X

なんでも相談&質問していいスレ57

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2024/06/21(金) 19:05:28.97ID:nsDVPnFQ
他の質問スレでは聞きづらいちょっとした事から重い事まで幅広く相談するスレ
同人以外のくだらない相談もOK
アドバイスを求める相談も歓迎です
次スレは>>980あたり

■禁止事項■
・画像をうpしての詳細教えては商業(公式)・同人共にローカルルールで禁止
・画像うpがなくても「○○な内容の同人誌があったはずなので詳細教えて」も禁止
・同人サークルや同人作家・描き手の行方や詳細な情報を尋ねる質問も禁止
・その他個人を晒すような質問は禁止

■関連スレ
なんでも質問していいスレ77
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1712769339/

【質問】同人板アンケートスレ128【複数】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1717821448/


■前スレ
なんでも相談&質問していいスレ56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1716050924/
2024/09/24(火) 23:37:59.32ID:PTi+pcAv
>>881
まずはお試しで安く行ける韓国とかに行ってみるのもありだと思う
あそこなら日本とほぼ街並みとかも変わんないから
あそこなら国内に行くよりも安く行けたりする
2024/09/24(火) 23:42:42.84ID:UdBUdPs3
比較的難易度低めな韓国にとりあえず行ってみるというのは確かにありかも
何かトラブルが起きても帰りやすいしね
というか無理して1人旅みたいにせずに海外ツアーに参加するというのも手だと思うわ
2024/09/24(火) 23:44:45.91ID:stVvMBnY
行先の相談はしてなくないか??
SIMは自分の納得したものを用意すればいいよ
2024/09/24(火) 23:48:17.41ID:CGtNY/Et
何故ツアーを利用しないのか何故ひとりで行くのかは書いていませんがこれは理由があるので(自分語りになりかねないので)スマホの件だけ質問しました
2024/09/24(火) 23:51:29.12ID:y2Zuuh3o
>>885
よく分からんけどとりあえず頑張って
2024/09/24(火) 23:52:39.96ID:stVvMBnY
>>885
だから自分で納得した方法にするのがいいってば
沢山調べて安心できる組み合わせ選んだんでしょ?
それでいいよ
2024/09/24(火) 23:56:27.77ID:CGtNY/Et
>>884
・プリペイドSIMは国内で買っておく(設定に関してLINEで質問できる商品もあるようなので)
・保険でレンタルWi-Fiも持っていく

