X



ウォーターマークについて語るスレ

1名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/11/02(土) 22:07:48.29ID:j8opsXwT
ウォーターマークについて語ることが多くなったようなので立てました

荒らし、晒し厳禁。その他、必要なルールはスレ内で決めていきましょう
2025/05/01(木) 06:52:03.57ID:X7BYARXT
数年前までサインとかプロでもないのになんか恥ずいし別にいいやって思ってたけど最近はまあまあ目立つ程度に入れてる
2025/05/01(木) 10:22:35.25ID:csa3mk1L
>>827
反AIのこういう外部から苦言されると効いてるんだに変換されちゃうの、反ワクカルトと全く同じエコチェンなんよな
コウノスケのポストでも腐るほど見かけたけどさ
学習されたくないならどこにも絵を公開しなければいいだけだよ?
2025/05/01(木) 11:15:45.36ID:8O3aXefl
スーパーは盗まれたくなければ商品を陳列しなければいい
と変わらない泥棒理論で草
盗む事を前提に話してる
2025/05/01(木) 11:53:28.12ID:csa3mk1L
学習は適法なので盗むと表現するのが既に頭がおかしい
例えるなら公共の場に展示して見るな!見たら泥棒だ!と叫んでるのが絵師の現状
そもそも無断で学習する行為は人間の絵師がやりまくってるので根本から理屈が成り立ってないがまあカルトだもんな
2025/05/01(木) 12:53:58.03ID:3iXc7Ngh
これからは撮影NGの展示会とかじゃないとウォーターマークなしの絵は二度と見られない時代来るかもね
2025/05/01(木) 13:12:08.25ID:93SYas3B
彼らのだいちゅきなスレが今ないから行き場をなくしてウロウロしているらしい
2025/05/01(木) 13:59:59.41ID:sVR+TXYU
ウォーターマーク入れてる人昔に比べて多くなったね
今までが無防備すぎた
2025/05/01(木) 14:13:27.41ID:cOkPHRAm
作者に対して正式に許可を申し入れて必要に応じて報酬を支払えばいいだけなのに何を揉めているのか(棒)
2025/05/02(金) 22:10:11.91ID:IOaanK3T
今更で恥ずかしいんだけど「NG」って和製英語なの知らなかった
海外向けならちゃんとした英語で書いた方がいいね
2025/05/03(土) 03:44:39.80ID:FKapP2/m
b.hatena.ne.jp/entry/s/manga-one.com/viewer/289624
姫様はおあずけです 連載終了のお知らせ 篠房六郎

一般人の反応
"漫画家より活動家の方が性に合ってたんだなぁ……と "

"SNSに魂抜かれた漫画家墓場筆頭"

"暇空茜とか反AIとか精力的に活動されてる反面休載が続いてたようで。"

"反AIのTwitter社会運動に熱中して1年間連載がストップするとか庇いようがない事態だった"

"反AIの活動をしているのか"

"まぁなにも意外ではないな。AI殺すマンとして生きていけばいいのでは"

"篠房六郎って絵も話もつまんないよな"

"声のでかい痛がり屋になってしまって敬遠されるの見てられないんだよな。"

"生成AIを背景などに活用してるケンガンオメガがマンガワンで人気連載中であることと対比するとアレ具合がより際立つ"


正しい意見
特に最後のケンガン作者との対比が的確ですね
2025/05/03(土) 05:55:45.33ID:+kjDwfJp
>>835
権利を持たない人間が払う必要の無い対価を払えと迫る行為を一般的に詐欺、恐喝と呼ぶ
反AIの被害者しぐさは盗人猛々しいという言葉がぴったりだな
2025/05/03(土) 09:16:41.44ID:kEEhe4hW
>>838
著作“権”に対する理解が低い
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況