年が離れた姉が更年期に入りかけらしくて(本人が病院で診断されたと教えてくれました)
そのせいか話したりLINEしてると前と比べてイライラしやすくなってるように感じます
(ちなみに姉は独身、私は既婚で隣市に住んでます)
何かのきっかけでイライラし、こちらに突っ掛かったり不満を言ってくるんですが
微妙にズレてて「え?」となることが多いです
例えば
私「今度家で焼肉することになって楽しみだけど油ハネとか匂いとか考えるとちょっと面倒なんだよね~」
姉「私は楽しんで掃除も洗濯もしてるんだけど?あんたはいつも楽してるから分かんないんじゃない?」
といきなりキレ気味に言われる感じです
私も掃除洗濯はいつもしてますし、姉と比べて楽してる訳ではありません
焼肉をする場所も姉の家ではなく私の家なので今回の焼肉で姉に迷惑をかけることはありません
他にも
姉「友達の誕生日プレゼントどうしよう」
私「その人、お茶と○○(ブランド)好きだったよね。○○の新作ティーセットとかはどう?」
姉「あんたお茶嫌いじゃん」
といった感じのこともあります
おそらく話を聞いていないとかじゃなくて、姉の中で私の言葉から様々なものを連想して最終的に私に不満をぶつけたのかと思いますが
穏やかに話してたら突然キレられて私もどうすればいいのか分かりません
正直言うと面倒です
年が離れているので姉に無意識的に甘えてしまっている(それでイライラさせてる)のかな?と思いましたが
他の人から見れば「甘えてるようには見えない、普通の会話」だそうです
距離を置きたくても色々あって(実家のこととか)最低でも月1くらいで顔を合わせる機会があります
どういう付き合い方をすればいいのでしょうか
念の為言っておきますが頭の病気とかじゃないです