!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
男性向け一般(非エロ)同人における流行をリサーチするスレッドです。
定番ジャンルの寿命や次に流行りそうなジャンル等の考察・意見交換に活用ください。
男性向け一般同人の話題をするためのスレなので、女性向け等の話はカオススレでどうぞ。
次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい。
■前スレ
【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1649694999/
【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1660705912/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ eb24-GsLU)
2023/01/01(日) 02:50:29.77ID:MqTAApBm0589名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3389-pvKZ)
2023/05/09(火) 01:46:23.16ID:/a4BMxgg0 dアニメストアウィークリー
https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/CR/CR00000014
2.推しの子、35.U149
ニコニコ今期アニメランキング
https://anime.nicovideo.jp/ranking/view-daily.html?from=nanime_header
3.推しの子、9.U149
abema
https://abema.tv/ranking/video/animation
2.推しの子、
原作の時点で人気違うしな
https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/CR/CR00000014
2.推しの子、35.U149
ニコニコ今期アニメランキング
https://anime.nicovideo.jp/ranking/view-daily.html?from=nanime_header
3.推しの子、9.U149
abema
https://abema.tv/ranking/video/animation
2.推しの子、
原作の時点で人気違うしな
590名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Spc7-Nlec)
2023/05/09(火) 01:58:52.38ID:j8AtwZSGp 推しの子がやるとしたら女性向けってどこをどうやったらそう見えるんだよ
591名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d610-tcUg)
2023/05/09(火) 02:20:18.41ID:POEu/unJ0 推しの子は流行ったとして一瞬のジェットコースター展開だしなあ
作品そのものの露悪趣味含め同人で愛でるようなキャラ信者ができるタイプの作品ではない
作品そのものの露悪趣味含め同人で愛でるようなキャラ信者ができるタイプの作品ではない
592名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d610-tcUg)
2023/05/09(火) 02:23:14.11ID:POEu/unJ0 ウマ娘やU149で改めて分かったけど海外人気出るような作品はほんと同人人気と無関係やな
593名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 03d7-paFp)
2023/05/13(土) 21:54:27.19ID:Y7IEQuHV0 アイ→双子妊娠&死亡
ルビー→主役の片割れかと思いきや終止扱い悪い
重曹→作者のゴリ押しで他キャラの出番奪った挙げ句性格も悪くなり最近炎上する
今アニメで出てるメインキャラもこの始末だからなあ
ルビー→主役の片割れかと思いきや終止扱い悪い
重曹→作者のゴリ押しで他キャラの出番奪った挙げ句性格も悪くなり最近炎上する
今アニメで出てるメインキャラもこの始末だからなあ
594名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf4c-cMpR)
2023/05/14(日) 02:48:04.83ID:Wq/9ia+E0 適当に枕本とか出せば需要ありそうだがな
でもスパイファミリーみたいにあんまりエロは出なさそう
でもスパイファミリーみたいにあんまりエロは出なさそう
595名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf10-ZkZz)
2023/05/14(日) 03:10:48.40ID:Tx2Re+8g0 ここはエロスレですらないからなあ
エロなしで本を出したいほど愛でたいキャラがいるかどうかが全てよ
エロなしで本を出したいほど愛でたいキャラがいるかどうかが全てよ
596名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8f02-Np+b)
2023/05/14(日) 03:22:20.71ID:/JqzNADO0 主人公以外の男キャラががっつり関わってくるストーリーは基本除外される
ぼっちはなかなかいい線だけどキャラが少ないから大流行とはいかなかった
ぼっちはなかなかいい線だけどキャラが少ないから大流行とはいかなかった
597名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Sp87-VirG)