この2つが一番安全でしょうか
理由を説明されずに否定だけされたので何かデメリットがあるのかと不安で
デメリットが金銭面と余計な荷物が増えるだけならば問題ないです
海外でパニクる方が怖いので
2024/09/24(火) 23:57:16.34ID:2opjaKyo
こないだ質問してた人だろこれ、同じ質問見かけましたとか保険かけてやがるけど
2024/09/24(火) 23:57:27.34ID:CGtNY/Et
>>887
すみません
レス読む前に書きこみしてしまいました ありがとうございました
2024/09/24(火) 23:59:05.23ID:vvFZ4n5a
読んでいてこの状態で言葉も分からない1人海外大丈夫?となったけど
怪我せずに日本に戻ってくればそれでヨシだね
2024/09/25(水) 00:14:08.62ID:+QBGiqzp
検索して出てくる情熱を解釈するのがめんどくさいんだろうね
誰か私にわかるように説明して!みたいな
2024/09/25(水) 01:38:44.99ID:WfU/A/J0
現地でeSIM買うことをすごい熱弁してんのかと思ったじゃん
2024/09/25(水) 07:52:29.29ID:zP5u5OPd
ワロタ
2024/09/25(水) 13:38:00.31ID:k/SMband
別にここを最後の駆け込み寺扱いして質問するのは勝手だが
その業種じゃない賑やかしのニートだか主婦だか職種分からん匿名が背中押す程度なのは肝に銘じておけよって感じ
2024/09/25(水) 13:57:47.37ID:am2ou7Bk
そりゃより良い方法を知ってる人はなぜそんな手段を?とおもって提案してくるよ
徒歩一時間の所に歩いていこうとしてる人に「バス乗りなよ」って言うのと同じ
でも本人はバス乗ったことなくて前から乗るのか後ろから乗るのか切符はいつとるのかどうやってお金払うのかわからない、そんなこと考えるなら疲れてでも歩いた方がいいと言ってる
「いやそんな難しくないしバスのりなよ、中乗り前降りでICタッチでいいんだよ」て説明しても
なんでそんなにバスをすすめてくるの!?難しいことはわからないんだってば!バスってそんなにいいの!?
こういう近道を見つけたけどどう?この道は安全ですよね?って言ったところで
はあ、じゃあそうしたらどうですかにしかならないよ
2024/09/25(水) 15:20:46.79ID:lsUBE5LK
>>896
国内ならその滅茶苦茶な感じでも良いけど
海外にこういう人が1人で行くのは大丈夫?としかならない
2024/09/25(水) 15:24:24.49ID:bgV9pcvi
>>897
そこも含めて「はあ、じゃあそうしたらどうですか」だよ
ID:CGtNY/Et がいいって言ってるからいいんじゃない?
元の相談はなんでそんなに現地simを勧めてくるの?説明して?であって本人の意思固まってるんだし
2024/09/25(水) 21:54:39.20ID:0yzZpdhv
感想がオーバーな人への対応?に悩んでいます
最初は「あなたのABが好きです!」「素晴らしい作品をありがとう」といった感じだったので
「ありがとうございます嬉しいです」くらいに返していたのですが
だんだん大袈裟というか「新作から溢れ出る魅力には感嘆するばかりです」「あなたの作品で恋愛の真髄を思い知りました」という感じになってきて正直戸惑っています
相手は海外の方で、翻訳して感想を書いてくれているみたいなのでそのせいでオーバーになってるのかな?とも思うのですが……
気にせず「ありがとうございます嬉しいです」くらいを貫くので問題ないと思いますか?
感想をスルーするというのは考えていません
2024/09/25(水) 22:00:33.47ID:kJ7JmeyU
>>899
いいと思う
翻訳かけた時に大袈裟に訳されてるだけだから
2024/09/25(水) 22:44:30.33ID:0yzZpdhv
>>900
ありがとうございます!
普段のノリで返すことにします
2024/09/26(木) 00:19:18.19ID:X5GtyqpQ
DLsite、FANZAの売上って毎月自動で振り込まれる感じ?
それとも手動で申請しないと振り込まれない感じですか?
2024/09/26(木) 05:16:01.87ID:UVg/dK3O
>>902
特に何もしなければ20日に自動振込の筈
2024/09/26(木) 08:31:32.65ID:X5GtyqpQ
>>903
ありがとう解決したわ
2024/09/26(木) 10:43:20.20ID:wayCp/43
場所:閑静な住宅地
時間:深夜11〜0時ごろ
この時間帯でたまにピアノやカラオケを始める隣家

こう言う家ってキチっぽい字でお手紙注意→通報ですかね
2024/09/26(木) 11:18:04.27ID:C8EsQ4ho
>>905
とにかく記録を
警察案件、訴訟案件になったときに最も重要
2024/09/26(木) 18:37:48.29ID:ZZa1Jwea
無礼番のこのグッズのイラストを担当したイラストレーターさんがどなたかわかりますか?
絵柄がすごくかわいいいので他の作品も見てみたいのですが見つけられず…
https://camos-store.com/collections/bangbravern-tea
↑企業公式サイトのリンクです
2024/09/26(木) 18:39:41.05ID:3ySLwHWq
>>907
もし社内レーターさんなどで名前不明の場合は
他のお仕事の情報いただけたら嬉しいです
2024/09/27(金) 21:27:15.99ID:EIEunxKc
>>907
グッズに関してはグッズを出す会社のお抱えイラストレーターだとかで
名前が出ない事も多いです(引き抜き防止や個人に攻撃を受けたりしないようになど)
グッズに名前が出てないという事はそういう物ではないかと思います
2024/09/28(土) 01:02:42.44ID:5mhiM8pI
今日イオンの中を歩いてたらユニセフのビラ配ってる人がいて目の前に差し出されたのでビラを何となく受け取りました
そしたらマンスリーサポートプログラムって知ってますか?と話しかけられいいえと答えました。その後学生さんですか?→いいえ→働いてますか?→はいと答えた瞬間、何故か苦笑いをされ、私が受け取ったビラを取り返されました
もしかしたら学生向けの何かだったのかなと思いとりあえずその場を立ち去り、後で検索したところ、マンスリーサポートというのは定期的にユニセフをサポートするみたいな感じで、特に学生向けではないみたいなので、何故ああいった対応をされたんだろうと思いました
たいしたことではないのですが気になるので何か知ってる方いたら教えてください
2024/09/28(土) 07:41:39.02ID:a7P1cMcR
>>910
要は寄付サブスクをやってほしいというチラシをまいてるので
910が絶対やってくれないタイプに見えた可能性が高い

