省を立件をあきらめたから?
https://www.youtube.com/watch?v=EV5cS-Fydys
0480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:20:58.00ID:ebLD2URi
 
巨悪政治家の安倍シンゾー、おまえは既に詰んでいるWWWWWWW

改ざん実行犯の財務省職員が自殺WWWWWWW

虚偽答弁させた佐川国税庁長官は辞任WWWWWWW
 
0481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:48:31.56ID:gKb9BV75
「正社員増やす」68.6%=過去最高−上場企業調査
2018年03月02日19時39分

 内閣府は2日、2017年度の企業行動に関するアンケート調査結果を発表した。今後3年間(18〜20年度)に正社員の数を増やすとした上場企業の割合は前年度比2.7ポイント上昇の68.6%で、比較可能な05年度以降で最高だった。
人手不足を背景に優秀な人材確保への意識が高まっており、リーマン・ショック前の07年度(66.5%)も上回った。
 リーマン後に調査を行った08年度には39.4%に急落。その後の景気回復と雇用情勢改善に伴い、徐々に上昇してきた。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018030201239&;g=eco
0482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 16:35:18.93ID:R5oBwW92
【安倍オワタw】改ざん前の文書、事前把握認める 菅氏「首相も承知」

森友学園との国有地取引に関する財務省の決裁文書が改ざんされた問題で、
菅義偉官房長官は15日午前の会見で、改ざん前の文書が存在する可能性
について5日に国土交通省から首相官邸に報告があったことを認めた。
菅氏は6日に報告を受け、安倍晋三首相も承知していたという。
財務省は8日に「現在、近畿財務局にあるコピーはこれが全て」として
国会に改ざん後の文書を開示したが、官邸はそれより前に
異なる文書の存在を把握していたことになる。
国交省関係者によると、同省航空局内で保管していた文書と財務省が
国会に開示した改ざん後の文書に差異があると、5日に口頭で官邸に報告。
保管していた文書のコピーは財務省に渡したという。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL3H410LL3HULFA00P.html?iref=sptop_8_01
0483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:00:19.59ID:vfuJUZqj
平均正社員数が過去最多に 経産省調査
https://jinjibu.jp/news/detl/14446/

大企業の84%が正社員を採用予定 帝国データバンクが調査
https://www.zaikei.co.jp/article/20180315/431874.html

賃金改善が56.5% 中小企業で積極的に 帝国データ
https://www.rodo.co.jp/news/39904/

ヤマト、非正規5000人を正社員に 労使合意で待遇改善
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2817269015032018TI1000/

三陽商会、販売スタッフなど人材確保 契約社員1000人を正社員化
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180215/bsc1802150500013-n1.htm
0484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 07:13:58.87ID:DFDrblhD
21可愛い奥様2018/03/11(日) 08:57:43.34ID:zHh2wDo90
殺人総理に国を任せていていいのか

22可愛い奥様2018/03/11(日) 18:59:03.39ID:UJitrLMD0
安倍が役人に改ざんさせ嘘つかせたのに
ばれると尻尾切りで自殺者でて責任転嫁して
死人に口なしって口封じなんだろ

23可愛い奥様2018/03/11(日) 21:13:44.07ID:waDdmcWy0
安倍さんのおうちに幽霊で出てやんなよ。

24可愛い奥様2018/03/11(日) 21:25:20.49ID:RTo1WdCp0
亡くなった方、ご夫婦共働きで選択的子無しだったんだって
この手の事件ではご遺族が口を閉ざすことが多いんだけど、
この事件では奥さんが「夫一人が抱え込まされた」と怒ってた
0485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:26:43.04ID:luV7TUeI
2月の倒産、10%減=28年ぶり低水準−商工リサーチ
2018年03月08日16時14分

 東京商工リサーチが8日発表した2月の企業倒産件数(負債額1000万円以上)は、前年同月比10.3%減の617件だった。2カ月ぶりに前年実績を下回り、2月としてはバブル経済末期の1990年以来28年ぶりの低水準となった。

 負債総額は22.3%減の899億7900万円と、2カ月連続で前年水準を下回った。負債10億円以上の大型倒産は12件に半減した。産業別の倒産件数は、10産業のうち小売業を除く9産業で減少。小売業は婦人・子供服関連などで増えた。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018030800914
0486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 09:25:33.87ID:jnZJZbA2
156 名前:名無し募集中。。。 :2018/03/16(金) 08:39:20
市民団体が次から次へと安倍の暗黒部分を暴露してくやろ。

157 名前:名無し募集中。。。 :2018/03/16(金) 11:50:26
いいね、この流れ。悪魔安倍は逝ってよし

158 名前:名無し募集中。。。 :2018/03/16(金) 16:22:43
安倍の下痢ノミクスが症状悪化だとよ。早く入院すればいいのに。

159 名前:名無し募集中。。。 :2018/03/16(金) 20:10:32
安倍内閣支持率ボロボロ急降下www

160 名前:名無し募集中。。。 :2018/03/16(金) 22:20:34
安倍引退まで追い込もうぜ
0487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:57:54.36ID:GByWTaTj
【芸能】古市憲寿「失業率も低い」「安倍さん以外が首相になった場合、もっと今の日本がいい社会になると思えない、合格点の70点」

7月31日放送の「橋下×羽鳥の番組」(テレビ朝日系)で、社会学者・古市憲寿氏が、森友学園と加計学園をめぐる安倍晋三首相への追及に持論を展開した。
番組では、各局で活躍するコメンテーターが集結し、時事について討論した。

「2017年 安倍政権を採点」に話題が移ると、古市氏は「(100点満点中)70点」と評価する。

理由について、古市氏は「この半年間、森友・加計学園でマスコミがすごい騒ぎましたけど、総理や内閣の仕事はそれだけではないと思う。

外交ならトランプ大統領との良好な関係やEU(欧州連合)との経済連携協定も合意している。経済では失業率も低いままだし」と安倍政権に好感を示した。

さらに古市氏は、「安倍さん以外が首相になった場合、もっと今の日本がいい社会かっていうと、そうはとても思えない。だから合格点ということで70点」と語り、
評価したのだった。

http://news.livedoor.com/article/detail/13414205/
0488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:33:22.56ID:8b/mMgFx
安倍バッシングがヒートアップ
麻生大臣が辞任しないことで攻撃材料が増えた

森友文書改ざん事件につき、麻生財務大臣が辞任を固辞しているが、
これで、かえってバッシングのターゲットとなってしまうだろう。
国税庁を囲んでの佐川辞めろデモから、財務省を囲んでの麻生辞めろデモに変わるだけだ。
世論に突き上げられて辞任する方がダメージは大きくなる。
加計問題でも、文書改ざんが取り沙汰されているが、
これらが夏までに解決しないと、今秋の総裁選での安倍3選は無くなるだろう。
0489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:23:20.56ID:zV+UR6Xo
主要企業のベアで「前年超え」が相次ぐ
「経済好循環」の第一歩が始まった

安倍内閣による賃上げ要求が後押し

 どうやら賃金の上昇を実感できる春になりそうだ。2018年の春闘は3月14日に主要企業の集中回答日を迎えたが、多くの企業が5年連続でベースアップ(ベア)を実施、前年実績を上回る回答が相次いだ。
企業業績の好調が背景にあるのはもちろんだが、安倍晋三首相が経済界に「3%の賃上げ」を求めてきたことも、高水準の回答を後押しした。
もっとも、ベアと定期昇給(定昇)分だけで3%の賃上げとした企業は少なく、手当や一時金などを合わせて3%をクリアした企業が目立った。

 新聞各紙の報道によると、トヨタ自動車は回答額を非公表としたが、ベースアップ相当分は2017年の1300円を上回る額になった。
ベアと定昇に、期間従業員の手当などを全て含めた全組合員の給与額は平均で3.3%増となったという。また、ホンダが前年の1600円のベアを1700円に引き上げたほか、日産自動車は前年の1500円から3000円とし、要求に満額回答した。

 また、日立製作所と三菱重工業のベアはともに1500円と、前年の1000円を上回った。NTTグループ主要6社は前年の1400円を上回る1800円の回答を行った。

 日本経済新聞が行ったアンケート(回答90社)によると、7割の企業がベアを実施、そのうち74%の企業がベア額を拡大したという。

 同じ日経のアンケートによると、ベアと定昇を合わせた「基準内賃金」の引き上げ率が最も多かったのは「2%台」で69%に達した。3%超とした企業は全体の22%だった。
もっとも前述のように、一時金や手当を含めて「3%」に達した企業はそこそこの割合になる可能性があり、安倍首相主導の「官製春闘」は一定の成果を上げることになりそうだ。

 安倍首相はアベノミクス開始以降、「経済好循環」を訴え続けてきた。大胆な金融緩和の結果、円高が修正されたことで企業収益が大幅に改善、過去最高の収益を記録している。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/021900010/031500063/
0490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 07:16:07.47ID:5uO+NByL
内閣支持率30.3%第二次安倍政権で最低 NNN
自民内危機感強まる…麻生氏周辺「辞任した方が大変なことに」

NNNがこの週末に行った世論調査によると、安倍内閣の支持率は30.3%と、第二次安倍政権発足後、5年あまりで最低となった。

安倍内閣を支持すると答えた人は前の月より13.7ポイント急落して30.3%、支持しないは53%だった。
次の自民党総裁にふさわしい人をたずねたところ、安倍首相は前の月より8.8ポイント下がって14.1%だった。
トップは石破元幹事長で24%、続いて小泉進次郎議員が21.2%などとなっている。
0491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 09:09:47.36ID:V7WbGUGR
日本経済、9年ぶりに需要が供給上回る 17年の需給ギャップ、デフレ脱却の道のり確実に
2018.3.19 05:38

 日本経済の需給の差を示す2017年の需給ギャップが0.4%となり、リーマン・ショックの起きた08年以来9年ぶりに、需要が供給を上回る「プラス」に転じたことが18日、分かった。
安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」を追い風に、消費や設備投資といった需要の回復が進んだためだ。政府によるデフレ脱却判断の環境が整いつつあり、市場の期待も高まる。

 試算は、今月8日に17年10〜12月期の国内総生産(GDP)改定値が発表され、全4四半期のデータが出そろったことを踏まえて内閣府が行った。
17年の実質GDPは531兆4042億円で、供給力を示す潜在GDPは529兆円程度と推計した。この結果、需給ギャップは16年のマイナス0.3%からプラスに転じた。

 需給ギャップは、リーマン・ショックの影響による景気後退で09年にマイナス5.1%と大きく落ち込み、その後もマイナスが続いた。
12年12月に第2次安倍政権が発足すると、日銀による大規模な金融緩和策で円安、株高がもたらされて輸出の増加で企業業績が改善し、設備投資や個人消費が回復に向かった。13年以降はマイナス幅が1%未満に縮小していた。

 需給ギャップがプラスに転じたことについて、明治安田生命保険の小玉祐一チーフエコノミストは「エポックメーキング(画期的)だ。景気回復が絶好調であることを示している」と評価し、デフレ脱却への道のりが確実になりつつあるとみる。

 ただ、潜在GDPの伸び率を示す潜在成長率は少子化などで1.1%と低迷し経済規模の拡大を下押ししている。
このため、需要を刺激すると同時に成長戦略などで供給力を強化し、潜在成長率を高める取り組みを急ぐ必要がある。

https://www.sankeibiz.jp/macro/amp/180319/mca1803190500004-a.htm
0492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:17:31.19ID:5uO+NByL
前田 直人 (@Nao_Maeda_Asahi)
1カ月で二桁を超える内閣支持率の下落というのはそうあることではなくて、
弊社のデータで過去をさかのぼると2010年11月の菅直人内閣以来のようです。

前田 直人 (@Nao_Maeda_Asahi)
〔急落した背景には、これまで支持が厚めだった働き盛りの男性、若年・中年層の支持が離れたことが大きい。
これまでも支持が相対的には高くなかった女性、無党派層の不支持の増加も目立つ〕→働き方改革「期待」28%に減→朝日新聞社世論調査
〔男性も、今回は「支持する」38%(2月調査50%)、「支持しない」46%(同35%)と、支持・不支持が逆転。
女性は前回調査では支持・不支持が拮抗していたが、今回は「支持する」25%(同37%)、「支持しない」51%(同38%)〕→朝日世論調査
〔年代別に先月と今月の支持率を比較すると、18〜29歳は54%→34%▽40代は46%→33%▽50代は43%→30%と、
とくに若年・中年層の支持率下落が激しい〕→働き方改革「期待」28%に減 9条を改憲「反対」51%に増 朝日新聞社世論調査
〔無党派層でも、「支持する」12%(2月調査22%)、「支持しない」58%(同46%)と、支持・不支持の差は拡大している〕
→働き方改革「期待」28%に減 9条を改憲「反対」51%に増 朝日新聞社世論調査:朝日新聞デジタル
0493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 06:57:58.85ID:u8MT5q47
【悲報】去年の中高生自殺者数、平成で最多に

2018年3月16日 13時07分

去年1年間に自殺した中学生と高校生の数が、前の年よりも38人増えて346人にのぼり、
平成に入って最も多くなったことが厚生労働省のまとめでわかりました。
自殺の原因として最も多かったのは「学校に関する問題」でした。
厚労省は若者の自殺を防ごうと、「自殺対策強化月間」の今月、SNSを使って悩みの相談に応じる取り組みを行っています。

https://www.excite.co.jp/News/society_g/20180316/Tbs_news_128441.html
0495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 09:28:38.58ID:znFComP0
引退する安倍首相に祝辞をおくるスレ
1 :名前なんか必要ねぇんだよ! :2018/03/19(月) 22:02:00 ID:u8biEfXs
アホノミクス終わりのみくす♪

2 :名前なんか必要ねぇんだよ! :2018/03/19(月) 22:02:37 ID:inshd1Xs
引退して病気療養に専念してください

3 :名前なんか必要ねぇんだよ! :2018/03/19(月) 22:02:44 ID:c8Xl0lBI
あんだけ悪いことしまくったんだから、後世で呪われるだろうな

4 :名前なんか必要ねぇんだよ! :2018/03/19(月) 22:03:18 ID:wK06JAHI
つか、この後の日本経済ぐちゃぐちゃだろ。国債どうすんだよ、ばか!
0496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:40:02.91ID:xNHkOHts
「春闘」回答集計 中小企業は過去最高
03/17 00:46

中小企業は、過去最高の回答額となった。

連合が発表した、春闘の第1回回答集計結果によると、定期昇給とベースアップ(基本給の底上げ)分をあわせた賃上げ額は、16日時点で回答があった675組合の平均で、6,515円と、前の年の同じ時期を245円上回った。

賃上げ率も2.16%と、0.10ポイント上昇している。

また、300人未満の中小企業では、5,770円と、631円上回り、過去最高の回答額となった。

http://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00387394.html
0497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:43:06.77ID:CMGx56pL
 
 5年間の安倍暴政に国民決起 「歴史的な反乱」が始まった 日刊ゲンダイDIGITAL

繰り返すが、今、安倍政権の数々の不祥事が表面化しているのは、
デタラメの極みと化した私物化政治に対する激しい憤りが背景にある。
佐川前長官のクビで終わる話じゃないのだ。
自民党内では、安倍さえ辞めれば何とかなるとタカをくくっているようだが、
内閣総辞職でも収まるまい。クビをすげ替えただけのたらい回し政権が許されるハズがない。
政治評論家の森田実氏がこう言う。
「民主主義を否定するような恐ろしく劣化した勢力が政治の中心を占めたことが、
今起きている全ての諸悪の根源にある。
名古屋市教委に前川前次官の授業内容の報告を求めていたなんて、
治安維持法下の特高警察と同じ。
言語道断です。何としても、この政治の劣化を止める必要があります。
自民党は今、数の力に驕っているが、来年は統一地方選があり、参院選があります。
拡大している国民の怒りの声をさらに広げて政権交代の動きへとつなげるべきです」
大事なのは身内と友達のフトコロだけ。国民も弱者もてんで興味ナシ。
モリカケ問題を通じて国民は破廉恥政権の薄汚い本性がよく分かっただろう。
もはや一刻も早く政権の座から引きずり降ろし、
アベ政治が5年の間に壊しまくった近代民主主義国家の仕組みを取り戻そうではないか。
0499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 07:36:26.91ID:6ZVv9GpZ
21可愛い奥様2018/03/11(日) 08:57:43.34ID:zHh2wDo90
殺人総理に国を任せていていいのか

22可愛い奥様2018/03/11(日) 18:59:03.39ID:UJitrLMD0
安倍が役人に改ざんさせ嘘つかせたのに
ばれると尻尾切りで自殺者でて責任転嫁して
死人に口なしって口封じなんだろ

23可愛い奥様2018/03/11(日) 21:13:44.07ID:waDdmcWy0
安倍さんのおうちに幽霊で出てやんなよ。

24可愛い奥様2018/03/11(日) 21:25:20.49ID:RTo1WdCp0
亡くなった方、ご夫婦共働きで選択的子無しだったんだって
この手の事件ではご遺族が口を閉ざすことが多いんだけど、
この事件では奥さんが「夫一人が抱え込まされた」と怒ってた
0500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:20:33.43ID:NDPMdSQj
安倍の忖度政治のせいで、人がひとり死んだ
0501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:33:17.64ID:kFtjLbkw
中小の退職金共済、3年ぶり上乗せ支給運用堅調で
2018年3月12日 20:00

厚生労働省は、中小企業が加入する中小企業退職金共済制度(中退共)で付加退職金と呼ぶ上乗せの退職金を支給する。退職金の0.44%を上乗せすることになる。3年ぶりの措置。株価の上昇などで運用益が出たほか、加入者への配分ルールの見直しがあり、一部を還元する。

12日に開いた労働政策審議会(厚労相の諮問機関)の部会で、2018年度の付加退職金の支給率を決めた。毎月の掛け金が1万円で8年間加入している場合、退職金は約100万円。退職金が100万円だと、4400円が上乗せされる。

中退共の17年度の利益は349億円。将来の景気後退に備えた積立金は3987億円となる見通しだ。付加退職金を支給するのは15年度以来で、利益のうち175億円を充てる。

厚労省は利益の配分ルールを見直すことも決めた。これまで当期の利益のうち、600億円を積立金に優先的に回していたが、18年度からは財政状況に応じて積立金に充てる額を変動させることにする。これにより、運用が好調に進めば、付加退職金が出やすくなる。

中退共は単独で退職金制度を設けるのが難しい中小企業のために国が設けている制度。今年1月末時点で約340万人が加入し、運用資産額は約4.9兆円。付加退職金は加入者が会社を辞めたとき、退職金と一緒にもらえる。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28006790S8A310C1EE8000
0502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:29:37.66ID:/gJS6XUk
【悲報】森友だけじゃない 加計問題でも「公文書改ざん」疑惑浮上
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-446970/

「ゼロ回答どころかマイナス回答だ」――。8日の参院予算委は、森友問題をめぐる財務省の決裁文書改ざん疑惑で空転。
野党が集中審議への出席を拒否し、テレビ中継が入る中での異例の「空回し」となった。
財務省の往生際の悪さには“呆れるを通り越して怒り”しかないが、公文書改ざん疑惑は森友だけじゃなかった。
日刊ゲンダイの調べで、愛媛・今治市の加計学園の獣医学部新設をめぐっても公文書改ざん疑惑が浮上したのだ。

■今治市が作成した国家戦略特区WG出席の報告書
改ざん疑惑が見つかったのは、今治市の職員が2015年6月5日に国家戦略特区のワーキンググループ(WG)委員によるヒアリングを受けるため、
内閣府へ出張した内容を記した「復命書」。市の職員服務規程(出張)によると、〈出張者が帰庁した場合は、速やかに復命書を提出〉とあり、
同8日付で菅良二市長あてに出張内容を報告する「復命書」が作成された。
16年秋に今治市民が、この「復命書」を情報公開請求し、一部が開示されたのだが、昨年の通常国会で加計問題に注目が集まると、
市は一転して「復命書」を含む関係文書を黒塗りして非開示扱いにした。
本紙は一部開示された当時の「復命書」と、その後、黒塗りで非開示扱いとなった「復命書」を入手。
2つの文書を比べたところ、明らかに不自然な点が見つかったのだ。
まず、一目で分かるのは、副市長や部長、課長などの印鑑が押された「供覧」の部分だ。
2つの文書には印鑑の名前こそ同じだが、押されている場所や印影、数は全く違っていた。
そして、出席人数も一部開示された方が少なく、肝心の「議事要旨」についても明らかに一部開示の方が黒塗りよりも記載内容が短かったのだ。
0503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 06:24:38.79ID:AjVrOzY6
【アベノミクス】正社員の採用、リーマン・ショック前の水準上回る 中小企業の採用も増

2018年春に正社員の採用予定がある企業は65.9%と、4年連続で6割を超え、リーマン・ショック前の08年度(08年3月調査時)を上回った。
帝国データバンクが「2018年度の雇用動向に関する企業の意識調査」を、3月14日に発表した。

「大企業」は84.0%と採用意欲が高く、調査開始以降で最高を更新。
「中小企業」の採用予定も61.3%と2年連続で増え、11年ぶりに6割を超えた。
人手不足が深刻化するなか、正社員の採用意欲は上向いており、中小企業にも広がっている。

■「業容拡大に対応」正社員比率が上昇

調査によると、非正規社員の採用予定があると回答した企業の割合も、52.4%と3年ぶりに増加した。
正社員と同様に、非正規社員に対する採用意欲も強まってきた。

特に、非正規社員が人手不足の状態にある「飲食店」は9割、「娯楽サービス」「飲食料品小売」は8割を超える企業で採用を予定している。

その一方で、「パート時給が高騰するなか、自社の時給を容易に上げられず、応募がほとんどない」(長野県の電子応用装置製造)といった、
厳しい状況もみられる。

2018年度の正社員比率は、企業の20.7%が17年度より上昇するとみている。
その要因は、「業容拡大への対応」が51.5%と最も高く、「退職による欠員の補充」が37.3%、「技術承継などを目的とした正社員雇用の増加」31.1%と続く。
「非正規社員から正社員への雇用形態の転換」も28.3%あった。

また、従業員の働き方に対する取り組みでは、「長時間労働の是正」が46.3%でトップ。
次いで、「賃金の引き上げ(賃金規定の整備・改定など)」の44.9%、「有給休暇の取得促進」が40.3%と続いた。

なお、調査は2018年2月15日〜28日に実施。有効回答企業数は1万70社(回答率43.5%)。05年2月以降、毎年実施しており、今回で14回目。

https://www.j-cast.com/kaisha/2018/03/19323839.html
0504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 09:23:44.27ID:Zzdi6oNG
安倍3選はもう無理でしょう。ポスト安倍について頭を切り替えよう。

江田憲司(衆議院議員) (@edaoffice)
佐川喚問は自民党内の政治力学が急速に変わりつつあるということ。
反主流派は当然、二階幹事長も含め秋の総裁選に向け動きだしたということ。
その背景には官邸の失態でこれ以上党が迷惑を被るのはかなわないという思い。
麻生大臣の首をとるのは野党や世論だが、安倍首相の首を最後とるのは自民党。

