X



同人友達に('A`)となるとき134

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/27(月) 19:20:27.82ID:qI6/kZyi
同人友達をやめる程じゃないし、厨でも悪い人でもない
でもその言動で胸にもやもやが残ってしまう…
ここはそんな友人を持つ人々がオフでは言えない言葉を吐き出して楽になるスレです

◆注意事項
・報告者へのかみつき、アドバイ厨禁止 生暖かくいきましょう
・現在リア小・リア中・リア高生の書き込み、学生時代の思い出話は禁止
・友やめ話が多くなっているので注意 「もうやめる」「やめた」話は友やめスレで
・同人関連以外の話は他板で

・次スレは>>980 重複を避けるためスレ立て宣言してから立てに行ってください

◆前スレ
同人友達に('A`)となるとき133
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1671587410/
2023/05/16(火) 01:56:27.84ID:qgBaX7In
>>319
すばらしい
自分の気持ちに嘘つくストレスもないし相手も傷つけない
2023/05/16(火) 07:54:03.82ID:tS4gwsdo
絵柄で思い出したんだけど字馬な友達が何故か一時やたら絵を描いて上げてて毎回しつこく感想求められて苦痛だった
字馬だけど絵は普通というか字書きが頑張って描いた絵って感じで共感性羞恥で鳥見るのもしんどかった
絵描きにまで感想求めて「頑張って練習してるの伝わってきます」って言われて上げなくなった
2023/05/16(火) 08:09:54.11ID:pOhzd0b3
共感性羞恥は人前で失敗したりして恥ずかしさを感じている人を見て自分ごとのような羞恥心を感じることで
見ていて恥ずかしいって意味じゃないよ
2023/05/16(火) 08:20:29.24ID:tS4gwsdo
>>322
本人が恥ずかしくないんだから共感性羞恥じゃないんだね?ありがとう勉強になった
2023/05/16(火) 09:21:27.59ID:XWpoccNu
そういうのは観察者羞恥というらしい
2023/05/16(火) 11:32:59.13ID:eiwb9e5d
ここは羞恥心について勉強になるインターネッツですね
2023/05/16(火) 11:37:05.56ID:qJs4PauL
私は子供の頃から字も絵も書く 幼馴染はずっと字書きだったけど
ジャンルの神絵師に「字書きさん達も漫画書きなよ!」と言われてから絵を描き始めて
「これで私も貴方と同じだね」と言い出した
年季が違うからどうしても画力差はあるけどすでに肩を並べてる的言動するわ
神絵師の真似して小学生レベルの絵でタイプラプス投稿したり
遥かに上手い絵師相手に「顎長くないですか?」「上達してますね!」とか言い出したり
ハラハラモヤモヤしたのを思い出した
2023/05/16(火) 12:26:47.05ID:qxmhMphA
自ジャンルでは数人ほど親子ともども顔や名前が判明しているキャラがいる
この前母の日だったので母の日をテーマにして絵や小説を書いてあげる人がいたんだけど友人がこいつら無神経で頭の悪い屑だと堂々と貶しててちょっとウへ
色々と思うことがあるのは分かるけど表で貶すのはいかがなものか
2023/05/16(火) 12:30:45.17ID:wufhqo7m
>>327
貶すこと自体がうへなのは前提として
母の日テーマの作品出すことがなんで無神経なんだ…?
世の中には毒親とかいろんな事情の家庭があるんだからそういう人に向けて配慮すべきってこと…?
2023/05/16(火) 12:54:25.50ID:T0JSXoS9
>>319
318だけどなるほど、絵柄以外の感想を言えばいいのか!
絵に関してのコメントをしなきゃと思い込んでた、ありがとう
自分の為に時間や労力をかけてくれた事実は素直にありがたいものだから、そっちの方がお礼も負担なく言えるや
2023/05/16(火) 19:19:29.35ID:pOhzd0b3
>>327
1行目のキャラの親子の顔や名前が判明していると母の日テーマに作品を書くのは悪ってことが全然繋がらないんだけどどういうこと?
2023/05/16(火) 20:02:16.06ID:HEl6lYKy
時々見かける「主人公の両親を出すなら別CPあり表記しろ」とかそういう話?
2023/05/16(火) 20:16:09.91ID:No4pOCbH
>>330
328が言っている家庭環境が色々とある以上配慮しろってことかと思った
母の日や父の日そのものを嫌っている人もいるし
2023/05/16(火) 21:09:54.95ID:euFm1Q18
>>327の友人の怒りはどのポイントなんだろう?
どこまで配慮すれば良いのよ?ってなるよね
こういう人面倒くさい
2023/05/16(火) 23:06:05.84ID:/qg2JuSo
配慮マンめんどくさいな
わたしなら距離おくわ
配慮マンにかかったら、クリスマスイラストも結婚イラストも「クリスマスを祝えない人の気持ちを考えろ」「結婚しない人の気持ちを考えろ」ってことになるし
好きなイラストや漫画をRTするのも
「RTしてもらえない人の気持ちを考えろ」「全員にRTするか、誰にもRTしないかどちらかにしろ」ってことになる
2023/05/16(火) 23:12:14.62ID:ozmw9u24
繊細ヤクザってやつ
2023/05/16(火) 23:15:01.89ID:sr9G+GCy
>>327が何をもって「思うことがあるのは分かる」って言ったのかが気になる
2023/05/16(火) 23:15:51.98ID:/qg2JuSo
「全員に○○するか、誰にも○○しないかどちらかにしろ」は、わたしが作ったネタじゃなくて、本当にガチで書いてた本物のヤバい配慮マンがいて、しかもいいねが結構ついてたんだ

