SNS主流の今こそ個人サイトの良さについて語りましょう
サイト閲覧が好きな人・サイトを現在管理している人・サイトをこれから作りたい人などなど
多様な発想を反映した個人サイトという形態が好きな方のためのスレです
雑談からサイト作成初心者の疑問・経験者の体験談までゆるくカバーしています
sage推奨
次スレは>>980が立ててください
立てられない場合はアンカー指定をお願いします
※SNSをsageる趣旨のスレではありません
※技術的に突っ込んだ話が続くようなら適宜関連スレへ誘導しましょう
※サーチについて
存在や機能の話題はOK
実名掲載やサーチ管理人についての話題はNG
サーチへの意見や要望はスレではなく管理人へ直接送ること
登録・利用は自己責任です
探検
みんなもっと個人サイトを作らないか?37
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/01/27(土) 20:12:35.41ID:eTlWCMaD2024/01/27(土) 20:17:32.50ID:eTlWCMaD
【前スレ】
みんなもっと個人サイトを作らないか?36
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1689074307/
【関連スレ】
もっといい同人サイトを目指すスレ8
http://medaka.2ch.ne.../2chbook/1381402761/
同人サイトのロボ避けアク解について 4
http://medaka.5ch.ne.../2chbook/1241579161/
SNSやサイトのバランスの良い同人活用法 Part.3
https://medaka.5ch.n.../2chbook/1557238653/
【wiki】
みんなもっと個人サイトを作らないか?@ ウィキ
http://www65.atwiki.jp/doujin_site/
【過去スレ】
wikiに一覧があります
http://www65.atwiki.jp/doujin_site/
みんなもっと個人サイトを作らないか?36
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1689074307/
【関連スレ】
もっといい同人サイトを目指すスレ8
http://medaka.2ch.ne.../2chbook/1381402761/
同人サイトのロボ避けアク解について 4
http://medaka.5ch.ne.../2chbook/1241579161/
SNSやサイトのバランスの良い同人活用法 Part.3
https://medaka.5ch.n.../2chbook/1557238653/
【wiki】
みんなもっと個人サイトを作らないか?@ ウィキ
http://www65.atwiki.jp/doujin_site/
【過去スレ】
wikiに一覧があります
http://www65.atwiki.jp/doujin_site/
2024/01/27(土) 20:18:37.89ID:eTlWCMaD
おすすめ鯖を聞きたい人向け用参考テンプレ
【作品傾向】健全/成人向け、一次創作/二次創作、イラスト/小説、特殊なジャンル…など
【サイト作成経験】初めて/初心者/出戻り/中級者/上級者
【費用】無料/有料。有料可・希望の場合は予算も
【SSL化・独ドメ】必要に応じて記載
【欲しい機能・やりたい事・要望】詳しく
【NG】これだけはダメというのがあれば
【備考・その他】例)検討してたり使ったことのある鯖、その鯖使ってる人の体感を聞きたい
【作品傾向】健全/成人向け、一次創作/二次創作、イラスト/小説、特殊なジャンル…など
【サイト作成経験】初めて/初心者/出戻り/中級者/上級者
【費用】無料/有料。有料可・希望の場合は予算も
【SSL化・独ドメ】必要に応じて記載
【欲しい機能・やりたい事・要望】詳しく
【NG】これだけはダメというのがあれば
【備考・その他】例)検討してたり使ったことのある鯖、その鯖使ってる人の体感を聞きたい
2024/01/27(土) 21:22:07.85ID:ubff24rz
初代スレのテンプレ
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1370445228/
>1 : サイト2013/06/06(木) 00:13:48.06 ID:5KE0HTCq0
>htmlが分からないならブログでもいい
>みんなもっとpixivやtwitterだけじゃなく個人サイトを作って欲しい
>作品も萌え語りもゆったりじっくり見れるから個人サイトが好きなんだ
>SNSをやっていてもそれとは別に個人サイトもあると嬉しい
新しく始める人は難しく考えずにここから始めようぜ
1.メモ帳を開く
2.以下をコピペする
<html>
<head>
<title>△△のホームページ</title>
</head>
<body>
<h1>△△のホームページ</h1>
<p>
△△のホームページへようこそ
</p>
<p>
プロフィール
メイン
BBS
リンク
</p>
</body>
</html>
3.そのファイルの拡張子を.htmlで保存(ファイル名は適当にtestとか
4.ファイル一旦閉じてブラウザで開き直す
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1370445228/
>1 : サイト2013/06/06(木) 00:13:48.06 ID:5KE0HTCq0
>htmlが分からないならブログでもいい
>みんなもっとpixivやtwitterだけじゃなく個人サイトを作って欲しい
>作品も萌え語りもゆったりじっくり見れるから個人サイトが好きなんだ
>SNSをやっていてもそれとは別に個人サイトもあると嬉しい
新しく始める人は難しく考えずにここから始めようぜ
1.メモ帳を開く
2.以下をコピペする
<html>
<head>
<title>△△のホームページ</title>
</head>
<body>
<h1>△△のホームページ</h1>
<p>
△△のホームページへようこそ
</p>
<p>
プロフィール
メイン
BBS
リンク
</p>
</body>
</html>
3.そのファイルの拡張子を.htmlで保存(ファイル名は適当にtestとか
4.ファイル一旦閉じてブラウザで開き直す
2024/01/27(土) 21:23:57.22ID:ubff24rz
2024/01/27(土) 21:26:45.03ID:ubff24rz
>>1立て乙です
ついでに>>2のリンク途切れてるやつ
【関連スレ】
もっといい同人サイトを目指すスレ8
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1381402761/
同人サイトのロボ避けアク解について 4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1241579161/
SNSやサイトのバランスの良い同人活用法 Part.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1557238653/
ついでに>>2のリンク途切れてるやつ
【関連スレ】
もっといい同人サイトを目指すスレ8
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1381402761/
同人サイトのロボ避けアク解について 4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1241579161/
SNSやサイトのバランスの良い同人活用法 Part.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1557238653/
2024/01/28(日) 01:55:02.29ID:4E20KyEt
こういう人様のサイトで我を通そうとする訪問者を弾きたいからじゃないですかね
郷に入れば郷に従えって言葉知ってる?
995 名無しさん@どーでもいいことだが。 2024/01/27(土) 23:14:58.71 ID:1ms9+1Dv
逆に何でそんな常連にトップから入ってもらいたいの?
純粋に謎で
ワンクリックがめんどいってそんなに駄目かなあ
郷に入れば郷に従えって言葉知ってる?
995 名無しさん@どーでもいいことだが。 2024/01/27(土) 23:14:58.71 ID:1ms9+1Dv
逆に何でそんな常連にトップから入ってもらいたいの?
純粋に謎で
ワンクリックがめんどいってそんなに駄目かなあ
2024/01/28(日) 02:27:25.10ID:pQepCXk9
立て乙
2024/01/28(日) 02:47:57.49ID:IEojR0tX
サイトを家に例える奴の正気を疑う
毒吐きネットマナーとか真に受けてそう
毒吐きネットマナーとか真に受けてそう
2024/01/28(日) 03:06:33.31ID:Utu5qCQC
自分は作品を外部に転載さえしなければ自由にしてもらって構わない
閲覧者はどこにブクマしてもいいと思うよ
でもそれを気に入らない人はアク禁なり対処するだろうから
お願いを守れないならいつ閉め出されても不思議じゃないって事を心の隅に留めておけばよいのでは
閲覧者はどこにブクマしてもいいと思うよ
でもそれを気に入らない人はアク禁なり対処するだろうから
お願いを守れないならいつ閉め出されても不思議じゃないって事を心の隅に留めておけばよいのでは
2024/01/28(日) 03:15:36.77ID:hvXcmgGd
2024/01/28(日) 04:55:33.29ID:JoEba9Ki
誰か前スレ>>993思い当たる人がいたら答えてあげてほしい
自分は絵描きじゃないのでイラスト系のサービスには疎くてすまない
993 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2024/01/27(土) 21:58:29.89 ID:C1lielHi
質問です
森+にてサイトを作りました。しかし支部のような何枚かまとめるのが主流なギャラリーの為、ギャラリーだけ他サイトを利用したいと思っています。
【作品傾向】健全二次創作、イラスト
【サイト作成経験】初めて
【費用】無料
【欲しい機能・やりたい事・要望】
出来ればリゼのように1枚づつ投稿でき、下に作者の感想など数行のメッセージを書ける。前へ次へボタンで次の作品をすぐ見れると良いなと思っています。しかしリゼは画質が悪いので今検討中です
アドバイス、おすすめのサイト等よろしくお願いします
自分は絵描きじゃないのでイラスト系のサービスには疎くてすまない
993 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2024/01/27(土) 21:58:29.89 ID:C1lielHi
質問です
森+にてサイトを作りました。しかし支部のような何枚かまとめるのが主流なギャラリーの為、ギャラリーだけ他サイトを利用したいと思っています。
【作品傾向】健全二次創作、イラスト
【サイト作成経験】初めて
【費用】無料
【欲しい機能・やりたい事・要望】
出来ればリゼのように1枚づつ投稿でき、下に作者の感想など数行のメッセージを書ける。前へ次へボタンで次の作品をすぐ見れると良いなと思っています。しかしリゼは画質が悪いので今検討中です
アドバイス、おすすめのサイト等よろしくお願いします
2024/01/28(日) 08:22:08.36ID:a3FR03da
今はそんなに見かけなくなったけど
ナビゲーションが本気で極悪なところもあるから
特定ページにブクマも悪いことじゃないと思うけどな
まずブラウザが自由にブクマできるわけだし
プライベートが…とかは変というか
見られて嫌なプライベートをネットに出すの?
城や家の例えを真に受け過ぎでは
なんか古のリンクフリー是非論を思い出すわ
ナビゲーションが本気で極悪なところもあるから
特定ページにブクマも悪いことじゃないと思うけどな
まずブラウザが自由にブクマできるわけだし
プライベートが…とかは変というか
見られて嫌なプライベートをネットに出すの?
城や家の例えを真に受け過ぎでは
なんか古のリンクフリー是非論を思い出すわ
2024/01/28(日) 08:53:09.05ID:kpUiuRMw
秘匿が絶対のデリケートなジャンルなら出入りの一つ一つに神経質になる気持ちはわからなくもない
2024/01/28(日) 09:33:14.39ID:B8hbs5Mh
前スレ993
携帯サイト詳しくないから画質とか分からないけどアリスプラスはどうだろう
あと有名どころでnanoと思ったけどリゼがnano系列なんだね
ただnanoはPC閲覧も出来るように作れるからそっちも試してみたらどうだろうか
携帯サイト詳しくないから画質とか分からないけどアリスプラスはどうだろう
あと有名どころでnanoと思ったけどリゼがnano系列なんだね
ただnanoはPC閲覧も出来るように作れるからそっちも試してみたらどうだろうか
2024/01/28(日) 09:38:38.47ID:k0V7H4LK
個人サイトは自分の家みたいなものだし管理人の好きなようにすればいいけど
あんまり我が強い所は見てて居た堪れないのでブクマから外すかな
自分が嫌だなと思うのはやりたくないので入り口ページも作らないし
クリック数が少なくなるよう更新も作品への動線もわかりやすくしてる
だけど日記だけ見て作品スルーは自分も辛いから日記は置いてない
あんまり我が強い所は見てて居た堪れないのでブクマから外すかな
自分が嫌だなと思うのはやりたくないので入り口ページも作らないし
クリック数が少なくなるよう更新も作品への動線もわかりやすくしてる
だけど日記だけ見て作品スルーは自分も辛いから日記は置いてない
2024/01/28(日) 10:21:51.11ID:pmDnf4f6
びっくりするほど自分と正反対だ
好きなように運営してこその個人サイトで我を強く持つな他人に配慮しろとは思わないし
突然いろんなものが飛び込んでくるよりワンクッションほしい
日記がないサイトは見に行かないし自分も日記の更新頻度高めにしてしょっちゅう落書き置いてるから
それだけ見にきてくれても構わないな
好きなように運営してこその個人サイトで我を強く持つな他人に配慮しろとは思わないし
突然いろんなものが飛び込んでくるよりワンクッションほしい
日記がないサイトは見に行かないし自分も日記の更新頻度高めにしてしょっちゅう落書き置いてるから
それだけ見にきてくれても構わないな
2024/01/28(日) 10:27:56.97ID:IUYX8QrE
ブクマなんて個人の自由だし全く気にしていなかったけど過去にセキュリティを脅かす行儀の悪いアクセスを何度かされてからは多少は警戒するようになったな
アク禁まではしていないけどホストは控えてる
アク禁まではしていないけどホストは控えてる
2024/01/28(日) 10:36:26.43ID:DfhCrEg+
2024/01/28(日) 10:40:01.15ID:PCJiIpDU
経験上アクセス激増作品スルーになるのはヲチ目的が湧いてる時期だから嫌がる気持ちはわかるな
2024/01/28(日) 10:42:20.54ID:C/okctgJ
2024/01/28(日) 10:45:22.25ID:TFrq55o4
学生時代から長い事個人サイト運営してるけどヲチとか湧いたことない
よっぽどおかしなことしてないと継続的ヲチなんてされなくない?
よっぽどおかしなことしてないと継続的ヲチなんてされなくない?
2024/01/28(日) 11:02:01.00ID:k0V7H4LK
>>17
たぶん自サイトはポートフォリオというか作品置き場としてるからなのと
(登録サーチとサイトのトップには注意書きはしっかりしてる)
過去に日記でウザ絡みをされたから日記を置かないポリシーだけど人様の日記を読むのは好き
どういうサイト構成にするか、どのコンテンツが目当てかはそれぞれ自由だしね
ただ相手のサイトに行って何かしら閲覧したら拍手とかいいねは必ずするようにしている
たぶん自サイトはポートフォリオというか作品置き場としてるからなのと
(登録サーチとサイトのトップには注意書きはしっかりしてる)
過去に日記でウザ絡みをされたから日記を置かないポリシーだけど人様の日記を読むのは好き
どういうサイト構成にするか、どのコンテンツが目当てかはそれぞれ自由だしね
ただ相手のサイトに行って何かしら閲覧したら拍手とかいいねは必ずするようにしている
2024/01/28(日) 11:02:04.50ID:PCJiIpDU
2024/01/28(日) 11:17:11.88ID:a0/B2YDC
2024/01/28(日) 11:31:19.49ID:93YqxxzZ
2024/01/28(日) 12:17:19.37ID:a0/B2YDC
>>25
他サイト使うならナノはリゼと同じ画像容量350KB、Alice+は1MB
Alice+の方がいいと思う
…だけど他サイト使うよりは森+のフリーページ弄った方がいい気がする
UI全然違うから混乱するしデザインとか合わせようとすると大変だし
他サイト使うならナノはリゼと同じ画像容量350KB、Alice+は1MB
Alice+の方がいいと思う
…だけど他サイト使うよりは森+のフリーページ弄った方がいい気がする
UI全然違うから混乱するしデザインとか合わせようとすると大変だし
2024/01/28(日) 14:57:25.24ID:jTa5J+8a
建て乙
自分が日記を読むのが好きなのは昔ブログサービスをサイトとして使ってた人のブログの営業だわ
メインコンテンツの更新も日記で行ってる管理人だったしそのサービス使ってる人だとソレが当たり前だった
日記で全部完成されてたしその影響だろうなー
自分が日記を読むのが好きなのは昔ブログサービスをサイトとして使ってた人のブログの営業だわ
メインコンテンツの更新も日記で行ってる管理人だったしそのサービス使ってる人だとソレが当たり前だった
日記で全部完成されてたしその影響だろうなー
2024/01/28(日) 15:21:19.52ID:OLMPnbr+
こことか見てるとサイト5年やってて愚痴るようなこと一切ないのって珍しいのかなって思っちゃう
2024/01/28(日) 15:24:09.22ID:LWDBfoRC
愚痴ってみたいレベルで人が来ない
2024/01/28(日) 18:47:13.69ID:l6l9Cl2d
トップページじゃないところをブックマークするってことは、物凄く重大なお知らせがトップページに書いてあってもそれをすべてガン無視することになるからやっぱり良くないと思うよ。
2024/01/28(日) 18:59:53.58ID:M59+hVrk
2024/01/28(日) 19:02:48.80ID:hvXcmgGd
そんなに厳密にユーザーの導線規定できるものでもないと思うけどな
ブクマはトップのみなんて同人界隈以外のサイトには聞かない古すぎるルールだし
転載とかオンラインブクマとか勝手なサーチ登録ならまだしも個人の端末でのふるまいまで決め打ちしたいならやっぱ技術的に強制するしかないって感じ
お願いはお願いにすぎないからなあ
ブクマはトップのみなんて同人界隈以外のサイトには聞かない古すぎるルールだし
転載とかオンラインブクマとか勝手なサーチ登録ならまだしも個人の端末でのふるまいまで決め打ちしたいならやっぱ技術的に強制するしかないって感じ
お願いはお願いにすぎないからなあ
2024/01/28(日) 19:17:42.41ID:PxlmHTIK
だから閲覧者側がある日突然弾かれても文句言わないのが前提で愚痴っても賛同されないでしょってだけの話
2024/01/28(日) 19:42:16.19ID:dI835wXR
どこにブクマしてもいいよ、ただしページアドレス変更したり移転したとしてもトップにしか書かないから自力でアドレス削ってって書いてる
タブで開きっぱなしにして色々読んでくれてる人がいるのは把握してるけどアドレス変更したら自動で飛ばないので自力で対処してくれ
タブで開きっぱなしにして色々読んでくれてる人がいるのは把握してるけどアドレス変更したら自動で飛ばないので自力で対処してくれ
2024/01/28(日) 20:52:39.51ID:QQjDcIdy
前スレのレス993で森+について質問したものです
ナノやフォレストなどのアドバイスがあり色々と調べたり実際にサイトを見てみましたが、2つとも性的な広告が多いので自分のサイトに合わないと思い断念します…ですが森+より更にサイトを細かく自分好みに出来るのは魅力的とは思いました
森+の日記機能を使っていなかったので、今回ギャラリーは日記で代用しようと思います
皆様ありがとうございました
ナノやフォレストなどのアドバイスがあり色々と調べたり実際にサイトを見てみましたが、2つとも性的な広告が多いので自分のサイトに合わないと思い断念します…ですが森+より更にサイトを細かく自分好みに出来るのは魅力的とは思いました
森+の日記機能を使っていなかったので、今回ギャラリーは日記で代用しようと思います
皆様ありがとうございました
2024/01/29(月) 02:12:36.21ID:CpLHePjK
>>36
日記の画像容量1枚5MBまでだけど大きくなるほど表示に時間掛かるようになるから気を付けて
画像上の記事本文が邪魔な時は
<font color="#ffffff">テキスト</font>
で見えないように出来る(#ffffffは白、背景と同じカラーコードを入力すると良い)
あと森+でも
ロビー→デザインテーマ変更→マイテーマ→マイテーマ編集トップへ→今使ってるテーマ(デフォならシンプル)
から上級者設定でコード打ち込める
ナノ・Alice+程ではないけどある程度デザイン変えれるよ、頑張って
日記の画像容量1枚5MBまでだけど大きくなるほど表示に時間掛かるようになるから気を付けて
画像上の記事本文が邪魔な時は
<font color="#ffffff">テキスト</font>
で見えないように出来る(#ffffffは白、背景と同じカラーコードを入力すると良い)
あと森+でも
ロビー→デザインテーマ変更→マイテーマ→マイテーマ編集トップへ→今使ってるテーマ(デフォならシンプル)
から上級者設定でコード打ち込める
ナノ・Alice+程ではないけどある程度デザイン変えれるよ、頑張って
2024/01/30(火) 09:14:15.04ID:/hlur82F
いちいち解析見たりしてんの神経質すぎて草
大変だね
大変だね
2024/01/30(火) 09:59:27.89ID:pWVfKXsj
追い出されたのかな乙
日記やコンテンツに直接入ってきていた人がいたのは把握していたけどタイミングとしてSNSで繋がってる人で
ブクマはINDEXにしてねと最初から書いていたし全ページに転送をかけるのも面倒だし引っ越しを口実に振り落とした事がある
サイトは急に消える事もあるしURLも変わる事もあるし見てくれるのは有り難いけど管理側がそこまでケアする義理はないんだよね
サーチから来てくれる人の方がその辺ちゃんと見てくれるからSNSで誘導はやめてからは落ち着いてる
日記やコンテンツに直接入ってきていた人がいたのは把握していたけどタイミングとしてSNSで繋がってる人で
ブクマはINDEXにしてねと最初から書いていたし全ページに転送をかけるのも面倒だし引っ越しを口実に振り落とした事がある
サイトは急に消える事もあるしURLも変わる事もあるし見てくれるのは有り難いけど管理側がそこまでケアする義理はないんだよね
サーチから来てくれる人の方がその辺ちゃんと見てくれるからSNSで誘導はやめてからは落ち着いてる
2024/01/30(火) 12:29:22.51ID:W+E8Ue1q
おつかれ
自分もアクセス解析で探られて何かがダメだったのか
出禁手前になってイライラする気持ち分かるわ
閲覧は諦めて「そのサイト(管理人)とは縁がなかっただけ」の一言で済ませてる
これを教訓に、個人サイトを訪問するのは家主(管理人)に
『読ませて』『見せて』と言うのと同じで、
その言葉に閲覧者は責任を持たせばならないということだ
っていう意見の管理人も一定数いるようだから、
なるべく訪問と同時に感想を送りたいとは思ってる
それと同時に気軽な気持ちでサーチエンジン等から(主に知らないジャンルの)個人サイトを見に行く事をほとんどしなくなったけどね
自分もアクセス解析で探られて何かがダメだったのか
出禁手前になってイライラする気持ち分かるわ
閲覧は諦めて「そのサイト(管理人)とは縁がなかっただけ」の一言で済ませてる
これを教訓に、個人サイトを訪問するのは家主(管理人)に
『読ませて』『見せて』と言うのと同じで、
その言葉に閲覧者は責任を持たせばならないということだ
っていう意見の管理人も一定数いるようだから、
なるべく訪問と同時に感想を送りたいとは思ってる
それと同時に気軽な気持ちでサーチエンジン等から(主に知らないジャンルの)個人サイトを見に行く事をほとんどしなくなったけどね
2024/01/30(火) 13:45:26.73ID:zG+luORe
そこまで神経質に閲覧者を自分で選別しコントロールしたいなら、もうパス請求制や会員制にすれば良いじゃんと思うけどね
まず土台がインターネットっていう公共空間なのに
自サイトでアク禁するのもそりゃあどうぞどうぞだし
ブクマ規制もどうぞどうぞだけど
閲覧者をコントロールしたがりすぎてどうなのよと個人的に思う
自分の城だから好きにすればいいと思うけど、最初からわかるようにしてくれないと困るわこういう面倒なサイト
適当に回遊して見てくれていいと思ってる管理人もいるから
感想もなくていいし日記だけ読みにでも気軽に来て欲しい
まず土台がインターネットっていう公共空間なのに
自サイトでアク禁するのもそりゃあどうぞどうぞだし
ブクマ規制もどうぞどうぞだけど
閲覧者をコントロールしたがりすぎてどうなのよと個人的に思う
自分の城だから好きにすればいいと思うけど、最初からわかるようにしてくれないと困るわこういう面倒なサイト
適当に回遊して見てくれていいと思ってる管理人もいるから
感想もなくていいし日記だけ読みにでも気軽に来て欲しい
2024/01/30(火) 14:36:29.89ID:5fWje5pQ
昔からの考えとして個人サイトって他人のエリアにお邪魔させて貰う場所だからと思ってる
見て回ってるだけでアク禁されるのは理不尽だと思うしSNSだったら垂れ流しておいてあれこれ文句言うなら自衛しなよとなるけど
大体入り口やINDEXに注意書きってあるから見てない閲覧者の権利とか主張する人が弾かれるなら自業自得だろう
管理人と考え方が違うのに諦めずウロウロするなら変な奴扱いされてもしょうがないわなと思ってるアク禁された事ないけど
見て回ってるだけでアク禁されるのは理不尽だと思うしSNSだったら垂れ流しておいてあれこれ文句言うなら自衛しなよとなるけど
大体入り口やINDEXに注意書きってあるから見てない閲覧者の権利とか主張する人が弾かれるなら自業自得だろう
管理人と考え方が違うのに諦めずウロウロするなら変な奴扱いされてもしょうがないわなと思ってるアク禁された事ないけど
2024/01/30(火) 15:14:57.09ID:OVdUDHKo
入口に日記だけの読み逃げ厳禁とあったらまず入るの自体やめるしな
そういうのは書いてもらったほうがいい
そういうのは書いてもらったほうがいい
2024/01/30(火) 15:21:21.66ID:jYKy3j5j
読み逃げ禁止とか日記だけ読むのは嫌なら書いてほしいのはわかる
でも管理人が制御したがりっていうのはよくわからん
家っていうか自分の店に近いのかな
開いてるから出入りは自由で興味本位で見てくれたり気に入ってくれる人がいれば嬉しいし
刺さらなければ来なくなるのも好みだから気にしないけど裏口から入ったり店の物を勝手に触るとかは論外で
動きがあやしいなと思う変な客を追い出そうとするのだって別におかしくないし
でも管理人が制御したがりっていうのはよくわからん
家っていうか自分の店に近いのかな
開いてるから出入りは自由で興味本位で見てくれたり気に入ってくれる人がいれば嬉しいし
刺さらなければ来なくなるのも好みだから気にしないけど裏口から入ったり店の物を勝手に触るとかは論外で
動きがあやしいなと思う変な客を追い出そうとするのだって別におかしくないし
2024/01/30(火) 16:04:39.76ID:H13KFyzu
個人サイト全盛期からサイトやってるけど
SNSやpixivが主流で個人サイト自体が今の人に馴染みないから
「お邪魔させてもらってる」とか「見せてもらってる」っていうのはなかなか閲覧側も思い至らないかなと
閲覧側を制御したいなら入口に注意書きすればってのは同意
SNSやpixivが主流で個人サイト自体が今の人に馴染みないから
「お邪魔させてもらってる」とか「見せてもらってる」っていうのはなかなか閲覧側も思い至らないかなと
閲覧側を制御したいなら入口に注意書きすればってのは同意
46名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/01/30(火) 19:21:23.72ID:81udfBGi やめてほしい事がある人も自由に見てほしい人も各個人の性質だから正解はないとして、
方向性の注意書きほしいのは同意
もちろん注意書きした上で嫌な事されてぼやいてる人もいるだろうけど
方向性の注意書きほしいのは同意
もちろん注意書きした上で嫌な事されてぼやいてる人もいるだろうけど
2024/01/31(水) 00:44:54.13ID:wOPkMBrT
サイトデザインの参考だろうが日記のみの閲覧だろうが何でもアクセスは嬉しいし拍手コメントは長文でも一言でも絵文字のみでもありがたいしどこにブックマークしてもOK、SNSでURLのシェアも可。
とうちのサイトに書くべきか?
とうちのサイトに書くべきか?
2024/01/31(水) 00:44:58.33ID:wOPkMBrT
サイトデザインの参考だろうが日記のみの閲覧だろうが何でもアクセスは嬉しいし拍手コメントは長文でも一言でも絵文字のみでもありがたいしどこにブックマークしてもOK、SNSでURLのシェアも可。
とうちのサイトに書くべきか?
とうちのサイトに書くべきか?
2024/01/31(水) 00:45:24.56ID:wOPkMBrT
二重投稿すまん
2024/01/31(水) 01:00:33.32ID:3PykqlRK
昔はそういうの同盟バナーで主張できたよね
2024/01/31(水) 07:35:52.16ID:fL2wKpOl
SNSで年齢制限絵のjpg直リンされた時はアク禁したわ
善意のつもりだったらしいけど警告つきページにリンクしてくれと書いてあるのに
善意のつもりだったらしいけど警告つきページにリンクしてくれと書いてあるのに
2024/01/31(水) 08:55:02.33ID:VLw8YaBB
いまも日記だけOKとか日記だけ見るのやめろみたいな同盟なかったっけ
サーチから行ったサイトで連続でそれらのバナー見てどっちかが対抗して作った同盟なのかなって思った覚えがある
サーチから行ったサイトで連続でそれらのバナー見てどっちかが対抗して作った同盟なのかなって思った覚えがある
2024/01/31(水) 11:31:57.68ID:HUegs1dM
>>日記だけOKとか日記だけ見るのやめろみたいな同盟
両方あるよ
昔はほんといろんな同盟あったよね
トップやリンクページにズラーっと並べて楽しかった
両方あるよ
昔はほんといろんな同盟あったよね
トップやリンクページにズラーっと並べて楽しかった
2024/01/31(水) 11:48:56.26ID:MmTMbrb7
同盟のちまちましたアイコンが並んでるの見るの好きだったな
INDEXリンクにしろ無断転載にしろ書いてあるのにやらかす人しか見ないから愚痴はなんかやらかされたんだろうなと見てる
というか注意書きをしている上での話と読める物にもそういう事は書いておいて欲しいと文句言う人がいるので読まれないんだなってなんかよくわかる気はする
INDEXリンクにしろ無断転載にしろ書いてあるのにやらかす人しか見ないから愚痴はなんかやらかされたんだろうなと見てる
というか注意書きをしている上での話と読める物にもそういう事は書いておいて欲しいと文句言う人がいるので読まれないんだなってなんかよくわかる気はする
2024/01/31(水) 12:08:18.93ID:/Wd9i9RT
サイトに有料素材使ってる人いる?
1枚から買い切りで使えるおすすめのサービスってあるかな
年間何枚まででいくらみたいなところが多くて
1枚から買い切りで使えるおすすめのサービスってあるかな
年間何枚まででいくらみたいなところが多くて
2024/01/31(水) 13:03:40.08ID:koiQp1RX
Canvaは素材ごとに購入できるけどどうかな
まず無料の素材が多いからよっぽどピンポイントな素材じゃないと有料使わないけど
まず無料の素材が多いからよっぽどピンポイントな素材じゃないと有料使わないけど
2024/01/31(水) 13:31:20.91ID:vS8c/WHV
2024/01/31(水) 13:42:05.57ID:HFbsm7Dj
ランキングサイトで1位〜10位くらいのサイトがin280out1200くらいになっててサイト内カウンターも1日400〜500くらい回りまくり毎日のように感想コメントが届いててほんとかよと疑ってしまう
自サイトが過疎かんこなすぎるだけで全部本当なんだろうけど
自サイトが過疎かんこなすぎるだけで全部本当なんだろうけど
2024/01/31(水) 15:44:28.08ID:LPOnkiJc
そんな巨大な数字な動いてるサーチエンジン見たことないや
夢界隈のランクサイト?
夢界隈のランクサイト?
2024/01/31(水) 15:47:40.18ID:2x96OqbW
ジャンル幸自体が2hit/dayだw
2024/01/31(水) 15:55:53.89ID:HFbsm7Dj
2024/01/31(水) 15:59:27.61ID:HFbsm7Dj
>>60
活発じゃなくても好きなジャンル幸が現存してたり個人サイトがあるだけでありがたい気持ちになる
活発じゃなくても好きなジャンル幸が現存してたり個人サイトがあるだけでありがたい気持ちになる
2024/01/31(水) 16:01:47.86ID:KTgx+vY0
仕事用の予約サイトでも
必ず注意書き読んで同意欄にチェック入れて予約してね
迷惑フォルダも見てね
って書いてるのにそんなの知らないし~見てないし~みたいな人が長年後を絶たないし
ポップアップしようがどでかフォントにしようが無力だし使いづらくなるし
注意書きは読んでくれないものと思ってやってる
必ず注意書き読んで同意欄にチェック入れて予約してね
迷惑フォルダも見てね
って書いてるのにそんなの知らないし~見てないし~みたいな人が長年後を絶たないし
ポップアップしようがどでかフォントにしようが無力だし使いづらくなるし
注意書きは読んでくれないものと思ってやってる
2024/01/31(水) 16:41:23.13ID:JIy/fm6Z
2024/01/31(水) 16:42:03.68ID:JIy/fm6Z
すみませんid変わってるけど>>55です
2024/01/31(水) 20:45:33.87ID:/FqulAp4
連日日記の話で盛り上がってるな 日記がメインコンテンツだから不思議な気持ち
自分のサイトにも日記だけOK同盟付けてみようかな
自分のサイトにも日記だけOK同盟付けてみようかな
2024/01/31(水) 22:39:52.41ID:HUegs1dM
snsでは自我は要らない作品だけがいいとよく言われてるの見るけど
個人サイトだと日記が好き読みたい人が多くて不思議だね
個人サイトだと日記が好き読みたい人が多くて不思議だね
2024/01/31(水) 23:18:26.83ID:bxQA/jVt
総合サーチからくる人はどうせ作品なんて読まないだろうなくらいの気持ちでやったほうが楽
2024/02/01(木) 07:09:06.64ID:iqdlmYVX
Web拍手メッセージに絵文字入れても送れる様になったらしい
波箱使ってるけど拍手に戻そうかと悩む。ここで拍手使ってる人いる?
なんだかんだWeb拍手の使い勝手が気に入ってた
波箱使ってるけど拍手に戻そうかと悩む。ここで拍手使ってる人いる?
なんだかんだWeb拍手の使い勝手が気に入ってた
2024/02/01(木) 08:55:21.28ID:mcrasTkr
サーチから来た奴が自治厨荒らしっぽいというかよそのサイトと勘違いして作品のカテゴリミスをネチネチ指摘してくるんだけどこういうタイプ始めてで困った
しかもよその管理人のなりすまし?勝手に友人や代理人名乗ってクレーム付けて来てたんだよコイツ
そもそもそのジャンル登録してないしメルフォまで飛んでるなら間違われる要素無いよね?やっぱり手当たり次第送ってんのかな
長年サーチ登録してこのタイプ初めて見たけどこういうのって昔からいたのかな?
しかもよその管理人のなりすまし?勝手に友人や代理人名乗ってクレーム付けて来てたんだよコイツ
そもそもそのジャンル登録してないしメルフォまで飛んでるなら間違われる要素無いよね?やっぱり手当たり次第送ってんのかな
長年サーチ登録してこのタイプ初めて見たけどこういうのって昔からいたのかな?
2024/02/01(木) 12:28:00.55ID:J83EBCOL
2024/02/01(木) 12:50:48.86ID:m3Q0CbHa
2024/02/02(金) 09:32:24.13ID:rdHsu1jm
さくらのレンサバ、データ持ち越して上位プラン変に更できるようになるみたいだね
まあ現状ライトでも十分だけど
まあ現状ライトでも十分だけど
2024/02/03(土) 10:08:18.38ID:Yc179SpC
サイト改装して五日くらい経つんだけどキャッシュ残ってる端末から見てみたらまだ更新されてなかった
どれくらいで反映されるんだろう
どれくらいで反映されるんだろう
2024/02/03(土) 11:49:33.79ID:0XGjv41R
>>74
CSSにクエリパラメータでバージョンとかつけとけばすぐ反映されるよ
CSSにクエリパラメータでバージョンとかつけとけばすぐ反映されるよ
2024/02/03(土) 12:57:11.94ID:Yc179SpC
2024/02/03(土) 14:08:14.56ID:jF952E0A
metaタグで強制更新とかキャッシュクリアする指定なかったっけ
2024/02/03(土) 14:59:12.07ID:Yc179SpC
>>77
それも考えたんだけどmetaタグ入れたhtmlをブラウザが読んでくれないと意味無いんじゃないかと思って試してないわ
一回やってみる
5年前から触ってなかったページってのも関係あるかな
普段頻繁に更新してるページはちゃんと改装反映してるし
それも考えたんだけどmetaタグ入れたhtmlをブラウザが読んでくれないと意味無いんじゃないかと思って試してないわ
一回やってみる
5年前から触ってなかったページってのも関係あるかな
普段頻繁に更新してるページはちゃんと改装反映してるし
2024/02/03(土) 17:35:03.20ID:Gr40ddv6
別のブラウザから見ればいい問題じゃないの?
2024/02/03(土) 23:48:05.28ID:Da6Ril3y
chromeのシークレットモードで見れば
直ぐに反映された状態で確認できるよ
直ぐに反映された状態で確認できるよ
2024/02/04(日) 00:43:34.00ID:VHGGJkeU
毎日トップページだけ見に来る人、何が目的なんだろう
トップに更新履歴置いてて何かしら更新してもなにも見てない
botでも解析がバグってるわけでもなさそうだし、ヲチだとしたら日記くらいは見るだろうし…
よっぽどうちのトップページが好きなのか?
トップに更新履歴置いてて何かしら更新してもなにも見てない
botでも解析がバグってるわけでもなさそうだし、ヲチだとしたら日記くらいは見るだろうし…
よっぽどうちのトップページが好きなのか?
2024/02/04(日) 01:00:32.31ID:HN/kn5bE
昔使ってたcgiとか気を抜くとすぐ更新停止かサイト消滅とかしてない?
2024/02/04(日) 06:53:26.60ID:jyL3rR+Y
>>81
単に毎日の巡回ルートに入ってるだけじゃね?
単に毎日の巡回ルートに入ってるだけじゃね?
2024/02/04(日) 10:18:37.89ID:0ne2oxsQ
74です
ごめん聞き方悪かったかも
反映された状態を確認したいわけじゃなくて強制的にページを更新させたいんだ
昨日教えてもらったmetaタグ調べてたら.htaccessでキャッシュ制御できる方法が出てきてそれも試してみたんだけどそもそも.htaccessのキャッシュをクリアしないとだめっぽい
来てくれてる人には悪いけど気長に待つことにするわ
いろいろアドバイスありがとうございました!
ごめん聞き方悪かったかも
反映された状態を確認したいわけじゃなくて強制的にページを更新させたいんだ
昨日教えてもらったmetaタグ調べてたら.htaccessでキャッシュ制御できる方法が出てきてそれも試してみたんだけどそもそも.htaccessのキャッシュをクリアしないとだめっぽい
来てくれてる人には悪いけど気長に待つことにするわ
いろいろアドバイスありがとうございました!
2024/02/04(日) 12:47:15.16ID:Ki2IkB6w
根本的な改善じゃないけど
ブログ等あるなら更新したから表示おかしかったらキャッシュの削除をお願いしますとか書いてみるとか
結構書いてる人いる気がする
ブログ等あるなら更新したから表示おかしかったらキャッシュの削除をお願いしますとか書いてみるとか
結構書いてる人いる気がする
2024/02/04(日) 17:02:44.76ID:0ne2oxsQ
このタイミングで書いたら解析見てるのバレるかもとか考えてたらズルズル一週間過ぎてしまった
で閲覧者に周知する方向じゃなくてページを更新する方向で方法を探してた
そもそもすぐ反映されるだろうと思ってたからまさかキャッシュが一週間以上残るとはって感じで…
アイデアありがとみんな優しくて涙ちょちょぎれる
技術的な話続きそうだからそろそろ締めるね
で閲覧者に周知する方向じゃなくてページを更新する方向で方法を探してた
そもそもすぐ反映されるだろうと思ってたからまさかキャッシュが一週間以上残るとはって感じで…
アイデアありがとみんな優しくて涙ちょちょぎれる
技術的な話続きそうだからそろそろ締めるね
2024/02/04(日) 18:50:58.15ID:BprUcwne
更新上げは一週間に一回程度でお願いしますって書かれてるのに毎日どころか一日二回も上げてるのはなんなんだ
個人サイト始めたばかりっぽいし浮かれてるのかな
個人サイト始めたばかりっぽいし浮かれてるのかな
2024/02/04(日) 19:25:41.31ID:4IAsgki8
特定のiOS・サファリからindexとファビコン全種(アップルアイコンとか)にだけアクセスされてる形跡がしょっちゅうある
この挙動メインだけでサブドメインには一切ないから単なるアクセスではない?と思って出来る範囲で調べてみてるけど理由がわからない…新規タブにURLが残ってるとそうなるとか?
倉庫サイトだしファビコンは元から設定するつもりがなかったけど毎回403でログに残るのがうっとおしいからギョッとするようなアイコンにしようかな
この挙動メインだけでサブドメインには一切ないから単なるアクセスではない?と思って出来る範囲で調べてみてるけど理由がわからない…新規タブにURLが残ってるとそうなるとか?
倉庫サイトだしファビコンは元から設定するつもりがなかったけど毎回403でログに残るのがうっとおしいからギョッとするようなアイコンにしようかな
2024/02/04(日) 19:26:14.07ID:4IAsgki8
特定のiOS・サファリからindexとファビコン全種(アップルアイコンとか)にだけアクセスされてる形跡がしょっちゅうある
この挙動メインだけでサブドメインには一切ないから単なるアクセスではない?と思って出来る範囲で調べてみてるけど理由がわからない…新規タブにURLが残ってるとそうなるとか?
倉庫サイトだしファビコンは元から設定するつもりがなかったけど毎回403でログに残るのがうっとおしいからギョッとするようなアイコンにしようかな
この挙動メインだけでサブドメインには一切ないから単なるアクセスではない?と思って出来る範囲で調べてみてるけど理由がわからない…新規タブにURLが残ってるとそうなるとか?
倉庫サイトだしファビコンは元から設定するつもりがなかったけど毎回403でログに残るのがうっとおしいからギョッとするようなアイコンにしようかな
2024/02/04(日) 19:28:32.89ID:4IAsgki8
二重投稿失礼しました
2024/02/04(日) 19:42:52.46ID:9UDZXu4N
>>88
iOS ファビコン 404エラー
で検索すると出てくる
iPhoneでサイトのショートカットをホーム画面に設定する人がいた場合
iOSが何度もホーム画面用のファビコンを探しちゃうって症状です
iOSの挙動の問題なので利用者に悪意はない
対策はファビコン設定するか無視するしかない
iOS ファビコン 404エラー
で検索すると出てくる
iPhoneでサイトのショートカットをホーム画面に設定する人がいた場合
iOSが何度もホーム画面用のファビコンを探しちゃうって症状です
iOSの挙動の問題なので利用者に悪意はない
対策はファビコン設定するか無視するしかない
2024/02/05(月) 12:59:28.75ID:G6dA4qa8
無知から始まる悲しいすれ違いで悪意が生まれる瞬間を見た
2024/02/05(月) 17:38:36.22ID:fRkcxZus
目が見えない、見えにくい人向けに実施してることってありますか?