政府関係者「森友事件、財務省爆弾の威力はすさまじい」
石破茂元幹事長「党への信頼を回復することが第一」
公明党・中堅議員「改憲はもう無理だ」
政府関係者「この騒動は改憲どころではない」
岸田派内「岸田派も首相をライバル視する石破派も活発に動くだろう。
 展開次第で首相は出馬を諦めるかもしれない」
自民党関係者「何を言うか分からない佐川氏の国会招致ば怖い」
自民党関係者「麻生太郎副総理兼財務相の進退も内閣総辞職に発展しかねない」
0505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 16:44:40.45ID:5l4QPtfb
日本企業の稼ぐ力、世界水準にROE初の10%超え
2018年3月13日 18:00

日本企業の収益力が欧米企業に迫っている。どれだけ効率的に利益を稼いだかを示す自己資本利益率(ROE)は2017年度に10.1%まで上昇する見通しだ。データを遡れる1982年度以降で10%を超えるのは初めて。
省人化などの需要を捉え海外市場を開拓する一方で事業の選択と集中を進め収益体質を強化してきた。欧米の主要企業が目安とする2桁のROEを維持するには、一段と効率的な資金の使い方が求められる。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28060640T10C18A3SHA000?s=3
0506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 17:16:17.88ID:/6W5H35w
◆安倍昭恵夫人の証人喚問は必須!関与は明らか◆
そもそも、森友学園側と近畿財務局の交渉は2015年半ばまでは暗礁に乗り上げていた。
財務省が今年2月に公開した資料によると、2015年4月には、
学園側が軟弱な地盤を理由に貸付料の減額を求めてきたことに対し、
省内で「『無理に本地を借りていただかなくてもよい』と
投げかけることも考えている」と、学園との賃貸契約を破棄することも検討していた。
ところが、安倍昭恵首相夫人が同年9月5日に小学校の名誉校長に
就任したころから同省の対応が変化しはじめる。
同年11月には、昭恵夫人付の政府職員が同省に「問い合わせ」のFAXを送付。
その頃から交渉内容が一変した。 賃貸契約の破棄も検討していたはずが、
同年12月には「国有地の売買価格の交渉」に変化。
さらには、省内で法律関係の相談をした時は、「売買価格を学校法人に提示して
買い受けの可否を判断させるなどの調整が必要」と方針を一変させていた。
0507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:48:44.13ID:P8IGwolG
訪日外国人リピーター 訪問回数多くなるほど消費額増加
3月22日 4時25分

去年日本を訪れた外国人旅行者のうち2回目以上の訪問となる「リピーター」は、過去最高の1760万人に達し、訪問回数が多くなるほど消費する金額も増えることがわかりました。

観光庁の推計によりますと、去年日本を訪れた外国人のうち、2回目以上の訪問となるリピーターの数は、1761万人で、過去最高となりました。

国・地域別の割合では、韓国が30%ともっとも多く、次いで台湾が25%、中国が18%、香港が13%とアジアの4つの国と地域でリピーターの8割以上を占めています。

旅行者1人当たりの消費額は、中国が最も多く初めての場合では、22万1000円だったのに対し、2回目から5回目の場合は23万2000円、10回目以上では30万2000円で、訪れる回数が多くなるほど消費額が増えています。

ほかの国と地域でも同じような傾向があり、10回目以上のリピーターは、初回と比べて2割から4割ほど消費額が多いことがわかりました。

観光庁の田村明比古長官は「何度も日本を訪れる旅行者は、富裕層が中心だ。地方での体験メニューなど新たな魅力を発信し続けることで、繰り返し日本に来てもらえるようにしたい」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180322/k10011373881000.html
0508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:36:01.59ID:jcgAASj4
佐川長官を辞任に追い込んだ森友担当職員「遺書」の中身 日刊ゲンダイDIGITAL

安倍政権にとって、疑惑のキーマンから“犠牲者”が出たダメージは大きい。
官邸内の甘いもくろみは完全に消え、改ざん疑惑の幕引きを急ぐため、
一刻も早く佐川辞任カードを切って、“スケープゴート”に仕立て上げたわけだ。
気になるのは、佐川氏を辞任に追い込んだ職員が残した遺書のような書き置きである。
その中身を巡っては情報が交錯している。上司の実名を挙げて「やらされた」と
改ざんへの関与をにおわす文言があるとの情報もあれば、森友問題関連の書類が
添えられてあったとの情報もあるが、遺族が公開しない限り、“藪の中”だ。
それにしても、安倍官邸の認識の甘さはふざけている。佐川長官の辞任は典型的な
「トカゲのしっぽ切り」。来週早々に決裁文書の改ざんの有無を示した後に、
麻生財務相を更迭したところで、森友疑惑の核心にいるのは安倍首相夫妻だ。
安倍首相が辞めない限り、延々と疑惑をひきずることになる。
死者を出した政権が長続きしないのは、松岡利勝農相の自殺以降、
地滑り的に辞任に追い込まれた第1次政権時代に安倍首相も身を持って感じたはずだ。
また、お腹が痛くなる前に、サッサと責任を取るべきである。
0509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:43:07.56ID:g8NJinPL
欧州での特許取得が過去最高に
17年日本企業、電機けん引
2018/3/7 18:27

 欧州特許庁は7日、日本企業による欧州での特許取得が2017年に前年比14.7%増の1万7660件と、過去最高になったと発表した。電機メーカーやカメラメーカーの出願が増えたことなどが理由だ。

 来日したブノワ・バティステリ長官(67)は共同通信のインタビューで、米国に比べて欧州での日本企業の特許取得は少ないが、経済規模はさほど変わらないと指摘し「伸びしろは十分にある」と述べた。

 特許出願数は3.5%増の2万1712件だった。企業別ではソニーが最多の1219件。パナソニックやキヤノン、日立製作所が700件台で続いた。

https://this.kiji.is/344048908010177633
0510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:36:57.41ID:YlhE3jhL
【悲報】安倍晋三、犯人しか知り得ない情報をうっかり話してしまい、犯人確定

https://twitter.com/I_hate_camp/status/975661980462694401/video/1

野党の皆さんはここに注目して欲しい。これ、シナリオ書いたヤツが思わず自白しちゃった瞬間じゃないのか。
(参照しやすくするためタイムスタンプ入れてます。該当部19秒切り出し)

2018.3.19参院予算委集中審(福島みずほ質疑より)

安倍「去年の桜の3月…書き換えについてはまだ発生してない訳でございますし…」(財務省発表は2月下旬〜4月)

周り「え?」ザワザワ

安倍「あの…あっ…でも……」
0511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:29:46.50ID:6FxqXl48
日本マネー海外不動産へ6000億円超、バブル期と異なる姿勢

海外不動産投資に向かう日本のマネーは今年6000億円超に達する、と米総合不動産JLL日本法人は予想した。バブル期とは異なり優良アセットを探す投資になっているとしている。

  JLL日本法人グローバルキャピタルマーケットの富松華子ディレクターはインタビューで7日、日本の不動産業者、機関投資家、商社などの海外不動産投資額について「2018年は60億ドル(6400億円)に達する可能性もあるとみている」と述べた。
これまでの過去最高が17年の34億ドルで、この約1.8倍になる。

  日本銀行のマイナス金利政策で運用難に見舞われる投資マネーが、利回りを求めて海外物件に向かっている。バブル期の80年代は国内の金余りを背景とした海外投資だったが、今回は長期的な事業戦略の一環で「安定収入を求める傾向が強い。
勉強して実際に足を運び、戦略的に投資をしている」と富松ディレクターは述べた。投資先は米国が77%と多く、イギリスとオーストラリアが各5%で続く。

  国内外でホテル業を手掛けるユニゾホールディングスは、米国事業拡大に向けてニューヨーク州マンハッタンのオフィスビルを516億円で取得すると17年9月に発表した。同年12月には竹中工務店が米シアトルで1棟全部にアマゾンが入居するオフィスビルを取得した。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-03-08/P57K4E6JIJUO01
0512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 07:53:50.15ID:13sg7P52
5年間の安倍暴政に国民決起 「歴史的な反乱」が始まった 日刊ゲンダイdigital

5年も続いてきた安倍暴政に対し、いよいよ国民の怒りがマグマのように噴き出してきた。
■悪事が次々と露呈するのは国民の怒りの連鎖の表れ
悪辣政権の傲慢さにはいい加減、ウンザリするが、ここにきて
官邸集中砲火の不祥事が相次いで露呈しているのは偶然じゃない。
確かに森友問題が再び火を噴くきっかけとなったのは朝日新聞のスクープだが、
ネタ元は大阪地検とも近畿財務局ともいわれているし、
前川前次官の授業内容を問い合わせた文科省の“異常行動”に
毅然とした態度で突っぱねたのは市教委だった。
加計問題でも、官邸が「総理のご意向」などと執拗に文科省に
迫っていた実態が分かったのは内部からとみられるリークが端緒だ。
これは憲政史上、最低、最悪といわれる安倍独裁政権に対する怒りの声が、
国や地方自治体を問わず、役所の現場で広がっている証左だ。
そして、その「反乱」は凄まじいうねりとなって確実に市民に伝播している。
12日から断続的に国会周辺で行われている「安倍は辞めろ」の緊急抗議デモ。
参加者は日ごとに増え続け、先週16日にはついに1万人を突破した。
今や抗議デモは東京だけじゃなく、札幌や青森、新潟、静岡、鹿児島、那覇など
全国各地に飛び火している。
0513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:37:11.44ID:gummoxzR
安倍の忖度政治のせいで人がひとり死んだ
0514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:20:30.96ID:4IQ5xJc3
1月の税収、5.4兆円 平成元年以降で最大

 財務省が1日発表した1月の税収実績は、一般会計が前年同月比14・3%増の5兆4216億円と、1月の水準としては平成元年以降で最大になった。
企業業績の回復や株価上昇を背景に配当や株式譲渡益が増え、所得税が24・4%増の2兆9706億円と大きく伸長したのが貢献した。

 1月の消費税収は5・1%増の1兆4022億円、法人税収は19・3%増の2446億円だった。税目別では、相続税が5・5%減、たばこ税が5・3%減、酒税が0・7%増。

http://www.sankei.com/smp/economy/news/180302/ecn1803020033-s1.html
0515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 07:02:11.47ID:aKqUPujQ
 
小泉今日子さんが安倍政権批判や官邸前の抗議デモの報告ツイートに「いいね」!

ちょっと意外な芸能人が安倍政権に抵抗する動きを見せて、一部で話題となっている。
独立を表明したばかりの小泉今日子がツイッターで安倍政権批判や官邸前抗議デモに
関するツイートに多数「いいね」をつけているのだ。
公式ツイッターが森友文書改ざん問題に関する意思表示をしているのを見つけたのは、
16日、官邸前で大規模な抗議デモが行われた日のことだ。
このデモについて、「未来のための公共」のアカウントが〈主催者発表で、今の時点で
15000人が集まっています!まだまだ声を上げます。 少しでも来られそうなら #官邸前へ〉と参加を
よびかけたのだが、これに明後日=小泉が「いいね」を押していたのである。
続いて、一般ユーザーによる〈国会議事堂前駅を使われる方は、三番の方が前へ行けます。
警察が四番に誘導しようてしても無視で〉(原文ママ)という、
官邸前抗議デモの道案内のツイートにも「いいね」。
さらに、抗議デモでコールをする元SEALDs奥田愛基氏の様子を撮影した画像を
投稿した演出家・高橋正徳氏のツイート、その後には抗議デモでの演説の様子を
撮影した動画を投稿した福島みずほ参議院議員のツイートにも「いいね」を押していた。
0516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:54:39.61ID:Jpx3pW6o
安倍首相と財務省の戦い 19年「消費税アップ」再々延期の可能性
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521948074/

■経済アナリストの森永卓郎さん
「今回の森友問題はすべて、じつは消費税増税をめぐる安倍首相と財務省の戦いだと私は思っていますよ」

もともと3年前の15年に税率10%へ上がるはずだった消費税。いったん17年4月に延期されたが、16年に安倍首相は消費税増税の再延期を“決断”した。
今回の森友問題はその19年10月に再延期された消費税増税の実施と密接に関係してくると、森永さんは指摘する。

「じつは一昨年秋くらいから、安倍首相の周辺が消費増税の再々延期を画策しているんです。でも“財政再建”がモットーの財務省は、
とてもそんなことは許せません。そこで、消費増税の再々延期を狙う安倍総理の失脚を狙って、
財務省が森友問題をあえて起こした可能性があると思っているくらいですよ」

■経済ジャーナリストの須田慎一郎さん
「今回、財務省は安倍政権に大きな借りをつくってしまった。今後、政権側が消費増税の再々延期を望んだら、断りきれないでしょうね」

■政治評論家の有馬晴海さん
政権浮揚のためにも消費増税の再々延期が十分考えられるというのだ。以前から財務省は力を落としていたと指摘する

「財務省の弱体化は、14年に内閣人事局ができてから、すでに始まっています。霞ヶ関の高級官僚の人事は、
それ以来、すべて首相官邸がコントロールするようになりました。以来、官僚は政府に逆らえないんです。
だから今回も財務省にすべての責任が押し付けられ、“佐川事件”とまで呼ばれる始末です」

「内閣総辞職?ないない(苦笑)。憲法改正をするために2度も総理になった人ですよ。安倍さんはこんなことくらいでは絶対辞めません。
マスコミは煽ってウソ書いちゃダメですよ」

■経済アナリストの森永卓郎さん 
消費増税の再々延期には一定のメリットがあると解説する。

「2兆円規模の景気対策を打つのと同じくらいの効果が出る可能性はあります。株価が上がって、就職や転職がしやすくなって、
ちょっとタイムラグがあって、賃金も上がり始めると思います」
0517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:54:57.46ID:OYV8LsTc
安倍政権の終焉、与党内でも見限りの意見が続々・・

自民内では改憲は無理だという声が続出し、 元から改憲に消極的な公明は強気になり、
改憲議論に積極的だったはずの希望、維新も消極的になり、立民は勢いづく。もう改憲は無理だろう。

石破元幹事長「夜を徹しての議論をと何度もお願いした。地方の代表も入れて、徹底的に議論して、
そして議論を尽くして一任なら構わないが、今の状態がそうではないから反対した」
閣僚経験者「首相は総裁選がある秋まで持つのか」
閣僚経験者「憲法どころじゃない。いくらやっても無駄で、もはや意味がない」
首相に近い閣僚経験者「憲法改正なんてできるわけない。無理だ」
公明党憲法調査会長を務める北側・中央幹事会長「憲法審査会の場で憲法改正原案が出てくる
段階には至っていない。それはだいぶ先の話」
公明党憲法調査会に呼ばれた専門家「既成政党・既得権益への反発が国民投票で表出する危険性がある」
希望・玉木代表「安倍政権と国会との信頼関係は崩れ去ってしまった。
何もなかったように憲法改正論議に入れるような環境ではない」
維新・馬場幹事長「内閣総辞職をすべきとかいう状況になれば、改憲議論なんて事実上できない」
立民幹部「安倍氏が首相である限り、国会での改憲論議は進まない」
0518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:18:23.64ID:Jpx3pW6o
2017年農業景況DIは過去最高値を更新、好況感続く
2018年03月23日

 日本政策金融公庫が農業改良資金等の融資先を対象に1月に実施した「2017年度下半期農業景況調査」結果(有効回答数6711先)によると、
農業全体の2017年通年の景況DI(前年比、「良くなった」−「悪くなった」)は21.2で、過去最高だった2016年を1.2ポイント上回り、過去最高を更新した。
好調な販売単価から景況感の良化が窺えるが、都府県の稲作など業種によっては2017年の天候不順の影響を受け、景況は悪化した。

 2017年通年実績の業況DIを業種別にみると、生産・価格の好調が続く「養豚」(26.2→59.4)、「ブロイラー」(27.4→55.3)や、作柄も良く販売単価が上昇した「北海道稲作」(▲4.9→39.7)は景況DIが大幅に上昇し、高水準となった。
「茶」(11.1→26.5)は低迷が続いていたものの、回復基調となった。2016年に北海道で台風被害のあった「畑作」(▲17.6→34.8)は大幅に改善した。

 一方、2017年の天候不順の影響で「果樹」(25.6→21.8)や「施設野菜」(26.3→15.0)、「都府県稲作」(23.6→10.3)、「露地野菜」(14.7→7.5)は景況DIが悪化した。なお、「施設花き」(11.8→▲10.6)は大幅に悪化し、マイナス値に転じた。
葬儀スタイルの変化により一部切り花需要が衰退していることに加え、2017年は天候不順による出荷時期と需要期のずれなどが重なり、市場価格を大きく下げたことが要因とみられている。

http://www.taxcom.co.jp/snews/top/publish.cgi?news_src=3569&;cat_src=biz&enc=utf-8
0519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 07:00:52.03ID:5RU/NvHa
5年間の安倍暴政に国民決起 「歴史的な反乱」が始まった 日刊ゲンダイdigital

5年も続いてきた安倍暴政に対し、いよいよ国民の怒りがマグマのように噴き出してきた。
■悪事が次々と露呈するのは国民の怒りの連鎖の表れ
悪辣政権の傲慢さにはいい加減、ウンザリするが、ここにきて
官邸集中砲火の不祥事が相次いで露呈しているのは偶然じゃない。
確かに森友問題が再び火を噴くきっかけとなったのは朝日新聞のスクープだが、
ネタ元は大阪地検とも近畿財務局ともいわれているし、
前川前次官の授業内容を問い合わせた文科省の“異常行動”に
毅然とした態度で突っぱねたのは市教委だった。
加計問題でも、官邸が「総理のご意向」などと執拗に文科省に
迫っていた実態が分かったのは内部からとみられるリークが端緒だ。
これは憲政史上、最低、最悪といわれる安倍独裁政権に対する怒りの声が、
国や地方自治体を問わず、役所の現場で広がっている証左だ。
そして、その「反乱」は凄まじいうねりとなって確実に市民に伝播している。
12日から断続的に国会周辺で行われている「安倍は辞めろ」の緊急抗議デモ。
参加者は日ごとに増え続け、先週16日にはついに1万人を突破した。
今や抗議デモは東京だけじゃなく、札幌や青森、新潟、静岡、鹿児島、那覇など
全国各地に飛び火している。
0520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 09:06:16.03ID:7IDVSuNk
春闘、大阪の中小でも賃上げ広がる
2018年3月14日

2018年の春季労使交渉で14日、主要企業の一斉回答があった。大阪府内の中小企業の間でも人手不足への危機感から賃上げに踏み切る動きが広がっている。

町工場が密集する大阪府東大阪市。金属加工の仁張工作所(同市)は今春、約100人いる全社員の基本給を約2%引き上げるベースアップ(ベア)を検討中だ。仁張正之社長(58)は「社員の頑張りに応え、若い人材の確保にもつなげたい」と狙いを話す。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2810189014032018AC1000?s=2
0521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 09:47:22.22ID:5RU/NvHa
 
安倍首相は四面楚歌になりつつある

海外で森友問題は、安倍首相や妻によるネポティズム(縁故主義)と捉えられていて、
しかも、その相手がウルトラ国家主義の人物だったことに衝撃が広がっています。
欧州であれば間違いなく総退陣運動が起きている。報道が事実であれば、
今の安倍政権は近代の民主主義国家の姿からは程遠い。忖度と隠蔽と無責任。
こうした人治主義的な姿勢に国民は強い危機感と怒りを覚えているのでしょう。
歪められた行政の悪しき例がモリカケにとどまらず、今後も次々と明らかに
なるようであれば、国民の糾弾デモもますます拡大するであろう。
0522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 15:24:44.86ID:oFEPGRxn
就業者数増加の内訳

H24年4月 15〜64歳 5683万人
        65歳以上 592万人

H29年4月 15〜64歳 5881万人
        65歳以上 816万人
0523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 06:56:19.04ID:rjwtbPKR
次の首相は石破氏がトップ 日経新聞調査

安倍内閣の支持率が1カ月間で14ポイント下落した。
9月の自民党総裁選で誰が選ばれるのが
ふさわしいかを問うたところ、1位は石破茂氏であった。
安倍昭恵首相夫人の国会招致については「必要だ」が62%だった。
0524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 13:30:01.33ID:cNiccDNa
石破と岸田のWikipediaの経済項目読んだんだが率直にキチガイだな

石破
2017年11月の講演では、「税収以上のお金を使うと、借金が増えて次の世代は大変になる」と発言し、安倍晋三首相の経済財政運営に疑問を呈した[54][55]。
財政健全化を憲法に明記することを提案している[56]。
消費税の引き上げに賛成しており、自身の政権構想について問われた際は「消費税率を10%に上げる日は早ければ早いほどいい」と発言している[57]。

岸田
財政再建派として知られている[28]。岸田の側近は、「仮に(岸田が)自民党総裁選に出るとなれば財政再建は政策の大きな柱になる」と発言している[29]。
財政出動に関しては、財政健全化の見通しがない中で実施しても、将来への不安を増大させることになりかないと否定的な立場を取る[30]。
「財政健全化の道筋を示すことで、消費を刺激して経済の循環を完成させる」と主張している[30]。
0525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 14:46:58.32ID:rjwtbPKR
次の総理は誰にするか「自民がまとまるのは岸田文雄氏」

安倍首相が森友問題で窮地に陥っている。安倍首相が退陣した場合の予測が飛び交っている。
自民党の青山繁晴氏は、自民が「一番まとまる」のは岸田文雄氏だと提言している。
実績も十分だが、岸田氏本人は今回は自重するとの噂も根強い。
また、党内に「俺はこんなに当選しているんだから大臣にしろ」との空気はないと言う。
一方、統一地方選を控え、地方の党員からは安倍三選だけは勘弁してほしいとの声が聞かれる。
0526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 05:05:45.71ID:kiDuqv+d
安倍オワタ
0527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:06:46.81ID:+CTg3epz
信金界、貸出金70兆円回復、1998年度以来19年ぶり

 住宅ローン増が寄与

 信用金庫界の貸出金が2017年9月末に70兆円を回復、18年3月末も維持する見通しだ。年度末の70兆円台は98年度以来19年ぶり。住宅ローンを中心に不動産業や建設業、製造業などの増加が寄与。
18年度は、増える訪日外国人の影響もあり宿泊業や飲食業などサービス関連業の寄与度が高まりそうだ。

 16年度末の貸出金は69兆1675億円。17年度に入り9月末に……

http://www.nikkin.co.jp/articles/show/1803150001412025
0528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 13:24:31.56ID:lsz56n3Q
次の首相は石破氏がトップ 日経新聞調査

安倍内閣の支持率が1カ月間で14ポイント下落した。
9月の自民党総裁選で誰が選ばれるのが
ふさわしいかを問うたところ、1位は石破茂氏であった。
安倍昭恵首相夫人の国会招致については「必要だ」が62%だった。
0529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:09:03.08ID:WnyYSNro
石破、岸田らの議論は増税以前に税収見通しが議論されていない。
アベノミクス以前からの税収増で消費増税分なんざとっくに達成してる。
「財政再建」なんて嘘だろう。

