X

男性向け・女性向けの違いについて語るスレ183

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/13(金) 00:22:14.47ID:XOL7qpt30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

男性向け・女性向けに二極化・細分化していく同人・オタク界隈。
そのお互いの特徴や傾向等を語り合って良い所は吸収し合うスレッドです。
男女論にはなりますが、リアルの男女論を展開するときは必ずそれが、
二次元や同人にどう影響を及ぼしたかを言及するようお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あくまでも二次元やフィクション、同人の動向の男女差を語るスレです。
現実の恋愛論・社会論・政治論等は話のきっかけ程度に済ませてください。
リアル論が長期化する場合は別の話題に切り替えましょう。

◆ローカルルール
・人の好みは千差万別です、このスレではその単なる好みの動向がが現在どう分布してるかを分析するに留めます。
 自分向けオタクコンテンツの異性人気age、異性向けオタクコンテンツの同性人気sageは不毛なのでやめましょう。
 また、こういうのが男性(女性)に人気がないのはおかしい!等の意見は各種愚痴スレへどうぞ。

・カタカナ語など特殊な単語を使う場合は男女同人界で共に常識である場合を除いてどういう意味で使っているか明記してください。
 意味的な誤解を受ける可能性のある単語は専門用語やカタカナ表記を可能な限り避け一般用語を使いましょう。

・男性叩き・女性叩き、政治民族思想対立煽り、個人攻撃等は触らず各自NG等で対応してください。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・伏せ字の有無や自分がどの立場でレスするか等は各自の判断でお願いします
・次スレは>>980がたててください

※前スレ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ182
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1692961959/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/10/24(火) 09:03:28.02ID:rlTvzeda0
そういう意味ではナルト鰤ワンピの三枚看板だった2000年代半ばが真のジャンプ暗黒期だったのかもな
同時期にハルヒとかニコ動とかでオタク勢力が伸びる中で新規参入困難な場にしてしまった
153名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4ed4-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 09:12:36.22ID:PtV+PPeo0
人気のあるものは何でもパクるで定評のある講談社のパクリ元がジャンプからラノベやなろうに移行しつつあるしな
転スラやシャンフロの流れ見てると角川のやり方をパクりつつあるのが見て取れる
2023/10/24(火) 10:00:41.33ID:WWAStON0F
>>149
何ならオタク向けのほうが1クールで終わるライトなのが多かったり
155名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4ed4-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 10:09:19.43ID:PtV+PPeo0
>>154
似たような設定ばかりで気が狂うとかオタクに言われてるなろうアニメも
一般から見れば初心者がいつでも入れるお手軽アニメとして機能してる可能性は高いな…
TikTok的ショート動画がパクリのパクリの…って感じに大量生産されるのと同じと考えると
ジャンプですら一見さんお断りのオタク向けに含まれてしまう
156名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4ed4-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 10:24:16.51ID:PtV+PPeo0
そう考えるとなろう系が男性向けは自己啓発系、女性向けは実話系みたいなコンビニDQN向けと展開が似てくるのも納得ではある
2023/10/24(火) 11:00:15.17ID:oWIuh7OpM
>>156
自己啓発とか実話系とかそんなにある?
漫画化したものの一部しか読んでないけど該当しそうなの浮かばなかったよ
158名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dd58-XVI4)
垢版 |
2023/10/24(火) 11:00:21.06ID:246tDREG0
>>150
まさかのワンピースとなろう系の混じり合いか…
現代っ子はなろう系をワンピース感覚で読んでる?
禁書辺りからその傾向見えてたけどさ

>>151
30後半の自分で言えば王家の紋章ポジションだと思えばさもありなんな話だ…
159名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4ed4-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 11:03:14.98ID:PtV+PPeo0
>>157
男性向けは生まれ変わった俺Tueee、女性向けはコミュ力出世でイケメンゲットと言い換えれば該当するものはいっぱいあると思う
160名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4ed4-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 11:07:53.26ID:PtV+PPeo0
一本のタイトルに一極集中ではなく似たようなタイトルが無数にある〇〇系であることが重要なんだろうな
設定の矛盾とか気にしなくていいし話数飛ばしても別の作品を間違って見てもそこまでこれ違うにならない
2023/10/24(火) 11:44:03.54ID:WDjsrfad0
>>158
どの要素を持ってワンピース感覚というかは色々あると思うが
転スラはそのポジな感じがする

色々な強い奴を仲間にしたり部下にしたり
強い敵と戦って成敗したり王様になったり魔王になったり


それに異世界転生系って転生元を気にしてる奴ってほとんどいないんじゃないか?
前世の話とかほぼ出てこないし
おっさんだから落ち着いてるとか若い連中は元気だとか思うこともないし

無職転生は前世が頻繁に出てくるが普段の行動は少年だし
2023/10/24(火) 11:44:11.63ID:WDjsrfad0
>>158
どの要素を持ってワンピース感覚というかは色々あると思うが
転スラはそのポジな感じがする

色々な強い奴を仲間にしたり部下にしたり
強い敵と戦って成敗したり王様になったり魔王になったり
それに異世界転生系って転生元を気にしてる奴ってほとんどいないんじゃないか?
前世の話とかほぼ出てこないし
おっさんだから落ち着いてるとか若い連中は元気だとか思うこともないし