漫画とか絵に説明を入れてるものとか、画像だけだったら読み上げできないなと最近になって気が付いたので
漫画とか絵に説明を入れてるものとか、画像だけだったら読み上げできないなと最近になって気が付いたので
2024/02/05(月) 17:48:56.79ID:+aD7l48Z
画像コンテンツだし目が不自由な人が見ることなんて想定してないしそれでいいと思ってる
小説なら読み上げ機能気にしてあげたらいいんじゃない
小説なら読み上げ機能気にしてあげたらいいんじゃない
2024/02/05(月) 17:56:24.19ID:LhRJ25Gp
apple-touch-iconは各種サイズにアクセスしても
apple-touch-icon.pngを返すように.htaccessを書いてる
altはある程度書いてるけど絵サイトだからあまり影響はないかな
apple-touch-icon.pngを返すように.htaccessを書いてる
altはある程度書いてるけど絵サイトだからあまり影響はないかな
2024/02/05(月) 17:57:41.64ID:hTYTJ5a5
漫画だとそもそも目で見るものだろうしなぁ
小説なら読み上げを付けるのもありだろうけどイラストはともかく漫画って台詞の読み上げだけだと足りないし描写まで書くならそれは小説だよな
小説なら読み上げを付けるのもありだろうけどイラストはともかく漫画って台詞の読み上げだけだと足りないし描写まで書くならそれは小説だよな
2024/02/05(月) 18:17:54.47ID:Pg/A3Y3j
たかが趣味でそこまで配慮しないや
自分が一番の閲覧者だから自分が見やすければいいと思ってる
自分が一番の閲覧者だから自分が見やすければいいと思ってる
2024/02/05(月) 18:21:48.90ID:His4CO7A
リンクで"こちら"ですって記載しないで
リンク内容に合った文字を入れるようにしてる
HTMLチェッカーで怒られたことがきっかけだけど
リンク内容に合った文字を入れるようにしてる
HTMLチェッカーで怒られたことがきっかけだけど
2024/02/06(火) 01:41:13.87ID:WU2AAjyD
100名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/02/06(火) 08:03:20.03ID:WBiSJoSd >>87
正直そのサイト心当たりがある。ちゃんと規約読んでないのか、自己顕示欲高いのかな?って疑ってしまう
正直そのサイト心当たりがある。ちゃんと規約読んでないのか、自己顕示欲高いのかな?って疑ってしまう
2024/02/06(火) 09:57:33.48ID:Fm2BhhNd
ヲチすんな
2024/02/06(火) 11:07:19.08ID:WU2AAjyD
いつも更新サイトにいるなってサイトちらほらあるよね
2024/02/06(火) 11:30:06.05ID:W98xWx4k
サイト内は好きにしろだけど幸とかよそではちゃんとマナー守ってほしいわな
公式が目安出してるなら尚更
SNSみたいにミュートブロックできるシステムじゃないし
公式が目安出してるなら尚更
SNSみたいにミュートブロックできるシステムじゃないし
2024/02/06(火) 11:30:57.00ID:W98xWx4k
ほんとにやばかったら幸管動くだろうから他利用者が騒ぐことでもないっての前提で
2024/02/06(火) 12:02:10.65ID:cD77PLFd
サーチ更新多めだったけどこの流れで潜伏しよ決めたわ
ぶっちゃけ上げても更新かけたときにだけに見に来るタイプの客しか来ないよね
ぶっちゃけ上げても更新かけたときにだけに見に来るタイプの客しか来ないよね
106名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/02/06(火) 12:36:08.64ID:2/OgOGPE 見たい気持ちで探してる人なら更新上げしなくてもジャンルカテゴリで深くまで探すだろうと思って逆にあんまり上げてなかったや
1ヶ月に1回くらいがちょうどいいのかな?
1ヶ月に1回くらいがちょうどいいのかな?
2024/02/06(火) 12:42:24.64ID:GAZzQO1Y
uBlockOriginのマイフィルターに記入すると独裁者スイッチが実装される
仕組みはhas‐textカッコ内の単語が含まれる要素を消す
記号をすべて半角に直すのを忘れずに
!コンパ....のトップにある注目の欄を消す
ドメイン名##li:has-text(/(注目)/)
!コンパ....
ドメイン名##.sitebox:has-text(/(消したいサイト名)/)
!lo..
ドメイン名##div>div[class✳=”sm”]:has-text(/(消し1|消し2)/)
応用すれば渋のユーザーミュートもできるよ〜
仕組みはhas‐textカッコ内の単語が含まれる要素を消す
記号をすべて半角に直すのを忘れずに
!コンパ....のトップにある注目の欄を消す
ドメイン名##li:has-text(/(注目)/)
!コンパ....
ドメイン名##.sitebox:has-text(/(消したいサイト名)/)
!lo..
ドメイン名##div>div[class✳=”sm”]:has-text(/(消し1|消し2)/)
応用すれば渋のユーザーミュートもできるよ〜
2024/02/06(火) 13:09:04.16ID:jbE8jIms
ブログに落書きあげてく形式だと頻繁に更新してもわざわざ外部サーチを更新あげする事が無いんだが
年に1度ぐらいはあげた方がいいのかな
年に1度ぐらいはあげた方がいいのかな
2024/02/06(火) 13:47:18.17ID:wSi4Tno1
過疎サイトだからサーチあげたときだけでもきてもらえるのは嬉しいよ
二ヶ月に一回くらい上げてるけどあげにくくなる流れだ
二ヶ月に一回くらい上げてるけどあげにくくなる流れだ
2024/02/06(火) 15:21:47.61ID:E7zgmdc+
規約内なら週一でも問題ないのに
不必要な奥ゆかしさを人に強制しないで欲しい
不必要な奥ゆかしさを人に強制しないで欲しい
2024/02/06(火) 16:07:41.97ID:1uOi4PEh
そもそも更新あげって言う文化?があるのを初めて知った
した方がいいの?
した方がいいの?
2024/02/06(火) 16:09:18.04ID:nxRvrWHX
>>87だけど
週一なら別に文句言わないよ
なんなら注意書きとは外れるけど二、三日間隔ならまぁって感じ
ただ毎日上げてたから頻繁に目に入って愚痴ってしまっただけ
ただ上げづらい雰囲気を作ってしまったことは申し訳なかった
ごめんなさい
週一なら別に文句言わないよ
なんなら注意書きとは外れるけど二、三日間隔ならまぁって感じ
ただ毎日上げてたから頻繁に目に入って愚痴ってしまっただけ
ただ上げづらい雰囲気を作ってしまったことは申し訳なかった
ごめんなさい
2024/02/06(火) 16:15:32.43ID:BCZpsEaG
サイト全盛期に過疎ってきたジャンルで更新に合わせて月2回くらいサーチ上げしてた時に
交流厨でろくにサイト更新しない人に「よくサーチ上げてる人」みたいに声かけられたことあるけど
過疎ってきたからサーチ内で目立ってしまったのかもしれないとはいえこういう感覚って人に寄るんだなって思った
規約に反してないなら上げるも上げないも自由だと思う
交流厨でろくにサイト更新しない人に「よくサーチ上げてる人」みたいに声かけられたことあるけど
過疎ってきたからサーチ内で目立ってしまったのかもしれないとはいえこういう感覚って人に寄るんだなって思った
規約に反してないなら上げるも上げないも自由だと思う
2024/02/06(火) 16:32:24.65ID:dQdUBjTc
更新サイトカテゴリの動きがゆっくりだから今上げたら人目にとまりやすいかも
と思って更新した時に限って他サイトも一気に更新してあっという間に流されるの
個人的あるある
と思って更新した時に限って他サイトも一気に更新してあっという間に流されるの
個人的あるある
2024/02/06(火) 17:44:08.01ID:i8kCF+7M
サーチエンジンに登録する理由って何だろってずっと前から考えてるんだが
一次創作サイトと二次創作サイトとじゃ意味合いが違う気がする
「この訪問者はジャンル目的で来てる」って相手から(しかも匿名で)感想くれない限り判断できなくない?
一次創作サイトと二次創作サイトとじゃ意味合いが違う気がする
「この訪問者はジャンル目的で来てる」って相手から(しかも匿名で)感想くれない限り判断できなくない?
2024/02/06(火) 17:50:26.45ID:vs4ktBGN
昔サイト文化が活発だった頃は過剰なサーチ更新を防ぐために更新宣伝掲示板みたいなのが併設されてるサーチも多かったよね
今はそういうのもほとんど見掛けなくなっちゃったけど
駄文とかは今でも宣伝掲示板残ってたかな
今はそういうのもほとんど見掛けなくなっちゃったけど
駄文とかは今でも宣伝掲示板残ってたかな
2024/02/06(火) 19:43:52.61ID:PRWJYxnl
昔は頻繁な幸上げて嫌われたけど今はこの幸生きてますよてアピール兼ねて
1クールに1回くらい上げた方がいいのかなと思ってる
1クールに1回くらい上げた方がいいのかなと思ってる
2024/02/06(火) 20:17:28.58ID:W98xWx4k
>>115
特定のジャンルだけ見てるとかそんなんかな?
特定のジャンルだけ見てるとかそんなんかな?
2024/02/06(火) 20:20:31.58ID:lLvkWHK2
昔は嫌われたけど今はサーチ自体の活気もないから週一くらいなら上げてくれたほうが盛り上がる感じがするかも
2024/02/07(水) 00:41:18.67ID:B7gqm54B
幸の規約に違反してないなら堂々と上げたらいいじゃん
ヘラる意味がわからない
ヘラる意味がわからない
121名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/02/07(水) 20:08:53.05ID:uFJZglfD https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSebJ4M7zdIS6QbE33Eo85ZcK8_RT1sD_80otJ2ap-SPPWgrgA/viewform?usp=sharing
いつもナノをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
日頃からご利用いただいている皆様の声をサービスに反映させるため、ユーザーアンケートを実施いたします。
実施期間は本日から2月20日(火)23時59分までとなります。
お答えいただいたアンケートの結果は開発チーム内にて共有し、サービス改善のために活用いたします。
いつもナノをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
日頃からご利用いただいている皆様の声をサービスに反映させるため、ユーザーアンケートを実施いたします。
実施期間は本日から2月20日(火)23時59分までとなります。
お答えいただいたアンケートの結果は開発チーム内にて共有し、サービス改善のために活用いたします。
122名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/02/07(水) 20:08:56.35ID:uFJZglfD https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSebJ4M7zdIS6QbE33Eo85ZcK8_RT1sD_80otJ2ap-SPPWgrgA/viewform?usp=sharing
いつもナノをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
日頃からご利用いただいている皆様の声をサービスに反映させるため、ユーザーアンケートを実施いたします。
実施期間は本日から2月20日(火)23時59分までとなります。
お答えいただいたアンケートの結果は開発チーム内にて共有し、サービス改善のために活用いたします。
いつもナノをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
日頃からご利用いただいている皆様の声をサービスに反映させるため、ユーザーアンケートを実施いたします。
実施期間は本日から2月20日(火)23時59分までとなります。
お答えいただいたアンケートの結果は開発チーム内にて共有し、サービス改善のために活用いたします。
2024/02/07(水) 22:50:08.89ID:cK9Qk4JL
愚痴
公開してしばらく経つけど初めての拍手来たと思って喜んでたら
NLって表記はダメですよ的クソバイスだったのでアク禁しよう
公開してしばらく経つけど初めての拍手来たと思って喜んでたら
NLって表記はダメですよ的クソバイスだったのでアク禁しよう
2024/02/07(水) 22:55:39.02ID:0QpHVgSq
乙
無視でいいよそんなゴミ
無視でいいよそんなゴミ
2024/02/08(木) 00:29:54.05ID:7kKvAini
訪問者どころかただの荒らしじゃないか
2024/02/08(木) 00:52:03.18ID:lKCFcukE
うわ うざいなぁ
2024/02/08(木) 00:53:24.38ID:ogryNdq/
感想あってもウワッてなるのに
感想もなくいきなりのクソバイスは堪えるよね
感想もなくいきなりのクソバイスは堪えるよね
2024/02/08(木) 01:48:24.42ID:zZKYBZam
結構前に同じ人か知らんけど自分もそれ食らったことある
自分の時は丁寧な優しい言葉で上から目線だった
ジャンル外だと明記しつつも絵自体の感想も割と好意的にくれてた
SNSやってないって明記してたせいかもしれないが
「ご存知ないかもしれませんが今はその表記は差別的で使う人のモラルが問われますので」みたいな
何かこう…それで?って感じのメッセージ
ガン無視してたらもう来なくなった
お気持ち表明はそれこそ自分のサイトとかでやればいいじゃん…って思ったよ
今わざわざ知らないジャンルのサイトを見て回る人なんてサイト持ちの人多そうだし
ガッカリだわな
自分の時は丁寧な優しい言葉で上から目線だった
ジャンル外だと明記しつつも絵自体の感想も割と好意的にくれてた
SNSやってないって明記してたせいかもしれないが
「ご存知ないかもしれませんが今はその表記は差別的で使う人のモラルが問われますので」みたいな
何かこう…それで?って感じのメッセージ
ガン無視してたらもう来なくなった
お気持ち表明はそれこそ自分のサイトとかでやればいいじゃん…って思ったよ
今わざわざ知らないジャンルのサイトを見て回る人なんてサイト持ちの人多そうだし
ガッカリだわな
2024/02/08(木) 02:41:49.78ID:UsVS2wp0
何年も前の事だけど面倒なコメントの対応にうんざりしたから思い切って拍手取っ払ったな
感想来なくなったけど心穏やかに創作活動ができるようになったから無くして正解だった
感想来なくなったけど心穏やかに創作活動ができるようになったから無くして正解だった
2024/02/08(木) 14:26:19.50ID:zZKYBZam
数年やってて個人の閲覧をアク禁したこと無いけど
それって運がいいことなのかもなって思った
それって運がいいことなのかもなって思った
2024/02/08(木) 17:22:27.25ID:ouVxNyRl
うちもたまに距離感変な人が来るくらいでアク禁したことはないなぁ
交流厨というかSNSのFF内くらいの感覚でめちゃくちゃコメント送ってきてある日いきなりパタッと来なくなる人が数年周期で現れるけど
交流厨というかSNSのFF内くらいの感覚でめちゃくちゃコメント送ってきてある日いきなりパタッと来なくなる人が数年周期で現れるけど
2024/02/08(木) 18:56:39.08ID:IQ/AAWEd
パタリと止まってもまあかまわないのが個人サイトの良さでもある
運営側も閲覧側もどっちの立場でもさ
自由なペースで見てくれ更新してくれ
運営側も閲覧側もどっちの立場でもさ
自由なペースで見てくれ更新してくれ
2024/02/08(木) 23:37:19.86ID:h2qGqX8s
熱烈過ぎるコメ付き拍手が一日百回数週間に渡り毎日送られてきてある日突然来なくなった事がある
宣伝もしていないサイトだし普通に怖かったから無風の方がマシなのかなって思うようになった
宣伝もしていないサイトだし普通に怖かったから無風の方がマシなのかなって思うようになった
2024/02/08(木) 23:52:20.83ID:gCQHMWMS
よくも悪くもコメに感情振り回されやすいから
年に数回もらえるくらいでいいな
褒めてもらえるともっとほしい!あれもうくれないのかな?ったなるし
貶しもなぜこんな酷いコメントをわざわざ…?とリアルで引きずるくらい落ち込んでしまう
年に数回もらえるくらいでいいな
褒めてもらえるともっとほしい!あれもうくれないのかな?ったなるし
貶しもなぜこんな酷いコメントをわざわざ…?とリアルで引きずるくらい落ち込んでしまう
2024/02/09(金) 10:32:02.62ID:s7DTWJoX
サーチ新着とか見てさらっと感想伝えてくから
あんまり深い意味ないんで気にしないでくれ
あんまり深い意味ないんで気にしないでくれ
2024/02/11(日) 22:04:49.13ID:7MgkiO4t
新しいPC買いましてん、メモリ32ギガですねん、そこらのサイトなら百個同時に開いても余裕
2024/02/11(日) 22:55:53.18ID:Xii2wfiz
今はボトルネックはクライアントではなくサーバ側な気もする(無粋)
何はともあれ新PC裏山
何はともあれ新PC裏山
2024/02/12(月) 19:24:03.28ID:bFe3z10K
>>106
サイト全盛期からあるサーチ(で放置されてるサーチ)だと、サイト漁っててもリンク切れサイトが複数でてきた時点でもうこの先はリンク切れサイトしか無いだろと思って漁るのやめてしまうので、そういうサーチでは生きてるサイトは更新しなくても年1くらいで幸上げしてほしいと思ってる
サイト全盛期からあるサーチ(で放置されてるサーチ)だと、サイト漁っててもリンク切れサイトが複数でてきた時点でもうこの先はリンク切れサイトしか無いだろと思って漁るのやめてしまうので、そういうサーチでは生きてるサイトは更新しなくても年1くらいで幸上げしてほしいと思ってる
2024/02/13(火) 16:37:14.36ID:NcM/CUYy
2024/02/13(火) 16:37:26.57ID:NcM/CUYy
2024/02/13(火) 21:25:27.87ID:bZiZ4jBz
15年以上前に作った携帯ほむぺのメアドとパスワード判明してログインできた
拍手にコメついてるんだけど~!
有料サーバーとか相談したくてスレ覗いてたけど懐かしすぎ嬉しすぎで記念カキコ
拍手にコメついてるんだけど~!
有料サーバーとか相談したくてスレ覗いてたけど懐かしすぎ嬉しすぎで記念カキコ
2024/02/13(火) 23:54:20.08ID:6X9zDwIc
おめ
2024/02/14(水) 10:45:58.33ID:l3eKMaia
コメ付いてるのにレスもしなかったんか最悪だな
返事楽しみに待ってた人もいるだろうに自分だけ喜んでんのほんとクズ
やっぱりババアはダメだな
返事楽しみに待ってた人もいるだろうに自分だけ喜んでんのほんとクズ
やっぱりババアはダメだな
2024/02/14(水) 11:12:26.89ID:mUE5UlEb
ほむぺ…カキコ…ども…
2024/02/14(水) 14:07:09.42ID:fRiPSR17
出戻りの人かもしれんし多少のアレさは許したれよ…
2024/02/14(水) 18:43:40.27ID:dIgkR5BV
釣り針デカすぎて口に入らんわwww
2024/02/15(木) 20:25:32.87ID:Ued0uFV7
環境はワードプレス
落書きや一枚絵を更新した時日記の方にも載せたほうが良いかな?
Fooギャラリーに落書き突っ込んでるから更新履歴に表示されなくて更新したって分かりづらい
落書きや一枚絵を更新した時日記の方にも載せたほうが良いかな?
Fooギャラリーに落書き突っ込んでるから更新履歴に表示されなくて更新したって分かりづらい
2024/02/17(土) 14:09:24.07ID:kSCfmSU1
最近Feedツール?でサイト巡回してくる人いるんだけど
あれって更新したかどうか分かるだけだよね?
うちのサイトそんなに更新頻度高くないのに何なん
あれって更新したかどうか分かるだけだよね?
うちのサイトそんなに更新頻度高くないのに何なん
2024/02/17(土) 14:42:09.70ID:Vsv0YRj/
更新頻度が高くないからこそ
そういうツール使ってるんじゃないの
そういうツール使ってるんじゃないの
2024/02/17(土) 15:32:28.09ID:kSCfmSU1
そういうものなの?
2024/02/17(土) 15:46:39.92ID:LzLWIMYJ
WP製のサイトはRSSリーダーに突っ込んでるけどあれって解析に乗るのか それはそうか
152名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/02/17(土) 16:13:57.59ID:mQDya1gP フィードツールってRSSリーダーのこと?
リーダー内で新着ないか更新する度にアクセス解析に載ってるんじゃないかと思ってる
リーダー内で新着ないか更新する度にアクセス解析に載ってるんじゃないかと思ってる
2024/02/17(土) 16:56:27.73ID:dkOSU3gU
>>150
高けりゃまめに見に行くし数ヶ月に一度なら通知あった方がいいじゃん
高けりゃまめに見に行くし数ヶ月に一度なら通知あった方がいいじゃん
2024/02/17(土) 17:01:10.61ID:kSCfmSU1
そもそもニュースサイトとかに使うものだと思ってたから
何でうちに?って感じだったけど、そういうことならまあ深く考えないことにするわ
何でうちに?って感じだったけど、そういうことならまあ深く考えないことにするわ
2024/02/18(日) 16:00:47.25ID:XoPR4OUk
ウェブボの絵文字とか拍手とかいいねとかに全く反応しない管理人ってどう思いますか?
今までブログにお礼書いてたけどしつこい気がして、そもそもお礼画面用意してるから改めて言わなくてよくね?と思い始めて悩んでいます(コメントが入っていれば返信しています)
今までブログにお礼書いてたけどしつこい気がして、そもそもお礼画面用意してるから改めて言わなくてよくね?と思い始めて悩んでいます(コメントが入っていれば返信しています)
2024/02/18(日) 20:36:53.13ID:p50sjTLv
2024/02/18(日) 21:06:08.99ID:ZOngvrDx
日記を更新するたびに拍手へのありがとうを綴ってたときは気疲れでサイト放棄したくなってたから悩む気持ちはわかる
日記でのお礼のありなしで拍手されなくなるとかは特になかったよ
拍手完了画面にお礼の文を置いて心のなかでもありがとうって思えばそれで十分よ
日記でのお礼のありなしで拍手されなくなるとかは特になかったよ
拍手完了画面にお礼の文を置いて心のなかでもありがとうって思えばそれで十分よ
158名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/02/18(日) 23:57:35.16ID:veLhA5/E >>155
お礼の匙加減難しいよね
すごい気持ち分かるからお礼は全くなくてもいい派
見返りを求めて拍手やウェブボ押さないように自分はしてる
ただ反応を期待してる人も居るだろうし、お礼されたら実際嬉しいの分かってるから自分も細かくお礼しちゃうんだよね
しんどくなってウェブボと拍手やめてみたらすごく気が楽になったからやめるのもありだよ自分のサイトだからね
お礼の匙加減難しいよね
すごい気持ち分かるからお礼は全くなくてもいい派
見返りを求めて拍手やウェブボ押さないように自分はしてる
ただ反応を期待してる人も居るだろうし、お礼されたら実際嬉しいの分かってるから自分も細かくお礼しちゃうんだよね
しんどくなってウェブボと拍手やめてみたらすごく気が楽になったからやめるのもありだよ自分のサイトだからね
2024/02/19(月) 00:10:50.67ID:fx932pVC
最後の訪問者が2週間ぐらい前のはずだから
見てくれりゃ何でもいいやな気持ちになってる
誰も見てないからバレンタインとかも少し遅れてもセーフだった
見てくれりゃ何でもいいやな気持ちになってる
誰も見てないからバレンタインとかも少し遅れてもセーフだった
2024/02/19(月) 00:25:04.18ID:Ov2+hg6Q
うちのサイトは今年に入ってから人っ子一人来なくなったよ
年明けに公開した会心の作品が誰にも読まれなかったのは中々の衝撃だった
サイトと作品を作り込むのは好きだからローカルサイトもいいな〜って思い始めてる
年明けに公開した会心の作品が誰にも読まれなかったのは中々の衝撃だった
サイトと作品を作り込むのは好きだからローカルサイトもいいな〜って思い始めてる
2024/02/19(月) 00:27:29.07ID:fx932pVC
ローカルもいいよね
仕組み上一度ローカルで構築してからアップロードって形式なのでもうアップしなくてもいいかって言うか
アップしたつもりでしてなかったこととかあった
サーチに登録して数日は数名来てくれてたから
リピーター確保できなかった自分が悪いと言うか
絶対知らんジャンルなのに見てくれた人たちありがとうって気持ちになってる
仕組み上一度ローカルで構築してからアップロードって形式なのでもうアップしなくてもいいかって言うか
アップしたつもりでしてなかったこととかあった
サーチに登録して数日は数名来てくれてたから
リピーター確保できなかった自分が悪いと言うか
絶対知らんジャンルなのに見てくれた人たちありがとうって気持ちになってる
2024/02/19(月) 00:51:06.57ID:tvRreTBF
>>155
月一でお礼するとかにしてみたら?
月一でお礼するとかにしてみたら?
2024/02/19(月) 01:16:15.13ID:izWbao/C
お礼はなるべく毎回書いてるけど(若干呼水になるところがある)返事は平気でひと月あけたりするし
負担になってるならやらんでいいと思うよ
負担になってるならやらんでいいと思うよ
2024/02/19(月) 13:01:36.20ID:xCNHs8Ro
>>155です
回答してくださった方、ありがとうございました!
押してもらえるのはすごく嬉しいけど若干負担になっていた部分があったので一回外して休んでみます
月一等、どこかでまとめてお礼を言うというのも自分に合いそうなので取り入れてみようと思います
回答してくださった方、ありがとうございました!
押してもらえるのはすごく嬉しいけど若干負担になっていた部分があったので一回外して休んでみます
月一等、どこかでまとめてお礼を言うというのも自分に合いそうなので取り入れてみようと思います
2024/02/19(月) 14:16:01.64ID:KPL9g2QN
サイトっていうかブログサービスで日記も作品も置いちゃうタイプだとここはスレ違いかな?
2024/02/19(月) 14:51:53.28ID:HpLXKPbo
ブログスレも昔はあったんだけどしばらく前に落ちちゃったんだよね
2024/02/19(月) 16:13:53.75ID:zJCskjxa
ぉnyに登録されてた20年物のロリコンサイトを眺めた、今ではハナクソのようなデータ使用量が
記述されている古代人の遺風に涙
記述されている古代人の遺風に涙
2024/02/19(月) 23:09:10.35ID:fx932pVC
freoやてがろぐWPといったCMSの登場でブログとサイトの垣根は低くなってるとは思う
自力で設置するタイプならサイトとして語ってもそこまで違いは無さそう
完全レンタルのとかはわからん
自力で設置するタイプならサイトとして語ってもそこまで違いは無さそう
完全レンタルのとかはわからん
2024/02/20(火) 00:20:09.82ID:coObtvS8
セキュリティとか自分でしなきゃいけないのが実はよくわかんなくて
昔サイト持ってたけど、今そこに時間かけられないし
でもSNSって創作の拠点にするには全然成熟してなくて、仕様変更などに左右されるのも嫌になり
手軽に広告なしにできるレンタルブログが一番合ってるかなと思ったんだよね
作品は検索して見てもらえるpixivに置くんだけど
作品以外の感想とか考察、ネタのメモを置く場所がほしくて
昔サイト持ってたけど、今そこに時間かけられないし
でもSNSって創作の拠点にするには全然成熟してなくて、仕様変更などに左右されるのも嫌になり
手軽に広告なしにできるレンタルブログが一番合ってるかなと思ったんだよね
作品は検索して見てもらえるpixivに置くんだけど
作品以外の感想とか考察、ネタのメモを置く場所がほしくて
2024/02/20(火) 00:45:50.82ID:gfj7hO5B
わからないと謙遜してるけど
セキュリティリスクを考慮してるあたり逆に良くわかってる人なんだろなと思う
その条件なら確かにレンタルブログだよね
かなり昔fc2でも(公式のものではないが公式から探せるような野良の)テンプレートにウイルス仕込まれてたりしたから
あんま野良のは使わないようにぐらいしか注意するとこ無いと思う
セキュリティリスクを考慮してるあたり逆に良くわかってる人なんだろなと思う
その条件なら確かにレンタルブログだよね
かなり昔fc2でも(公式のものではないが公式から探せるような野良の)テンプレートにウイルス仕込まれてたりしたから
あんま野良のは使わないようにぐらいしか注意するとこ無いと思う
2024/02/20(火) 00:50:51.72ID:gfj7hO5B
気になってブログサービス見てたけどレンタルサーバ借りれば安く使えたさくらのブログとか今はもう無いんか…
サイトとブログを分けて運用してた頃はお世話になったな
あとはロリポップ借りるとjugemが使えたとかあったような
レンタルサーバのおまけブログがブログサービスの有料プランと値段が逆転することもあったなって懐かしい
サイトとブログを分けて運用してた頃はお世話になったな
あとはロリポップ借りるとjugemが使えたとかあったような
レンタルサーバのおまけブログがブログサービスの有料プランと値段が逆転することもあったなって懐かしい
2024/02/20(火) 10:28:14.48ID:coObtvS8
>>171
あー、サクラのブログなつかしい!
サイト時代は日記にそれつかってたんだよなあ
今ないのショックだわ…
とりあえずアプリでの投稿がそこそこ楽なはてなを使い始めてみたよ
デザインもシンプルだし検索避け設定もある
あー、サクラのブログなつかしい!
サイト時代は日記にそれつかってたんだよなあ
今ないのショックだわ…
とりあえずアプリでの投稿がそこそこ楽なはてなを使い始めてみたよ
デザインもシンプルだし検索避け設定もある
2024/02/20(火) 11:54:05.28ID:PSvVR4cL
さくらのブログとロリポブログ懐かしい
今のレンタルサーバーの流行りはおまけにブログが付いてくるじゃなくてハイスピードプランかな
今のレンタルサーバーの流行りはおまけにブログが付いてくるじゃなくてハイスピードプランかな
2024/02/20(火) 19:38:34.31ID:2tIRMw/c
ロリポブログ現役で使ってる
JUGEMに直接課金するより安上がりでいいけど本来の課金プランよりグレードは落ちてスマホ版のデザインcssで弄れないんだよな
広告がないだけって感じ
JUGEMに直接課金するより安上がりでいいけど本来の課金プランよりグレードは落ちてスマホ版のデザインcssで弄れないんだよな
広告がないだけって感じ
2024/02/21(水) 03:32:05.83ID:KAe7xDjm
>>171
さくらのブログまだあるっちゃあるけど新規受付を停止してる
さくらのブログまだあるっちゃあるけど新規受付を停止してる
2024/02/21(水) 14:02:58.97ID:qo0IWz8A
さくらのブログはSSL化対応しないままだからそのうち実質終了な気もする
2024/02/21(水) 18:03:17.16ID:5hm3f+Y7
同じシステムのseesaa・so-net・ファンブログはSSL化してるのになあ
管理してるのがさくらだから?
管理してるのがさくらだから?
2024/02/21(水) 22:33:52.55ID:OiZqpUCD
新規アカウント受付停止から数年して新規ブログも作れない状態にしてる以上
ブログサービスを畳む気だろうからわざわざそこにコストはかけないだろ
ブログサービスを畳む気だろうからわざわざそこにコストはかけないだろ
2024/02/21(水) 22:55:22.40ID:a+Vh8Fp+
昔使ってたけどSSL無いのは論外すぎて移しちゃったな
2024/02/22(木) 05:58:00.26ID:v6DDDudp
ナノ画像アップ出来ない…
2024/02/22(木) 11:58:22.45ID:URbsyABi
好きなサイトさん閉鎖してた
告知とかして欲しかったな
告知とかして欲しかったな
2024/02/22(木) 12:15:09.96ID:6JFIAdEy
サーバ更新のタイミングとかで不意にたたみたくなる時もあるし仕方無い
数年前はSSLは個人サイト(重要な情報を送ることはまず無いと思われる)なら無くていいみたいな意見も多かったけど
今はもう一部ブラウザ側で見られなくなってたりもあって時の流れを感じる
数年前はSSLは個人サイト(重要な情報を送ることはまず無いと思われる)なら無くていいみたいな意見も多かったけど
今はもう一部ブラウザ側で見られなくなってたりもあって時の流れを感じる
2024/02/22(木) 19:47:45.71ID:VJwxz7Qu
ブラウザで見られないのはもうあかんね
2024/02/22(木) 20:09:04.22ID:nWXw6pC8
前スレでもFirefoxはいいけどChromeは工夫しないとダメって書かれてたね
2024/02/23(金) 01:29:22.89ID:S7j/Ioim
解析見たら自分のサイトのURLがそのまんま有ってどういうことだか分かりません…
どなたか教えてくれませんか?
どなたか教えてくれませんか?
2024/02/23(金) 19:19:17.40ID:aPIFBwiL
SSLやった方がいいのかな
独自ドメインとったり更にお金かけないといけないのがちょっとな……ってやらない方針でいたんだけど
独自ドメインとったり更にお金かけないといけないのがちょっとな……ってやらない方針でいたんだけど
2024/02/23(金) 20:32:04.27ID:i1eVTs1a
使ってるサーバにもよるけど独自ドメイン取らなくても
サーバのサブドメインで運用してる場合で共有SSLで出来るケースが多いんでないかな
さくらとか
もしそれに対応しないってサービスならあんまり先は長くないと思う
サーバのサブドメインで運用してる場合で共有SSLで出来るケースが多いんでないかな
さくらとか
もしそれに対応しないってサービスならあんまり先は長くないと思う
2024/02/23(金) 20:36:13.94ID:vhYVLsTc
2024/02/23(金) 20:44:12.31ID:vhYVLsTc
ロリポのHPでSSLを調べると独自ドメインの案内が出てきて独自ドメイン取らないとだめなのかと思う人が多い
ただSSLに対応するだけならhttpのアドレスをhttpsにするだけでよいという案内も書いてあるがとてもわかりにくい
ただSSLに対応するだけならhttpのアドレスをhttpsにするだけでよいという案内も書いてあるがとてもわかりにくい
2024/02/23(金) 21:09:34.07ID:HxUuVO06
ロリポ昔は共有SSLもスタンダードプランからとかだった
今は全部対応してるはず
対応直前に独ドメ取ってSSL化したから損した気分だった
今は全部対応してるはず
対応直前に独ドメ取ってSSL化したから損した気分だった
2024/02/23(金) 22:02:26.45ID:aPIFBwiL
186です。
借りてるサーバ、ロリポなんだよね。
解説読んで共有SSLって、昔は対応してた(そして昔契約した人は今も使える)けど今は独自ドメインしかSSL対応してない。って意味かと思ってたわ。
ちょっと腰据えて解説読み直してくるわ、アドバイスしてくれた方ありがとー。
借りてるサーバ、ロリポなんだよね。
解説読んで共有SSLって、昔は対応してた(そして昔契約した人は今も使える)けど今は独自ドメインしかSSL対応してない。って意味かと思ってたわ。
ちょっと腰据えて解説読み直してくるわ、アドバイスしてくれた方ありがとー。
2024/02/23(金) 23:17:40.24ID:i1eVTs1a
ロリポそうだったんか
共有SSLも確か大手が始めるのが遅くてなぜかJSNが早かったとかあったよねって思い出
共有SSLも確か大手が始めるのが遅くてなぜかJSNが早かったとかあったよねって思い出
2024/02/24(土) 09:13:25.17ID:BFn87UqT
2024/02/24(土) 10:06:43.66ID:mnLhYS4L
サーバの仕様に認証局(ロリポップ!のドメインのSSL)Let's Encryptって書いてるし
https://でアクセスできてるなら有効になってるよ
https://でアクセスできてるなら有効になってるよ
2024/02/24(土) 10:39:01.31ID:/lK1sIoE
自分はSSL化直前にロリポからさくらに乗り換えたクチだけど急がずあのままロリポでやっときゃよかったなと思う
さくらの管理画面ちょっと見にくいんだよな どこに何あるかわかりにくいというか 一回設定してしまえば後はメール以外は頻繁に見に行く場所じゃないしいいけど
メールはメールで転送設定してるのに弾かれて転送されないの地味に苛つく
さくらの管理画面ちょっと見にくいんだよな どこに何あるかわかりにくいというか 一回設定してしまえば後はメール以外は頻繁に見に行く場所じゃないしいいけど
メールはメールで転送設定してるのに弾かれて転送されないの地味に苛つく
2024/02/24(土) 10:50:01.60ID:T1q+vfyD
GMO系列のレンタルサーバーって分かりにくい部分も多い気がする
2024/02/24(土) 11:04:37.55ID:lj0RV7LH
数年前にロリポでSSL化したとき、せっかくだから独自ドメイン取ったわ
まあまあ高いけど自サイトのアドレスに愛着が湧いたから正解だった
長く続けたい人は独ドメを取って損はないと思うよ
まあまあ高いけど自サイトのアドレスに愛着が湧いたから正解だった
長く続けたい人は独ドメを取って損はないと思うよ
2024/02/24(土) 11:09:25.29ID:5F4D36Nw
独ドメは鯖移転する可能性がある人はあった方が楽ではあるよね
JSNから移転する時に実感した
円安になる前はロリポは安めのコースでも独ドメずっと無料やってたからその時取った
JSNから移転する時に実感した
円安になる前はロリポは安めのコースでも独ドメずっと無料やってたからその時取った
2024/02/24(土) 18:25:31.98ID:3Q1K0W2d
独ドメにしたいと思ってるけど、どんな独ドメにするか考えてる段階でずっと止まってる
2024/02/24(土) 22:02:59.02ID:ft2vo3xZ
PNが田中一郎ならtanakaichirou.comとかでいいよ
サークル名でもいい
サークル名でもいい
2024/02/24(土) 22:26:13.26ID:4ttx/3Ki
いにしえのジャンルで使ってたサークル名のアドレスになってるわ
今は全然違う名前なのに
今は全然違う名前なのに
2024/02/24(土) 22:56:43.03ID:WM4v/Hi7
ある同人サイトと管理人さんが好きになって、そのジャンルの沼に飛び込んでサイト設立して約半年弱。
自分がサイトを立ち上げた事で、過疎ジャンルのマイナーCPサイトが1つだったのが2つに。
これは同人サイト界隈にとってはありがたい事という認識で合ってるのかな。
向こうは10年くらい推しCPのベテランなのに対して自分はたった半年のぺーぺー。温度差がつり合わなくて引かれてないか心配だ。
メールを月一ぐらいでやり取りしてもらってるけど、自分がその管理人さんへの愛が重すぎて相手の負担になってたり最悪キモがられてないかと不安になる。
ここ最近あちらがめっきり浮上してこなくて気になる時もあるけど、お元気にまた戻ってくる日を信じて、自分はサイトに推しCP作品を増やすのみ…
自分がサイトを立ち上げた事で、過疎ジャンルのマイナーCPサイトが1つだったのが2つに。
これは同人サイト界隈にとってはありがたい事という認識で合ってるのかな。
向こうは10年くらい推しCPのベテランなのに対して自分はたった半年のぺーぺー。温度差がつり合わなくて引かれてないか心配だ。
メールを月一ぐらいでやり取りしてもらってるけど、自分がその管理人さんへの愛が重すぎて相手の負担になってたり最悪キモがられてないかと不安になる。
ここ最近あちらがめっきり浮上してこなくて気になる時もあるけど、お元気にまた戻ってくる日を信じて、自分はサイトに推しCP作品を増やすのみ…
2024/02/25(日) 00:34:08.41ID:upz/9oJc
空気は嫁なさそう
2024/02/25(日) 07:17:31.12ID:xREhxppp
よそからのコピペ?
2024/02/25(日) 09:50:02.11ID:f9qTw7+w
2024/02/25(日) 10:40:26.84ID:pTA8YYRb
そもそも同CPサイトが増えて嬉しいかどうかも本人にしかわからんしな
2024/02/25(日) 11:30:05.01ID:tAhmCx+8
自分で自分のことありがたいと思ってるのすごいな
2024/02/25(日) 12:06:44.65ID:rUjXEwh+
一番きついのって同カプの解釈違いだったりするしな…
まあ今は年度末でみんな忙しい時期だから
まあ今は年度末でみんな忙しい時期だから
2024/02/25(日) 18:20:47.03ID:rD7lvOUm
2024/02/25(日) 21:13:15.09ID:BfkuzwAb
さくらが値上げするってさ
2024/02/25(日) 21:16:35.57ID:X8Wp1wrG
この三連休でずっとやりたかった改装が出来た
自己満足だけど可愛く出来て嬉しい!
自己満足だけど可愛く出来て嬉しい!
2024/02/25(日) 21:18:05.08ID:rD7lvOUm
本当に?と思ったらマジだった
でも36ヶ月だと値下げしてるプランもあるな
でも36ヶ月だと値下げしてるプランもあるな
2024/02/26(月) 00:27:07.40ID:IBSPkivZ
ライト(とビジネス)は36ヶ月一括だと値下げだね
今のサイト開設から10年以上経つし問題発生しない限りこれからも続けるだろうからたすかる
今のサイト開設から10年以上経つし問題発生しない限りこれからも続けるだろうからたすかる
2024/02/26(月) 21:49:00.71ID:qCxEVYR6
今後表現関係の規約の大幅な変化とか無い限りは
用途の広さとかで何だかんだでさくら安定なんじゃないかな
ライトプランでWPがほぼ使えないのとかが問題だったけど
てがろぐの登場とかWPも将来的にはsqlite対応かもとかあるし
用途の広さとかで何だかんだでさくら安定なんじゃないかな
ライトプランでWPがほぼ使えないのとかが問題だったけど
てがろぐの登場とかWPも将来的にはsqlite対応かもとかあるし
2024/02/27(火) 11:22:21.97ID:Ht3FUPSW
36ヶ月プラン値下げでワロタ
20年使ってるから3年プランでなんの問題もないな
20年使ってるから3年プランでなんの問題もないな
2024/02/27(火) 11:54:23.64ID:xPN/Xkgt
さくらのリスクを強いて挙げるなら
さくらが政府のサービスを担うようになったら表現規制強化とか来るかも?程度だがそれも可能性高くはないし
エログロやってない人なら心配は無いし
さくらが政府のサービスを担うようになったら表現規制強化とか来るかも?程度だがそれも可能性高くはないし
エログロやってない人なら心配は無いし
2024/02/27(火) 14:39:38.14ID:xV+hApqi
あとは自分が死んだり引退する可能性か
まあ10何年も世話になったし後から見に来てくれる人のためにそのくらいは鯖維持するけど
まあ10何年も世話になったし後から見に来てくれる人のためにそのくらいは鯖維持するけど
2024/02/27(火) 15:10:48.98ID:zxa+pz+t
わかるw
自分も気づいたら20年はやってるからいつまでできるんだろうかと思う
自分も気づいたら20年はやってるからいつまでできるんだろうかと思う
2024/02/27(火) 16:14:26.48ID:jVl0SFc0
アクセス解析研究会使っててそれの解析には載らずにいいねだけ押されてたりするんだけど解析拒否ってできるものなの?
自分でCookie拒否して試したけどしっかり解析されてた
自分でCookie拒否して試したけどしっかり解析されてた
2024/02/27(火) 16:55:40.47ID:Qcccpc7b
アクセス解析研究会は規約上の理由で使ってないから的外れならごめん
javascriptのタグを埋め込んでるはずだからjs切ってる人なら引っかからないのでは
javascriptのタグを埋め込んでるはずだからjs切ってる人なら引っかからないのでは
2024/02/27(火) 16:57:36.65ID:UhLvBcjj
アドブロックとか入れてると解析を弾いたりできるのがあるよ
2024/02/27(火) 17:07:55.48ID:xcIw35+n
あとはアクセス解析研究所のドメインをURLブラックリストに入れてる場合とか?