長期の日本国債の保有者は43%が日銀だぜ?
さらに43%が国内銀行の資産。海外は6%。しかもオール円建て。
増税してまで「返せ」という意味が分からん。

インフレになって金利が上昇しない限り全く問題がない。

むしろサプライチェーンの強化が必要。
その意味でアベノミクスの方向性は正しい。量的に不徹底だけどね。

安部首相が血迷って辞任でもされたらそれこそ株価が二万円割れの大暴落するだろう。

ああ、日経平均も大幅高か、「証人喚問も大したことなさそうだな」と思われたからだろう。
0530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:07:39.49ID:XfkiICem
次の総理は誰にするか「自民がまとまるのは岸田文雄氏」

安倍首相が森友問題で窮地に陥っている。安倍首相が退陣した場合の予測が飛び交っている。
自民党の青山繁晴氏は、自民が「一番まとまる」のは岸田文雄氏だと提言している。
実績も十分だが、岸田氏本人は今回は自重するとの噂も根強い。
また、党内に「俺はこんなに当選しているんだから大臣にしろ」との空気はないと言う。
一方、統一地方選を控え、地方の党員からは安倍三選だけは勘弁してほしいとの声が聞かれる。
0531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 06:43:02.98ID:eXviZMqP
次の首相は石破氏がトップ 日経新聞調査

安倍内閣の支持率が1カ月間で14ポイント下落した。
9月の自民党総裁選で誰が選ばれるのが
ふさわしいかを問うたところ、1位は石破茂氏であった。
安倍昭恵首相夫人の国会招致については「必要だ」が62%だった。
0532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 06:43:58.03ID:SJm3rN24
【安倍外交】日本は北朝鮮以外の国々といい関係を構築している

安倍総理は、しばしば「右翼」と呼ばれます。一方民主党政権は、「リベラル」で「平和を好む」と言われていました。ところが他国との関係を見てみましょう。

・鳩山、小沢政権は、アメリカとの関係をボロボロにした

・野田政権は、中国との関係を、戦後最悪にした

・野田さんが総理だった2012年、韓国の李大統領は、「日王が韓国に来たければ謝罪しろ!」と発言し、日韓関係は最悪になっていた。ロシアのメドベージェフ首相は、北方領土を訪問、日ロ関係は険悪になっていた

こう考えると、民主党政権は、極めて短期間で、

「日米関係」「日中関係」「日ロ関係」「日韓関係」

を破壊し尽くしたことがわかります。一方、「右翼」といわれる安倍総理のおかげで

「日米関係」「日ロ関係」は良好。

「日韓関係」も、野田さんの時代と比べると、ずいぶんマシです。もし日韓関係が悪いとすれば、それは、「慰安合意見直し」を要求している文さんのせいでしょう。それでも総理は、「平昌オリンピック」の開会式に参加するなど、最大限配慮しています。そして、

「日中関係」も「戦後最悪」だった野田さんの時代と比べると、ずいぶんマシになりました。事実として、安倍総理のおかげで、日本は北朝鮮以外の国々といい関係を構築している。こういう実績をすべて無視して、「安倍総理は無能」というのは、ずいぶん無理があると思います。

http://www.mag2.com/p/news/354205/2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 06:59:24.56ID:eVHtn35S
安倍氏への引導、首相経験者軍団が官邸乗り込み退陣勧告検討

自民党の総裁・副総裁を経験した重鎮たちが「これでは国を誤る」と公然と声を上げはじめたからだ。
「安倍首相も麻生氏も(佐川氏の起用を)適材適所と言い切った。これには呆れたね。
判断力がおかしくなっているのではないか」そう痛烈に批判したのは小泉純一郎・元首相だ。
小泉氏の盟友の山崎拓・元自民党副総裁は財務省の文書偽造問題で「事態収拾には最高責任者が
責任を取って辞めることが当然だ」と麻生氏に辞任勧告を突きつけると、返す刀でこう言い切った。
「場合によっては首相も責任を取らざるを得ない」
◆誰が引導を渡すか
 安倍首相の派閥(清和会=細田派)の先輩である福田康夫・元首相も
小泉―山拓コンビに劣らず安倍政治に危機感を募らせている。
「各省庁の中堅以上の幹部は皆、官邸(の顔色)を見て仕事をしている。恥ずかしく、
国家の破滅に近づいている」と、安倍政治が官僚の忖度を招いたことを批判してきた福田氏は、
最近、講演や新聞インタビューに積極的に登場し、憲法改正から北朝鮮外交まで
安倍首相のやり方に真っ向から異を唱えている。
0534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 11:04:21.01ID:8ELt3+2u
大卒の内定率、過去最高の86% 景気回復で採用意欲向上

2018年卒の大学生の就職内定率が、過去最高の86%となった――厚生労働省・文部科学省調べ。

 厚生労働省と文部科学省の調査によると、2017年12月1日の時点で18年3月に4年制大学を卒業見込みの学生の就職内定率は86.0%(前年同期比1.0ポイント増)で、1997年3月卒の調査開始以来過去最高となった。大学生の内定率が上昇するのは7年連続。

大卒の内定率が過去最高となった

 うち国公立大学の内定率は86.9%(横ばい)、私立大学は85.7%(1.3ポイント増)だった。文理別では、文系は85.7%(1.1ポイント増)、理系は87.2%(0.6ポイント増)だった。

 短期大学の内定率も上向いており、2.8ポイント増の75.4%だった。一方、高等専門学校・専修学校はやや低下し、内定率は前者が0.7ポイント減の97.6%、後者が1.8ポイント減の68.9%となっていた。

 厚生労働省は「(大卒の内定率の上昇は)景気が回復傾向にあり、企業の採用意欲が向上したため。人材獲得競争が激化し、企業が学生に内定を出すタイミングが早まっている影響も考えられる」(若年者・キャリア形成支援担当参事官室)と分析している。

 調査は両省が抽出した112校を対象に実施した。

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1801/17/news125.html
0535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 15:38:15.97ID:BtiD2kV0
 
アベノミクス失敗のソフトランティングが次の総理の最大の課題


次期総理候補
石破氏 23%
小泉氏 17%
安倍氏 16%
岸田氏 10%

国会議員投票では岸田氏がトップになる可能性も。
 
0536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 07:35:16.75ID:7uhHZH+V
安倍夫妻を牢獄へぶちこめ
0537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 12:32:24.61ID:NIu0ulD0
安倍の忖度政治のせいで、人がひとり死んだ
0538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 13:09:07.82ID:dXmPhD/Y
ANAHD「実体経済に応じ旅客・貨物の需要は増加」
CFO連続インタビュー(3)
2018年3月31日 2:00

 株式や為替のマーケットが変調を来すなか、2018年度の業績や経営環境をどう見通すのか。注目企業の最高財務責任者(CFO)5人にインタビューした。第3回はANAホールディングスの福沢一郎CFO(財務統括責任者)。
今年2月に2023年3月期までの中期経営計画を公表。成長分野などに積極的に資金を投じる方針で、5カ年の設備投資の総額は1兆7200億円に上る。23年3月期の連結売上高は18年3月期予想比で27%増の2兆4500億円、営業利益は38%増の2200億円を計画する。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28780050Q8A330C1000000?s=3
0539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 15:17:50.60ID:qkuxhX4w
 
 海外メディアも安倍政権の終焉を予想

CNBCは、森友文書書き換え事件により、政権の支持率が低下していると指摘し、
縁故主義疑惑と結び付けられることで、首相の3期目はなくなるのではないかとしている。
キャピタル・エコノミスト社のMarcel Thieliant氏は、これ以上支持率が落ちれば、
首相は次の総裁選には出馬しない、または敗北するかのどちらかだろうと述べている。
ブルームバーグも、今回のスキャンダルは早々には消えないと見ている。
今では政権を守るのに必死だとし、あっという間に立場が悪くなってしまったとしている。
また、経済界からも批判が出ていると述べ、経済同友会代表幹事の小林喜光氏が、
文書書き換えを「民主主義にとって非常に重要な問題」と述べ、
民間企業ならやめるところだと、麻生財務相の監督責任に言及したことを紹介している。
0540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 19:39:07.17ID:OPXaJU12
廉価品も国内生産回帰
腕時計や化粧品 カシオ、工場自動化でコスト減

腕時計や日用品など廉価な製品にも海外生産を国内に移したり、国内工場を新設したりする動きが広がってきた。カシオ計算機は国内工場の低コスト化を進め、海外生産の一部を移管する。
アジアの人件費上昇で内外コスト差が縮小。生産自動化などで国内工場のコストをアジア並みにする。資生堂は36年ぶりに国内工場を新設する。各社は「日本製」のブランド力を世界での販売に生かす。

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO26476040S8A200C1TJ1000
0541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 20:35:25.58ID:qkuxhX4w
 
自民党、安倍降ろしの動き…次期首相に「石破茂」担ぎか Business Journal

青木幹雄・元自民党参議院議員会長は、週1回は事務所に顔を出す。
古賀さんと頻繁に会い、森さんとも話をしている。
そんな青木さんが最近周辺に話しているのは、『動くのは7月以降』。
意味するところは、9月の総裁選に向け、6月の通常国会閉幕を待って動くということ。
青木氏は総裁選出馬が固い石破茂・元自民党幹事長について、
「派閥(平成研)を出て行った人だけど、数(推薦人)が足りないなら、
こっちにはたくさん人数があるから」などと話しているという。
今度の総裁選も当然、なんらかのかたちで動くだろう。
つまり、青木―古賀ラインで、安倍3選を阻止する動きを見せ、一泡吹かせようということだ。
そして、青木氏の事務所には、二階俊博・自民党幹事長も足しげく通っている。
「安倍一強」に暗雲が垂れ込めてきた。
0542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:15:30.58ID:ePxOMU6u
公示地価、地方商業地26年ぶりプラス 回復地点が拡大
2018年3月27日17時20分

 国土交通省は27日、2018年1月1日時点の公示地価を発表した。地方圏の商業地が前年から0・5%上昇し、26年ぶりにプラスに転じた。都心を中心に進んできた地価の回復が、地方の再開発地域や観光地などに広がりつつある。

 商業地は全国平均では1・9%上昇で、3年連続のプラスとなった。上昇は21都道府県と、前年の18都道府県を上回った。
全国の商業地の最高価格は、東京・銀座4丁目の山野楽器銀座本店の1平方メートルあたり5550万円。12年連続の1位で、上昇率は9・9%だった。

 近年の地価回復は、東京・大阪・名古屋の三大都市圏と、札幌・仙台・広島・福岡の「札仙広福」を軸に進んできた。
今回は高松市や山形市など、訪日客の増加でホテル需要や商業施設が好調だったり、再開発が進んだりしている地方都市がマイナスを脱するなど、回復地点が広がった。

 地方圏では工業地も0・2%上昇し、こちらも26年ぶりにプラスになった。首都圏中央連絡自動車道(圏央道)が全線開通した茨城県内や新名神高速道路が一部開通した京都府内などで物流施設が増え、地価を押し上げた。

 一方、住宅地も全国平均が0・3%上昇し、横ばいだった前年から10年ぶりに上昇に転じた。上昇率トップ10のうち、上位三つを北海道倶知安(くっちゃん)町が、残る七つのうち六つを沖縄県内が占めた。
倶知安町は海外からスキー客が訪れるニセコにあり、リゾート施設の従業員宿舎や別荘向けの土地の需要が高まった。沖縄はモノレールの延伸で利便性が向上する地点などで上昇した。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL3S025ZL3RULFA03G.html
0543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:02:48.24ID:SvplNl54
安倍政権の退陣が秒読みにつき、
アベノミクス失敗の後始末を真剣に考えてみよう

今の最もやっかいな問題はアベノミクス失敗により、
GDPの主幹となる個人消費の壊滅的な減退が生じてる事だ。
リーマンショック後及び震災時より悪化していると言われるのは、
消費増税の悪影響やかつては無かった深刻な将来不安が
追い打ちを掛けて個人消費にダメージを与えているのが現状。
円安等による原材料・仕入れの高騰、人手不足による人件費高騰、
消費者の節約志向によって事業者の業績は急降下。
中間所得層が破壊されお金が市場に流れなくなってしまった。
消費者も必要な物にしか出費をしなくなって、世の中の景気、
ムードは極めて悪化しているのが現状。
政府・日銀が必死で買い支えている株価も恩恵は一部の富裕層のみ。
「トリクルダウン」も「インフレ期待」も幻想に終わっている以上、
政策の変更なくして現状打破は困難なのである。
0544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:19:35.46ID:SvplNl54
 
 海外メディアも安倍政権の終焉を予想

CNBCは、森友文書書き換え事件により、政権の支持率が低下していると指摘し、
縁故主義疑惑と結び付けられることで、首相の3期目はなくなるのではないかとしている。
キャピタル・エコノミスト社のMarcel Thieliant氏は、これ以上支持率が落ちれば、
首相は次の総裁選には出馬しない、または敗北するかのどちらかだろうと述べている。
ブルームバーグも、今回のスキャンダルは早々には消えないと見ている。
今では政権を守るのに必死だとし、あっという間に立場が悪くなってしまったとしている。
また、経済界からも批判が出ていると述べ、経済同友会代表幹事の小林喜光氏が、
文書書き換えを「民主主義にとって非常に重要な問題」と述べ、
民間企業ならやめるところだと、麻生財務相の監督責任に言及したことを紹介している。
0545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 21:24:33.65ID:iX5KeCG4
安倍の忖度政治のせいで、人がひとり死んだ
0546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 05:32:08.42ID:G5suzb7J
地方景況、高水準続く
地域経済500調査、投資や訪日客寄与
2018年3月31日 2:30

日本経済新聞社がまとめた「地域経済500調査」で、地方の景況感改善が高水準で続いていることがわかった。半年前と比べた地元の景況感を示す指数(DI=「改善」から「悪化」の割合を引いた値)はプラス35.7。
前回の2017年秋調査から0.6ポイント上昇し、円安効果のあった15年春調査に次ぐ高さだ。設備投資や個人消費の回復だけでなく、訪日外国人による需要が地域経済を押し上げている。

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO28823040Q8A330C1MM8000
0547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 06:01:09.86ID:7ox4DP5j
支持率急落で5月総辞職説…二階幹事長が“安倍首相切り”へ

安倍政権はもうアウトだ。週末の世論調査で安倍内閣の支持率が10ポイント以上もガタ落ちした。
ここへきて自民党議員の“安倍離れ”が一気に加速。ついに二階幹事長が“安倍切り”に舵を切ったという。
早速、「5月総辞職」説が急浮上している。自民党内で浮上している総辞職のタイミングは5月のGW後だ。
「ポイントは国会会期中の総辞職ということ。党員投票ではなく、国会議員だけの投票で次の総裁選びができる。
その場合、任期は安倍さんの残り4カ月間となり、9月の総裁選は予定通り実施されます。
国会議員投票なら派閥の論理で岸田政調会長が有利。
しかし4カ月後の本番では、党員票が入るので石破さんが逆転するかもしれない。
いずれにせよ、岸田首相で一遍に世論の空気も変わるでしょうし、9月までずっと総裁選政局で国民の関心を引っ張れる。
森友問題も野党の追及も吹っ飛ぶ。策士である二階幹事長が考えそうな自民党の起死回生策です」(自民党関係者)
0548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 05:40:02.68ID:bzmzrgyX
介護職月給、1万2200円増=人材不足で処遇改善―厚労省
4/4(水) 15:52配信

 政府の処遇改善策の対象となっている介護事業所の常勤職員の平均給与が、2017年9月時点で前年より月額1万2200円増えたことが4日、厚生労働省の調査で分かった。

 賞与などを含め平均月29万3450円だった。介護人材をつなぎ留めようと、処遇改善策を活用し賃金を引き上げる施設が増えた。

 調査は特別養護老人ホームなど全国1万568施設・事業所を対象に実施。有効回答率は72.5%だった。

 調査結果によると、職員の平均給与は勤続年数にかかわらず上昇し、勤続1年が最多の月2万7860円プラス。10年以上が最も少ない月9530円増だった。給与の引き上げ方法(複数回答)では、定期昇給(66.4%)、手当の引き上げや新設(44.7%)が多かった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180404-00000062-jij-pol

介護職「週休3日」で確保 女性7割超 静岡県内で導入の動き
http://www.at-s.com/sp/news/article/women/report/473625.html
0549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 06:31:18.43ID:x0dk+Ncl
 
自民党内でも安倍退陣のシナリオ

自民党のベテラン議員は言う。
「安倍夫妻が森友疑惑から逃げ切れるかどうかはもはやどうでもいいこと。
内閣支持率がここまで下がると、来年の統一地方選と参院選に大きな影響が出る。
各派の最高幹部同士が話し合いを重ね、総理には今国会中に退陣していただくシナリオが練られてきた。
二階さんは公明党との間で、“最悪の場合は内閣総辞職”という線で内々に話をつけている」
国会会期中の内閣総辞職となれば、党員投票を実施する日程上の余裕はなく、
自民党両院議員総会での議員投票で後任の総裁を選ぶことになる。
「その場合は敵が少ない岸田文雄・政調会長が有利だが、
安倍総理の残り任期を引き継ぐから、秋に改めて党員投票の総裁選を実施することになる。
そうなれば党員人気が低い岸田さんは石破(茂)氏に逆転されるかもしれない。
麻生さんや菅さんをはじめ、各派の領袖はそれを計算して票読みをしていた」
自民党も公明党も国会議員たちは「次の総選挙は2020年の東京五輪の後になる」と何の準備もしていない。
NEWSポストセブン
0550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:10:59.14ID:K/wzQ/v4
35歳限界説はどこへやら 増加する「ベテラン転職」

転職数は35歳〜44歳が2万人の増加。45歳〜54歳が10万人も増加、さらに、55歳〜64歳でも4万人、65歳以上も5万人も増加している

転職市場の今は、どうなのでしょうか。

パーソルキャリアが、DODAエージェントサービスの直近のデータを用いて定期的に発表している「転職求人倍率レポート」で、2018年2月度は、求人数が前年同月比113.6%、転職希望者数が前年同月比106.8%と、活発な採用活動が行われていることがわかります。
転職希望者の伸びよりも求人数の伸びが大きいですから、売り手市場の度合いが強まっていることがわかります。

企業もとにかく人が必要となると、必然的に、年齢制限が緩くなります。また、中途半端な経験とスキルしかなく転職市場で売れ残っている人よりも、キャリアを積んだベテランを欲しがる企業も増えてくるでしょう。

総務省統計局が出している「年齢階級別転職者数及び転職者比率」では、2012年から17年まで6年間のデータが公開されています。その推移を見てみましょう。

転職数の総数は、2012年の286万人から2017年は311万人と全体では25万人増えています。それを年齢別にみると、最も転職市場で"売れる"とされてきた25〜34歳は実は2万人の減少、一方、35歳限界説を超える35歳〜44歳が2万人の増加。
驚きなのは、これまでだったら転職市場では見向きもされないと言われてきたはずの45歳〜54歳が10万人も増加、さらに、55歳〜64歳でも4万人、65歳以上も5万人も増加しているのです。

35歳どころか、転職に年齢の限界など存在しなくなっているかのようです。

『35歳。転職すべきか、とどまるべきか』

あなたに新天地で働く意欲と元気があるのなら……どう考えますか。

https://forbesjapan.com/articles/detail/20350/1/1/1
0551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 07:14:54.82ID:ekdDwWqm
党内が一変…安倍降ろし切り札に「昭恵氏喚問」辞さずの声 日刊ゲンダイDIGITAL

額賀派の会長に就任する竹下亘総務会長が先週、安倍首相の自民党総裁
3選の見通しについて「本当に分からない」と発言。
一方で、岸田文雄政調会長や石破茂元幹事長を支持する可能性に
含みを持たせたことで、自民党内に安倍続投に対する“様子見ムード”が広がってきた。
「石破派は竹下派との連携を模索していて、合流の噂まである。
竹下派はOBの青木幹雄元参院会長が二階幹事長と
頻繁に会っていて、二階派も空気が変わってきた。
そうなると麻生派だって分かりません。
竹下・二階・麻生の領袖3人は、いずれもキングメーカーに
なることを狙っているので勝ち馬に乗るでしょう。
今やガチガチの安倍支持は、出身派閥の細田派など
シンパとお友達だけですよ」(永田町関係者)
0552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:27:07.90ID:i/tK2x7T
【経済】 訪日消費、恩恵広がる 関西1兆円を突破、沖縄8.5倍

2017年に4兆円を超えたインバウンド(訪日外国人)消費額を都道府県別に推計したところ、
地域への恩恵が広がっていることがわかった。東京都の1兆6000億円に続き、関西も1兆円を突破。

沖縄なども伸び個人消費で大きな割合を占めるようになった。生産や輸出に波及する地域もあり地域経済に好循環を生みつつある&#160;。

 日本経済新聞は三菱UFJリサーチ&コンサルティングの協力を得て、観光庁がまとめた全国の訪日客消費…

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28863070R00C18A4MM8000/
0553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:28:06.07ID:HsodZlo8
 
自民党、安倍降ろしの動き…次期首相に「石破茂」担ぎか Business Journal

青木幹雄・元自民党参議院議員会長は、週1回は事務所に顔を出す。
古賀さんと頻繁に会い、森さんとも話をしている。
そんな青木さんが最近周辺に話しているのは、『動くのは7月以降』。
意味するところは、9月の総裁選に向け、6月の通常国会閉幕を待って動くということ。
青木氏は総裁選出馬が固い石破茂・元自民党幹事長について、
「派閥(平成研)を出て行った人だけど、数(推薦人)が足りないなら、
こっちにはたくさん人数があるから」などと話しているという。
今度の総裁選も当然、なんらかのかたちで動くだろう。
つまり、青木―古賀ラインで、安倍3選を阻止する動きを見せ、一泡吹かせようということだ。
そして、青木氏の事務所には、二階俊博・自民党幹事長も足しげく通っている。
「安倍一強」に暗雲が垂れ込めてきた。
0554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:22:52.47ID:+rhqqJUM
8367件 27年ぶり低水準 昨年度
毎日新聞 2018年4月10日 東京朝刊

 東京商工リサーチは9日、2017年度の企業倒産状況(負債額1000万円以上)を発表した。倒産件数は前年度比0・1%減の8367件で1990年度以来27年ぶりの低水準だった。
負債総額は58%増の3兆837億円。欠陥エアバッグ問題で戦後最大の製造業倒産となったタカタ(負債1兆5024億円)が押し上げ、5年ぶりに3兆円を超えた。

 倒産件数は、負債が1億円未満の「小規模倒産」が全体の74・7%を占めた。産業別にみると10産業のうち、飲食業や老人福祉・介護事業などを含む「サービス業他」(8・5%増)など3産業が前年度を上回った。

 人手不足による倒産は310件と17件減ったが、このうち十分な従業員を確保できずに事業をあきらめる「求人難」型倒産は29件で5件増えた。東京商工リサーチは、今春の中小企業の賃上げ額が6000円(中央値)と大手の5500円を上回っていると指摘。
人件費負担の増加で業績不振企業の経営は厳しさを増しており、「倒産企業の減少は止まりつつある」とみている。

http://mainichi.jp/articles/20180410/ddm/008/020/089000c
0555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:03:21.08ID:fUUBMeWS
森友文書改ざん問題
何度でも言う!疑惑の主役は「安倍首相夫妻だ!」
サンデー毎日