2023/05/14(日) 04:01:15.24ID:kqOkwy7fp けいおんは絵もあの時は新鮮だったのが大きいのかもね
周りが萌え絵の中肉感的でリアルっぽい動きで生々しかった
周りが萌え絵の中肉感的でリアルっぽい動きで生々しかった
598名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3389-Vezr)
2023/05/14(日) 09:54:50.37ID:Q2A9sqoF0 キャラ数ならぼっちも大して変わらんと思うが
同人やる主力層の20代は昔に比べて減ってるし
流行を昔の感覚で測ること自体が駄目なんじゃないかと思う
ゲームも昔はエロゲーとかだと多くても10人。ソシャゲの50人100人とは桁が違う
同人やる主力層の20代は昔に比べて減ってるし
流行を昔の感覚で測ること自体が駄目なんじゃないかと思う
ゲームも昔はエロゲーとかだと多くても10人。ソシャゲの50人100人とは桁が違う
599名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f02-ZkZz)
2023/05/14(日) 10:03:10.55ID:P+Jpv0By0 推しの子はかぐや様と同じ作者である以上基本一般受けの作品でしょ
ぼっちも公式がキモオタは自重しろの警告出したし同人で盛り上がるのは難しいと思う
作品の人気以前にAI絵師の餌になりやすい二次創作は今後リスクになる気がする
知名度ある描き手がAIイラストに対して憂慮するほど二次創作に対してもネガティブになるのでは
支援サービスの規制もそういう声に応えたものだろうし
ぼっちも公式がキモオタは自重しろの警告出したし同人で盛り上がるのは難しいと思う
作品の人気以前にAI絵師の餌になりやすい二次創作は今後リスクになる気がする
知名度ある描き手がAIイラストに対して憂慮するほど二次創作に対してもネガティブになるのでは
支援サービスの規制もそういう声に応えたものだろうし
600名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3389-Vezr)
2023/05/14(日) 10:07:06.98ID:Q2A9sqoF0601名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf10-ZkZz)
2023/05/14(日) 10:07:30.12ID:Tx2Re+8g0 むしろぼっちはキャラが少ないから二次創作が成り立つとすら言えるかもなあ
ソシャゲにしたって第五駆逐にしろゲーム部にしろ4~5人パーティだから掛け合いがやりやすいみたいな部分があるし
山のようにキャラ出して完全シャッフルのアズレン等中華ゲーが振るわないのはそのへんだと思う
ソシャゲにしたって第五駆逐にしろゲーム部にしろ4~5人パーティだから掛け合いがやりやすいみたいな部分があるし
山のようにキャラ出して完全シャッフルのアズレン等中華ゲーが振るわないのはそのへんだと思う
602名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf10-ZkZz)
2023/05/14(日) 10:16:09.23ID:Tx2Re+8g0 キャラが4~5人でさっと見分けが付く個性ってのが逆に同人人気には一番だと思う
戦隊プリキュア的なキャラバランスの萌えオタ向け版があれば当たると思うんだがなあ
戦隊プリキュア的なキャラバランスの萌えオタ向け版があれば当たると思うんだがなあ
603名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3389-Vezr)
2023/05/14(日) 10:59:48.05ID:Q2A9sqoF0 キャラ同士の関係性の燃料がどれだけあるかだよ
604名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf4c-cMpR)
2023/05/14(日) 11:15:36.05ID:Wq/9ia+E0 きらら系は男が出ないか影が薄いから同人だと難しいんだよな
百合同人はそこまで多くないし
百合同人はそこまで多くないし
605名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3389-Vezr)
2023/05/14(日) 11:28:50.96ID:Q2A9sqoF0 言うて男が出てきてもそんな絡んでる本多いか?
艦これやアイマスはまだ提督やPと絡んでる本あるけど
ウマでトレーナーが出て来る本ってあんまりないだろ
艦これやアイマスはまだ提督やPと絡んでる本あるけど
ウマでトレーナーが出て来る本ってあんまりないだろ
606名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa67-paFp)
2023/05/14(日) 11:52:56.91ID:hiUR9gzEa ウマは百合に力入れ出してるからなあ
607名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa67-fUo2)
2023/05/14(日) 12:13:58.19ID:pnZAqnU8a 性格設定が下手なのもあると思う
特にやたらと性的にオープンなのはプレイヤーにとってもシャッフルの対象だし
特にやたらと性的にオープンなのはプレイヤーにとってもシャッフルの対象だし
608名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf01-ZkZz)
2023/05/14(日) 13:11:53.82ID:CGZBMo3y0609名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f6d-PtfU)