GPSまで解析したりデータあまりお行儀良くないから嫌な人は嫌かもしれない
使ってる人もちゃんとプライバシーポリシーに明記してくれてないの多いし…同人サイトでも
GPSまで解析したりデータあまりお行儀良くないから嫌な人は嫌かもしれない
使ってる人もちゃんとプライバシーポリシーに明記してくれてないの多いし…同人サイトでも
2024/02/27(火) 17:23:21.29ID:MVrLXlpB
>>217
いつ死んでもいいように20年分先払いしてる人は知ってる
長年サイトで連載続けてて濃いファンがついてるような人だったが
20年とまでいかなくても36ヶ月一括とかにしておくと
せっかく払ったから頑張るかーってモチベになりそうだね
いつ死んでもいいように20年分先払いしてる人は知ってる
長年サイトで連載続けてて濃いファンがついてるような人だったが
20年とまでいかなくても36ヶ月一括とかにしておくと
せっかく払ったから頑張るかーってモチベになりそうだね
2024/02/27(火) 20:09:48.77ID:jVl0SFc0
アクセス解析について答えて下さった方ありがとうございました
js拒否でも解析されていたからアドブロックかURL拒否かもしれないです
確かに解析されすぎてるような気がするから仕組み知ってる人だと拒否反応出るのかも
js拒否でも解析されていたからアドブロックかURL拒否かもしれないです
確かに解析されすぎてるような気がするから仕組み知ってる人だと拒否反応出るのかも
2024/02/27(火) 23:39:45.94ID:No1OhWPx
20年位さくらライト使っててここ10年はメールしか利用してないけど、いつか何かの役に立つかもしれないから36ヶ月プランにする予定
ただ次の引き落としが1年後なんで忘れそうな予感
ただ次の引き落としが1年後なんで忘れそうな予感
2024/02/28(水) 00:57:17.27ID:8jHoNnvr
いやこのスレ来てるならサイト更新してよ
2024/02/28(水) 06:45:34.68ID:+EXYlqsL
2024/02/28(水) 11:44:41.75ID:kYBk/gRa
てがろぐいいよね
他にもデータベース不要なものならライトプランで動くよ
個人のサイトならデータベースが無いのを除けば十分なスペック
自分は長いこと管理したいから開発が放置されにくそうな大規模なCMSにしようって思ってWPを選んだが
気分変えたくて数年に一度は大幅なサイトリニューアルをしてるから
他のCMSでも良かったのかもしれないと思う
他にもデータベース不要なものならライトプランで動くよ
個人のサイトならデータベースが無いのを除けば十分なスペック
自分は長いこと管理したいから開発が放置されにくそうな大規模なCMSにしようって思ってWPを選んだが
気分変えたくて数年に一度は大幅なサイトリニューアルをしてるから
他のCMSでも良かったのかもしれないと思う
2024/02/28(水) 12:23:16.37ID:P+3Niv1w
テンプレ保管してるページだったり修正中で一時的に非公開にしたり下げたコンテンツまでURL弄って見ようとする人がいる
パス付けて非公開の旨を記載しても諦めずにパスワード突破しようとした形跡がナノ側のページ解析に残ってる
さすがにアク禁したいんだけどその人は恐らくブラウザ拡張機能で解析拒否してるからアクセス解析研究所には表示されない
ナノ側の解析はページ毎の閲覧数が表示されるだけだからコメントでも来ない限りアク禁できない
諦めてそのコンテンツをゴミ箱に入れるしかなかった
非公開って記載してるんだから諦めて欲しい
パス付けて非公開の旨を記載しても諦めずにパスワード突破しようとした形跡がナノ側のページ解析に残ってる
さすがにアク禁したいんだけどその人は恐らくブラウザ拡張機能で解析拒否してるからアクセス解析研究所には表示されない
ナノ側の解析はページ毎の閲覧数が表示されるだけだからコメントでも来ない限りアク禁できない
諦めてそのコンテンツをゴミ箱に入れるしかなかった
非公開って記載してるんだから諦めて欲しい
2024/02/28(水) 13:10:38.62ID:DouCp9TE
クローラーとかではないのかな
231名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/02/28(水) 14:32:01.85ID:9faP5Dbw >>219
Cookie拒否はしてから数分は反映されなかったりすると思う
研究所前に使ってたけどiPhoneでCookie拒否したら反映されなかったよ
あと私も最近解析に入らないアドレス変えて見にくる人がいるんだよね同じ人かな
クローラーにしては人っぽい動気してたけど
悪気なしで興味本位っていうならまぁいいけどしつこく見られてる気がして怖くなってきた
Cookie拒否はしてから数分は反映されなかったりすると思う
研究所前に使ってたけどiPhoneでCookie拒否したら反映されなかったよ
あと私も最近解析に入らないアドレス変えて見にくる人がいるんだよね同じ人かな
クローラーにしては人っぽい動気してたけど
悪気なしで興味本位っていうならまぁいいけどしつこく見られてる気がして怖くなってきた
2024/02/28(水) 15:32:08.58ID:EKe8I3Qv
WordPressがユーザーデータをAIトレーニングに提供するってなに
これ国内サーバーで使ってる分には関係ないってこと?
これ国内サーバーで使ってる分には関係ないってこと?
2024/02/28(水) 16:23:46.81ID:ZDf6imHG
WordPressのレンタルサービス使ってないなら関係ないよ
今回問題になった方はcomだからそっちを使ってたら関係ある
今回問題になった方はcomだからそっちを使ってたら関係ある
2024/02/28(水) 18:17:31.99ID:r4ZmrfKG
2024/02/28(水) 20:34:49.52ID:PncPzdwy
com提供してるプラグイン使ってる人は念のため注意した方がいいかもね
tumblerはたまに使ってる人見るし大変そうだな
tumblerはたまに使ってる人見るし大変そうだな
2024/02/28(水) 21:14:12.64ID:kYBk/gRa
Jetpackは前からAI推しだったしね
オーバースペックだから使わなかったけど使わなくて良かった
オーバースペックだから使わなかったけど使わなくて良かった
2024/02/29(木) 15:09:22.40ID:jpIuvaLN
げ、tumblrもなの?
ここ見て気付けてよかったよ
思い切って消して正式なサイト立ち上げるわ
教えてくれた人ありがとう
ここ見て気付けてよかったよ
思い切って消して正式なサイト立ち上げるわ
教えてくれた人ありがとう
2024/02/29(木) 15:17:33.69ID:yproHL4t
同人サイトだとwordpress.comを使う人は少なさそうだけどtumblrは結構いるからな
2024/03/01(金) 08:05:06.06ID:1mknE0Uy
FC2でWordPress使ってみたけどわけわからんすぎて投げたわ
Notionでサイトのようなものを作ってみた
投稿も簡単だし助かるけど、サイトごっこでちょっと満足してしまってる
自分用データベースの延長だから、公開する必要あるか?って気持ち
Notionでサイトのようなものを作ってみた
投稿も簡単だし助かるけど、サイトごっこでちょっと満足してしまってる
自分用データベースの延長だから、公開する必要あるか?って気持ち
2024/03/01(金) 17:12:10.84ID:1AmVPlo5
コメント機能付きのいいねボタン設置してるんだけど
コメント付きいいねに対してコメント無しいいねのことをなんて表現するかいつも迷う
「いいねのみ(だけ)の方」や「無言いいね」だとなんか角が立つ気がして…
コメント付きいいねに対してコメント無しいいねのことをなんて表現するかいつも迷う
「いいねのみ(だけ)の方」や「無言いいね」だとなんか角が立つ気がして…
2024/03/01(金) 17:18:14.93ID:pq53+JUZ
2024/03/01(金) 17:31:50.23ID:1AmVPlo5
2024/03/01(金) 18:22:44.39ID:kBMc/bAv
自分ならいいねやコメントありがとうって言うかな
2024/03/02(土) 02:12:04.94ID:EyO3lnWC
サイト作りでつっかえてたところが解決した
スッキリした
寝よう
スッキリした
寝よう
2024/03/02(土) 15:27:19.51ID:4SPM8QKn
ようやくSSL対応終わった
Chromeメインで使っててアク解見てもChromeユーザー多かったからわざわざ見に来てくれてたであろう人に迷惑かけたしセキュリティ的にも一安心
ちゃんと本腰入れてやればそんなに難しくなかったし今もまだ対応してないサイト見るともうまともに更新する気無いのかなと思ってしまう
Chromeメインで使っててアク解見てもChromeユーザー多かったからわざわざ見に来てくれてたであろう人に迷惑かけたしセキュリティ的にも一安心
ちゃんと本腰入れてやればそんなに難しくなかったし今もまだ対応してないサイト見るともうまともに更新する気無いのかなと思ってしまう
2024/03/02(土) 15:38:06.60ID:1Dnvacui
乙
いつかは絶対やらなきゃいけなくなることだからやれる時にやっちゃうのがいいね
自分でサイトを設置公開しても大変になって裏側まで管理しきれないとなったら
そういうのをやってくれてるサービスへ乗り換えるのも一つの手だと思う
いつかは絶対やらなきゃいけなくなることだからやれる時にやっちゃうのがいいね
自分でサイトを設置公開しても大変になって裏側まで管理しきれないとなったら
そういうのをやってくれてるサービスへ乗り換えるのも一つの手だと思う
2024/03/02(土) 15:59:06.29ID:ld2aWMh9
8年ぶりに個人サイト作った、ただいま
WordPress分からないなりになんかいい感じにできてよかった
SNS投稿作品の保管庫が欲しかったから作ったんだけどこれから過去作全部上げてく作業に気が遠くなっている
WordPress分からないなりになんかいい感じにできてよかった
SNS投稿作品の保管庫が欲しかったから作ったんだけどこれから過去作全部上げてく作業に気が遠くなっている
2024/03/02(土) 17:30:39.67ID:cqDY/RlZ
乙
最初頑張ればあとは比較的楽なのがWPのいいところ
展示方法にもよるけどまとめてブラウザアップローダーにぶっこめばそれで作業の半分は終わるから
それにしても大変だけどそれだけ作品あるっていいことだよね、うちはスカスカだわ
最初頑張ればあとは比較的楽なのがWPのいいところ
展示方法にもよるけどまとめてブラウザアップローダーにぶっこめばそれで作業の半分は終わるから
それにしても大変だけどそれだけ作品あるっていいことだよね、うちはスカスカだわ
2024/03/03(日) 11:00:26.35ID:hqaXH651
tumblrでもGlazeとかで加工を施した画像なら学習を防げると思うんだけど無駄な足掻きかな…
2024/03/03(日) 11:33:42.77ID:XeBqubR/
やった方がいいけどいずれその方法も破られるからそもそもデータを渡さないに越したことはない
2024/03/03(日) 16:51:51.74ID:kflCEf6L
登録してたサーチにアクセスできなくなってた
いつかは来るだろうなって思ってたけどいざ目の当たりにすると結構ショックだ
いつかは来るだろうなって思ってたけどいざ目の当たりにすると結構ショックだ
2024/03/06(水) 07:30:14.70ID:5LhBfuNV
>>251
よろずとは違うサーチ?
よろずとは違うサーチ?
2024/03/06(水) 12:24:49.17ID:TWLhfU8K
ブクマしてくれてるんだろうなって人が増えてきてうれしい
2024/03/06(水) 13:29:22.76ID:Fcfan2K+
いいね
サーチに登録した一瞬だけ訪問者あったけど
リピーターどころかそれから全くほんとに訪問者無しで
まあ最初見てくれただけでもありがたいかって思うしかない力不足
サーチに登録した一瞬だけ訪問者あったけど
リピーターどころかそれから全くほんとに訪問者無しで
まあ最初見てくれただけでもありがたいかって思うしかない力不足
2024/03/06(水) 20:07:56.98ID:TWLhfU8K
サーチの更新リストからなんとなく何度か訪問してるうちに自分このサイト好きなんだなって気付いてブクマすることがあるから、悪目立ちしない程度に更新上げしてたらリピーターさんつくんじゃないかな、と思ったり
上から目線みたいになってたらごめん
上から目線みたいになってたらごめん
2024/03/06(水) 21:36:44.79ID:gh/08xnT
いやいや具体的にありがとう
ちゃんと絵とか追加できてなくて落書きばかりだから一度登録したらそれきりになってて
その発想は全く無かった
ちゃんと絵とか追加できてなくて落書きばかりだから一度登録したらそれきりになってて
その発想は全く無かった
257名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/03/07(木) 16:37:38.91ID:gf5MFKQp クラ側で依頼して描いてもらった作品載せていたけどSkebの絵を載せるのが規約的にも微妙なのでSkebだけ取り下げようか検討中
2024/03/07(木) 19:52:44.49ID:c6rkauJt
貰った絵としてということ?
サイト同士やXのフォロワーに描いて貰ったとかなら許可取った上でサイトに載せるけどSkebで依頼した絵は載せないかな…
サイト同士やXのフォロワーに描いて貰ったとかなら許可取った上でサイトに載せるけどSkebで依頼した絵は載せないかな…
2024/03/07(木) 21:33:53.77ID:Yrjfh8DA
>クライアントは原則としてプロフィール画像への使用や個人鑑賞に限って利用可能です。
> クライアントは原則個人鑑賞の用途でのみ作品を利用できます。別の用途で利用する場合は本文に記載する必要があります。
>個人鑑賞の範疇を超える利用については、事前にリクエストの本文内で用途を説明してください。
サイトに掲載するのは個人鑑賞の範疇を超えてるから
事前にそれを明記しなかったなら微妙どころかアウトだろうな
逆にサイトに載せると書いてたならセーフだし
微妙ってラインは無いと思うよ
skebのルール的に後出しで承諾要求するのはアウトだし
> クライアントは原則個人鑑賞の用途でのみ作品を利用できます。別の用途で利用する場合は本文に記載する必要があります。
>個人鑑賞の範疇を超える利用については、事前にリクエストの本文内で用途を説明してください。
サイトに掲載するのは個人鑑賞の範疇を超えてるから
事前にそれを明記しなかったなら微妙どころかアウトだろうな
逆にサイトに載せると書いてたならセーフだし
微妙ってラインは無いと思うよ
skebのルール的に後出しで承諾要求するのはアウトだし
260名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/03/07(木) 22:05:59.19ID:d0+jrPlr 二人共ありがとう
とりあえずSkebの絵は取り下げといた 次載せるとしても事前に掲載すると書いておくかURLのみにするよ
とりあえずSkebの絵は取り下げといた 次載せるとしても事前に掲載すると書いておくかURLのみにするよ
2024/03/08(金) 16:01:11.38ID:oHs0BjwK
愚痴ごめんなさい
サイト内全部見ているのに作品だけは見てくれない人が居る。特にリアタイはアクセス数がすごくて、ヲチられてるんじゃ?って心配になって調べたら分かるパスワード掛けたんだけどその後めちゃくちゃアクセス有って怖い
正直私の作品よりリアタイの方が面白いのかな…何かすごく悲しくなっちゃってサイト休止しちゃった
サイト内全部見ているのに作品だけは見てくれない人が居る。特にリアタイはアクセス数がすごくて、ヲチられてるんじゃ?って心配になって調べたら分かるパスワード掛けたんだけどその後めちゃくちゃアクセス有って怖い
正直私の作品よりリアタイの方が面白いのかな…何かすごく悲しくなっちゃってサイト休止しちゃった
2024/03/08(金) 17:24:14.16ID:Hzf5eGZm
>>261
サーチからのアクセスなら、個人サイト見るのが好きな人とか日記読むのが好きな人とかが結構くると思う
サーチからのアクセスなら、個人サイト見るのが好きな人とか日記読むのが好きな人とかが結構くると思う
2024/03/08(金) 17:25:24.79ID:pqWctGhL
知らないジャンルのサイトでも見ちゃうしな
2024/03/08(金) 18:58:24.89ID:IEjWw4Or
日記読むの大好きで日記だけチェックしてるお気に入りサイトさんいっぱいある
普段読む本もエッセイ系ばっかり
怖がらせてたり落ち込ませてたら申し訳ねぇ
普段読む本もエッセイ系ばっかり
怖がらせてたり落ち込ませてたら申し訳ねぇ
2024/03/08(金) 19:13:44.04ID:ohhaOTo3
拍手でもなんでもいいから反応してあげろよ…
266名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/03/08(金) 19:38:55.66ID:u05cWuui 作品も見てほしいって気持ちはとてもわかるんだが、みんな他の人の作品ってそんなに頻度高く見るのかな?
私はまとまった時間がある時に巡回して、感想文が湧いてきたら送る感じなんだが
じっくり見たい作品と比べて日記はサッと読めるからアクセスしやすさはある
私はまとまった時間がある時に巡回して、感想文が湧いてきたら送る感じなんだが
じっくり見たい作品と比べて日記はサッと読めるからアクセスしやすさはある
2024/03/08(金) 19:47:18.61ID:twIZEz5Z
日記だけでも見て貰えたら全然嬉しい派
だけど良かったらたまにはいいねとか反応貰えたら嬉しいな
だけど良かったらたまにはいいねとか反応貰えたら嬉しいな
2024/03/08(金) 19:49:38.24ID:IEjWw4Or
2024/03/08(金) 20:07:00.88ID:Hzz156tg
ID:IEjWw4Or
作品たまにでいいから見てあげなよ…全スルーで日記直行は可哀想だよ…
作品たまにでいいから見てあげなよ…全スルーで日記直行は可哀想だよ…
2024/03/08(金) 20:11:03.68ID:JDz6vk2Z
自分の場合、新しめのジャンル二次で
個人サイト見るような層は少ないだろうから、
作品スルーで日記だけでも全然構わないしそういうもんだと思ってるけど、
日記でも自ジャンルの話しかしてないから見て面白いのかは純粋に気になる
創作に興味無くて感想とか推し語りだけ見たいジャンル民かもしれないけど
個人サイト見るような層は少ないだろうから、
作品スルーで日記だけでも全然構わないしそういうもんだと思ってるけど、
日記でも自ジャンルの話しかしてないから見て面白いのかは純粋に気になる
創作に興味無くて感想とか推し語りだけ見たいジャンル民かもしれないけど
2024/03/08(金) 20:12:24.89ID:7ntbAV/Y
自分は日記に絵をあげて溜まったらギャラリーに移すようにしてる
まあそもそも更新遅いからだけど
まあそもそも更新遅いからだけど
2024/03/08(金) 20:30:52.21ID:XcJeKudx
もうお決まりの流れ
めんどくさ
めんどくさ
2024/03/08(金) 20:36:49.70ID:4y2j5hTr
日記も立派なコンテンツとして公開してるから日記だけでも構わないや
日記も作品も見ずトップページで引き返されるとか
トップページ→ブクマリンクだとさすがに悲しむけど
日記も作品も見ずトップページで引き返されるとか
トップページ→ブクマリンクだとさすがに悲しむけど
2024/03/08(金) 20:39:00.05ID:S6EHNAMB
次スレのテンプレあたりで「日記だけ見られているという愚痴は控え目に」って入れたいね
こっちは好きなサイト管理人がいつも最新イラストを日記で更新するから日記を見てしまうタイプ
こっちは好きなサイト管理人がいつも最新イラストを日記で更新するから日記を見てしまうタイプ
2024/03/08(金) 20:50:55.45ID:Sel6E/P9
うちはマイナーなものしか取り扱ってないんだけど、むしろ日記ならジャンル関係なく見てくれるものなんだ
ちょっとしっかり作ってみようかな
ちょっとしっかり作ってみようかな
276名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/03/08(金) 20:51:03.56ID:b6YqR7WN 日記しか見てもらえないって嘆くくらいなら日記置かなきゃいいし解析見なきゃいい
いちいちサイトの隅々まで見てられないから一番更新頻度高いところだけ見るのなんて普通
自分から日記置いといて解析見てグチグチ言ってんの馬鹿馬鹿しい
いちいちサイトの隅々まで見てられないから一番更新頻度高いところだけ見るのなんて普通
自分から日記置いといて解析見てグチグチ言ってんの馬鹿馬鹿しい
2024/03/08(金) 20:56:28.19ID:dq9aUcvI
このスレの最初見る限り前スレラストもその話だな
2024/03/08(金) 21:13:32.05ID:KHVkCJkS
ジャンルの感想や萌え語りがSNSじゃなくサイトでまとまってる状態は
作品とは別口で貴重だから
もしそういうサイトを見かけたら作品も見るけど多分日記をヘビロテすると思う
あれば拍手や波箱からも応援する
>>261
パスかけたら更にアクセス倍増ってのが相手の執着を感じてキツイね
多分リアタイが面白いか和むかで相手の毎日の閲覧ルーティンに入ってるのかも
作品とは別口で貴重だから
もしそういうサイトを見かけたら作品も見るけど多分日記をヘビロテすると思う
あれば拍手や波箱からも応援する
>>261
パスかけたら更にアクセス倍増ってのが相手の執着を感じてキツイね
多分リアタイが面白いか和むかで相手の毎日の閲覧ルーティンに入ってるのかも
2024/03/08(金) 23:59:48.22ID:vFiVhnyv
ここや某所で「日記ばかり見られる」「日記しか見られない」という不満を見てきたから、
好きなように日常語りと萌え語りを垂れ流すためにパスワード付きの日記を置いてる
日記関係の不満を抱えている管理人は、作品を熟読しないと分からないパスを付けたら平穏を得られるかも
好きなように日常語りと萌え語りを垂れ流すためにパスワード付きの日記を置いてる
日記関係の不満を抱えている管理人は、作品を熟読しないと分からないパスを付けたら平穏を得られるかも
2024/03/09(土) 05:16:20.20ID:ISKYPJrf
日記ないのに日記っぽい単語を打ち込んでこられること多いわ404エラーで残るからリンク間違った?と思ってみるとmemoやdiaryってある最近はtegalogもあった
感想や萌え語りは前置いてたけど内容に難癖つけられたからパス付きの別サービスに移してサイトからは隔離したんだよな
でもサイト作ったのが好きに萌え語りするためだったから今の状態ってサイトの意味ある?と思い始めてるなかなか難しい
感想や萌え語りは前置いてたけど内容に難癖つけられたからパス付きの別サービスに移してサイトからは隔離したんだよな
でもサイト作ったのが好きに萌え語りするためだったから今の状態ってサイトの意味ある?と思い始めてるなかなか難しい
2024/03/09(土) 08:50:08.01ID:Uea7X+G/
多分普通の人のアクセスでリンク元が抜けたはずのサーチURLになってる事があるんだけどよくある事なんだろうか
流れ切って申し訳ない
流れ切って申し訳ない
2024/03/09(土) 09:02:29.17ID:F1xd1gMh
日記置いても数回書いて何ヶ月も放置するを繰り返してたからサイトから日記ごと削除しちゃった
定期的に更新できる人裏山
定期的に更新できる人裏山
2024/03/09(土) 09:52:46.84ID:K8ZjWJ4W
逆に日記と落書きばっかり更新してる
ほんと色々だな
ほんと色々だな
2024/03/09(土) 09:58:33.66ID:Od9I3pZh
そんなに定期でやってないよ
落書きする時間的余裕がなかったり
かなり推敲するから入力欄を常に開いてる
某写真のみのツールつけたいけどシェアボタン装備だからできん消させてくれ
落書きする時間的余裕がなかったり
かなり推敲するから入力欄を常に開いてる
某写真のみのツールつけたいけどシェアボタン装備だからできん消させてくれ
2024/03/09(土) 10:20:49.79ID:B/S+56zt
シェアボタン消せなかった?
2024/03/09(土) 10:48:40.48ID:Od9I3pZh
2024/03/09(土) 11:11:28.50ID:I7fBrsvX
そもそも日記がトップページでトップコンテンツ
288名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/03/09(土) 12:18:18.09ID:etYMAC0J 作品ページに圧倒的アクセスがあったとして、日記は興味持たれてないんだなとかアクセスの割に反応が来ないとか結局別のモヤが発生しそうだからアク解セキュリティ関連を薄目で見てる程度
具体的な数字をあえて把握しないでおくと気が楽
具体的な数字をあえて把握しないでおくと気が楽
2024/03/09(土) 14:02:40.67ID:+e4lCNDM
アク解見まくってストレスためる管もいるのかと思うと
閲の立場でも気楽に見にくいしな
閲の立場でも気楽に見にくいしな
2024/03/09(土) 15:04:43.81ID:zjA3MV6b
2024/03/09(土) 15:37:35.18ID:emDUYaW1
ブログにすればよくない?
2024/03/09(土) 17:28:58.61ID:+e4lCNDM
ギャラリーとかはそれはそれで独立して確保しておきたいな
自分は実質ブログが中心のサイトになっちゃってるけど
何となく落書きはブログのが載せやすい
自分は実質ブログが中心のサイトになっちゃってるけど
何となく落書きはブログのが載せやすい
2024/03/09(土) 22:50:04.23ID:B/S+56zt
>>286
ごめんPから始まるやつかと思った
ごめんPから始まるやつかと思った
2024/03/10(日) 02:51:11.27ID:NJqZJi9A
>>281
アクセス解析でリンク先がフルで表示されてた時代、5年以上前の話でごめんなんですけど
自分も過去に抜けたサーチからの流入が発生したことあります
そのサーチは自分が抜けた後にも削除が反映されず、その後閉鎖してインデックスは潰されてたんですけど
サーチ部分のcgiだかキャッシュだかがそのまま残っててそこから入ってこれてました
アクセス解析でリンク先がフルで表示されてた時代、5年以上前の話でごめんなんですけど
自分も過去に抜けたサーチからの流入が発生したことあります
そのサーチは自分が抜けた後にも削除が反映されず、その後閉鎖してインデックスは潰されてたんですけど
サーチ部分のcgiだかキャッシュだかがそのまま残っててそこから入ってこれてました
2024/03/10(日) 02:52:52.73ID:NJqZJi9A
そのまま残っててというのはサーチそのものではなく検索後の個別ページがググると出てくる状態でした
2024/03/10(日) 15:11:08.41ID:iwR0/t0j
解析の拍手ページを訪れた回数と拍手数が合わないんだけどこれって同じ人が一度に何度か押してくれたってことでいいのかな
拍手完了後の画面にお礼のSS載っけてるんだけどそのページの訪問数も拍手数と合わないし謎
拍手完了後の画面にお礼のSS載っけてるんだけどそのページの訪問数も拍手数と合わないし謎
2024/03/10(日) 15:37:19.18ID:96S8RzK/
bot
298名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/03/16(土) 00:59:41.56ID:2DOtybbT いつも逆張りなのに
ただのグローバリストだよな
ただのグローバリストだよな
299名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/03/16(土) 01:08:48.97ID:t8reLTIE 「あかんことやらされた
メールとか見てないならままによんでもらってね
メールとか見てないならままによんでもらってね
300名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/03/16(土) 01:09:02.82ID:OND7u9ek ゴキちゃん専用の品物を売ってるんだよな
2024/03/16(土) 01:18:43.92ID:OLwyrgOV
やっぱり藍上はマスクなし(ヒゲもなし)だと普通の同世代より精神年齢の高い世代ほど「賛成」が多くて
それでいいからもうやらんぞ
最近のわたし、今日の午後追加の不満解消にも注目すべきだからな
それでいいからもうやらんぞ
最近のわたし、今日の午後追加の不満解消にも注目すべきだからな
2024/03/17(日) 21:06:43.81ID:g42aDJvh
名刺代わりのホームページって言葉あるが名刺にURLを載せてる、えっちなサイトじゃないから
誰にでも見せれる、ともあれリアル印刷はコスト発生するしミスあると痛いし
いわばまさにアナログタトゥーだし
本を作ってる人とか豪気だと言わざるをえない、ネットは修正も消去も
簡単だから気が楽
誰にでも見せれる、ともあれリアル印刷はコスト発生するしミスあると痛いし
いわばまさにアナログタトゥーだし
本を作ってる人とか豪気だと言わざるをえない、ネットは修正も消去も
簡単だから気が楽
2024/03/18(月) 19:39:51.02ID:f0Vd6KEA
今日は海外のハッカー?マルウェア?がめっちゃ突撃してくる
全部404返せてるっぽいけど、なんでこんな迷惑なやつだけ情熱的にアタックしてくるんや
そんなんより普通の感想とかほしいです
全部404返せてるっぽいけど、なんでこんな迷惑なやつだけ情熱的にアタックしてくるんや
そんなんより普通の感想とかほしいです
2024/03/18(月) 21:56:14.40ID:AtnQK0Sb
2024/03/18(月) 23:53:11.95ID:zJ4J8W2J
その辺の弾く知識と能力がまだ追いついてないから
入り口作って認証制にしてる
検索避けしててもやっぱり色々くるんだね…
入り口作って認証制にしてる
検索避けしててもやっぱり色々くるんだね…
2024/03/19(火) 08:48:45.29ID:ecgI4hmi
wpをプラグインかなにかで認証性にしたけどクラッキング食らった人いたよね
表に出てるサイト部分は認証かかっててもadmin部分に認証なきゃ意味ないんだって思った
表に出てるサイト部分は認証かかっててもadmin部分に認証なきゃ意味ないんだって思った
2024/03/19(火) 12:32:00.85ID:+2baRwla
そもそもそんな物存在しないHTML直打ちサイトなのに割りに来る奴いっぱい居るからな
2024/03/19(火) 16:22:07.44ID:yeSNRAVG
ログイン試行のログを見ていて思ったが
まずログイン画面はURLを変更すべきだし
それが何らかの理由でできない場合にはユーザー名隠すとかするのが最低ライン
URLそのままでもユーザー名を伏せるようにすれば自分の環境では試行自体が減ってほぼ消えた
その手の機能を一括で提供する有名プラグインあるからそういうの入れとけと
それやってもプラグインの脆弱性とかか放置されてればそっち当たられる
鯖によるけど鯖の自動アップデートは本体だけだったりするので
プラグイン更新の通知が来てもサイト放置するとかそういう状態なら公開停止にするなり静的化しておく等の対処必要
まずログイン画面はURLを変更すべきだし
それが何らかの理由でできない場合にはユーザー名隠すとかするのが最低ライン
URLそのままでもユーザー名を伏せるようにすれば自分の環境では試行自体が減ってほぼ消えた
その手の機能を一括で提供する有名プラグインあるからそういうの入れとけと
それやってもプラグインの脆弱性とかか放置されてればそっち当たられる
鯖によるけど鯖の自動アップデートは本体だけだったりするので
プラグイン更新の通知が来てもサイト放置するとかそういう状態なら公開停止にするなり静的化しておく等の対処必要
2024/03/19(火) 17:17:55.93ID:0Mfomm54
うちのWordPressはたいていXMLRPCへのアタックだったから無効化した
2024/03/19(火) 19:11:04.08ID:kZxRBsBy
Twitterで個人サイトに飾った自分の作品ふうつに流すのに
個人サイトのリンクは検索避けしたサイトじゃなきゃダメとか言う管理人の考えがよく分からない
否定ではなくどう言う理屈なんだろう?と思う
個人サイトのリンクは検索避けしたサイトじゃなきゃダメとか言う管理人の考えがよく分からない
否定ではなくどう言う理屈なんだろう?と思う
2024/03/19(火) 20:36:20.01ID:yz9Ye9MO
JSNとかリトルのサブドメイン使ってた時はあまり来なかったけど
独ドメ使い始めたら速攻変なアクセスいっぱい来るようになった
独ドメ使い始めたら速攻変なアクセスいっぱい来るようになった
2024/03/19(火) 23:31:25.06ID:cuIWIYd/
Didthisってどうなんだろ
デザインにこだわらなければ
個人サイトの代わりになりそうな予感
デザインにこだわらなければ
個人サイトの代わりになりそうな予感
2024/03/20(水) 14:56:12.73ID:RcKM9ApD
>>310 周りがやってるからやってるくらいの理由でしかないと思う
2024/03/20(水) 15:18:06.05ID:zqSa+zUu
リンク繋いでる先がデリケートなジャンルとか?
2024/03/20(水) 16:19:53.69ID:wWEKM24z
今大急ぎでエイプリルフール用のページ作ってる
サイト作って初めて迎える4月1日とても楽しみ
サイト作って初めて迎える4月1日とても楽しみ
2024/03/20(水) 19:53:24.12ID:dYYRyuuh
季節イベントはサイトの華だよね
SNSとかだと作品上げて終わりになっちゃうけど
サイトだとデザインから丸ごと差し替えてビックリさせられる
SNSとかだと作品上げて終わりになっちゃうけど
サイトだとデザインから丸ごと差し替えてビックリさせられる
2024/03/20(水) 21:29:53.33ID:xQHzM3PF
エイプリルフール用のページ良いですね!!
エイプリルフールに色んなサイト回るの楽しみだ
私も何かしたくなってきた
エイプリルフールに色んなサイト回るの楽しみだ
私も何かしたくなってきた
2024/03/20(水) 21:37:48.85ID:XC5lu3Jz
うちは誰も来ない日のほうが多いのでエイプリルフール限定ページ作っても誰にも見られないで終わりそう
2024/03/20(水) 22:10:47.84ID:D7awUrxN
そういう時はログとして見られるようにしておくんじゃよ
うちはそうしてるよ〜
うちはそうしてるよ〜
2024/03/21(木) 15:11:58.30ID:41zMD5d0
2024/03/21(木) 22:45:46.94ID:Lv8BtCLJ
今のレンサバ5月いっぱいで契約切れるから別のとこに移転しようかな
スパムとか多すぎて他処しきれない
スパムとか多すぎて他処しきれない
2024/03/21(木) 22:47:20.39ID:Lv8BtCLJ
✕他所 ○対処
2024/03/22(金) 15:30:04.17ID:gQ9EirX2
>>312
320だけど軽く画像プロジェクトを作ってみた
URLリンク作れるのはプロジェクト単位で
個別ポストは単体でページ作れない
ポストのテキストも細かい編集できないし
個人サイト替わりにするにはかなり不便と感じた。
まだβ版だからこれからいろいろ機能追加してくのかもしれないけど
個人的にはお絵かき掲示板を日記にしてた時を思い出した
320だけど軽く画像プロジェクトを作ってみた
URLリンク作れるのはプロジェクト単位で
個別ポストは単体でページ作れない
ポストのテキストも細かい編集できないし
個人サイト替わりにするにはかなり不便と感じた。
まだβ版だからこれからいろいろ機能追加してくのかもしれないけど
個人的にはお絵かき掲示板を日記にしてた時を思い出した
2024/03/22(金) 15:42:01.78ID:fDvxBX3/
今は無いけど将来的にフォローとかの概念出てきたらやだから使わなかったな
2024/03/22(金) 17:09:33.99ID:H/85ulWJ
2024/03/22(金) 20:12:09.21ID:YK3TOTEf
拍手されてるのを見るとなんだかほっこりする
トロトロ更新だけどしっかり見られてると嬉しいな
エイプリルフール用ページは用意できないから日記だけでもエイプリルフール風味にしようかな
トロトロ更新だけどしっかり見られてると嬉しいな
エイプリルフール用ページは用意できないから日記だけでもエイプリルフール風味にしようかな
2024/03/22(金) 21:05:37.76ID:b72oj6eI
>>325
たしかに同人誌できるまでちょこちょこ進捗あげるとか作業経過を記録するとかのほうが向いてると思う
一つのテーマ(プロジェクト)に文字や写真やリンクポストつなげてくイメージ
個別ポスト単位ではリンク貼れないのはブログ以下だからそういう使い方は向いてない
たしかに同人誌できるまでちょこちょこ進捗あげるとか作業経過を記録するとかのほうが向いてると思う
一つのテーマ(プロジェクト)に文字や写真やリンクポストつなげてくイメージ
個別ポスト単位ではリンク貼れないのはブログ以下だからそういう使い方は向いてない
2024/03/22(金) 21:58:03.49ID:l4V+cwZH
レポトン
お絵びを日記にしてたの懐かしいな
これ整ったらメモとして使えるかもしれんね
お絵びを日記にしてたの懐かしいな
これ整ったらメモとして使えるかもしれんね
329名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/03/23(土) 00:39:20.17ID:r91h/d6f なんのエラーが発生しましたとか呟いてる。
銃剣を突きつけながらな
銃剣を突きつけながらな
330名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/03/23(土) 00:39:52.29ID:ae6m7Z/l331名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/03/23(土) 00:57:58.93ID:JgAPOMOG 今日プラスの株などオススメ出来るとしたら右に乗用車じゃまず勝ち目は爆音だけして当たってないからや
332名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/03/23(土) 01:02:37.99ID:IBotNOM1 よく外人がヤベーていうてるのがなあ
大引けには両方消滅して夢見ちゃう
大引けには両方消滅して夢見ちゃう
2024/03/23(土) 01:13:52.43ID:RdHsiR5R
去年一昨年よく働いた
2024/03/23(土) 22:01:08.34ID:uTVaCGA+
アイスタイル取り消し忘れてただけに使いたい
アステラスは1400~1600円の頃ETF2300円だったんだけどFS前日練習でもしないかぎり継続して
ディーラー行って
アステラスは1400~1600円の頃ETF2300円だったんだけどFS前日練習でもしないかぎり継続して
ディーラー行って
335名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/03/23(土) 22:09:10.60ID:o+UqEOuR 落選する
上がる地獄だな
しかし
車なんているんだよ
上がる地獄だな
しかし
車なんているんだよ
336名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/03/23(土) 22:29:21.21ID:DDtVF/JO 女オタクにありがちなイメージ
意外とまだブラウザゲー関連の収入があるなら行くな
別にすでには飯食うだけでヌケる
意外とまだブラウザゲー関連の収入があるなら行くな
別にすでには飯食うだけでヌケる
337名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/03/23(土) 22:29:54.92ID:fFYsMqNQ 品行方正系人格者なのかな…
冷え込んだ半導体市場のカンフル剤になるわ
冷え込んだ半導体市場のカンフル剤になるわ
2024/03/23(土) 22:38:12.76ID:Yv7qoJxi
糞株の吊り上げしか勝てんのかな
今日も朝から壺磨きご苦労
だけどカタカナでスラム街よりもソシャゲのセルランに踊らされてるの見るとむしろむちゃくちゃようやっとるんや
今日も朝から壺磨きご苦労
だけどカタカナでスラム街よりもソシャゲのセルランに踊らされてるの見るとむしろむちゃくちゃようやっとるんや
339名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/03/23(土) 22:41:13.91ID:0ccMUHmx チョンだパヨクだネトウヨだと思って
340名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/03/23(土) 22:59:09.36ID:M2fL1GG3341名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/03/23(土) 23:01:13.64ID:YlZSSZbL 「こんな番組内容になってたろw
全く流れてこない
全く流れてこない
2024/03/26(火) 14:34:15.14ID:n4HVccve
もう個人サイト持ってるけど非公開クローズドの別サイト使って好き放題書き散らすのもありかな…って考え始めてきた
転生したい程じゃないけど擬似ローカルサイトみたいに非公開で作品を並べていたい
ただもう既にサイト一個あるから二つ管理すると考えると手間がかかって実行できていない
転生したい程じゃないけど擬似ローカルサイトみたいに非公開で作品を並べていたい
ただもう既にサイト一個あるから二つ管理すると考えると手間がかかって実行できていない
2024/03/27(水) 00:06:36.83ID:ACwM8BBH
ドットのフォント使ってるサイトちらほらあってかわいいけど読みにくくてしゃーない
2024/03/27(水) 00:50:36.45ID:ylj4gQK+
ブラウザにリーディングモードってのがあるから使うと良いよ
2024/03/27(水) 11:20:56.58ID:oFujm9i+
>>342
それこそDidthisで非公開プロジェクト使うのでいいかも
それこそDidthisで非公開プロジェクト使うのでいいかも
2024/03/27(水) 23:12:11.62ID:PLC6CqV3
2024/03/28(木) 17:17:27.10ID:cS5PahZU
更新意欲無くなって3年位放置してるサイトあるんだけどアク解見ると毎月それなりに人は来てる
幸ももうほとんど登録してたとこ潰れて残ってないのに
何年も放置してるサイトに来る人は更新目当ての人もいるんだろうか
幸ももうほとんど登録してたとこ潰れて残ってないのに
何年も放置してるサイトに来る人は更新目当ての人もいるんだろうか
2024/03/28(木) 23:47:38.08ID:7hs/xAzJ
てがろぐ、非公開に出来るようになったのを今知った
厳密には非公開と言うよりログイン限定だけども
非公開日記としても良いんじゃないかな
厳密には非公開と言うよりログイン限定だけども
非公開日記としても良いんじゃないかな
2024/03/29(金) 09:34:59.37ID:fATV0fKR
大昔はウェブ資源がもったいないからって理屈で非公開のサイトはローカル構築が推奨されてた記憶あるけど
今はそんなことないよね
端末変えたり出先でも見れたりするし
非公開でもてがろぐなりブログなりDidthisなりでじゃんじゃか更新して
自分のモチベ高めていければみんなハッピーだ
今はそんなことないよね
端末変えたり出先でも見れたりするし
非公開でもてがろぐなりブログなりDidthisなりでじゃんじゃか更新して
自分のモチベ高めていければみんなハッピーだ
2024/03/29(金) 11:11:27.69ID:tFZGXEX5
ローカルはマシン壊れたら終わりなのが怖い
うちもすっかり更新サボっててひとこなだけど
レン鯖に金払い続けてるのはバックアップ用な面があるかもなあ
うちもすっかり更新サボっててひとこなだけど
レン鯖に金払い続けてるのはバックアップ用な面があるかもなあ
2024/03/29(金) 19:52:27.76ID:kCleTLhX
ローカルは法律に一切縛られないのが大きなメリットなので
(アップロードするなら非公開でもアウトなこと多い)
そこにメリットをあまり感じないなら今は非公開のサイトでいいと思うよ
(アップロードするなら非公開でもアウトなこと多い)
そこにメリットをあまり感じないなら今は非公開のサイトでいいと思うよ
2024/03/30(土) 20:38:17.76ID:eS7XBKXX
Didthisは写真貼るのがほんのちょっぴり操作しづらいんだよね
そこが改善されたら第二のてがろぐ候補になったと思う 始まったばかりのサービスだから意見送ろうかな…
そこが改善されたら第二のてがろぐ候補になったと思う 始まったばかりのサービスだから意見送ろうかな…
2024/03/30(土) 23:31:41.95ID:g/8WZzAF
成人のエロでも無理矢理とか犯罪要素の他にも同意がないやつや
未成年者のエロイラストは完全アウトとか
表現関連ではそこら辺注意ってとこかね
エロ無しの人なら問題無さそう
個人的には著作権違反を運営に通報する時に通報者の名前や住所必須で
通報するとそれが違反アカウントにも伝えられる場合ありってのが気に入らないから使いたくないサービス
ここに無断転載されたら実質リアクション不可能
未成年者のエロイラストは完全アウトとか
表現関連ではそこら辺注意ってとこかね
エロ無しの人なら問題無さそう
個人的には著作権違反を運営に通報する時に通報者の名前や住所必須で
通報するとそれが違反アカウントにも伝えられる場合ありってのが気に入らないから使いたくないサービス
ここに無断転載されたら実質リアクション不可能
2024/04/01(月) 11:30:57.88ID:V0mWkkvD
Youtubeに自分の漫画の無断転載動画を運営に通報したときも同じように個人情報入力必須で困ったな
そん時はpixiv本社の住所と代表者の名前で通報したが(pixivにアップしているから、という理屈で)
海外のサービスはそういうのが普通なのかね
そん時はpixiv本社の住所と代表者の名前で通報したが(pixivにアップしているから、という理屈で)
海外のサービスはそういうのが普通なのかね
2024/04/01(月) 12:33:20.74ID:ogEjiEw2
2024/04/01(月) 15:05:43.53ID:rVxkd21m
355でも出てるけど>>354の行為はなりすまし以外の理由でもダメだな
あれは著作権の所有者またはその代理人(念のため言うけど弁護士とかであって第三者は無理)しか申立てできないから
それを支部の名前で出したら自分は著作権手放してますよって言ってるようなものだし
いややっぱり支部の許可無く勝手に代理人扱いするのとかが一番問題か
理不尽に対抗したいからって自分がやらかしてどうすると言うか
それをこういう所で得意げに書いちゃう意識も無理
あれは著作権の所有者またはその代理人(念のため言うけど弁護士とかであって第三者は無理)しか申立てできないから
それを支部の名前で出したら自分は著作権手放してますよって言ってるようなものだし
いややっぱり支部の許可無く勝手に代理人扱いするのとかが一番問題か
理不尽に対抗したいからって自分がやらかしてどうすると言うか
それをこういう所で得意げに書いちゃう意識も無理
2024/04/01(月) 15:13:41.91ID:/RLc328n
著作権違反じゃなくてスパムとしてなら第三者通報もできたかもしれない
2024/04/03(水) 14:03:37.24ID:jVKh4V0F
皆てがろぐはどんな感じに使ってる?