佐川宣寿・前国税庁長官の証人喚問だけでは
森友学園疑惑の全容解明にはたどりつかない。
問いただされるべきは、安倍晋三首相の妻昭恵氏だからだ。
欠けていたピースが少しずつ埋まり、像を結ぶ。
そこに映るのは、疑惑の主役・首相夫妻にほかならない。

「“安倍丸”は沈没寸前だ。総裁3選はもうあり得ない。
来年の参院選は違う顔でやるしかない。
辞任は、安倍首相がどのタイミングで決断するかだ」
安倍首相の出身派閥・清和会(細田派)幹部からも、こんな声が聞こえ始めた。
森友学園への国有地貸し付け・売却を巡る疑惑と
それぞれの決裁文書の改ざん問題は、政権の体力を確実に奪っている。
0556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:07:03.37ID:CPnEqb+U
>>1


それが事実なら 誰がやっても失敗ね。

成功なんて そんな事実は何処にあるのか ?
0557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:32:02.73ID:DaaL6MFI
【NHK報道】江田憲司と大阪地検・女性特捜部長の不法行為により告発状提出! 捜査情報マスコミリーク疑惑

大阪地検特捜部が森友問題の捜査で得た情報をNHKなどのマスコミにリークし、世論誘導を図ったのではないかという疑惑で、
女性特捜部長と江田憲司衆院議員に対する告発状が提出されたことが判明した。

提出した男性から当サイトのツイッターアカウントに情報提供があり、
添付された2枚の写真には、法務省検察官適格審査会と最高検察庁監督指導部に提出する告発状が写っている。

今回の告発の根拠となる不法行為は、大阪地検特捜部がマスコミに対し捜査で得た情報を漏洩したとする国家公務員法違反で、

江田憲司衆院議員が4月4日にツイッターに投稿した内容でリーク元は、
大阪地検特捜部の女性特捜部長と類推されたことから江田議員も何らかの情報を知りえる立場にあった可能性があり調査の対象とされている。

告発状
http://ksl-live.com/wp-content/uploads/2018/04/DaI-RiTUwAE15AI-765x1024.jpg
http://ksl-live.com/wp-content/uploads/2018/04/DaI-RiPUQAAyYy2-765x1024.jpg
続きは以下へ
http://ksl-live.com/blog14961
0558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 07:23:31.96ID:5x3ahHeh
 
「加計学園」問題が、新たな局面

朝日新聞が4月10日、愛媛県が作成したとされる「記録文書」の存在を報じた。
その文書には2015年4月2日、愛媛県や今治市の職員、学園幹部と面会した
柳瀬唯夫・首相秘書官(当時)が「本件は、首相案件」などと述べたことが記されていた。
野党側は、獣医学部の新設が「加計ありき」で進められたとして、政府を追及する方針だ。
東京新聞によると、藤原豊・地方創生推進室次長(当時)が愛媛県、今治市、加計学園の
各担当者と面会し、以下のように助言したという。
「要請の内容は総理官邸から聞いている」
「政府として、きちんと対応しなければならない。知恵を出し合って進めていきたい」
「これまでの事務的な構造改革特区とは異なり、国家戦略特区の手法を使って突破口を開きたい」
「二、三枚程度の提案書を作成していただき、早い段階で相談してほしい」
柳瀬氏の主な発言として、
「本件は、首相案件となっており、内閣府藤原次長の公式のヒアリングを受けるという形で進めていただきたい」
「自治体がやらされモードではなく、死ぬほど実現したいという意識を持つことが最低条件」と記している。
0559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 09:56:53.22ID:nEvrX3g5
景気が回復局面では当然失業率は下がるわけだが、有効求職者数も連動して下がる。なぜなら仕事を見つけやすくなり、しかも失業中の人間が減るのだから、ハローワークに職を求めてくる人の数も当然減る
逆に不況下では、失業者が増えるだけでなく、仕事が見つけ難くなるので、何度もハローワークに来る人が増える。必然的に求職者数は増える

長期的に労働力人口が減れば求職者数の数は減るのは当然だが、短期、中期では景気の動向を反映して求職者数が増減する程度の方が遥かに大きい
そして求職者数の減少自体が景気の回復、雇用の回復の結果
0560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 10:16:04.15ID:bEgguhfJ
壊れる官僚たち、安倍恐怖支配
廃棄したはずの公文書が次々…背景に佐川前長官の悲惨な姿
日刊ゲンダイDIGITAL

「廃棄したことにした」文書が続々と出てきたのはなぜか
 ひとつの原因としてあげられるのが、佐川宣寿前国税庁長官の悲惨な姿だ。
決裁文書を改ざんしてまで安倍政権を擁護した佐川氏の末路を見て
恐怖感を覚えた官僚が、要求された資料を隠蔽するリスクを
とらなくなってしまったという可能性がある。
安倍総理は、昭恵夫人だけでなく佐川氏も徹底的に守れば
こうはなっていなかったかもしれないが、もう後の祭り。
「廃棄文書発見」という「事件」は今後も続くと考えた方がよさそうだ。
0561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 05:04:41.65ID:KynpRxJ1
2月の税収、過去最高 7・2%増の4兆8158億円

 財務省が2日発表した2月の税収実績は、一般会計が前年同月比7・2%増の4兆8158億円で、単月として過去最高となった。好調な企業業績を背景に法人税や所得税が大きく伸びたことが寄与した。
法人税は22・3%増の1兆2265億円、所得税は10・0%増の7775億円に拡大。輸出や輸入が伸びたことで、消費税が2・0%増の1兆9537億円だった。

https://www.sankei.com/smp/economy/news/180402/ecn1804020026-s1.html
0562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 07:13:52.11ID:eJwz+OkR
加計文書、首相答弁崩壊も 官邸疑惑深まる
毎日新聞

安倍晋三首相らの関与をうかがわせるやり取りが事実なら、
これまでの政府の国会答弁は次々に崩れかねない。安倍政権に緊張が走った。

計画知った時期矛盾?
安倍首相は昨年7月、衆参両院の予算委員会で、計画を知った時期について
「17年1月20日」と説明した。国家戦略特区諮問会議で加計学園が事業者に認定された日で、
首相が知ったのは会議の直前だという。首相が加計氏と食事やゴルフを重ねたことはよく知られているが、
首相は同7月24日の衆院予算委で「『獣医学部を作りたい』ということはなかった」と答弁した。
その後も首相は「私から指示を受けた者は一人もいないことは、委員会の審議で明らかになっている」
(昨年11月28日の衆院予算委)と再三、述べている。
しかし、野党は一貫して首相の説明を疑問視してきた。
「首相案件」という柳瀬氏の発言が事実なら、首相は15年4月以前から認知していたことになる。
0563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 18:15:41.67ID:9t55KKM1
九州・沖縄倒産件数、51年ぶり低水準17年度
景気回復追い風
2018年4月6日 21:39

東京商工リサーチ福岡支社が6日発表した2017年度の九州・沖縄の企業倒産状況(負債総額1千万円以上)によると、倒産件数は前の年度比7.4%減の560件だった。
減少は6年連続で、51年ぶりの低水準だった。歴史的な低金利で金融機関の融資態度が緩んでいることや、緩やかな景気回復が続いていることが倒産の抑制につながっている。

負債総額は29.7%減の821億7100万円と、2年連続で減った。負債総額68億1600万円のRRHK(旧リーガロイヤルホテル小倉、北九州市)の倒産が同年度の最大案件で、3年ぶりに100億円以上の大型倒産がなかった。

業種別では、建設業が15.3%減の105件と過去最少を更新した。サービス業他、製造、運輸、農・林・漁・鉱業、情報通信、金融・保険も減った。増加は卸売業、不動産業、小売りの3業種だった。

県別では福岡県、宮崎県、佐賀県、沖縄県、鹿児島県、長崎県の6県で減少。増加は熊本県、大分県の2県だった。

帝国データバンク福岡支店が同日まとめた17年度の九州・沖縄の倒産件数(法的整理のみ)は、4.2%減の526件。負債総額は28.2%減の814億3900万円だった。件数、負債総額ともに6年連続の減少だった。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29103640W8A400C1LX0000
0564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 18:40:07.44ID:5RA5jY8W
 
「首相案件」発言を公表=農水相が加計面会文書 柳瀬氏「分かりません」
時事通信

斎藤健農林水産相は13日の閣議後記者会見で、学校法人「加計学園」の
獣医学部新設計画をめぐる面会文書を公表した。
当時の柳瀬唯夫首相秘書官(現経済産業審議官)による
「本件は首相案件」との発言が記載されている。
柳瀬氏は同日、首相官邸で記者団に対し、面会文書公表について「分かりません。
(記憶の限り会っていないと)コメントした通りです」と述べた。
公表された文書は15年4月3日付。同年4月2日に愛媛県地域政策課長らが、
当時の藤原豊内閣府地方創生推進室次長(現経済産業省貿易経済協力局審議官)や
柳瀬氏と面会した結果をまとめている。
文書には、安倍晋三首相と同学園の加計孝太郎理事長との会食が話題になったとの記載もある。
「加計学園から、先日安倍総理と同学園理事長が会食した際に、
下村(博文)文科大臣(当時)が加計学園は課題への回答もなく
けしからんといっているとの発言があった」と書かれている。 
0565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:07:50.47ID:ZsWaPZnF
私大下宿生へ8万6100円 首都圏・17年ぶり増

 首都圏を中心とする私立大に2017年度に入学した下宿生への仕送り月額(6月以降の平均)は8万6100円で、過去最低だった16年度から400円増えたことが4日、東京地区私立大学教職員組合連合(東京私大教連)の調査で分かった。
増額は17年ぶりだが過去2番目に低い水準で、担当者は「家計が非常に厳しい状況なのは変わらない」としている。

 調査は17年5〜7月に実施。茨城、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川の6都県にある大学・短大16校の新…

https://mainichi.jp/articles/20180405/ddm/041/100/170000c
0566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:45:50.57ID:eST6/zyh
支持率急落で5月総辞職説…二階幹事長が“安倍首相切り”へ

安倍政権はもうアウトだ。週末の世論調査で安倍内閣の支持率が10ポイント以上もガタ落ちした。
ここへきて自民党議員の“安倍離れ”が一気に加速。ついに二階幹事長が“安倍切り”に舵を切ったという。
早速、「5月総辞職」説が急浮上している。自民党内で浮上している総辞職のタイミングは5月のGW後だ。
「ポイントは国会会期中の総辞職ということ。党員投票ではなく、国会議員だけの投票で次の総裁選びができる。
その場合、任期は安倍さんの残り4カ月間となり、9月の総裁選は予定通り実施されます。
国会議員投票なら派閥の論理で岸田政調会長が有利。
しかし4カ月後の本番では、党員票が入るので石破さんが逆転するかもしれない。
いずれにせよ、岸田首相で一遍に世論の空気も変わるでしょうし、9月までずっと総裁選政局で国民の関心を引っ張れる。
森友問題も野党の追及も吹っ飛ぶ。策士である二階幹事長が考えそうな自民党の起死回生策です」(自民党関係者)
0567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:55:34.58ID:GR8bz9FT
信金界、貸出先数が23年ぶり増加へ
融資 信金

 2017年度は推計455万先 個人取引拡充が寄与

 信用金庫界の貸出先数が増加に転じそうだ。2017年度推計で16年度比1万件増の455万件となる見通し。貸出先数の前年度比増加は94年以来、23年ぶり。2017年度は、これまで減少していた個人向けが増加。法人も2016年度を上回る勢いで推移しており、転換点となる可能性がある。

 信金界の貸出先数は、……

https://www.nikkin.co.jp/nikkin_m/media/loan/a611
0568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:56:04.10ID:2EHQlp4t
自民党内から「総辞職がベスト」の声も… 崖っぷち安倍政権の行方

炎上続きの安倍政権に対し、突き放す声が自民党内でも大きくなってきた。
真実は一つだが、愛媛県職員の文書のほうが正しいと、安倍首相には致命傷になる。
これまで繰り返してきた答弁が全てひっくり返り、
国民に「嘘つき首相」だと証明してしまうことになるからだ。
安倍首相は加計学園の獣医学部新設計画を初めて知った時期を、
この事業者として認定された日であると、昨年7月の衆参予算委員会で説明し、
以降も一貫してそう主張してきた。
加計氏とは米国留学時代から続く40年来の親友で、
頻繁にゴルフや会食を繰り返してきた間柄なのに、である。
ある自民党関係者はこう呆れる。
自民党内では、こうして突き放すような声が大きくなってきた。
重鎮が、「安倍首相が辞めない限り、あちこちから延々と追及を受け続ける
ということだ。それだけだ」と言えば、別の幹部もこう漏らす。
「ベテランこそ危機感は強い。内閣総辞職してくれるのが、ベストなんだけどな」
0569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:58:08.27ID:q6XIpU4u
18年度予算、97.7兆円
過去最大更新、景気拡大で税収増

 政府が編成している2018年度予算案の一般会計総額は、97兆7千億円前後になることが16日分かった。97兆4547億円だった17年度から約2500億円増え、6年連続で過去最大を更新する。
景気拡大を追い風に税収を約1兆4千億円増の59兆1千億円と見込み、国債の新規発行額を7千億円近く減らして33兆7千億円前後とする。

 18日の閣僚折衝を経て、22日に閣議決定する。当初予算ベースでの新規国債発行額の減少は8年連続で、33兆3千億円だった09年度以来9年ぶりの低水準まで抑制できることになった。
https://this.kiji.is/314720936089961569?c=39546741839462401
0570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:44:05.90ID:TTlByP74
「安倍辞めろ」デモ 過剰警備のなか国会前決壊
田中龍作 2018年04月14日 17:59

安倍退陣を求める集会の会場となった国会前
南北両側の歩道は参加者で膨れあがった。
「公的文書改ざんするな」「安倍は辞めろ」・・・
怒気をたっぷりと含んだシュプレヒコールが、
国権の最高機関に突き刺さった。
午後3時30分。デモ隊は車道から正面突破を図った。
真正面に議事堂がそびえる。
警察はバリケードを閉めて入れさせまいとした。
南北両側歩道の警備は手薄となった。
5分後、南側歩道のバリケードが決壊、続いて北側も決壊した。
議事堂正門につながる車道に市民が洪水のように なだれ込んだ。
決壊は2015年の安保法制反対デモ以来初めてだ。
「安倍は辞めろ」。
人々はシュプレヒコールをあげながら議事堂に向かって突き進んでいった。
0571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:48:29.74ID:rhbu0GXe
トヨタの欧州ハイブリッド販売が新記録、20%増の11万台 2018年第1四半期

トヨタ自動車の欧州法人、トヨタモーターヨーロッパは4月10日、2018年第1四半期(1〜3月)の欧州市場におけるトヨタブランドのハイブリッド車の販売結果を公表した。総販売台数は、新記録となる11万3100台。前年同期比は20.2%増と2桁増を維持する。

車種別の販売台数では、日本市場でも発売された『ヤリス』(日本名:『ヴィッツ』)のハイブリッドが、2万2689台。改良新型モデル投入の効果で、前年同期比は47.4%増と大きく伸びた。

『オーリス』のハイブリッドが、前年同期比34.2%増の2万9940台で、ヤリスに続いた。これに次いだのは、新型クロスオーバー車、『C‐HR』のハイブリッドで、2万9869台。
前年同期に対して10.5%増と伸び、C-HR全体の8割以上を占めた。トヨタブランドの全ハイブリッド車のおよそ26%を占有する。

また、『RAV4』のハイブリッドは、前年同期比21.7%増の1万8575台。『プリウス』は2961台、『プリウス+』(日本名:『プリウスα』)は、2273台を売り上げた。

2017年のトヨタブランドの欧州市場におけるハイブリッド車の販売台数は、過去最高の40万6000台。前年比は38%増と、8年連続で増加している。

https://s.response.jp/article/2018/04/11/308443.html
0572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 06:21:19.81ID:GJX8T7oE
安倍退陣を機に、次の内閣は人手不足不況の問題に本格的に取り組むべきだ。
昨今の倒産の要因や業種別の内訳をつぶさにみると、
目を引くのが人手不足による倒産であり、増加傾向にある。
労働者の奪い合いが激しくなる中で、必要な人材を確保できなかったり、
十分な賃上げをできなかったりして倒産を余儀なくされる事例が増えている。
なかでも、運輸業や介護、飲食業で状況が厳しい。
運輸業では電子商取引の拡大や首都圏の開発案件の増加で需要は膨らむものの、ドライバー不足が深刻。
運輸業の倒産件数は前年よりも15%増えている。
老人福祉・介護や飲食業を含む「サービス業他」の倒産件数も10%増と4カ月連続で前年同月を上回る。
人材が確保できずに「店舗の閉鎖、営業時間の短縮」「顧客への対応が遅れる」といった弊害が出ているという。
生産年齢人口が減少する中、「人手不足」の状況は厳しさを増す。
日本経済が抱える課題が、倒産の現場にもじわり広がる。政策による早急な対応が必須であろう。
0573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 08:22:32.95ID:i+KIa6RO
浪人生、じわり増…景気回復など影響か

 今年は志願者全体に占める浪人生の割合が前年比0・6ポイント増の17・8%に上り、2年連続の上昇となった。浪人生の割合はセンター試験開始後から低下傾向が続いていたが、予備校関係者は「景気回復と大学の定員管理の厳格化が影響したとみられる」と分析している。

 大学入試センターによると、今年の志願者数は58万2669人(前年比6702人増)。このうち浪人生は10万3948人(同4830人増)となった。

 センター試験は1990年に始まり、翌91年には浪人生の割合が最も高い38・1%に達した。しかし、バブル経済崩壊後の不景気や少子化を受けて現役志向が強まり、2016年には過去最低の17・1%に低下していた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20180111-OYT1T50083.html
0574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 08:23:01.00ID:CaspNL00
 
内閣支持率26.7% “発足以来”最低に
(NNN)

この週末に行ったNNNの世論調査で安倍内閣の支持率は26.7%となり、
第2次安倍政権発足以来、最低を更新した。
安倍内閣を支持すると答えた人は前月より3.6ポイント下落して26.7%となった。
内閣支持率が2割台にまで落ち込んだのは第2次安倍政権発足以来、初めてのこと。
森友学園や加計学園の問題に対して安倍首相はどう対応すべきかについては
「責任をとって辞任する」が最も高い34.8%、
「真相究明と再発防止に全力をあげる」が31.7%だった。
また、安倍首相が加計学園の獣医学部新設を初めて知った時期について、
愛媛県の職員が作成した文書より安倍首相の国会答弁の方が
信ぴょう性が高いと答えた人は8.6%にとどまった。
0575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 11:04:28.95ID:Pl2BJlaV
地価のインバウンド効果、“第2ステージ”に突入 産業として確立へ

 国土交通省が19日発表した平成29年の基準地価は、京都の観光名所や大阪・ミナミの繁華街の上昇率が目立つなど、訪日外国人旅行者の急増による需要が地価を押し上げる傾向が鮮明となった。
訪日客の旅行消費額は日本の主要産業に匹敵する規模にまで成長。投資家も人気エリアの商業ビルを「安定銘柄」に位置づけつつあり、訪日客効果は新たな段階を迎えている。

 朱色の大鳥居が観光客を出迎える京都市伏見区の伏見稲荷大社。世界最大の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」で、日本の観光地として4年連続人気1位となった周辺は飲食店などの出店が相次ぐ。
最寄り駅の一つ、京阪電気鉄道の伏見稲荷駅は乗降客数が25年度の263万人から28年度は442万人と7割近くも増加した。

 大鳥居に近い喫茶店の女性オーナーは、空き家だった実家を改装して営業を始めたが「ここまで外国人客が増えるなんて」と忙しく手を動かす。

 基準地価の商業地上昇率は、トップの伏見稲荷大社周辺のほか、京都が八坂神社のある東山区など5地点トップ10入り。住宅地も別荘需要が旺盛な北海道倶知安町が上昇率トップ、沖縄県那覇市の那覇新都心地区が同3、4位に入り、“観光銘柄”が席巻した。

 国交省の担当者は「訪日客の増加が街の繁華性を高めている」と分析する。

http://www.sankei.com/smp/economy/news/170919/ecn1709190043-s1.html
0576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 11:17:22.57ID:v9oG8cQh
自民党内から「総辞職がベスト」の声も… 崖っぷち安倍政権の行方

炎上続きの安倍政権に対し、突き放す声が自民党内でも大きくなってきた。
真実は一つだが、愛媛県職員の文書のほうが正しいと、安倍首相には致命傷になる。
これまで繰り返してきた答弁が全てひっくり返り、
国民に「嘘つき首相」だと証明してしまうことになるからだ。
安倍首相は加計学園の獣医学部新設計画を初めて知った時期を、
この事業者として認定された日であると、昨年7月の衆参予算委員会で説明し、
以降も一貫してそう主張してきた。
加計氏とは米国留学時代から続く40年来の親友で、
頻繁にゴルフや会食を繰り返してきた間柄なのに、である。
ある自民党関係者はこう呆れる。
自民党内では、こうして突き放すような声が大きくなってきた。
重鎮が、「安倍首相が辞めない限り、あちこちから延々と追及を受け続ける
ということだ。それだけだ」と言えば、別の幹部もこう漏らす。
「ベテランこそ危機感は強い。内閣総辞職してくれるのが、ベストなんだけどな」
0577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:39:44.83ID:YvxaMHuK
時価総額1兆円企業最多152社自動化・訪日消費追い風

株式市場が評価した企業価値を示す時価総額が1兆円以上の日本企業の数が増えている。
26日時点で152社と1年前に比べ29社増え、過去最多を更新し続けている。
工場の自動化投資を追い風に業績を伸ばすミスミグループ本社や安川電機のほか、インバウンド(訪日外国人)消費を取り込むポーラ・オルビスホールディングスやTOTOなどが新たに「1兆円クラブ」に加わった。
米中など海外企業との差は大きく、一段の競争力の引き上げが求められている。

時価総額1兆円以上の社数は東京証券取引所上場企業全体の4%に相当。日経平均株価が最高値をつけた1989年末の83社や、世界金融危機前のピークだった2007年6月の111社を超える。
衆院選をにらんで投資マネーが株式市場に急速に流入した昨年10月以降、増加に拍車がかかっている。

「復活組」も1兆円クラブの社数を押し上げている。日本オラクルは昨年8月、03年10月以来となる1兆円台を回復。日本精工は2年半ぶりに大台に返り咲いた。
日本オラクルは企業のIT(情報技術)投資が活発で、システムをネットワーク経由で利用するクラウドサービスが好調だ。日本精工は車のトランスミッション(変速機)の多段化や産業機械の市場拡大を受け、ベアリングの販売が伸びる。

金融危機前の07年時点の1兆円クラブは自動車や電機など日本の主要産業が中心だった。それが現在は部品や内需にも拡大。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券の芳賀沼千里氏は「構造改革やシェア向上で日本企業の稼ぐ力は着実に高まっている」と指摘する。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26237620X20C18A1SHA000?n_cid=SPTMG053
0578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:41:06.47ID:yc50Bs1S
 
自民党内でも安倍退陣のシナリオ

自民党のベテラン議員は言う。
「安倍夫妻が森友疑惑から逃げ切れるかどうかはもはやどうでもいいこと。
内閣支持率がここまで下がると、来年の統一地方選と参院選に大きな影響が出る。
各派の最高幹部同士が話し合いを重ね、総理には今国会中に退陣していただくシナリオが練られてきた。
二階さんは公明党との間で、“最悪の場合は内閣総辞職”という線で内々に話をつけている」
国会会期中の内閣総辞職となれば、党員投票を実施する日程上の余裕はなく、
自民党両院議員総会での議員投票で後任の総裁を選ぶことになる。
「その場合は敵が少ない岸田文雄・政調会長が有利だが、
安倍総理の残り任期を引き継ぐから、秋に改めて党員投票の総裁選を実施することになる。
そうなれば党員人気が低い岸田さんは石破(茂)氏に逆転されるかもしれない。
麻生さんや菅さんをはじめ、各派の領袖はそれを計算して票読みをしていた」
自民党も公明党も国会議員たちは「次の総選挙は2020年の東京五輪の後になる」と何の準備もしていない。
NEWSポストセブン
0579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:18:36.55ID:4My/NEA2
福田事務次官はキャバクラに頻繁に足を運んでいたようで
どうも相手はキャバクラ嬢で会話を録音して
それが新潮に流れたようですよw

女性記者の音声部分だけは隠しているのも不自然ですしw
新潮が仕込んだのかどうかはまだ分からないけどねw

前川みたいな変態でないと官僚は事務次官になれない(笑)
0580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:47:21.65ID:ZDnAHYlZ
訪日増、定住促す効果も人口減を緩和

インバウンド(訪日外国人)先進地では受け入れ側として外国人の定住や投資が増え、人口減の影響を和らげている地域もある。

赤井川村、占冠村、倶知安町、留寿都村、ニセコ町――。全国の市区町村でここ5年、外国人住民の比率が大きく伸びた上位5つは、訪日客に人気の北海道のスキーリゾートが占める。
加森観光(札幌市)が運営するルスツリゾートがある留寿都村では住民のうち外国人の比率は13年の1.1%が17年は7..