無職転生は前世が頻繁に出てくるが普段の行動は少年だし
2023/10/24(火) 11:46:36.48ID:WDjsrfad0
>>160
お前そこまで区別付かないのか?
ゲーム機みんなファミコンと言っちゃう系?
164名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1610-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 11:55:33.06ID:wetqwsyZ0
>>163
逆だよ
ゲーム機みんなファミコンとか言っちゃう人でも大丈夫なの作品群が現代だとなろうって話
わざと他作品に似せた方がいいまである
165名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dd58-XVI4)
垢版 |
2023/10/24(火) 12:03:28.53ID:246tDREG0
>>164
石鹸枠とかそれやな…
しかしそれはコンテンツとしていいのだろうか
ぶっちゃけ自分は区別つかなくなったから界隈ごと離れた側だ
166名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1610-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 12:05:32.17ID:wetqwsyZ0
そう考えると10分放送で半分の5分は前回のあらすじみたいな朝ドラ構成のなろうアニメとか出かねんという話になるな
なろうそのものが半端でもいいから毎日更新が売りだし
2023/10/24(火) 12:08:40.37ID:LHts1mT9M
>>159
生まれ変わっただけで俺Tueee出来るのは何も考え方すら変えてないんだから自己啓発の対極
コミュ力出世もなろう系女性向けでは見た記憶ない
そもそも悪役令嬢だと最初から最高権力持ってて王族に嫁げる一歩手前からだし、最高の出世を不意にしたところから開始する
それに特殊スキルや前世知識でなんとかするのはコミュ力とはまた別の話だよ
2023/10/24(火) 12:16:01.38ID:LHts1mT9M
>>166
なろうではないけどOPEDありの5分アニメならいくつかあったよね
ニコニコ静画連載だった戦勇。なんかもその例の一つ

今はタイパ拘る人増えてるようだし短めが好まれる傾向はありそうだけど、5分アニメの放送なんて新規は気づかないし気に入っても忘れて終わるだけな気もする
169名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1610-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 12:19:15.48ID:wetqwsyZ0
>>167
自己啓発系も変わったとかいいつつやってること同じやんって内容ばかりだし変わらんと思うぞ
女性向けのコミュ力というのは言い方間違ってた、何故かお偉いさんと関係が深くなれるというコネ力だわ
2023/10/24(火) 12:27:05.93ID:LHts1mT9M
朝ドラが見られているのは、朝の出勤前や昼休みといういつも決まった時間にテレビをつけるとやっているからなのでは?
もしあれが構成変えずに毎日14時と21時開始だったら見る人激減しそう
笑っていいともなんかも見る人多かったのはテレビつけてそのまま惰性で誰とでも見ていられるからだろう

それにその辺を見ている層はいわゆるアニメの対象層とは異なるよね
学生対象にしたゴールデンタイムが存在しない以上は構成だけ真似ても流行らないと思うよ
171名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4ed4-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 12:29:47.08ID:PtV+PPeo0
>>170
テレビで考えるからそうなだけで毎日5分配信とかならありなんじゃね
それこそなろうの毎日更新の動画版だ
2023/10/24(火) 12:33:19.66ID:WDjsrfad0
>>164
小学生にもなればセーラームーンとウェディンピーチとか
ガンダムSeedとOOとかの区別は付くから
そう言う区別がつかないのは幼稚園児やその保護者だと思うが
そう言う層もなろう系を楽しんでると言うのか?
深夜アニメを録画したり配信で番組を選んだりしながら?
2023/10/24(火) 12:33:28.05ID:7ZbDn6wed
まあサラリーマン向けだってなんか普通に仕事してたり趣味の料理やら釣りやらしてるだけでお偉いさんとコネができるもんだし……
2023/10/24(火) 12:36:50.51ID:LHts1mT9M
>>169
自己啓発は読んだ人の「意識改革」させることでこんなに良いこと起きる系なんだからやっぱりなろうけいとは別
「やってること同じ」を言いたいならやってることを変えさせようとする自己啓発はやっぱり正反対だよ

女性向けは悪役令嬢ならば最初から血筋がお偉いさん側の存在だし、王族側からも家族ぐるみで名前も顔も一致してて性格も把握済で会話もたくさん交わしている前提の設定なのだから「何故か」にはならない
悪役令嬢ではなくスキルや経験タイプの転生に限定するとしても、それだけ特殊な存在が無事に生活できるフォローが最初に必要だからご都合主義ではあるけどコネとか何故かではない

設定がおかしくならないためのご都合主義すら何故かなんて言い出したら各種少年漫画も何故かいい師匠に出会えるコネ力とか言えちゃうからね?
175名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4ed4-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 12:41:12.69ID:PtV+PPeo0
>>172
もっと興味のないながら見層を取り込めてるんじゃないかという話よ
見てもいいし見なくてもいいくらいのポジション
数字の割に語ってるいないなってのはだいたいこれ
2023/10/24(火) 12:42:13.33ID:LHts1mT9M
>>171
配信ならまだ有りだとは思う
でも毎日定時に5分だけ配信なんてものだと定時に見ようとはなりにくいのでは?
後でみれるから一週間まとめてみようから段々足が向かなくなって忘れられるとかありそう

YouTubeならば、同時接続とかコメントとかも重要だし高評価の数が多いほど他の人の目にも触れやすくなるらしい
他には開始から離れるまでの時間が短すぎるとマイナス評価で他の人の目に触れにくくなるってのもあるみたいだけど5分だとどうなるのかね
余程じゃなければショート動画に出てくるものを適応にはしごする方がいいってなりそうだけど
177名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dd58-XVI4)
垢版 |
2023/10/24(火) 12:45:02.83ID:246tDREG0
>>170
全国区ではないかもしれんが昔夕方4時ぐらいにやってたアニメの再放送枠とかはそれかも>学生対象のゴールデンタイム
自分の地域では幽遊白書とかテンテンくんとかやってたわ

