X

中高年の同人同人事情(旧:30代〜60代の同人事情) 122

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/05(日) 11:44:43.35ID:KnG7dVnM
時に熱く時にまったりと いかなる時も大人の対応で、書き込む前には深呼吸

話題について来られるなら全員中高年、自認が中高年であれば実年齢は問いません

このスレは「30代〜60代の同人事情」からスレタイ変更した継続スレです

次スレは>>970辺りがお願いします
ワッチョイ導入の際は1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
中高年の同人事情(旧:30代〜60代の同人時に熱く時にまったりと いかなる時も大人の対応で、書き込む前には深呼吸

話題について来られるなら全員中高年、自認が中高年であれば実年齢は問いません

このスレは「30代〜60代の同人事情」からスレタイ変更した継続スレです

次スレは>>970辺りがお願いします
ワッチョイ導入の際は1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
中高年の同人事情(旧:30代〜60代の同人事情) 121
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1728047079
2025/01/24(金) 15:43:52.55ID:TsyqxyQK
>>193
自分は金蔓にされてるなという感覚が強くなってきて色々と無理になってきた
ネトゲソシャゲ辺りやってたら食い物にされてる感が本当に強い
何でつまらないゲーム作ってるのに自分より良い給料貰ってるヤツにお金や時間を費やさないといけないのって感じ
もちろん頑張ってる制作者もいるんだけどね
195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2025/01/24(金) 16:05:32.46ID:Pt7TT3BC
原神ポップアップショップみたら殆どがオープングッズで意外と優しいんだなと思った
昨今ブラインド商品多いし

推し活という名目て売り出してるあらゆるものに搾取されてるなとつくづく感じる
2025/01/24(金) 16:22:23.93ID:SIiDdp9V
劇場グッズでさえブラインドだしぬい活したければクレーン必須
コラボカフェの紙コースターのために色付きソーダ大量に飲んで
搾取はされてるけど正気に返らないうちは楽しいよ
2025/01/24(金) 16:33:14.89ID:WYw8BYSV
アニメのリメイクはもういらないなあ
超絶作画なリメイクならありがたいけどどれもセル画時代のクオリティを越えてない
エヴァくらい違っていたら楽しいけどさ
198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2025/01/24(金) 16:43:00.56ID:dlCTf7X0
中年が色付きのソーダ大量に飲んでるところ想像したら怖かった
2025/01/24(金) 16:53:43.54ID:w81odapk
グッズはあまりにも沢山出るから所有したい欲がなくなっちゃったな
好きな絵柄でもランダムしかなかったら買わない
2025/01/24(金) 17:02:41.94ID:nJP+ESEP
グッズとかフェスとか今リアちゃんだったら大変だったな…と思ってしまう
大昔は大昔で良い感じの商品少なかったし不満点も沢山あるけど
学生のこずかい+お年玉内でなんとかなってた
2025/01/24(金) 17:05:30.29ID:gCOaHPE8
絡むおじさんは煽りが単調なんで人生経験とボキャブラリーが少なくてかわいそう
202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2025/01/24(金) 17:35:22.55ID:Pt7TT3BC
>>196
なんだっけ忍野子好きな小学生が小遣いでブラインドを買おうとして親が止めてたのを通りすがりの忍野子オタが不憫に思って
小学生の推しが出るまで買ってあげたとかあったような

私今子供じゃなくてよかったよ…今の親も子も大変だなぁ
203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2025/01/24(金) 17:39:53.49ID:Pt7TT3BC
>>196
コラボカフェはコースターコンプセットやドリンク提供なしノベルティのみ注文とか
出来るようなとこもあるから無理しなくても大丈夫なことある…金さえあればOKみたいな
まあ歯止め効かなくて困窮してる人いそう
2025/01/24(金) 19:43:18.10ID:cV3RtaST
コラボ色々あるけどぶっちゃけ原作絵以外価値ある?と思うけど言えない…
2025/01/24(金) 19:47:22.33ID:OUu1z0KO
>>204
わかるわかる
よっぽど気に入った絵以外は原作絵じゃないしそんなに惹かれない
わざわざ表では言わないけどね
2025/01/24(金) 19:50:24.01ID:wV1nlBFq
自分も原作絵や公式のキャラデザや3Dは写真以外反発興味ない
だけど小さなマイナージャンルで消滅の危機を感じてるので、お布施と思って課金してる
メジャージャンルにいた時は全然課金してなかった
2025/01/24(金) 19:51:39.77ID:wV1nlBFq
×反発興味ない
○全然興味ない
2025/01/24(金) 19:55:18.59ID:ZFiSXJZ7
アニメ絵でも最近はクオリティ高いからあんまり気にしないけど、推しの顔が違いすぎるとイラッとする
209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2025/01/24(金) 20:12:34.86ID:TiBMxYqc
アニメから入って原作読んだら上手いのもあるしツボすぎてアニメ絵下手だな…ってなったことあった