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28862690R00C18A4NN1000
0581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:52:40.42ID:qMVcLdQ7
 
 
モリカケ疑惑の司令塔はやはり官邸?
財務事務次官セクハラの泥沼化も懸念
週刊朝日

柳瀬氏の「記憶の限りでは、愛媛県や今治市の方にお会いしたことはない」という
苦しいコメントに対し、安倍首相は「元上司として信頼する」と言い切った。
ところが、愛媛県職員の訪問先の一つだった農林水産省でも同じ文書が見つかり、また綻びが出た。
森友・加計問題を追及してきた森ゆうこ参院議員(自由)はこう指摘する。
「今治市では首相官邸への訪問記録を、公文書として残しています。
情報開示請求で出てきた記録は黒塗りされているが、それを外せば、
今回の愛媛県の備忘録と一致するはず。言い逃れは、もはや通用しません」
「首相案件」という言葉は他の文書にも残されているというのだ。
「県と市の間の連絡メモでも首相案件と似た文言があります。
今治市は『さすが加計さんや』と大喜びだった」(愛媛県関係者)
「問題が泥沼化し、森友疑惑で決裁文書の改ざんが報じられたときのように
ボロボロと後で事実が出てくれば、最悪だ」(自民党関係者)
0582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 20:15:11.80ID:WU5VOKQj
無理に引き上げる韓国の賃金vs景気回復で上昇した日本の賃金
4/18(水) 9:15配信

日本主要企業の今年の賃上げ率が20年ぶりに最高を記録したという韓国経済新聞の報道(17日付)は賃金と成長の本質を改めて考えさせてくれる。
トヨタやソニーなど246社の平均賃上げ率が2.41%で、1998年以降、最高に達した。0.5%だった昨年の日本の物価上昇率と比較してみると、注目に値する成果だ。

5年間にわたり2%台を維持する日本企業の賃上げは「アベノミクス」の後押しを受けた部分も多い。

金融緩和・減税・規制改善などで日本政府が企業の元気を取り戻し、市場活性化に注力した結果だと見るべきだ。企業の実績が改善して、最近では日本経済は完全雇用状態に近づいたという評価も受けている。
雇用拡大をベースに自然に賃金も上昇する好循環の構図に入ったという診断が出てくるのもうなずける。雇用市場の「量的拡大」が賃上げという「質的改善」へと続くのが成長の定石だ。
「トランプの法人税減税効果」で1四半期分の成果給を支給した米国企業が続出したという便りも同じ脈絡だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00000009-cnippou-kr
0583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:27:21.99ID:eMiLQVsU
 
 記者の7割が「安倍総裁三選はない」 現代ビジネス

本誌は政治記者50人に緊急アンケートを実施した。
安倍晋三は、今も総裁三選を夢見る。
だが50人の記者のうち実に34人(68%)が、
「安倍は三選されない(総理を辞める)」と考えているとわかった。
安倍政権の機関紙とまで言われてきた新聞の
ベテラン記者が記したコメントを読んで欲しい。

〈三選はもはや、ありえない。5月には退陣するのではないか。
これまで「安倍べったり」だった読売新聞の幹部からも、
読者離れを気にして、総理を支える雰囲気がなくなった〉(読売・40代・男)
〈昭恵夫人の国会招致が避けられない状況になれば即退陣。
解散カードをちらつかせる力すら失い、
今国会中の退陣は既定路線〉(産経・40代・男)
読売・産経両紙の紙面には決して載らない「記者の目」である。

いつになるのか?

安倍が総理の座を捨てる方法について、
彼ら「政局のプロ」たちの意見は、大きく2つに分かれる。
 @9月の総裁選までに辞任する
 A辞任はしないが、総裁選出馬を断念する
@の辞任シナリオで、もっとも早いのが
〈3月末の予算成立と引き替えに、4月に退陣〉(朝日・40代・男)というもの。
〈 3月27日の佐川(宣寿)前国税庁長官の証人喚問で、
かえって疑惑が深まり、昭恵夫人への喚問の声が強まる。
持病の潰瘍性大腸炎が悪化すれば、すぐにでも幕引きするだろう〉(毎日・30代・男)
0584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:43:27.70ID:o5YT5UTC
日経平均終値310円高、2万2千円台に回復
4/18(水) 15:25配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00050071-yom-bus_all

外為:1ドル107円35銭前後とドル高・円安で推移
14時01分配信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20180418-00000085-stkms-fx

〔東京株式〕意外な強さ(18日)☆差替
15時10分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20180418-00000127-jijf-market

18日の東京株式市場では、日経平均株価がじり高歩調をたどった。上げ幅は前日比300円を超え、
上値のめどとされた2万2000円をあっさりと突破。市場関係者は、「意外と強い相場」(大手証券)と舌を巻いた。

初日の日米首脳会談を終え、「険悪な雰囲気が感じられなかった」(銀行系証券)として、先行きを過度に警戒した投資家からの買い戻しが優勢となった
0585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:44:31.75ID:eMiLQVsU
 
安倍内閣支持率ついに30%割れ 政権ブン投げは時間の問題
日刊ゲンダイDIGITAL

先週末に実施された各マスコミの世論調査で、安倍内閣の支持率が続落し、政権維持の危険水準とされる30%を割り込んだ。
朝日新聞調査では、内閣支持率は31%。前回調査(3月17、18日)と並んで第2次安倍内閣発足以来最低。
不支持率は前回より4ポイント高く、同内閣発足以来最も高い52%と過半数に達した。
森友・加計疑惑に関する最近の安倍首相の発言や振る舞いについて「あまり信用できない」が37%、
「まったく信用できない」が29%で、実に有権者の3分の2が、安倍首相を信用していないという結果になった。
安倍政権が加計学園の獣医学部新設への指示や関与を否定していることについても「納得できない」が76%で、
「納得できる」の14%を大きく上回った。内閣支持率は前回より5.4ポイント減の37%で、第2次安倍内閣発足以来最低。
不支持率は52.6%と、こちらも半数を超えた。
加計学園の獣医学部新設をめぐる「愛媛県文書」に関する安倍首相の説明に「納得できない」が79.4%に上った。
同文書で「本件は首相案件」と発言したとされた柳瀬唯夫元首相秘書官について、66・3%が「証人喚問が必要」と考えている。
さらに、衝撃的なのはNNNの調査だ。内閣支持率は前月より3.6ポイント下落。
26.7%とついに30%を大幅に割り込んだ。安倍がまた政権をブン投げるのが時間の問題となってきた。
0587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 11:56:11.69ID:VW4ymgcZ
安倍インチキ隠ぺい改ざん内閣総辞職
0588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:10:44.34ID:1X1B3fmS
色々とブーメランですわ

野党議員(菊田真紀子)が、SMバーについて
 「汚らわしい!!」 と女性職給ニ差別セクハラbオていた
http://www.sankei.com/images/news/141103/prm1411030009-p3.jpg
http://www.sankei.com/premium/news/141103/prm1411030009-n1.html


政治とカネでもブーメランw
https://i.ytimg.com/vi/3DWgD9iDiVE/hqdefault.jpg
・ 福山哲郎、「ガールズバー」や元AV女優経営のバーを政治資金で利用(マスコミ関係者と接待)

・ 野田元首相 「中国人女性パブ」に政治費21万円 小沢元代表にも4万円発覚

・ 民主党大臣ら 「韓国女性クラブ」や「ニューハーフショーパブ」などに政治活動費で肩代わり
  江田五月 法務大臣が237万円、 川端達男 文部大臣が114万円、
  直嶋正行 経産大臣が146万円、 松野頼久 官房副長官が51万円、
  松本剛明 外務大臣が 34万円、 岩本司 農水副大臣(違法キャバクラや高級ブランドに支出)

>民主党にはキャバクラ好きが多い。
>【"キャバクラ三銃士"と呼ばれる議員 だらしない下半身】
>「安住淳議員は隣に女性が座った瞬間から口説き始める。(週刊文春 10年4月8日号より)
https://blogs.yahoo.co.jp/hisao3aruga/36517311.html
http://z-shibuya.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/04/01/100408.jpg
0589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:52:45.27ID:tHmQFghY
ロイター企業調査:安倍首相続投「望ましい」73%、安定重視

[東京 23日 ロイター] - 4月ロイター企業調査によると、安倍晋三首相が自民党総裁に3選されることが望ましいとの回答が7割を超えた。
国民による政権への信頼は低下しているものの、企業にとっては政権安定によるアベノミクス継続が事業活動にプラスとの考えが勝っている。

次の政権も安倍首相続投による与党政権継続が望ましいとの回答が6割を占めた。次期首相も5割が安倍首相を支持した。

この調査は、資本金10億円以上の中堅・大企業400社を対象に4月4日─17日に実施。回答社数は220社程度。

長期政権を望む企業が多い背景には「政策が大きく変わらないことが経済の安定をもたらす」(金属製品)との見方がある。多くの企業が政治の安定を望んでいるが、とりわけアベノミクスが企業収益の拡大をもたらしていることも支持の理由となっている。
「景気対策を実施しているから」(輸送用機器)、「業績、女性活躍、インバウンド効果など、効果が出ている」(建設)、「経済重視の方針は有利に働く」(卸売)などの声が聞かれ、幅広い業種がメリットを享受している。

次の政権の形については、安倍首相続投が60%、安倍氏以外による与党政権が34%となった。合わせて94%が与党政権の継続を望んでいるが、安倍首相の交代が望ましいとする企業も3分の1を超えた。

一方、野党への期待は極めて低い。「世の中が大きく動こうとしている時に、モリカケ問題だけに固執する野党、マスコミのあり方にも問題がある」(建設)といった見方がある。

次の首相にふさわしい候補としては、安倍首相が52%、石破茂氏が17%、小泉進次郎氏が13%、岸田文雄氏が11%、河野太郎氏が2%などとなった。

安倍首相については「他の候補と力量の差があるように思える」(機械)、「政権支持率は低下しているものの、金融市場は大きく低下していない」(建設)といった見方がある。
小泉進次郎氏は「まだ早い」(化学)、「近い将来に期待」(ガラス)など、時期尚早との声が目立つ。石破・岸田両氏については「真面目すぎる」(小売)といった声や「石破氏はタカ派イメージが強すぎる」(運輸)などの見もがある。

https://jp.reuters.com/article/reuters-survey-abe-idJPKBN1HU04J
0590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:16:20.11ID:NSZjQSGm
 
 アベノミクス終焉は経済成長に繋がる moneyvoice

一連の事件発覚で、野党はもとより、与党内からも安倍退陣を求める声が出る始末。
本人だけが今後の外交成果にかけて、また居座るつもりのようです。今国会中に決断する可能性があります。
その場合、総理が任命した日銀のリフレ派は力を失い、物価目標の見直しとともに大規模緩和は次第に
修正される方向と見られます。少なくともイールドカーブは引き上げられるでしょう。
政策の主眼が企業から家計にも配慮され、国家改革特区も見直しが必要になります。
財政の大盤振る舞いは修正され、財政金融政策からの「リフレ策」は後退すると見られます。
その分、為替は円高にブレますが、金融セクターの経営環境は最悪期を脱し、
収益に改善期待が出て、金融株が買われやすくなります。消費、内需関連にもプラスです。
企業への後押しが弱くなるように見えますが、結果的に資源配分の歪み(企業収益増、賃金消費低迷、企業の内部留保増)
が是正され、その分経済効率が改善し、国内市場回復期待から設備投資意欲向上も期待されます。
国有財産が特定の個人に優先配分されることなく、広く国民のために利用されれば、これも効率アップとなります。
これまで企業利益を促進しながら、その多くが内部留保という貯蓄になり、
国内需要を抑制していた分が改善されれば、経済成長にはむしろプラスになります。
アベノミクス終焉が一旦は株売り・円高に作用するとしても、
長い目で見れば国内需要の維持拡大で収益が支えられ、株価の押し下げも長くは続かないと見ます。
悪徳代官が一部の業者と手を組んで利益をむさぼる経済がベストのはずがありません。
トランプ台風にみすみす農業や自動車、予算がむしり取られる前に、政権交代した方がよかったかもしれません。
0591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 15:15:26.73ID:NF/Zcicw
経済好調の沖縄県 財政力指数が過去最高 全国何位?

 沖縄県の2017年度の財政力指数が0・347で、過去最高となる見込みであることが19日までに分かった。総務省による17年度の普通交付税の算定結果を基に、沖縄タイムスが算出した。
全都道府県の中では37位。県の財政力指数は13年度から右肩上がりで向上していて、識者は好調な県経済の影響を指摘している。

 財政力指数は自治体の豊かさを表す指標。自治体の収入「基準財政収入額」を、自治体の経費「基準財政需要額」で割って出た数値を、その年度を含む過去3年間で平均して求める。

 指数が高く、「1」に近いほど財政に余裕があり、「1」を超えると普通交付税の不交付団体となる。17年度の不交付団体は都道府県では東京都(財政力指数1・162)だけだった。

 国は都道府県が自身の財政を分析する際、ほかの自治体財政を参考にできる「現実的な尺度」を提供する目的で、財政力指数により都道府県を分類している。

 これに基づくと、17年度の沖縄は大分や岩手、山形、佐賀、青森など12県と「Dグループ」(0・3〜0・4未満)に入る。最も財政力が低い「Eグループ」(0・3未満)は鳥取、高知、島根の3県だった。

 県政策参与で明治大学の池宮城秀正教授(経済学)は「県経済が好調に推移しているため、県税収入の伸びが財政力の強化につながっている」と分析した。

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/130136
0592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 15:15:39.68ID:HOVx9n4w
安倍政権の終焉、与党内でも見限りの意見が続々・・

自民内では改憲は無理だという声が続出し、 元から改憲に消極的な公明は強気になり、
改憲議論に積極的だったはずの希望、維新も消極的になり、立民は勢いづく。もう改憲は無理だろう。

石破元幹事長「夜を徹しての議論をと何度もお願いした。地方の代表も入れて、徹底的に議論して、
そして議論を尽くして一任なら構わないが、今の状態がそうではないから反対した」
閣僚経験者「首相は総裁選がある秋まで持つのか」
閣僚経験者「憲法どころじゃない。いくらやっても無駄で、もはや意味がない」
首相に近い閣僚経験者「憲法改正なんてできるわけない。無理だ」
公明党憲法調査会長を務める北側・中央幹事会長「憲法審査会の場で憲法改正原案が出てくる
段階には至っていない。それはだいぶ先の話」
公明党憲法調査会に呼ばれた専門家「既成政党・既得権益への反発が国民投票で表出する危険性がある」
希望・玉木代表「安倍政権と国会との信頼関係は崩れ去ってしまった。
何もなかったように憲法改正論議に入れるような環境ではない」
維新・馬場幹事長「内閣総辞職をすべきとかいう状況になれば、改憲議論なんて事実上できない」
立民幹部「安倍氏が首相である限り、国会での改憲論議は進まない」
0593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:46:04.63ID:LJLP9kx9
【世論調査】次の自民党総裁にふさわしいのは 自民支持層、安倍首相46.1%で石破16.9%を引き離す 内閣支持率38.3% 

FNNが、この週末実施した世論調査で、安倍内閣の支持率は38%と、3回続けて下落し、支持しない人の割合は54%と、半数を超えた。
調査は、4月21日・22日の両日、電話調査(RDD)で行われ、全国18歳以上の男女1,000人が回答した。

安倍内閣の支持率は38.3%で、3月の前回調査より、6.7ポイント下落した。「支持しない」人の割合は、54.1%で、前回より10.3ポイント上昇した。

次期首相となる見通しの自民党総裁に誰がふさわしいかを尋ねたところ、安倍首相は3番目(20.9%)に後退し、最も多かったのは石破 茂氏(25.7%)、2番目は小泉 進次郎氏(24.4%)だった。

ただ、自民党支持層に限って見てみると、安倍首相が4割を大きく超えてトップで、1割台後半の小泉氏と石破氏を引き離している。(安倍首相46.1%、石破氏16.9%、小泉氏17.2%、岸田氏10.3%、河野氏2.2%、野田氏0.8%、その他の自民党議員3.1%)

FNN世論調査 2018年4月23日 月曜 午後0:09
https://www.fnn.jp/posts/00390378CX
0594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 06:44:37.71ID:GQuwv89L
 
自民党内でも安倍退陣のシナリオ

自民党のベテラン議員は言う。
「安倍夫妻が森友疑惑から逃げ切れるかどうかはもはやどうでもいいこと。
内閣支持率がここまで下がると、来年の統一地方選と参院選に大きな影響が出る。
各派の最高幹部同士が話し合いを重ね、総理には今国会中に退陣していただくシナリオが練られてきた。
二階さんは公明党との間で、“最悪の場合は内閣総辞職”という線で内々に話をつけている」
国会会期中の内閣総辞職となれば、党員投票を実施する日程上の余裕はなく、
自民党両院議員総会での議員投票で後任の総裁を選ぶことになる。
「その場合は敵が少ない岸田文雄・政調会長が有利だが、
安倍総理の残り任期を引き継ぐから、秋に改めて党員投票の総裁選を実施することになる。
そうなれば党員人気が低い岸田さんは石破(茂)氏に逆転されるかもしれない。
麻生さんや菅さんをはじめ、各派の領袖はそれを計算して票読みをしていた」
自民党も公明党も国会議員たちは「次の総選挙は2020年の東京五輪の後になる」と何の準備もしていない。
NEWSポストセブン
0595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 09:14:57.55ID:+pv0dax5
輸出10年ぶり高水準17年度、リーマン危機前回復

財務省が18日発表した貿易統計速報(通関ベース)によると、2017年度の輸出額は前の年度比で10.8%増の79兆2219億円だった。リーマン・ショック前の07年度以来、10年ぶりの大きさ。中国をはじめアジアの半導体向けが大きく伸びた。
堅調な輸出を背景に、輸出額から輸入額を引いた貿易収支は2年連続で黒字になった。原油相場の上昇などで輸入額も伸び、黒字額は減った。


堅調な輸出を背景に貿易収支は2年連続で黒字になった
輸出額は07年度に次ぐ過去2番目の多さだった。中国などアジア向けに半導体関連や金属加工機械がけん引した。アジア向けは43兆4485億円と13.1%増。このうち中国向けは18.3%増の15兆1871億円。いずれも過去最高だった。

米国向けは自動車輸出も伸び、輸出額は15兆1819億円と2年ぶりに増えた。10年ぶりの大きさだった。17年度を通じた円相場の平均値は1ドル=111円07銭。前の年度に比べて2.5%の円安・ドル高となったのも輸出額を押し上げた。

貿易収支の黒字は2兆4559億円と38.2%減。原油相場が上昇したのを背景に、輸入額は13.6%増の76兆7660億円と伸び、貿易黒字の縮小につながった。

アジアから携帯電話や半導体など電子部品の輸入も増えた。ドイツからは自動車の輸入が増加。欧州連合(EU)からの輸入額は過去最高を更新した。

3月単月の輸出額は前年同月比2.1%増の7兆3819億円と16カ月連続で増えた。輸出額の水準は08年7月以来となる9年8カ月ぶりの大きさだった。北米向けのハイブリッド車や中国向け半導体関連が伸びた。

米国向けの鉄鋼輸出額は13.7%減、輸出量は40.1%減。3月下旬に米国は鉄鋼の輸入に25%の追加関税を発動したが、財務省は「鉄鋼の輸出はもともと振れ幅が大きく、3月の減少は関税の影響かまだわからない」との見解を示した。

3月の輸入額は6兆5845億円と0.6%減。15カ月ぶりに減少に転じた。衣類など中国からの輸入が低調だった。2月に中国の旧正月があり、工場などの操業が鈍った影響が出たようだ。貿易収支の黒字は32.1%増の7973億円。17年2月以来の13カ月ぶりの大きさだった。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29520520Y8A410C1MM0000
0596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 09:15:43.93ID:Wzw5rT2y
ついに動く岸田氏、「ポスト安倍」が始まった 東洋経済オンライン

相次ぐ疑惑発覚による政局混迷で、9月の自民党総裁選での安倍晋三首相の
3選に黄信号が灯る中、自民党内で動向が注目されているのが岸田文雄政調会長だ。
その岸田氏が会長を務める岸田派(宏池会)の18日夜の政治資金パーティーで
「いざという時には、やる」と拳を突き上げたのだ。
駆けつけた岸田氏のライバルの石破茂元幹事長も、あいさつで
「切磋琢磨のため研鑽する」と応じ、詰めかけた聴衆にもざわめきが広がった。
「宏池会はお公家集団といわれ、私も『跳べない男』や『跳ばない男』と揶揄された」
と会場の笑いを誘った上で、最後に「いざという時はやる、
という思いをしっかりと示さなければいけない」と声を張り上げ、
会場は大きな拍手と歓声に包まれた。
岸田派名誉会長の古賀氏は、壇上に上がった出席議員を従えて乾杯の音頭をとった。
「最高、最大のリベラルである宏池会の伝統をきっちりつないでいく」と切り出し、
「保守本流の政治が一日も早く来るのを一日千秋の思いで待ち焦がれている」
と言って杯を挙げた古賀氏は、段を降りる岸田氏の背後で会場を見やりながら
「これから2カ月が勝負だ」とつぶやいた。
0597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 19:30:56.67ID:0zDIa+L8
安倍政権の5年で、雇用環境は大きく改善しましたが、所得環境の改善はまだまだ。このギャップを埋められれば脱デフレが実現しそうです ーー 安倍政権5年 1強の閉塞超えられるか  残り最長3年半 脱デフレが最大の使命:日本経済新聞