上手い人や好きな人にだけ感想を送るのはズルイ!差別だ!差別するな!みたいな

配慮マンに配慮するより切ったり無視するほうが早い
2023/05/16(火) 23:21:02.45ID:YAEqQtBt
自分の解釈が公式とかなり違っていて親子関係の二次見るのが地雷だったとか
でもおおっぴらに悪口言ってる人は引くわー
2023/05/17(水) 01:27:36.73ID:80dtz2pt
>>336
そこは社交辞令じゃないかな
2023/05/18(木) 10:34:12.19ID:bb3ByyPm
327ですが328の言っている通り、家庭が色々とあるのに祝うのは無神経だという意味で言っているみたいです。
「思うことがあるのは分かる」というのは339の言っている通り社交辞令に近いものと思ってください
2023/05/19(金) 09:12:20.75ID:ljDp4Qgj
自分は数人のグループでオリジナルの本を出しているんだけどAとBが折り合いが合わない
Aは絵馬でイラストや漫画の担当でBは仕事の割り振りやチェック担当なんだけど
Bは意識が高い人で色々なことに対して厳しい指摘をしてきたんだけど最近体調不良なのかメールの見落としで仲間の原稿のチェック忘れや仲間の相談を無視するが増えてきた
それに対してAがここぞとばかりに攻撃するようになってきてキツい
「チェック忘れこれで5回目ですよね?流石に多すぎませんか?」とか「相談しているのを無視しないでください」とか
人間ミスはあるんだしそこまで言わなくともと思いつつ確かに短期間に何回もチェック忘れや相談を無視を繰り返されるとストレスたまるよなと思っていたのでAをやんわり宥めるにとどめていたんだけど
BがAの原稿の修正について「チェックの負担を減らすために修正リストを作ってからチェック依頼するようにして。他人の作業に気づかいを忘れないでほしい」と指摘したらAが「わかりましたけどBさんは私たちに対して一度でも気づかってくれました?」と嫌味言っていてドン引き
役割がある以上どうしようもないこと沢山あるのにそこまで責め立てるの?
2023/05/19(金) 09:19:10.18ID:H347AU3W
Aが気になってるゲームを自分が所有しておりよかったら貸してくれない?よかったら自分でも買ってプレイしようと思って!と言われたので貸した
やってみた結果面白かったらしくコツコツやってるらしい(Aは忙しいので少しずつしかプレイできない)
全然自分で買う気配がないけどまぁいいかと思って何も言わずにいるうちにゲームの新作が出た
買って今プレイしてるよと話したらえーじゃあ私ちゃんがクリアするまでに私もクリアして新作借りよっw発言
はあああ?となっていやダウンロードで買ってるから無理って言ったけど自分で買えよ
同人誌出そうかなとまで言い出してなおさら自分で買えクソと思ったがめちゃくちゃお世話になっるので
とりあえずうへで済ましている
2023/05/19(金) 09:22:16.19ID:u2n/3HkI
>>341
Aがリスト作るならそれは本来業務じゃないAの負担が増えて本当のチェック担当のBの負担が減るので
「チェックの負担を減らしている」のではなく単に自分の仕事を他人に押し付けてるだけなのでは?
なんでAが責められるのかよくわからない
2023/05/19(金) 09:22:18.10ID:qa2UjONu
Bの仕事できないくせに余計な一言言う癖が原因だから正直自業自得だな
修正リストもワークフロー改善のためにとかいくらでも言いようがあっただろうに
Aの視点からみたらずっとチクチク言葉でストレス溜まってたんだろうし他人に厳しい人は自分にも厳しくないと嫌われる
でも第三者側としてドン引きする気持ちもわかるし
乙です
2023/05/19(金) 12:02:30.34ID:qyHYXV+1
そんなギスギスした関係で一緒に本出そうとするのすごいな
自分だったら絶対耐えられないわ
2023/05/19(金) 12:04:55.32ID:Q+bwj2uj
短期間でチェック忘れとか相談無視があったという前提だとAの可哀想だなと思うけど
チェックリスト作成はそりゃAの役割だろって思った
チェックって一番大変な作業じゃん
2023/05/19(金) 12:29:33.53ID:oe2h04dl
人によっては何とも思わないんだろうけどモヤモヤするウヘ

昔から志望校落ちた友人が落ち込んでるその場で
「一緒に通えると思ったのに残念」と言っちゃうA

リア友だからまあ流してたこともあったんだけど同人でできた知り合いに対しても
イベント抽選落ちた人に「当選してたら一緒に行けたのにね」とか
仕事でイベントいけない人に「頑張れば行けるでしょ私は仕事どうにかして行くけど」とか
余計な事言わなきゃいいのに主観だけで共感性の低いことを言っちゃう