アニメ絵が好きな作品てあるんだけどアニメ絵以外のイラストレーターが公式グッズになるのはどうしても購買欲湧かない
2025/01/24(金) 20:27:44.98ID:HhAluOoo
グッズに興味がなくなったなあ
資料集か画集が欲しい
2025/01/24(金) 20:39:30.36ID:SIiDdp9V
アニメ絵グッズの場合キャラデザが担当してくれたものは絵もいいし解釈も合うけど
そうじゃないメーターに当たると上手くてきれいでもどこか違和感あって
グッズとして出来がよくても買わないこと多いな
212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2025/01/24(金) 20:46:27.16ID:iuA2dCKW
幼少のセーラー月のグッズは今見ると中国の偽物かというクオリティの絵が多い
今はいい時代だなー作画破壊あったとしても昔ほど酷くないし
2025/01/24(金) 21:37:15.60ID:tfXiFtLo
歳食ってハピエンしか読めないわー難しいこと考えたくないわー鬱とか無理だわーって一々主張するのなんなんだろ
読むのを強要されてるわけでなしに
鬱話を下げないとハピエン好きって言えないのか?
豚バラやスタバが無理になったと同じノリで言うにはなんとなく蔑み見下しがあるように思う
214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2025/01/24(金) 22:06:17.94ID:Pt7TT3BC
私もレベルに合わせろ、私の読めるものをかけってことじゃないのか
2025/01/24(金) 23:27:28.34ID:kHnGoeLC
言い出しっぺは文句言ってないで自分で作れって話だわな

上の方の映画の話題見てて思い出したけど
今度あるヒプ舞の映画が上映中に来場者が投票をして勝利チームを決めて
その結その上映回ごとに異なるエンディングを見ることになるって試みが面白そう
216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2025/01/24(金) 23:30:01.13ID:Pt7TT3BC
>>215
面白そうだけど何回観に行けばいいのそれw
2025/01/25(土) 00:07:31.20ID:Hz3rbPRs
作品ファンが地獄過ぎて外野も胃が痛くなるわ
2025/01/25(土) 02:59:49.92ID:9T2l+atH
>>213
バドエンメリバ好きも同じように主張してるのいくらでもみるよ
それに書いてる内容だけなら好きなもの主張してるだけで別にバドエン見下してもない
被害者意識強すぎでしょ
2025/01/25(土) 05:02:54.09ID:jYKgY59P
>>197
今先行上映やってる頑駄無おすすめ
2025/01/25(土) 06:39:53.05ID:W/fbYdtp
絵柄がキモすぎて無理
2025/01/25(土) 06:55:53.11ID:61JQ0ebV
ロボもキャラもデザインが悪すぎる
2025/01/25(土) 08:39:45.03ID:vdsqH0xk
>>213
そういう言い訳してた人が金カムに落ちてったなぁ
2025/01/25(土) 10:53:49.13ID:sqSLp0SI
ファンタジー世界とかでもないのに腕っぷしの細っこい男女がバァンみたいな効果音だけで一撃で敵を倒しちゃうようなのは読めなくなった
2025/01/25(土) 11:54:26.94ID:PJraulf/
昔からオタクのノリ気持ち悪くて嫌だなと思いながらも合わせていたけど、年を取るとオタクのノリって本当に気持ち悪くて痛々しいわ
リアちゃんくらいまでならそういう年代かなで許せるけど成人以上は分別付いてないのはむり
2025/01/25(土) 12:26:20.95ID:usYtY4//
うちの父親は80代になっても戦争や狩や獰猛生物で人や動物の死ぬ動画ばかり見てる
人それぞれで高齢になったらハピエンしか無理ってことはない
2025/01/25(土) 13:27:51.00ID:yn5Qlmn1
>>219
横だけど早く続き見たいし面白かった!絵柄も自分は好き
227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2025/01/25(土) 13:44:39.70ID:srqpZTxy
任玉観に行こうって友人と話してたんだけど〇〇さんも行きたいと言ってたとかで話止まってる
なかなか予定合わない人を急に入れたがるの話進まなくなるんだよな…しかもどうせ〇〇さんに声かけてないだろう
めんどくさすぎる