910自身の外見情報がないと何とも言えないが、例えば
“本当は学生で親元にいればそのくらいのお小遣いありそうだけど
社会人≒一人暮らしでお金に余裕はない、と嘘つかれて拒否された”と
向こうが勝手に思い込んだとか
あるいは単純に会話内容に意味はなくて
向こうが910の気乗りしない様子を察したとか
2024/09/28(土) 07:48:55.31ID:l7MkNYbC
>>910
単に社会人だとそういうお手伝いできないから望み薄ってところなんじゃね?
学生だと単位ついたり就活とかで使えるから積極的に勧誘しやすいし、学生側も参加しやすい
勧誘ムリな奴って思われただけかと思うが、普通に失礼な態度をとってるのは、そいつが営業クソ下手というだけだ気にすんな
2024/09/28(土) 11:33:34.85ID:5mhiM8pI
>>911
>>912
なるほどお金なさそうに見えたとか気乗りしてなさそうに思われたとか学生の方が参加してくれやすいとか色々考えられるんですね
私は絶対勧誘できなそうな気の強そうな見た目というわけではないので多分それが理由かなと思います
すっきりしたので相談して良かったです
ありがとうございます!
2024/09/28(土) 14:26:59.46ID:V0LxSrKe
嫌いな人が視界に入っただけで手が震え動悸が激しくなるのは何かしらの病気でしょうか
せいぜい3分程度で収まりますが
2024/09/28(土) 14:37:39.95ID:oxqlnHdZ
>>914
軽度だけどパニック発作じゃないのかな
嫌いということにフォーカスを充てないように訓練するとか
なんらかの対策取った方が良いかもね
2024/09/28(土) 18:01:16.39ID:Ie3v6ENf
SNSに1週間に一度程度しか浮上しないのですが浮上すると即いいねしたという通知が来る相互がいます
反応の早さから通知設定してくれているのかと思いますが作品はRPしてくれず投稿一発目に必ずいいねをしてきてあとは無反応です
一発目に他の人の作品をRPしていたらその投稿にいいねがつきます
この相互の心理は一体なんなんでしょうか?
挨拶のつもりなのかと思うけどわざわざ通知設定してまで挨拶する意味とは?
こちらとしては法則通りの機械的ないいねにかえって印象悪いのですがこの相互は一体どういう心理なのかわかる方いれば教えてください
2024/09/28(土) 18:12:10.09ID:72Q/2IFM
>>916
お気に入りの人の投稿に対して最初にいいね(見ました)したがるタイプの人は居る
2024/09/28(土) 21:01:09.24ID:V0LxSrKe
>>915
それだったんですね…
なんとか克服できるようにしようと思います
ありがとうございました
2024/09/28(土) 21:27:37.73ID:bQbxH1uZ
iPad miniを買ったのでAmazonでKindle0円の本をたくさん買って?ダウンロードしましたがこれ本当に0円なんでしょうか?
調子に乗って後からお金かかったら怖いのですが
2024/09/28(土) 21:35:37.22ID:m+Kyph3N
>>917
そうなんですね
めんどくさいやつだから挨拶ぐらいしておこうかって感じなのかとて不安でしたが
2024/09/28(土) 21:36:51.83ID:m+Kyph3N
>>917
途中で送ってしまいました
ID変わったけど916です
悪気はなさそうなので気にしないでおきます
922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/10/01(火) 14:11:20.70ID:CnERBG2Q
クリスタのベクターレイヤーで自由変形すると
編集中に、線(描いたもの)が凄く薄く表示されてやりにくいんですが
これなんとかなりませんか?
ペンが硬さ数値低めなので不透明度が影響してるかもしれないです
2024/10/01(火) 15:31:39.82ID:zsd4nFkB
>>922
自由変形よりベクター線をチェックして拡大した方が良いと思う
ツールの「操作」(立方体に矢印アイコン)でベクター線全体をドラッグすると
その線が赤く表示されて拡大縮小が出来る
shiftで足したり引いたりも簡単
2024/10/01(火) 21:11:17.17ID:H4Qy9IQP
>>729
人それぞれとわかっているならアンケートスレ
わざわざスレ違いやめてください