原稿合宿を計画していたグループのBが身内の不幸があって参加辞退すると連絡があった時
Aが真っ先に「残念!じゃあまた今度ね〜」と返した
それからBは喪中を理由に連絡が途絶えてしまった

私とか数名は「ちょっと言い方が…」と思ったけど
Aと数名は「でも他に言いようなくない?」という感じで噛み合わない

同人友達内でもAは合わない人と合う人とで分かれてきて
リア友だからか両方の話を聞かされるのでそれも含めてモヤモヤする
2023/05/19(金) 12:49:35.04ID:te1JyPEu
341目線でBは指摘でAは攻撃に見えるなら嫌味や余計な一言が多いのはAの方なのでは
なんにせよ他人への悪意を露骨に見せられると自分宛じゃなくてもウヘるね
乙でした
2023/05/19(金) 17:15:21.40ID:2BbuHpiM
>>347
Aアスペくさいね
2023/05/19(金) 20:48:37.84ID:0ywrmBJh
>>347
結局ジャンルとかカプとかじゃなくこうした人間性や価値観が合わない人の方が無理になっていくんだよな
リア友だから切るに切れないのは乙だけどジャンル内では感性が合う人との付き合いを大事にした方がストレスなさそう
Aとは一対一で会うだけにするとかFO狙うわ
2023/05/20(土) 16:02:40.80ID:0s9Z/82y
341です
乙やご意見ありがとう
色々と読んでちょっと頭が冷えた
メール見落としや相談無視に関しては他の仲間でも似たような発言している仲間もいたし、B自身がメールの返信忘れや相談事を無視した相手について厳しい口調で注意していたこともあったから
無意識にAがBより年下だから攻撃と思っていたけど注意なのかもしれない
チェックリスト依頼に対する返信も元々はAがB個人に対しての返信だったのをBが互いに思いやりを持ってほしいという意図で全員宛にして返信していたので第三者を巻き込む気はなかったっぽいから
一方的にAだけを責めるのもお門違いかなと思えてきた
ありがとう
2023/05/20(土) 22:15:08.00ID:frlI+jcC
>>351
正直その後出しだとBかなり嫌なやつだよ
特に個人宛の苦情を全員宛に変えて説教は完全に喧嘩のやり方で普通の仕事でもやったらだいぶまずい
AよりBのが親しくてBの肩を持ちたくなるのかもしれないけど親しいならBの動向にやりすぎだと止めてあげてね
2023/05/21(日) 00:03:34.94ID:6raaN5re
しょうもないウヘ
Twitterで馬になりきってリプ飛ばしてくる友人にウヘっている
元々のジャンルで馬好きなキャラクターの愛馬になりたいとかツイートしててそれはまあオタクとして分からないでもない範囲だったけどその後旨娘に嵌まって完全に馬のなりきりが本格化した
何気ないこっちの日常ツイートにブルルンとかヒヒーンと🐴の絵文字だけを飛ばしてくる
元ジャンルの愛馬に関する話題を呟けばジー🐴とかA(キャラクター)は僕が守る!とかなりきりが始まって本当に気持ちが悪い
最初は苦笑いで相手してたけど今は無視するのも面倒だから皆いいねだけ押して明らかに反応悪いのに止めない
もう30超えてるはずなんだけど痛々しくて地味に無理だ
2023/05/21(日) 01:06:12.46ID:EA76au09
>>353
意味わからなさすぎて吹いたw
353にとって深刻なウヘ案件なのはわかるんだが友人頭おかしくて草
馬に…なりたかったんだね…
2023/05/21(日) 01:41:43.23ID:M98nzThm
>>341
絵を描いたり漫画を描くってかなり時間と労力かかるのに編集担当がそんな態度なら腹も立つだろう
絵馬で漫画描きなんて同人カースト最強なんだからさっさとそんなダラけた馴れ合いサークル抜ければいいのにな
2023/05/21(日) 07:03:42.93ID:3Jif4qXV
>>347
「当選したら一緒に行けたのにね」は本当の事で嫌味でもなさそうだけど
繊細人間相手だと何て言えばいいんだろ
2023/05/21(日) 10:34:26.57ID:ZJDNPueK
>>355
ストーリーとかが考えられないとか?
後出し読むと他の人が同じこと言ってもスルーされるのに一人窘められるんだからストレスたまっても当然だよな
2023/05/21(日) 10:58:09.08ID:JA32YR4/
>>341
Bが同人誌製作での担当やマネージャーのようなことをしていて、絵馬のAに命令していて、そのことを不満に思ってたBがAのミスに反発してることを、341は「AとBの折り合いが悪くてウヘ('A`)」だと認識しているというわけですよね

ビジネスなら担当編集者やマネージャーや営業は重要なのはわかります
でも趣味の世界で担当やマネージャーのような役割ってずいぶんBって美味しいとこどりじゃないですか?