2023/05/14(日) 13:28:23.03ID:OoIUNpj80 そういうのってハマりさえすれば執筆の参考に色々設定とか調べていく内に詳しくなり視野が広がって楽しくなり
ひいては同じようなギャグやラブコメの量産だけに終わらず作品そのものをもっと様々な形で描けるようにもなって評価のアップに繋がるからな
このネタといえばあの人っていう有名所やジャンルに貢献する岩盤層をガッツリ構築するのにも関係性という要素は重要な土台になってる
ひいては同じようなギャグやラブコメの量産だけに終わらず作品そのものをもっと様々な形で描けるようにもなって評価のアップに繋がるからな
このネタといえばあの人っていう有名所やジャンルに貢献する岩盤層をガッツリ構築するのにも関係性という要素は重要な土台になってる
610名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf10-ZkZz)
2023/05/14(日) 15:21:11.27ID:Tx2Re+8g0 >>608
ブルアカでゲーム部だけが抜きん出てるのはそういう固定メンバー感がしっかりしてるからなんだろうな
ブルアカでゲーム部だけが抜きん出てるのはそういう固定メンバー感がしっかりしてるからなんだろうな
611名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf01-PtfU)
2023/05/14(日) 15:43:08.10ID:bGX4/ian0 艦これはベースになるシナリオが全くない上に一番重要なゲーム部分が完全に賞味期限切れで
同人の題材としても既に描き尽くされた感が大きい中
そういう史実やキャラの魅力で他に移住先のなかった層がどうにか支えてきたが
東方と違ってユーザーの世代交代に成功してる訳でもFGOみたく定期的にブーストが掛かる燃料がある訳でもないし
なにより移住先として賑わってるウマやブルアカがある今じゃもう限界だろうな
C102はともかくC103は良くて400〜500SP、最悪300くらいまで数減らしそう
同人の題材としても既に描き尽くされた感が大きい中
そういう史実やキャラの魅力で他に移住先のなかった層がどうにか支えてきたが
東方と違ってユーザーの世代交代に成功してる訳でもFGOみたく定期的にブーストが掛かる燃料がある訳でもないし
なにより移住先として賑わってるウマやブルアカがある今じゃもう限界だろうな
C102はともかくC103は良くて400〜500SP、最悪300くらいまで数減らしそう
612名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf10-ZkZz)
2023/05/14(日) 16:01:03.42ID:Tx2Re+8g0 パーティがしっかりしてるという意味ではプリコネだったんだけどなあ
613名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c324-vd2s)
2023/05/14(日) 16:02:22.48ID:z6z7gSR/0 いうて神戸かわさきが去年から100以上も参加サークル数回復してるのに本当に描き尽くされたのか?
あとウマとブルアカも一般向けの二次創作界隈としては互いに食い合う同士だし
何も艦これだけが一人負けするというのも考えにくいが
あとウマとブルアカも一般向けの二次創作界隈としては互いに食い合う同士だし
何も艦これだけが一人負けするというのも考えにくいが
614名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Sp87-VirG)
2023/05/14(日) 16:06:37.84ID:jl+iN1jtp 艦これはミリタリーマニアもついてるんじゃないの
それに老人になってくるとまったり愛でるにシフトする人も多そう
それに老人になってくるとまったり愛でるにシフトする人も多そう
615名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr87-vd2s)
2023/05/14(日) 16:09:30.03ID:W7S//a06r ジャンルとしてもう10年以上に達してる艦これとまだ2~3年のウマブルアカを比べるのもなぁと思ったが
その倍の年数やってる東方が例大祭で未だに4桁集ってるのを見ると
艦これはガス欠が否めないかも
その倍の年数やってる東方が例大祭で未だに4桁集ってるのを見ると
艦これはガス欠が否めないかも
616名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 132c-Phjm)
2023/05/14(日) 16:12:15.59ID:4PRphsgF0 ブルアカは結局エロ衣装しか話題にならない時点で先見えてる
617名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7faf-PJGG)
2023/05/14(日) 16:15:39.49ID:1w/eSjLS0 今も艦これで参加してるサークルの傾向を見てるとゲームは完全無視して評論に行くような内容で現パロやってる所が残ってたりするからキャラの借用って需要が強いんだと思う
618名無しさん@どーでもいいことだが。 (マクド FFc7-vd2s)
2023/05/14(日) 16:35:24.61ID:TBvvCPuYF >>611>>615
その東方も世代交代といってもあくまで消費者側の話であって
生産側はオンリーへの参加数見る限りじゃ大分衰えてるぞ
例大祭と秋季例大祭合わせても全盛期である13年の半分以下だし例大祭単独なら1/5程にまで減ってるし
結局長く続けばどうしたって規模の縮小は避けられないってだけの話でしょ
むしろコンテンツのインスタント化による高速消費が著しい昨今においても
2桁年数に渡って一線張る形になってる艦これと東方は本当大したもんと見るべきだわ