日経平均株価
1万395円(12年12月末) → 2万2725円(17年11月末)

名目GDP
494兆円(12年度) → 539兆円(16年度)

消費者物価上昇率
−0.2%(12年12月) → +0.8%(17年10月)

設備投資額
71.9兆円(12年度) → 83.6兆円(16年度)

https://mobile.twitter.com/IsayaShimizu/status/944682963576299520

図表のデータには雇用に関する以下の変化も加えておきたい。

実質雇用者報酬総額
253.8兆円(2012/4Q) → 265.1兆円(2017/3Q)(11.3兆円増加)

総雇用者数
5551万人(2012/4Q)→ 5839万人(2017/3Q)(288万人増加)
(変化の内訳については、中段の図表をご参照)

失業率
4.2% → 2.8%(1.4ポイント低下)

言うまでもなく、すべての変化が、安倍政権の政策の結果であるわけではない。例えば少子高齢化による人口減少などは5年程度の政策で目立った変化が生じるものではないからね。

しかし、これまでのいくつかの量的金融緩和の実証分析をベースに考えると、円高の修正やそれに伴う企業利益の増加、株価上昇、雇用の増加などは安倍政権の下でのリフレ政策で(少なくともそれを契機に)生じた変化だと評価できると思う。
https://blogs.yahoo.co.jp/takenaka1221/21904692.html
0598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:11:45.00ID:Wzw5rT2y
 
小泉氏「安倍さんはとっくに辞めていなければならない」

発売中の「週刊朝日」に掲載された小泉氏のインタビューは容赦ない。
森友学園疑惑について、「根本の嘘の始まりは、国会で『私や妻が関わっていたのなら、
総理大臣も国会議員も辞めます』だね。昭恵さんは森友学園の元名誉校長でしょう。
森友学園へ行き、挨拶までし、関係しているのに、なぜ、あんな嘘を言い続けるのか、わかんないね
」とバッサリ。「嘘の上塗りをするからおかしくなる。総理も国会議員も辞めると言ったので、
本当ならとっくに辞めてなきゃいけないはず」と断じ、「危なくなってきたね。安倍さんの引き際、
今国会が終わる頃(6月20日)じゃないか。(9月の)総裁選で3選はないね」と引導を渡したのだ。
ロイター通信がこの小泉発言を引用し、「前任者が予測 支持率下落で窮地に立たされた
日本の安倍首相の辞任」という見出しで一連の不祥事や支持率急落などを詳報。
世界のメディアに配信され、「身内びいきスキャンダルによる打撃で日本の安倍晋三に6月辞任予測」
(ガーディアン)、「ドナルド・トランプとの2日間にわたる重要な首脳会談を前にした
日本の安倍晋三に辞任圧力」(テレグラフ)などと後追いが続いた。
安倍首相が居ぬ間も福田淳一財務次官をめぐるセクハラ疑惑が政権をむしばむのは必至。
これで手ぶら帰国となれば、安倍政権のトドメになる。
0599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:43:30.66ID:ca1vQriK
ついに安倍政権終了と同時に財政破綻か
安倍の指示で日銀に国債を爆買いさせた時に
破綻を予感した奴は多かったからな
0600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 04:59:30.49ID:Hy+lxE3D
日経平均は148円高と続伸、3カ月ぶり高値水準、売買代金は1カ月ぶり3兆円回復=27日後場
15時28分配信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20180427-00531733-mosf-market

27日の日経平均株価は前日比148円26銭高の2万2467円87銭と続伸。2月5日(終値2万2682円08銭)以来約3カ月ぶりの高値水準となった。

朝方は、26日の米国株高を受けて買い優勢で始まり、いったん2万2400円台後半に進んだが、直後に上げ幅を急速に縮小する場面があった。
19年3月期に大幅減益を見込む、指数寄与度の高いファナック <6954> の大幅安が重しとなり、2万2357円53銭(前日比37円92銭高)まで押し戻された。
その後は、株価指数先物買いを交えて盛り返し、後場終盤には一時2万2495円56銭(同175円95銭高)まで上昇した。
なかで、好業績株物色が続き、指数を支えた面もある。

なお、日銀は27日の金融政策決定会合で金融政策の現状維持を決定(午後零時3分に伝わる)したが、事前予想通りで、相場への影響は乏しかった。
0601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 05:54:58.64ID:p0UkglzM
 
アベノミクス失敗、泥沼緩和はいつまで続くのか。
黒田日銀のインフレターゲットいまだ2%に達せず
「もはや市場ではない」、国債市場の疲弊に嘆きの声

金利の低下は狙い通りに進んでいるが、国債市場の機能障害という副作用は一段と深刻化している。
日銀は巨額の国債買い入れにより、発行残高の4割近くを保有するに至った。
投資家の国債売買高が低迷する一方、ボラティリティ(相場変動率)は上昇。
黒田総裁は2%物価目標の達成に向けて緩和を強化してきたが、
世界経済や円安・株高に陰りが見え、景気の減速色も強まる中、
黒田総裁は金融緩和の限界説を否定するが、
金融政策に依存した日本経済の活性化には悲観的な見方が広がっている。
メリルリンチ日本証券の大崎秀一チーフ金利ストラテジストは、
国債市場は「どんどん疲弊して荒れてきている」と指摘。
財務省の入札で仕入れて日銀に転売する日銀トレードなどを除くと「実質的には誰も取引に参加していない。
もはや市場ではない」と言う。
黒田緩和は「実験だった。資産価格の上昇など、やってみた価値はあったが、
なかなか思うようには行っていない」とみる。
0602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 10:13:36.57ID:JS7CUK3C
日本の企業景況感は、1980年代後半から90年代初頭のバブル期以来の高い水準にある。
3月の日銀・全国企業短期経済観測調査(短観)では、中小企業の業況判断DI(良い−悪い)が、製造業でプラス15、非製造業でプラス10と、いずれも2桁のプラスを記録した。

中小企業は大企業や中堅企業に比べ景況感の改善が遅れがちで、水準も低い傾向にあるが、その中小企業においてですら、業況判断DIが、製造業、非製造業ともに2桁となるのは、1991年9月調査以来である。

労働需給は、バブル期と同程度に逼迫(ひっぱく)感が強い。失業率は1月に2.4%まで低下し、1993年4月以来の低水準。有効求人倍率は1月に1.59倍と、バブル期の最高(1.46倍)を超え、1974年1月以来の高水準に達した。
日銀短観では雇用人員判断DI(過剰−不足)が、大企業でマイナス22と1992年3月調査以来、中小企業はマイナス37と1991年12月調査以来の大幅マイナス(不足感が強い状態)となっている。

労働需給の逼迫は、賃金の増加につながる。2月の現金給与総額は前年比1.3%増と、約1年半ぶりに2カ月連続の1%超えを記録した。
賃金の増加ペースは企業収益に比べ弱いとの批判がつきまとうが、賃金は減少が続く局面から脱却し、増加局面に転じたとみていいだろう。

自然に考えれば、賃金の増加は、個人消費の増加につながる。個人消費の増加は、企業の設備投資意欲も刺激し、最終的には内需中心の景気拡大を促すだろう。景気拡大が続けば、労働需給もさらに逼迫する。
この結果、賃金増加の動きが続くことになり、日本景気は内生的な好循環のもと拡大局面が長期化する可能性が高まる。
2012年12月から始まった今回の景気拡大は、高度成長期の「いざなぎ景気」をすでに超え、2002年2月から73カ月間続いた戦後最長の景気回復が視野に入る。

https://jp.reuters.com/article/column-forexforum-masashi-murata-idJPKBN1HJ0W7
0603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 12:05:41.10ID:ANqXJmtK
 
 アベノミクス終焉は経済成長に繋がる moneyvoice

一連の事件発覚で、野党はもとより、与党内からも安倍退陣を求める声が出る始末。
本人だけが今後の外交成果にかけて、また居座るつもりのようです。今国会中に決断する可能性があります。
その場合、総理が任命した日銀のリフレ派は力を失い、物価目標の見直しとともに大規模緩和は次第に
修正される方向と見られます。少なくともイールドカーブは引き上げられるでしょう。
政策の主眼が企業から家計にも配慮され、国家改革特区も見直しが必要になります。
財政の大盤振る舞いは修正され、財政金融政策からの「リフレ策」は後退すると見られます。
その分、為替は円高にブレますが、金融セクターの経営環境は最悪期を脱し、
収益に改善期待が出て、金融株が買われやすくなります。消費、内需関連にもプラスです。
企業への後押しが弱くなるように見えますが、結果的に資源配分の歪み(企業収益増、賃金消費低迷、企業の内部留保増)
が是正され、その分経済効率が改善し、国内市場回復期待から設備投資意欲向上も期待されます。
国有財産が特定の個人に優先配分されることなく、広く国民のために利用されれば、これも効率アップとなります。
これまで企業利益を促進しながら、その多くが内部留保という貯蓄になり、
国内需要を抑制していた分が改善されれば、経済成長にはむしろプラスになります。
アベノミクス終焉が一旦は株売り・円高に作用するとしても、
長い目で見れば国内需要の維持拡大で収益が支えられ、株価の押し下げも長くは続かないと見ます。
悪徳代官が一部の業者と手を組んで利益をむさぼる経済がベストのはずがありません。
トランプ台風にみすみす農業や自動車、予算がむしり取られる前に、政権交代した方がよかったかもしれません。
0604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 12:46:01.53ID:wRrPrIvk
年別輸出入総額

輸出
2009 54兆1706億円
2010 67兆3996億円
2011 65兆5465億円
2012 63兆7476億円
2013 69兆7742億円
2014 73兆930億円
2015 75兆6139億円
2016 70兆358億円
2017 78兆2897億円 (速報値)

輸入
2009 51兆4994億円
2010 60兆7650億円
2011 68兆1112億円
2012 70兆6886億円
2013 81兆2425億円
2014 85兆9091億円
2015 78兆4055億円
2016 66兆420億円
2017 75兆2986億円 (速報値)
0605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 12:55:43.71ID:YWzFYDP4
アベノミクス下の輸出産業は、輸出自体では儲かっていない。それどころか22%縮小した。

年度   輸出総額     輸入総額     貿易収支
2012年 63兆7476億円  70兆6886億円  ▼6兆9410億円
2013年 69兆7742億円  81兆2425億円  ▼11兆4683億円
2014年 73兆0930億円  85兆9091億円  ▼12兆8161億円
2015年 75兆6139億円  78兆4055億円  ▼2兆7916億円

ドル換算すると……

年度  年間平均レート  輸出総額   輸入総額   貿易収支
2012年  79.75円/j  7993.4億j  8863.8億j  ▼870.4億j
2013年  97.60円/j  7149.0億j  8324.0億j  ▼1175.0億j
2014年  105.94円/j  6899.5億j  8109.2億j  ▼1209.7億j
2015年  121.04円/j  6247.0億j  6477.7億j  ▼230.7億j

円安なので輸出総額は増えたが、円に両替する前の獲得ドルは減った。

34%円を切り下げた ( (79.75-121.04)/121.04=-0.3411 ) のだから
売上19%増 ( (75.6139-63.7476)/63.7476=0,1861 ) では足りない。
外国から見れば日本商店が22%縮小した ( (6247.0-7993.4)/7993.4=-0.2185 ) ことになる。

結論:アベノミクスでは34%円を切り下げたので34%以上輸出総額を伸ばさなければならないが、
官製株高による不自然な円の切り下げで、輸出産業が実質22%縮小した。
0606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 13:23:55.89ID:+OmoZaoS
2017年度分貿易統計、輸出は11.8%増、輸入14.0%増
2018年1月25日

財務省は1月24日、2017年分貿易統計速報を発表し、輸出金額78兆2897億円(前年比11.8%増)、輸入金額75兆2986億円(14.0%増)となった。

輸出は2年ぶりの増加、輸入は3年ぶりの増加だった。

輸出では、半導体等製造装置が31.9%増、自動車が4.3%増、鉄鋼15.5%増だった。

輸入は、原粗油29.3%増、石炭55.5%増、液化天然ガス19.3%増だった。

輸出と輸入の差引額は2兆9910億円(25.1%減)となり、2年連続の黒字となった。

https://lnews.jp/2018/01/k012504.html
0607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 13:48:02.69ID:wXR87Wyt
アベノミクス不況、9割の人が節約を意識

生活文化研究所がまとめた消費者の「節約」に関する意識調査によると、
日ごろから節約を意識している人の割合は9割を超え、消費者の節約志向が根強いことが浮き彫りになった。
消費者の節約に対する意識の強さについて、「先行きの見えない日本社会を不安視し、
無駄な出費はなるべく避けようとの意識が強まっている」と分析している。
調査結果によると、節約を「強く意識している」と答えた割合は34・1%。
「まあまあ意識している」は59・0%で、節約志向を持つ消費者は合わせて93・1%と9割以上となった。
どのような節約を実践するかの問いで、電気、ガス、水道のライフラインの料金を節約する回答が上位に入った。
「節電している」は1位で66・8%だった。2位は「食費を抑えている(なるべく安いものを探す)」で56・3%、
4位の「外食・飲み代を抑える」も50・1%に達し、
食費を減らしながら3度の食事をやりくりする消費者が多い結果になった。
スマートフォンやインターネットといった「通信費を抑えている」とした割合は27・8%。
食費は削っても、生活に不可欠な携帯電話やスマホ、ネットはなかなか削れないのが実情のようだ。
0608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:11:40.89ID:h+wnyqO4
1千万円求人が増加 管理職・技術者…外資も食指

 中途採用市場で年収1千万円以上の求人が増えている。経営のグローバル化やIT(情報技術)の普及を背景に、自社にない知識やスキルを持った即戦力を高年収で獲得する流れが強まっている。日本の技術者確保を狙った外資系企業の求人も目立つ。

 ビズリーチ(東京・渋谷)の転職サイトは、年収1千万円以上の求人が前年と比べ4割増えている。高年収層はヘッドハンターを使った募集が中心だったが、「近年は求人を表に出して即戦…

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22215140T11C17A0MM0000/
0609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:14:27.11ID:1ZCzsg6U
 
安倍晋三は憲政史上、日本国民を最も貧困化させた首相

断言しますが、安倍晋三内閣総理大臣は、日本の憲政史上、最も国民の実質賃金を引き下げた総理大臣です。
つまりは、最も国民を貧困化させた総理大臣なのです。
この現実から目をそらし、実質賃金低下を誤魔化そうとする論客は、今後、二度と経済について語らないでください。
日本政府が「総需要」の拡大となる財政政策に踏み出せば、企業は生産者を「より高い給与」で雇わざるを得ません。
同時に、生産性向上も達成されるため、国民の実質賃金は上昇したはずなのです。
0610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 07:07:52.04ID:OQ36L952
税収3月4.5%増 申告所得税が伸び
2018年4月27日 18:49

財務省が27日発表した3月の税収(一般会計ベース)は前年同月比4.5%増の2兆9145億円となった。個人の事業所得やアパート経営の収入など確定申告による所得税収が4017億円で前年同月比で10.6%増加して例年並みの伸びを見せた。
贈与税を含む相続税収は3200億円で前年同月比で3%増。大口の相続が増えたことや、株価の上昇などが増加の原因とみられる。

消費税は8724億円で、税関分などを中心に前年同月比で5.5%伸びたが、足元で輸入の伸びが穏やかになっていることや今後の仕入れ分の控除もあるため財務省は「動向を注視したい」としている。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29941040X20C18A4EA4000
0611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 08:22:18.40ID:QkMoxPTM
 
 アベノミクス貧乏 世帯年収500万円未満が半数以上 平成に入って最多。

世帯年収500万円未満が半数以上 平成に入って最多、単身者世帯も初めて3割超える

東京都保健福祉局の「都民の生活実態と意識調査」によると、
年収500万円未満の世帯は52.7%と、平成に入って最も高かった。
内訳は、100万円未満の世帯が4.6%、100〜200万円未満が11.3%、
200〜300万円未満が13.4%、300〜400万円未満が12.9%、400〜500万円未満が10.5%。
消費支出が低下するのも当然であり、早々と政策の転換をすべき事態だ。

 子供いらないと考える人が4割超える 20代は6割に 

結婚しても必ずしも子供を持つ必要はないと考える人が42・8%に上ることが、
内閣府がまとめた男女共同参画に関する世論調査で分かった。
2年前の前回調査に比べ6・0ポイント増で、平成4年の調査開始以来最高となった。
子供を持つ必要はないとした人は、男性が39・7%、女性が48・4%だった。
年齢別では、20代が64・0%、30代が59・0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。
0612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 11:43:38.74ID:JeKQ4Hc0
税収3月4.5%増申告所得税が伸び
2018年4月27日 18:49

財務省が27日発表した3月の税収(一般会計ベース)は前年同月比4.5%増の2兆9145億円となった。個人の事業所得やアパート経営の収入など確定申告による所得税収が4017億円で前年同月比で10.6%増加して例年並みの伸びを見せた。
贈与税を含む相続税収は3200億円で前年同月比で3%増。大口の相続が増えたことや、株価の上昇などが増加の原因とみられる。

消費税は8724億円で、税関分などを中心に前年同月比で5.5%伸びたが、足元で輸入の伸びが穏やかになっていることや今後の仕入れ分の控除もあるため財務省は「動向を注視したい」としている。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29941040X20C18A4EA4000
0613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:12:54.57ID:jp80Deqr
 
【アベノミクス不況】節約の理由 1位 家計が苦しいため、2位 老後の生活のため

節約を意識している理由は? という調査です。
総合ランキング1位は「家計が苦しいため」で30.0%、
2位は「老後の生活のため」で29.7%、
3位は「何かあったときの保険のため」で23.0%、
4位は「自然・環境保護のため」で19.9%、
5位は「たまに贅沢するため」で17.5%という結果でした。

■若い世代ほど「家計が苦しいため」が多く、上の世代ほど「老後の生活のため」が多い

年代別でみてみると、「家計が苦しいため」は30代以下の34.8%に対し、
60代以上では27.2%と、若い世代ほど割合が高くなっていました。
「老後の生活のため」については、30代以下18.2%に対し、
60代以上は36.2%と、上の世代のほうが高くなっていることがわかりました。
0614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 10:11:06.68ID:4P4Kx+am
夏のボーナス総額、17年ぶり高水準民間5社平均

民間シンクタンク5社の今夏のボーナス予測によると、民間企業による支給総額は平均で前年比3.9%増の15兆4千億円となる見通しだ。2001年の16兆円以来、17年ぶりの高水準となる。企業業績が改善するなか、人材のつなぎ留めに一時金を積み増すとの見方が多い。

各社は厚生労働省が毎月勤労統計調査でまとめる従業員数5人以上の事業所のボーナス支給額などを予測した。支給総額の増加は3年連続。世界経済の回復に..

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29587860Z10C18A4EE8000
0615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:44:14.96ID:hyDWIdHY
 
 アベノミクス貧乏 世帯年収500万円未満が半数以上 平成に入って最多。

世帯年収500万円未満が半数以上 平成に入って最多、単身者世帯も初めて3割超える

東京都保健福祉局の「都民の生活実態と意識調査」によると、
年収500万円未満の世帯は52.7%と、平成に入って最も高かった。
内訳は、100万円未満の世帯が4.6%、100〜200万円未満が11.3%、
200〜300万円未満が13.4%、300〜400万円未満が12.9%、400〜500万円未満が10.5%。
消費支出が低下するのも当然であり、早々と政策の転換をすべき事態だ。

 子供いらないと考える人が4割超える 20代は6割に 

結婚しても必ずしも子供を持つ必要はないと考える人が42・8%に上ることが、
内閣府がまとめた男女共同参画に関する世論調査で分かった。
2年前の前回調査に比べ6・0ポイント増で、平成4年の調査開始以来最高となった。
子供を持つ必要はないとした人は、男性が39・7%、女性が48・4%だった。
年齢別では、20代が64・0%、30代が59・0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。
0616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 11:03:05.78ID:1ros5fbc
「麻生太郎財務相辞任不要」世代別でクッキリ 高齢者は58%も若年層は26%
http://www.sankei.com/politics/news/180423/plt1804230044-n1.html

よりセクハラ問題が身近で、意識も高いとみられる若年層ほど辞任は不要との回答が多く、高齢層ほど辞任を求める傾向が顕著だった。

10・20代では71・7%が辞任不要とし、辞任を求めたのは26・8%だった。
これらの比率は年代が上がるほど接近し、60歳以上では逆転。58・4%が辞任が必要だとし、辞任不要との回答は35・5%にとどまった。

女性の回答に限っても同じ傾向で、10・20代は70・1%、30代でも62・9%が辞任は不要とした。
60歳以上では辞任を求める回答が57・7%となり、辞任不要の35%を超えた。
0617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 11:04:02.02ID:mtee2Ri3
 
古賀誠 自民党元幹事長「安倍内閣は危険水域に入った」

次の宏池会政権には、憲法9条を一字一句変えない決意が必要だ。
4月23日、福岡市の講演でこう延べた。
 
0618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 13:27:53.48ID:nlEbNvMf
「収入に満足」51%、21年ぶり「不満」上回る 内閣府

内閣府は26日、2017年度の「国民生活に関する世論調査」を公表した。現在の所得や収入に「満足している」「まあ満足している」と答えた人は計51.3%で前年より3.2ポイント増えた。
「不満だ」「やや不満だ」は2.7ポイント減の46.9%。21年ぶりに“満足派"が“不満派"を上回った。

資産や貯蓄では「満足」「まあ満足」が計44.4%(前年比2.4ポイント増)。「不満」「やや不満」は計52.4%(同2.2ポイント減)だった。

働き方改革の推進を踏まえ「自由時間が増えた場合にしたいこと」を初めて尋ねた。「旅行」が最多の47.0%(複数回答)で世代別でも各年代の1位だった。「趣味・娯楽」が34.8%で続いた。

「現在の生活にどの程度満足しているか」の質問では「満足」が73.9%(前年比3.8ポイント増)だった。生活が「向上している」は6.6%(同1.1ポイント増)、「低下している」は14.7%(同2.8ポイント減)だった。

https://r.nikkei.com/article/DGXLASDG25HCT_W7A820C1CC1000
0619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 13:29:00.28ID:uQVXprBd
 アベノミクス失敗を虚飾でごまかす安倍政権

消費税前の駆け込み需要以外は消費はずっと下降線。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見ればわかる通り、
この政策の失敗は明らかです。明白な失敗です。
消費マインド減退させておいて、情報操作そのもの。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?「アベノミクス」?
幻覚でも見えているのですか?
景気回復の実感が無い?
当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが
「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
0620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 15:53:12.28ID:SH7tO16c
「景気回復の実感がない」という言説の背後にあるもの

「景気回復の実感がない」という言い方が最近のメディアやアンケート調査の枕言葉の様に使われている(例えば朝日新聞アンケート)。

こうした実感がないという声に関連して、TVなどでは経済評論家が「実質賃金が上がっていませんからね」とかしたり顔でコメントしている。

それならば、以上の雇用、所得、株価の変化が全部逆に動いた場合も「景気後退の実感がない」と言えるのかな? そうじゃないだろ。逆の場合は大さわぎするんだろ。
戯言にしか聞こえないね(^m^)

景気回復が続いていると言っても「80年代に比べると所得の伸びがずっと低いから実感わかないのは当然」と考える人達もいるだろう。では、逆に80年代に人々は今よりもっと楽観的で経済成長を実感していたんだろうか?