答えてる奴も荒らしだよ
2024/10/02(水) 01:38:03.70ID:rQjXtovf
今、20代後半で去年、5年間勤めた会社を辞めました。
その一ヶ月後に今の会社に就職しました。
恥ずかしながら失業保険のことを最近知り、けっこうお金もらえるみたいなのですが、もしかして私は損していたのでしょうか
これまでも何回か転職を繰り返していたのですが、失業手当の手続きをしたことはありません。
2024/10/02(水) 01:43:07.12ID:ERCydz3E
>>925
普通に働く方がずっとお金貰えるよ
社会保険も途切れない方が年金減らないよ
2024/10/02(水) 02:40:04.81ID:XAxFpjq6
>>925
心身不調でやめたのでもない限り、切れ目なく就職したほうが経済的に得
仮病で傷病手当てを二年間もらいつづける方法が出回ってるけどそんなことしたら再就職の難易度がどんどん上がる
2024/10/02(水) 04:08:07.08ID:9VPUpDcl
>>924
200も前のレスにどうした?
2024/10/02(水) 08:19:21.84ID:R1dILvcA
>>925
1ヶ月くらいなら貰えても4、50万くらいかもだから次に切り替えていけ
2024/10/02(水) 08:59:43.83ID:56WhC4ZM
>>926-927
>>929
なるほど…
ありがとうございます
2024/10/02(水) 21:25:57.08ID:0FLeb9H6
原作でBCが半成立してまもなくA→←C設定発覚
A死亡後Aの幼馴染Dが登場
DはCとAが出会う前にAの初恋だった相手
この場合ACとADって非公式CPなのでしょうか?

またCやDは亡くなったAの面影をBに重ねる場面があります
作者も意図してか最近度々擬似BDをやりたがる傾向があるようです
このエピソードが進んだ場合今後Dの存在がBCの脅威になる可能性はありますか?
2024/10/03(木) 10:25:30.85ID:9/ztDkvI
>>931
BCも成立してると言えないようなので厳格化すれば全部非公式です
そもそもなんのために「公式CP」のお墨付きが必要なのか分かりませんが

後半に至っては「作者に聞け」もしくは「人気次第」です
気長に続きを楽しんで下さい
2024/10/03(木) 13:29:45.28ID:qrTHI6Zn
>>931
「自分の好きなカプが公式でなければ我慢できない」
「公式カプなら非公式カプ者を否定したり攻撃したりする権利がある」
と思っているのであれば二度と二次創作しないで下さい
同ジャンルの人達に迷惑ですしあなたの精神衛生上もよくありません
2024/10/03(木) 14:02:20.63ID:RF6kg8OR
JR大阪駅から天王寺まで行きたいのですが
・御堂筋線
・大阪環状線
どちらが分かりやすいですか?どちらもそんなに変わらないのでしょうか
日頃電車を使わない地方民のため大阪駅(梅田駅?)で迷う気しかしません
2024/10/03(木) 14:05:51.58ID:qHHwtCov
JR大阪駅からならそのまま環状線に乗った方が確実だと思うわ
2024/10/03(木) 14:06:51.63ID:5DDYyC7c
>>934
環状線の方が改札出ずに行けるからわかりやすいんじゃないかな
御堂筋も近くにあるけれど出る改札間違えたらややこしいし
大阪駅で表示見るか駅員に聞けばいいよ
2024/10/03(木) 15:38:22.66ID:5pL7msi2
iPad Proでイラストを描いています
漫画に使うフォントはAnyFontで導入していたのですが、
OSのバージョンを更新したせいなのかAnyfontが起動できなくなってしまいました
他に任意のフリーフォントを導入できるおすすめのアプリはありますか?
有料でも構いません
2024/10/03(木) 16:45:51.77ID:RF6kg8OR
>>935>>936
うまく乗り換えできるか分からない御堂筋線と
ぐるぐる回らない環状線があるらしい大阪環状線で
どっちに乗ればいいのか分からず困っていました
環状線探してみます!ありがとうございます
2024/10/03(木) 17:42:05.80ID:+rOfPTWR
>>938
大阪駅に降り立ったら1,2番線ホームを目指す
環状線以外に大和路快速とか関空快速とかあって迷うと思うけどGoogleマップで天王寺駅を行き先にして環状線ルートを選んだらどれ乗ったらいいか教えてくれるよ
2024/10/03(木) 21:32:22.41ID:/zpbgDxE
pixivやXで絵や漫画を上げたときにブクマやハートRTを増やす方法を教えてください
誕生日絵やネタ絵を頑張って上げていますが片手分もつかないため絵を描くモチベが上がらないです
他の人は3桁ブクマ4桁ハートもらってるジャンルです
自分は気に入ったらすぐにハート押しますが自分の絵は押してもらえないので悲しいです
2024/10/03(木) 21:41:54.48ID:9/ztDkvI
Xはアルゴリズムだとか作りたて垢はシャドウバン状態になってたりするから
今回は除外するとして
支部で3桁が当たり前な人はどういう作風か良く見る
自分の絵が古臭い・ジャンルに合わないなどの弱点がないか
漫画なら分かりにくくないかとか文字量が多すぎないかとか基礎の基礎を見直す
(漫画なら絵は多少難があっても面白ければブクマはつく)
表紙は分かりやすく漫画1p目にする
自分と同じくらいの画力と思う人は基本的に自分の倍は上手いと思って正解
2024/10/03(木) 21:42:59.65ID:0xu/gSyU
>>940
男性向けならフェティッシュな内容のもの、
女性向けなら萌えネタを含んだ漫画をコンスタントに上げつつ、
たまにサムネ映えするカラーイラストをアップすること