メモ?つぶやき感覚の日記置き場?作品置き場?非公開にして黙々書く?個人サイトそのものとして使ってる?
更新止まってるし今の時代設置するならfreoよりてがろぐなのかなーとふと思ったりした
メモ?つぶやき感覚の日記置き場?作品置き場?非公開にして黙々書く?個人サイトそのものとして使ってる?
更新止まってるし今の時代設置するならfreoよりてがろぐなのかなーとふと思ったりした
359名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/04/03(水) 15:14:05.67ID:O/67XgjX >>358
非公開とサイトそのもの以外の使い方全部してるよ
検索できるのが便利だからなんでもここに集約させてる
依存しすぎてサービス終了したら困るが、そもそもてがろぐがなかったらやっていない事だから、一蓮托生でもいいかーと思ってる
非公開とサイトそのもの以外の使い方全部してるよ
検索できるのが便利だからなんでもここに集約させてる
依存しすぎてサービス終了したら困るが、そもそもてがろぐがなかったらやっていない事だから、一蓮托生でもいいかーと思ってる
2024/04/03(水) 16:29:02.33ID:BUqF+57e
2024/04/03(水) 20:43:30.79ID:EfEYbbtv
2024/04/04(木) 03:41:22.96ID:ZDhwOy4q
今からその二択なら
使用用途問わずてがろぐだろうと思うよ
使用用途問わずてがろぐだろうと思うよ
2024/04/04(木) 11:49:04.52ID:ds5thXoa
freoは更新止まってるし今の環境だと動かすには改造必要だし、今後の環境の変化で使えなくなる可能性高いからやめた方が無難
てがろぐなら開発も動いてるしスキン作るのも簡単だからてがろぐが楽じゃないかな
てがろぐなら開発も動いてるしスキン作るのも簡単だからてがろぐが楽じゃないかな
2024/04/04(木) 14:21:41.05ID:fK/IY/UH
使用言語の差で
freoは数年放置されたらサーバのバージョンアップで使えなくなる可能性が高いと言うかそうなってるが
てがろぐは数年ぐらいなら平気だろと予想してるから
今から作るならてがろぐおすすめしておくかなぁ
セキュリティの観点から言えば開発に放置されたらダメなのは同じなんだけどさ
freoは数年放置されたらサーバのバージョンアップで使えなくなる可能性が高いと言うかそうなってるが
てがろぐは数年ぐらいなら平気だろと予想してるから
今から作るならてがろぐおすすめしておくかなぁ
セキュリティの観点から言えば開発に放置されたらダメなのは同じなんだけどさ
2024/04/06(土) 15:44:32.10ID:pPazAD2j
ぼやき
サーチにサイトを登録したいけど
ストーカーってほどじゃないが別ジャンルだった頃の知り合いで
こっちのことを探してる人がいてバレたら困るなって思ったから登録できない
昔なら個人サイトなんていっぱいあったからジャンルが違えばサイトは見つからなかったと思うけど
今だと総合サーチだから新着も目立つし絵の描きわけとかできてないからもし相手もサーチをまめに見てたらバレバレだよな
それで今のジャンルのXや支部にだけリンク載せてるが
そういうの使わない人にも見てもらえたらいいのになーってふと思う
サーチにサイトを登録したいけど
ストーカーってほどじゃないが別ジャンルだった頃の知り合いで
こっちのことを探してる人がいてバレたら困るなって思ったから登録できない
昔なら個人サイトなんていっぱいあったからジャンルが違えばサイトは見つからなかったと思うけど
今だと総合サーチだから新着も目立つし絵の描きわけとかできてないからもし相手もサーチをまめに見てたらバレバレだよな
それで今のジャンルのXや支部にだけリンク載せてるが
そういうの使わない人にも見てもらえたらいいのになーってふと思う
2024/04/06(土) 16:23:17.33ID:g3k3onDO
2024/04/07(日) 23:36:24.96ID:qA9m26OL
流れ無視ごめん
アクセス解析見てたら何件かbaiduがアクセス元になってるのがあって
海外ファン多めのジャンルでXのプロフにurl載せてるから海外からのアクセス自体はわかるんだけど、検索避けしてるはずなのにそこからアクセスされることあるんだなと
今のところそれ以外に変なアクセスは無いけど少し不安
アクセス解析見てたら何件かbaiduがアクセス元になってるのがあって
海外ファン多めのジャンルでXのプロフにurl載せてるから海外からのアクセス自体はわかるんだけど、検索避けしてるはずなのにそこからアクセスされることあるんだなと
今のところそれ以外に変なアクセスは無いけど少し不安
2024/04/08(月) 07:32:15.65ID:HvMdMt9R
検索避けは紳士協定だから
2024/04/08(月) 10:34:37.92ID:kuXu9tR8
baiduはnoindexもrobots.txtも無視するのでhtaccessでUserAgentを指定して弾く
2024/04/08(月) 12:21:55.85ID:kDtneQ86
2024/04/10(水) 18:37:18.47ID:Ed6jsl1d
jugemがSSL化の発表したけど驚いてる
GMOペポバから運営も変わったしこのままそっと消えるのかなと思ってた
GMOペポバから運営も変わったしこのままそっと消えるのかなと思ってた
2024/04/11(木) 21:07:48.09ID:18T3Gyyb
このスレではあんまり使用者がいないかもしれないけど4月15日からameba owndの無料会員の独自ドメインが使用不可になるみたいだよ
2024/04/12(金) 08:59:50.07ID:KbEt6W6A
1日3〜40回くらい同じページにアクセスしてくる人がいて、作品ページなんだけどあまりにも頻度が多すぎてブロックした
気に入って何度も見返してるとかだったらよかったけど、おそらく違う
何の理由があってそんなことするんだ…
気に入って何度も見返してるとかだったらよかったけど、おそらく違う
何の理由があってそんなことするんだ…
2024/04/12(金) 09:02:18.60ID:P04HUeK1
タブで開きっぱなしにしてるからブラウザ開くたびにアクセスされてるのかな
2024/04/12(金) 12:20:31.73ID:bRavc8ZI
タブ開きっぱなしでカウントされるの本当鬱陶しいよね
そんなの閲覧したとは言えないからカウントされないでほしいわ。無理だけど。
そんなの閲覧したとは言えないからカウントされないでほしいわ。無理だけど。
2024/04/12(金) 13:06:55.80ID:ya4uqXc2
手打ちのサイトを同じデザインのWordPressに変えようと思ったんだけど大変だね
でもサイトいじり楽しくて仕方ない
でもサイトいじり楽しくて仕方ない
2024/04/12(金) 13:41:02.48ID:Rhxm9N/P
普通にお仕事レベルだから仕方ないw
それ需要あるよ
自分は無理だから諦めたけどさ
それ需要あるよ
自分は無理だから諦めたけどさ
2024/04/12(金) 14:09:47.90ID:o1svV5pc
ちょっとまえにhtmlサイトをWordPressにする本って出てたから買ってやってみたけど挫折したわ
2024/04/12(金) 14:48:18.61ID:kVVVidvn
まずWP慣れしてないと厳しいしな…すごいや
2024/04/12(金) 17:01:35.79ID:3TFz8kU9
>>365
わかる
自分も去年Xで逆カプの毒マロ騒動に巻き込まれて絡まれたり嫌がらせされたり監視される様になったから、今年サイト作って逃げて恐る恐るサーチ登録をしたけど今のところ過疎ってて(サーチ以外にはどこにもURL載せてないからかも知れないが)発見されてない
サイトにアクセス解析研究所を入れたので本音はXにもサイトのURL載せたいんだけど逆カプの人達鍵垢で繋がってて怖いから載せられないでいる...
わかる
自分も去年Xで逆カプの毒マロ騒動に巻き込まれて絡まれたり嫌がらせされたり監視される様になったから、今年サイト作って逃げて恐る恐るサーチ登録をしたけど今のところ過疎ってて(サーチ以外にはどこにもURL載せてないからかも知れないが)発見されてない
サイトにアクセス解析研究所を入れたので本音はXにもサイトのURL載せたいんだけど逆カプの人達鍵垢で繋がってて怖いから載せられないでいる...
2024/04/12(金) 19:39:27.94ID:mhF7xFnU
タブ開きっぱよくやっちゃうわ…気をつけよ
2024/04/12(金) 22:46:17.86ID:mTrG04Vi
同じく気をつけようと思った
タブ開きっぱなし同人サイトではやってないけど普段企業サイトを見るときにはよくやってた
タブ開きっぱなし同人サイトではやってないけど普段企業サイトを見るときにはよくやってた
2024/04/13(土) 12:29:13.99ID:Fbb2cnVS
自分もタブ開きっぱだったから全消去してきたがブクマしてなかったから辿り直しだ
サーチのマイリンク使うとそのページの解析載っちゃうかな
サーチのマイリンク使うとそのページの解析載っちゃうかな
2024/04/13(土) 12:30:35.95ID:Tubb+egx
同人サイトでもまた明日見たいとか続き物だったり作品一覧だったりすると更についやってしまうかも
他人に見せたりするわけでないしいいかって
悪意は無いが気に入らないって思われるのも仕方ないし
もしアク禁とかされてもまあご縁が無かったってだけだな…ってなるから気にせずアク禁でも注意喚起でもすれば良いよ
他人に見せたりするわけでないしいいかって
悪意は無いが気に入らないって思われるのも仕方ないし
もしアク禁とかされてもまあご縁が無かったってだけだな…ってなるから気にせずアク禁でも注意喚起でもすれば良いよ
385名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/04/14(日) 04:59:17.39ID:Owc2FPjp 何回打たすんだよ?w
2024/04/14(日) 05:49:34.21ID:PL9ByYRl
バトルサミット空いてますが
嘘やったんか(´;ω;`)
結局仕事になるの?
嘘やったんか(´;ω;`)
結局仕事になるの?
387名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/04/14(日) 06:19:02.05ID:4/LdsgQD まおまおがパーソナリティした可能性が高そう
2024/04/14(日) 13:20:37.17ID:mL28yuzT
タブを開いてる人じゃなくてブラウザ側がなんか改善してくれないかなとか思ってる。無理だろうけど。
2024/04/15(月) 10:35:41.43ID:D3E+Q/Sv
373です
なるほどタブ開きっぱでアクセスにカウントされてるのか……たしかに日によっては別のページのアクセスが異常な量になってたから余計に謎だったんだけどそういうことかもしれない
作品ページの途中のことが多かったからあとで読もうとして残してたのかな
気に入らないと言うより謎すぎて怖くてブロックしたんだけど解除してきた、そして自分でもタブ開きっぱよくやるから気をつける……
なるほどタブ開きっぱでアクセスにカウントされてるのか……たしかに日によっては別のページのアクセスが異常な量になってたから余計に謎だったんだけどそういうことかもしれない
作品ページの途中のことが多かったからあとで読もうとして残してたのかな
気に入らないと言うより謎すぎて怖くてブロックしたんだけど解除してきた、そして自分でもタブ開きっぱよくやるから気をつける……
2024/04/15(月) 13:15:27.96ID:hyRSuNUY
タブ開きっぱなしで何かまずいの?
2024/04/15(月) 13:16:01.74ID:hyRSuNUY
あ読んでなかった
アクセスにカウントされるのか
アクセスにカウントされるのか
2024/04/15(月) 13:27:32.34ID:QhY/UwAP
漫画をあとで見ようと複数タブ開いたりするからアクセス解析で変な事になってるかもしれない…気をつけよう
個人サイト全然更新出来ない日とメチャクチャ更新する日がある
ネタが思いつく日は日記たくさん更新するんだけどね
個人サイト全然更新出来ない日とメチャクチャ更新する日がある
ネタが思いつく日は日記たくさん更新するんだけどね
2024/04/15(月) 13:28:23.68ID:CphdqMh3
タブ開きっぱなしでもいいから見てくれたらありがたい
2024/04/16(火) 13:14:01.90ID:XA5BQt+f
タブ開きっぱなしにして見てくれてるとか自分なら嬉しい
2024/04/16(火) 15:24:21.18ID:Ydj0ir9K
個人サイト持ちはデリケートガイジ多いから
2024/04/16(火) 15:27:30.10ID:SFVMIHxO
2024/04/16(火) 15:28:04.50ID:SFVMIHxO
リロしてなかった
395とは無関係ですごめん
395とは無関係ですごめん
2024/04/18(木) 07:03:35.61ID:9S4uwxZk
ここってブログの話は可能でしょうか?
サイトに導入する方じゃなくてアカウント取得して公式にデータ置く方のWordPressをみたいに
ブログを作れるけどサイトのように自由度が高めの物でオススメあったら教えて欲しいです
WordPressをブログとして使ってたんですけど日本語フォントの癖とか操作性とか気になるところがあって移転しようと考えています
日記を書く目的よりは、資料の保管・共有が目的の活用です
サイトに導入する方じゃなくてアカウント取得して公式にデータ置く方のWordPressをみたいに
ブログを作れるけどサイトのように自由度が高めの物でオススメあったら教えて欲しいです
WordPressをブログとして使ってたんですけど日本語フォントの癖とか操作性とか気になるところがあって移転しようと考えています
日記を書く目的よりは、資料の保管・共有が目的の活用です
2024/04/18(木) 08:44:25.83ID:nfKBokLD
ブログ形式にこだわるならMovable Typeかなぁ?Wordpressと比べると盛り上がりに欠けるけど
資料の保管や共有が目的ならwikiも視野に入れるといいと思う
puki wikiとかレスポンシブ加工してる人がいたし
資料の保管や共有が目的ならwikiも視野に入れるといいと思う
puki wikiとかレスポンシブ加工してる人がいたし
2024/04/18(木) 11:09:35.35ID:qmP2eT+6
wordpressは海外製にしてはあれでも日本語対応マシな方なので
wordpressで日本語周りが無理なら他の海外サービスは厳しいかもしれない
あまり更新しないの前提ならMTは悪くないだろうけど設置型でなくてサービスとして提供されてるやつだと大体法人想定してるから
同人サイト相場から見たら高めなのが多いかも
wordpressで日本語周りが無理なら他の海外サービスは厳しいかもしれない
あまり更新しないの前提ならMTは悪くないだろうけど設置型でなくてサービスとして提供されてるやつだと大体法人想定してるから
同人サイト相場から見たら高めなのが多いかも
2024/04/18(木) 11:54:37.67ID:9S4uwxZk
サービス系って法人想定が多いんですね…海外系だとwordpressが一番日本語対応マシなら
最終手段自由度を犠牲にして妥協した方が良いのかもしれませんね
wiki等は考えにもなかったのでMovable Typeとwikiを視野に入れて構築してみます
お二人ともありがとうございました!
最終手段自由度を犠牲にして妥協した方が良いのかもしれませんね
wiki等は考えにもなかったのでMovable Typeとwikiを視野に入れて構築してみます
お二人ともありがとうございました!
2024/04/18(木) 12:30:36.82ID:/1SsKA/T
国産CMSといったらBaserCMSやSoyCMS辺りが浮かんでくるなぁ
どちらもWeb制作者向けだけどオープンソースだから導入はしやすいと思う
どちらもWeb制作者向けだけどオープンソースだから導入はしやすいと思う
2024/04/18(木) 12:59:58.17ID:oGZDaPdc
設置型ではなくてサービスとして提供されているものを希望しているのかと把握してた
自由度ってのもどのくらいかによるよね
構成ごといじりたいのかCSSで変えられる範囲でいいのかとか
fc2レベルでいいのかとか色々
自由度ってのもどのくらいかによるよね
構成ごといじりたいのかCSSで変えられる範囲でいいのかとか
fc2レベルでいいのかとか色々
2024/04/18(木) 21:40:02.72ID:AGaQjp4H
自由度重視なら自分のサーバに設置型のWordPress一択じゃない?
398はなんで設置型使うの嫌なんだろう
398はなんで設置型使うの嫌なんだろう
2024/04/18(木) 21:49:52.70ID:ITfmkE+s
398でないから分からんけど
数ヶ月放置する可能性があって管理しきれないとかなら
自前でなくて誰かに管理してもらってる環境のがいいし
色々あるのかもしれない
数ヶ月放置する可能性があって管理しきれないとかなら
自前でなくて誰かに管理してもらってる環境のがいいし
色々あるのかもしれない
2024/04/18(木) 22:03:06.46ID:p6+OUMGt
すみません
iphoneの編集画面で入力しようとすると勝手にズームされて見にくくなります
フォントサイズ拡大でズームしなくなるのですが全体を把握しづらくなって微妙です
文字を大きくせずにズームしないようにすることって出来ないんでしょうか
iphoneの編集画面で入力しようとすると勝手にズームされて見にくくなります
フォントサイズ拡大でズームしなくなるのですが全体を把握しづらくなって微妙です
文字を大きくせずにズームしないようにすることって出来ないんでしょうか
2024/04/18(木) 23:12:18.83ID:8QoyaDIz
2024/04/19(金) 00:07:51.23ID:5zh5wtPU
ワードプレス使ってるけど割と頻繁にログアウトされる
iPhoneからもPCからも気がつくとログアウトされててログインしなおし…なぜだ
iPhoneからもPCからも気がつくとログアウトされててログインしなおし…なぜだ
2024/04/19(金) 09:21:54.82ID:AchO9r2c
2024/04/19(金) 12:41:18.29ID:gHut1sjO
でもWordPress.comとTumblrはAIにサイトデータ提供するんじゃなかったっけ
2024/04/19(金) 13:34:02.36ID:AchO9r2c
2024/04/19(金) 13:48:29.60ID:ZQUugftM
>>408
WPはログイン画面のチェックボックスのとこ入れとけば2週間平気だっけか
自分がその間に非ログインになるのは
ブラウザの設定でセッション解消されてるとか別のWPサイトのログイン画面にアクセスしてた場合とかで起きた
チェック入れててやたらセッション切れてるならクライアント側の可能性高いかも
一部レン鯖で鯖側で敢えて短く設定させてるとかあるのかな…あんまりメリット無さそうだが
WPはログイン画面のチェックボックスのとこ入れとけば2週間平気だっけか
自分がその間に非ログインになるのは
ブラウザの設定でセッション解消されてるとか別のWPサイトのログイン画面にアクセスしてた場合とかで起きた
チェック入れててやたらセッション切れてるならクライアント側の可能性高いかも
一部レン鯖で鯖側で敢えて短く設定させてるとかあるのかな…あんまりメリット無さそうだが
2024/04/19(金) 13:51:14.67ID:ZQUugftM
wordpress ログインセッション有効期限
とかで検索すると多少参考になるかもしれない
とかで検索すると多少参考になるかもしれない
2024/04/19(金) 13:51:42.56ID:ZQUugftM
もうやってたらごめんって連投
2024/04/19(金) 14:27:18.51ID:udqcVZMw
うーんそうかありがとう
セッションが切れるまではいいんだけど毎回ひらがな四文字入力するアレを入れてるからちょっと手間
四文字のアレなくそうか悩んでる程
セッションが切れるまではいいんだけど毎回ひらがな四文字入力するアレを入れてるからちょっと手間
四文字のアレなくそうか悩んでる程
2024/04/19(金) 16:43:08.30ID:i5gQHQEh
ひらがなのアレは若干効果はあるからできれば残したいよね
導入後のログイン画面の不正アクセス試行数の減り方を調べて思ったけど
URLを変えない場合は
ユーザー名を周りに見えないようにするが一番効果あったみたいで
その次ぐらいにひらがなキャプチャ?だった
企業でなく個人サイトを片っ端から狙うようなのは機械的に海外から来てるだけで
少しでもめんどくさかったら逃げるのかも
導入後のログイン画面の不正アクセス試行数の減り方を調べて思ったけど
URLを変えない場合は
ユーザー名を周りに見えないようにするが一番効果あったみたいで
その次ぐらいにひらがなキャプチャ?だった
企業でなく個人サイトを片っ端から狙うようなのは機械的に海外から来てるだけで
少しでもめんどくさかったら逃げるのかも
2024/04/22(月) 17:06:18.16ID:fkDZXKUi
てがろぐ設置してるんだけど解析見たら
てがろぐの全記事のページを見ててニラヲチしてる?してそうで怖いんだが
てがろぐの全記事のページを見ててニラヲチしてる?してそうで怖いんだが
2024/04/22(月) 17:53:49.89ID:vAY9V2UZ
botかダウンローダーか熱烈なファン
2024/04/22(月) 18:28:06.89ID:8ai6lqFh
全記事ってのが1000ぐらいなら確かにビビるけど
面白ければ30ぐらい余裕で読むからそれぐらいなら全部読むかも
閲覧者の行動にヲチだの何だのそこまで不信感抱くのもどうだろね
面白ければ30ぐらい余裕で読むからそれぐらいなら全部読むかも
閲覧者の行動にヲチだの何だのそこまで不信感抱くのもどうだろね
2024/04/22(月) 19:02:23.14ID:UpnkPPHM
見られたいのかみられたくないのかどっちよw
2024/04/22(月) 20:05:12.98ID:PWyBLPhm
>>395は言い方は最悪だが
言いたくなる気持ちはわかると思うようになってきた
言いたくなる気持ちはわかると思うようになってきた
2024/04/22(月) 20:27:03.96ID:KClOPzMG
読むに耐えない人のてがろぐ当たった時は数記事でギブアップしたなあ
別に変な事書いてないなら好意的と思っといた方が吉
別に変な事書いてないなら好意的と思っといた方が吉
2024/04/22(月) 21:28:06.93ID:U/RpCi4r
てがろぐ記事500近く位あるけど全部見られてた事はある
9割萌え語りな上飛んできたサーチカテゴリとは無縁の内容だったけどその人は楽しめたんだろうか
9割萌え語りな上飛んできたサーチカテゴリとは無縁の内容だったけどその人は楽しめたんだろうか
2024/04/22(月) 22:53:08.84ID:lqVuOxO6
人目気にし過ぎないように好きなこと書いてるけど見るに耐えない文になってたらどうしよう恥ずかしくなってきた
2024/04/22(月) 23:23:38.98ID:Gouu1Af2
うまく言えないんだけど他人が長文で色々書いてるの見るの楽しいんだよ
ググって出てきたブログで元々読みたかった商品の感想だけじゃなく行った観光地の話や手帳の話、服の選び方みたいな記事も面白くてなんとなく読むことある
同人サイトのブログもこないだ10年分読んだりした
ググって出てきたブログで元々読みたかった商品の感想だけじゃなく行った観光地の話や手帳の話、服の選び方みたいな記事も面白くてなんとなく読むことある
同人サイトのブログもこないだ10年分読んだりした
2024/04/23(火) 01:10:37.93ID:M+7RaU8b
Xみたいにばらばらの短文が増えているから
日記みたいなのは新鮮ですらある
多忙でしばらくサイトを空けていたけど訪問もほぼ無くても反応も無かったので負け惜しみでなくて何か安心した
サイト以外でやってた時に
別に誰も悪くないのに勝手に追われてる気分になってとにかく何か書かなきゃみたいに焦ってて自分のペースを逃してしまったので
こんなもんでいいんだなと安心した
フォロワー減ったりの心配もしなくていいしこれでいい
日記みたいなのは新鮮ですらある
多忙でしばらくサイトを空けていたけど訪問もほぼ無くても反応も無かったので負け惜しみでなくて何か安心した
サイト以外でやってた時に
別に誰も悪くないのに勝手に追われてる気分になってとにかく何か書かなきゃみたいに焦ってて自分のペースを逃してしまったので
こんなもんでいいんだなと安心した
フォロワー減ったりの心配もしなくていいしこれでいい
2024/04/23(火) 10:33:25.86ID:W85qg6DX
もしもてがろぐ全部見てもらえてたら自分だったら嬉しいな
ちなみに過疎ジャンルだしオチとか気にしてなくて解析見てないからどれくらいの人が見てくれてるかはわからない
ちなみに過疎ジャンルだしオチとか気にしてなくて解析見てないからどれくらいの人が見てくれてるかはわからない
2024/04/23(火) 14:17:28.27ID:p7o9rCox
ヲチとか気にしてしまうのはしかたないけど
熱心に見てくれてる閲覧者を疑うぐらいなら
SNSとかで厳選して限定公開でやるのがいいのではと思う
熱心に見てくれてる閲覧者を疑うぐらいなら
SNSとかで厳選して限定公開でやるのがいいのではと思う
2024/04/23(火) 16:11:44.57ID:Fw5wyVm9
今の時代わざわざ個人サイトまで来てヲチする人なんてほぼいないと思うよ
Xには香ばしい人やブクマ多くて嫉妬されてる人がたくさんいるしアクセス解析も無いからヲチしやすいしそっち行ってると思う
Xには香ばしい人やブクマ多くて嫉妬されてる人がたくさんいるしアクセス解析も無いからヲチしやすいしそっち行ってると思う
2024/04/23(火) 17:14:43.24ID:3FfykGfv
日記を数日おきに見に来てくれる常連さんがいるんだけど、
たぶんブクマではなくてタブ開きっぱなしにして都度リロードしてるっぽい
それは別に構わないんだけど、あるときに過去ログページを遡って見てくれからというものの
最新ページではなくログページ(ブログの記事一覧の2ページ目以降)をリロードし続けているのに
どうやって気付いてもらおうか悩んでいる
更新頻度高くてログも日付が近い(1週間前とか)からなかなか気付いてもらえてなくて
たぶんブクマではなくてタブ開きっぱなしにして都度リロードしてるっぽい
それは別に構わないんだけど、あるときに過去ログページを遡って見てくれからというものの
最新ページではなくログページ(ブログの記事一覧の2ページ目以降)をリロードし続けているのに
どうやって気付いてもらおうか悩んでいる
更新頻度高くてログも日付が近い(1週間前とか)からなかなか気付いてもらえてなくて
2024/04/24(水) 02:57:13.40ID:cKRtN3aF
何ページ目でも上部に表示されるように何か仕込んでおくとか?
でも特定の閲覧者相手にそこまで気にせず別に放置でいいと思う…
でも特定の閲覧者相手にそこまで気にせず別に放置でいいと思う…
2024/04/25(木) 20:21:17.45ID:WrWPCiCa
あまりにも全ての作品が好きで全ページめぐりたい程なんだけどヲチられてると管理人さんが勘違いしそうで踏み出せない
過去絵から今のページまで…!?と思われそうで…
過去絵から今のページまで…!?と思われそうで…
2024/04/25(木) 20:48:22.97ID:b4OVEk9R
2024/04/25(木) 21:00:14.54ID:MVZ4Acgz
公開してるページはいくらでも見てくれていいよ
2024/04/26(金) 21:27:48.08ID:ZanPK+sa
古いジャンルの僅かな生き残りサイトが集まる唯一のランキングがサービス終了で消えると聞いて、新たに自分でサーチかランキング作るか?と一瞬考えたものの、個人サイトと幸管を両立する余裕もコミュ力もなくて断念
そもそも今ランキングに登録されてる生き残りサイトも半分以上は廃墟だし、サ終でさらに消え去るだろう
さよなら@peps!とRANKS!…
そもそも今ランキングに登録されてる生き残りサイトも半分以上は廃墟だし、サ終でさらに消え去るだろう
さよなら@peps!とRANKS!…
2024/04/26(金) 21:36:33.63ID:Tdnxo40b
個人サイトのリンクページからもう更新ない廃墟をリンクしててもらえるとあとからハマった人が救われます
2024/04/27(土) 00:29:09.63ID:xjZnOPq4
@pepsは息長いと思ってたけど終わるのか…
2024/04/27(土) 08:23:51.34ID:dkjcYugn
手の掛かるサーチとかじゃなくて
シンプルなリンク集でいいんじゃないかね
自分用兼サイトを探しているジャンル者の一助にって感じで
シンプルなリンク集でいいんじゃないかね
自分用兼サイトを探しているジャンル者の一助にって感じで
2024/04/27(土) 09:04:01.76ID:PptwV4Nz
ランキングとかの数字好きな層は早々とSNSとか X系に移動してると思う…
今敢えてサイトやりたいって層とはあまり合わない可能性が高いし
今敢えてサイトやりたいって層とはあまり合わない可能性が高いし
2024/04/27(土) 11:21:55.09ID:4+Y15FE3
新しいサーチもランキング機能あるいは数字は表示されてないけど実質ランキングと言うか
アクセス数等によってサーチからの評価がつけられてるところのは正直言えば登録したくないな…って気はしたからな
結局そこが最近の総合サーチでは一番人集めてるみたいだし
閲覧者的には需要ある機能なのかもしれないから仕方ないけど
アクセス数等によってサーチからの評価がつけられてるところのは正直言えば登録したくないな…って気はしたからな
結局そこが最近の総合サーチでは一番人集めてるみたいだし
閲覧者的には需要ある機能なのかもしれないから仕方ないけど
2024/04/28(日) 10:30:53.31ID:LpSZwFNg
そのあたりは個人サイトを迫害するGoogleさんが全て悪い
2024/04/28(日) 11:21:34.95ID:p1Zi31zZ
一次の人ならぐぐる検索からクッションなしでたまたま見た人が流入ってのも嬉しいかもしれないけど
二次なら大体のケースで検索避けしてないか?
二次なら大体のケースで検索避けしてないか?
2024/04/28(日) 11:40:02.02ID:LpSZwFNg
俺は1次なのでそのあたりの事情はさっぱりわからないけどホームページのテンプレートとか検索避け設定済みと書かれているもの多いしそういう考えも強いんだろうな
2024/04/28(日) 11:58:57.00ID:QkBSlULi
だよね
一次ならどんどん宣伝していけばいいさ
一次の人の個人サイトは隅から隅まで全て完全に自分のお城や自分の世界って感出せるしいいなあと思う
自分は二次が好きでやってるからそこは変えないけどね
一次ならどんどん宣伝していけばいいさ
一次の人の個人サイトは隅から隅まで全て完全に自分のお城や自分の世界って感出せるしいいなあと思う
自分は二次が好きでやってるからそこは変えないけどね
2024/04/28(日) 16:42:47.41ID:n5oX3xHr
>>440
羅針盤のとこの話なら検索避けされてるのとカテゴリが便利だから
最近できたサーチのうちでここだけ登録してるけど、
ランキング的な機能だけは自分も抵抗あってCSSでリンクボタン非表示にしてるな
羅針盤のとこの話なら検索避けされてるのとカテゴリが便利だから
最近できたサーチのうちでここだけ登録してるけど、
ランキング的な機能だけは自分も抵抗あってCSSでリンクボタン非表示にしてるな
2024/04/28(日) 17:22:38.06ID:ilyringK
445みたいに自分から見えなければ良いって割り切り方は大事だよな
自分はおすすめの存在や概念自体が苦手と言うか
評価低いサイトで幸管にもごめん…って気持ちになってしまって不健全
自分はおすすめの存在や概念自体が苦手と言うか
評価低いサイトで幸管にもごめん…って気持ちになってしまって不健全
2024/04/28(日) 19:40:16.79ID:M8XBikkV
基準は明らかにしないってことだけど自薦他薦よりもある意味できついよな
サイト生活でもわざわざそんな思いしたくないから勝手に評価される系の幸は使いたくない
でも他もなぁ…って
サイト生活でもわざわざそんな思いしたくないから勝手に評価される系の幸は使いたくない
でも他もなぁ…って
2024/04/28(日) 21:38:40.07ID:kdEUYTlT
当方よろずサイトで個人サイト新参 大好きでよく巡回するサイトが複数ありリンク集作るか悩んでる
個人サイト持ちなら誰でもリンクフリーと書いてるけどサイトAは〇〇、サイトBは△△特化だからよろずサイトがそれ貼るのもな…と躊躇中
リンクフリーって書いてるサイトリンクしていいのかな?ジャンルが違うサイトはどうリンクしたり文章書いたら良いかな
個人サイト持ちなら誰でもリンクフリーと書いてるけどサイトAは〇〇、サイトBは△△特化だからよろずサイトがそれ貼るのもな…と躊躇中
リンクフリーって書いてるサイトリンクしていいのかな?ジャンルが違うサイトはどうリンクしたり文章書いたら良いかな
2024/04/29(月) 00:03:11.45ID:vYKrbsyF
2024/04/29(月) 12:57:16.67ID:ljQPuz0Y
自分用リンク集ですってページ作ってる人もいるって昔は聞いたな
リンクフリーならいいんじゃない?
リンクフリーならいいんじゃない?
2024/04/29(月) 19:56:07.01ID:zC2vbMfG
448です ありがとうございます
リンク集ページでも作って説明文を付けてリンクしますか
ホントに好きなサイトだから何か恐れ多いのはあるけどね まさか今の御時世SNSじゃなくて個人サイトで推す人ができるとは
リンク集ページでも作って説明文を付けてリンクしますか
ホントに好きなサイトだから何か恐れ多いのはあるけどね まさか今の御時世SNSじゃなくて個人サイトで推す人ができるとは
2024/04/30(火) 11:20:38.51ID:gK/+5Mfb
人呼びたいから幸上げしたいと思ったけどどういうタイミングで上げればいいのかわからない
2024/04/30(火) 13:05:01.55ID:UdJ8tEej
普通にコンテンツ追加したらいいじゃない
2024/04/30(火) 13:09:49.52ID:kKDT6UXY
2024/04/30(火) 13:59:27.12ID:tMhCa1Je
コンテンツ追加無しでひたすら頻繁に空上げしてたらまたいつもの人かってスルーするし
上がっててもバナーが好みでなければ見ないし
総合サーチならどれだけ上がってても知らないジャンルとかなら何度もは見ないし
たくさん見てほしいなら個人サイトの場合はリピーターの人を獲得
あわよくばサーチ頼りでなくブラウザブクマしてもらえるようにする方がいいかも
延べ人数でなくて本当にたくさんの人に見てほしいならあまり向いてる媒体ではないからごめん
上がっててもバナーが好みでなければ見ないし
総合サーチならどれだけ上がってても知らないジャンルとかなら何度もは見ないし
たくさん見てほしいなら個人サイトの場合はリピーターの人を獲得
あわよくばサーチ頼りでなくブラウザブクマしてもらえるようにする方がいいかも
延べ人数でなくて本当にたくさんの人に見てほしいならあまり向いてる媒体ではないからごめん
2024/04/30(火) 15:08:02.67ID:GBflBICk
空上げって更新もしてないのに更新扱いで上げるってこと?そんなことする人いるんだ
更新した時にするものだと思ってた
更新した時にするものだと思ってた
2024/04/30(火) 15:30:23.99ID:kmqv7knD
延々とリンク追加=更新扱いで上げてる人はいたな
2024/04/30(火) 15:43:34.19ID:vVPaGMZQ
月に一回上げるかどうかにしてる
普段の更新が落書きを追加とかだから落書きが沢山溜まってきた時か何かしら作品ができた時に上げる感覚
普段の更新が落書きを追加とかだから落書きが沢山溜まってきた時か何かしら作品ができた時に上げる感覚
2024/04/30(火) 22:03:30.13ID:3p68oYIR
ここ2〜3ヶ月更新サボってるから幸上げもしてないな
皆は更新止まる時はどのくらい止まる?
皆は更新止まる時はどのくらい止まる?
2024/05/01(水) 02:00:11.34ID:YitVW/eK
仕事が忙しくて日記含めて半年近く更新が止まった事はあった
2024/05/01(水) 02:46:31.86ID:CU+az3Tw
多忙と鬱で最大1年半止まったことある
もともともの作るペースが遅いので月1回更新したら上出来くらいだし描けない時期が続いて半年開くのもザラ
そんなでもなんだかんだ10年以上続けてたりするし空白期間あっても焦ったり気にすることないよ
もともともの作るペースが遅いので月1回更新したら上出来くらいだし描けない時期が続いて半年開くのもザラ
そんなでもなんだかんだ10年以上続けてたりするし空白期間あっても焦ったり気にすることないよ
2024/05/01(水) 07:57:05.41ID:GI+er6LE
自分も寡作なので平気で半年止まるけど
更新すると誰かしら感想くれるし割と平気だよ
平気な人しかサイトやらないのもあると思うけど
更新すると誰かしら感想くれるし割と平気だよ
平気な人しかサイトやらないのもあると思うけど
2024/05/01(水) 08:57:50.64ID:0KTlatGU
平気で一年放置したりする
なにかイベントにあわせてこの日までに上げようとかも無いけど気楽にできてる
なにかイベントにあわせてこの日までに上げようとかも無いけど気楽にできてる
2024/05/01(水) 12:29:10.07ID:h3wyvkMY
ネーム切って「やってるよ~」って言った漫画が10年以上塩漬けだな
一次ではよくある事らしいけど旬が無いのも考え物
一次ではよくある事らしいけど旬が無いのも考え物
2024/05/01(水) 13:49:08.93ID:tr3xCZtL
Xとかがつらかったのは数字やら交流やらじゃなくて
とにかくネタの旬が短いことだったな
面白そうだから来週の週末にでも描くかーとかのペース間に合わなかった
再掲しまくる人たちは苦手だが
話題になってから準備してたら間に合わないからと引っ張り出してくる気持ちはまあわかる
サイトは放置しててもフォロワーから切られないかなとかそんな心配は無いから自分にはあってた
ブックマークから消されたりもう見てもらえなくなったりはあるかもしれないけどそれがどうした程度の
とにかくネタの旬が短いことだったな
面白そうだから来週の週末にでも描くかーとかのペース間に合わなかった
再掲しまくる人たちは苦手だが
話題になってから準備してたら間に合わないからと引っ張り出してくる気持ちはまあわかる
サイトは放置しててもフォロワーから切られないかなとかそんな心配は無いから自分にはあってた
ブックマークから消されたりもう見てもらえなくなったりはあるかもしれないけどそれがどうした程度の
2024/05/01(水) 14:20:39.31ID:9vstm6eM
SNSの旬のスピードが早過ぎるの分かる
サイトにこもってひたすら好きな物書いてるの楽しいわ
解析で人減ってるの見ると寂しいけどある日すごいアクセス集中したり常連さんが久しぶりに来てくれてたりするから見る人もある程度距離取りながら見に来てくれてるんだろうなと思う
自分も毎日は行かないけどある日急に見に行きたくなるサイトがあって訪問したりするし
サイトにこもってひたすら好きな物書いてるの楽しいわ
解析で人減ってるの見ると寂しいけどある日すごいアクセス集中したり常連さんが久しぶりに来てくれてたりするから見る人もある程度距離取りながら見に来てくれてるんだろうなと思う
自分も毎日は行かないけどある日急に見に行きたくなるサイトがあって訪問したりするし
2024/05/01(水) 16:39:42.30ID:O5BOhIy7
書く量が多いしすぐ見て見てしたがるけど支部だとタグ埋めちゃうからサイトにしてる
1万字くらいを月10本くらいあげることもある
自分のペースで出しまくれるし自分のサイトだから見たい人しか来てないのでいくらアップしても他人の邪魔にならないと思えるから楽
1万字くらいを月10本くらいあげることもある
自分のペースで出しまくれるし自分のサイトだから見たい人しか来てないのでいくらアップしても他人の邪魔にならないと思えるから楽
2024/05/01(水) 17:59:31.87ID:GAye1fcw
5年以上活動中止したあとしれっと戻ったことがある
「更新されたんですね!」という拍手があった
ありがとう…
「更新されたんですね!」という拍手があった
ありがとう…
2024/05/01(水) 17:59:37.63ID:GAye1fcw
5年以上活動中止したあとしれっと戻ったことがある
「更新されたんですね!」という拍手があった
ありがとう…
「更新されたんですね!」という拍手があった
ありがとう…
2024/05/01(水) 18:04:43.10ID:tr3xCZtL
見ててくれてありがとう覚えててくれてありがとうって気持ちになるね
471459
2024/05/01(水) 19:36:41.25ID:Bc9ibiNs 2〜3ヶ月じゃまだ全然慌てる時間じゃないようでホッとしました
皆さんありがとうございます!
皆さんありがとうございます!