これをウヘと認識してる341もヤバいと思います
わたしならAに、こんなクソなグループ抜けてAの個人誌つくるなりskebやFanboxなりでひとりで稼いだら?って言いたくなります
2023/05/21(日) 11:11:55.32ID:pD6IYrgK
>>356
言葉自体が問題じゃなく、壊滅的に空気を読めてないのが悪いので繊細人間どうこうは見当違いだよ
この場合だったらまずは慰めて残念だったねとかひとしきり相手の感情に共感しつつ
最終的に落選者の方から「当選してたら一緒に行けたのにね」って言うなら
そうだね、次は受かるといいねで丸く収まるのに初手「当選してたら~」なんてどれだけ鬼畜なんだよと思うわ

言葉だけ抜き取ったら普通の文でも、空気を読んで発言できない人は嫌がられるのは当たり前だと思うよ
相手が繊細なのではなく発言者が鈍感で他人のことを考えられないだけ
2023/05/21(日) 11:15:51.65ID:ZCFzhme1
ビジネスなら担当編集やマネージャーが重要で
趣味の世界でそれやるのは美味しいとこどりというより
「趣味なのに面倒ごと引き受けてる」では
やった事ない人には美味しいとこどりの花形に見えるのかもしれんけど
趣味の世界でとりまとめや指示出すと嫌われ役になりやすいし
実際BはAに嫌われて攻撃されてるし

自分のキャパオーバーの仕事引き受けてうまくいかなくなったBも
それを全体の空気を悪くしながら攻撃してるAもウヘだよ
2023/05/21(日) 12:58:25.59ID:b+AnYIqx
>>360
351の後出し読む限りAは全体の空気悪くしてるか?
メール見落としや相談無視に対する発言は他のメンバーもやっていて、注意のつもりだったのかもと言っているし
Bに対する苦情を全員宛にして返したのはB本人だし
2023/05/21(日) 14:06:02.28ID:w2oBUv2k
>>341 >>351
もうこれBをFOさせるかしたら? と思う
個人的にはAだけじゃなくBにも注意してAにもフォローいれてあげたらこうならなかったんじゃないの?と思うし341は見てるとその前から無意識にAの方に寄ってる感じだしもうこれAとBが本格的にエスカレートしてやりあうようになったら絶対ろくなことにならない