同じく各作品に分派しつつも統一ブランドの下で同規模を保っアイマスとかも
その東方も世代交代といってもあくまで消費者側の話であって
生産側はオンリーへの参加数見る限りじゃ大分衰えてるぞ
例大祭と秋季例大祭合わせても全盛期である13年の半分以下だし例大祭単独なら1/5程にまで減ってるし
結局長く続けばどうしたって規模の縮小は避けられないってだけの話でしょ
むしろコンテンツのインスタント化による高速消費が著しい昨今においても
2桁年数に渡って一線張る形になってる艦これと東方は本当大したもんと見るべきだわ
同じく各作品に分派しつつも統一ブランドの下で同規模を保っアイマスとかも
619名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf4c-cMpR)
2023/05/14(日) 17:24:22.04ID:Wq/9ia+E0 GWのオンリーイベントとかサークル数どうだったのかな
620名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7faf-PJGG)
2023/05/14(日) 17:39:42.95ID:1w/eSjLS0 例大祭の方に行ったけど一般が凄まじい数になってた一方でサークル数は増えてないから昼前に完売が続出してた一方で、二次創作として一定のレベルがないとあの中で売れ続けるのは厳しいかとも思った
漫画もイラストも全体的にレベルが上がりすぎてて本にしようとすると労力が想像できないのでは
漫画もイラストも全体的にレベルが上がりすぎてて本にしようとすると労力が想像できないのでは
621名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 036d-Auow)
2023/05/14(日) 19:33:26.98ID:SFfI8ZYK0 結局はfanboxとかfantia中心のほうが…って事だよなぁ。
622名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 132c-o00x)
2023/05/14(日) 21:06:28.88ID:Lkw7zbns0 アズレンとかの中華ゲーみたいにキャラ量産しまくりでキャラ毎の絡みの描写が全くされて無い
二次創作では単独での綺麗、エロい1枚絵ばっかりでキャラ毎の絡み描写が少ないと人離れ起こるんだよな
内面までしっかり描写してる傾向にあるブルアカは今後いまのペースを維持することは出来るか?
二次創作では単独での綺麗、エロい1枚絵ばっかりでキャラ毎の絡み描写が少ないと人離れ起こるんだよな
内面までしっかり描写してる傾向にあるブルアカは今後いまのペースを維持することは出来るか?
623名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7faf-PJGG)
2023/05/14(日) 23:10:37.74ID:1w/eSjLS0 >>621
印刷費も上がってるけどそれ以上に本としてまとまった量を年数回出すペースだとSNSの速度に着いていけないのが理由なんだと思う
twitterで告知しても流されるから今まで零細規模だったサークルの撤退はあらゆる男性向けジャンルで進むのかと
印刷費も上がってるけどそれ以上に本としてまとまった量を年数回出すペースだとSNSの速度に着いていけないのが理由なんだと思う
twitterで告知しても流されるから今まで零細規模だったサークルの撤退はあらゆる男性向けジャンルで進むのかと
624名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 73b5-ECSL)
2023/05/14(日) 23:41:05.10ID:rxAVoo/v0 >>622
今までの大陸系に比べればマシというだけで言うほどしっかりしてるのか?って感じ
たまに漫画も流れてくるけど少なくとも自分の見た範囲では男抜きにした人間関係を全く見たことがないし
武器持ってる絵も全然流れてこなくてバニーか半裸に首輪ばっかり
今までの大陸系に比べればマシというだけで言うほどしっかりしてるのか?って感じ
たまに漫画も流れてくるけど少なくとも自分の見た範囲では男抜きにした人間関係を全く見たことがないし
武器持ってる絵も全然流れてこなくてバニーか半裸に首輪ばっかり
625名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff09-ayqt)
2023/05/15(月) 00:00:20.55ID:ofPnVg6N0 ブルアカ読めんのは、中華系ゲーみたいに豪華一枚絵とかエロ絵で瞬間的に消費されてる反面
シナリオの評価が高かったり、一般向けもそこそこあるんだよなぁ
でも、他ジャンルと違って、パッとわかる有名キャラがアスナバニーくらいで、他の大ジャンルみたいに長続きするかっていうと?
グラブルやプリコネみたいに2,3年は続くけど、みたいな感じかねぇ
シナリオの評価が高かったり、一般向けもそこそこあるんだよなぁ
でも、他ジャンルと違って、パッとわかる有名キャラがアスナバニーくらいで、他の大ジャンルみたいに長続きするかっていうと?
グラブルやプリコネみたいに2,3年は続くけど、みたいな感じかねぇ
626名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff09-ayqt)
2023/05/15(月) 00:08:23.29ID:ofPnVg6N0 あ、トキとかもいるからアスナだけは言いすぎたか
どっちにしてもバニーだけど
どっちにしてもバニーだけど
627名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3389-Vezr)
2023/05/15(月) 01:06:28.23ID:tY8puMQn0 一番有名なのユウカじゃないのか?