2024/05/01(水) 23:41:01.20ID:8WN+40hn
原作15周年に間に合わなかったから20周年記念にしたことはある
2024/05/03(金) 00:05:28.50ID:bG2ewa9g
>>364とかで言われてる開発に放置されたら使わない方がいいってのはなんとなく分かるんだけど具体的なリスクが想像できなくていまいち危機感を持てない
もしてがろぐが更新止まっても便利だからってそのまま使ってしまいそう
こういうことがあるからやめとけっていう具体的なリスクを教えてほしい…
もしてがろぐが更新止まっても便利だからってそのまま使ってしまいそう
こういうことがあるからやめとけっていう具体的なリスクを教えてほしい…
2024/05/03(金) 01:12:27.81ID:v2Ql7eq0
アプデされないことで脆弱性が生じてサイト改ざんされて踏み台にされたりする
CMS『Web Diary Professional 』をご利用のお客様へ
2015/06/01
https://lolipop.jp/info/news/4770/
CMS『Web Diary Professional 』をご利用のお客様へ
2015/06/01
https://lolipop.jp/info/news/4770/
2024/05/03(金) 01:50:02.51ID:y+aE0GeB
JVNのサイトとか見てみたら良いかもな
行方不明のリストとかもあった
WDPの時はカスペルスキー調べで
サポート終了につき次のツール(freoかな?)に移行するよう言われてからも
なお使い続けてたサイトの8割にはバックドア仕掛けられるぐらい重大な脆弱性があったそうだから
「セキュリティホールは自力で潰せる」って自信のある人以外は放置されたものは使わない方がいい
2018年になってさえJPCERT/CCからお知らせされてるぐらいには使用者の意識がやばい
行方不明のリストとかもあった
WDPの時はカスペルスキー調べで
サポート終了につき次のツール(freoかな?)に移行するよう言われてからも
なお使い続けてたサイトの8割にはバックドア仕掛けられるぐらい重大な脆弱性があったそうだから
「セキュリティホールは自力で潰せる」って自信のある人以外は放置されたものは使わない方がいい
2018年になってさえJPCERT/CCからお知らせされてるぐらいには使用者の意識がやばい
2024/05/03(金) 06:30:35.03ID:Ocki1+SS
クロスフォリオ見てると個人サイトやりたい人が流れそう
ワードプレスと渋のいいとこどりって感じ
ワードプレスと渋のいいとこどりって感じ
2024/05/03(金) 09:39:56.85ID:yJ45byKU
クロスフォリオ、作品だけ置きたい人には良さそうだよね
私はいろんな物置きたいからサイトが合ってた
私はいろんな物置きたいからサイトが合ってた
2024/05/03(金) 10:59:04.13ID:kogU2bIL
クロスフォリオはSNS系のスレで話題に出ると大体
カスタム楽しい・二次には敷居高い・(二次は)人いなで厳しい
て結論になってる
オリジの人にはいいかもしれない
カスタム楽しい・二次には敷居高い・(二次は)人いなで厳しい
て結論になってる
オリジの人にはいいかもしれない
2024/05/03(金) 11:01:48.24ID:vPDcN1Bb
支部の代わりになるかと思って登録して2ヶ月位でやめたな、クロスフォリオ
人いなさすぎるし、閲覧数の割にいいねほとんどつかなくてSNSの意味ないなって感じ
ポートフォリオとして使うのならいいのかも
人いなさすぎるし、閲覧数の割にいいねほとんどつかなくてSNSの意味ないなって感じ
ポートフォリオとして使うのならいいのかも
2024/05/03(金) 11:17:00.23ID:dkuhpdDX
今敢えてレン鯖を借りて設置してるような自分のお城が欲しいタイプの人から見たら
クロスフォリオはそんなに魅力無いだろうな
あれはくるっぷとかの競合なのではと感じたもしくは人はいないけどその他は良くなった支部のような
でも菜乃とかタンブラーとかWIXでやってる人から見たら検討の余地はあるかもなって思う
もし幸に登録できたり Xからリンクを貼れるケースなら倉庫とか通販も絡めて使えば便利そう
クロスフォリオはそんなに魅力無いだろうな
あれはくるっぷとかの競合なのではと感じたもしくは人はいないけどその他は良くなった支部のような
でも菜乃とかタンブラーとかWIXでやってる人から見たら検討の余地はあるかもなって思う
もし幸に登録できたり Xからリンクを貼れるケースなら倉庫とか通販も絡めて使えば便利そう
2024/05/03(金) 11:34:33.30ID:bybaSCbL
無料サーバーも絶滅寸前だし昔のようなhtmlで作りたい人は有料サーバーを使わざる負えなくなっていくだろうな
2024/05/03(金) 13:03:58.13ID:T10fEu3d
タダのサービスなんて結局無いからね…って理解する
無料ならそれはそれで何かを失うことが多いし
ところでどう変換したら負えないとなるんだ
無料ならそれはそれで何かを失うことが多いし
ところでどう変換したら負えないとなるんだ
2024/05/03(金) 13:05:55.88ID:nESsr8NM
絶滅寸前か?メジャーじゃないだけで出揃ってると思う
2024/05/03(金) 13:25:31.51ID:6SpfjCuF
結構あるよね
2024/05/03(金) 13:37:47.26ID:uiYhuWZX
広告は仕方ないとしても
作品傾向(二次だったりエロだったり)によってはあまり無いかも
そういうところで悩んだり時間を使うぐらいならもったいないから月数百円ぐらい払ってしまえとしか思ったことないが
これは自分が社会人になって結構経ってからサイトを始めたからかもしれない
作品傾向(二次だったりエロだったり)によってはあまり無いかも
そういうところで悩んだり時間を使うぐらいならもったいないから月数百円ぐらい払ってしまえとしか思ったことないが
これは自分が社会人になって結構経ってからサイトを始めたからかもしれない
2024/05/03(金) 15:00:04.75ID:bybaSCbL
エロ絵OKな無料サーバーとかもうFC2(2NT)ぐらいしかないんじゃね
2024/05/03(金) 19:40:13.03ID:bG2ewa9g
2024/05/03(金) 19:49:19.34ID:vOvAiU9g
有料サーバの良いところは自分が消えたらおそらく消えるところだ
2024/05/03(金) 23:51:48.51ID:Eb+5HIvF
うむ
2024/05/06(月) 18:02:21.34ID:YV87Qz90
有料サーバーっつっても今は安いし
2024/05/06(月) 18:40:25.58ID:yI5cmKzW
月200円でも出したくない人は出したくないんだろう
2024/05/06(月) 19:07:18.32ID:izTEkr08
ワンコイン前後で置けて自分に不幸があっても更新期限後に消えてくれるとか神サービスだわ
2024/05/06(月) 21:58:55.10ID:w19uNir3
有料サーバーをそういう目で見たことなかった
自分になにかあった時サイト消えてくれるのはたしかにありがたい
自分になにかあった時サイト消えてくれるのはたしかにありがたい
2024/05/06(月) 22:17:04.89ID:Hl1ht8Vj
さくらとか激安なんだけど安いプランだとMySQL使えんのがデメリット
SqLiteは重かったり不安定だったりいざという時対処法探すの面倒だったり
SqLiteは重かったり不安定だったりいざという時対処法探すの面倒だったり
2024/05/07(火) 00:22:12.13ID:z3DLE04N
sqliteが正規のDBより重いとかはありえなくない?
それが起こるとしたら不向きな超巨大なデータベース処理させてるとか
本来DBで動かすものを無理矢理変換して動かしてるとかそういうケースでは
sqliteは宗教(比喩的な意味でなくて本来の意味で)色が強いのでそれで使いたくないってのならわかる
利用者は気にしなくていいけど開発者は守らなきゃならない規範がキリスト教の戒律だから
それが起こるとしたら不向きな超巨大なデータベース処理させてるとか
本来DBで動かすものを無理矢理変換して動かしてるとかそういうケースでは
sqliteは宗教(比喩的な意味でなくて本来の意味で)色が強いのでそれで使いたくないってのならわかる
利用者は気にしなくていいけど開発者は守らなきゃならない規範がキリスト教の戒律だから
2024/05/07(火) 18:54:17.46ID:fDikWgK1
質問です
二次ですが初めてサイトを作る事が出来ました!ですが、まだサーチやランキングに登録しておりません
作品数は小説三本(5000文字程度の物二つと1万を超えたもの一つ)とイラスト二つ、あと萌えを語る日記をちょこちょこと書いています
サーチ等の登録条約は満たしていますが、見に来る人を考えるともう少し増やしてからの方が良かったりしますか?
よろしくお願いします
二次ですが初めてサイトを作る事が出来ました!ですが、まだサーチやランキングに登録しておりません
作品数は小説三本(5000文字程度の物二つと1万を超えたもの一つ)とイラスト二つ、あと萌えを語る日記をちょこちょこと書いています
サーチ等の登録条約は満たしていますが、見に来る人を考えるともう少し増やしてからの方が良かったりしますか?
よろしくお願いします
2024/05/07(火) 19:42:48.55ID:FrYYXlHo
>>496
新規サイトがあると純粋に喜ばれるから早く登録して!
新規サイトがあると純粋に喜ばれるから早く登録して!
2024/05/07(火) 19:44:40.24ID:WXmhsr9q
サーチがいいって言うならいいよ
2024/05/07(火) 23:22:53.98ID:WfhpjzZk
萌え語り日記があるなら少なくともその更新頻度は高そうだし
少ない状態で始めても問題無いと思う
少ない状態で始めても問題無いと思う
2024/05/08(水) 07:43:45.43ID:fqytAFBN
公開後ちょくちょく更新があったほうが見る方は楽しみだしね
登録後増やしていくのもいいよ
登録後増やしていくのもいいよ
2024/05/08(水) 09:06:27.12ID:y3LvbvAC
コンテンツ増やしてくのもサイトの醍醐味だからね
サイトが少しずつ充実していくのはやってる方も見てる方も嬉しくなる もちろん倉庫サイトもありがたいけどね
サイトが少しずつ充実していくのはやってる方も見てる方も嬉しくなる もちろん倉庫サイトもありがたいけどね
2024/05/08(水) 15:30:30.52ID:Nhhi+IQk
496です
皆様ありがとうございます!今サーチに登録しました
皆様ありがとうございます!今サーチに登録しました
2024/05/08(水) 15:41:54.92ID:jm7SrZvq
そんな特定できかねないこと言うのやめな
2024/05/08(水) 20:52:45.06ID:iIL+/Z58
思ってたけど若い人なんだろう
ネットは悪意も多いから気をつけてな
ネットは悪意も多いから気をつけてな
2024/05/08(水) 22:35:18.67ID:zcknedbP
独自ドメイン使ってるんだけど、最近whoisを記録しているサービスがあると知って一度代理公開解除したことあるから不安になってる
2024/05/10(金) 19:41:43.40ID:NsT8KvmQ
てがろぐのサーチ閉鎖か
寂しいね
寂しいね
2024/05/10(金) 20:37:28.07ID:pegl8tcI
ほんとだ
時々見に行ってたから寂しくなるな
今作ってるサイト登録する予定だった
時々見に行ってたから寂しくなるな
今作ってるサイト登録する予定だった
2024/05/10(金) 21:03:29.89ID:1rZFYuIW
ほんとだ、てがろぐサーチ閉鎖か
自分も好きで見に行ってたから悲しいけど、サーチサイトって管理が大変そうだもんな
閉鎖まであと少し楽しませてもらおう
自分も好きで見に行ってたから悲しいけど、サーチサイトって管理が大変そうだもんな
閉鎖まであと少し楽しませてもらおう
2024/05/11(土) 11:11:52.50ID:0Vxx8E6w
てがろぐ作成者が後継しようかと考えてくれてたようだが
現幸の管理人が「後継は募集してない」とか断言しちゃったからね
普通の人の後継申し出と作成者の後継申し出は別次元のものだとは思うがまあ仕方ない
作成者自身のてがろぐ幸待つしか
現幸の管理人が「後継は募集してない」とか断言しちゃったからね
普通の人の後継申し出と作成者の後継申し出は別次元のものだとは思うがまあ仕方ない
作成者自身のてがろぐ幸待つしか
2024/05/11(土) 11:17:35.71ID:XpVEN6eV
気持ちは嬉しいけどてがろぐ作成者さんが幸作ったら
疲弊する事にならないかなと案じてしまう
幸管やるのってかなり大変だろうし
疲弊する事にならないかなと案じてしまう
幸管やるのってかなり大変だろうし
2024/05/11(土) 11:49:18.01ID:yF6pm5u6
質問失礼します、サイトを初めて運用しているものです
今はサイト内にイラストと雑記ぐらいしか設置してないのですが、好きなゲームの小ネタ集みたいなものも書きたく思っています
そこで公式からスクショの掲載や配信okが出ているゲームのスクショなどを掲載したいのですが、非常識でしょうか?
今はサイト内にイラストと雑記ぐらいしか設置してないのですが、好きなゲームの小ネタ集みたいなものも書きたく思っています
そこで公式からスクショの掲載や配信okが出ているゲームのスクショなどを掲載したいのですが、非常識でしょうか?
2024/05/11(土) 12:21:20.08ID:qkqb5wfS
公式からスクショ掲載可って明言されていればいいんじゃない?
心配ならサイト内に公式のガイドラインに則ってスクショを掲載しています的な表記を入れておけばいいかと
心配ならサイト内に公式のガイドラインに則ってスクショを掲載しています的な表記を入れておけばいいかと
2024/05/11(土) 12:35:32.31ID:YykfhphL
作ったサーチをどうするかは管理人の自由だろ
引き継ぎに時間も手間もかかるだろうし後継まで要求せんでも
あそこってサーチ立ち上げ当初からアンチ飼ってて最後まで不憫だな
引き継ぎに時間も手間もかかるだろうし後継まで要求せんでも
あそこってサーチ立ち上げ当初からアンチ飼ってて最後まで不憫だな
2024/05/11(土) 13:10:38.96ID:Im4rTF5g
アンチっていうか目的は他人のてがろぐの使い方を見るみたいなのだったのに
同人サーチと勘違いしたのからいろいろ言われてたよね
お疲れ様だった
同人サーチと勘違いしたのからいろいろ言われてたよね
お疲れ様だった
2024/05/11(土) 13:21:17.68ID:SiJ0w45a
元々はてがろぐ製作者も幸登場より先に
自己登録型てがろぐ利用者サイトリンクみたいなのは構想して作りかけていたようだから
事務的に後継やるぐらいならエンジニアさんだし元々の構想の完成が楽しみかな
需要が無いと思ってやる気無くしたみたいだけど
てが幸のおかげで需要の多さは明らかになったしもしやる気出してくれればありがたい
自己登録型てがろぐ利用者サイトリンクみたいなのは構想して作りかけていたようだから
事務的に後継やるぐらいならエンジニアさんだし元々の構想の完成が楽しみかな
需要が無いと思ってやる気無くしたみたいだけど
てが幸のおかげで需要の多さは明らかになったしもしやる気出してくれればありがたい
2024/05/11(土) 16:44:34.15ID:+57S3W2K
2024/05/11(土) 17:07:39.41ID:OThZ+Io4
どこだったか忘れたけど確かゲーム系の会社で
XとかSNSにはスクショ載せてもいいけどサイトはダメって言ってるところがあって(ブログもだったかな)
今はサイトは普通の個人のファンが非営利で運営しているものなんてほぼ無くて
アフィ狙いの営利目的サイトみたいなのばかりと思われてるのかなと思って悲しくなったことはあった
XとかSNSにはスクショ載せてもいいけどサイトはダメって言ってるところがあって(ブログもだったかな)
今はサイトは普通の個人のファンが非営利で運営しているものなんてほぼ無くて
アフィ狙いの営利目的サイトみたいなのばかりと思われてるのかなと思って悲しくなったことはあった
2024/05/11(土) 17:26:59.59ID:8RoL05KI
ゲームタイトルでも作品タイトルでも単なる感想とか見たくて検索しても
アフィ狙いのSEOに沿ったコピペみたいなサイトが上位にずらずら出てくる
残念だけどゲーム会社によってはそういう判断になるのは仕方ないのかも
アフィ狙いのSEOに沿ったコピペみたいなサイトが上位にずらずら出てくる
残念だけどゲーム会社によってはそういう判断になるのは仕方ないのかも
2024/05/11(土) 18:38:50.04ID:KnLqkFMV
自ジャンルはSNSの記載のみでその他は言及してないけど
サイト掲載はやりたくないから萌え語りのみだな
スクショ枚数多くなってくると申し訳なくて
サイト掲載はやりたくないから萌え語りのみだな
スクショ枚数多くなってくると申し訳なくて
2024/05/11(土) 19:48:44.51ID:qeaRJ4aV
個人的に
正社員にしがみつく価値観
終身雇用みたいな
正社員にしがみつく価値観
終身雇用みたいな
2024/05/11(土) 19:58:12.33ID:5au98kI+
活動中の路線で行くと服ダサいのですぐに見つかるだろう
522名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/05/11(土) 20:35:20.84ID:PLxgIf14 トップ取ったんだから夏終わるまで耐えなよ
2024/05/11(土) 20:37:28.46ID:r0unvuQ+
本人も研鑽するメンタル所持してない」と呼ぶ時点でヤバいんだけどね
気を使ってるしな
健康診断があって、ちょっと糖質解放したのがスケートの魅力は
気を使ってるしな
健康診断があって、ちょっと糖質解放したのがスケートの魅力は
524名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/05/11(土) 20:48:40.25ID:IVoVki2j 今日も買ってできなかったのが悪いから投壊してる時とそのまんまで名前入れ替えてるだけで、わからないフリーランス雇って作らせた感じなんかな
治療患者の約半分って
治療患者の約半分って
525名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/05/11(土) 21:00:18.52ID:fUQOBFp3526名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/05/11(土) 21:10:15.05ID:sspgq76e ヒッキーは
マスコミもほんといい加減だな
ソレのことは空売り玉余ったまま下がってよ
これな
マスコミもほんといい加減だな
ソレのことは空売り玉余ったまま下がってよ
これな
2024/05/11(土) 21:28:38.16ID:BQdJWJIw
上がったときは宣言してもらいたいわ
2024/05/11(土) 21:32:03.39ID:rcT1E7L7
センターなら守備範囲広くてちょっと打てばいい
どうせジャップお得意の建前至上主義で
どうせジャップお得意の建前至上主義で
529名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/05/11(土) 21:42:19.44ID:18xeXEOr 直接ラノベ書くアニメはワンチャン来そうではない
2024/05/11(土) 22:14:57.58ID:E3DaBpob
口の中のヒロキブームがすごい
ドワンゴとの対立煽るのはお金が余ってる人もいるみたいになるんじゃねえの?どのみち三流週刊誌でも付けろってなるだけだろ
外交もトランプが壺仲間だったから余計にそんなに気合入れてくるんだよ
ドワンゴとの対立煽るのはお金が余ってる人もいるみたいになるんじゃねえの?どのみち三流週刊誌でも付けろってなるだけだろ
外交もトランプが壺仲間だったから余計にそんなに気合入れてくるんだよ
2024/05/11(土) 22:25:46.16ID:6vJRnlOo
532名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/05/25(土) 00:30:24.71ID:EiV4IwnI 初心者だし、趣味の二次創作サイトだしまずは無料サーバーから初めて、慣れてきたら有料サイトに切り替えようかなって考えてるんだけど、独自SSLって優先順位高いのかわからない。
2024/05/25(土) 01:37:32.28ID:vB06royK
無料サーバってことはドメインも取る気ほぼ無いんだろ
それならそもそも独自SSL関係なくない?
鯖だけ無料でドメインは既にあるとか取るってつもりならLet's Encryptとか無料の独自SSL使うし
今有名レン鯖で対応してないところもそう無いと思うけど
それならそもそも独自SSL関係なくない?
鯖だけ無料でドメインは既にあるとか取るってつもりならLet's Encryptとか無料の独自SSL使うし
今有名レン鯖で対応してないところもそう無いと思うけど
2024/05/25(土) 01:41:18.82ID:vB06royK
ごめん、将来有料サーバにする時はって話か
独自ドメイン取らないなら独自SSLは無関係の話で共有SSLの有無確認
ドメイン取るとしても今はほぼどの鯖でも無料独自SSL対応してるからあまり気にしなくていいのでは
SSL非対応ってのは今の時代の企業提供の有料鯖ならまず無いと思う
独自ドメイン取らないなら独自SSLは無関係の話で共有SSLの有無確認
ドメイン取るとしても今はほぼどの鯖でも無料独自SSL対応してるからあまり気にしなくていいのでは
SSL非対応ってのは今の時代の企業提供の有料鯖ならまず無いと思う
2024/05/25(土) 13:08:52.20ID:Zu0yMDf1
「安全ではありません」が出続けるのをどう考えるかだよな
2024/05/25(土) 13:56:01.87ID:yXBYOy4i
スターサーバーフリーはSSL対応してないよ
この点だけだと忍者のほうがマシ
非SSLのサイトは少しずつChromeからアクセスしにくくなってて
うちもいつかそうなるだろうなとは思うので
長く続けるならSSL対応鯖選ぶと悩みが少なくて済むよ
でも悩みつつ数年以上対応せずにやってるから
極論SSLなくてもただちに影響はない
ただしCGIとかDB使うならSSL対応鯖でやってほしい
シンプルに危ない
この点だけだと忍者のほうがマシ
非SSLのサイトは少しずつChromeからアクセスしにくくなってて
うちもいつかそうなるだろうなとは思うので
長く続けるならSSL対応鯖選ぶと悩みが少なくて済むよ
でも悩みつつ数年以上対応せずにやってるから
極論SSLなくてもただちに影響はない
ただしCGIとかDB使うならSSL対応鯖でやってほしい
シンプルに危ない
2024/05/25(土) 14:42:52.02ID:qI6N/4I9
辺境サイトだし絵も小説も上手くないんだがWaveboxをちょびちょび貰えるとなんだか嬉しくなる
拍手系は嬉しくなる事がわかったから他のサイトに行った時に拍手したりwave送ったりを前より積極的にやるようになった
拍手系は嬉しくなる事がわかったから他のサイトに行った時に拍手したりwave送ったりを前より積極的にやるようになった
2024/05/27(月) 01:42:44.64ID:K5vDUcVg
レン鯖会社が今時SSL非対応にしているってことは
さくらのブログみたいに運営がやる気なくしてるのは確実で近々閉鎖って可能性も高く
ほぼ管理放棄してるってわけだからそういう意味で避けた方がいいのではないかなと
それ以外なら独ドメでも共有のサブドメインでも無料で対応はしてるはずだからユーザも対応すれば良い
対応するデメリットはもはや無い
10年ぐらい前の情報で「しなくてもいい」みたいなこと言う人もいるが
ネット技術の世界で10年前は相当昔の話
さくらのブログみたいに運営がやる気なくしてるのは確実で近々閉鎖って可能性も高く
ほぼ管理放棄してるってわけだからそういう意味で避けた方がいいのではないかなと
それ以外なら独ドメでも共有のサブドメインでも無料で対応はしてるはずだからユーザも対応すれば良い
対応するデメリットはもはや無い
10年ぐらい前の情報で「しなくてもいい」みたいなこと言う人もいるが
ネット技術の世界で10年前は相当昔の話
2024/05/27(月) 15:35:56.26ID:jZNGXawO
個人サイトだろうがSSL対応してないのは無いなぁ
繋がらなくなったよろず然り徐々に忌避するようになる
繋がらなくなったよろず然り徐々に忌避するようになる
2024/05/27(月) 15:59:36.58ID:K5vDUcVg
>>536
一部プランでは広告すら出ない無料サービスにマシだのマシじゃないの言うのはちょっと
一部プランでは広告すら出ない無料サービスにマシだのマシじゃないの言うのはちょっと
2024/05/28(火) 15:43:54.23ID:izCqSYpM
メッセージを送るサービスをサイト内に設置するならSSLは必須だと思う
2024/05/30(木) 17:26:29.72ID:AttGzzf/
アクセス解析見てたら大学ドメインのPCからのアクセスがあって冷や汗かいた…
2024/05/30(木) 21:09:38.31ID:Nznt/Juz
寮の自分の部屋からアクセスしてるパターンもあるみたいね
自分のアクセスが解析にどう出るか知らないと無意識にやっちゃいそう
自分のアクセスが解析にどう出るか知らないと無意識にやっちゃいそう
2024/05/30(木) 21:25:47.58ID:TbadGxzO
ピクページ凄いけどあれを個人サイトと言われるとなんか違う気する
2024/05/30(木) 21:43:29.33ID:1uZ7YZip
どんなもんじゃと見てきた
なぜか魔法のiらんど的なものを感じた
初期の携帯サイトが今風になったみたいな
なぜか魔法のiらんど的なものを感じた
初期の携帯サイトが今風になったみたいな
2024/05/30(木) 21:55:25.99ID:OAoFTdy1
おーすごいね!ピクページ、確かにサイトというより自由度が激高いプロフ系ページ感あるけど
2024/05/30(木) 22:21:48.93ID:YmGorR/D
個人サイトと言うか個人ページって感じ
まさにもう出てたわ
まさにもう出てたわ
2024/05/31(金) 13:44:22.99ID:2sTSnU+T
高性能なホームページビルダーみたいで懐かしかった
占ツクとかプリ小説みたいに低年齢層が集まりそう
占ツクとかプリ小説みたいに低年齢層が集まりそう
2024/05/31(金) 20:32:50.77ID:JQaYdiin
ピクページを極める人もいるかもしれないし
入口はそこでいいとも思う
入口はそこでいいとも思う
2024/05/31(金) 21:35:06.17ID:1nTYVwVT
いいねピクページ
思いっきり楽しんで欲しい
思いっきり楽しんで欲しい
2024/06/01(土) 18:09:54.03ID:6ryTroEw
ちょっと前にここでSSLの話題になってるの見てて、もうすぐレンタルサーバーの更新だし共有SSLが使えるところに変えようかなーって思ってる。
共有SSLが使えるレンタルサーバーって、
さくらのレンタルサーバー、
リトルサーバー、
カラフルボックス以外にある?
ロリポップは初期に契約したサーバーだけで今はもうやってないよね。
共有SSLが使えるレンタルサーバーって、
さくらのレンタルサーバー、
リトルサーバー、
カラフルボックス以外にある?
ロリポップは初期に契約したサーバーだけで今はもうやってないよね。
2024/06/01(土) 18:46:01.66ID:zUfd1iGv
ロリポは無料でSSL使えると思うけど…
ttps://support.lolipop.jp/hc/ja/articles/360048377974
ttps://support.lolipop.jp/hc/ja/articles/360048377974
553名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/06/01(土) 18:59:39.65ID:6ryTroEw >>552
このページの共有SSLの項目に
『共有SSLはロリポップ!ドメインのSSL化に伴って非推奨となり、新規お申し込みのアカウントや、プラン変更後のアカウントではご利用ができなくなっています。
現在共有SSLがご利用可能なアカウントは、以下Webサーバー番号のアカウントのみとなります。
lite7xx, std7xx, ent7xx, ent8xx』ってあるじゃん。
自分は今ロリポップなんだけど、このサーバー番号じゃないから使えないんだよね。
このページの共有SSLの項目に
『共有SSLはロリポップ!ドメインのSSL化に伴って非推奨となり、新規お申し込みのアカウントや、プラン変更後のアカウントではご利用ができなくなっています。
現在共有SSLがご利用可能なアカウントは、以下Webサーバー番号のアカウントのみとなります。
lite7xx, std7xx, ent7xx, ent8xx』ってあるじゃん。
自分は今ロリポップなんだけど、このサーバー番号じゃないから使えないんだよね。
554名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/06/01(土) 19:01:09.16ID:6ryTroEw2024/06/01(土) 19:04:57.31ID:zUfd1iGv
SSLが無料で使えればいいんだよね?
共有SSLじゃなくて「ロリポップ!のドメインを使用する場合」のところだよ
あとこのスレをロリポで検索するとその手のレスあるよ
共有SSLじゃなくて「ロリポップ!のドメインを使用する場合」のところだよ
あとこのスレをロリポで検索するとその手のレスあるよ
556名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/06/01(土) 19:23:56.01ID:6ryTroEw >>555
ああー!理解した
これ独自SSLの補足じゃなくて初期ドメインでそのまま使えますよって話なのか
勘違いしてました、ごめんなさい
追加で調べたんだけど、これSSL化してないURLでもアクセスできちゃうからリダイレクトするようにしたほうがいいんだね
細かく教えてくれてありがとう、助かりました
ああー!理解した
これ独自SSLの補足じゃなくて初期ドメインでそのまま使えますよって話なのか
勘違いしてました、ごめんなさい
追加で調べたんだけど、これSSL化してないURLでもアクセスできちゃうからリダイレクトするようにしたほうがいいんだね
細かく教えてくれてありがとう、助かりました
2024/06/01(土) 19:33:30.45ID:zUfd1iGv
2024/06/01(土) 21:54:36.05ID:Ywz4I4fU
559名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/06/01(土) 22:51:33.18ID:6ryTroEw2024/06/03(月) 10:26:21.42ID:PutuVZtT
ウィッチサーバーもあると思う
2024/06/03(月) 20:44:32.39ID:fjOcncSQ
CORESERVERもいけるみたい
2024/06/03(月) 21:47:57.67ID:ea4pk2TT
ステップサーバーも
2024/06/04(火) 13:48:36.34ID:l9AMpe5j
便乗して色々調べてみたけど今はSEOとかの観点にしろ何にしろ独自ドメインが前提って感じも多いね
企業でもアフィでもない非営利個人サイトってものがすごいレアになってるんだな
企業でもアフィでもない非営利個人サイトってものがすごいレアになってるんだな
2024/06/04(火) 18:01:08.41ID:o2twGlcc
スマホから編集出来る無料HPでどこかおすすめありますか?
フォレストアプリでいいかなとも思ったけど文字数2万だと支部からコピペが辛いなと
フォレストアプリでいいかなとも思ったけど文字数2万だと支部からコピペが辛いなと
2024/06/06(木) 22:09:28.05ID:bXXPe5v+
>>564
ナノかフォレストプラスが安定
どちらもいつでも有料プランにできるが逆に言えば課金しないと広告が多い
有料ならerlaという選択も増える
今時無料で済ませようと思うと広告は仕方ない
ピクページが気軽でいいけどスマホからの編集は不便があってデザインするならPC使うことになる
ナノかフォレストプラスが安定
どちらもいつでも有料プランにできるが逆に言えば課金しないと広告が多い
有料ならerlaという選択も増える
今時無料で済ませようと思うと広告は仕方ない
ピクページが気軽でいいけどスマホからの編集は不便があってデザインするならPC使うことになる
2024/06/07(金) 01:33:26.99ID:7+5AbgI+
2024/06/07(金) 11:49:05.30ID:OoooKf96
無料にこだわるならその意識捨てた方がいいよ…
2024/06/07(金) 12:02:35.50ID:I0QZxkit
小説小説小説小説
日付
-ナノ-
ならよくあるものだし日付まで本文だと思うからそれで規約違反は厳しいね
小説の最後に巨タイなら魅せるために2行空けよくあったけどそれもアウトなのかな
日付
-ナノ-
ならよくあるものだし日付まで本文だと思うからそれで規約違反は厳しいね
小説の最後に巨タイなら魅せるために2行空けよくあったけどそれもアウトなのかな
2024/06/07(金) 12:52:33.68ID:x+ZhSXrg
本文終了後の改行が広告下げと見なされるのは当然じゃないかな
レイアウトとして許容したら悪用されていくだけだろうし
レイアウトとして許容したら悪用されていくだけだろうし
2024/06/07(金) 14:11:56.19ID:7+5AbgI+
>>569
そうそれ、その通り
ただそれまであげてたやつが全部本文から一行空けて日付にしてたから
それ全部直さないと規約違反を取らないって返信来て遣ってられるかとなった
5行とかならわかるけど1行2行をごちゃごちゃ言われたらやっとれんわ
しかも課金してたのに
そうそれ、その通り
ただそれまであげてたやつが全部本文から一行空けて日付にしてたから
それ全部直さないと規約違反を取らないって返信来て遣ってられるかとなった
5行とかならわかるけど1行2行をごちゃごちゃ言われたらやっとれんわ
しかも課金してたのに
2024/06/07(金) 15:30:46.04ID:WEDtuxMp
それら厳しいが完全非表示プランでないなら仕方ないね
てかナノの料金初めて見たけど割高すぎるw
広告完全非表示だと年払い割引込みで1年1万とかさくらのスタンダードと独ドメよりも高いのではないか
ガラケーしかないとか何らかの理由が無ければわざわざ使うことは一生無いだろう
てかナノの料金初めて見たけど割高すぎるw
広告完全非表示だと年払い割引込みで1年1万とかさくらのスタンダードと独ドメよりも高いのではないか
ガラケーしかないとか何らかの理由が無ければわざわざ使うことは一生無いだろう
2024/06/07(金) 17:28:44.72ID:oTL9MdnD
htmlの文法としてスペースを開けるための改行はそもそも非推奨なんだけどな
2024/06/07(金) 17:42:49.07ID:iy85Us7F
ナノはテキストボックスにテキストコピペするとナノ側で勝手に改行タグとか追加して小説とか表示できますよってタイプのサービスなのでHTMLの文法とかとはまた別次元の話
拍手とか掲示板とかアルバムとかボタン押すだけで手軽に追加できるのでとりあえず始めるにはハードルが低くていい
拍手とか掲示板とかアルバムとかボタン押すだけで手軽に追加できるのでとりあえず始めるにはハードルが低くていい
2024/06/07(金) 19:02:10.97ID:395v0vxf
ナノはサイト全盛期に巨タイやオシャレサイトの流行でデザインを壊さないために改行されまくってたのが気の毒だった
2024/06/07(金) 20:10:41.25ID:WEDtuxMp
もう解決したみたいだけどスマホで編集ってのがどういうイメージなんだろ
FTPとかもスマホから操作できるようなホスティングサービスを求めてるのか
それともWIXみたいなwebサイト作成ツールみたいなのか
一般的には後者なのかな
FTPとかもスマホから操作できるようなホスティングサービスを求めてるのか
それともWIXみたいなwebサイト作成ツールみたいなのか
一般的には後者なのかな
2024/06/08(土) 17:35:02.76ID:wkNQLp6V
サイトの骨格やデザインが簡単に決められて、その中に収める記事の投稿や編集が容易にできること、細部のHTMLやCSSを直接編集するのが可能なことかなあ
何においてもPCのほうがずっと便利で強力だけど、スマホほど手軽に持ち運んだり弄ったりできるものでもないから、スマホで完結するサービスの需要はわかる
何においてもPCのほうがずっと便利で強力だけど、スマホほど手軽に持ち運んだり弄ったりできるものでもないから、スマホで完結するサービスの需要はわかる
2024/06/09(日) 13:28:48.91ID:62Hw1cuW
ホームページ作成はhtml文をちまちま打つだけなのでタブレットで全部完結しているけど大昔はPCでやっていた知識があるから出来るのであって今からスマホオンリーで覚えるのはきついんじゃないかな
となればやはりサーバー側にそういうシステムがあったほうがいい
となればやはりサーバー側にそういうシステムがあったほうがいい
2024/06/09(日) 13:37:14.54ID:TguYAtoB
昔はhtml組んで自分でデザインしてたけど今は活動がpixivやXになりがちでしょ
そうなるとサイトは倉庫的な扱いになるから一括でデザインを全ページ作ってくれるフォレストみたいなのが自分には合ってる
そうなるとサイトは倉庫的な扱いになるから一括でデザインを全ページ作ってくれるフォレストみたいなのが自分には合ってる
2024/06/09(日) 14:20:37.31ID:1MuGb3BD
身も蓋も無いけど自作サイトならスマホだけで一から完結ってのは逆に面倒になりそう
使ってるレンタルサーバはコントロールパネルでスマホUI対応してたみたいで試したことあるけど挫折した
泥は知らないけどiOS系はファイルの扱いめんどくさいから
端末側で.htaccess作って編集してとかのそんな単純な作業でさえかなりめんどくさくなる
この例なら内容を入力すれば鯖側で自動的に作成してくれるみたいなのもあるからそういうのでカバーできるかどうか
最初だけはPCでCMSなり最初の自作テンプレートなりサイトの土台や環境を用意して
後はスマホから更新できるようにしておくってのが楽なんだろうと思う
それかwebページ作成サービスみたいなの
使ってるレンタルサーバはコントロールパネルでスマホUI対応してたみたいで試したことあるけど挫折した
泥は知らないけどiOS系はファイルの扱いめんどくさいから
端末側で.htaccess作って編集してとかのそんな単純な作業でさえかなりめんどくさくなる
この例なら内容を入力すれば鯖側で自動的に作成してくれるみたいなのもあるからそういうのでカバーできるかどうか
最初だけはPCでCMSなり最初の自作テンプレートなりサイトの土台や環境を用意して
後はスマホから更新できるようにしておくってのが楽なんだろうと思う
それかwebページ作成サービスみたいなの
2024/06/09(日) 14:27:20.34ID:62Hw1cuW
スマホ(Android)ってろくなホームページエディタがないので殆どメモ帳作成時代に逆戻りだしソフトがないってことはそれだけ需要もないんだろうね
2024/06/09(日) 15:30:25.21ID:D0pi2HGv
HTML手打ちしてるけど
Androidはプログラム書けるエディタあるしFTPアプリもあるので簡単な更新はスマホからやってる
ちょっとタグ覚えれば一番簡単だと思うけどな
Androidはプログラム書けるエディタあるしFTPアプリもあるので簡単な更新はスマホからやってる
ちょっとタグ覚えれば一番簡単だと思うけどな
2024/06/09(日) 15:31:40.17ID:6I9XkdZm
ワードプレスのサイトをスマホ更新してるけど一部操作がマウスを使わないと反応しなくて結構めんどくさい
不定期でイラストまとめて更新するときもPCがないとつらい
PC両立が一番な気もする
不定期でイラストまとめて更新するときもPCがないとつらい
PC両立が一番な気もする
2024/06/09(日) 17:40:38.80ID:JeVd0xL0
Androidだとマウスとキーボードを有線で挿せるから
USB-CハブかUSB-Cマウスを使ってもいいのかも
Bluetoohは使いたい時にもたつくからマイナス
今試したけど文字列選択にはマウス便利だね
USB-CハブかUSB-Cマウスを使ってもいいのかも
Bluetoohは使いたい時にもたつくからマイナス
今試したけど文字列選択にはマウス便利だね
2024/06/09(日) 18:29:03.07ID:Wcl3xRFd
2024/06/09(日) 23:40:56.95ID:NZ6SSjTe
markdownならPCスマホ両対応のクラウドエディタがあるけど、最初から直接htmlで書く方が好きだからスマホで書くと手打ちになっちゃうな
2024/06/10(月) 00:48:53.02ID:cJmxjNyD
ガラケーサイト世代の自分は正直今でも一番入力しやすいのはスマホのフリックやキーボードよりガラケーのボタン高速連打なのでガラケーの矢印キーと配列とサイズ感を再現した入力デバイス欲しいってずっと思ってる スマホに直接連結して使えるやつ
ガラケー時代はコンパクトで片手で入力できたから混み合った電車内でもss打ってサイト更新できたけどスマホは多機能すぎて重いし画面広いから指が届かなくて片手入力無理
ガラケー時代はコンパクトで片手で入力できたから混み合った電車内でもss打ってサイト更新できたけどスマホは多機能すぎて重いし画面広いから指が届かなくて片手入力無理
2024/06/10(月) 10:06:19.20ID:iJprQCo/
>>586
Mode1 RETRO IIってスマホは?
Mode1 RETRO IIってスマホは?
2024/06/10(月) 10:34:01.56ID:c7zrWwa0
混み合った電車内でSS書いたりサイト更新に違和感しかない
多分世代は近いと思うんだけど
多分世代は近いと思うんだけど
2024/06/10(月) 10:39:54.06ID:bSf1eI2/
え、普通にやるけど
エロゲーやってるサラリーマンとかいるし
人はそんなに他人に興味持ってないよ
エロゲーやってるサラリーマンとかいるし
人はそんなに他人に興味持ってないよ
2024/06/10(月) 10:47:20.72ID:xmo+oabE
世代よりジャンルや内容の問題じゃない
2024/06/10(月) 12:13:25.51ID:O0YG1SI0
>>586
googleのキーボードアプリならトグル入力できるし片手入力設定でキーボードの左右寄せができる
googleのキーボードアプリならトグル入力できるし片手入力設定でキーボードの左右寄せができる
2024/06/10(月) 13:23:40.48ID:HMD1fgu9
一次健全とかならサイトの持ち主がやるなら自由にすればと思うが二次とかエロならその感覚が無理
それはそうと公共の場からのアクセスはやめてください、もレアになりつつあるんだろうな
それはそうと公共の場からのアクセスはやめてください、もレアになりつつあるんだろうな
2024/06/10(月) 18:21:03.26ID:imoFeGmV
今は公式が二次RPする所もあるから普通の二次なら気にならなくなった
時間ないから日記の下書きは電車でしてる
時間ないから日記の下書きは電車でしてる
2024/06/10(月) 18:54:49.40ID:cJmxjNyD
2024/06/10(月) 20:49:24.36ID:xakkiIPE
Xの普及でいつでもどこでも好きなもの見たり書いたりするの当たり前で
恥ずかしくないって意識は広がってると思う
恥ずかしくないって意識は広がってると思う
2024/06/11(火) 16:40:34.99ID:4dyfn45+
前にXで結婚式の控え室で新婦さんが二次BL書いちゃったとかいうのがバズってたもんね
そういう狂っている私を見て!みたいなのを見慣れると公共の場でも危ういことするのかも
そういう狂っている私を見て!みたいなのを見慣れると公共の場でも危ういことするのかも
2024/06/11(火) 16:56:35.79ID:rDYApt9P
公共の場でそういうのやるのはその人の状況によってはやむを得ずって面もあるかもしれないからおいといても
それが当たり前とか自慢するみたいなのはやっぱおかしいと思う
それが当たり前とか自慢するみたいなのはやっぱおかしいと思う
2024/06/11(火) 17:53:02.11ID:nxwjzTEj
書き留めてないと二度と思い出せないようなひらめきをメモすることはある
状況が許す限りみっともないとしてもやっちゃうな
状況が許す限りみっともないとしてもやっちゃうな
2024/06/11(火) 18:23:10.90ID:2sBdMIH8
2024/06/11(火) 20:35:21.13ID:CvBInVp5
やるのは仕方ないがおかしいと思われても仕方ない話でもある
2024/06/11(火) 20:45:11.38ID:gLSpJ/7H
ネタだと信じたい
2024/06/11(火) 20:57:17.31ID:6wHIT+uv
でも電車の中って捗るんだよな
田舎の電車で人そんなにいないし座席もクロスシートだから席に座って普通にスマホで小説書いてるな
田舎の電車で人そんなにいないし座席もクロスシートだから席に座って普通にスマホで小説書いてるな
2024/06/11(火) 21:10:13.27ID:Xe0ZQ+H0
当たり前ではないかもしれないけど肯定派も否定派もいる中で頑なにおかしいって言うのもなんだかな
小説って文字打ち込んでるだけなんだから電車で打っててもおかしくは見えないと思うんだけど
小説って文字打ち込んでるだけなんだから電車で打っててもおかしくは見えないと思うんだけど
2024/06/11(火) 21:25:33.68ID:tFFc8AnP
サイトスレだよなここ…?
ダークテーマ対応したら面白くて入り浸ってしまい、創作スピードガタ落ちするという本末転倒感
テーマ自体は見やすくなったので大満足
ダークテーマ対応したら面白くて入り浸ってしまい、創作スピードガタ落ちするという本末転倒感
テーマ自体は見やすくなったので大満足
2024/06/11(火) 21:59:59.95ID:Hkg+hot0
幸見てるとたまにすごいシャープなバナーあるけどあれは解像度高いままサイズだけ200x40に変えてる感じなのかな?
バナーのサイズが400x80とかなのかなと思ったけど200x40しか登録できない幸だったわ
バナーのサイズが400x80とかなのかなと思ったけど200x40しか登録できない幸だったわ
2024/06/12(水) 12:17:52.54ID:RH+l5uKH
むしろ画質の劣るバナーがどんなのかがわからん
どこもたいがいきれいに出てるけど単に絵の上手い下手と勘違いしてない?
どこもたいがいきれいに出てるけど単に絵の上手い下手と勘違いしてない?
2024/06/12(水) 13:00:34.88ID:Kkr2FBMg
スマホやタブレットなんかで小さい画像見ると高密度ディスプレイに解像度が追いつかずに少しぼやけるやつじゃない?