コンスタントさに加え、「思わず言及したくなるような内容」が大事
萌え語りを触発する内容のものは共有されやすい
そうやって徐々に広がっていく中で、RP魔の海外ファンとか
ジャンル内で信頼されてる人に共有してもらえると一気に伸びる
一定の実力(画力、ネタの良さ、見せ方のうまさ)があることが前提

あと反応を気にしてる素振りを見せると面倒なやつと思われるので
あくまでも「作品は純粋な萌えの副産物」みたいな顔してる方が無難
2024/10/03(木) 21:49:44.74ID:/zpbgDxE
>>941
>>942
早速ありがとうございます

垢は作りたてのものと昔からあるものでそれぞれ別ジャンルで持っています
自分の方が上手いと思う人もなんで評価されるんだろうと思ったりもしますが、自分の方が下手だと受け入れて練習しようと思います
練習すると今度はこんな絵あげても誰も見ないし…と思ってあげられなくなってしまったものもたくさんあります
自分の絵が合わないというのがまだわかっていませんがここのレスを参考に頑張ろうと思います
2024/10/03(木) 21:50:41.21ID:/zpbgDxE
>>942
あと一つ聞きたいのですが
魅せ方のうまさというのかいまいちよくわからないです
2024/10/03(木) 22:03:52.05ID:0xu/gSyU
>>944
「魅せ方」と書くようなレベルの高い話ではなくて
「ストレスなく見てもらえる」レベルの話を想定していた
「癖字なのに頑なにテキストツールを使わないからセリフが読みづらい
 (テキストを打ち込みにするだけでリタイアする人が減る)」
「萌えはたっぷり詰まっているが毎回1枚にビッチリ詰め込むため、
スマホではタップした上でさらに拡大しないと内容が読めない
 (内容はそのまま、複数枚に分けるだけで見てもらえる率は上がる)」
「スマホで撮ったアナログ絵をろくに補正もせず上げまくるので
筆が早い割にサムネが全体的に灰色っぽくて見分けがつかない
 (適切な補正をするだけで「作品」としての質が上がる)」
みたいな、「内容の良さを見てもらう前段階の障壁」は極力ない方がいい
2024/10/03(木) 22:10:07.21ID:/zpbgDxE
>>945
具体的な内容で教えてくださりありがとうございます
載せる前に自分の絵をスマホでチェックするとおかしい事に気づけるかもしれませんからやってみようと思います
947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/10/04(金) 09:10:56.34ID:N74N963E
tinygladeというゲームをどうしてもプレイしたくて初めてSteamアプリをスマホにインストールしてゲームを購入しました
Steamアプリのマイページ?のgamesという所に1と表示され確かにtinygladeが入っているのですが始める方法がわかりません
私のスマートフォンではプレイ出来ないということでしょうか?
機種はAQUOSsense7plusです
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します
2024/10/04(金) 18:57:06.70ID:P9UJ+SkK
クロッキーをすることのメリットを教えてください
クロッキー何度か挑戦してみたのですが、時間内に描くことに囚われて画力向上にほんとにつながるの?と思ってしまった所存です
画力向上のためにはクロッキー中に何を意識するといいんでしょうか。
2024/10/04(金) 19:05:33.92ID:Rr1K/ds+
>>948
30秒ドローイングとかならまず全体的な形を取る訓練
それが上手くなったら細部にこだわっていく
コツがつかめるならどんどん上手くなっていくはず
2024/10/04(金) 20:30:13.61ID:hTm+GJ8M
怖いので教えてください
私はXにプライベート垢と二次創作垢を持っています
どちらも鍵ではありません
プライベートの方は5年運用、二次創作垢は2年運用しています
オン専なので他の創作者に会ったことはありません