628名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 132c-o00x)
2023/05/15(月) 02:05:06.44ID:r0YSlrBc0 現状は新しい対抗馬が現れない限りかなり安泰の位置だなブルアカは
アニメとかも今後放映されるが学園系で基本的にはギャグ寄りで
大きな失敗もしなさそうでさらにブーストかかりそうだし
アニメとかも今後放映されるが学園系で基本的にはギャグ寄りで
大きな失敗もしなさそうでさらにブーストかかりそうだし
629名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf10-ZkZz)
2023/05/15(月) 02:08:02.54ID:UcOJrsnJ0 どっちにしても単体でどうしろとって話やね
ゲーム部みたいにいつもこいつら一緒にいるなー的な要素がないと同人は難しい
ゲーム部みたいにいつもこいつら一緒にいるなー的な要素がないと同人は難しい
630名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf10-ZkZz)
2023/05/15(月) 09:13:45.05ID:UcOJrsnJ0 正直ゆっくり解説のフォーマットで十分なんよ、2人いれば漫才ができる
あの手のソシャゲのシナリオライターはゆっくりボイロの茶番劇見て参考にしてほしいもんだ
あの手のソシャゲのシナリオライターはゆっくりボイロの茶番劇見て参考にしてほしいもんだ
631名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 73b5-Phjm)
2023/05/16(火) 22:50:08.39ID:WB/mEa100 >>625
キャラもそうだが作中用語とかミームも明らかに弱い
キャラもそうだが作中用語とかミームも明らかに弱い
632名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff6d-Auow)
2023/05/17(水) 08:40:20.93ID:qpHxPA3Q0 >>631
unwelcome schoolとヤンクミが独り歩きしてるけどな。
unwelcome schoolとヤンクミが独り歩きしてるけどな。
633名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2324-JtM5)
2023/05/17(水) 09:00:07.95ID:8llnxE920 聞いたことないわ
ヤンクミってごくせんで合ってるか?
ブルアカは一切齧ってないのでごくせんと全然紐付かないが
前者に至っては何?
ヤンクミってごくせんで合ってるか?
ブルアカは一切齧ってないのでごくせんと全然紐付かないが
前者に至っては何?
634名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f02-ZkZz)
2023/05/17(水) 20:32:15.14ID:GqnHqKc90 コナミがウマ娘訴えたけどリリースの延期もこの影響なのかね
パワプロのソシャゲもあるから競合しないわけじゃないけど
金銭面で折り合いつかなかったからこの事態になったのかな
ただでさえ著作権が厳しい作品なのに今回の件で更にひどくなりそう
パワプロのソシャゲもあるから競合しないわけじゃないけど
金銭面で折り合いつかなかったからこの事態になったのかな
ただでさえ著作権が厳しい作品なのに今回の件で更にひどくなりそう
635名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0301-ZkZz)
2023/05/17(水) 20:53:13.52ID:eOnACIkj0 コンマイは昔から権利ヤクザなせいもあってか、Twitter上じゃコンマイ叩き一色だが
それはそれとして本当にその権利面においてウマは曰くが付きまくってしまってるな
それはそれとして本当にその権利面においてウマは曰くが付きまくってしまってるな
636名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8389-qmwu)
2023/05/18(木) 23:21:34.40ID:A8K3b+sB0 そういや崩壊スターレイルって売れてる割に二次ほんまに見ないな。
ヘブバンもそうだがこの手のRPGはFGO除いて同人弱い印象ある。
セルランだけ見ると原神からスターレイルに民族大移動起こしてるから原神書いてた絵師がスターレイルに食いつくと思ったんだがな…
ヘブバンもそうだがこの手のRPGはFGO除いて同人弱い印象ある。
セルランだけ見ると原神からスターレイルに民族大移動起こしてるから原神書いてた絵師がスターレイルに食いつくと思ったんだがな…
637名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa67-fUo2)
2023/05/18(木) 23:32:59.66ID:o/LP5691a 量産型ばかりでどう見てもキャラ人気出るタイプじゃないし
638名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf10-ZkZz)
2023/05/18(木) 23:56:43.85ID:72GPrn/A0639名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7faf-PJGG)
2023/05/19(金) 01:20:55.26ID:j0/aGck80 今まで小規模ジャンルで自給自足的にやってた作家がいきなり一次創作に行くルートが一般的になったから供給の太い作品以外はほんとに細る一方になったな
640名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8389-qmwu)
2023/05/19(金) 02:14:26.49ID:WxjIpAsV0 確かに原神と比べてもキャラ人気弱く感じるわスターレイルは
原神だとある程度外見からキャラの区別は付いたけどスターレイルはキャラの外見と名前がセットで覚えられん
原神だとある程度外見からキャラの区別は付いたけどスターレイルはキャラの外見と名前がセットで覚えられん
641名無しさん@どーでもいいことだが。 (クスマテ MMdf-+AS2)
2023/05/19(金) 07:41:00.62ID:O9J+dm4wM 原神は何だかんだ中華風ファンタジーっていう近年のオタク業界では穴になってる隙間需要満たしてるんじゃない?