幸側で大きさをCSSで固定してるだけなら倍サイズアップでいけそうな気もする
幸側で大きさをCSSで固定してるだけなら倍サイズアップでいけそうな気もする
2024/06/12(水) 13:26:18.61ID:hhVGZFtM
どういったバナー指定かわからないから推測だけど
指定した場所に指定サイズをアップロード式じゃなくて
自分の借りた鯖の中に画像置いてそのurlを入力ってタイプなら>>607な気もする
スマホで見るとかなり差があるよね
別に気にしないけど
指定した場所に指定サイズをアップロード式じゃなくて
自分の借りた鯖の中に画像置いてそのurlを入力ってタイプなら>>607な気もする
スマホで見るとかなり差があるよね
別に気にしないけど
2024/06/12(水) 13:31:02.01ID:T5+WJV1b
クリスタの高精度で100px対応サイズに縮小するとガビガビになるからそれかもね
今は1KじゃないiPad作画だと気付けないのかな
今は1KじゃないiPad作画だと気付けないのかな
2024/06/12(水) 13:36:09.73ID:hhVGZFtM
しょうもない愚痴書きに来たんだった
perl大嫌いだからてがろぐ使えないけど羨ましくてグギギってなってるって話だった
酸っぱい葡萄して乗り切るわ
perl大嫌いだからてがろぐ使えないけど羨ましくてグギギってなってるって話だった
酸っぱい葡萄して乗り切るわ
2024/06/12(水) 20:31:06.42ID:oY2ODjS3
日記もよく更新するサイトでてがろぐを設置してみたけど、てがろぐは本当につぶやきみたいなものだったり日記に書くには労力あわないなとなる軽い呟きに合ってるな
2024/06/13(木) 14:48:44.05ID:T8Yhl3m4
ダークテーマの一般的な需要見てると白基調の自サイトも対応したいとは思うものの内でも外でもライトテーマを当たり前に使ってたもんだからダークテーマの見やすさの感覚がわからない
単純な明度反転だと暗すぎるし白明るすぎるしでしっくりこない
難しい
単純な明度反転だと暗すぎるし白明るすぎるしでしっくりこない
難しい
2024/06/13(木) 20:18:27.42ID:sGfz68XF
黒板イメージの深緑とチョークっぽい文字色にしてるよ
614あぼーん
NGNGあぼーん
2024/06/14(金) 09:46:35.68ID:4k9+Ocuj
>>614
もうやってるよ
もうやってるよ
2024/06/14(金) 12:21:53.35ID:9ENdntoP
しばらく油断して保湿しないでいたら手湿疹になった
2024/06/14(金) 12:52:15.47ID:4VwGIhtX
むしろ普段ダークテーマばかり使ってるから今風の白基調の色合いが分からない
やっても薄灰色ベースになってしまう
やっても薄灰色ベースになってしまう
2024/06/14(金) 13:47:57.21ID:9ENdntoP
2024/06/15(土) 09:52:26.06ID:RZKOhcok
現に不便を強いられてる5chでさえまったく移住が議論になることもなく使用を強制されているのにただただめんどくさいだけの個人サイトなんか絶対に誰もやらない
2024/06/15(土) 10:33:49.04ID:HWO/5IPS
急にどしたん?今後も流行らないって意味ならサイト持ってる自分もそう思う
自分に合った活動スタイルでやればいい
自分に合った活動スタイルでやればいい
2024/06/15(土) 10:36:44.32ID:tisXHKie
人それぞれだもんな
2024/06/15(土) 11:32:32.55ID:RZKOhcok
>>620
別にやってる人を否定するつもりはない
5chを巡る今の現状とはまったく逆でイラスト投稿は利便性を追求してきた結果今がある
というかだったら利便性を追求するなら5chにはなぜしがみつくんだろうなという疑問
tters(旧45ch)とかも代替の一つではあるんだろうが
別にやってる人を否定するつもりはない
5chを巡る今の現状とはまったく逆でイラスト投稿は利便性を追求してきた結果今がある
というかだったら利便性を追求するなら5chにはなぜしがみつくんだろうなという疑問
tters(旧45ch)とかも代替の一つではあるんだろうが
2024/06/15(土) 11:40:16.08ID:ViDgneF6
イラスト投稿の利便性だけを追求してたら今時わざわざ個人サイトなんてやらないのではで終了
支部でもXでも何でもいいけどどれでも公開までの準備は個人サイトよりずっと楽
その疑問だか主張をしたいならこのスレじゃなくてSNSや X系スレの方が適切だと思う
支部でもXでも何でもいいけどどれでも公開までの準備は個人サイトよりずっと楽
その疑問だか主張をしたいならこのスレじゃなくてSNSや X系スレの方が適切だと思う
2024/06/15(土) 12:04:25.36ID:jkMJXHui
利便性ってやりたいこととは別なんだわ
作りたいはめいどくさいのをこなすことなんで
作りたいはめいどくさいのをこなすことなんで
2024/06/15(土) 12:07:21.84ID:GQG6V7Yx
>>622
何言ってるのかわからない
5chもttersもやるし支部もXも個人サイトもやってる
それぞれ自分の目的に合ったもの反応得られるものを使い分けて活動してる
それぞれ別のもので対立するものではない
何言ってるのかわからない
5chもttersもやるし支部もXも個人サイトもやってる
それぞれ自分の目的に合ったもの反応得られるものを使い分けて活動してる
それぞれ別のもので対立するものではない
2024/06/15(土) 12:08:18.26ID:OZogId+n
この間フォレストで個人サイト作ったものだけどpixivやXじゃ出来ないことも出来るから人が来なくても楽しんでるよ
アイコン表示してキャラ同士のチャット風会話作ったりね
夢小説はやはり個人サイトは強味だわ
ただ本当に人が来ない
アイコン表示してキャラ同士のチャット風会話作ったりね
夢小説はやはり個人サイトは強味だわ
ただ本当に人が来ない
2024/06/15(土) 12:10:53.42ID:HWO/5IPS
>>622
言いたい事と違ってたらゴメンだけど、面倒なものをわざわざ使う必要無いって事かな?
5chの事はよくわからないけど、サイトなら面倒なりにここにしかないカスタマイズ性もあるからどんなサービスが出ても使い続ける人はいると思う
言いたい事と違ってたらゴメンだけど、面倒なものをわざわざ使う必要無いって事かな?
5chの事はよくわからないけど、サイトなら面倒なりにここにしかないカスタマイズ性もあるからどんなサービスが出ても使い続ける人はいると思う
2024/06/15(土) 14:07:48.52ID:Q/AuwRXG
森の夢サイトって言うとナマモノを堂々とやってる人たちのせいで印象悪くなってて残念
人気?すぎて無関係な各同人サイトのトップページに正式名称そのままのタグが強制的に入ってるから
無関係なジャンルのでも正直言えば森ページは見たくない(多分夢だけでなくてBLも入ってるから夢だけのせいではない)
これで一時期幸の新着見るの嫌になった
PCならマウスオーバーでURL確認できるから見たくない側が自衛するべきだしスマホなら自己責任だと今は割り切ってる
人気?すぎて無関係な各同人サイトのトップページに正式名称そのままのタグが強制的に入ってるから
無関係なジャンルのでも正直言えば森ページは見たくない(多分夢だけでなくてBLも入ってるから夢だけのせいではない)
これで一時期幸の新着見るの嫌になった
PCならマウスオーバーでURL確認できるから見たくない側が自衛するべきだしスマホなら自己責任だと今は割り切ってる
2024/06/17(月) 00:39:45.24ID:WANbqj4q
自己責任と言われればそれまでだが
アクセス解析研究所使ってるサイトは踏みたくないから
もし幸の説明文にそれを書いてくれたらありがたいなーと思う
ちゃんと規約通りプライバシーポリシー書いてくれてるサイトは問題無いけど
いちいちcookie探して消すのめんどくさくて新しく個人サイト発掘するのが億劫
アクセス解析研究所使ってるサイトは踏みたくないから
もし幸の説明文にそれを書いてくれたらありがたいなーと思う
ちゃんと規約通りプライバシーポリシー書いてくれてるサイトは問題無いけど
いちいちcookie探して消すのめんどくさくて新しく個人サイト発掘するのが億劫
2024/06/17(月) 03:08:36.29ID:P+Evmlwt
多分AdGuardの追跡防止フィルタでブロック出来ると思う
自分でアク解登録して調べた訳じゃないけど設置してるサイトのフィルタリングログ見るとスクリプトブロックされてるっぽい
他の広告ブロックとかセキュリティソフトでも同じ事出来るかもしれない
自分でアク解登録して調べた訳じゃないけど設置してるサイトのフィルタリングログ見るとスクリプトブロックされてるっぽい
他の広告ブロックとかセキュリティソフトでも同じ事出来るかもしれない
2024/06/17(月) 07:23:06.75ID:2zVRMEmg
閲覧用ブラウザでサードパーティーCookieをブロックすればいいんじゃないかな
Safariはもう標準でブロックだっけ
Safariはもう標準でブロックだっけ
2024/06/17(月) 07:30:21.83ID:WotgXwm3
今時アクセス解析嫌がる人いるんだ
2024/06/17(月) 08:23:36.72ID:Y3TnfUV8
むしろ今どきだから嫌なのでは
広告とトラッカーブロックするブラウザ使ってて
ログで悪目立ちするのかブラウザをdenyされたことある
鯖缶の自由だから仕方ないけど残念
広告とトラッカーブロックするブラウザ使ってて
ログで悪目立ちするのかブラウザをdenyされたことある
鯖缶の自由だから仕方ないけど残念
2024/06/17(月) 09:38:27.45ID:VflMgHzX
見る側としたらアクセス解析の中でアクセス解析研究所のは結構嫌な方かも
管理人への不信感もあるが
確かにサーチコメントとかに「アクセス解析研究所使用中」みたいに書いておいてくれたら一切文句無いや
管理人への不信感もあるが
確かにサーチコメントとかに「アクセス解析研究所使用中」みたいに書いておいてくれたら一切文句無いや
2024/06/17(月) 10:06:44.56ID:CCmYWs13
さすがに幸に書けはないわ
解析厨嫌いだけどそこまで要求するのは引く
解析厨嫌いだけどそこまで要求するのは引く
2024/06/17(月) 12:17:19.22ID:a6LFkg7b
書いてくれたらありがたいとは思うが書けとは思わないね
義務で見るものでもないから自衛しか無いよ
色々ある中で敢えてアクセス解析研究所を使いたいって人はどんな気持ちなのかは純粋に気になるが
義務で見るものでもないから自衛しか無いよ
色々ある中で敢えてアクセス解析研究所を使いたいって人はどんな気持ちなのかは純粋に気になるが
2024/06/17(月) 12:32:17.10ID:OFtLMBOk
アクセス解析研究所そんなに忌避されてるなんて知らなかった…
たまたま見たサイトが使ってたのとUIとか見やすいのもあって使ってた
変えるならどこがおすすめ?ちなみにワードプレスではない
たまたま見たサイトが使ってたのとUIとか見やすいのもあって使ってた
変えるならどこがおすすめ?ちなみにワードプレスではない
2024/06/17(月) 12:50:44.96ID:3q0zf3lq
無料の広告ブロッカーで防げるんだし各個人で自衛してくれとしか
幸に書けとか流石に要求しすぎて引く
幸に書けとか流石に要求しすぎて引く
2024/06/17(月) 12:57:24.10ID:8gXjwELz
自分も見やすいってだけでアクセス解析研究所使ってたな…
ジャンル柄解析は必須だからそれを理由に閲覧避けられても仕方ないと割り切れはするけど
忌避される理由を知りたい
ジャンル柄解析は必須だからそれを理由に閲覧避けられても仕方ないと割り切れはするけど
忌避される理由を知りたい
2024/06/17(月) 13:01:26.05ID:gTlREIYD
デモサイト使ってみたら解析内容が細かすぎてアフィでもない個人の趣味サイトでここまで要るのか?って思って自分もなんとなく避けてる
もっとライトめな解析あったら知りたい
もっとライトめな解析あったら知りたい
2024/06/17(月) 13:05:15.72ID:y59N+xBB
気にしなくていいんじゃないかな 気にする人はブラウザ側でブロックするし
簡易なのならレンタルサーバーに元から付いてるところもあるかな
あとレンタル型以外にはmatomo(元piwik)とかリサーチアルチザンライトとか
サーバー設置型のもあるよ
簡易なのならレンタルサーバーに元から付いてるところもあるかな
あとレンタル型以外にはmatomo(元piwik)とかリサーチアルチザンライトとか
サーバー設置型のもあるよ
2024/06/17(月) 13:25:49.71ID:HArFG54n
ちょっと使ってたけど解析内容が細かく利用者にそれぞれ名前つけて簡単に行動を監視できてしまうので精神衛生上良くないと思って使うのやめた
また反対の立場としてアクセス解析研究所使ってるサイト覗きに行ったら常に行動監視されてるんだなと思うとなんとなく行きたくなくなる
また反対の立場としてアクセス解析研究所使ってるサイト覗きに行ったら常に行動監視されてるんだなと思うとなんとなく行きたくなくなる
2024/06/17(月) 13:41:55.01ID:iVYAEXjr
悪さする訳でもないからアクセス解析研究所使ってるサイトとか全然気にしてなかった……もしかして気にしないの少数派?
サイトにアクセス解析研究所って記載があっても逆に好きなジャンルのサイトなら「今日もおっ邪魔しまーす」ってノリで普通に見てた
サイトにアクセス解析研究所って記載があっても逆に好きなジャンルのサイトなら「今日もおっ邪魔しまーす」ってノリで普通に見てた
2024/06/17(月) 13:58:04.03ID:HUlp85RO
閲覧者のGPSでの位置情報とか他にどんなサイト見てるのかとかの関心がある人ならアクセス解析研究所はいいサービスだと思う
逆に言えばその辺が自分にとって必要無いならやりすぎ
嫌なら見る側の自衛が前提だしサイト内は個人の自由だから使うのも自由
ただ使う以上はそういう人なんだなと見られる可能性はある
個人的には規約通りプライバシーポリシーとか記載してあるなら問題無くて自衛するだけ
記載していないような人は論外(そもそも規約違反)
逆に言えばその辺が自分にとって必要無いならやりすぎ
嫌なら見る側の自衛が前提だしサイト内は個人の自由だから使うのも自由
ただ使う以上はそういう人なんだなと見られる可能性はある
個人的には規約通りプライバシーポリシーとか記載してあるなら問題無くて自衛するだけ
記載していないような人は論外(そもそも規約違反)
2024/06/17(月) 14:09:22.37ID:M5XmrsvI
ただの偏見だが
アク解見てヘラってる人はアクセス解析研究所使ってんのかなと思う
良くも悪くもトレースもブロックも簡単でわかりやすいから
アク解見てヘラってる人はアクセス解析研究所使ってんのかなと思う
良くも悪くもトレースもブロックも簡単でわかりやすいから
2024/06/17(月) 14:24:12.43ID:P+Evmlwt
自分はLunalys使ってるワードプレスのプラグインだけど普通のサイトでも使える
もし他にいいのあれば自分も知りたいな〜
もし他にいいのあれば自分も知りたいな〜
2024/06/17(月) 14:27:15.95ID:4KZk/vTI
最終的にサイト運営に本当に必要なのはサーバサイドの生ログだと思う
書き込みもしない閲のブラウザや端末のリアルタイム情報収集は過剰と言えばそれはそう
たまにどれだけ見てもらえてるのか気になった時も(サーチ登録後とか)自分の場合は簡易的にログ解析できるさくらとかならそれで足りた
荒らしと不正アクセスへの対応時に備えてログが欲しかったので閲を識別するようなアクセス解析は付けてない
個人的にはやりすぎ解析は個人サイト訪問が怖いって人が増えた一因だとは思うので好感は持てないが
自分のサイトだからやりたければプライバシーポリシーを掲げて堂々とやればいい
書き込みもしない閲のブラウザや端末のリアルタイム情報収集は過剰と言えばそれはそう
たまにどれだけ見てもらえてるのか気になった時も(サーチ登録後とか)自分の場合は簡易的にログ解析できるさくらとかならそれで足りた
荒らしと不正アクセスへの対応時に備えてログが欲しかったので閲を識別するようなアクセス解析は付けてない
個人的にはやりすぎ解析は個人サイト訪問が怖いって人が増えた一因だとは思うので好感は持てないが
自分のサイトだからやりたければプライバシーポリシーを掲げて堂々とやればいい
2024/06/17(月) 14:40:12.45ID:6RmoX6A1
無料プランだとそのつもりは無くても強制的に閲覧者のクロスサイト情報売り渡してるわけだからなぁ…
いっそ解析大好きで有料プランでどっぷり使ってますでも情報は渡してませんの方が管理人としてはいいのかもしれないw
いっそ解析大好きで有料プランでどっぷり使ってますでも情報は渡してませんの方が管理人としてはいいのかもしれないw
2024/06/17(月) 14:46:18.65ID:TL573/kU
アクセス解析研究所って項目細かい割に解析が雑だから閲の動向気にする人が使うと病みやすいのかな
トップから入ってサイト内のリンクたどってても作品ページに直接アクセスしたみたいなログになるし
トップから入ってサイト内のリンクたどってても作品ページに直接アクセスしたみたいなログになるし
2024/06/17(月) 15:01:31.22ID:P/4T4VT6
ざっと見ただけなので間違ってたら申し訳無いが
アクセス解析研究所利用サイトのプライバシーポリシーでよく見る「Cookieさえ消せば個人追跡しないので」みたいなのは技術的に正しい?
そう書いてる人ここ見てたら良かったら教えてほしい
デモ見たけどJavaScriptとCookieが無効な場合でもIPアドレスとか得られた少ない環境変数とかから可能な限り特定追跡しようとしている挙動みたい
かなりの割合でCookie消せば大丈夫と書いてるけど何でCookieだけなんだ??って不思議だった
ちなみにアクセス解析研究所公式さんは嘘言ってない
>本サービスはビジターの追跡にCookie、ウェブサイトデータおよびキャッシュファイルを利用します。
>ユーザーはその旨をユーザーのウェブサイトに設置されたプライバシーポリシーの中に明記し、匿名のトラフィックデータを収集していることを示してください。
アクセス解析研究所利用サイトのプライバシーポリシーでよく見る「Cookieさえ消せば個人追跡しないので」みたいなのは技術的に正しい?
そう書いてる人ここ見てたら良かったら教えてほしい
デモ見たけどJavaScriptとCookieが無効な場合でもIPアドレスとか得られた少ない環境変数とかから可能な限り特定追跡しようとしている挙動みたい
かなりの割合でCookie消せば大丈夫と書いてるけど何でCookieだけなんだ??って不思議だった
ちなみにアクセス解析研究所公式さんは嘘言ってない
>本サービスはビジターの追跡にCookie、ウェブサイトデータおよびキャッシュファイルを利用します。
>ユーザーはその旨をユーザーのウェブサイトに設置されたプライバシーポリシーの中に明記し、匿名のトラフィックデータを収集していることを示してください。
2024/06/17(月) 15:02:29.31ID:+VzU2dVx
他人のサイトの解析とか気にした事なんてなかった…気にするんだ?って感じ
2024/06/17(月) 15:05:11.14ID:70xjhVr1
ここじゃないところで日記だけ見られて病みまくってる人見てアク解で監視されてると感じて以降気にするようになってしまった
2024/06/17(月) 15:05:55.19ID:P/4T4VT6
見られて不利になるようなセンシティブなサイトなら尚更研究所は無料では使うのやめた方がいいのでは
有料で自サイトへのクロスサイト解析を拒否するにしないと
逆に研究所利用してるよそのサイトからサイトの存在がバレるのではと思うのだがこれも有識者頼む
有料で自サイトへのクロスサイト解析を拒否するにしないと
逆に研究所利用してるよそのサイトからサイトの存在がバレるのではと思うのだがこれも有識者頼む
2024/06/17(月) 15:13:47.07ID:iU4irkmz
閲覧した時にどんな解析されても気にしない派は別にそれでいい、自分も自衛派なのでそう
ただここにいるってことはサイト作って公開する側の人なんだろうから
気にすると言うかどういうものなのか押さえておくのは自分がされたらどうかとはまた別の話だと思う
ただここにいるってことはサイト作って公開する側の人なんだろうから
気にすると言うかどういうものなのか押さえておくのは自分がされたらどうかとはまた別の話だと思う
2024/06/17(月) 15:18:28.40ID:iU4irkmz
2024/06/17(月) 15:44:24.62ID:FdMHcmg8
研究所の解析雑なのわかる
大分前に自宅回線からアクセスしたら海外判定になって草生えたわ
今はLunalys使ってる
大分前に自宅回線からアクセスしたら海外判定になって草生えたわ
今はLunalys使ってる
2024/06/17(月) 15:50:54.35ID:hcdOV03v
アクセス解析研究所がなぜ広告ないのに無料なのかを考えればよい
特定のユーザーの行動がサイトをまたいで追跡されていていて金払えば管理者が違うサイトでも動向を確認できるって普通に考えて嫌だよ
クッキー切ればサイト跨ぎの追跡を止めれるって言われてもね
特定のユーザーの行動がサイトをまたいで追跡されていていて金払えば管理者が違うサイトでも動向を確認できるって普通に考えて嫌だよ
クッキー切ればサイト跨ぎの追跡を止めれるって言われてもね
2024/06/17(月) 16:21:47.10ID:gTlREIYD
使ってる解析挙げてくれた人ありがとう
セキュリティとして必要ではあるからちょうどいい情報量の所を探してみる
セキュリティとして必要ではあるからちょうどいい情報量の所を探してみる
2024/06/17(月) 16:28:56.03ID:RGGqwAT6
画面解像度とかでiPhone機種特定してるのかなと思ったが15なのに5cとか判定されて草
あれ好きだったけど今や骨董品だろ
あとなぜかアメリカになった(リレーとかは使ってなくて地方のマイナープロバイダとは言え生IPなのに)
あれ好きだったけど今や骨董品だろ
あとなぜかアメリカになった(リレーとかは使ってなくて地方のマイナープロバイダとは言え生IPなのに)
2024/06/17(月) 17:58:20.01ID:lQqMaMZe
Lunalys知らなかったから調べてみたら
がっつりAIイラストやってる人で無理だった
どのアクセス解析を使ってもデータ抜かれてそうな懸念はあるが
がっつりAIイラストやってる人で無理だった
どのアクセス解析を使ってもデータ抜かれてそうな懸念はあるが
2024/06/17(月) 18:42:57.70ID:vkIPVpt+
メインサイトはGoogleアナリティクスとLunalys
倉庫サイトはCGI使えない鯖だからアクセス解析研究所
スレ住人おすすめの解析あるなら知りたい
倉庫サイトはCGI使えない鯖だからアクセス解析研究所
スレ住人おすすめの解析あるなら知りたい
2024/06/17(月) 19:37:50.38ID:Ip1vsiLS
使ってる人多いしなくらいで何も考えずに研究所使ってたわ…なるほど…
サーバーのアクセス解析で用途十分だから研究所はやめよう
しかしリトルってサブドメインは解析見れないのかな?調べてもわからん
使ってる方いたら教えてください
サーバーのアクセス解析で用途十分だから研究所はやめよう
しかしリトルってサブドメインは解析見れないのかな?調べてもわからん
使ってる方いたら教えてください
2024/06/17(月) 20:30:42.47ID:H7uvLDoL
めっきり見なくなった手裏剣バナー
2024/06/17(月) 21:12:03.08ID:GNQ9qVvB
>>660
まったく同じ理由でLunalys使いたくないかといってggrも最近の傾向が嫌で仕方なく研究所使ってる
でも研究所も正直機能過多でそこまで知らなくていい…
AWstatsを今調べているところだけど評判どうなんだろう
ちょうどいい解析が知りたい
まったく同じ理由でLunalys使いたくないかといってggrも最近の傾向が嫌で仕方なく研究所使ってる
でも研究所も正直機能過多でそこまで知らなくていい…
AWstatsを今調べているところだけど評判どうなんだろう
ちょうどいい解析が知りたい
665名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/06/18(火) 07:48:22.16ID:0nxS4ATF 生ログダウンロードして解析ツールにかけるだけでも結構情報得られるからそうしてる
解析使ってますって書いたりプラポリ長くなるの嫌だから
解析使ってますって書いたりプラポリ長くなるの嫌だから
2024/06/18(火) 09:19:54.57ID:dddKrloA
解析は色々言われるけど生ログは何も言われないの違和感あるよな
誰がどんなアクセスしてるかってこっちから丸見えなのにさ
誰がどんなアクセスしてるかってこっちから丸見えなのにさ
2024/06/18(火) 09:21:30.87ID:gDXe1QG+
どんな解析より生ログが詳しいのにね
2024/06/18(火) 12:05:26.04ID:QKo1+iJp
ダウンロードした生ログの解析ツールって手軽なやつある?
調べても分からなくて自分でコード書いて簡易的に解析みたいな事してるわ…
調べても分からなくて自分でコード書いて簡易的に解析みたいな事してるわ…
2024/06/18(火) 13:01:23.52ID:rPAMn3XD
2024/06/18(火) 14:35:35.77ID:OXvAyk/u
>>666-667
生ログは一番確かだが
自前の生ログ由来ならクロスサイト解析は他サイトのデータも自分で所有しているケースでないとできないからかも?
サイト二つ持ってる人がその二つの間でクロスサイト解析してるならまあ別にって思うが
アクセス解析研究所とかはそうでないから
自分はあくまで「管理サイト内での動向を見るのは管理に必要だから仕方ない」と思うが(それでも閲の地方とか気にしてるような人はちょっとなと思う)
他サイトまで追跡するのはやりすぎだなと思うので無理だと感じてる
生ログは一番確かだが
自前の生ログ由来ならクロスサイト解析は他サイトのデータも自分で所有しているケースでないとできないからかも?
サイト二つ持ってる人がその二つの間でクロスサイト解析してるならまあ別にって思うが
アクセス解析研究所とかはそうでないから
自分はあくまで「管理サイト内での動向を見るのは管理に必要だから仕方ない」と思うが(それでも閲の地方とか気にしてるような人はちょっとなと思う)
他サイトまで追跡するのはやりすぎだなと思うので無理だと感じてる
2024/06/18(火) 14:47:57.08ID:EOs2022H
>>667
詳しいが何を指すか分からないが少なくともここで言われてる生ログと言うかサーバログ型のアクセス解析は
今の時代では「得られる情報が少ない」って扱いなのが定説
結局はIPアドレスとUAだけだから
そんなのじゃ足りないって営利需要に応えてるのがGAとかアクセス解析研究所みたいなタイプ
詳しいが何を指すか分からないが少なくともここで言われてる生ログと言うかサーバログ型のアクセス解析は
今の時代では「得られる情報が少ない」って扱いなのが定説
結局はIPアドレスとUAだけだから
そんなのじゃ足りないって営利需要に応えてるのがGAとかアクセス解析研究所みたいなタイプ
2024/06/18(火) 14:58:27.20ID:6U5u+7ZK
2024/06/19(水) 18:03:06.54ID:v58AsHRP
アクセス解析研究所で最近アメリカとかスウェーデンからアクセスあってよく見たらタイムゾーン日本とか言語日本語になってたけどあれ不具合なのか
ここ見た感じ他で目ぼしいアク解あんまりないっぽいから当分研究所のままになりそうだ
ここ見た感じ他で目ぼしいアク解あんまりないっぽいから当分研究所のままになりそうだ
2024/06/19(水) 21:38:11.11ID:Cf2wbYph
きちんとプライバシーポリシー載せてればそれでいいよ
避けるのは閲の勝手だし
避けるのは閲の勝手だし
2024/06/21(金) 13:12:50.64ID:atuvZACG
仕様が分かってて使ってるなら問題ないよ
センシティブなジャンル?とか
隠れていないといけないからアクセス解析研究所(無料)を使いますって勘違いとかはもったいないが
それも有料版めクロス解析禁止とかにすれば平気だろうし
センシティブなジャンル?とか
隠れていないといけないからアクセス解析研究所(無料)を使いますって勘違いとかはもったいないが
それも有料版めクロス解析禁止とかにすれば平気だろうし
2024/06/22(土) 13:21:19.59ID:M6RVoSgT
スレチだったらごめん
Waveboxってbot回ってたりする?
解析では誰も来てないのに絵文字だけ送られてきてる事がちょこちょこあって気になった
Waveboxってbot回ってたりする?
解析では誰も来てないのに絵文字だけ送られてきてる事がちょこちょこあって気になった
2024/06/22(土) 13:40:27.46ID:MOhe6mRT
アドブロとか入れてると解析に残らないよ
2024/06/22(土) 16:39:54.03ID:QY49Jefi
通信自体のでなくブラウザ側のデータでの解析は
意図してもしなくても抜け落ちることあるから無いのを気にしても仕方ない
意図してもしなくても抜け落ちることあるから無いのを気にしても仕方ない
679名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/06/22(土) 16:48:35.99ID:M6RVoSgT そっか、ありがとう
2024/06/22(土) 20:17:45.15ID:dyD9PXfy
ナノに課金して小説とブログを書いてますがerlaが気になってます。使ってる方いますか?使い勝手はどうですか?
2024/06/22(土) 22:10:18.37ID:bwZWqxDE
>>665
生ログの解析ツールって何使ってる?
生ログの解析ツールって何使ってる?
2024/06/23(日) 12:20:28.32ID:TCiJT9Pa
スレ分けろとかそういうこと言う気は全く無くて
自鯖やVPSは少数派だろうが
レン鯖に設置する派の中でもWPてがろぐ自作勢色々いて
さらにナノみたいにWebページ作成サービスみたいなの使ってる人たちもいるってのが
同人サイトスレの面白いところだよなと思う
>>681
横からだけどApacheのログ形式なら大体の場合スペース区切りのCSVだから好きなソフトで解析するのが多いかと
もし668ならそういうのわかってるだろうからごめん
昔はログ解析向けに配布されていた人気プログラムもそれなりにあったと思うが配布終了してるし
最近はそういうのあまり見ないよね
自鯖やVPSは少数派だろうが
レン鯖に設置する派の中でもWPてがろぐ自作勢色々いて
さらにナノみたいにWebページ作成サービスみたいなの使ってる人たちもいるってのが
同人サイトスレの面白いところだよなと思う
>>681
横からだけどApacheのログ形式なら大体の場合スペース区切りのCSVだから好きなソフトで解析するのが多いかと
もし668ならそういうのわかってるだろうからごめん
昔はログ解析向けに配布されていた人気プログラムもそれなりにあったと思うが配布終了してるし
最近はそういうのあまり見ないよね
2024/06/24(月) 00:23:39.35ID:LZueeifz
こっそり個人サイトを作りたいと思っているのですがクロスサイト追跡などで他の管理人さんに自分のサイトのURLがわかってしまったりするのでしょうか?
自サイトではサーチ以外のリンクは繋がず、他のサイトさんを見るときは完全ROMで活動したいと思っているのですが…
自サイトではサーチ以外のリンクは繋がず、他のサイトさんを見るときは完全ROMで活動したいと思っているのですが…
2024/06/24(月) 10:25:44.20ID:IIAZOSuj
すごいスーパーハッカーじゃない限り無理では?
2024/06/24(月) 12:45:24.41ID:i68diyxn
>>680
erla使ってるけどスマホからも更新しやすいし、LINE使うことになるけどヘルプ見ても分からないこととか独自タグがうまく作動しないとか質問するとすぐに答えてくれるからサポートとしてもかなり使い勝手いいよ。
ナノで課金してるなら乗り換えるのも普通にありだし、一ヶ月無料できるから気軽に使ってみたらどうかな?
erla使ってるけどスマホからも更新しやすいし、LINE使うことになるけどヘルプ見ても分からないこととか独自タグがうまく作動しないとか質問するとすぐに答えてくれるからサポートとしてもかなり使い勝手いいよ。
ナノで課金してるなら乗り換えるのも普通にありだし、一ヶ月無料できるから気軽に使ってみたらどうかな?
2024/06/24(月) 13:37:20.34ID:hwdW5hHS
>>683
アクセス解析研究所系のCookie食わせたりフィンガープリント使ってサイト外まで追跡して
どの人がどんなサイトを見てるか記録して金払った顧客に記録を提供する
みたいなサービスを自サイトで使わなければ「解析から」自分のサイトのURLが載るとかばれるってことは無いと思う
あとは閲覧者として他者のサイトを見る予定があって紐づけられたくないなら
たとえROMでもIPアドレスとかから大まかな位置や環境がバレるのはありうるので
自分はそれらの話題をしないとかそういう方面?
個人的には好きで見てるならいいねとか少しはしてあげたらとも思うが
アクセス解析研究所系のCookie食わせたりフィンガープリント使ってサイト外まで追跡して
どの人がどんなサイトを見てるか記録して金払った顧客に記録を提供する
みたいなサービスを自サイトで使わなければ「解析から」自分のサイトのURLが載るとかばれるってことは無いと思う
あとは閲覧者として他者のサイトを見る予定があって紐づけられたくないなら
たとえROMでもIPアドレスとかから大まかな位置や環境がバレるのはありうるので
自分はそれらの話題をしないとかそういう方面?
個人的には好きで見てるならいいねとか少しはしてあげたらとも思うが
2024/06/24(月) 20:42:07.09ID:g8dBrEsh
横だけどerlaいいな…個人サイトつくろうかな
2024/06/25(火) 00:15:00.61ID:ZC37I+uQ
相談
フェイク入れるけど過去何度も(向こうはブクマして飛んできている?)
特定のページだけ(aboutページ)しか見ない人が居て あまりにも気味悪いからアク禁
サイトのコンテンツには一切触れない
そしたら微妙に変わったIPでアクセスが来て連絡先のっけてるページに約5分滞在したあと
拍手ページに飛んでて 幸いなにも届いてなかったんだけどアク禁した
これアク禁した私悪くないよね?
フェイク入れるけど過去何度も(向こうはブクマして飛んできている?)
特定のページだけ(aboutページ)しか見ない人が居て あまりにも気味悪いからアク禁
サイトのコンテンツには一切触れない
そしたら微妙に変わったIPでアクセスが来て連絡先のっけてるページに約5分滞在したあと
拍手ページに飛んでて 幸いなにも届いてなかったんだけどアク禁した
これアク禁した私悪くないよね?
2024/06/25(火) 05:20:20.54ID:etKX2SXP
良いも悪いも自サイトなんだから好きにしろだけど被害妄想が激しい人って生きづらそうだなとは思う
2024/06/25(火) 06:54:17.96ID:sN7ocd/7
具体的に何をされたわけでもないうちから分単位で滞在見てるヲチさん怖い
2024/06/25(火) 06:59:04.21ID:PyiiqLh3
何度も書かれてるけど自サイトに来た閲の行動気にしすぎる人は解析使わない方がいいよ精神衛生のためにも
そもそも解析が正しく閲の行動追ってるかどうかも分からないし
そもそも解析が正しく閲の行動追ってるかどうかも分からないし
2024/06/25(火) 07:46:55.51ID:iRpcmzkz
ほとんどの訪問者は単に見たいから来てるだけ
2024/06/25(火) 08:52:03.92ID:uzT5ntTa
そうだねー悪くないよー閲覧者なにしてるかわかんなくてコワイねー悪くないヨー
2024/06/25(火) 09:19:35.58ID:Odr/VKUb
>>686
683です
アクセス研究会のデモサイトを見たらクロス追跡から個人サイトのURLがばーんと出ていて、 ブラウザ側でクロス追跡のブロックはしていますが信用できるのかという不安もあり書き込み致しました…
できるだけ自分の環境については話さず、いいね等は通常通り送る、課金ユーザーの方に追跡されたらされたでそれはもうしょうがないと諦めることにします
詳細に教えてくださり、ありがとうございました!
683です
アクセス研究会のデモサイトを見たらクロス追跡から個人サイトのURLがばーんと出ていて、 ブラウザ側でクロス追跡のブロックはしていますが信用できるのかという不安もあり書き込み致しました…
できるだけ自分の環境については話さず、いいね等は通常通り送る、課金ユーザーの方に追跡されたらされたでそれはもうしょうがないと諦めることにします
詳細に教えてくださり、ありがとうございました!
2024/06/25(火) 10:59:18.22ID:lH0pcCKL
日記が好きで普通に足繫く通ってたサイトアク禁になった悲しい過去がある私が通りますよ
2024/06/25(火) 11:07:03.81ID:V3jAzmKl
アク禁って最終手段だと思ってるから実害の決定打が無いうちからするのって逆に勇気あるなと思う
好きで来てくれてる人だったら反転アンチにもなりかねないし
好きで来てくれてる人だったら反転アンチにもなりかねないし
2024/06/25(火) 11:14:15.05ID:8yAKQidi
スマホのブラウザで開きっぱなしにしてると特定のページだけ何度も見てることになるのかな
読みかけのページとかずっと開いたままにしてることあるから怪しまれてるかも
読みかけのページとかずっと開いたままにしてることあるから怪しまれてるかも
2024/06/25(火) 11:33:14.92ID:0J/PpwhC
>>373からの流れみたいな?
本当に好きな作者相手なら不幸な事故起きないようにタブで開きっぱなしはやめてインデックスブクマして毎回トップから入って作品一覧ページ経由したほうが安全かも
それでも気に入ったイラストや小説だけ見て帰るとbot不審者ヲチャ扱いされるかもしれないけど
本当に好きな作者相手なら不幸な事故起きないようにタブで開きっぱなしはやめてインデックスブクマして毎回トップから入って作品一覧ページ経由したほうが安全かも
それでも気に入ったイラストや小説だけ見て帰るとbot不審者ヲチャ扱いされるかもしれないけど
2024/06/25(火) 12:11:51.64ID:9j9CBaXa
アドブロとか入れればなんの気負いもなくサイト巡りできるよ
2024/06/25(火) 12:28:38.48ID:wRpUVWni
生ログで丸見えなんですが
2024/06/25(火) 12:39:27.41ID:205smcGX
過去にブログのログインページに何度もアクセスしていた閲は流石にアク禁した
2024/06/25(火) 12:41:24.28ID:wRpUVWni
>>701
それはやらんとセキュリティ的に良くないw
それはやらんとセキュリティ的に良くないw
2024/06/25(火) 13:06:19.43ID:RjNbsRdn
そういや過去ログ見てたらWordPressのログインページにベーシック認証かけてるって人いたけどログインページへのアクセスとかみんな対策してるの?
自分はてがろぐだから設定からログインできるipアドレス制限してるんだけど他にどんなやり方あるのか気になってる。
自分はてがろぐだから設定からログインできるipアドレス制限してるんだけど他にどんなやり方あるのか気になってる。
2024/06/25(火) 13:09:50.94ID:8fy4DiOg
たぶんやけど
生ログで特定のアクセス確認できるような人は
訪問者が日記しか見てないからって簡単にアク禁するようなことはしないと思う
生ログで特定のアクセス確認できるような人は
訪問者が日記しか見てないからって簡単にアク禁するようなことはしないと思う
2024/06/25(火) 13:38:05.89ID:Kp/Gjl7Z
>>703
WPの場合はログインURLの変更はまず必須
しないと大量にログイン試行起きる
ログイン周りの大手プラグインとかあるから当然のように使う
何らかの事情でできない場合は
ユーザー名とか見えないようにしたりフェールワンスやベーシック認証やIPアドレス制限あたりは必須
それらも大手プラグインであるから導入は簡単
あとはログイン時にひらがな文字列入力も重要
ロリポとかでWPインストールサービス使うとそういうのつく
そしてログインがあったらメールで通知とかはする
WPの場合はログインURLの変更はまず必須
しないと大量にログイン試行起きる
ログイン周りの大手プラグインとかあるから当然のように使う
何らかの事情でできない場合は
ユーザー名とか見えないようにしたりフェールワンスやベーシック認証やIPアドレス制限あたりは必須
それらも大手プラグインであるから導入は簡単
あとはログイン時にひらがな文字列入力も重要
ロリポとかでWPインストールサービス使うとそういうのつく
そしてログインがあったらメールで通知とかはする
2024/06/25(火) 17:51:30.75ID:c7HfznCa
snsの感覚引き摺ったまま個人サイトなんてやるもんじゃないなと思う
2024/06/25(火) 18:11:30.85ID:sc/vlJuF
「お品書きにはいいねしてくれないのにご飯の写真にばかりいいねしてくる!」みたいな感じ?