視聴習慣の有無はデカいよなあ
その点子供向けでありながらどう見ても無茶ある枠移動したドラとしんちゃんはどうなったんやろ
外出それ程してなかった自分の子供だった頃の実家も一度家族で出かけたら4時5時帰りはそんなにしなかったぞ
そもそも現代っ子は大らかな親増えたとかやる事多いとかで帰宅時間遅いイメージある
あと田舎と都会でも事情変わりそうだ
178名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4ed4-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 12:51:11.29ID:PtV+PPeo0
>>174
そこまで細かいことを言うつもりはなくてながら見とかついでにとかでパパっと見れる快感原則最優先の構成って話なだけよ
読者がその場で気持ちよくなることだけに特化してるから倫理的にどうなのよ的な部分もスルーされがちなのがコンビニ本
それに似てきてるよねって話をしてる
2023/10/24(火) 12:57:10.11ID:LHts1mT9M
>>178
コンビニ本ってジョジョとかがコンビニ限定の本になって出されるようなやつかと思った
少年漫画だけでなく色々でているよね

いわゆる年齢指定コーナーのことだと流石にその構成は一般常識ではないから詳細説明つけて出してほしかったよ
180名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4ed4-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 13:01:10.81ID:PtV+PPeo0
>>179
ジョジョとかゴルゴとかは知名度あるから安心枠だし新作じゃないでしょ
新作を手に取ってもらうためにはって話をしてるのが今なわけで
2023/10/24(火) 13:07:58.49ID:WDjsrfad0
>>179
年齢指定コーナーって今時ないぞ
2023/10/24(火) 13:41:00.30ID:LHts1mT9M
>>177
うちの地域はエルドランシリーズとかが夕方5時から本放送やってた

>>180
2023/10/24(火) 13:43:23.40ID:LHts1mT9M
>>180
主題としては突然「コンビニ本」のような何を指すのかどんな内容か不明瞭なものを例えに出されても困るってこと

その場で気持ちよく慣れて倫理的にどうなの?な感じで明らかに新作といえるコンビニ本って共通認識にはなってないでしょ?
184名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4ed4-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 13:44:40.90ID:PtV+PPeo0
>>162
転スラは偶然にもアンダーテイル的な性別不詳主人公に成功してるから男女両方に受けてるって話は見たな
2023/10/24(火) 14:09:30.52ID:7ZbDn6wed
コンビニ本じゃなくていわゆる「ビニ本(ビニール本)」のことを言いたかったのでは?
186名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4ed4-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 14:36:29.02ID:PtV+PPeo0
コンビニ漫画と言えばよかったか
2023/10/24(火) 16:35:05.53ID:ykViM0J10
>>184
入間くんもそんな感じある
今一番成功してる5分アニメはちいかわだよ
これこそぼんやり見てたらふと目に入る枠だよ
2023/10/24(火) 16:58:46.76ID:62M3rNqGM
>>186
何度も指摘されてんだからその名前に固執するのやめなよ

コンビニ漫画とかコンビニコミックならばコトバンクに記載されるくらいの一般名称だよ
すでにコンビニ漫画ランキングとかが出てるくらいにその名前で検索もされる語句
ちなみにランキングはざっと見た限り、コナン、うしとら、こち亀、ゴルゴなどが入っているよ
2023/10/24(火) 17:04:41.98ID:WDjsrfad0
>>186
快楽天は昔はコンビニで売ってたが大体ラブラブカップル物だろ
倫理的におかしな話とかあんまりないぞ
そりゃエロ雑誌の例に漏れずほぼ読み切りだからその場で気持ち良くなるんだろうけど
2023/10/24(火) 17:43:37.04ID:kYTfNK4U0
前々から言われてるけどそれぞれが想定する作品が食い違いがちなので
特定の作品群を差すような言葉を使う時は具体的な作品名を一緒に例示した方がいいぞ
2023/10/24(火) 18:10:54.79ID:7ZbDn6wed
うん
正直コンビニ本というものが何を指してるのか未だに全然分からない
エロいグラビアとか掲載してるゴシップ誌のことかとも思ったけど漫画って言ってるから違いそうだし
コンビニに置いてたこともある快楽天とかが一番近い気はする
2023/10/24(火) 18:11:23.57ID:+c6lFIA+0
なんか多分「ご近所の怖い噂!」「社会の闇!」みたいな毒気の強い短編集のやつを想定してるんだろうなとは思う
2023/10/24(火) 18:39:14.73ID:JSXA0Dst0
コンビニ弁当を買いに来たついでに休憩の暇つぶしに読んでもらう想定でゴルゴの文庫本からゴシップ誌までなんでもあるね
噂だとジャンプは本当はこち亀が歴代最高部数とか
194名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dd58-XVI4)
垢版 |
2023/10/24(火) 19:24:46.49ID:246tDREG0
ジャンプの懐かし作品もあるし実録ものもあるしホラーものとかもあるから想定できるジャンルがバラバラなんだよな
あとねこぱんちみたいにたまにそういう形式でしか販売してない商業誌もあるよな(ねこぱんちは最近電子でも買えるようになったが)
2023/10/25(水) 00:10:14.58ID:Yx0noYSq0
コナンやゴルゴは殺人扱ってるしある意味倫理的にはアウトかもしれんw
2023/10/25(水) 10:44:34.45ID:A1oHC46v0
BLの攻め受け論争と男性向けのメイヒロサブヒロ論争が似ていて
逆に女主の恋人候補のダブルヒーロー論争と男性向けの百合派vs俺嫁派論争は
地味で存在に気付かれてない点が似ている
2023/10/25(水) 11:11:33.67ID:A1oHC46v0
女主の恋人候補のダブルヒーローの片割れに温厚男が設定されてるのは
実は宝の持ち腐れではない