>>349 >>347
当事者だけど一度Aは検査とか受けてもらったほうがいい気がするな
本気でこれからも長く付き合うなら他に言いようがなくない?に対して具体的な例とかを出して学習させていくしかない
でもその労力に対して見合うものもない
2023/05/21(日) 16:14:43.20ID:4UhuAda8
>>362
「ご愁傷様でした」を言うタイミングはともかく
受かった側が落ちた側へかける言葉って>>356な感じで
教えてもらえればわかるんだろうか
いや煽ってるわけじゃなく教える方も教えられる方も難しそう
Aだけじゃなく複数名いるみたいだし
2023/05/21(日) 20:53:08.53ID:w2oBUv2k
>>363
あるとして程度や知的・注意欠如多動があるかにもよるし複数人いるから正直に言うと分かって減らせるかはその人次第だよ
そもそもなくてただの無神経すぎる人の可能性もあるし
素直に聞くとも限らない
聞いたとして見合ったものは返ってこないから個人的には取り巻き含めFO方針の方が良いと思ってる
当事者もだけど関わる側も精神がもたなくなる
2023/05/22(月) 04:14:17.98ID:8G37M64m
初オフでそのファッションセンスどうにかした方がいいと思う!と電車のホームで絶叫された時
いやそら確かに全身ユニクロですけど全身アクシーズの方になんか言われたくないというか
仮に思ってても頼まれない限り言っちゃダメだそういうのって言うのが案外趣味つながりだと常識って通じないんだな
2023/05/22(月) 09:50:10.69ID:3ApF30/w
>>353
馬になりきって…って絵馬漫画馬みたいなジャンルの神を気取って
高飛車キャラ演じてるのかと思いきやまさかのガチ馬で草
そんなクソリプ飛ばされたらいいねもせずに無視一択だわ乙
367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/22(月) 15:00:21.50ID:CQpSz2yz
公式ガイドブックに付いてる双六を仲間内でやってたんだけど、サイコロを眼鏡ケースに入れて振るAにうへ
普通に振ればいいのに、何故か眼鏡ケースに入れてケース本体を振る。ガシャガシャうるさいし盛り上がってても一旦ストップかかるしやめて欲しい
ケースの開け閉めを勢いよくやってガッパンガッパン大きな音をたてるのもモヤモヤする
どうしてケースで振るの?と質問したら「こっちの方がよく混ざるじゃない?」っていや、変わらないと思う…
苦情入れる程ではないけど地味にイライラする
2023/05/22(月) 17:17:47.28ID:Y3zB1ve/
ごめんワロタ
2023/05/22(月) 19:04:47.75ID:zvL2UilE
こんなに完璧なウヘは中々お目にかかれない
2023/05/22(月) 20:04:22.53ID:syxw4+j9
これはとてもいいウヘ
2023/05/23(火) 01:38:55.34ID:k4rjavhd
ウケ狙いでツッコミ待ちかと思ったらマジなんだw
良いウヘだなー
2023/05/23(火) 01:47:07.24ID:B9J6mGx6
友やめする程ではなくかといってスルーできる程どうでも良くはないし本人の意味不明な供述も合わせてまさしくウヘ
2023/05/23(火) 18:55:14.76ID:ny4jlH8x
想像するとメガネケースでバーテンダーごっこしてるように思えて笑ってしまった
サイコロがAの持ち物であることを願うわ
2023/05/23(火) 19:22:22.99ID:iQByMQuc
アイコン変えようかな〜と呟いたら推し描くよ!とリプ貰って、友人とは言え無償は申し訳ないのでお礼を少し払ってお願いした
・けど相手が多忙で予定より2ヶ月遅れる(その間別の絵はガンガン上げてるけど)
・途中経過で見せられたのが20分もかかってなさそうなクオリティのもの
・これから書き込むのかな?と思ってその構図で大丈夫って返したら↑に単色の背景が追加されただけのものが完成!って送られてきた
その人中の上くらいの絵馬なんだけど普段の絵と熱量が違いすぎて、好きなキャラじゃないとこんな露骨に差が分かるんだって悲しかった
その絵のために数日かけろとまでは言わないけど、片手間で描いたものに2ヶ月待たされると分かってたら最初から断ってたわ…
2023/05/23(火) 21:28:58.07ID:IlRxkACt
他の絵バンバン描いてる中で長期間延ばして明らかに適当なの渡されたらげんなりするのはわかる乙でした
アイコンってtwitterとか?
どういう流れで先にお礼を払う(払うってことは金銭?)運びになったのかは気になった
描いてもらった後じゃダメな雰囲気だったのかな
2023/05/24(水) 00:37:48.72ID:l7rd4Lvp
>>375
そうツイッターのアイコン
アイコン関係なく会う約束を元からしてて、その時は1週間後に出来るって話だったから金額決めて、次いつ会うか分からんし今出すわーって払ったんだよね
後払いすべきだったね…
2023/05/24(水) 02:42:45.65ID:kHh/cHXI
>>376
ありがとうそういう感じだったんだね
ちゃんと話し合って先払いを受け取ったら大抵の誠実な人はもう少しきちんと取り組むはずだしモヤるのも無理ない…
乙でした
2023/05/24(水) 09:26:41.10ID:RzCFz7BQ
何かとネガツイして周囲に気遣わせる同人友A
正直鬱陶しかったけれどある時からそんなAにキツく言う人が表れた
Aがネガツイする度に当てつけや嫌味を言い普段の言動も過激なその人はAのリア友らしい
フレネミーにしか見えなくて初めは心配していたけれどAは律儀にその人の言うことを聞いてるしその人に何を言われてもネガツイを辞めない
あれだけキツく言われても改めないなら何度も言葉を選んで励まさなければ良かったしあんな人と友人で居続けていることにもウへ
2023/05/24(水) 10:32:46.15ID:Pday/JJu
>>378
かまってちゃんムーヴをリア友見られてるのに続けてるの?
なかなかの狂気だ
2023/05/24(水) 12:20:54.08ID:1P42JSwD
自分が「こういうグッズ作りたい」と柄とか話していたら
後日Aから「これで良ければグッズ作ってプレゼントしたい!」と
自分が話してたまんまの絵柄の画像サンプルを送ってきた
「これは自分で作りたかった」と話したら
謝られたけど「誰が作っても同じかと思って配慮が足りなかった」と言われた

Aの企画で 自分の友人でデザイン業をしているBにフライヤーデザインをお願いした
私の紹介だからAとBに面識はなく完全に依頼主と受注な関係
Bが複数出した案から3人で相談しつつ「じゃあ●案で」と決めて2回ほど修正をした後に
Aが「この部分は◆案のつもりだった」とチラシの中心にあったでかいモチーフを左上に移動するくらいの大幅修正を出してきた
当然そのモチーフを移動するだけで全体の調整とかやり直しが必要
すでに2回修正していて「なんで今更いう?」っていうタイミングだったので
裏で自分からBに連絡とって謝り倒してその後は自分が取りまとめて完成させた

Aとの合同本でAから「自分は構図考えられないから」と
イラストはAが描いて構図とカラーは自分がやる事になった
事前にAのイメージを聞いて構図を渡したら、受け取った後になってAがやたら構図を弄ろうとする
キャラやモチーフも多くてタイトルロゴの位置も考えて作った構図だから
「ひとつ変えると全体の調整をしなきゃいけないからその辺も考えて調整して」と頼んだら
その調整もしないうちに「自分が描く意味がないからやめたい」と言い出した

人がやりたかった事には「誰が作っても同じと思った」と言って
人の友人には後出しで全体の調整させる手間をかけておいて
自分の時はその言い分ってなにソレ?となってしまった