薬屋のひとりごととかあるけどファンアート描かれるタイプの作品じゃないし、十二国記とか封神演義くらいまで遡らないとちょっと思いつかない
スタレは単純にスチームパンクってジャンルが日本ではマニア人気しかない歴史があるからかなり厳しいと思う
薬屋のひとりごととかあるけどファンアート描かれるタイプの作品じゃないし、十二国記とか封神演義くらいまで遡らないとちょっと思いつかない
スタレは単純にスチームパンクってジャンルが日本ではマニア人気しかない歴史があるからかなり厳しいと思う
642名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f02-ZkZz)
2023/05/19(金) 08:29:25.14ID:/IawrgQX0 原神が異常なだけで崩壊シリーズが日本でいまいちなのは普通では
その原神も出た当初は散々ゼルダのパクリだなんだ言われたけど
人気が出ても任天堂のお咎めを受けず今に至っているわけで
サイゲは下手打ったけど人気が出るかはゲームシステムもでかいはず
10周年を迎えた艦これは言うに及ばすFGOも大分見劣りするレベルになってきたと思う
その原神も出た当初は散々ゼルダのパクリだなんだ言われたけど
人気が出ても任天堂のお咎めを受けず今に至っているわけで
サイゲは下手打ったけど人気が出るかはゲームシステムもでかいはず
10周年を迎えた艦これは言うに及ばすFGOも大分見劣りするレベルになってきたと思う
643名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3389-Vezr)
2023/05/19(金) 08:30:01.01ID:mPzo37ig0 女性になら羅小黒戦記がプチったようだが
ナタが女の子だったら1・2冊くらいは男性向けも……出ないか
ナタが女の子だったら1・2冊くらいは男性向けも……出ないか
644名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8389-qmwu)
2023/05/19(金) 10:31:50.75ID:WxjIpAsV0 羅小国戦記は中華系だと相当特殊な例な気がする
元々在日中国人コミュニティというニッチ層向けて作った作品が日本の女性の1部に受けたレアケースだからなぁ
元々日本人向けに売ろうとは思ってなかったタイプの作品だから原神やブルーアーカイブとは別物だと思う
元々在日中国人コミュニティというニッチ層向けて作った作品が日本の女性の1部に受けたレアケースだからなぁ
元々日本人向けに売ろうとは思ってなかったタイプの作品だから原神やブルーアーカイブとは別物だと思う
645名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf01-ZkZz)
2023/05/19(金) 11:34:40.40ID:cwliMDU90 FGOはエロは未だに強い
646名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf10-ZkZz)
2023/05/19(金) 13:06:19.37ID:p4L8urK30647名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0a63-Wk4i)
2023/05/20(土) 08:25:48.93ID:HOOfPXBf0 >>604
きらら系は壁サークラスがごちうさしか描かんから、ジャンル全体として見たらジリ貧
ぼざろが大ヒットして新規入ってきたけれど、内々のカプで盛り上がってるのが大半だから他の作品にまでは波及しなさそうだし
昔はごちうさ以外にも上手い人いたんだけど、大抵はきららから商業デビューしちゃったし
きらら系は壁サークラスがごちうさしか描かんから、ジャンル全体として見たらジリ貧
ぼざろが大ヒットして新規入ってきたけれど、内々のカプで盛り上がってるのが大半だから他の作品にまでは波及しなさそうだし
昔はごちうさ以外にも上手い人いたんだけど、大抵はきららから商業デビューしちゃったし
648名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2aaf-pNMy)
2023/05/20(土) 08:33:46.69ID:g9A4nQpr0 今はジャンル引っ張れるくらい上手い作家は一瞬で商業デビューしていくから全年齢はどのジャンルもスカスカになってるのは事実としてあるな
東方とかFGO、yoster系はファンアート作家を公式ライセンス取ってる企画に集めて作家と原作ファンの人気をどっちも取る運用が出来てるんだけど他では難しいだろうな
東方とかFGO、yoster系はファンアート作家を公式ライセンス取ってる企画に集めて作家と原作ファンの人気をどっちも取る運用が出来てるんだけど他では難しいだろうな
649名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0a63-Wk4i)