2024/06/25(火) 18:18:44.61ID:wRpUVWni
2024/06/25(火) 18:38:35.65ID:QJAPFaNI
変な動きの閲とかよく聞くけどもなんとなくネサフしてて開いたまま別の事始めたりとか、ページ開いたはいいけど今は見る気分じゃなかったとか人間そんなもんだと思ってる
2024/06/25(火) 18:53:15.56ID:QvZyQ9zC
デスクトップにショートカット置いてまで見てくれた熱心な閲を
不可抗力のシステム的な挙動から嫌がらせ認定してグロ見せようとした人とかいたしな
不可抗力のシステム的な挙動から嫌がらせ認定してグロ見せようとした人とかいたしな
2024/06/25(火) 19:23:34.16ID:ILlFhiZ/
何をそんなに恐れてるんだろうな…
2024/06/25(火) 19:36:43.98ID:QHH1RIE5
スマホホームにショートカット置いとくとアイコン探すためシステムが勝手に訪問しちゃうんだっけ
こんなん閲覧者に悪意は一切ないし
訪問してる事実自体知らんからどうしようもないよな
こんなん閲覧者に悪意は一切ないし
訪問してる事実自体知らんからどうしようもないよな
2024/06/25(火) 19:56:12.65ID:d/elAM6g
2024/06/25(火) 19:59:21.98ID:PyiiqLh3
サイト来るのに反応くれない閲に当たり散らしてるだけじゃね
日記だけ見るなとかそういう閲はアク禁するとかキレてる人って
大体ブログとかでいつも反応もらえないことに対してグチグチ書いてるし
日記だけ見るなとかそういう閲はアク禁するとかキレてる人って
大体ブログとかでいつも反応もらえないことに対してグチグチ書いてるし
2024/06/26(水) 00:39:14.46ID:S0DqeHM2
そう言う人は多分サイトやブログでもXでもなくて支部みたいなところがいいんだろうけど
紐付けた上で自分語りしたくてたまらないだろうから無理なんだろうね
紐付けた上で自分語りしたくてたまらないだろうから無理なんだろうね
2024/06/26(水) 14:37:18.62ID:/spA2ABN
フォレスト終了かあ
2024/06/26(水) 14:56:27.48ID:Z9NgdDKe
2024/06/26(水) 14:58:15.97ID:Z9NgdDKe
あ、Xにお知らせ来てたね
これからは+に絞ってやるみたい
出来たら情報は小出しにしないでもらいたい
これからは+に絞ってやるみたい
出来たら情報は小出しにしないでもらいたい
2024/06/26(水) 16:00:08.65ID:KlxPXYIQ
それが716あてなら小出しも何も無くて書いてあるままだろとしか
Xでしか出さなかったように見えた公式あてならまあわかる
スマホ版だと公式サイトでその情報自分では見つからなかった
PC表示だと小さく下の方にあった
思い出特設ページがあるのは面白いね
Xでしか出さなかったように見えた公式あてならまあわかる
スマホ版だと公式サイトでその情報自分では見つからなかった
PC表示だと小さく下の方にあった
思い出特設ページがあるのは面白いね
2024/06/26(水) 17:09:42.06ID:Z9NgdDKe
2024/06/26(水) 17:15:22.44ID:iJdg3Klc
722名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/06/26(水) 17:16:12.64ID:IEpSK2D9 当事者からすれば一歩間違えれば退去勧告だから逸る気持ちはわからんでもない
2024/06/26(水) 17:45:42.75ID:7XigxYQT
たった2分で自分で調べられることなのに
2024/06/26(水) 18:04:58.57ID:KzODq1OD
Xでならともかくこんなとこでレス欲しさの小出しなんてするかな
2024/06/26(水) 19:57:34.63ID:BmHc+UJF
しないでしょ
717がクレクレしすぎ
なんでそこまで細かく言ってやる必要あるの
717がクレクレしすぎ
なんでそこまで細かく言ってやる必要あるの
2024/06/26(水) 21:25:33.23ID:/miaxNzx
>>435で古いジャンルの嘆きを投げた者だけど、書き込み後のレスを参考に自サイトでせっせとリンクを繋げた廃墟サイトが大半フォレストだったのでサ終知って天を仰いでる
ジャンルはほぼ消滅寸前だけど、せめて自サイトは長く続けるぞ…
ジャンルはほぼ消滅寸前だけど、せめて自サイトは長く続けるぞ…
2024/06/26(水) 21:44:34.38ID:KlxPXYIQ
2024/06/26(水) 21:48:24.88ID:kf8RpLM9
独自仕様のweb作成サービスで移転しにくいタイプだと困るよね
レガシーすぎて維持大変そうだし閉鎖は仕方ないか
レガシーすぎて維持大変そうだし閉鎖は仕方ないか
2024/06/26(水) 22:31:16.32ID:92HakcH4
20年以上もサービス続いてたなんて大往生だね
自分がお世話になっていた時の携帯サイトサービスはお知らせもなく消えて行方知れずだ
自分がお世話になっていた時の携帯サイトサービスはお知らせもなく消えて行方知れずだ
2024/06/27(木) 07:32:06.62ID:7F6S08uS
ナノとかファインシード系列の携帯サイトも大丈夫かな
ガラケー時代から運営してるから心配になってきた
ガラケー時代から運営してるから心配になってきた
2024/06/27(木) 10:10:52.36ID:gVmL+KMI
広告収入はかなり安くなってる時代だから
広告あり無料で提供ってモデルが通用しないかもな
広告あり無料で提供ってモデルが通用しないかもな
2024/06/27(木) 12:11:18.25ID:Pi7wg0YN
ケータイ小説だってお、郷愁
2024/06/27(木) 12:21:04.59ID:ngdBFDlp
あーそれで広告だけのところが広告数増やしてるのか
アフィ貼ってるブログとか記事見えないくらいエグい貼り方してるな
アフィ貼ってるブログとか記事見えないくらいエグい貼り方してるな
2024/06/27(木) 13:45:32.80ID:vx43nyz7
xriaのところもサポート終了だったかサービス終了の時におおまかな広告収入額を載せてたけど
アクセス数かなりあっただろうサービスなのにすごい安くてびびった記憶がある
多分今広告収入で稼げるのって広告経由で何か買ったとか登録したとか
そういう行動があった時だけなんじゃないかな…アフィ界隈知らんから適当に言ってみた
アクセス数かなりあっただろうサービスなのにすごい安くてびびった記憶がある
多分今広告収入で稼げるのって広告経由で何か買ったとか登録したとか
そういう行動があった時だけなんじゃないかな…アフィ界隈知らんから適当に言ってみた
2024/06/27(木) 21:13:59.97ID:2Yk9fZgj
2024/06/30(日) 13:52:34.55ID:L03cbfU8
FC2ホームページが無料プランも広告撤廃になったぞ〜
(もともとそんなに広告目立たなかったけど)
FC2のおかげで古のこサイトをWordPress化できたからサービス長く続いてほしいな
(もともとそんなに広告目立たなかったけど)
FC2のおかげで古のこサイトをWordPress化できたからサービス長く続いてほしいな
2024/06/30(日) 20:06:11.24ID:oCwQTxs7
fc2なら本業がある限りは大丈夫そうw
野良CGI不可でもwordpressは別枠で使えるのっていいよな
広告無しでWP使えるのって結構珍しいかも?
野良CGI不可でもwordpressは別枠で使えるのっていいよな
広告無しでWP使えるのって結構珍しいかも?
2024/06/30(日) 21:08:28.71ID:fqSoPXpE
前に
IPアドレス秘匿してる閲覧者がいる
変なことはしてないけどきっと荒らしなんだ粘着されてるんだ
って知人が騒いでて
その秘匿しているアドレスとか使用ブラウザで調べて分かったけど
http接続(暗号化されてない)の場合強制的に端末の方で通信が暗号化されて
ついでにIPアドレスも仮のものになるみたいなやつだった
その閲覧者も敢えて隠していたわけではないようでhttpsにしたらそれ無くなったって話で
知らんと悪意だと受け取ってしまう人もいるよなと思った
IPアドレス秘匿してる閲覧者がいる
変なことはしてないけどきっと荒らしなんだ粘着されてるんだ
って知人が騒いでて
その秘匿しているアドレスとか使用ブラウザで調べて分かったけど
http接続(暗号化されてない)の場合強制的に端末の方で通信が暗号化されて
ついでにIPアドレスも仮のものになるみたいなやつだった
その閲覧者も敢えて隠していたわけではないようでhttpsにしたらそれ無くなったって話で
知らんと悪意だと受け取ってしまう人もいるよなと思った
2024/07/03(水) 15:29:08.60ID:Y1gbJsFJ
拍手もメッセージも取っ払ったサイトだけど
作品上げた時のアク解の滞在時間の長さでなんとなく作品への興味が分かってしまうからアク解も考えものだね
変なアクセス来てないか見るために手放すことはできないけど
スマホでアク解見てたら気持ち沈んできたからPCでたまに見るぐらいで丁度いいな
作品上げた時のアク解の滞在時間の長さでなんとなく作品への興味が分かってしまうからアク解も考えものだね
変なアクセス来てないか見るために手放すことはできないけど
スマホでアク解見てたら気持ち沈んできたからPCでたまに見るぐらいで丁度いいな
2024/07/03(水) 15:36:53.71ID:BvkCWG+u
アク解なんてたまに見る程度でアクセス元と訪問数程度しか確認しないな
2024/07/03(水) 17:55:54.35ID:F4HnybTh
アク解はほとんど見ないけど何かあった時とか
「誰も見てないんじゃ…」とやる気がなくなった時に来訪者がいるか確認するために置いてる
外したこともあるけど今は拍手もないし何もないとモチベーションが保てないようだ
「誰も見てないんじゃ…」とやる気がなくなった時に来訪者がいるか確認するために置いてる
外したこともあるけど今は拍手もないし何もないとモチベーションが保てないようだ
2024/07/04(木) 20:57:21.73ID:2DE2fWmz
自サイト内での閲の同行は気にならないけどどこから来てるかだけ気になるからアクセス元のみ解析するやつとか欲しいなぁ
2024/07/04(木) 23:26:54.93ID:DanojyoU
何回もサイト作り直してその度にサーチ登録してる人何がしたいんだろ
新着ブースト狙ってるのか?
新着ブースト狙ってるのか?
2024/07/05(金) 10:44:42.50ID:AzJXedSe
それだろうね
通報していいと思う
通報していいと思う
2024/07/05(金) 21:31:22.24ID:fcDjsypV
作り直してとかリニューアルならともかく
ガチでそのままで何度もやる人って
新着ブーストよりもリピーター獲得頑張れよと思う
BANされる前に
ガチでそのままで何度もやる人って
新着ブーストよりもリピーター獲得頑張れよと思う
BANされる前に
2024/07/05(金) 22:21:58.35ID:z0BzMnN6
規約違反じゃないなら別にほっとけよ
2024/07/05(金) 22:31:40.76ID:fEOn4XBm
当たり前だけど規約違反の時の話だろ
判断するのは幸管だし
判断するのは幸管だし
2024/07/06(土) 14:18:42.24ID:ctcKh3dq
サイトもジャンルも変わらないのに新規登録繰り返してる人見たことあるけどその時はほぼ放置状態の幸でやってたな
わざとだったらせこい
わざとだったらせこい
2024/07/06(土) 19:37:05.35ID:HUyCzLST
爆下げ
10万じゃiPhone買えないからな
これが国外にとどまっていて
10万じゃiPhone買えないからな
これが国外にとどまっていて
750名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/06(土) 20:01:05.35ID:xMPotcdI ワーキングプアしてる可能性ある
約定した。
約定した。
751名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/06(土) 20:02:59.42ID:qDHQ9mru あっ
これがオレたちは社会主義者
これがオレたちは社会主義者
2024/07/06(土) 20:31:28.79ID:JVYqQ+ED
自分より反応貰ってるサイトにずっとヘイト撒き散らしてるサイトあって怖かった
こういう人が自分のサイト来てるかもしれないと思うとちょっと嫌だ
こういう人が自分のサイト来てるかもしれないと思うとちょっと嫌だ
2024/07/06(土) 20:39:43.40ID:ZedHadPL
いつのまにか登録数でコンパスがロニーを追い抜いてた
2024/07/07(日) 10:58:31.78ID:oQRXy9b/
新規登録詐欺に比べると(規約内で)頻繁な更新上げしてる人の方が
正しく機能を使ってるって意味ではマシなんだよな
正しく機能を使ってるって意味ではマシなんだよな
2024/07/07(日) 11:23:39.87ID:FMzk4Ahv
規約違反になってないからといっても見る側の心象に良くない事はあるから上手く立ち回った方がいいよね
とにかく幸管の負担を増やしかねない事はやめてほしい…サーチ貴重なんだよ
とにかく幸管の負担を増やしかねない事はやめてほしい…サーチ貴重なんだよ
2024/07/07(日) 11:25:14.08ID:oQRXy9b/
訪問者増やしたいって理由でやってるだろうから
閲覧者から「またあいつかよ」って思われたら逆効果なんだろな
そこら辺ももはや管の自由だが
閲覧者から「またあいつかよ」って思われたら逆効果なんだろな
そこら辺ももはや管の自由だが
2024/07/07(日) 13:59:08.16ID:XZgQ+Lj2
>>107のお世話になってる
2024/07/09(火) 15:51:24.92ID:rm16YGdU
もう数日前のことだけど念願の個人サイトが完成したのでサーチサイトに登録した!
今日解析見たらそのサーチから結構アクセスされてるし拍手ももらえてるから嬉しい
これから無理ない程度に更新頑張りたい
個人サイト楽しい
今日解析見たらそのサーチから結構アクセスされてるし拍手ももらえてるから嬉しい
これから無理ない程度に更新頑張りたい
個人サイト楽しい
2024/07/09(火) 17:41:11.10ID:Vga8zNZl
wordpressでサイト作っててFonts Pluginでサイト内のフォント変えてたんだけどいつの間にか反映されなくなってた
有効化になってるの確認(念の為無効化→有効化も)したんだけど急に何でだろう?
有効化になってるの確認(念の為無効化→有効化も)したんだけど急に何でだろう?
2024/07/09(火) 19:53:06.61ID:8KoWwTyI
2024/07/10(水) 16:03:40.53ID:2dmDxvIc
SSL以前にあのサーチスクリプトをそのままで使ってるならもうやばいだろ
アクセスしない方がいい
アクセスしない方がいい
2024/07/10(水) 17:11:09.54ID:fdKQiqbn
数年ぶりに通算何個目かのサイト作ってるけど完成遠いから完成報告眩しい 自分もがんばる
直前の未公開で終えたサイトはバニラPHPで組んじゃったから今後同ジャンルで活動するときが来ても作り直し必須なんだよね
システム自前だとカスタマイズ無限に可能で嬉しい一方、作業は終わりがなくてなかなかきつい
それでも五年でも十年でも使い続けられる箱になると思えばがんばれる
直前の未公開で終えたサイトはバニラPHPで組んじゃったから今後同ジャンルで活動するときが来ても作り直し必須なんだよね
システム自前だとカスタマイズ無限に可能で嬉しい一方、作業は終わりがなくてなかなかきつい
それでも五年でも十年でも使い続けられる箱になると思えばがんばれる
2024/07/12(金) 10:40:26.93ID:UsJbvKtY
2024/07/12(金) 10:41:05.19ID:UsJbvKtY
きちんと閉鎖してくれる幸管には感謝しかないって話
2024/07/12(金) 11:34:58.90ID:lj3NtKIW
きちんと閉鎖してくれる幸の方が少ないな
2024/07/12(金) 11:57:49.20ID:yfnGRqYM
サイトもそうだよな
見る側としては管理できなくてもずっと公開しておいて欲しいって気持ちもあるけど
たとえ静的ページでも改ざんされてるのとかあったわけだし
管理できなくなったら公開し続けるのは危険かって
見る側としては管理できなくてもずっと公開しておいて欲しいって気持ちもあるけど
たとえ静的ページでも改ざんされてるのとかあったわけだし
管理できなくなったら公開し続けるのは危険かって
2024/07/12(金) 12:27:14.81ID:l7D4VsWE
放置でひどいことになってると言えば馬太文がわかりやすいな
業者だらけなのに新規も更新もしてる人がいて大丈夫なのかあれ
業者だらけなのに新規も更新もしてる人がいて大丈夫なのかあれ
2024/07/12(金) 12:40:15.39ID:Kw1RKyiC
今SSLにしてない幸は放置かつ今後もやる気無いと考えた方がいいと思う
769名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/12(金) 17:00:07.29ID:4OzfhJ4t ゆうのぬつちかひたはらい
770名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/12(金) 17:41:01.66ID:YsfduiOr それで小さいことではある
771名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/13(土) 20:11:30.70ID:wXmEapm2 あんな遅い球見てられんわ
772名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/13(土) 20:19:56.10ID:BUSz4EhK 同伴競技者と仲良くしたトンデモ外交
雇用は低賃金の使い方だと思う。
雇用は低賃金の使い方だと思う。
773名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/13(土) 21:10:48.76ID:z4pkV5Lr いよいよ
サロン開設出来ないからなー
ミーハーなのかな
サロン開設出来ないからなー
ミーハーなのかな
2024/07/13(土) 21:52:06.06ID:7Axzqf6D
休んでもすることないけどな
ヒロキみたいな単純な分量間違えだけどな
ヒロキみたいな単純な分量間違えだけどな
2024/07/13(土) 21:56:09.66ID:c+E/JftH
あれはニコ生だよヒロキて
そんな因果関係あるのでプラス引けだった可能性もあるしいいところに気づかない頭の悪さがまた一般人の犯行だったのか
そんな因果関係あるのでプラス引けだった可能性もあるしいいところに気づかない頭の悪さがまた一般人の犯行だったのか
2024/07/13(土) 21:57:46.45ID:p27FiH33
実家暮らし最高
2024/07/13(土) 22:21:41.27ID:8sv1Xq7h
肌もだけど
実際の競技ファン数は案外少ないの?
実際の競技ファン数は案外少ないの?
778名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/13(土) 22:27:29.96ID:rnWEhiml 当時運転手は死んだままか
月曜日怖いな
月曜日怖いな
779名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/13(土) 22:31:44.18ID:5UyeaRp1 耐えるべきなのか!?
ぜひご来店ください!
ぜひご来店ください!
2024/07/14(日) 01:13:28.62ID:emquWEcN
スクリプトうざすぎ
2024/07/14(日) 16:58:00.44ID:ROCpJTNm
安全性のことは置いておいて
飢えていると放置されてる幸に登録されている放置サイトもありがたいので放置幸が閉鎖されたら悲しい
個人サイト全盛期が全盛期だったジャンルなので
pixivとか登録ほぼないし
飢えていると放置されてる幸に登録されている放置サイトもありがたいので放置幸が閉鎖されたら悲しい
個人サイト全盛期が全盛期だったジャンルなので
pixivとか登録ほぼないし
2024/07/14(日) 19:31:37.54ID:FewPFrE4
放置サイトなら自分でブクマしておけば
幸はいらなくねそのパターン
幸はいらなくねそのパターン
2024/07/15(月) 00:40:57.18ID:4rsx4h1J
突然20年前が全盛期のジャンルにハマったときは放置幸にお世話になりました
最近めの放置幸でももう更新はなくて新し目の幸には登録してないサイトが見つかり有り難がってる
最近めの放置幸でももう更新はなくて新し目の幸には登録してないサイトが見つかり有り難がってる
2024/07/15(月) 02:59:07.23ID:5YOX8Rn8
気持ちは心底分かるがその手の発言は
ヲタ趣味のためなら放置サイト歓迎みたいなネットリテラシーに逆行してる発言だから
「サイト作る側の人向けスレ」ではあまりやらないでほしいかな…って思う
同人云々以前にウェブの世界のマナーってもんもある
Gumblarの時に「同人界のマナー>ウェブの常識」を主張した一部の過激派のせいで
同人サイトに嫌気差して支部とかツイに流出していった人たちもそこそこいたからさ
ヲタ趣味のためなら放置サイト歓迎みたいなネットリテラシーに逆行してる発言だから
「サイト作る側の人向けスレ」ではあまりやらないでほしいかな…って思う
同人云々以前にウェブの世界のマナーってもんもある
Gumblarの時に「同人界のマナー>ウェブの常識」を主張した一部の過激派のせいで
同人サイトに嫌気差して支部とかツイに流出していった人たちもそこそこいたからさ
2024/07/15(月) 12:04:57.15ID:oEiHQ7nC
言うにしても多少は申し訳無さそうにしてもいいと思う
2024/07/15(月) 12:26:51.68ID:sW10EeLm
放置幸がどう危険なのか具体的に教えて欲しい
具体案出たら対策してくれる放置幸の管理人とか出てくるかもしれないし
具体案出たら対策してくれる放置幸の管理人とか出てくるかもしれないし
2024/07/15(月) 12:42:07.55ID:milxg2j5
インターネット上のものが古いバージョンのままずっと放置されている
逆にこれをなんの問題もないと思えることの方がおかしいと思うんだ
逆にこれをなんの問題もないと思えることの方がおかしいと思うんだ
2024/07/15(月) 12:43:27.16ID:ZaYctKHX
freo製でphp8対応させてないサイトも全部消えてほしい
2024/07/15(月) 13:10:30.91ID:fQUXv7b9
>>786
危険なリンクを貼られたりするのや
そもそもサイト自体の改ざん
そしてバージョンの古いCGIの使用
これ以上言うこと無いだろ
具体「案」ってのが被害でなく改善案のことだとしたら「閉鎖なり後任置くなりして放置はやめてくれ」しか無い
編集や新規登録不可な静的ページにして
さらに鯖管からしかアクセスできない状況にしたりすれば「放置による」危険性は下がりはするが
レン鯖でそれやってくれるところがあるか知らんし
自鯖ならますます尚の事放置すんなって話になる
危険なリンクを貼られたりするのや
そもそもサイト自体の改ざん
そしてバージョンの古いCGIの使用
これ以上言うこと無いだろ
具体「案」ってのが被害でなく改善案のことだとしたら「閉鎖なり後任置くなりして放置はやめてくれ」しか無い
編集や新規登録不可な静的ページにして
さらに鯖管からしかアクセスできない状況にしたりすれば「放置による」危険性は下がりはするが
レン鯖でそれやってくれるところがあるか知らんし
自鯖ならますます尚の事放置すんなって話になる
2024/07/15(月) 14:18:50.07ID:zQntVAHJ
>>788
まだ古いバージョンを動かせるようにしてるレン鯖側も同罪だと個人的感想
さすがに5系はかなり減ったけど7系はまだある
西院とかは鯖自体放置だから論外として
「サイト(特にCGI系)長年放置でどこが悪いのか」って疑問が出てくる時代なんだなと思った
今時は初心者に徳丸本とかおすすめしたりしないんだっけ?
サイト制作自体に興味無い人にはオーバースペックかもだけど
まだ古いバージョンを動かせるようにしてるレン鯖側も同罪だと個人的感想
さすがに5系はかなり減ったけど7系はまだある
西院とかは鯖自体放置だから論外として
「サイト(特にCGI系)長年放置でどこが悪いのか」って疑問が出てくる時代なんだなと思った
今時は初心者に徳丸本とかおすすめしたりしないんだっけ?
サイト制作自体に興味無い人にはオーバースペックかもだけど
2024/07/15(月) 15:06:18.39ID:pkd3BSZo
最近のわかりやすいものでCVE-2024-3096
https://nvd.nist.gov/vuln/detail/CVE-2024-3096
古いPHPでは符号化されたパスワードが特定の文字列だと破られる
公式サポートが終了したものは、こういう新しく発見された脆弱性が対処されない
だからOSを公開してる人たちが頑張って修正してる↓
https://security-tracker.debian.org/tracker/CVE-2024-3096
そして、OSのサポート期間も終了するとその修正パッチもなくなるから、
脆弱性が放置されたままになって何をされるかわからない
https://nvd.nist.gov/vuln/detail/CVE-2024-3096
古いPHPでは符号化されたパスワードが特定の文字列だと破られる
公式サポートが終了したものは、こういう新しく発見された脆弱性が対処されない
だからOSを公開してる人たちが頑張って修正してる↓
https://security-tracker.debian.org/tracker/CVE-2024-3096
そして、OSのサポート期間も終了するとその修正パッチもなくなるから、
脆弱性が放置されたままになって何をされるかわからない
2024/07/15(月) 15:07:59.30ID:ztEEEK31
SSL化してなくて見られないHPあるとあー…てなる
もう管理側が忘れているのかもしれないが倉庫でも手入れはして欲しい
もう管理側が忘れているのかもしれないが倉庫でも手入れはして欲しい
2024/07/15(月) 15:42:47.60ID:uUKdaT78
PHPって言語としては開発しにくいほうだと思うけど、既存のCMSが圧倒的にPHP多いからセキュリティに穴多くてもシェア高いままだし
サードパーティー製アプリが必要な層に支持される=セキュリティリスク放置される確率も上がるってことで
大勢にとっての便利さと常にトレードオフなんだな
サードパーティー製アプリが必要な層に支持される=セキュリティリスク放置される確率も上がるってことで
大勢にとっての便利さと常にトレードオフなんだな
2024/07/15(月) 15:52:49.04ID:EELWssVa
「サイト作ったら放置したいですけどどうすればいいですか?」って話なら
「サイトを代わりに管理してくれるサービスを利用するか、支部とか使ってください」としか言えないや
あとはフォレストプラスとかああいうサイトジェネレーターみたいなのと言うか制限大きいサービスか
少なくとも自分で全部作って公開するタイプは絶対勧めないし幸とかは被害でかいから
「サイトを代わりに管理してくれるサービスを利用するか、支部とか使ってください」としか言えないや
あとはフォレストプラスとかああいうサイトジェネレーターみたいなのと言うか制限大きいサービスか
少なくとも自分で全部作って公開するタイプは絶対勧めないし幸とかは被害でかいから
2024/07/15(月) 15:53:02.22ID:Kj0V8pZJ
PHPはセキュリティ対策がめんどくさすぎて結局静的サイトに落ち着いたなあ
不勉強のツケは攻撃の踏み台として回ってくるからそれだけは避けなきゃいけない
不勉強のツケは攻撃の踏み台として回ってくるからそれだけは避けなきゃいけない
2024/07/15(月) 16:18:40.70ID:1lMNxhUD
てがろぐ(perl)も忘れないであげて
2024/07/15(月) 16:21:45.61ID:1lMNxhUD
閉鎖するのも気力や手間必要だけど
多忙な中、幸でもサイトでもきちんと閉鎖してくれる管理人には頭上がらん
これは何度でも言う
なので放置礼賛みたいなのは勘弁してほしいやって本音も今回は付け足す
多忙な中、幸でもサイトでもきちんと閉鎖してくれる管理人には頭上がらん
これは何度でも言う
なので放置礼賛みたいなのは勘弁してほしいやって本音も今回は付け足す
2024/07/15(月) 18:04:01.85ID:lVh5t1E3
静的サイトでもGENOウイルスとかなかったっけ
2024/07/15(月) 18:13:16.69ID:utSQO/WB
あったよ
あれはFTPソフト脆弱性経由だったか
ユーザ起因するものといえば
他にも配布されてるテンプレートとかに埋め込まれてたら(大規模なのはfc2ブログだったけど)
静的サイトでも当然起きるよ
あれはFTPソフト脆弱性経由だったか
ユーザ起因するものといえば
他にも配布されてるテンプレートとかに埋め込まれてたら(大規模なのはfc2ブログだったけど)
静的サイトでも当然起きるよ
2024/07/15(月) 18:17:05.54ID:utSQO/WB
「PHPはセキュリティがー」って言ってる人の中でも
環境や特性分かってて言ってる人と適当に言ってる(なんんならCGI全般と混同)人がいると思うよ
環境や特性分かってて言ってる人と適当に言ってる(なんんならCGI全般と混同)人がいると思うよ
801名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/16(火) 00:30:01.22ID:EmgmYKEm しかし
あれだけギフト貰ってそれを今シーズン辺りからそろそろそとに出たいけどまだ暑いかな
ギャンブルか投げ銭とかになるんかな
あれだけギフト貰ってそれを今シーズン辺りからそろそろそとに出たいけどまだ暑いかな
ギャンブルか投げ銭とかになるんかな
2024/07/16(火) 01:33:28.57ID:yWFAGZ/s
そもそも間違ってるんちゃうん?
2024/07/16(火) 01:33:36.84ID:Tobzxx4l
バイとも守りに入ってから、筋肉つけて太ったほうが本人の自由」ランキング71位
大手マスコミは自ら「自由を放棄」している国
議論もなく
大手マスコミは自ら「自由を放棄」している国
議論もなく
804名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/16(火) 01:38:39.94ID:i9l4w5US ぜひちょっとカメラマン動画の真似してたな
しかも
食欲がほんとなくジェイクカメラの前の身内の事は大切に守ってる
しかも
食欲がほんとなくジェイクカメラの前の身内の事は大切に守ってる
805名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/16(火) 01:39:01.20ID:P2eRCKcy お前ら
むしろ下痢だからな
むしろ下痢だからな
806名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/16(火) 01:51:20.45ID:KK5QAADq807名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/16(火) 02:16:50.82ID:K7Ofcuhl2024/07/16(火) 02:19:54.31ID:9/a275H2
公開するサイトとは違うクローズドなただ絵や適当な呟きを置ける避難所を作りたいんだけど長く使えそうなワードプレスで作るか気楽につぶやけるてがろぐで作るか悩んでいる
長く使えそうなのは間違いなくワードプレスなもしれないんだけど
長く使えそうなのは間違いなくワードプレスなもしれないんだけど
809名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/16(火) 02:31:46.04ID:Pc8xVYo2 これは資源少ないの?
2024/07/16(火) 02:32:01.20ID:mT67wd23
2024/07/16(火) 12:26:52.01ID:CDoCqYbP
>>808
手軽につぶやきってのがメインならサイトとは違うが
勉強がてらにVPSで自分専用マストドンも楽しかった
一人ならメール周りとかの設定要らないからそこまで大変でないしスマホアプリでの操作性は良い
ミスキーはやったことないけど多分それはそれで楽しそう
手軽につぶやきってのがメインならサイトとは違うが
勉強がてらにVPSで自分専用マストドンも楽しかった
一人ならメール周りとかの設定要らないからそこまで大変でないしスマホアプリでの操作性は良い
ミスキーはやったことないけど多分それはそれで楽しそう
2024/07/16(火) 16:33:25.43ID:9/a275H2
>>811
自分専用マストドンなんて手もあるのか楽しそうだね
手軽に呟きたいかはまだ決めかねているけどワードプレスよりてがろぐのほうが気楽に更新できそうだなって思ってた所
サイトすら離れてクローズな空間に閉じこもりたい時期が来てるからサイト作った経験が生きてるなと思い始めてる
自分専用マストドンなんて手もあるのか楽しそうだね
手軽に呟きたいかはまだ決めかねているけどワードプレスよりてがろぐのほうが気楽に更新できそうだなって思ってた所
サイトすら離れてクローズな空間に閉じこもりたい時期が来てるからサイト作った経験が生きてるなと思い始めてる
2024/07/16(火) 17:37:33.50ID:R3DLLQgG
サイト作成スレで言うのも何だけど自分だけが見れれば良いのなら呟き風スマホアプリも色々あるよ
ネット上に作っておけば気が変わった時にそのまま公開も出来るのはいいよね
私はてがろぐ派
ネット上に作っておけば気が変わった時にそのまま公開も出来るのはいいよね
私はてがろぐ派
814名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/16(火) 18:40:45.03ID:H0yxQGH8 ネットに上げないならローカルスレも参考になるかも
2024/07/17(水) 13:41:02.86ID:xlmAyiVc
もし仕事で今後活かすチャンスがあるならWPの経験はおすすめだが
完全趣味でもし公式が更新されなくなったらローカルにすっこむって使い方なら
てがろぐずっと使うのでもいいんでないかなーと思う
perl嫌いだから使わないけど羨ましいしw
完全趣味でもし公式が更新されなくなったらローカルにすっこむって使い方なら
てがろぐずっと使うのでもいいんでないかなーと思う
perl嫌いだから使わないけど羨ましいしw
2024/07/18(木) 22:42:17.34ID:FYprjxyh
でさあ今も離脱者多数だから
上級世襲の若者
イコール
社会からみれば独善的で良いな
上級世襲の若者
イコール
社会からみれば独善的で良いな
817名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/18(木) 23:19:09.67ID:HzdzAe1S そういう意味の言葉ちゃうんやけどな、海外の日本人学校で無理やりageるためなのか
2024/07/19(金) 00:04:14.89ID:XvL5VYyE
819名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/19(金) 00:19:21.02ID:bw4zNRq+ こういうレスしてるな
適当話しとけばノーリスクだろ
まあ若者はヤクザにからまれるとか経験無いし平和ボケしすぎだな
適当話しとけばノーリスクだろ
まあ若者はヤクザにからまれるとか経験無いし平和ボケしすぎだな
820名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/19(金) 00:33:28.47ID:NZPJoQLh すええわさうんひんそくりめとらこてさやてりをたりぬるしももれむもてああせあきろんみやこちわのぬう
821名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/19(金) 00:52:36.95ID:y9p0Igd7 苦しいミスリードワロタ
クラブなら気の毒だよ!
本家のポケモンがグラしょぼすぎるせいでやっぱ現役勢に分があるからいい事やね
悪い影響が強いんだと思うぞ
クラブなら気の毒だよ!
本家のポケモンがグラしょぼすぎるせいでやっぱ現役勢に分があるからいい事やね
悪い影響が強いんだと思うぞ
2024/07/19(金) 01:33:58.32ID:KcVowziF
823名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/19(金) 01:55:37.83ID:jxVKZUs4 写真部JKならあるけど
お金を使えとターゲットを切り替えよう
お金を使えとターゲットを切り替えよう
824名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/19(金) 02:46:11.14ID:ko/hnqZW ・退会ページは存在するらしい
825名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/19(金) 03:22:04.04ID:oCi6R7HK やるべきだ
反発狙いだから
反発狙いだから
826名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/19(金) 03:22:37.68ID:oMV/xXYi 残念ながらブスデブなんだけどな
生きてたらまず起こり得ないよ
ジェイクの真似か知らないかは置いといてタイトル見てないな
配信の邪魔しないし
生きてたらまず起こり得ないよ
ジェイクの真似か知らないかは置いといてタイトル見てないな
配信の邪魔しないし
827名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/19(金) 03:43:14.68ID:cKr0Zjzs つまんなくなってきたし
2024/07/19(金) 03:48:55.40ID:uqVZwAL/
たった三年で論外な実績を叩き出した挙句
そら知的障害に車運転してからたまにイラッとする」
そら知的障害に車運転してからたまにイラッとする」
2024/07/19(金) 04:16:20.57ID:LK37JAEC
壺では最強クラスよなここ
830名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/19(金) 04:26:18.79ID:MG/213Km これ見よがしになった
831名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/19(金) 04:30:24.64ID:3jPQ2/s9 「みんなの意見聞くから!」→(ブロックします)
スターグループ(年収150億)が元やくざの部下
それとは違うよね
スターグループ(年収150億)が元やくざの部下
それとは違うよね
2024/07/19(金) 04:45:59.14ID:Fuz2KUz/
833名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/19(金) 04:59:49.55ID:k5N/f2SI834名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/19(金) 05:00:30.62ID:JdTZSTn/835名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/19(金) 05:57:44.57ID:34hmU0kV 1番印象悪いの自覚あるなら運転は無理だろうね
836名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/19(金) 05:58:47.64ID:Z9fKD2VO いつまでもこの文面じゃオレはここなので、本人からは漏れる疾患で急病かもしれんしな
ちなみに
思い出したら
ちなみに
思い出したら
2024/07/19(金) 18:15:35.79ID:tYzzXxdn
>>759
今更でもう見てるか分からんけど
最近WP6.6になったあたり?で(タイミングずれてるかも)
自分は追加CSSでのフォント変更してたのがそれが反映されなくなった
style.cssの方で変更しても反映されず
Chromeで検証を見てたらグローバルスタイルによって上書きされて反映されなくなってたっぽい
完全にグローバルスタイル使ってない人なら無効にするけど使ってるならやめた方がいいな
プラグイン使ってるならもう対応したかも
今更でもう見てるか分からんけど
最近WP6.6になったあたり?で(タイミングずれてるかも)
自分は追加CSSでのフォント変更してたのがそれが反映されなくなった
style.cssの方で変更しても反映されず
Chromeで検証を見てたらグローバルスタイルによって上書きされて反映されなくなってたっぽい
完全にグローバルスタイル使ってない人なら無効にするけど使ってるならやめた方がいいな
プラグイン使ってるならもう対応したかも
2024/07/22(月) 03:57:34.96ID:siuJhBfu
>>837
ありがとう!フォントをあれこれ変えているうちに何でか分からないが反映されるようになったよ
ありがとう!フォントをあれこれ変えているうちに何でか分からないが反映されるようになったよ
2024/07/22(月) 11:14:30.91ID:R2IUCKj+
日記しか見ない閲は嫌、この解析使ってる奴はクソ、放置はよくない管理しろetc…
廃れた理由がよく分かる
廃れた理由がよく分かる
2024/07/22(月) 11:47:05.56ID:tdwi6lU8
定期的に来る人乙
2024/07/22(月) 13:02:17.38ID:OcelakSk
ツンデレ保守
2024/07/22(月) 15:56:30.61ID:fLuL189M
拍手やWaveboxをもっと目立つ位置に置いてくれ!って思う時がある
2024/07/22(月) 16:14:29.19ID:Mbkgn5XG
他のはさておき管理しろは正当でしょ
危険なんだから
危険なんだから
2024/07/22(月) 16:52:14.69ID:PkGLtHdU
845名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/24(水) 00:05:30.20ID:kQbvMySz サーチサイトに登録されてるバナーが表示されてなくてサイト入っても「アクセスが禁止されています」とか「It works!」とか書いてあるページしか表示されないのって個別にアク禁されてるのかな
2024/07/24(水) 00:06:30.40ID:5o83tG19
SSL対応してる鯖で?
847名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/24(水) 00:19:26.60ID:kQbvMySz >>846
URL横の鍵マーク普通に表示されてて、警告とかも出ないから対応しているはず
URL横の鍵マーク普通に表示されてて、警告とかも出ないから対応しているはず
2024/07/24(水) 01:02:20.21ID:eewKcleT
>>845
アク禁もだけど広告ブロッカー系入れてたらそれの可能性もある
アク禁もだけど広告ブロッカー系入れてたらそれの可能性もある
849名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/24(水) 08:23:38.73ID:kQbvMySz2024/07/24(水) 08:38:38.95ID:KwjD62+K
2024/07/24(水) 09:57:58.52ID:0l6mJKaJ
レンタルサーバでit works!だと
ファイル置いてないとかファイル名間違ってるとかそんなんじゃないかと思う
少なくともクライアント側どうこうの話ではない
ファイル置いてないとかファイル名間違ってるとかそんなんじゃないかと思う
少なくともクライアント側どうこうの話ではない
2024/07/24(水) 12:13:25.28ID:0l6mJKaJ
幸に登録したら一応一回はリンク失敗してないか(可能なら別端末)テストするけどしない人もいるんだな…
アクセスが禁止されています(英語)のところとかは
もしかしてアクセスを自分だけ可能な状態にしたまま登録したとかも無くはないかとは思うが
連絡がもはや不可能なので何ともな
アクセスが禁止されています(英語)のところとかは
もしかしてアクセスを自分だけ可能な状態にしたまま登録したとかも無くはないかとは思うが
連絡がもはや不可能なので何ともな
853名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/24(水) 12:15:27.83ID:X1Nym/x92024/07/24(水) 14:36:26.38ID:RCX/Vn0h
新規サイトにアクセス拒否されてる場合は大体設定ミスだとは思うけど
リンク失敗とかと違って万が一なら本当にアクセス拒否されてる可能性もあるから
幸管に通知とかもしにくいから放置だな
サイト管理人さんもなんとか気付いてくれ…
リンク失敗とかと違って万が一なら本当にアクセス拒否されてる可能性もあるから
幸管に通知とかもしにくいから放置だな
サイト管理人さんもなんとか気付いてくれ…
855名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/24(水) 16:52:59.56ID:kQbvMySz2024/07/24(水) 18:26:31.68ID:rbS/pSKy
回線とかIPを変えてアクセスして同じ表示ならアク禁じゃない
2024/07/24(水) 23:50:57.02ID:/rrRE8vw
>>845
ブクマしてたサイトをふと覗いたら似たような状態になってた
Forbiddenでアクセスできなくてサーチのバナー画像も消えてる
自分の挙動が不快でアク禁されたなら仕方ないけどエラーならもどかしいな
ブクマしてたサイトをふと覗いたら似たような状態になってた
Forbiddenでアクセスできなくてサーチのバナー画像も消えてる
自分の挙動が不快でアク禁されたなら仕方ないけどエラーならもどかしいな
2024/07/25(木) 14:12:05.63ID:GH8EegTu
想像もつかない理由や勘違いでアク禁しちゃう管も世の中にはいるからそこら辺はね
2024/07/26(金) 02:17:13.10ID:hfUJguoM
てがろぐ全然運用してないな
好きなサイト様がばりばりてがろぐ更新するタイプだからちょっと引け目があるけど好きなときに更新しないと折れそうだ…
好きなサイト様がばりばりてがろぐ更新するタイプだからちょっと引け目があるけど好きなときに更新しないと折れそうだ…
2024/07/26(金) 09:13:57.63ID:XUnIV4V5
好きなように使えばいいんやで
2024/07/26(金) 11:22:53.45ID:Opx48VAM
他人に惑わされず好きな時に更新できるのが個人サイトのいいところ
2024/07/26(金) 12:18:01.52ID:lQKlY9vr
いつもイベントや季節の絵が完成間に合わなくて
「来年でいいや」からの翌年「絵が古いからやめよう」コンボを決めてたけど
今年は3年ぶりに夏絵が出せそうだ
「来年でいいや」からの翌年「絵が古いからやめよう」コンボを決めてたけど
今年は3年ぶりに夏絵が出せそうだ
863名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/07/26(金) 13:28:53.51ID:fKtYrZa7 自界隈で色々あって疲れちゃったから、手っ取り早く森+で個人サイト作ってみたけど快適
本当は鯖借りてwordpressとかで作りたかったけど森+でも充分だなって思って満足してる
自カプ全然ないけど(支部には4桁)
本当は鯖借りてwordpressとかで作りたかったけど森+でも充分だなって思って満足してる
自カプ全然ないけど(支部には4桁)
2024/07/26(金) 16:10:06.73ID:bA57MHl4
そうだな惑わされてたかもしれない
元々SNSも日記も更新頻度低い(やりたい時にしかやりたくない)から自分のペースで更新できるっていうのを忘れないようにしたい
元々SNSも日記も更新頻度低い(やりたい時にしかやりたくない)から自分のペースで更新できるっていうのを忘れないようにしたい
2024/07/28(日) 21:50:25.63ID:zMPkpfoO
あそこの登録サイト数1500到達だ、2000は遠い、ずっと届かないまで、ありまぁす
2024/07/30(火) 19:30:53.00ID:r6KBKQe6
リトルサーバーログインできないの自分だけかな
2024/07/30(火) 19:41:32.35ID:/U/sjT0j
>>866
リトルサーバーログインできるよ
リトルサーバーログインできるよ
2024/07/30(火) 19:44:35.68ID:r6KBKQe6
2024/07/30(火) 20:34:39.75ID:zcyl+U3k
リトルサーバーワードプレスプラン使いだけど週末夜とかでたまにめちゃくちゃ重い時があって
サイト見られなくて
ログイン画面にも辿り着けないことはあったな、ログインできないとはまた違う話だろうけど
勉強のためパケットキャプチャしてて思った
みんな可能ならhttps化しような…
サイト見られなくて
ログイン画面にも辿り着けないことはあったな、ログインできないとはまた違う話だろうけど
勉強のためパケットキャプチャしてて思った
みんな可能ならhttps化しような…
2024/08/01(木) 20:10:44.71ID:+saKDf0L
策考えたぐらいで抑えられるなら苦労しねぇだろ
二度と助からんぞ
おやっと規制解除された個人情報なんか入れたらその内3人と同一人物だろ
二度と助からんぞ
おやっと規制解除された個人情報なんか入れたらその内3人と同一人物だろ
871名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/08/01(木) 21:10:12.98ID:4sZXJXDH うん知らん
872名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/08/01(木) 21:26:57.56ID:HrM+8M24 >>855
何も面白くないのものやと思うんだけど
なんかすげえ上がってるね
被害届出しますって小物すぎない?
帰国時コロナ検査 免除方向で検討
https://i.imgur.com/jYsHWrr.jpeg
何も面白くないのものやと思うんだけど
なんかすげえ上がってるね
被害届出しますって小物すぎない?
帰国時コロナ検査 免除方向で検討
https://i.imgur.com/jYsHWrr.jpeg
2024/08/01(木) 21:57:20.45ID:yGK+xtbg
人のデータから判明
整形外科よりももっと貧しいスラム街かと思ったけど相手にされなかったので
整形外科よりももっと貧しいスラム街かと思ったけど相手にされなかったので
874名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/08/01(木) 22:23:37.50ID:G4CkYt00 まだ3試合 15.2回23安打13三振3四球14失点
875名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/08/01(木) 22:44:04.21ID:45ka8KRX876名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/08/02(金) 06:51:20.36ID:hYBbNTkd >>872
グロ
グロ
877名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/08/02(金) 10:42:27.75ID:9rJySFge まだ愛にふるえる こころがあるなら
平和に向かって 翔べよ 翔べよ 翔べよ
平和に向かって 翔べよ 翔べよ 翔べよ
2024/08/02(金) 22:11:47.12ID:/OR3suaj
個人サイトやブログに移行したいと考えてます
エログロなしで二次創作感の少ないキャラクター単体絵と作品の感想がメインです
開設や運営が手軽にできるおすすめのプラットフォームはありますか?