この点で消費者の楽観・悲観のマインドをアンケート調査した「消費者態度指数」 (内閣府)の推移を見ると興味深い事実が浮かび上がる。(下段の図表)

消費者態度指数の仕組みについては、以下のサイトをご参照願いたいが、要するに目先について楽観的な人と悲観的な人が半々だと50、楽観派は多いほど100に近づき、悲観派が多いとゼロに近づくようになっている指数である。
消費者程度指数とは
https://kotobank.jp/word/消費者態度指数-533036
内閣府、消費者態度指数
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&;layout=datalist&toukei=00100405&tstat=000001014549&cycle=0&tclass1=000001095275&tclass2=000001108055

これを見ると指数は2013年に跳ね上がった後、14年に下落、底を打った後、じわじわ上がって、現在の水準は44.5(10月)である。 一方、80年代はもっと高かったかというと、データのある1982年から89年までの平均値は実は46.6で、現状と大した変わりはないのだ。

要するに、日本の消費者の楽観・悲観というマインドは、「実質所得の伸び率」という客観的な事実よりも、もっと別の事情に左右されて動いているということだろう。

https://blogs.yahoo.co.jp/takenaka1221/21904692.html
0621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 15:55:00.53ID:uQVXprBd
アベノミクス失敗の悲惨な現状、人手不足が日本経済をどん底に陥れる

最大の問題点は資材の高騰と人手不足。両方とも困ったものです。
資材の高騰は身近な例でいえば、東京オリンピックの競技場の建設費にも影響が出ました。
それから、求人倍率の高さは本来景気のよさを示すものですが、ここにも落とし穴があります。
たとえば、製造業などの工場や、土木・建設工事などのきつい仕事に就く人が少なくなっています。
それが求人倍率の高さに反映していると考えられます。うわべだけの数字に喜ぶ政府に辟易します。
さらに少子高齢化も原因となっています。したがって求人倍率が高いからといって
手放しで喜べることではないのです。緊急に対策が必要です。
0622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 16:02:22.65ID:HlkzwZiT
エンゲル係数は、特に経年変化においてあまり精度の高いものではない

元々エンゲル係数は高年齢ほど高い傾向にある。中堅世代の子持ち世帯は子供への出費が(学費や子供の遊興費、その他住居関連費の増大など、食費以上にそれ以外の負担が大きい)増え、消費支出も大きい。
一方高年齢世代は年金生活者が多数を占めることから、消費支出が小さく、当然食費が占める割合も大きくなるため。

今後高齢層全体のエンゲル係数が増加するか否かは未知数だが、少なくとも高齢世帯そのものの増加、全世帯に占める割合は増加するのは確実なことから、全体値としてのエンゲル係数も漸増していくものと考えられる。
さらに中食の普及浸透は便宜性の向上や関連食品の技術の進歩、そしてコンビニをはじめとした流通形態のさらなる整備もまた、指標の押し上げには確実に貢献することとなる。
食が「必要不可欠なもの」に加え、「生活の上での楽しみ」の色合いが濃くなっている以上(各種甘味の利用性向の高まりが一因であることは容易に想像できるはず)、単純に比較のための指標として用いることは難しいのが実情だ。

上記に有る通り昨今では、社会指標におけるエンゲル係数の確からしさは、特に経年変化においてはあまり精度の高いものでは無い。
それでも有益なものとして現在でも用いられている。その動向には大いに注意を払わねばなるまい。

http://www.garbagenews.net/archives/2045697.html
0623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 16:29:24.81ID:nA5pSfDB
初任給引き上げ広がるライオンや佐川人材争奪戦に先手

国内企業の間で初任給を引き上げる動きが広がってきた。ライオンは2018年春入社の大卒社員の初任給を6%程度引き上げる。雑貨販売のフランフラン(東京・渋谷)や佐川急便も初任給引き上げを決めた。
人手不足を背景に人材の獲得競争が激しくなるなか、若手社員の確保や定着を狙った待遇改善が進んでいる。

ライオンは大卒初任給を月額21万8080円から、同23万2030円に引き上げる。初任給の引き上げは9年ぶり。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25208660Y7A221C1TJ2000
0624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 16:30:42.53ID:LLZdTQXC
 
安倍首相は四面楚歌になりつつある

海外で森友問題は、安倍首相や妻によるネポティズム(縁故主義)と捉えられていて、
しかも、その相手がウルトラ国家主義の人物だったことに衝撃が広がっています。
欧州であれば間違いなく総退陣運動が起きている。報道が事実であれば、
今の安倍政権は近代の民主主義国家の姿からは程遠い。忖度と隠蔽と無責任。
こうした人治主義的な姿勢に国民は強い危機感と怒りを覚えているのでしょう。
歪められた行政の悪しき例がモリカケにとどまらず、今後も次々と明らかに
なるようであれば、国民の糾弾デモもますます拡大するであろう。
0625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 17:25:14.71ID:DQPXO8IH
【アベノミクス】正社員の採用、リーマン・ショック前の水準上回る 中小企業の採用も増

2018年春に正社員の採用予定がある企業は65.9%と、4年連続で6割を超え、リーマン・ショック前の08年度(08年3月調査時)を上回った。
帝国データバンクが「2018年度の雇用動向に関する企業の意識調査」を、3月14日に発表した。

「大企業」は84.0%と採用意欲が高く、調査開始以降で最高を更新。
「中小企業」の採用予定も61.3%と2年連続で増え、11年ぶりに6割を超えた。
人手不足が深刻化するなか、正社員の採用意欲は上向いており、中小企業にも広がっている。

■「業容拡大に対応」正社員比率が上昇

調査によると、非正規社員の採用予定があると回答した企業の割合も、52.4%と3年ぶりに増加した。
正社員と同様に、非正規社員に対する採用意欲も強まってきた。

特に、非正規社員が人手不足の状態にある「飲食店」は9割、「娯楽サービス」「飲食料品小売」は8割を超える企業で採用を予定している。

その一方で、「パート時給が高騰するなか、自社の時給を容易に上げられず、応募がほとんどない」(長野県の電子応用装置製造)といった、
厳しい状況もみられる。

2018年度の正社員比率は、企業の20.7%が17年度より上昇するとみている。
その要因は、「業容拡大への対応」が51.5%と最も高く、「退職による欠員の補充」が37.3%、「技術承継などを目的とした正社員雇用の増加」31.1%と続く。
「非正規社員から正社員への雇用形態の転換」も28.3%あった。

また、従業員の働き方に対する取り組みでは、「長時間労働の是正」が46.3%でトップ。
次いで、「賃金の引き上げ(賃金規定の整備・改定など)」の44.9%、「有給休暇の取得促進」が40.3%と続いた。

なお、調査は2018年2月15日〜28日に実施。有効回答企業数は1万70社(回答率43.5%)。05年2月以降、毎年実施しており、今回で14回目。

https://www.j-cast.com/kaisha/2018/03/19323839.html
0626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 17:25:40.38ID:uQVXprBd
次期首相候補たち

石破「アベノミクスは地方経済を良くしていない」

岸田「量的緩和はいつまでも継続できないことを国民は感じてる」

野田「これ以上の量的緩和は不要」
0627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 18:52:29.82ID:JgN9NNZz
日本人の41%は「今の日本は景気が良い」と思っている

昔と比べて今の景気は良いけれど、比較なしに単純に考えると景気が良いと考えている人は少数派。
ただし、他の多数調査からも傾向として表れているが、日本人はネガティブな思惑を持つ場合が多いことから、これでも随分と良い結果であるとも判断できる(上記経年変化を見てもそれは理解できるはず)。

なお報告書では一部ではあるが、属性別の回答状況への言及もある。それによれば現在の子供が大人になった時の日本の景気動向に関して、30歳以上と比べると18歳から29歳の方が楽観的意見は多く、
32%は「今の子供が大きくなる頃には今よりも景気は良くなる」と答えているとのこと。頼もしい話ではある。

https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20171028-00077411/
0628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 18:52:58.00ID:uQVXprBd
アベノミクス不況、バー・キャバレーなど5年で4000店消える

警察庁生活安全局保安課によると、接待飲食等営業は2012年には6万8558店だったのが、
2016年には6万4599店と約4000店が消えた。
接待飲食等営業は、いわゆる居酒屋から始まり、バー、キャバレー、クラブ、
キャバクラ、料理屋、カフェなど飲食を伴う店のほとんどが含まれる。
飲食関係の雑誌記者は、「飲食業は、景気の影響を受けやすい業種の一つ。
その上、高齢化社会になったことで、客の年齢層が上がり、外食をしなくなった。
キャバクラやクラブも企業の社用による利用が減少し、まさしく斜陽業種になっている」と指摘する。
0629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 21:01:32.08ID:63NDHYYu
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi

さらに深刻なこと。政界全体を見回してみても、デフレ脱却・金融政策理解者は安倍さんだけしかいない。ポスト安倍はいつかは確実にくるが、そのときは、どんな政党が天下をとってもデフレ逆戻り・雇用不安の暗黒世界になる悪い予感
午後11:09 2017年10月31日
0630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 21:06:55.74ID:uQVXprBd
アベノミクス失敗
黒田日銀総裁は異次元緩和をやめたがっている
リフレ継続を求める官邸とバトルか
PRESIDENT Online

「異次元緩和」を進めてきた黒田東彦・日銀総裁が、政策転換を図りつつある。
昨年11月には金融引き締め効果をもたらす「リバーサル・レート」に言及。
金融業界では、政策転換の地ならしとの受け止めが広がる。
一方、安倍晋三首相が求めるのは緩和継続による円安・株高。
名古屋外国語大学の小野展克教授は「2018年は安倍官邸と黒田日銀の駆け引きが激化する」と予想する。
0631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 21:32:54.22ID:1ros5fbc
貯蓄から投資じわり家計の金融資産、70万円増

金融広報中央委員会(事務局・日銀情報サービス局)は10日発表した2017年の「家計の金融行動に関する世論調査」によると、金融資産の平均世帯保有額は1151万円となった。前年の1078万円から約70万円増加した。株価上昇も背景に「貯蓄から投資」の動きが進んだ。

調査は6月16日〜7月25日、全国3771世帯の2人以上世帯から回答を得た。金融資産を「運用や将来に備える目的の貯蓄」と位置づけ、引き落としなど日常的に使う預貯金は除いている。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO23349760Q7A111C1EA4000
0632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 21:33:55.42ID:uQVXprBd
アベノミクスは麻薬政策、やめようにも容易にやめられない

政府、日銀が行った途方もない紙幣の印刷を通じて、
偽りの見かけ上の価値で膨らまされたバブルの世界。
しかし、そもそもが、こうした事態を生じさせた
同じ方法によって問題を解決しようとしている矛盾に、
国民は気が付かなければならない。
紙幣を無制限に印刷して指数的に紙幣を増やすということは、
実質的に自国の通貨を破壊して毀損して、
社会の全てのレベルで無政府状態を引き起こすことになる。
紙幣を刷り続けることは、直面しようとしている
壊滅的な危機を根本的には何一つ解決しないどころか、
事態を悪化させるだけということだ。
これだけ大規模のバブルがはじけたら、その致命的な影響が
いつまで続くのか、その影響が最終的にどんな結果を
もたらすのかを想像することさえ不可能なのだから。
0633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 23:10:26.39ID:JC0xymr0
2018年4月OECD
世界の株価

日本は1980、90年基準で世界最下位。これだけグローバル化した経済の中で、日本の株式市場だけは極端に値下がりしたガラパゴス状態。過去の長年にわたる金融政策の誤りが原因。世界の株式市場の長期動向をまず見るべき。
0634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 05:30:19.12ID:v0q3qA90
 
安倍晋三は憲政史上、日本国民を最も貧困化させた首相

断言しますが、安倍晋三内閣総理大臣は、日本の憲政史上、最も国民の実質賃金を引き下げた総理大臣です。
つまりは、最も国民を貧困化させた総理大臣なのです。
この現実から目をそらし、実質賃金低下を誤魔化そうとする論客は、今後、二度と経済について語らないでください。
日本政府が「総需要」の拡大となる財政政策に踏み出せば、企業は生産者を「より高い給与」で雇わざるを得ません。
同時に、生産性向上も達成されるため、国民の実質賃金は上昇したはずなのです。
0635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 07:20:09.70ID:sTw6Rx+O
「親から『そろそろ国会に出ろ』と…」 “17連休”の6野党、批判に耐えかね審議復帰へ
2018.5.5 22:48
http://www.sankei.com/politics/news/180505/plt1805050014-n1.html

「地元や親からも言われる。『そろそろ(国会に)出たほうがいい』と…」

希望の党の玉木雄一郎代表は3日のインターネット番組でこう明かした。
0636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 07:30:06.12ID:heLr9xv/
 
アベノミクスの幻影はもう終わりだ

誰だって、現実を直視するよりも心地いい夢を見ていたい。
だが、アベノミクスの幻影はもう終わりなのだ。
高度経済成長を再現してドヤ顔したいという安倍首相の夢はついえた。
トリクルダウンの夢に浮かれた宴の後始末は、想像以上に厳しいものになるだろう。
企業も国民も、目をそらしたくなる事態が待っているに違いないが、現実に向き合う覚悟が必要だ。
0637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 09:00:10.05ID:Zozi5Ut5
18年度の賃金、改善見込む企業が56.5% 帝国DB調査

 帝国データバンクは17日、18年度の賃金動向に関する企業の意識調査結果を発表した。

 18年度の企業の賃金動向については、正社員の賃金改善が「ある」と見込む企業は56.5%と2年連続で5割を超えた。「ない」と回答した企業は18.4%と前回を大きく下回った。「ある」が「ない」を8年連続で上回り、その差も過去最大を更新したという。

 18年に賃金改善が「ある」と回答した企業を業界別に見ると、「製造」が最も高く、「運輸・倉庫」「建設」が続いている。企業からは、人手不足にともない人材を定着させるために賃金改善を行うという声が多くあがったとしている。

 また賃上げを消費意欲の高まりに繋げるためには、企業の成長と従業員の収入増加が重要という意見も見られている。

 賃金改善を行う企業は中小企業で高く、小規模企業や大企業で低くなる傾向があることも特徴的としている。

 18年度の正社員における賃金改善の具体的内容は「ベースアップ」が45.4%となり、「賞与」は31.8%となった。「ベースアップ」、「賞与」ともに過去最高を記録したという。

 賃金改善が「ある」と回答した企業にその理由を尋ねたところ、最も高かったのは「労働力の定着・確保」で8割近くに迫った。この傾向は一段と高まっているが、「自社の業績拡大」をあげる企業も5年ぶりに増加している。

 18年度の自社の総人件費が17年度と比較してどの程度変動すると見込んでいるかという問いでは、前年度比で平均2.84%増加すると見込まれるという。

 金額では総額約4.8兆円、そのうち従業員への給与や賞与は約3.7兆円(平均2.65%)増加すると試算される。「増加」と回答した企業は70.3%と7割を超えた一方、「減少」は6.8%にとどまり、総じて企業は人件費が増加すると見込んでいる。

https://www.zaikei.co.jp/sp/article/20180219/427278.html
0638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 09:10:06.21ID:heLr9xv/
アベノミクスは麻薬政策、やめようにも容易にやめられない

政府、日銀が行った途方もない紙幣の印刷を通じて、
偽りの見かけ上の価値で膨らまされたバブルの世界。
しかし、そもそもが、こうした事態を生じさせた
同じ方法によって問題を解決しようとしている矛盾に、
国民は気が付かなければならない。
紙幣を無制限に印刷して指数的に紙幣を増やすということは、
実質的に自国の通貨を破壊して毀損して、
社会の全てのレベルで無政府状態を引き起こすことになる。
紙幣を刷り続けることは、直面しようとしている
壊滅的な危機を根本的には何一つ解決しないどころか、
事態を悪化させるだけということだ。
これだけ大規模のバブルがはじけたら、その致命的な影響が
いつまで続くのか、その影響が最終的にどんな結果を
もたらすのかを想像することさえ不可能なのだから。
0639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 10:42:49.75ID:a42QpGzA
民間の夏ボーナス 3年連続で増加へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180416/k10011405051000.html

民間企業のこの夏のボーナスは、業績の改善を背景に1人当たりの平均支給額が1%から2%程度増え、3年連続で増加する見通しです。

民間の金融機関や調査会社など4社は、従業員5人以上の企業を対象にこの夏のボーナスの予測をまとめました。

それによりますと従業員1人当たりの支給額は、平均で37万1000円から37万5000円と、去年より1.2%から2.2%増えると予測しています。これにより、夏のボーナスは3年連続で増える見通しです。

これについて各社は、景気の回復が続いて企業の業績が上向いていることや人手不足の深刻化を受けて、中小企業の間でも人材を確保するためにボーナスを増やす動きが広がっていることが背景にあるとしています。
0640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 12:01:10.63ID:MirEntWd
国民の総意だ 安倍首相よ「議員バッジ」を外してもらおう

麻生はまた「理財局の一部の職員によって行われた」「佐川前国税庁長官の答弁と決裁文書との間に齟齬があった。
佐川の答弁に合わせて書き換えたのが事実だ」とも語っていたが、何をか言わんやだ。
議会制民主主義の近代国家であれば、公僕である政治家や公務員がファクト(事実)に基づいて誠実に答弁するのが当たり前だ。
森友・加計問題の幕引きを許さない市民の会の醍醐聰東大名誉教授はこう言う。
「麻生大臣は今まで、佐川前長官を適材適所と言っていたのに、公文書改ざんが分かった途端、
手のひら返しで責任を押し付けている。全く人間性を疑う言動です。
一部のメディアは何となく自民党内部がゴタゴタするのを待っているようなフシがあるが、
今の最低政権を厳しく追及せずに何が報道機関なのか。
政権のお先棒を担ぐようなメディアは国民の信頼を失うと考えた方がいい」
0641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:31:58.94ID:q35dxXMV
【試算】リニア経済効果は10年で14兆円

 ◇名古屋の中部圏社会経済研究所が発表

 中部圏社会経済研究所(名古屋市)は、リニア中央新幹線の東京−名古屋間開通による経済効果は2027年の開通後10年間で計14兆8204億円になるとの試算を発表した。
うち中部圏(東海、北陸地方など9県)は7兆461億円。東京など全国への波及も大きいとしている。

 県別では、愛知2兆2738億円▽岐阜2兆278億円▽三重1101億円▽長野2兆1147億円▽静岡3305億円−−など。中部圏以外は計7兆7743億円。

 直接効果のある工事費(18〜27年、大阪延伸分含まず)と、開業に伴う沿線事業所の生産性向上、観光など消費の増加の3要素を試算した。詳細は今春創刊した「中部圏経済白書2018」の中で紹介している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180501-00000052-mai-bus_all
0642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 05:59:06.41ID:CmXVWihF
バブル崩壊後の日本株の買い手は大半が海外投資家。最近は日銀ETF。海外は日本株を買わなくても株価上昇だけで利益は拡大。
国内投資家は株を高値で海外から買い戻すか、デフレ不況に戻すかの2つの選択肢しか存在しない。過去の金融政策の誤りは大きすぎた。
0643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 07:28:11.68ID:QHFqCVpd
 
 ◆重要事項◆ アベノミクス破綻に備えよ ◆拡散奨励◆

日銀の途方も無い大量の国債買い、株ETF買いは
いつまでも続けることなんてできません。
日銀総裁の黒田氏の会見での暗い表情がそれを物語っています。
歪みの生じた市場がクラッシュすることに備えてください。
庶民は節約に徹しましょう。企業は設備投資、雇用拡大は慎重に判断し、
内部留保をため、経済破綻に備えましょう。
 
0644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 08:33:42.51ID:zCfnDWcr
既婚者小遣い2年ぶり増!月平均2万7037円 賃上げ浸透?
2018.5.8 05:00

 明治安田生命保険が7日までにまとめた家計に関する調査によると、既婚者の小遣いは月平均2万7037円だった。
2007年の調査以来最低だった昨年よりも1955円多く、2年ぶりに増加した。同社は賃上げの影響が家計にも浸透してきたと分析している。

 男女別では、男性が昨年よりも2935円増えて3万4699円、女性は952円増加の1万9376円だった。

 1世帯当たりの平均の貯蓄額は1203万円。一方で、約2割の世帯は貯蓄がないとした。

http://www.sanspo.com/geino/amp/20180508/sot18050805000005-a.html
0645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 08:54:05.63ID:QHFqCVpd
アベノミクスは麻薬政策、やめようにも容易にやめられない

政府、日銀が行った途方もない紙幣の印刷を通じて、
偽りの見かけ上の価値で膨らまされたバブルの世界。
しかし、そもそもが、こうした事態を生じさせた
同じ方法によって問題を解決しようとしている矛盾に、
国民は気が付かなければならない。
紙幣を無制限に印刷して指数的に紙幣を増やすということは、
実質的に自国の通貨を破壊して毀損して、
社会の全てのレベルで無政府状態を引き起こすことになる。
紙幣を刷り続けることは、直面しようとしている
壊滅的な危機を根本的には何一つ解決しないどころか、
事態を悪化させるだけということだ。
これだけ大規模のバブルがはじけたら、その致命的な影響が
いつまで続くのか、その影響が最終的にどんな結果を
もたらすのかを想像することさえ不可能なのだから。
0647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 11:12:16.50ID:phklclAL
アホノミクスはもうやめにせい!