2023/05/20(土) 08:48:53.76ID:HOOfPXBf0 >>648
そうなると人が多いジャンルでない限り、オンリーが廃れてコミケ一極化するんだよな
コミケが男性向けジャンルばかりになったのは、コミケから女性向けジャンル離れが進んだのとともにそういう事情が確実にある
そうなると人が多いジャンルでない限り、オンリーが廃れてコミケ一極化するんだよな
コミケが男性向けジャンルばかりになったのは、コミケから女性向けジャンル離れが進んだのとともにそういう事情が確実にある
650名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ aa02-FIIW)
2023/05/20(土) 09:53:28.78ID:mX/Au+vU0 男性向けもコロナ禍でネットや商業の移行が進んでコミケの参加は義務って空気もなくなったからなぁ
今年から制限なくなるみたいだけど参加者数は期待出来なさそうだし
商業デビューが容易になった分同人活動だけの作家は下に見られるんじゃないかな
男性向けには関係ないけど例の事務所の問題でナマモノは更に偏見持たれそうだし
二次創作が市民権を得た結果同人は規制以外の要素で逆にやりづらくなってる気がする
今年から制限なくなるみたいだけど参加者数は期待出来なさそうだし
商業デビューが容易になった分同人活動だけの作家は下に見られるんじゃないかな
男性向けには関係ないけど例の事務所の問題でナマモノは更に偏見持たれそうだし
二次創作が市民権を得た結果同人は規制以外の要素で逆にやりづらくなってる気がする
651名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ca5c-xpLh)
2023/05/20(土) 11:44:27.07ID:iwywkae70 yostar系ってなんであれだけ必死に同人推奨してるのにことごとく空回ってるんだろうな
652名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f89-FZHZ)
2023/05/20(土) 12:22:14.07ID:c9hU3swk0653名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロ Sp03-XMaQ)
2023/05/20(土) 14:56:17.04ID:927xKwbYp >>651
魂胆が見え見えでクッサイからじゃね?
同人描いて描いて~!って公式が同人に媚び売ってるより
何も言わず黙認 ってほうが個人的にいいけど…
同人に媚び売りまくってると無駄に同人ネタ公式に輸入しそうだし
魂胆が見え見えでクッサイからじゃね?
同人描いて描いて~!って公式が同人に媚び売ってるより
何も言わず黙認 ってほうが個人的にいいけど…
同人に媚び売りまくってると無駄に同人ネタ公式に輸入しそうだし
654名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa2f-83KN)
2023/05/20(土) 15:26:25.91ID:Aq2nzT00a 単純に創作の題材として魅力がないだけでは
655名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4a09-C1+R)
2023/05/20(土) 15:44:56.48ID:vyHlXNPP0 どんだけ原作のキャラやストーリー、世界観に魅力があるかがカギであって
公式が描いて描いて〜したって意味ないからな
ブルアカはどうすれば同人受けするか「研究」した努力の跡が見られるけどそもそもあれネクソン製だし
公式が描いて描いて〜したって意味ないからな
ブルアカはどうすれば同人受けするか「研究」した努力の跡が見られるけどそもそもあれネクソン製だし
656名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2aaf-pNMy)
2023/05/20(土) 16:48:03.85ID:g9A4nQpr0 同人人気が本体の人気に重要だったのは2019年までと現在では状況が全く違ってるから共通の年代で比較しないと結論出ないと思うけどね
個人的にはコミティアの爆増が一番影響してると思ってるが
個人的にはコミティアの爆増が一番影響してると思ってるが
657名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa2f-83KN)
2023/05/20(土) 18:22:01.82ID:O0khgH9da 少なくとも本体人気が同人人気に関係あるのは確か
658名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ de01-FIIW)
2023/05/20(土) 18:45:31.12ID:f/vqCkvX0 本体人気ってのが何を指すべきなのか
セルラン?
セルラン?