・少ないけど本命の作品もある

・ツンデレと温厚を五分五分の立場に置いて、どっちもフラグと認めることで
「喧嘩するほど仲がいい」「好きの反対は無関心」の洗脳が一切使えなくなる
作品によっちゃ温厚ピンヒーローでもいいと思うけどね

・ツンデレは温厚と比べられ、男間の社会性を見られる覚悟をしなければならない

・(主人公はともかく読者の間では)温厚を恋人候補の一人、二者択一の本命側だと認めることになる

・黒ヒーローは一応はDQNじゃなくてツンデレ、超イケメンなのに本命に選ばない女がいる=
『温厚好きは詐欺師に騙されやすい』『温厚好きは見るからにあざとい王子様好き』『温厚好きは批判を受け付けない肯定しか受け付けないマンセー好き』の仮説が消える  ※男女逆の概念もあった気がする

・最近は解像度が挙がってツンデレの気遣い、両想いの空気感、NLBL兼用が表現されるようになったので
最初から女主に蚊帳の外にされてる暴力レイパーはすぐに分かるようになってきた
本当に仲がいい恋人友人を差し置いてこいつが本命彼氏だと間違う第三者はまずいない

温厚男が攻略用のヒーローよりも自己投影用のハーレム主人公と相性がいいのもあるか
そろそろ女性向けだけじゃなくて男性向けや恋愛主軸じゃない話でも
最初からメインヒロインだけが好きで当て馬女(公式クズ)は大っ嫌いで過去にヤリ捨てたことすらない話が出てきて欲しい
優柔不断、ヤリチンなんじゃなくて
トロッコ問題や後から別の女を好きになる可能性(を叩くのはガチガチの固定厨)が怖くて大本命のメインヒロインに告白できない温厚男は絶対にいた
2023/10/25(水) 11:53:01.66ID:0euipCa5d
コナン 殺人事件や犯罪組織が日常的に出てくるので非倫理的
うしとら 子どもに妖怪と戦わせているので非倫理的
こち亀 悪徳警官が主人公なので非倫理的
ゴルゴ 論外

なるほど確かにコンビニ本は非倫理的だな!
2023/10/25(水) 20:19:52.84ID:VrtlSRcJ0
女性からしたら男向けの萌えアニメなんて噴飯ものだろうな
五等分の花嫁や着せ恋だったら、
「男ってホント自分より優れた女とは付き合えない生き物なんだな。ヒロインが男のプライド(笑)を刺激しないようつくられたオナホールに見える」
ゆるキャンやヤマノススメだったら、
「現実では女キャンパーは男にちょっかいをかけられてアウトドアを楽しむどころではない。ジェンダーギャップ指数121位の日本でこんな物語は成立しない」
NEWGAMEとSIROBAKOだったら
「女にはガラスの天井というのがあって出世できなかったり、どんなに会社に貢献してもいつ結婚するの?いつ辞めるの?と突き付けられる。ジェンダーギャップ指数(以下略)」
になる
2023/10/25(水) 20:20:23.25ID:VrtlSRcJ0
葬送のフリーレン、ごり押しで金曜ロードショーで放映してお茶の間ヒエッヒエやったろうな
あんな萌えアニメ女子ウケしないのが目に見えてるのになんで放映したのか
社会の上層部が萌え豚のオッサンばかりで女性の目線が欠如してたに違いない
2023/10/25(水) 20:29:03.45ID:VrtlSRcJ0
>>199補足
リコリスリコイルやまどマギなんかだと
「女は弱くて脆いのになんで戦わせるの!?男が戦いなさいよ!」となる
2023/10/25(水) 20:49:48.34ID:Gyz2Oel/0
流石に女舐めすぎで草も生えない
プリキュアやセーラームーン知らんのか
2023/10/25(水) 20:59:06.96ID:VrtlSRcJ0
>>202
知ってるよ
女性がこども園のときにだけハマる一過性のアニメでしょ
成長するにつれてバトルヒロインに現実味が感じられなくなり
女児アニメのキモオタ媚びに絶望して離れてくんでしょ
女性からしたら萌えとか百合ってありえないしキモいから
2023/10/25(水) 21:24:47.85ID:CKftGLCr0
フリーレンが萌え系ってどこに目をつけてればそう見えるんだろう?
あれって人生賭けた純愛にその後の長い人生で少しずつ触れて行く話だよね
2023/10/25(水) 21:36:42.55ID:lpaxfKTz0
汚腐に触るの禁止
2023/10/25(水) 21:43:31.81ID:VrtlSRcJ0
>>204
フリーレンが萌え系じゃないってどこに目をつけてればそう見えるんだろう?
紅鏡竜を倒したあとに魔導書を取りに行くときのフリーレンとフェルンの
「宝の山だ。うひょー!」
「全部は持っていけませんよ。3つまでにしなさい」
とかいうやりとりなんか幼女と母親みたいでキモかったぞ
ああこれフェルンママとか言われるの狙ってるなって
207名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dd5f-XVI4)
垢版 |
2023/10/26(木) 07:24:30.74ID:JwvYUlR90
一応SHIROBAKOは男女のルックス格差にツッコミ入ってたような
ここまであからさまな作品はこれぐらいだよな
2023/10/26(木) 15:46:44.90ID:eZrC10gH0
> 女性からしたら男向けの萌えアニメなんて噴飯ものだろうな