>>224
オタクのノリってなんだっけ…
最近オタクになった人と喋ってると年齢近いのにジェネレーションギャップを感じる
228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2025/01/25(土) 13:45:51.07ID:srqpZTxy
>>226
絵柄pkmnの人だよね
雁田夢にあってるか分からんけど絵はスキ
2025/01/25(土) 14:34:53.23ID:AIoHs72p
ガンダムはあんまよく知らんがハサウェイの絵が綺麗で映画見に行ったな
続きありそうで出ないね
ああいう系の絵柄よりポケモン系の絵柄の方が受けがいいんだろうな
新作ジーキューエックスって読まないのな気を付けなくては
2025/01/25(土) 14:57:06.45ID:Hz3rbPRs
新ガンダムかわいい絵柄でえぐいことやるのオタクが好きだから好きだろうなと思ってまだ見てないわ
うっかり落ちたら今やってる原稿も今後の予定も全て終わるから怖いのも大きい
でも今なら資料っぽい特典あるんだっけ?
読み方はわからん
2025/01/25(土) 15:04:42.06ID:hr+HMFuy
あまりネタバレになるから言えないけど50代のガノタが嬉しいネタだらけなんだよ新ガンダム
若者置いてけぼり
2025/01/25(土) 15:19:27.52ID:6GaWWDj0
今やってる悪役令嬢の男キャラが絶妙に古い臭いイケメン顔なんだけど全体的にダメなのか目鼻たちのせいなのか判断がつかない 
ただこうならないように描く時のバランスを気をつけようとは思った
2025/01/25(土) 15:51:37.49ID:3QDQ+WxG
>>231
キャラデザと曲にV起用って時点でダメだわ
古参に擦り寄るならUC世界にするなりオリジナルなら硬派な戦争モノにすりなり、新規開拓なら完全オリジナルにするべき
中途半端なのはどっちの世代からも反感持たれる
234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2025/01/25(土) 16:03:51.35ID:srqpZTxy
ガンダム、奥深いんだね
ガンダム観たいことなかったけど彗星は観た
キャラデザあっさりしてたのはよかった
闇堕ちしたり人死ぬんだな…やっぱ
2025/01/25(土) 16:57:14.67ID:5ZFDGaZj
>>227
何か凄い面倒くさそうな界隈…
一人で観に行っちゃった方が早そうと思うけどそうもいかなさそうな
2025/01/25(土) 19:41:00.92ID:ygR3hrV8
最近体調不良訴えて筆が止まってた相互と久しぶりに通話したらびっくりするほど口が悪くなってて驚いた
揉め事も悪口も聞きたくないってタイプだったのに自分からジャンルやキャラの文句嬉々として言い出して引いてしまった
2025/01/25(土) 19:46:31.55ID:gy87rhaO
更年期だな
2025/01/25(土) 19:48:29.36ID:usYtY4//
体調や仕事やプラベが悪いとメンタルやられて口が悪くなるのはあるな
自分もブラック企業に酷使されてた時、気が付かずに世の中に呪詛を撒き散らしていたようで思い出すと恥ずかしい
その時の友人からは切られた
今は転職して趣味の同人ができてメンタル回復した
2025/01/25(土) 20:21:09.26ID:2xlw7FAv
>>224
ネット上ではそういうノリもあまり気にならないんだけど、公式のイベントで同年代のオタグループがオタクノリ全開で大騒ぎしてるのを一般ファンっぽい人達がドン引き顔で眺めてたのを見かけて気を付けようと思ったわ
傍から見てて凄く痛々しかったし気持ち悪いと思っちゃった
やっぱり目の当たりにするとキツいね
集団になると周り見えなくなりがちだから自分もオタ友と行く時は気を付けよう
2025/01/25(土) 20:40:34.96ID:uIPCJUO9
40だけどオタ友の1人が完全に銀魂オタクノリ全開で外でもオオオオオイイイィィ!!とかずっとハイテンション早口で今時なかなか探しても見つからないくらいのザ!オタク!という感じでなんか外で遊ぶのちょっと辛くなってきた
本当に性格は良い子なんだけどなんせもう私たち見た目まぁまぁの年齢だし
241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2025/01/25(土) 20:55:39.46ID:0zKcFW0g
>>238
病むと人格変わるよね
他人事じゃないわ
2025/01/25(土) 21:11:21.35ID:UrfX1hKk
>>240
銀魂とハルヒの口調はあの世代の多くのオタクが影響受けてたね
今でもかー
きついな
2025/01/25(土) 21:22:10.07ID:W8s8809P
40で自分を客観視出来ないヤツはヤバイよ!
コミケとかオタクイベント限定で弾けるならまだしも
2025/01/25(土) 21:55:59.67ID:UbHeEadU
単純に絵が上手くなりたい、楽しく活動したいだけなんだけど
絵が上手くなればなったで人が寄ってきて色々誘われるから
最初は嬉しくて顔出したりするんだけど、結局界隈の人間関係とか
人間性とか知ると嫌になっちゃう
悪口とか話すの聞いてるだけでも同意してるって思われるし
作品だけ見てたら好きなのに色々話聞くと複雑な気持ちになる
寂しいけどやっぱ壁打ちでいるのが一番心穏やかでいられるってわかってるんだけど
色々しがらみあって難しいよ
245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2025/01/25(土) 23:04:39.65ID:0zKcFW0g
>>244
私は上手くないから話聞くくらいだけど急に上手くなると今まで反応あった人からスルーされるとか
上手さが認知されると擦り寄り多いみたいだ大変だね
246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2025/01/25(土) 23:06:14.86ID:0zKcFW0g
>>242
今の若い子ならVtuberに影響受けてその口調のまま中年になるって事もなくはないのか…
2025/01/26(日) 00:12:55.87ID:k9P3dmAD
そういう抑えがきかない人って一般人なら周囲に相手にされないまま終わるけど
オタクだと人間性じゃなくジャンル繋がりで交流が始まるから難しいよね
自分のオタリア友も抑え効きにくくて恥ずかしい思いすること多いけど
本人ががんばって意識して直してきてるから自覚も大事だわ
2025/01/26(日) 01:37:03.47ID:2LNAKrzu
普段は大人しくても複数人で話してると声大きくなったりはしゃいじゃう人いるね
イベント会場ならともかく移動中や飲食店でもそのノリだとキツい
2025/01/26(日) 08:01:10.11ID:hiLTt7fL
飲食店内クソデカボイスでR18含むカプ話や、黄色い声で食べ物まみれのぬい撮影…
2025/01/26(日) 08:07:29.29ID:s9MYc18t
このスレすぐ他人の陰口大会になるね
2025/01/26(日) 09:00:26.73ID:E6IhF2AJ
楽しいことや良いことは匿名じゃなくても話せるもんで
2025/01/26(日) 09:55:14.46ID:hiLTt7fL
歳のせいで集中力落ちたと思ったが、新しくはまったゲームは3時間ぶっ通しでやってた
歳のせいじゃなかった
2025/01/26(日) 09:59:45.59ID:a/KtB6LT
>>244
人望があるんだね、私は上手くなってきてると思うけど誘われないわ…
254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2025/01/26(日) 10:28:51.27ID:Jz1gTgcW
>>250
昨日笑ったこと話してよ五個くらい
2025/01/26(日) 10:49:58.66ID:CH7F9jeD
>>252
羨ましい
年取ろうが楽しめるゲームはあるんだよね
自分はあまりにもやりすぎるから封印してるけどほどほどに遊べるゲーム探してる
新しいモンハンは出来そうに無いな
2025/01/26(日) 10:56:32.26ID:IzkGdXze
集中力っていうか体力が追いつかないわ
年取ってからゲームって意外と疲れるものなんだってのがよくわかった