そのプライベート垢が自界隈の人にブロックされていました 創作垢の方はブロックされていません
なんだか怖くなってしまいました
これはどういうことなのでしょうか
2024/10/04(金) 20:37:16.05ID:hTm+GJ8M
>>948
ストロークというのですが、一筆で線を決めることを課題になさると良いと思います
趣味の絵を描く時も遊び線(迷い線)が少なくなってくると思います
2024/10/04(金) 20:42:23.11ID:rW7nFH3S
>>950
その人はリアルの知り合いだということですよ
御愁傷様
2024/10/04(金) 20:46:48.76ID:hTm+GJ8M
>>952
あそうか!
その人は私のプライベートの方の知り合いの誰かで私のプライベート垢を先行ブロック、
そして私の創作垢とプライベート垢は一致してないので創作垢はブロックされていないのですね
気を付けて運用します
全く心当たりないですが…
2024/10/04(金) 23:24:47.07ID:UzH4PvrV
>>950
偶然の可能性も全然あるよ
2024/10/05(土) 03:00:51.12ID:LBLU5lhR
質問です

Adobe製品で二次創作をSNSに上げる、ネップリ等をやりたいのですが規約違反等は大丈夫でしょうか?
2024/10/05(土) 06:32:53.22ID:B2y/sGc0
>>955
何の規約?
Adobe?
それとも描く対象の公式?
あなたの日本語は壊滅的です
2024/10/05(土) 06:38:53.27ID:hiWleduG
>>955
これマルチな気がする
質問スレで見た
2024/10/05(土) 16:22:32.99ID:ysMA5+Kq
漫画をクリスタで描いています
線画のあとで髪の毛のベタ塗りを上手くやるコツがありますか?
毛先や生え際やトーンとベタの境目が汚くなります
2024/10/05(土) 16:24:03.56ID:ysMA5+Kq
追記です
ベタ塗りをすると毛先のアラが目立つと言うか、汚い感じになります毛先のカールとか癖毛が汚いです
2024/10/05(土) 17:24:53.65ID:GSQQtmMN
>>958
ちょっと良く分からないのですがベタもベクターレイヤーでやっていたりしませんか
そうでないなら少し軽く見せるように毛先は「トーン削り」のけしごむで削ったり
エアブラシの透明などで加工したりすると良いかもしれません
実際にどう汚いと感じるのか文章では分からないので見当違いかもしれませんが
2024/10/05(土) 18:05:30.78ID:D+wh0DCf
>>958
全然ググってないよね?
このやり方はクリスタの常識
https://souzoulog.com/2020/03/05/%E3%80%90%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%80%91%E5%A1%97%E3%82%8A%E3%81%A4%E3%81%B6%E3%81%97%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AB%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B1%9A%E3%82%8C%E3%80%81/
2024/10/05(土) 18:34:25.90ID:n8xL9rrw
>>937わかる方いましたらお願いします
2024/10/05(土) 18:49:05.80ID:nBtCkZS8
なぜ同人板では句読点をつけるとゴミ付きと嫌われるのですか?
文章をわかりやすく書くために必要なものだと思うのでその文化が不思議すぎます
そもそも句読点が必要なくらい長い文章を書くこと自体が推奨されていないということなんでしょうか?
2024/10/05(土) 18:50:49.28ID:Oapz3YNr
>>963
ググってみた?
2024/10/05(土) 18:53:38.82ID:nBtCkZS8
>>964
ググってはみましたが検索ワードが悪いのか求めているような回答は得られなかったのでこちらで質問しました
2024/10/05(土) 19:39:08.43ID:n8xL9rrw
>>963
板にもよるけど句読点をつけても突っ込まれない人もいる
ゴミ付きと絡まれる人は大体文章が独特で自分語りが多分に含まれるので
半年ROMれの言い換えとしてゴミ付きと言われるんだと思う
2024/10/05(土) 19:54:25.42ID:nBtCkZS8
>>966
なるほど、特に厳密なルールがあるというわけではないんですね
長文自分語りとセットで忌避されているのは納得です
ありがとうございます
2024/10/05(土) 20:26:13.78ID:wS83s4xD
描くのが大変、難しいパーツとして「手」がよくあげられますが
なぜ手は難易度が高いんでしょうか?
関節が多いからという理由を見ましたが
関節が多い=描くのが難しいがいまいち自分の中で結び付きません
2024/10/05(土) 20:32:54.46ID:xFCkL1GC
>>968
あなたは絵を描くの?
得意なパーツと苦手なパーツとその理由を教えて欲しい
よく言われてる理由に納得できないのなら
それに準えて回答した方がわかりやすいと思うから
2024/10/05(土) 20:38:01.19ID:C2uW5/aM
>>968
関節が多い(要素が複雑)というのもあると思うが、
見る側の点が辛くなりやすいというのが大きいと思う
何をするにも使うものだから自分の手も人の手も視界によく入る反面、
顔よりも個人差を感じにくいので「手」の平均的なイメージが脳内にできる
そこから外れると違和感が出る
2024/10/05(土) 22:49:09.13ID:CWQg9oue
自分はドリなんですが腐女子がドリはあたいらの仲間みたいに扱うのが凄いストレスです
グッズ売上でもドリを持ち上げて他を叩いてとかやってて「は?アンタたちと嗜好が全然違うんだけど?」と思ってしまいます
よくドリを他叩きに使っててやめてくれとなっています
どのジャンルでもドリと腐ってセット扱いされたりするんですか?
それとも自分のジャンルが特殊なんでしょうか?
ドリもおいでよ~となっている場所にいるのはほぼほぼ腐だったりで
ドリの単語を使うなと思ってしまいます
2024/10/05(土) 22:56:29.37ID:YZeigSUg
>>968
全体的なバランスがおかしい=デッサンが狂ってる ということだとして
全身像が描かれた絵では手足の長さや頭の大きさでデ狂いがわかるのと同じように
手も指の長さや間隔、手のひらの大きさ、形によってデ狂いがよく起きるし見てる側も気づきやすい
関節が多いことでバランスが崩れやすい=デッサンが狂いやすいと感じる人が「難しい」と言ってるんだと思う