萌え好きな女性の事を完全に無視した言い方だな
一言で「女」と言っても多種多様なのに
こういう人間こそが一番ジェンダー偏見に囚われているんだよな

> 「男ってホント自分より優れた女とは付き合えない生き物なんだな。ヒロインが男のプライド(笑)を刺激しないようつくられたオナホールに見える」

なんでそんな捻くれた被害妄想いっぱいな発想になるんだか
何見ても差別に見える被害妄想意識で歪んでいてはまともな社会生活なんておくれないだろうなあ
2023/10/26(木) 17:37:01.42ID:0gdrnEMIM
少なくともオタク女性に関しては、萌え系に特に悪意なんで持たないのが普通だよ
自分の他にハルヒ好きな子とかときメモ語れる子とかギャルゲー貸し借りしてた子とかデッド・オア・アライブ欲しがってた子とか色々いたからね
そもそもオタク分野では好きなものに情熱かけるので忙しくて興味ないものにかまけてる時間なんてないのだから、興味ないジャンルへのアンチやってる時点でオタクじゃないと言ってるようなもんだけど
2023/10/27(金) 12:03:32.81ID:AWpqyd1h0
>>201
体と声が大きくて苛められ側より苛め側で
特に痴漢に追われたりしてない
相手の男が推しじゃない
漫画では男側が攻めの恋愛要素しか見れない(男向けラブコメだけは除外)
女に嫌われる女がよく言ってたな

なので二次元で
日常担当、ヒーラー担当、並成績オドオドはわわ女や成長途中青二才女、ラキスケ主人公は殴るけどモンスターは殴れないツンデレヒロイン
が役立たずの象徴扱いされるのは違和感があった
百合の攻めが「親友ちゃんが襲われないか心配で私は…私は…」って愛しそうな女が多いし

役立たず女というと
自分が恋愛(ガチガチの左右固定全編恋愛に限る)以外理解できないのに酔ってる、体がデカい癖に自分が受けとして愛されるのが当然だと思ってる
相手を推しに限定しない夢女子が更に腐った男オタの女版を想像する

女が男を守る意味は
母が息子を守るか男女リバを期待する意味しかなかった
他に上記の女に憑依させないように消去法でそこに行くしかなかったとか
2023/10/27(金) 12:03:41.83ID:AWpqyd1h0
>>201
体と声が大きくて苛められ側より苛め側で
特に痴漢に追われたりしてない
相手の男が推しじゃない
漫画では男側が攻めの恋愛要素しか見れない(男向けラブコメだけは除外)
女に嫌われる女がよく言ってたな

なので二次元で
日常担当、ヒーラー担当、並成績オドオドはわわ女や成長途中青二才女、ラキスケ主人公は殴るけどモンスターは殴れないツンデレヒロイン
が役立たずの象徴扱いされるのは違和感があった
百合の攻めが「親友ちゃんが襲われないか心配で私は…私は…」って愛しそうな女が多いし

役立たず女というと
自分が恋愛(ガチガチの左右固定全編恋愛に限る)以外理解できないのに酔ってる、体がデカい癖に自分が受けとして愛されるのが当然だと思ってる
相手を推しに限定しない夢女子が更に腐った男オタの女版を想像する

女が男を守る意味は
母が息子を守るか男女リバを期待する意味しかなかった
他に上記の女に憑依させないように消去法でそこに行くしかなかったとか
2023/10/27(金) 12:21:56.92ID:AWpqyd1h0
人のスペックの判断基準は
やる人⇔やらない人
でも
大変な努力をする人⇔楽な努力しかしない人
でも
攻め⇔受け
でもなく
やる人⇔やる人を直接レイプしに来る人
だと思う
推しに無我夢中になるように単体萌えが語れるのは前者で
比較age sageや対抗自慢ばかりしてて肝心のageがちゃちいのが後者な点からも分かる

両想いと片想いじゃなくて恋愛とレイプが違うんだと思う

こう言うと「カップリングものには強姦ものがあるじゃないか」と言う人がいるけど
原作(恋愛だけやらない長編)と別個の二次創作や
全編がエロエロエロ結で最初から抜き用に作られたアンソロジーだからいいんだろう
キャラが誰でもいい訳じゃないし現実と混同したりしてない
2023/10/27(金) 13:44:17.80ID:AWpqyd1h0
人でもキャラでもよく恋愛脳を叩く人がいるけど
恋愛脳と非恋愛脳が違うのでも
タチが格好良くてネコが格好悪いのでもなく
『  つまらないレディコミ脳⇔その他  』たったこれだけしか定義がないんだと思う
BL百合夢好きやマッチョやマイナーキャラ好きも恋愛脳なんだってば

叩きを腐女子のせいにしても無駄だ
よく「女性向けの学級会スレorフェミスレで悪口がパタッと止んだら彼氏や旦那ができた証拠」って文句言ってた人がいたし
フェミスレ、アンフェスレで「身近にいる異性数名はマトモなのにこの差はなんだろう!?」というのは嫉妬されるからご法度とされている
多くの人が一番悩んでた要素はそこ以外なのに
2023/10/27(金) 14:08:04.90ID:AWpqyd1h0
>>209
ネットで声がデカいフェミが萌えキャラや乳袋を叩いてるけど
実際には女では「女キャラだけ好きで俺くんは好きじゃない(イケメンに差し替えたいんじゃなくて単独でdisりたい、別にある腐向けは好きだからミサンドリーではない)」
って意見のほうが多かったし
男性も百合の間に挟まる男を嫌いで、萌え系が公式女尊男卑コンテンツで意見が合っていた
「主人公がヘタレな上、推し以外の女を選ぶのが腹立つ」「ロリコンが年増やマイナー属性を叩くのが腹立つ(年増やマイナー属性には男性ファンもいる)」って意見もあった