それ以外はAと喧嘩した事も不満もなく
喋っててもオフで会ってもめちゃくちゃ楽しい時間が過ごせる
でもこの3つの出来事の連鎖だけ今も許せてない自分にモヤモヤするので吐き出し
2023/05/24(水) 16:21:48.70ID:m13/JGG6
>>378
共依存では
とりあえず怖いし勝手にやってろでFOしたほうがいい気が
382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/24(水) 17:12:25.70ID:4TbL9BMc
アラサーにもなって病みツイばっかりでその度にフォロワーがヨチヨチすると「メンケアありがと〜」みたいなのマジで痛い
2023/05/25(木) 13:22:25.47ID:vb5UWJOg
漫画脳?な友人にウへ
同人友兼リア友Aが婚約したんだけど同じく同人友兼リア友のBが結婚は地獄だDV受けたりモラハラ受けるに決まっていると言って
これが証拠と旦那が屑な漫画やアニメ(実録ではない)を送り付けてきているようでウへ
辞めてほしいと言ってもAの目を覚まさせると言って聞かない
2023/05/25(木) 14:25:43.87ID:+9ooltUJ
>>380
創作関係の事は今後一切触れず語らずに
推しかわいいね~ジャンル最高~コラボカフェ行こう~みたいに割り切った付き合いなら
これからも楽しい関係のままいられるかもね
創作関係(合同誌とか)で縁切りはよくある話だから完全に切り離して関わらない方がいい
2023/05/26(金) 12:02:26.45ID:PD0YXelN
>>383
漫画だから引っかかるのかもしれないけどやっていること自体は現実でも良くある注意だね
2023/05/26(金) 12:32:54.33ID:KoECnbRu
>>383
漫画脳じゃなくて、痛い女脳だね
Bが結婚アンチの独身派か、結婚したけど不幸だった派で、Aが結婚しないように誘導しようとしてる

ネットで無料で読める女性向けエッセイ漫画だと「結婚したけど不幸でした」「旦那に浮気されました」「旦那がモラハラでした」みたいな漫画がたくさんあるけど
一次創作の普通のストーリー漫画だとわりと「主人公と主人公の好きな人がくっついて幸せになりました」みたいなのが多い気がする
女性向け二次創作でも同人作家の好きなキャラ同士をくっつけてラブラブ幸せに描く人が多いし
なので漫画は無実
2023/05/26(金) 16:22:05.63ID:twG4YhRc
>>386
漫画脳だから読んでいる漫画に登場するダメ旦那の影響で反対したなら漫画脳じゃない?
旦那が屑な漫画やアニメ(実録じゃない)を送り付けているらしいし
2023/05/26(金) 23:11:32.07ID:KoECnbRu
自分の主張(結婚アンチ)に合う漫画をこじつけて送りつけてるんだよ
2023/05/27(土) 23:37:49.05ID:7FNsqrGG
なんて返せば良かったのかよく分からなかったウヘ

友人とオリジナルアニメの話になった
それが終盤に入ったけど最初に比べてつまらなくなった&話が進まなすぎてちゃんと畳めるのか心配と言ったら「まだ続きは劇場版で!の可能性もあるよ!(だからあまり悲観するな)」
今の時点で評判危ういのに、そんなの炎上しない?というかそんなに予算がある作品とは思えないと返したら
「公式は今期で終わるとは言っていない」
「視聴者が勝手にあと数話で終わると思ってるだけ」と言われて、???となった

なんか友人と私とで論点がずれてる気がしたけど時間が無くなり細かく話し合えず
確かに今後そういう発表があるかもしれないけど、それでもテレビ版はちゃんと一区切り付けて欲しいし「視聴者が勝手に終わると思ってるだけ」はおかしいだろ…
2023/05/28(日) 08:06:46.13ID:dRq56SHg
>>389
東映作品はそんなだな
2023/05/28(日) 08:28:12.34ID:zlNyWKhU
>>389
友人は友人で楽しんでた作品のネガティブな話に付き合わされてウヘって思ってるかもしれないし相性が悪かったんだろうね
お互いに乙
2023/05/28(日) 09:21:20.23ID:S+0hplKb
>>389
友からしたらネガキャンに付き合わされてる感じだったんだろうね
好きの温度差が違うとそんな気がなくても噛み合わないよな
本当にお互いに乙
2023/05/29(月) 21:26:27.36ID:hYYpLtOQ
同人マナー的にグレーな行為が多いA
それに対して「仲の良いあなたから注意して」とBに頼まれた
そこまで仲良いわけじゃないし(相互フォローだけどたまに会話するぐらい)中立でいたいから断ろうとしたらBは「これをこのまま放置すればジャンルの危機だから」とか
「あなたは許せるんだ?」みたいな言い方をしてきて、それに負けて私から言わざるを得なかった
Aは「巻き込んでごめんなさい、気をつけますね」と言ってくれたもののその後もグレーどころかアウトな行為を繰り返し
ついにブチ切れたBは直接Aに注意したとのこと

一応騒動は落ち着いたけど巻き込まれた徒労だけが残った

私おらんでええやんけ…
2023/05/29(月) 22:27:09.94ID:Ndou4JLK
Bうざいな
おつ
2023/05/30(火) 03:40:03.23ID:Tulm8d+s
AもまずいかもしれないけどBみたいな出しゃばりが付き合う上では一番無理かもしれん…人を伝書鳩に使うなよ乙
2023/05/30(火) 07:03:07.97ID:881PxDzF
Aさんと仲いいんでしょう?
Aさんにこのメッセージ伝えて
……みたいなこと言う奴には断固拒否するしかないよね