それはそれとして3カ月ぶりに絵描き終わったから今日アップするんじゃ
2025/01/26(日) 11:25:30.55ID:k9P3dmAD
スイカゲー流行ったときに沼って遊んだけど
首から背中から腕までバキバキになったから
集中できても身体がついて行かないわね
2025/01/26(日) 11:42:59.69ID:Z9rSlcu9
シナリオが面白かったりしたらいいんだけど
ゲームをしてると何の意味があるんだろうと頭をよぎるようになってしまってできなくなった
2025/01/26(日) 11:47:05.42ID:CDSdyepm
>>258
ちょっとわかる
2025/01/26(日) 12:14:02.82ID:O7BGgI8q
若い頃はあまり面白くないな…という本も最後まで読んだしマンガ雑誌は全ての連載読んでた
今は「もっとましな時間の使い方があるんでは…」
と途中で切ることもしばしば
2025/01/26(日) 12:18:04.46ID:8UYoEebI
自分は逆だー
若い頃の方が時間を有効利用できてた気がする
今ではなんか無駄にダラダラした日々を送ってる
2025/01/26(日) 12:43:07.87ID:2T8N0/IF
高齢で趣味が楽しめる時間は有限だから、もっと質の良い時間を使いたいと思っているけど
無駄にダラダラして勿体ない使い方をしてしまう
振り返ると心か体のどちらかがとても疲れていて何かやる気も起きない時のような気がする
2025/01/26(日) 12:48:56.81ID:XkhLpNMW
今はなんか読書してても内容が頭にスッと入ってこなくてもどかしい
脳のリソース仕事と生活に大半使われてる感じ
2025/01/26(日) 13:58:57.08ID:znMNCdRR
更年期障害で記憶力がやばい
無意識パクしてしまうのが怖いので周りの創作は一切見ないで壁打ちしてる
交流する体力もなくなってきたからちょうどいい
265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2025/01/26(日) 14:35:03.20ID:cWiFyb6n
>>261
こういう自分は逆だとかって言うやつって無自覚マウントなのかな
そのまま人生を終えるまで無駄にダラダラしてればいいよ
2025/01/26(日) 14:41:32.61ID:k9P3dmAD
老化よりも昔より急激に増えた膨大な情報負荷で常に脳疲労状態になってるから
難しいけど日々何となくで細々見てるもの遮断するとかなり記憶や集中力変るよ
2025/01/26(日) 14:43:35.00ID:k7r//E8/
>>265
意地が悪いな
ダラダラする時くらいあるでしょ
2025/01/26(日) 14:54:46.36ID:0Ph3W2/V
このスレひたすら逆張りしてる人が駐在してる気がする
2025/01/26(日) 17:37:59.57ID:sWSz+Yj7
体弱ってきた両親と同居してるんだけどこっちがいくら静かに暮らしたくても向こうがテレビっ子世代なせいで四六時中ダラダラくだらない情報の大音量垂れ流しを受動摂取みたいな状態になってて辛い 耳栓してると会話できないって怒るし
ラジオかかってる職場なので起きてる間じゅう何かしら音鳴ってて脳みそと耳休ませたい
そりゃ集中力も続かないよな…
270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2025/01/26(日) 22:09:06.12ID:Jz1gTgcW
>>258
意味ないこと続けるのが現実と向き合うより楽だからそいしちゃうってなんかで言ってたお
271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2025/01/26(日) 22:11:01.91ID:Jz1gTgcW
>>265
私は逆だなマウントとか思わなかった
ダラダラしてくれともこれっぽっちも思わない
272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2025/01/26(日) 22:12:40.20ID:KiehJfuV
クプププププ...グポッグプッ...
2025/01/26(日) 22:43:21.42ID:NC/qEKDE
高齢者のテレビ大音量には手元用のミニスピーカー
オススメだよ
274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2025/01/26(日) 23:04:35.94ID:KiehJfuV
自分の親が同人やってると思うと自殺したくなるな
なんかこういうまんこってページ数や文字数をやたら誇るしそれをすごいものだと思ってるよな、ただの著作権の侵害だっていうのに
275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2025/01/26(日) 23:32:19.89ID:W5dY5O/v
>>274
まだしないの?
2025/01/27(月) 00:23:55.82ID:lijQJZUt
自分の子供が5ちゃんでまんこまんこ言ってる事に比べれば…
277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2025/01/27(月) 00:54:39.13ID:/RugesBn
みんな明日仕事だから寝ちゃったかな?
2025/01/27(月) 13:28:42.37ID:wh7+PrdF
ネット普及前以来の再燃なんだけど隠語とかルールとか分からなくて戸惑ってるわ
あちこち見て勉強してるけど聞いたことないワードが多くて
Xの投稿に作品名やキャラ名入れちゃいけないとか知らんかった
2025/01/27(月) 13:40:50.54ID:9Ah4IX5y
>>278
二次創作かな?
自分のジャンルは公式が条件付きでOKしてるから大丈夫(カプは一般人に見られないように検索避け)
だけど二次創作がダメな所は作品名が検索にかかるからやめた方がいい
たんなる感想ぐらいだったら作品名入れても大丈夫だと思うけど
280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2025/01/27(月) 14:01:16.34ID:FABU937w
>>278
作品名やキャラ名入れちゃいけない