表現規制騒動や性癖合戦が静まって
多くの人が「萌え系って相変わらず萌え、百合、エロだけで中身がねーなー(呆れ)」「もっと等身大の女がいたらなー」とか言ってる中で
チコちゃんや野口さんを最も醜い道化のニュアンスで解釈して嘲笑する心の闇持ち女が現れだして「うわ…」とも思った
フェミやアンフェ騒動が起こる前からいた悪い女で
腐女子やダブヒロの推しじゃない側アンチよりも性格が悪かった
昔のアルビダみたいなオープンブスにはアンチが付きづらかった
(理由・画力が高い、似てる人が限られる、多くの女が傷付くんじゃなくて「こいつよりは自分のがマシだな」と思う、髪型や服ではなく顔と中身で嫌わせている)

エロに文句言う女性だけがいて
「男性に対抗して多様な女性を描いてやりましょう」「男性向けでも女性向けでも見かけないいい匂いを描いてやりましょう」
っていう女性が現れそうで現れなかったのは
自分が三枚目男の女版よりも下なのと、自分が同性に嫌われてて百合の間に挟まれないのを認めるのが怖かったのでは
215名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1bcf-CP9B)
垢版 |
2023/10/28(土) 02:18:17.76ID:wjMxvsae0
山田玲司はフリーレンを恋愛にならない保護者的イケメンが多数いる状況が女性向け的と語っててなるほどなあとなった
自分は最初の勇者たち自己投影で死ぬときに自分を覚えてくれてる超越的な美少女や若い子が看取ってくれたらありがたいよねみたいな視点だった
ツイッターではフリーレンをおっさんのアバターとして解釈して炎上してるのがあったりと多面的に解釈があふれる作品だなと
2023/10/28(土) 07:53:31.50ID:axnUvhmsa
恋愛にならない保護者美女が一人じゃなくて?
2023/10/28(土) 12:03:58.44ID:jCGllLbH0
>チコちゃんや野口さんを最も醜い道化のニュアンスで解釈して嘲笑する心の闇持ち女が現れだして「うわ…」

・一般向けなのに「中身を無視して見た目だけを面白がる」「固定された髪型一本と時間軸一本で印象を決める」という萌えアニメと同じ見方をしている

・余談で彼女たちはまだ幼女で陽キャで線が少ないデフォルメ画(読者によって解釈やニュアンスが分かれ、非美形と取ってもドスの効いた味のある顔になって道化風にはならない)で
男主人公のロリコン、レイプ、自宅侵入に相当する反社会的行為は取っていない

・逆に萌えアニメは(視聴者にもよるが)見た目だけじゃなくて中身も見られる傾向にあるし
見た目重視のコンテンツの割には立体的で行動が一貫している傾向にあるし
「見たい」「萌える」と思うアイコンは共感や自己投影の要素も含むと言われているし
(美形なら誰でもいいんじゃなくて推しだけに注目する現象が起こるのもそのせい)
見た目に頼ってるとは言え、その見た目を総受け(※ただ美)や善人不細工同性苛めには利用していない
ラノベの挿絵風のデフォルメが強い絵柄を使っていて作者読者共に「現実ではない異世界」「客観視しておらず見た目を作っている」ってメタな知識があるのもすごい
2023/10/28(土) 12:25:44.19ID:jCGllLbH0
実はオタク特有の早口喋りは
見るからに冴えなくてずんぐりむっくりしててアニメ用語を使うタイプだけが当て嵌まるとは限らず
見た目に気を使っていても自分で自分を一般人だと思ってる人でも

・自分が興味あることばかりを喋る(よく言われる自己陶酔タイプよりも意図的にマシンガントークで嫌がる相手をレイプをするタイプが近い)
・わざと仲いい人ではなく嫌いな人を選んで聞かせる
・会話に中身がなくて印象に残らなくて「私凄いでしょ、私を褒めて」って承認欲求以外に目的がなくて手段と目的が逆転していて手段もちゃちい

の条件が当て嵌まる人は悪い意味のオタクになり得る

逆に「レオンさんと忍者キッドさん」のようなやり取りをしている人でも
話し方、ジェスチャー(首を絞めるとか)の中に冗談のニュアンスや相手や周りへの気遣いが感じられて
本人たちにしか通じない専門用語(秘密の暗号)を使っているものの
知っててやってて本人たちには意味が伝わっていて
距離感が丁度良くて百合のように仲良しでオタ充の人たちはオタク兼一般人(陽キャ)と言っていい
219名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b26-CP9B)
垢版 |
2023/10/28(土) 14:56:03.47ID:wjMxvsae0
>>216
その解釈もフリーレンを指すのかフェルンを指すのかで意見が分かれてるし
俺嫁単体エロ以外のR18ランキング入りではこういうのが出てきてる
https://www.pixiv.net/artworks/112891685
https://www.pixiv.net/artworks/112834942

山田玲司の解釈だと男性向け傾向が強かったらすぐに露骨な俺嫁的恋愛にさせてるって話だったな
220名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b26-CP9B)
垢版 |
2023/10/28(土) 15:12:41.04ID:wjMxvsae0
話が進んだらシュタルクやフェルンも歳を取るだろうからその頃にはまた解釈も変わりそうだ
2023/10/28(土) 16:54:42.95ID:XpXgjYwD0
今の仲間が年を取った時にフリーレンが何を思うか、それは勇者パーティに対するものとどう違うかってところまではストーリーでセットになりそうだよね
その下地になるのが一人の勇者の恋愛的には何もしないがそれ以外の痕跡だらけにする愛から来てるんだからそこにどう気づくのかも楽しみだ
2023/10/28(土) 17:14:25.64ID:6s8m/w5w0
>>219
この板的にpixivへのリンクはどうかとは思うが