有料・無料は問いません
エログロなしで二次創作感の少ないキャラクター単体絵と作品の感想がメインです
開設や運営が手軽にできるおすすめのプラットフォームはありますか?
有料・無料は問いません
2024/08/03(土) 10:03:50.34ID:icUFTjw+
2024/08/03(土) 12:44:14.94ID:1MSW4DVv
完全にオリジナルなのかそれとも二次は二次なのかでもちょっと変わってくるけど
基本的にエロ無しなら規約上選択肢は広い
絞り込むなら開設や運営が楽ってのがどんなレベルなのかってところじゃないか
基本的にエロ無しなら規約上選択肢は広い
絞り込むなら開設や運営が楽ってのがどんなレベルなのかってところじゃないか
2024/08/03(土) 16:52:37.05ID:EMAQQblp
>>879
ありがとうございます!参考にします
880さんもありがとうございます
オリジナル要素はなく二次は二次です
テンプレートまで固めたらあとは投稿するだけで済み
セキュリティ管理はサイトやブログ側が行ってくれるものが良いなぁと思ってました
ありがとうございます!参考にします
880さんもありがとうございます
オリジナル要素はなく二次は二次です
テンプレートまで固めたらあとは投稿するだけで済み
セキュリティ管理はサイトやブログ側が行ってくれるものが良いなぁと思ってました
2024/08/04(日) 12:12:00.25ID:pY5sn2TS
ブログも視野に入れてるってことは並べ方決まってるってことなのかな
ブログは仕様ガチガチに固められてること多いからサイトデザイン弄るのが難しいし別サービスに引っ越すのも難しいけど、管理は楽だと思う
ブログは仕様ガチガチに固められてること多いからサイトデザイン弄るのが難しいし別サービスに引っ越すのも難しいけど、管理は楽だと思う
2024/08/04(日) 13:08:52.78ID:gorUhPC6
セキュリティを会社側に任せたいの場合は
CGIはもちろんJavaScript等も自由には設置できないようなサービスになると思う
使ったことないので申し訳ないが思いつくのはwixやフォレストプラスとかかな
CGIはもちろんJavaScript等も自由には設置できないようなサービスになると思う
使ったことないので申し訳ないが思いつくのはwixやフォレストプラスとかかな
2024/08/04(日) 15:28:42.92ID:8jsauTTN
管理を会社側にしてもらって簡単に更新できるやつなら上にも上がってるフォレストプラスとかerlaとかいいかも
どちらも操作はスマホ向けでerlaは月額390円かかるけど
どちらも操作はスマホ向けでerlaは月額390円かかるけど
2024/08/04(日) 21:59:51.39ID:xEA/PJZz
erlaっていいな!と思ったけどあれデータはエクスポートできるのかな
自分は字書きだけど、作品は当然として日記も自分の方で別にバックアップとる必要あるのかなあと
今有料で広告消して使ってるブログは出力サービスついてるから、erlaへの移行したいけどそこで悩んでる
自分は字書きだけど、作品は当然として日記も自分の方で別にバックアップとる必要あるのかなあと
今有料で広告消して使ってるブログは出力サービスついてるから、erlaへの移行したいけどそこで悩んでる
2024/08/05(月) 12:07:37.86ID:WXaN9TDA
887名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/08/05(月) 12:21:42.81ID:8A3y0qtM >>881
横からだけど、私もつい最近フォレスト+でサイト作ったけど(扱ってるのは小説)手軽にできて良いよ
横からだけど、私もつい最近フォレスト+でサイト作ったけど(扱ってるのは小説)手軽にできて良いよ
2024/08/05(月) 13:56:17.58ID:3HU6rc3Z
erlaは現状は独ドメも不可能なタイプのサービスだから
サイト持ち運びとかは想定してないかもなビジネスモデル的にも…
サイト持ち運びとかは想定してないかもなビジネスモデル的にも…
2024/08/05(月) 21:35:21.33ID:xFxTvUVC
ID変わってるかもですが 878です
みなさん親切に教えてくれてありがとうございます
管理が楽でスマホでその日の気分によって簡単に絵や感想を投稿できる場所を求めてます
フォレスト+が良さげな感じですね
みなさん親切に教えてくれてありがとうございます
管理が楽でスマホでその日の気分によって簡単に絵や感想を投稿できる場所を求めてます
フォレスト+が良さげな感じですね
2024/08/06(火) 10:33:31.13ID:UW8Q4bzp
891名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/08/06(火) 19:11:24.66ID:LA0deOAb 実際飲んだ
安全保障を心配するよ単発で
安全保障を心配するよ単発で
2024/08/06(火) 19:13:39.07ID:SnYZB9WE
残業するより、それを相談されています。
893名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/08/06(火) 19:17:30.83ID:uOdULajZ894名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/08/06(火) 19:32:00.88ID:LyfyAtIM 誰もが知る限りではなあ
マオタの相手するのもそうだけど外に避難していたってことだからな
マオタの相手するのもそうだけど外に避難していたってことだからな
895名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/08/06(火) 20:05:16.52ID:gsAwROZA でも今回のは極めて悪質でありそう
えー服装がダッセーのが異様に痛い
こっている事実を直視しないと
えー服装がダッセーのが異様に痛い
こっている事実を直視しないと
2024/08/06(火) 20:10:06.38ID:+8o6GtYG
ただで有耶無耶にするのなんなんだよなぁ
掘って掘ってまた出資せなアカンの?
掘って掘ってまた出資せなアカンの?
897名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/08/06(火) 20:44:14.70ID:cfei8daf まずはシミホクロ取りから始めたほうが見た目的にヤバいし
ホモという烙印押される
ホモという烙印押される
898名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/08/07(水) 01:41:32.75ID:24PN511i >>893
グロ
グロ
899名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/08/08(木) 19:34:25.11ID:EVutJjCq 30分くらいのリプ無視すりゃいいのに居眠りする奴はおらんのかいまいちわからん
タイムカードは運行管理者となにが違うと思うな
タイムカードは運行管理者となにが違うと思うな
2024/08/09(金) 06:20:32.11ID:qsfDmA3I
魔女サーバーってまだちゃんと管理されてるのかな
8月頭にサーバー代振り込んでメールも2回出したけど反応ない
Xはアカウントないからわかんないんだけどタイッツーの更新1ヶ月前だし
前もサーバー代振り込んだんだけど見落とされて次回支払い日に反映されない事あったんだよね
その時はメール出したらちゃんと帰ってきたし、間違いは誰でもあるからまあいいかと思ったんだけど
なんか不安だから変えようかな
8月頭にサーバー代振り込んでメールも2回出したけど反応ない
Xはアカウントないからわかんないんだけどタイッツーの更新1ヶ月前だし
前もサーバー代振り込んだんだけど見落とされて次回支払い日に反映されない事あったんだよね
その時はメール出したらちゃんと帰ってきたし、間違いは誰でもあるからまあいいかと思ったんだけど
なんか不安だから変えようかな
2024/08/09(金) 14:38:09.63ID:Apz35hxj
2024/08/09(金) 15:11:16.54ID:eClNUAOh
実質個人運営で西院みたいな感じなのかな
規約上も創作活動に理解があるのはありがたいけど
技術的には別にどこの鯖でも問題無いわけだから運営が安定してるサービスがいい
独ドメなら引越し余裕だがそうでないなら悩むね
規約上も創作活動に理解があるのはありがたいけど
技術的には別にどこの鯖でも問題無いわけだから運営が安定してるサービスがいい
独ドメなら引越し余裕だがそうでないなら悩むね
2024/08/09(金) 17:43:55.99ID:g0ye1H4V
サーバートラブル等のサポート反応が悪いぐらいならいいけど金銭トラブルはまずいな
何を差し置いてもここだけはちゃんとしないと駄目。
何を差し置いてもここだけはちゃんとしないと駄目。
904名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/08/09(金) 19:09:20.99ID:AEuFHx+e 帰国しない」が最も有効らしい
あるものは食えるんだけどな
あるものは食えるんだけどな
905名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/08/09(金) 19:13:51.04ID:ily3EpVQ えんこう!
割とアバウトやな
割とアバウトやな
2024/08/09(金) 19:29:54.91ID:UDHoio7y
おっさんがJK趣味やらせる方がメリットあるからな
2024/08/09(金) 19:40:06.85ID:1Mw9d4mD
そら若者もパヨクに近寄らんて
何かしらの軽自動車の良い銘柄ないが
何かしらの軽自動車の良い銘柄ないが
2024/08/09(金) 19:41:46.59ID:qparzlqu
マスゴミ「(これ以上たって
https://i.imgur.com/re3H76R.png
https://i.imgur.com/re3H76R.png
909名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/08/09(金) 20:16:43.13ID:1/HQi/R/ 100万援助するとかありえない
明日はもっと入るだろうけど
明日はもっと入るだろうけど
910名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/08/09(金) 20:18:48.05ID:fJqcOMfi 実はココは〇〇じゃありません
2024/08/09(金) 21:16:30.10ID:ERsPgEt8
あんなの1日で3.5キロダイエット達成
炭水化物に対するパパ活斡旋および支援 当時17歳
10 9と同じで将来的にムリやねんけど4コマやと自分もそれ考えてブレーキかけて
https://i.imgur.com/wHlYtmp.png
炭水化物に対するパパ活斡旋および支援 当時17歳
10 9と同じで将来的にムリやねんけど4コマやと自分もそれ考えてブレーキかけて
https://i.imgur.com/wHlYtmp.png
2024/08/10(土) 17:36:22.83ID:TKkLV2Oa
お盆に入って早々アクセス増えた
リアクションは普段通り特にないけど人増えるとうれしいな
リアクションは普段通り特にないけど人増えるとうれしいな
2024/08/11(日) 00:28:58.46ID:REb8L905
魔女サーバーはシンVPSの再販なのかな
2024/08/12(月) 11:56:08.83ID:dVo2EPFK
普通のサービスでも連絡不通はダメだけど
サポート充実で運営に連絡すれば何とかなるを売りにしてるわけだからますますダメだな
サポート充実で運営に連絡すれば何とかなるを売りにしてるわけだからますますダメだな
915名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/08/13(火) 19:41:04.11ID:c6SlFoMR うまそうだろ?
なんGと親和性ないとは異なるシステムをそのまま持ってきたのは特に悪質なのかもだが
真っ向勝負の雑談配信を垂れ流し
なんGと親和性ないとは異なるシステムをそのまま持ってきたのは特に悪質なのかもだが
真っ向勝負の雑談配信を垂れ流し
916名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/08/13(火) 20:07:08.54ID:XujBZiKw はれろひつしわりしなちほせやよなてつんはろねたほはむたん
917名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/08/13(火) 21:43:54.14ID:7+9zuL0R ちょっと
2024/08/20(火) 12:59:54.92ID:bT8NzRMk
勢いでサイト消してサーバーのアカウントも退会しちゃった
また新しく作ろ
今度は有料サーバー借りてみようかな
また新しく作ろ
今度は有料サーバー借りてみようかな
2024/08/20(火) 13:39:00.10ID:9Aqu6iJ0
管理人さんの自由であることはわかってるんだけど
通ってるサイト急に消えたら悲しいから閉鎖の告知して欲しい〜
通ってるサイト急に消えたら悲しいから閉鎖の告知して欲しい〜
2024/08/20(火) 15:19:17.29ID:mxAa9Byt
閲目線の時は閉鎖告知してもらえたら助かるなと思うが
そういうの億劫だなってなって閉鎖もできずプレッシャーかかったり
見たくなくてさらに放置になるぐらいなら消してくれてもいい
勢い大事
有料鯖なのにリアル忙しい時閉鎖すらめんどくさくて3年ぐらい放置してたことあるからって反省
そういうの億劫だなってなって閉鎖もできずプレッシャーかかったり
見たくなくてさらに放置になるぐらいなら消してくれてもいい
勢い大事
有料鯖なのにリアル忙しい時閉鎖すらめんどくさくて3年ぐらい放置してたことあるからって反省
2024/08/22(木) 18:03:33.32ID:iupkJXif
サーチについてだけど
お〇描きJPって所にサイトを登録してる人いる?
そこでどんなサイトがあるか見たけど
プロ並みに上手いし、商業の依頼はこちら〜ってあるのが多数で趣味のサイト登録というよりプロ向けなのかと思ったりしたけどどうなんだろう
お〇描きJPって所にサイトを登録してる人いる?
そこでどんなサイトがあるか見たけど
プロ並みに上手いし、商業の依頼はこちら〜ってあるのが多数で趣味のサイト登録というよりプロ向けなのかと思ったりしたけどどうなんだろう
2024/08/22(木) 19:38:53.19ID:ZEULaxnj
登録してるけど上手い常連多いよね
あと絵投げると結構流入あるからとっておきの力作ができた時に投げるようにしてる
あと絵投げると結構流入あるからとっておきの力作ができた時に投げるようにしてる
2024/08/27(火) 12:37:11.23ID:DgIFnSpV
またサーチ閉鎖しちゃうね
このご時世続けていくのやっぱり大変だよな
このご時世続けていくのやっぱり大変だよな
2024/08/27(火) 13:41:16.45ID:oD1cHKg6
ゲーム専用のところか
サーチって登録数で勝負になるから専用サーチにしか登録しないサイトが多くない限り
総合サーチ一人勝ちになるよな
サーチって登録数で勝負になるから専用サーチにしか登録しないサイトが多くない限り
総合サーチ一人勝ちになるよな
2024/08/27(火) 13:41:35.16ID:oD1cHKg6
それはそうと閉鎖告知の際に300人以上のメールアドレスを漏洩したのがやばいと思う
大半はフリメやサイトに公開してるようなアドレスぽいけどたまにキャリアメールとかあるし
管さんはほんとにデータ消しちゃったとしたらその件ついての連絡はできないと思うから幸跡地参照
登録してた人は気をつけてな
大半はフリメやサイトに公開してるようなアドレスぽいけどたまにキャリアメールとかあるし
管さんはほんとにデータ消しちゃったとしたらその件ついての連絡はできないと思うから幸跡地参照
登録してた人は気をつけてな
2024/08/27(火) 14:08:03.09ID:As9oCcVY
あのサーチはもう配布元に連絡つかないようなスクリプトを使ってたっけ?
スクリプトの登録者への一斉連絡の機能とか使ったのかもしれないけど
その場合全員がto欄にぶちこまれるのはさすがに問題だから配布元にも連絡したいところだが
何てやつだったか覚えてない…(作者表示とかリンクはちゃんとしてあったと思う)
スクリプトの登録者への一斉連絡の機能とか使ったのかもしれないけど
その場合全員がto欄にぶちこまれるのはさすがに問題だから配布元にも連絡したいところだが
何てやつだったか覚えてない…(作者表示とかリンクはちゃんとしてあったと思う)
2024/08/27(火) 14:18:17.22ID:Aq8vuKSi
閉鎖幸にCCでメアド漏らされると思わなくて最悪
928あぼーん
NGNGあぼーん
2024/08/27(火) 14:41:30.68ID:As9oCcVY
乙ではあるが
何にせよ登録系は漏れても問題無いようなアドレスを使うべきだね
日頃からメールでやりとりするような相手でないなら
滅多に使わないアドレスとそれの転送とか色々手段はあるし
とにかく本名系とか他にも使ってて変更できないアドレスはだめだ
当然パスワードも使い回しは無しで
とさんざん言われてもやる人はやる
何にせよ登録系は漏れても問題無いようなアドレスを使うべきだね
日頃からメールでやりとりするような相手でないなら
滅多に使わないアドレスとそれの転送とか色々手段はあるし
とにかく本名系とか他にも使ってて変更できないアドレスはだめだ
当然パスワードも使い回しは無しで
とさんざん言われてもやる人はやる
2024/08/27(火) 15:14:00.09ID:YKEcAQel
突然の閉鎖はともかくメアド流出とか最悪すぎて笑えない
管理人も予測してない事態だっただろうけど晒された側はたまったもんじゃないな
管理人も予測してない事態だっただろうけど晒された側はたまったもんじゃないな
2024/08/27(火) 15:42:35.32ID:iTCYM7AR
インターネットの不特定からのアクセス可能な部分でなくて
全員利用者で同じように他の利用者へ漏らされてるから漏洩範囲としてはまだマシだとでも言うべきなのか
本来ならメールがどのように送られるかとかマニュアルや別環境等で仕様を確認してから一斉通知機能を使用するのが理想だけど
ローカルだとメール配送まではチェックできない人とかいるだろうし別環境用意まではできないかもなぁ
幸をちゃんと閉鎖してくれるのはありがたいが
閉鎖しなきゃって時はあまり余裕無さそうだし閉鎖もある程度余裕あるうちに決めるしかないと思う、幸だけでなくサイトも
普通のレン鯖だと同時に別々に数百通送るのはまずスパム判定とかで無理だから1通でまとめてにされるかなとか
そこまでは想像はできるがその場合もみんなbccになるんでないかなとか思うよなぁ…普通は
全員利用者で同じように他の利用者へ漏らされてるから漏洩範囲としてはまだマシだとでも言うべきなのか
本来ならメールがどのように送られるかとかマニュアルや別環境等で仕様を確認してから一斉通知機能を使用するのが理想だけど
ローカルだとメール配送まではチェックできない人とかいるだろうし別環境用意まではできないかもなぁ
幸をちゃんと閉鎖してくれるのはありがたいが
閉鎖しなきゃって時はあまり余裕無さそうだし閉鎖もある程度余裕あるうちに決めるしかないと思う、幸だけでなくサイトも
普通のレン鯖だと同時に別々に数百通送るのはまずスパム判定とかで無理だから1通でまとめてにされるかなとか
そこまでは想像はできるがその場合もみんなbccになるんでないかなとか思うよなぁ…普通は
2024/08/27(火) 16:01:41.05ID:PVgy/oqS
今月末までと言ってたけどもう404になっちゃったんだね
漏洩の件せめて謝罪欲しかったけどいきなりの閉鎖だしメンタルギリギリだったのかな…
漏洩の件せめて謝罪欲しかったけどいきなりの閉鎖だしメンタルギリギリだったのかな…
2024/08/27(火) 16:19:20.86ID:7io9oVKy
トップページは404ではなく一応閉鎖告知とアドレス漏えいのお知らせだけは残ってるはず
多分他のページは消してるからブクマしたページによっては404なのかな
既に一度漏洩しちゃった後なら同じシステムで
前のメールでアドレス漏洩しましたって連絡してもいいとは思うが慌ててれば消すかもね
あまり良い対処ではなかったけどまだ幸管への連絡先は残してるから逃げてるとかではないと思う
多分他のページは消してるからブクマしたページによっては404なのかな
既に一度漏洩しちゃった後なら同じシステムで
前のメールでアドレス漏洩しましたって連絡してもいいとは思うが慌ててれば消すかもね
あまり良い対処ではなかったけどまだ幸管への連絡先は残してるから逃げてるとかではないと思う
2024/08/27(火) 16:28:55.22ID:Vk/b1E2A
登録しようか迷ってたとこじゃん
あぶねー
あぶねー
2024/08/27(火) 16:28:58.80ID:2Cf+Yay/
幸の内容はもう見れないけどトップページの閉鎖のお知らせ下部に漏洩のお詫びもあるよ
漏洩範囲的に大丈夫と思いたいけど
今後はもっと適当なメアド活用するわ…
漏洩範囲的に大丈夫と思いたいけど
今後はもっと適当なメアド活用するわ…
2024/08/27(火) 16:38:03.61ID:S/EujS5N
漏洩についてのメール連絡来たね
bccで出せるならスクリプト側の不備ってわけでもなさそう?手作業だったのかもだけど
何にしても管さんも登録者もおつかれです
bccで出せるならスクリプト側の不備ってわけでもなさそう?手作業だったのかもだけど
何にしても管さんも登録者もおつかれです
2024/08/27(火) 16:42:54.77ID:PVgy/oqS
932だけど今確認してきた
教えてくれてありがとうございます、自分の早とちりでした
管理人さんお疲れさまでした
教えてくれてありがとうございます、自分の早とちりでした
管理人さんお疲れさまでした
2024/08/27(火) 17:51:10.55ID:GLWwAwWH
>>928
まだやってない人はいるのか
まだやってない人はいるのか
2024/08/27(火) 18:01:40.40ID:dDJW/Frb
何年に開設されたサーチだったっけ
サイトに書いてあった気がするけどもう見れないな
長く続いてるサーチで、リニューアルが一年前っていう割と最近だったことを考えると急展開だな
サイトに書いてあった気がするけどもう見れないな
長く続いてるサーチで、リニューアルが一年前っていう割と最近だったことを考えると急展開だな
2024/08/27(火) 18:11:03.16ID:9R7p/hiE
方向性が明確で禁止事項も納得だし好きなサーチだった
ただそこ経由の閲覧者数は非常に少なかった
最大手と掛け持ち登録してたのが大半だったからな
うちもそこを先に登録したけど新規で10人未満しか閲覧来なくて焦ったし更新だと1人とかそんなもの
その後最大手の方に新規したらそれより10倍以上来てもらったから利用者としてはね…ってなる
ただそこ経由の閲覧者数は非常に少なかった
最大手と掛け持ち登録してたのが大半だったからな
うちもそこを先に登録したけど新規で10人未満しか閲覧来なくて焦ったし更新だと1人とかそんなもの
その後最大手の方に新規したらそれより10倍以上来てもらったから利用者としてはね…ってなる
2024/08/27(火) 18:11:27.01ID:9R7p/hiE
とうろくって文字がNGで使えなかったので変でごめん
2024/08/27(火) 18:11:49.06ID:9R7p/hiE
新規登録、だ
2024/08/27(火) 18:29:29.37ID:bjs/NnyV
>>928
ありがたい情報
ありがたい情報
2024/08/27(火) 18:38:38.64ID:BwJk7oSm
幸開設初期から登録してたから残念
何にせよお疲れ様
何にせよお疲れ様
2024/08/27(火) 19:48:32.23ID:ULEpmedF
新規幸には頑張って欲しかったがメアド流出最悪すぎるし適当に挨拶がてら謝罪してるのもクソだと思った
どっかに通報したい気持ちだけど流出したのがメアドだけなのがどうしようもなくてむかつく
どっかに通報したい気持ちだけど流出したのがメアドだけなのがどうしようもなくてむかつく
2024/08/27(火) 20:26:42.88ID:f3LbHxXR
事業者ならともかく趣味で個人がやってるもので
さらにメールアドレスだけだからいくらでも利用者側で自衛できたはずで
そういった手間もかけずにムカつくとか言ってもなんだかな
945もサイトやってるなら何らかのミスでウイルス仕込まれるとか可能性あるし
そこまでお客様意識で使わなくてもいいのではって思うよ
さらにメールアドレスだけだからいくらでも利用者側で自衛できたはずで
そういった手間もかけずにムカつくとか言ってもなんだかな
945もサイトやってるなら何らかのミスでウイルス仕込まれるとか可能性あるし
そこまでお客様意識で使わなくてもいいのではって思うよ
2024/08/27(火) 20:36:19.04ID:QgfwbFZ9
全面擁護はできないがムカつくとかはさすがにないわ
無料で管理おまかせ鯖代も負担せず変な凸受けても大変だねーで流して美味しいサービス使わせてもらってたのに
漏洩といっても限定されてるし故意じゃないなら仕方ない
管理人はおそらく素人だし複数人で管理してた訳でもない
利用料も取ってないわけで
漏洩されていつどこでどう困るのか説明できるのか考えた方がいいよ
感情論抜きで具体的に、他人のアドレスじゃなくて自分のアドレスについて
そこがはっきりしてないなら漏洩させた!だからなに?って話でしかない
無料で管理おまかせ鯖代も負担せず変な凸受けても大変だねーで流して美味しいサービス使わせてもらってたのに
漏洩といっても限定されてるし故意じゃないなら仕方ない
管理人はおそらく素人だし複数人で管理してた訳でもない
利用料も取ってないわけで
漏洩されていつどこでどう困るのか説明できるのか考えた方がいいよ
感情論抜きで具体的に、他人のアドレスじゃなくて自分のアドレスについて
そこがはっきりしてないなら漏洩させた!だからなに?って話でしかない
2024/08/27(火) 20:44:55.08ID:88yYnE1g
いやアドレス漏洩されたことはムカついたっていいだろ……
2024/08/27(火) 20:58:28.52ID:BwJk7oSm
そもそもサイトを幸に登録する時って自サイトに載せてるアドレスを使うものじゃないの?
自分も登録してたけどサイトに載せてるアドレスを使ってたし漏れた所で別にって感じ
もちろん漏洩しないのが一番だけどさ
自分も登録してたけどサイトに載せてるアドレスを使ってたし漏れた所で別にって感じ
もちろん漏洩しないのが一番だけどさ
2024/08/27(火) 21:08:07.84ID:db5pAeQ1
自分もサイト専用メールだから別に何ともないがまあ一応変更はしといた方がいいし、ちょっと面倒くさーくらいかな
運営してくれる幸管に感謝
運営してくれる幸管に感謝
2024/08/27(火) 21:17:12.59ID:lTJZCcfD
サイトにメールアドレスは載せずにメールフォームとかで代用してる所も多いんでないかな
個人的にはサイトに何か不具合があったりして(鯖乗っ取られたとか)サーチから消したいとか編集したい時に
メールアドレスが使えないと困るって観点からサーチに登録するアドレスは別のものにしてる
個人的にはサイトに何か不具合があったりして(鯖乗っ取られたとか)サーチから消したいとか編集したい時に
メールアドレスが使えないと困るって観点からサーチに登録するアドレスは別のものにしてる
2024/08/27(火) 21:28:04.57ID:vbXwe9i9
ムカつくのは仕方ないけどムカつかないようなアドレス使うのが結局自分のためなんだよな
専用のアドレスだったから削除して終わりだわ
専用のアドレスだったから削除して終わりだわ
2024/08/27(火) 22:45:03.98ID:yQV/p59c
メアドは個人情報だと会社のセキュリティ研修で習ったけど
世間一般では流出してもよしよしされて許される程度の情報なの?
世間一般では流出してもよしよしされて許される程度の情報なの?
2024/08/27(火) 22:50:52.63ID:zdXuYBAI
捨てアドではないけど外部のフリーメール常用してるな
サイト載せてるのも全部それでプロバのとは完全に切り離してあるから漏れても何ともない
サイト載せてるのも全部それでプロバのとは完全に切り離してあるから漏れても何ともない
2024/08/27(火) 23:02:54.79ID:L15raFvJ
>>953
本題から逸れてるが
法律では厳密に決まってるわけじゃないけど
大学や企業のドメインであるとか学籍番号とか名前とかそういう特定されるものだと個人情報と判断される可能性はある
それ以外のメールアドレスは個人情報とは言い切れない
ただ同時に企業で教育するなら全部ひっくるめて厳しめに個人情報って教えるのは間違いではない
そして事業者でない人がやらかした場合は何ともって形ではある
住所や名前と違っていくらでも自分で好きなものが用意できるメールアドレスだから
それこそ個人情報の入ったようなものやら使えなくなったら困るものは使わないとか自衛しよう
本題から逸れてるが
法律では厳密に決まってるわけじゃないけど
大学や企業のドメインであるとか学籍番号とか名前とかそういう特定されるものだと個人情報と判断される可能性はある
それ以外のメールアドレスは個人情報とは言い切れない
ただ同時に企業で教育するなら全部ひっくるめて厳しめに個人情報って教えるのは間違いではない
そして事業者でない人がやらかした場合は何ともって形ではある
住所や名前と違っていくらでも自分で好きなものが用意できるメールアドレスだから
それこそ個人情報の入ったようなものやら使えなくなったら困るものは使わないとか自衛しよう
2024/08/27(火) 23:04:21.32ID:L15raFvJ
これがもし企業がやらかしたやつだったらもっと色々言うが
個人が趣味でやってるものなら利用者側もかなり気をつける必要があると思うんだ、と
個人が趣味でやってるものなら利用者側もかなり気をつける必要があると思うんだ、と
2024/08/28(水) 11:15:36.28ID:nj3o9fjr
>>947
同意
初期から利用させて頂いていたし注意書きも細かくて大好きな幸さんだった
とにかく残念
移転作業時もアンケートとったりお報せ修正したりしていたみたいだからお疲れ様ですとしか言いようがないよ
このご時世個人で幸管理するなんて本当に大変だっただろうし
別幸の加入考えなきゃいけないかも
同意
初期から利用させて頂いていたし注意書きも細かくて大好きな幸さんだった
とにかく残念
移転作業時もアンケートとったりお報せ修正したりしていたみたいだからお疲れ様ですとしか言いようがないよ
このご時世個人で幸管理するなんて本当に大変だっただろうし
別幸の加入考えなきゃいけないかも
2024/08/28(水) 14:29:25.20ID:KEm/iKHW
管理放棄されてるSSL非対応の所と検索避け無しの所と
実質ランキングのようなものがあったりナマモノを堂々とカテゴリにしてる所
どれも厳しいが自分のこだわりみたいなの捨てて最後のしか無いのかと
実質ランキングのようなものがあったりナマモノを堂々とカテゴリにしてる所
どれも厳しいが自分のこだわりみたいなの捨てて最後のしか無いのかと
2024/08/28(水) 14:30:23.60ID:JMxYOYzh
あそこの幸管さん律儀なイメージがあったし今回のメールの件も勝手に閉鎖するんじゃなくてちゃんと全員に知らせようって思ったんだろうなぁ
だから流出を許せってわけじゃないけど
とにかくお疲れ様
だから流出を許せってわけじゃないけど
とにかくお疲れ様
2024/08/28(水) 14:41:36.99ID:gqiMMR5/
2024/08/28(水) 14:50:30.36ID:KHOe8YLO
検索避けしててXでもお知らせしてくれてる幸あるのにスルーされてワロタ
ある意味検索避けが機能してるのかも知れんね
ある意味検索避けが機能してるのかも知れんね
2024/08/28(水) 15:14:02.95ID:6gm4tQtB
閲の数ってところだけで言えば
相当特化してて総合幸には登録してないサイトが集まってるような幸でも無い限り
大手一強幸以外からリンクする必要はあまり無い
今回の閉鎖幸もそこまでメリット大きい幸ではなかったが方針が好きだから登録してたって人も多かったんだろう
相当特化してて総合幸には登録してないサイトが集まってるような幸でも無い限り
大手一強幸以外からリンクする必要はあまり無い
今回の閉鎖幸もそこまでメリット大きい幸ではなかったが方針が好きだから登録してたって人も多かったんだろう
2024/08/28(水) 16:43:23.80ID:jGXNd2cq
一強と言える大手幸ってどこのこと?
2024/08/28(水) 18:22:38.92ID:82BC7sNb
話切るけどピクページってどうなったのかな
利用者がサーチに入ってくるかと思いきや見かけないしリトリン扱いで終わってしまったのか
利用者がサーチに入ってくるかと思いきや見かけないしリトリン扱いで終わってしまったのか
2024/08/28(水) 18:39:27.90ID:ifCJn4OD
>>958
自分で作ればいいんだよ!
自分で作ればいいんだよ!
2024/08/28(水) 21:26:38.91ID:RmUvCFpt
2024/08/28(水) 23:04:45.21ID:82BC7sNb
2024/08/29(木) 11:08:28.44ID:Fviwo6Ie
erlaは立ち位置が中途半端だからなーちょうどぴったりハマる人には最高だと思う
無料でやりたい人とかいつでも引越ししたい人とか自分で好きな動的サイトにしたいとかの人には刺さらないし
サポートが手厚い割に運営会社が小さく異業種だからサービス終了はあり得るし
erlaの料金を払うなら独ドメと安い有料鯖払えるから
それでも敢えてerlaオススメするとしたらほんとにピンポイントでそれ欲しかったって人ぐらいか
気に入ったテンプレートがあるとか自作でHTMLとCSSだけやりたい人とかなら良い
無料でやりたい人とかいつでも引越ししたい人とか自分で好きな動的サイトにしたいとかの人には刺さらないし
サポートが手厚い割に運営会社が小さく異業種だからサービス終了はあり得るし
erlaの料金を払うなら独ドメと安い有料鯖払えるから
それでも敢えてerlaオススメするとしたらほんとにピンポイントでそれ欲しかったって人ぐらいか
気に入ったテンプレートがあるとか自作でHTMLとCSSだけやりたい人とかなら良い
2024/08/29(木) 12:21:58.22ID:2JTdRmqQ
あそこの利用料金なら森でいいかなってなる
有名イラストレーターの一人にでも依頼してポートフォリオで使ってもらえばいいのにな
雑貨とかでチマチマ小銭稼いでたり何かイモっぽいのが残念
有名イラストレーターの一人にでも依頼してポートフォリオで使ってもらえばいいのにな
雑貨とかでチマチマ小銭稼いでたり何かイモっぽいのが残念
2024/08/29(木) 14:42:06.85ID:zMJYnC43
営利企業なのに寄付募ってるあたりで無理
あとは自分がひねくれてるからなんだろうけど
普通の企業(IT企業とかでもない)の中の企画で
担当者の人が個人的に同人サイト好きだからって理由で始めたサービスってのが中途半端と言うか何か照れ臭くなる
これが管理人が同人サイト好きで創作応援謳うなら
いっそ西院や魔女みたいに個人でやってます(現在の放置状態は擁護しない)とかなら気にならないけどさ
利用規約と照らし合わせて問題無ければ
普通に法人顧客メインのさくらとか現在は大手IT企業グループ子会社のロリポとか
そう言う所使いたいんだーと元JSNユーザーは思う
森は母体がITとかオタク向けだからまあ…
あとは自分がひねくれてるからなんだろうけど
普通の企業(IT企業とかでもない)の中の企画で
担当者の人が個人的に同人サイト好きだからって理由で始めたサービスってのが中途半端と言うか何か照れ臭くなる
これが管理人が同人サイト好きで創作応援謳うなら
いっそ西院や魔女みたいに個人でやってます(現在の放置状態は擁護しない)とかなら気にならないけどさ
利用規約と照らし合わせて問題無ければ
普通に法人顧客メインのさくらとか現在は大手IT企業グループ子会社のロリポとか
そう言う所使いたいんだーと元JSNユーザーは思う
森は母体がITとかオタク向けだからまあ…
2024/08/29(木) 14:53:28.37ID:2HEx5TAK
あそこに金払ってサイト作るくらいなら森でいいかなーなんだよな
個人サイト作るならそうそうサ終しないところがいいんだけどそうなると老舗かなとなる
レンサバなら自分でデータ移行できるけどそうじゃないところならなおさら老舗じゃないと怖い
個人サイト作るならそうそうサ終しないところがいいんだけどそうなると老舗かなとなる
レンサバなら自分でデータ移行できるけどそうじゃないところならなおさら老舗じゃないと怖い
2024/08/29(木) 15:11:35.72ID:+MpYlsMu
公式テンプレが売りだけど公式テンプレ使うとAll rights reserved表記禁止なので(その理屈はわかる)
一次でやりたい人には無理なんじゃないかな…
一次でやりたい人には無理なんじゃないかな…
2024/08/29(木) 18:11:53.97ID:mqV+Alnr
フォレストの影に隠れてるけど前にここで羊の伏せ字で話題になってたヨメリーもサービス終了するんだね
夢専門SNSといいここの運営って新規サービスを立ち上げては放置してるイメージがある
ナノには力入れてるみたいだけどリゼとエムペは終了しそうな予感しかしない
夢専門SNSといいここの運営って新規サービスを立ち上げては放置してるイメージがある
ナノには力入れてるみたいだけどリゼとエムペは終了しそうな予感しかしない
2024/08/29(木) 20:44:49.83ID:t3sqlllX
それ知らなくてサービス自体初耳だった
無料でやりたいって層にとってはWPでも敬遠しちゃうのかね
勉強にはいいと思うが
無料でやりたいって層にとってはWPでも敬遠しちゃうのかね
勉強にはいいと思うが
2024/08/30(金) 00:19:24.45ID:5k9oNOft
あれスポンサーの力舐めんなよ
返せや今頃上がる
プロ野球をやる女子やカルト女子に競馬やらせてる我々はタッチして実家に戻ったやんけ
返せや今頃上がる
プロ野球をやる女子やカルト女子に競馬やらせてる我々はタッチして実家に戻ったやんけ
2024/08/30(金) 00:45:43.79ID:hL8bhnHT
ま、シンプルに長生きするらしいがどこから狙ってるかずっと探してんのかな
977名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/08/30(金) 01:04:09.71ID:Ch9qzu0x パヨク連呼してて今またいろんな思いして
978名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/08/30(金) 01:04:35.82ID:3oYWsuEz 引け乙
自分はかなり親和性高い
自分はかなり親和性高い
979名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/08/30(金) 01:05:02.06ID:/z30DB2V980名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/08/30(金) 01:05:52.44ID:4bjhxZij 脳炎モッコリーナやるンゴ
2024/08/30(金) 01:20:54.48ID:WD5iWvPG
982名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/08/30(金) 02:16:12.10ID:riw8UvCy いくら露出増やして再販防止ヨシ!!!!!!!!
2024/08/30(金) 14:02:28.26ID:fh+mBdpB
Lunalys普通のサイトで使ってたけどサーバーの設定によってはログデータ(.sqlite)のURLにアクセスすると保存できちゃうかも?
自分で.sqliteと.logと一応.iniのアクセス禁止した
パスワード平文保存っぽいし使ってる人はそれも念頭に入れて気をつけた方がいいかも
自分で.sqliteと.logと一応.iniのアクセス禁止した
パスワード平文保存っぽいし使ってる人はそれも念頭に入れて気をつけた方がいいかも
2024/08/30(金) 19:00:13.38ID:1x5p8qjW
ファインシードの公式サイトにはエムペだけ掲載されてないしいつかサ終するとしたらエムペだろうなぁ
運営ブログ読んだけどナノの容量は1GBから2GBになるらしいけど携帯サイトとは思えない容量だね
運営ブログ読んだけどナノの容量は1GBから2GBになるらしいけど携帯サイトとは思えない容量だね
2024/08/30(金) 23:33:55.52ID:0zjg9qvW
erla、全くの異業種なのになんで突然同人サイト作成のサービスなんてやろうと思ったの?という点が単純に怖い 何企んでるの?と思う
2024/08/31(土) 01:02:33.34ID:5dKmGVgV
>>985
企める程度ならもっとうまく商売できるはずなんだよ
企める程度ならもっとうまく商売できるはずなんだよ
2024/08/31(土) 23:38:04.37ID:uqSRu58a
>>985
企画者が某テンプレート配布サイトの管理人で自社でプレゼンしたら通ったという経緯らしい
エラのテンプレもその人デザイン
自分はもともとそのサイト通ってて好きだったから応援はしているけどなかなか難しそうなのは側から見ても察する
企画者が某テンプレート配布サイトの管理人で自社でプレゼンしたら通ったという経緯らしい
エラのテンプレもその人デザイン
自分はもともとそのサイト通ってて好きだったから応援はしているけどなかなか難しそうなのは側から見ても察する
2024/09/01(日) 13:13:29.89ID:GIKI7ygd
磁石サーチ繋がらないね
2024/09/01(日) 13:31:22.16ID:IFRumF8j
もう990か
このスレもそれなりにスクリプト来てるけど、どんぐり入れる?
このスレもそれなりにスクリプト来てるけど、どんぐり入れる?
2024/09/02(月) 01:56:41.36ID:wyvZzUwU
どんぐり導入に賛成
2024/09/02(月) 07:12:52.68ID:P+Pk9YYH
賛成だけど一見さん多いスレだから他よりレベル設定低めが良いかもな
2024/09/02(月) 07:37:01.35ID:xkyPZWPJ
自分くらいのペースだとすぐ枯れるから書き込み面倒になるから緩めでお願いしたい
2024/09/02(月) 12:10:14.14ID:ITooWB4q
中途半端に導入しても結局荒らし来てたりするしそれなら無い方がありがたいとは思うが
やるならガチガチにやってほしい
その時はROMならROMでもいいんで
やるならガチガチにやってほしい
その時はROMならROMでもいいんで
2024/09/03(火) 09:27:38.88ID:RLaAdHxZ
毎日キャッシュ消さなきゃならないし
レベルが戻ると1時間待たなきゃならないからね
書き込まないでもいいかで人減りそう
スパムは文面で分かるんだから無視してれば良い話では
レベルが戻ると1時間待たなきゃならないからね
書き込まないでもいいかで人減りそう
スパムは文面で分かるんだから無視してれば良い話では
2024/09/03(火) 13:29:11.61ID:DumBRIGB
あるいは昔の同人板みたいにおのおの名前欄にスレタイでも入れとくか
2024/09/03(火) 14:05:19.57ID:uplHSniT
スパムに書き込ませないことが大事なので
2024/09/03(火) 14:28:04.40ID:RLaAdHxZ
2024/09/03(火) 14:35:50.16ID:Ji3e0UYJ
2024/09/03(火) 17:40:14.81ID:D9DEA/fn
元々過疎気味なスレで本末転倒な気もするけど立てる人が好きにやってみればいいと思う
どっちでもいい
どんぐり有で落ちたら無で立てればいいし
どっちでもいい
どんぐり有で落ちたら無で立てればいいし
2024/09/03(火) 19:35:16.70ID:hOoNX6kr
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 219日 23時間 22分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 219日 23時間 22分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 立川の小学校襲撃の46歳男「知人の娘をいじめている子と話すために行った」と供述 [蚤の市★]
- 【山梨】生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査 [ぐれ★]
- 70代夫婦死亡、同居の16歳孫を殺人容疑で逮捕 愛知・田原 [蚤の市★]
- 【ラジオ】週刊誌報道は「8割ぐらいウソ」 マツコが言及「この立場になってみて分かるけど」 [湛然★]
- 【巨人】坂本勇人 母の日にピンクアイテム装着 [鉄チーズ烏★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- Z世代女さん、東京から八戸に転勤が決まって号泣した結果…哀れに思った会社が氷河期中年男性を代わりに青森転勤の刑にしてしまう… [257926174]
- 枝野幸男「減税ポピュリズムに走りたい人は別の党を作って。野田さんは私と同じ思い。立憲民主党の名前は次世代にツケを回さない」 [932029429]
- 【速報】ひろゆき似で知られる韓国NewJeansミンジさん(20)、綺麗 [963243619]
- 生活保護の受給額10〜13万って安すぎない?
- 子供のいじめを無くす方法考えようぜ
- 手コキしながら喘ぐエロ音声なんなの?