>>393に出てくるBは結局BからもAに言ったけど
他者に言いにくいこと言わせておいて、あとで「私はそんなこと頼んでない。あの人が勝手に言った」って手のひら返す人もいるからね
2023/05/30(火) 08:36:06.72ID:JDY4cPtn
なんでも「マウントですかぁw」みたいないじりをしてくる&なぜか「我々オタクは日陰者の存在でいるべきでリア充であってはならない」みたいな自虐ネタを言ってくる友達にうへ

平日夜にその友達と会ったとき
直前まで仕事してたからちょっと切り替えができてなくて
話し方に敬語が出てしまったんだけど

「仕事みたいな話し方するねwオタクなのに仕事も充実してますアピール乙w」
「おれらなんて日陰もんは頑張ってもどうせ人から好かれる陽キャには勝てないんだぁーw
どうせポイ捨てされるんだから労働なんて程々に給料もらうためにやってりゃいいんだああっwwwちっくしょおーーww」みたいな反応に困る自虐ネタをしてくる
こっちがネイルでもしようものなら「オタクが無理することないのにw絵描けないじゃんそんな爪」
イベントとかで普通にオシャレで可愛いオタクの女性とかを見ると「昔は仲間しかいなくてよかったのうーフォッフォッフォwww」みたいな老人のモノマネとかしてくる

つまらないししらけるからやめてほしい
2023/05/30(火) 09:43:08.55ID:3P0Tr7IH
そんなんと付き合っててなにが楽しいんだ
2023/05/30(火) 10:15:50.74ID:oMWKPxjS
合同サークルで活動してる友にうへる
Twitterでマメに宣伝してくれるのは良いんだけど本当に毎日毎日「次出そうと思ってるのはこういうネタです皆さんお楽しみに!」だの「やっぱり別のネタにしようかな!?皆さんはどっちが読みたいですか」ってアンケート取り始めたりしかも全然回答貰えなくて翌日に病んだり単純にうるさい
作家気取りで「発行をお楽しみに!」って何度もツイートしてるのもイライラしてきた
いずれうへでおさまらなくなったら友やめしたい
2023/05/30(火) 11:10:32.42ID:Ydw2H4uR
>>399
見てて恥ずかしくなるやつだ…乙です
あんまり創作上手くない人に限ってそういう痛い勘違い作家ノリやるんだよね
2023/05/30(火) 12:59:52.37ID:Trku3k4q
自分で書いた発行物の紹介文が「繊細な世界をお楽しみください」や「SF大作」みたいな人思い出した
それだけ自信があるんだろうけど内容がともなってなくてむずがゆくなる