これ、1つめは女性だよな
そしてどっちも台湾人?
223名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b26-CP9B)
垢版 |
2023/10/28(土) 17:55:06.81ID:wjMxvsae0
>>222
そこまで見てなかったわ
考えてみたらもう日本人だけの市場ではなくなってるんだな日本的二次元
224名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b26-CP9B)
垢版 |
2023/10/28(土) 18:01:14.38ID:wjMxvsae0
>>221
イケメンからのクソデカ感情って部分だけ抜き取るとたしかに女性向け的というのも間違ってないかもなあ
ちなみに山田玲司の動画はこれ
https://www.youtube.com/watch?v=mN_qe1mCz7Q
2023/10/29(日) 09:38:40.62ID:Wmqvmd5Z0
このスレの趣旨と合致した話だろうから話題振ってみるが

お隣の天使様の作者がアニメのグッズ展開にかなり不満あるみたいでヒロインばかりじゃなく主人公のグッズをもっと出して欲しいと頻繁にツイートしてる
恐らくは女性向け作品みたいに主ヒロカプがセットで出たり主人公も単体で売り物になるようなのが理想だったんだと思われるが
実際はカプ推しよりも視聴者の嫁路線でヒロイン単体のグッズばかり出てる男性向けらしい売り方がされてる状態という
(それでも他の男性向けラブコメよりは主人公のグッズ遥かに多い方だが)
2023/10/29(日) 10:36:59.07ID:QXQseyBj0
>>225
あれ原作読めば分かるがカプ物なんで気持ちは分かる
アニメの作画も主人公たまに崩れてたのは不満だった
脇役はもっと崩れてたがw

ただ現実問題どこまで売れるかがわからんのよな
86でアニメイベント開いたら女性が半分くらい来て
主人公のグッズとかもふんだんに売ってる
主人公の抱き枕とかw
86って厳密に言うとハーレムアニメなの忘れてるだろw

お隣の天使様のイベントは開かれたがそこに女性ファンが来てなかったら主人公グッズは出ない
自分はイベントを配信で見たんで客層は分からん
2023/10/29(日) 10:52:23.30ID:Wmqvmd5Z0
イベント男女比9.5対0.5だという話を見たが
まあそりゃ当然作者の希望に反して主人公のグッズは出ないわな
2023/10/29(日) 10:58:19.58ID:+xllHleSM
明確に原作が女性向きだとどうかなと思って俺物語のグッズググったら
主人公3にヒロインと親友1ぐらいで主人公優勢だった
掲載誌が少女漫画じゃなかったら主人公冷遇されてたのかなw
虫かぶり姫とシュガーアップル・フェアリーテイルでやると主人公とヒーロー1:1ぐらいだったこのぐらいが理想だったんだろう
229名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1bc3-CP9B)
垢版 |
2023/10/29(日) 11:50:02.95ID:tw6mKbPH0
カップリングで出したいならそれこそスパイファミリーやフリーレンみたいな群像劇にするしかないだろうな
2023/10/29(日) 11:58:57.75ID:VdzhGRf/a
スパイファミリーはアーニャ10チチハハ4ボンド3ダミアンその他1ぐらいでした
231名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1bc3-CP9B)
垢版 |
2023/10/29(日) 12:11:43.27ID:tw6mKbPH0
アーニャつええな…
232名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 29c1-XPxi)
垢版 |
2023/10/29(日) 13:49:15.94ID:0R/2ytYv0
>>227
見た限りカプものなのに何故そこまで偏ったのか逆に気になるわ
強いて言うなら〇〇さん系要素が混じっているように見えるがそれだけでは説明つかないよなー
女キャラ萌え路線からカプ路線に移行したworkingはグッズどんな感じだったんだろ
233名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1bc3-CP9B)
垢版 |
2023/10/29(日) 13:53:17.48ID:tw6mKbPH0
ぱっと見キャラデザ的に男が無個性というか典型的ラブコメ主人公に見えるってのが大きいかもな
シャギーとかロン毛とかメカクレ的なイケメン記号が入ってれば違ったかもしれん
逆に言うとそうだと女性向けと認識されて今の人気はない可能性もある
234名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1bc3-CP9B)
垢版 |
2023/10/29(日) 14:02:35.57ID:tw6mKbPH0
戦隊とかアーニャとか入間くんとか転スラとか東方とか恋愛要素なしな児童人気はどんどん男女の境界がなくなってるのに
恋愛要素の入る大人向けはどんどん男女両方に受けるってことが難しくなってるんだなあ
235名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 29c1-XPxi)
垢版 |
2023/10/29(日) 14:07:02.96ID:0R/2ytYv0
氷菓とかその辺に近いのかもね
あれも清々しいまでのヒロイン一強推しだったよなー
カプ人気自体は割とあったようだが
だから天使様もこれから男性にはヒロイン単体人気女性には周囲主ヒロのカプ人気みたいな人気の出方する可能性あるかもなと思った
2023/10/29(日) 14:19:17.19ID:QXQseyBj0
お隣の天使様の主人公ってヒロインとデートしてたらモブの姉ちゃん二人組に逆ナンされてたけど
これはハーレム要員カウントしてよいもんなのかな?
2023/10/29(日) 14:29:29.25ID:Ne89jElJM
イラスト担当者が萌え系だったとかかな
ぐぐると絵師自体は少女漫画系作品のイラスト仕事もやってる人
でも大天使様での表紙絵はずっとヒロイン単体だからそりゃそっちの客が来るよね
2023/10/29(日) 14:38:45.91ID:p2EKMYwA0
>>234
かぐや様やその着せはそれこそ両性に受けてる恋愛ものでは?
2023/10/29(日) 15:42:59.66ID:y0HHwnFea
>>233
これは自分も思ったわ、第一印象で無難なラブコメ主人公像としか感じない