出産育児に対して、評価が低いから
ニッポンは人口急減、経済衰退
没落の運命、絶滅コースをたどり始めた。

諸悪の根源は
子育てを経験してない安倍その人
あらゆる政策に、子育てしてない経験の
弊害がにじみ出ている。

安倍は、子どもに関しては
井の中の蛙。
ケッコンだけして、子どもを作れない
子育てわかってない ならず者 忖度野郎

ピンボケ政策が続く限り
ニッポンは民族絶滅コースをたどることは間違いない。
0648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:24:47.30ID:sDULfVwy
【芸能】古市憲寿「失業率も低い」「安倍さん以外が首相になった場合、もっと今の日本がいい社会になると思えない、合格点の70点」

7月31日放送の「橋下×羽鳥の番組」(テレビ朝日系)で、社会学者・古市憲寿氏が、森友学園と加計学園をめぐる安倍晋三首相への追及に持論を展開した。
番組では、各局で活躍するコメンテーターが集結し、時事について討論した。

「2017年 安倍政権を採点」に話題が移ると、古市氏は「(100点満点中)70点」と評価する。

理由について、古市氏は「この半年間、森友・加計学園でマスコミがすごい騒ぎましたけど、総理や内閣の仕事はそれだけではないと思う。

外交ならトランプ大統領との良好な関係やEU(欧州連合)との経済連携協定も合意している。経済では失業率も低いままだし」と安倍政権に好感を示した。

さらに古市氏は、「安倍さん以外が首相になった場合、もっと今の日本がいい社会かっていうと、そうはとても思えない。だから合格点ということで70点」と語り、
評価したのだった。

http://news.livedoor.com/article/detail/13414205/
0649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:48:52.72ID:sDULfVwy
好条件求めて…転職が増加傾向 沖縄、景気の拡大背景

 シンクタンクの南西地域産業活性化センター(NIAC、沖縄県那覇市)は6日、沖縄経済レビュー「景気拡大と転職者の増加について」を発表した。
雇用保険の加入と喪失件数、失業保険などの給付状況から県内の雇用情勢を見たところ、2010年代に入り「就職者数」と「離職者数」が大きく増えながら「失業者数(雇用保険の受給決定件数)」は減少傾向にあることが分かった。

 NIACは「県内景気の拡大による雇用情勢の改善から、労働条件の良い職場や希望する職種を求めて、失業状態を経ずに転職するケースが増加傾向にある」と分析した。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-609243.html
0650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 15:11:22.08ID:QHFqCVpd
 
 アベノミクスはなぜ失敗したのか

黒田日銀総裁も岩田副総裁も異次元大規模金融緩和に関して
当初から結果にコミットすると明言していた。
コミットするとは結果を出すことを自分の責任において約束し、
もし、実現できなければ責任をとるのが筋であると言う事だ。
5年経た結果はどうだ!?
どうも「2%の緩やかな物価上昇」は断念し、現状でデフレ脱却宣言をするか
検討中らしい。
まったくのイカサマだった。
(円安による)企業業績の好調だけが喧伝されてるだけで、庶民の生活も事業所の
売り上げもむしろ悪化している。
つまり景気は悪化しているのだ。
2%の物価上昇を達成出来たところで、なんにも変わらないとい事が理論的にも
実証的にも反証された。
金融緩和を主幹とするアベノミクスをただちに終了し、黒田も岩田も辞任すべきだ。
もちろん最高責任者である安倍も責任を負うのは当然だが。
0651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:45:01.89ID:rW2SDLt/
3月の現金給与、2.1%増=好業績で14年9カ月ぶりの伸び

厚生労働省が9日発表した3月の毎月勤労統計調査(速報値)によると、基本給に残業代やボーナスなどを合わせた現金給与総額は前年同月比2.1%増の28万4464円となった。
8カ月連続のプラスで、2003年6月以来14年9カ月ぶりの大幅な伸び。賃上げの流れが続く中、好業績で一時金を支給する企業が増えたとみられる。
現金給与から物価変動の影響を差し引いて算出する実質賃金は、0.8%増と4カ月ぶりのプラス。同月は消費者物価指数が1.3%上昇したが、賃金の伸びがこれを上回った。(2018/05/09-09:05)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018050900364
0652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:06:30.63ID:JfpYXsgn
 
アベノミクスは詐欺ノミクスだ
国の判断で日銀や年金の金で株買い株価が上がっても景気とは何にも関係ない
非正規雇用で賃金が下がり貧困が拡大していて
人件費ケチって企業は利益が上がるが売上は落ちてる
一部の経営者と株主が得するだけで国民のほとんどは損ばかり
正社員雇用せずに人手不足などと言っているが
非正規雇用で長期雇用しない不安定な状況では消費も控えるし
どの会社も同じなので誰もが消費せず売上が下がり安物しか売れないで
インフレ率も上げられないし経済的理由で子供も産めない
経済的にも人口的にも日本は破壊されていっている
安倍は悪魔だ、安倍は国難だ
 
0653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:10:09.74ID:Idhm53Lj
3月毎月勤労統計速報
現金給与総額 前年比+2.1%

予想平均を上回る。確報値で賃金の低いパート労働者数が上方修正され、賃金は下方修正。2月に行われた事業所入れ替えで直近分は高めの数字になっている。
しかしそれを考慮しても強い。グラフの線は強く見えすぎにしても、賃金上昇率は高まりつつある。
0654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 06:31:43.03ID:DdcAtHCT
崖っぷちに追い込まれた安倍政権

安倍内閣の支持率はモリカケ問題のために過去最低となった。
9月に3選を狙う安倍首相は政治的な危機を迎えている。
世論調査で安倍内閣の支持率は31%までに落ちた。
2012年12月の「第2次安倍内閣」発足以降、最低値だ。
安倍首相の今回のスキャンダルは過去1年間ずっとふくらみ、
森友学園契約文書を財務省の職員が改ざんしたことが明らかになり、
「アベグジット(Abexit:安倍首相の退陣)」の可能性まで提起されている。
0656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 18:33:41.36ID:iJDFVcNl
 
 巨悪安倍を政界から引きずり下ろして、日本の政治に正義を取り戻しましょう!

5月11日(金)
全国一斉自民党前抗議
北海道、青森、秋田、仙台、福島、東京、
横浜、長野、富山、静岡、名古屋、三重、
滋賀、京都、大阪、和歌山、徳島、福岡、沖縄、、、

 
0657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:31:23.97ID:+u8VRu/a
安倍首相退陣なら日本経済は悪化する…石破or岸田政権発足→景気悪化の悲観シナリオ

 ポスト安倍としては、自民党の岸田文雄政調会長と石破茂元防衛相が下馬評に上がっている。

 岸田氏は温厚な性格で人柄もいいと評判であるが、なにしろ親戚縁者には財務省関係者が多い。伯父として宮澤喜一元首相を持つ、財務官僚出身の宮澤洋一自民党税調会長は従兄である。
やや大げさに言えば、財務省キャリア官僚関係者に囲まれて生活しているといってもいい。

 このため、今の財務省不祥事に対して、財務省解体や消費増税中止とはいえない立場である。実際、香港の講演でも2019年10月の10%への消費増税は予定通り行うと言っている。

 岸田氏は21日、香港で投資家らに講演した。その場で、財政再建の必要性や、金融緩和をいつまでも続けられないことを強調したという。ポスト安倍を意識して安倍政権との違いを見せたのだろうが、はっきり言えば、海外の投資家向けとしては出来の悪い講演だ。

 こうした海外投資家向けの場では、いかに日本株を買ってもらうかというのが相場であるが、国内の政局向けの話をしてしまった。事実認識としても、日本政府の中央銀行を含めた連結のバランスシートを見れば明らかであるが、急いで財政再建するような状況ではない。
連結バランスシートで財務状況を判断する投資家から見れば、岸田氏は財務がわからない政治家に見えただろう。そうした人が日本のリーダーになったら、誰も日本株を買おうとしないだろう。

 この意味で、マクロ経済政策としては、財政再建路線、金融緩和否定というアベノミクスの真逆であり、岸田氏も石破氏も変わりはない。
そのマクロ経済政策が実際に行われれば、アベノミクスで達成できた雇用や株高は失われ、デフレ脱却もかなわず、デフレに逆戻りになる可能性がある。

http://biz-journal.jp/i/2018/03/post_22758_entry.html
0658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:32:38.88ID:iU8dMq9O
 
 
 腐りきった安倍政権に終わりをもたらす

森友・加計問題をはじめ、安倍政権や自民党にまつわる
疑惑や醜聞は留まることを知らない状況になってきた。
さらに、中央官庁から地方議会に至るまで数々のセクハラなど
ハレンチ行為までもが拡大し、完全にモラルの底が抜けてしまった様相を呈している。
折しも5月11日に、全国で自民党に対する大規模な抗議行動が企画されている。
一日も早く最低最悪の内閣を墓場送りにしようではないか。

 
0659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 08:19:06.74ID:IDJh2WDA
オフィスが足りない3月都心空室率、10年ぶり2%台

東京都心のオフィスビルの不足感が強まっている。3月の空室率は2.8%と2008年3月以来、10年ぶりに3%を割った。女性やシニアなど就業者数の増加や働き方改革の進展で、企業のオフィス拡張需要が強まっている。
18年は大規模なオフィスが相次ぎ完成するが、大半は既に入居テナントで埋まっている。ただ、20年まで大型の再開発計画が続く見通しで、将来の需給緩和を指摘する声もある。

仲介大手の三鬼商事(東京・..

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29294000S8A410C1000000
0660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 08:29:14.63ID:Atdc6jSQ
 
 ◆重要事項◆ アベノミクス破綻に備えよ ◆拡散奨励◆

日銀の途方も無い大量の国債買い、株ETF買いは
いつまでも続けることなんてできません。
日銀総裁の黒田氏の会見での暗い表情がそれを物語っています。
歪みの生じた市場がクラッシュすることに備えてください。
庶民は節約に徹しましょう。企業は設備投資、雇用拡大は慎重に判断し、
内部留保をため、経済破綻に備えましょう。
 
0661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 13:28:24.91ID:U30szP6f
アベノミクス、9割弱が「評価」 投資喚起の規制緩和期待 主要企業アンケート

 第2次安倍晋三内閣の発足から5年。主要企業アンケートで、経済政策「アベノミクス」のこれまでの取り組みや成果について聞いたところ、9割弱が「評価」と答えた。
旧民主党政権時代の行きすぎた円高の是正や株価の上昇で、企業業績は拡大。雇用環境も大幅に改善し、「アベノミクスの推進で日本経済は活力を取り戻しつつある」(電機)との指摘が目立つ。

 アベノミクスについて、「高く評価する」は11%、「どちらかといえば評価する」は77%。これに対し、「何ともいえない」は10%、「どちらかといえば評価しない」は2%だった。

 「評価」とした理由で多いのは「20年続いたデフレからの脱却に向けた動きが出てきている点」(生命保険)だ。物価上昇率は直近で0%台後半と、日銀が目指す2%には距離があるが、少なくとも持続的に下落する状況は脱している。

 このほか、過度の円高や法人税の実効税率の高さ、自由貿易協定(FTA)の遅れなど、「産業界が苦しんできた『六重苦』の問題が解決した、あるいは、解決に向かっている」(自動車)とビジネス環境の改善を挙げる向きもあった。

https://www.sankeibiz.jp/business/amp/180104/bsg1801040500002-a.htm
0662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 13:48:31.63ID:TgXTo7/A
 
 ◆重要事項◆ アベノミクス破綻に備えよ ◆拡散奨励◆

日銀の途方も無い大量の国債買い、株ETF買いは
いつまでも続けることなんてできません。
日銀総裁の黒田氏の会見での暗い表情がそれを物語っています。
歪みの生じた市場がクラッシュすることに備えてください。
庶民は節約に徹しましょう。企業は設備投資、雇用拡大は慎重に判断し、
内部留保をため、経済破綻に備えましょう。
 
0664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 15:37:04.97ID:uosyrKKn
アベノミクス円安、日本に多大な恩恵…正規雇用も賃金も増、家計の金融資産150兆円増

10円の円安で1.2兆円の実質所得増加

円安にはメリットもある。まず、国内の雇用機会を増やす。事実、過去10年間のドル円レートと就業者数の推移をみると、就業者数がドル円レートに遅れて明確に正の相関関係にあることがわかる。
そこで、過去10年間のドル円レートと就業者数の関係をみると、ドル円レートが10円円安になると、12カ月遅れて就業者数が+30万人程度増加することになる。
さらに、過去10年間のドル円レートと雇用者報酬の関係をみると、ドル円レートが10円円安になれば、4四半期遅れて雇用者報酬が年額で+2.8兆円増加することになる。

 なお、円安になると仕事が増える背景には、円安に伴い国内で生み出されたモノが相対的に割安になることがある。このため、輸出関連産業では製品の競争力が増すことで人手が必要になる。
また、輸入代替産業においても競合する輸入品の価格が上がるため、国産品の需要が高まり雇用が必要となる。
さらには、国内のサービスも価格面から競争力を増すため、外国人観光客の増加などにより、サービス産業への需要も高まり、雇用が生み出される可能性が指摘できる。

 一方、雇用の質の面についても、15年秋以降は正規雇用も増加に転じており、同年後半以降は非正規を上回る増加を示している。
従って、アベノミクスに伴う雇用の増加を非正規と決めつけるのはもはや誤りであり、むしろ正規雇用の増加がけん引しているといえる。

 結果として、10円の円安は家計負担を1.6兆円増やす一方で、2.8兆円の雇用者所得の増加を通じて、実質的には1.2兆円程度の所得増加をもたらすことを示唆する。

 さらに円安の恩恵は、株高などを通じて家計の金融資産の増加にも結びついていることが明確に表れている。実際、日銀の資金循環統計によれば、円安が進む前の12年9月末から昨年末までに180兆円以上増加している。
その関係を定量化すれば、過去10年間のドル円レートと家計の金融資産の関係から、ドル円レートが10円円安になると、家計の金融資産が+37兆円増えることになる。
これは、アベノミクスで40円以上円安が進んだことにより、家計の金融資産が150兆円以上増えたことを示唆する。

http://biz-journal.jp/2017/08/post_20244_2.html
0665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 15:47:15.69ID:zHIrAIO7
 
「安倍首相に即刻退任してほしい」
…国民から怒り直撃の自民党地方議員たちが退任要求

「朝の出勤時間に駅頭で活動しているのですが、最近では、私が自民党員だとわかると、
『お前も安倍の味方か』などと怒りをぶつけられることがあるんです」(男性市議会議員)
「安倍首相に対しては、こうした問題を速やかに解決してほしいと思います。
間違ったことをしていたなら、辞職もやむを得ないでしょう。」
「自民党員というだけで、自分たちも悪者だと思われてしまうことがあり、
来年の選挙にもマイナスだと感じています。その原因をつくったのが安倍首相であるならば、
一刻も早く退任してほしい」(同僚議員)
Business Journal
0666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 17:24:38.85ID:h0CwsM2m
BSプライムは自民党支持者が多く、野党もこの番組で何とか自民票を奪い取ろうとする人が多いのに
この時期に、石破さんに対しての拒絶反応が高いのは特徴的ですね。

小池百合子さんが国政に関与することができなくなってからは、一蓮托生で、自民党の総裁レースは事実上終わった感じもしますね。
0667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 18:00:41.70ID:Atdc6jSQ
古賀誠 自民党元幹事長「安倍内閣は危険水域に入った」

次の宏池会政権には、憲法9条を一字一句変えない決意が必要だ。
4月23日、福岡市の講演でこう延べた。
 
0668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 20:36:16.53ID:/P496T+3
4月の街角景気、先行き半年ぶり改善賃上げに期待
2018年5月10日 17:03

内閣府が10日発表した4月の景気ウオッチャー調査によると、2〜3カ月先の景況感を示す指数(季節調整値)は50.1と前月を0.5ポイント上回った。6カ月ぶりに改善し、好不況の節目となる50を上回った。賃上げの効果や夏物消費への期待が高まっている。

調査は4月25日から月末にかけて、飲食店経営者や小売店販売員ら全国約2千人を対象に実施した。家計関連の景況感を示す指数は0.3ポイント上昇し49.4と、6カ月ぶりに改善した。
九州のスーパーは「春闘でかなり賃金値上げが実施されており、夏ごろには個人消費が回復してくる」と話すなど、20年ぶりの高い伸び率となった今年の賃上げへの期待が出ている。

気象庁の予報では、夏は気温上昇が見込まれる。「アイスや飲料が売れる」(東海・コンビニ)、「エアコン、冷蔵庫の2本柱がけん引する」(南関東・家電量販店)と期待する声が多い。近畿の百貨店は「株価の安定が富裕層の購買意欲を支える」と指摘している。

企業動向の関連指数は3カ月ぶり、雇用関連の指数は5カ月ぶりに上昇し、節目の50を上回る水準を保った。北海道の人材派遣会社は「企業の業績が好調なことから、人員確保に向け積極的な採用活動が期待できる」と話した。

一方、原油高に伴うコスト高への警戒も広がる。北関東の輸送業は「現状の原油高で燃料価格が上昇しているため利益は薄くなりそう」という。

足元の景況感を映す指数は前月より0.1ポイント高い49.0で、2カ月連続で改善した。東北の金属製品製造業が「東京五輪に向けて新製品投入が活発」とするなど、企業の関連指数がけん引した。
内閣府は足元の街角景気について、前月に続き「緩やかな回復基調が続いている」と評価した。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30316380Q8A510C1EE8000
0669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 21:35:52.17ID:zGOpGdYw
 
 
 腐りきった安倍政権に終わりをもたらす

森友・加計問題をはじめ、安倍政権や自民党にまつわる
疑惑や醜聞は留まることを知らない状況になってきた。
さらに、中央官庁から地方議会に至るまで数々のセクハラなど
ハレンチ行為までもが拡大し、完全にモラルの底が抜けてしまった様相を呈している。
折しも5月11日に、全国で自民党に対する大規模な抗議行動が企画されている。
一日も早く最低最悪の内閣を墓場送りにしようではないか。

 
0670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:38:27.43ID:UcCkl69l
4月マネーストック前年比
M3 +2.8%
広義 +2.9%

マネーの動きと株価が連動すること自体は正常。そして黒田総裁も言う通り金融緩和の副作用は資産バブル。
しかし、日本の問題点は因果関係が株価→マネーという逆グレートローテション。今年に入って少し変化が見えるが、基本は金融緩和の不足を示す。
0671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 06:13:20.42ID:pV6SCenC
 
 ◆重要事項◆ アベノミクス破綻に備えよ ◆拡散奨励◆

日銀の途方も無い大量の国債買い、株ETF買いは
いつまでも続けることなんてできません。
日銀総裁の黒田氏の会見での暗い表情がそれを物語っています。
歪みの生じた市場がクラッシュすることに備えてください。
庶民は節約に徹しましょう。企業は設備投資、雇用拡大は慎重に判断し、
内部留保をため、経済破綻に備えましょう。
 
0672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 08:51:59.46ID:KN8krepI
安倍バッシングを強烈に進めていきましょう!
0674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:01:04.35ID:9gRl83z/
 
真紀子氏、安倍政治ぶった切り
その辺のバカ息子がなるから・・

「政治は税金を使って国民のため、世界のために死ぬ気になってやるんです。
その辺のバカ息子がなるから、こんなことになっている。
安倍夫妻は国民の前でうそ発見器を置いて発言をすべきです。
自殺者まで出て犠牲者だらけじゃないですか。
こんなことになった原因は何ですか。安倍さん夫妻でしょ。
こんな人たちに政治をやらせちゃ絶対いけないんです。」
0675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:04:00.06ID:QXepyR5x
ノーベル賞経済学者アマルティア・セン「アベノミクスは基本的に正しい、以前は景気後退政策だった、日本は楽観的で大きな問題ない」

「日本経済は世界のモデルになる」

セン 私は安倍首相には直接お会いしたことはありませんが、日本銀行総裁の黒田東彦氏、
内閣官房参与の浜田宏一氏のことはよく存じ上げています。彼らは世界の中でもトップレベルのエコノミストであると思います。

 現在の日本経済の問題は、アベノミクス以前に景気を後退させるような経済政策がとられていたことに端を発します。
当時、日本に何よりも必要なのは、景気拡大政策でしたが、それとは逆の政策が実施されていたのです。

 安倍首相と黒田総裁が推進してきた経済政策の方向性は、基本的には正しいと思いますが現在、
微調整が必要な段階にきています。経済政策には、状況に応じた調整が不可欠です。

 黒田総裁とは何度も意見交換をしていて、先日も最新の取り組みについて聞く機会がありましたが、
日本経済、そして世界経済が、今、どのような政策を必要としているかについて、非常に正確に理解されていると思いました。
また内閣官房参与の浜田宏一氏は優れた経済理論家であるだけでなく、実践的で洞察力のある戦略を立案することにも卓越しています。
浜田氏も政府に対して適切な助言をしていると思います。

 1990年代から10年、20年にわたって、日本は間違った経済政策、つまり、景気拡大を抑制し、
景気を刺激しない政策を行ってきました。しかし私は今、日本経済の将来について楽観的な見通しを持っています。
世界は今後も、数多くの問題に直面していくことでしょうが、
日本については「大きな問題はすでに対処されている」と自信を持って言えます。

アマルティア・セン (Amartya Sen)
ハーバード大学教授。専門は経済学及び哲学。元ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ学長。ジャダプール大学、デリー大学、ロンドン大学、オックスフォード大学、ハーバード大学にて教授を歴任。1998年ノーベル経済学賞受賞。

http://diamond.jp/articles/-/145792?page=3
0676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:08:16.07ID:x4NGVJEJ
金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出)
@Y_Kaneko

リフレ政策が異端とおっしゃる方がいますが、あの吉川洋教授も、批判的ながらも「リフレ政策が世界標準」と認めていますね。
「中央銀行が通貨供給量を大幅に増やせば、予想物価上昇率が高まり物価も上がることになっている。これがグローバルスタンダードにかなったマクロ経済学だ。」

午後7:25 2018年5月8日
https://mobile.twitter.com/Y_Kaneko/status/993799064939515904/photo/1
0677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:14:20.95ID:IWNU2hJr
 
「安倍首相に即刻退任してほしい」
…国民から怒り直撃の自民党地方議員たちが退任要求

「朝の出勤時間に駅頭で活動しているのですが、最近では、私が自民党員だとわかると、
『お前も安倍の味方か』などと怒りをぶつけられることがあるんです」(男性市議会議員)
「安倍首相に対しては、こうした問題を速やかに解決してほしいと思います。
間違ったことをしていたなら、辞職もやむを得ないでしょう。」
「自民党員というだけで、自分たちも悪者だと思われてしまうことがあり、
来年の選挙にもマイナスだと感じています。その原因をつくったのが安倍首相であるならば、
一刻も早く退任してほしい」(同僚議員)
Business Journal
0678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:18:55.01ID:WFzOiawh
企業倒産、27年ぶり低水準 景気回復傾向で

 東京商工リサーチが発表した2017年度の全国の企業倒産件数(負債額1000万円以上)は、16年度に比べ0・2%減の8367件だった。9年連続の減少で、1990年度(7157件)以来、27年ぶりの低水準。景気の回復傾向が倒産減につながった。

 負債総額は、製造業で戦後最大の倒産となったタカタ(負債額約1兆5000億円)が全体を押し上げ、58・1%増の3兆837億2500万円。ただ、件数ベースでは負債額1億円未満が74・8%を占めた。

https://www.zakzak.co.jp/smp/eco/news/180410/eco1804100010-s1.html
0679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:20:57.48ID:aoC3VOUE
 
 ◆重要事項◆ アベノミクス破綻に備えよ ◆拡散奨励◆

日銀の途方も無い大量の国債買い、株ETF買いは
いつまでも続けることなんてできません。
日銀総裁の黒田氏の会見での暗い表情がそれを物語っています。
歪みの生じた市場がクラッシュすることに備えてください。
庶民は節約に徹しましょう。企業は設備投資、雇用拡大は慎重に判断し、
内部留保をため、経済破綻に備えましょう。
 
0680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:41:07.28ID:OGAGStXf
電機大手、円安などで復調目立つ
最高益4社、先行き懸念も
2018/5/10 20:20

 東芝を除く電機大手7社の2018年3月期連結決算が10日、出そろった。日立製作所とソニー、三菱電機、富士通の4社の純利益が過去最高となり、残る3社も増益か黒字転換だった。
円安や堅調な海外景気に支えられ、復調する企業が目立った。売上高は富士通を除く6社が増収だった。

 一方、19年3月期の業績予想は7社のうち4社が減益を予想。増益予想の会社でも海外事業にリスクを抱えるなど懸念材料が目立った。

 日立の純利益は前期比57.0%増の3629億円だった。英国での鉄道システム事業や中国での建設機械事業が貢献した。

https://this.kiji.is/367254194304402529
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況