学生時代からのリア友兼オタ友のAが「うちの部署男オタクばかりでオタサーの姫ならぬオタ部署の姫みたいになってるw」といつもネタにしてた
Aと同じ職場に親戚が就職したのでよろしくねと言ったら勝手に私のこと話さないでよと怒られた
親戚はオタクじゃないけど普通に漫画とか読むよと言っても怒りが収まらず気まずいまま解散した
親戚と会う機会があってAの部署は別にオタ部署ではなくAも姫みたいな扱いはなかったと知った
お互いオタ喪女だけど自分と違いAは勉強もできて公務員にもなれて仕事も順調そうなのに何をそんな嘘つく必要があったんだろう
2023/05/30(火) 17:13:50.95ID:tUwNHHGh
Aがオタクって親戚にバラしたって事?
最悪やな
2023/05/30(火) 17:30:21.19ID:+elV4X0H
未だに嘘松やマックの女子高生や出羽守やってる人がいるわ
その人も勉強できてお堅い会社勤めだ
同じオタク相手にしょうもないマウント取る意味がわからない
2023/05/30(火) 18:14:00.81ID:GtpKhaK8
虚言癖は学歴や仕事関係ないよ
職場だと平凡で誰にもマウントとれないから友達相手に楽しんでたんじゃない?
側から見たらいい年して滑稽なのにね
2023/05/30(火) 20:41:59.87ID:ZpPNwXVT
友の言ってることが事実だったら職場のほぼ全員についてオタクであることを勝手にバラすことになってたよね
被害者がウヘ友だけでヨカッタネー
2023/05/30(火) 21:26:32.37ID:GtpKhaK8
散々他人オタク扱いして噂流しまくってたくせに自分がオタクなの話されたらキレるの道理ねじ曲がってるからな
2023/05/30(火) 21:49:07.99ID:sewYulX4
虚言やマウントと言うか自分もそれくらいできる自分の方がすごいみたいなこと言って張り合ってくる人いる
修羅場飯の話してて他の人が納豆パックinごはんとかチキンラーメンかじるみたいな話してるところにすごく手の込んだ料理上げてきたり
2023/05/30(火) 23:43:59.35ID:rrzXyis0
アラフォー無職で実家住みの友人
友達や親から職場や仕事の話をされたり相互フォロワー達がイベント合わせで遠方から集まってオフ会する計画するのを聞いたりすると自分は仕事してないしお金なくてイベントもオフ会も行けないのに私の前でそんな話するなんて無神経だし馬鹿にされてる気がして落ち込む辛いとか言いだしてウヘった
その歳で実家で親の脛齧ってる事にそこまで劣等感あるなら働けば全部解決するのにって思ってたら既に別の人から言われてたらしく不満たらたらでだって出来ないんだから仕方ないじゃん!皆して同じ事ばっかり言って誰も私の事をわかってくれない最近頑張って洗濯したのに誰も褒めてもくれなかったって愚痴ってて頭痛くなってきた
言い返すとすぐ機嫌悪くなるから面倒で黙って聞いてたけど何一つ愚痴に共感出来なくて話聞いてるだけで疲れた
いいから仕事しろ
2023/05/31(水) 09:41:20.76ID:IDT/k7+8
某ジャンルの騒動に対して「どこがダメなのかが分からない限り何も言えない」と言って中立を貫き続ける友人にちょっと引いている
2023/05/31(水) 10:16:48.37ID:YLUDxupi
>>408
似てる人いる同じ人かも
その人は「正論しか言わないのずるい」と言ってた
ずるいとは?てなった
2023/05/31(水) 12:40:11.33ID:hFCJiaSh
この流れで思い出した
ジャンルの友人グループで次の即売会後にオフ会しようということになって
夕方からになるので幹事が飲み放題付きコース3500〜4000円くらいで個室の店を探してたら
「え…居酒屋は嫌だ…ファミレスじゃダメなの?」
「居酒屋だと割り勘でしょ?少食だから割り勘だと損するんだけど」
「大学の時居酒屋行ったら割り勘ですごい料金払わされたことあってトラウマ;;」
って言い始めた人がいた
割り勘じゃなくてコースだし、私もお酒飲めないから損してると思うけど飲み会ってそういうものでは?
職場の飲み会とかどうしてるんだろ…と思ってたら卒業後一度も働いたことない人だと判明した
結局そのオフ会は別の要因で流れちゃったからそれ以上の進展はなかったけど
2023/05/31(水) 13:14:05.10ID:EVyuGOKi
2、3人ならともかくそれなりの人数集まるオフ会なら支払いの面倒さを鑑みたらコース予約のが安牌なのにな
日払いしかしたことない人や風俗しかしたことない人との飲み会は本当に何というか感覚にびっくりすることあるよね分かる
事前にそうだと知ってたらセッティングしなかったしそれくらいの距離感ならゆるく同人ジャンル友でいられるんだけど
2023/05/31(水) 13:32:55.36ID:8h4fdR7P
いるよねそういう人
職歴ないと常識もない
自分もジャンル友に推しグッズに散財したら親に「グッズに使ったその金額を稼ぐ労力を知らないから簡単に使ってしまうんでしょ少しは考えて使いなさい」って当たり前の注意されて言われなくてもわかってる!って逆ギレして大喧嘩して家出したというどう考えても100%自分が悪い話をさも親が過干渉してくるのが悪いかのように愚痴ってる人がいてその人も仕事してなくて親にお小遣い貰って生活してる人だった
なのにいつも親の文句言ってて面倒みてくれてる親御さんが可哀想
歳だけ取ってて精神がずっと子供なんだよね
2023/05/31(水) 14:37:43.12ID:dMtDVT90
413が書いてる知人の親程度でも「私は毒親に育てられた」みたいに自認する人おるよね
本当にガチの毒親や虐待親に育てられた人から見たらすごい甘ったれに見えるんだろうな
2023/05/31(水) 15:35:14.30ID:9IQxbfqt
外から端的な部分だけ見たら非常識に見えるけど人の家庭のことなんて外野は知りようがないから好き勝手言うのもどうかと思うけどね
働かずに実家に寄生してる子どもに小遣いあげてる親にも違和感あるし
2023/05/31(水) 15:56:25.40ID:KjdAdaA+
自分で実家住まい無職お小遣いもらってるの公開してて親の愚痴なんか言うから他人にあれこれ思われてしまうのでは
オタク友達するのに要らない情報だし
2023/05/31(水) 16:56:28.03ID:RercTg9/
>>414
親が子離れしないとも言ってた
いざ親御さんが食費くらい入れてと言ったら虐待でも受けたかのようなめちゃくちゃ被害者ぶってたけど
2023/05/31(水) 18:22:48.15ID:cDd7XZAT
昔は真っ当な性格だったのに大学出て10年以上ニートやってる友に一連の書き込みが当てはまりすぎる
ろくな社会経験もないから常識も身に付かないしまわりの同世代とどんどん感覚が乖離していって見てて哀れになる
2023/05/31(水) 21:08:56.78ID:cHLkk8Fp
自分もオタ友達に「毒親に育てられた」「親に自分を否定され続けてて辛い」「いつか○すかもしれない」
って公言してる人いるけど実態は首をかしげることばかり

毒親といいつつ実家暮らしの無職だし
イベントやアニメイト、買い物は親の運転する車で連れて行ってもらってるみたいだし
たまにやる日雇いバイトは全部自分の趣味で散財
自分を否定は413みたいな真っ当な注意とか
「いい歳してアニメばっかり観るのやめなさい」みたいな普通の小言

ってかんじでだいぶ認知歪んでるなーと思った
この前私がサークル参加するってツイートしたら「私も一般参加するけどうちの親の車で一緒にいく?」
って普通に聞いてきて全力で断った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況