男性受けで考えるならイケメン記号よりも、キリトや衛宮士郎とかのヒーロー主人公デザインに寄せるとか、逆にショタホモ票の入る可愛い系にもっと振るとかでならいけたと思う
2023/10/29(日) 15:59:23.34ID:Wmqvmd5Z0
作者はこの主人公にヒロインと同等かそれ以上に萌えてて女性向けのヒーローのつもりで見てる所もあって
それでいて見た目は典型的な男性向けラブコメ主人公だから読者・視聴者との温度差が多かれ少なかれあるという
2023/10/29(日) 16:00:12.48ID:QXQseyBj0
>>237
元々白聖女と黒牧師の人だったんだけど
2巻から今のイラストレーターに変わった

どっちも少女漫画の経験はなさそう
242名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1bc3-CP9B)
垢版 |
2023/10/29(日) 16:00:48.91ID:tw6mKbPH0
>>238
どちらもかなり変則的と言うか隙間を突いた印象でテンプレに繋がらない気がする
2023/10/29(日) 16:10:23.20ID:QXQseyBj0
>>240
デートの時は身バレしないように付き合ってからはヒロインに相応しいように髪型変えるんだけどね
244名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 29c1-XPxi)
垢版 |
2023/10/29(日) 16:11:17.42ID:0R/2ytYv0
この音止まれなんかも変則パターンだよなあ
その着せは主人公が女性人気ないから両性受け難しいような
悪い奴ではないが職人気質でコミュ障でファッションや女の子の興味ありそうなものに無頓着って時点で男性向け特化の恋愛ヒーローって感じだ
少なくとも間違っても女に受けるタイプではない
2023/10/29(日) 16:22:06.41ID:Wmqvmd5Z0
この音止まれは序盤こそ少年漫画らしさを意識してたけど
途中から少女漫画ないしBLの空気を隠さなくなって男性読者が離れたという評価をよく見る
2023/10/29(日) 16:41:07.66ID:LqqxRQ8HM
>>240
ビジュアルは女性向けラブコメキャラでも大差ないと思うけどな
ttps://www.toei-anim.co.jp/tv/delicious-party_precure/character/oicina1.php
ttps://sanrio-animestore-a3.jp/products/detail/87
247名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1bc3-CP9B)
垢版 |
2023/10/29(日) 16:47:40.26ID:tw6mKbPH0
>>246
クスマテがしょっちゅう言ってる女児向けと女性向けは違うって奴かもなあ
実際女児向けヒーローは男性受けがいいことも多い
2023/10/29(日) 17:07:39.30ID:QXQseyBj0
>>246
風早くんなんかも髪型だけなら大して変わらないよな
2023/10/29(日) 17:28:47.96ID:ZYRBhboP0
0625名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a673-7jUJ)
2023/10/21(土) 12:25:28.07ID:oavEKcB90
商業で描いてるから晒すけど三城雫
女キャラは男向けなのに、男キャラが腐向け丸出しでアンバランスすぎてキショい
絵柄合わせる努力しろよ
https://pbs.twimg.com/media/FyLQtERakAAYUFe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F6UCr9-WAAAcryK.jpg

これ見るとよく分かるけど、男性向けと女性向けの違いは
男女の美醜と人数だけじゃないね
「同性主人公がフツメンだと自己投影しやすいけど美形だと嫉妬しちゃう」
「異性作者が勝手に私情を混ぜた」とかそういう問題じゃない

男女半々の萌え系の「男キャラ」もこれと絵柄が違う
男女半々の萌え系の「男キャラ」は雰囲気はキモいけど顔は整ってるしアクセサリーは多いし出番、設定も多いよな

元は健全用だったキャラに第三者が勝手に余計な性的目線を付けたんじゃなくて
「元々エロ漫画用に作られたキャラ」って感じもするね
2023/10/29(日) 18:00:46.75ID:ZYRBhboP0
×男女半々の萌え系で男たちを「バトル少年漫画風」or「NL少女漫画風」or「ゼロサム系風」にしないのが大間違い

◎男たちをゼロサム系にしたら腐女子夢女子が残りの女キャラたちを邪魔がって(※嫉妬じゃなくて実際に出す意味がない)
「女性キャラに萌えるコンテンツ」「男性が女性に危害を加えてきた時に男性側を悪にし、男性の反社会行為も印象付けるコンテンツ」って一番の目的が機能しないから私情を挟みようがない
男たちを不細工、空気に描くんじゃなくて出番が多いイケメン風に描いてるのにモブ、悪だと分からせるのが萌え系のすごいところ

どうしても男が格好いいのがいいんだったら
「美少女たち(男性向けの下位互換)」じゃなくて「多様な女たち」でゼロサム系の男を攻略してくれ
萌え系のキモい絵柄に文句言う時に「女キャラ」じゃなくて「男キャラ」を叩いてくれ
「私の大切な親友たちを苛めやがって!!!=クリリンのことかー!!!」ってね
実際に作品が女性ファン向けの女尊男卑コンテンツで公式の読み方だし
251名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 29c1-XPxi)
垢版 |
2023/10/29(日) 18:07:45.46ID:0R/2ytYv0
>>248
風早くんぶっちゃけ無個性ヒーローよね
少女漫画が俺様系で溢れかえってた中現れたから個性になったってだけで風早くん自体にこれと言った個性があるかと言われたら微妙なような気がする

>>249
マチズモさんの持ち込み話題にレスしちゃうけどこういう組み合わせは珍しいよなー
やってる事は男性向けだがこういうパターンだと男キャラは基本的にもっと汚くされるか顔写されないかのどちらかじゃない?
それともこれはこういうカプものなのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況