これ何時ごろからなんだろうね
5年前の投稿ならキャラ名バンバン出てたその頃から人は多かったジャンル
それよりももっと人が増えた4年前から伏せるようになった
2025/01/27(月) 14:07:30.03ID:MIBg72jU
>>278
隠れろとか煩いよね健全の場合隠れてもいいことってあまり無いし人生損するよ
嫌になったらオフライン来なよタグとか検索避けしないで楽
2025/01/27(月) 14:09:46.92ID:FQwQtW5f
山i田みたいに伏せてる人多いけどこの伏せ方って意味ないんじゃなかったっけ?と思う
2025/01/27(月) 14:22:09.01ID:8C3tDpiq
そもそも今のXだと避けようが画像のみにしようがおすすめや関連で出てくるから
対策してますよポーズのためにやってるか省略で文字数減らしているか愛称になってるかだよ
2025/01/27(月) 14:23:08.17ID:+K0D2c0d
>>278
わかるーーー
未だに意味がよくわからない
確かに腐とかは子供には見せたくないからキャラ名は
出さないようにしてるけど…
でもすごく面倒くさい
ウォーターマーク入れるのも面倒くさい
2025/01/27(月) 14:28:36.82ID:UM8YHLU1
見たくないジャンルがタグなしでガンガン流れてくるとイラッとするんだよなぁ
二次専用タグとか使ってもらってまとめてミュートさせてほしい
286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2025/01/27(月) 14:29:28.38ID:SsLOzfsx
>>282
それ検索かかるし意味ないね