足は靴下や靴を履いてれば誤魔化せる、腰から下を描かなくてもいい、体も服を着せちゃえばある程度誤魔化せるけど
手は大体むき出しだから描くことから逃げられない
絵を描く人が手でつまずくのは手が上半身についてて何らかのポーズをさせたい時に高確率で画面に入るから
2024/10/06(日) 00:08:04.35ID:4a6UyHBQ
>>971
特殊なジャンルだと思う
自分も腐だけど虎の威を借る狐みたいなカス腐が多いジャンルなんじゃない?
2024/10/06(日) 00:49:34.63ID:Z8KrbZFN
>>971
特殊すぎるでしょ
自分は腐だけどドリとは関わりたくもないし完全に棲み分けされるのが普通だと思う
2024/10/06(日) 05:03:47.89ID:hcxi4Qlj
汚い話注意





痔になったみたいです。排泄の時以外もお尻からずっと少量の血が出て(ティッシュで拭くと付着)いますがこれは普通ですか?
2024/10/06(日) 05:07:13.88ID:hcxi4Qlj
>>975
補足になりますが血が出て一日以上経過しています
2024/10/06(日) 05:42:54.68ID:xZ1Kpu0O
次スレ

なんでも相談&質問していいスレ59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1728160900/
2024/10/06(日) 05:43:39.90ID:4nKuipXN
>>977
乙です
2024/10/06(日) 05:51:29.11ID:WsIVYBjB
>>977
なんでテンプレ勝手に変えてるの?ドン引き…

ここの1の通りのテンプレで立て直しました

なんでも相談&質問していいスレ58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1728161457/
2024/10/06(日) 06:19:13.26ID:kFPX7OzD
>>979
スレ立て乙です

スレ番もなんか飛んでるしワッチョイ無しスレと統合したかったのかな
2024/10/06(日) 06:22:19.91ID:aQppUtv6
>>976
あんたの身体のこと知らないからなんとも言えんが痔の可能性のほか、大腸がんの下血の可能性とかは?下血の場合は鮮血だよ 痔も鮮血だが
とにかく病院受診して
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況