同メアドで作ると別アカ検索かかったりしない?相互の同ジャンルの違う名義の別アカかかって困惑
隠すとか避けるとか無理だと思うわ
2025/01/27(月) 14:43:22.85ID:HX/Z/21s
それはSNS向いてないんじゃ⋯w
Xの話なら見たくないジャンルタグ無しで流れてくるのが苛ついて嫌ならおすすめ欄見なきゃいいし、フォローTLの話ならそういうのRPしてる人のフォローは外せば良いのでは
2025/01/27(月) 14:50:23.89ID:OqezEVyi
>>278
ネット普及前以来の再燃ってことは昔のジャンルの人ってことで合ってる?
私は数十年前ジャンルの再燃組だけど古すぎて公式ガイドラインもないから
同ジャンルの人たちの投稿を参考にしてる
自ジャンルだと健全絵や軽い萌え語り程度なら作品名やキャラ名タグ付いてるし
タグなしのカプつぶやきとかでもキャラ名は伏せてない人が多い感じ
そもそもあまりに古いジャンルなもので何もなしでは見つけてもらえない

278がオンリーワンでなければ同ジャンルの人を参考にするのが無難だと思う
支部で自ジャンルの関連タグからたどって作者のX見てみるとか
289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2025/01/27(月) 15:24:09.94ID:ia6sZqrR
老害すぎて草
やっぱこの世代はクソだわ
2025/01/27(月) 19:51:43.01ID:wh7+PrdF
>>278です
色々ありがとうございます
参考になります
二次の軽いやおい(死語)が描きたいんです

>>288
再燃は同人熱の再燃という意味でして作品は違うのです
他ジャンルのタグ付けとか探ってみます
ありがとうございます

好きになったキャラを描きまくりたい、見てもらって共感してもらいたいといい歳して思い立ってしまったのですが今時の事情がよく分からず
知恵袋とか同人系掲示板を見て発表のルート等模索していたらますます訳わからなくなりまして
2025/01/28(火) 11:18:40.08ID:Xq++V/r8
検索避けしても意味ないのはわかってるけど検索避けしてますよアピールでやってるよ
健全な絵でも腐垢でタグはつけないのが暗黙のルールじゃない?
2025/01/28(火) 13:17:10.70ID:MPocZo4s
健全な絵とか萌え語りじゃなくて感想だからって腐垢なのに検索避けしない人いるけど承認欲求の塊できもいなって思ってるよ
293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2025/01/28(火) 13:43:28.52ID:lJeXxG7w
正直自ジャンル以外のただのアニメや漫画の感想なんて検索避けしない
例えそれで検索かかってもわざわざホームチンでまで文句言う人居ないことに気づいたので
人気作品の呟きは閲覧数爆上がるけどそれだけって感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況