659名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 672c-cbOI)
2023/05/21(日) 02:01:14.24ID:25F+WuS00 NIKKEは最近のソシャゲでは売り上げいい、注目も結構されてたような気がするけど同人人気はあんまりないよね
同人人気が出る理由ってなんなんだろう、ブルアカのように学園系、基本的にストーリーでほのぼの系などが人気でるんかな
同人人気が出る理由ってなんなんだろう、ブルアカのように学園系、基本的にストーリーでほのぼの系などが人気でるんかな
660名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9e10-FIIW)
2023/05/21(日) 02:19:10.40ID:L7ktmDHv0661名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa2f-83KN)
2023/05/21(日) 10:35:44.94ID:KiAa0hkLa 昔AV制作の社長だったかが「脱ぐのは最終手段、安易に頼る女は馬鹿しかいない」みたいなこと言ってたがキャラも当てはまると思う
662名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4a09-C1+R)
2023/05/21(日) 11:31:03.71ID:8D+XGGhQ0 >>659
上に上がってるのプラス、「引き算」が出来てるキャラデザかどうか
例えばデレのしぶりんとかシンプルな女子高生デザだけど一目でしぶりんってわかる造形してるし
中華系はキャラの特徴出すのにやたら装飾過多にするから同人人気が続かない
上に上がってるのプラス、「引き算」が出来てるキャラデザかどうか
例えばデレのしぶりんとかシンプルな女子高生デザだけど一目でしぶりんってわかる造形してるし
中華系はキャラの特徴出すのにやたら装飾過多にするから同人人気が続かない
663名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa2f-CNGP)
2023/05/21(日) 11:52:43.06ID:J9wOSlW3a モデリング使い回せるMMDやらコイカツやら3D界隈でなら
海外勢が結構いて海外人気はあるんだろうなぁとふんわり感じるが
毎回アタリ取るところから始める手書きであの装飾は地獄よ
例外として作画コストしんどいフリル作画いっぱいの東方キャラを描き続ける東方絵師とかも存在するが
あれは費用対効果とかガン無視で意地張って
作品愛キャラ愛の名目のもとで自分の命を削ってるだけだから
海外勢が結構いて海外人気はあるんだろうなぁとふんわり感じるが
毎回アタリ取るところから始める手書きであの装飾は地獄よ
例外として作画コストしんどいフリル作画いっぱいの東方キャラを描き続ける東方絵師とかも存在するが
あれは費用対効果とかガン無視で意地張って
作品愛キャラ愛の名目のもとで自分の命を削ってるだけだから
664名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa2f-CNGP)
2023/05/21(日) 11:57:35.12ID:J9wOSlW3a あと朝凪が強引にヘイローの輪っかを破壊しようとするイラスト描いたりな
十八番の尊厳破壊ネタも兼ねてるんだろうが、ストレートに小物の作画ダルいですってことだ
十八番の尊厳破壊ネタも兼ねてるんだろうが、ストレートに小物の作画ダルいですってことだ
665名無しさん@どーでもいいことだが。 (クスマテ MM82-4nto)
2023/05/21(日) 11:57:53.79ID:Rgi1112pM >>663
東方は長年の歴史でデフォルメの手法も確立してるしね
東方は長年の歴史でデフォルメの手法も確立してるしね
666名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0301-FIIW)
2023/05/21(日) 12:07:05.73ID:F9f5gGY60 艦これなんかだと筆の速い人は雲龍型1人描く時間で吹雪型2~3人描けるらしいな
667名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 672c-xpLh)
2023/05/21(日) 12:41:37.67ID:zaGU9cq70 少年漫画や一般向けゲーム的な世界観とオタク的、Vtuberに近い同人的なキャラデザとか
ひたすら暗いディストピア、ポストアポカリプス世界観に性的な衣装とプレイヤー好き好きの色ボケキャラとか
一品だけならともかく全てを同じ皿にならべたらどうなるのかという観点が全くないように思える
性的アピールありきで結局どの層に向けて何を見せたいのかわからないキャラデザにも同じことが言えるかもな
ひたすら暗いディストピア、ポストアポカリプス世界観に性的な衣装とプレイヤー好き好きの色ボケキャラとか
一品だけならともかく全てを同じ皿にならべたらどうなるのかという観点が全くないように思える
性的アピールありきで結局どの層に向けて何を見せたいのかわからないキャラデザにも同じことが言えるかもな
668名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9e10-FIIW)
2023/05/21(日) 12:46:11.72ID:L7ktmDHv0669名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa2f-83KN)
2023/05/21(日) 13:45:50.03ID:EJ0edptza 同じグループなのに共通衣装がないのもアレ
あとワンポイントとなる小物使いが下手どころかそもそも関心がない
あとワンポイントとなる小物使いが下手どころかそもそも関心がない
670名無しさん@どーでもいいことだが。 (クスマテ MM56-pNMy)
2023/05/21(日) 14:56:57.82ID:pIQVIbspM 絵の細かさとかパーツの多さは3DCGの利用が当たり前になったり、印刷を前提にしないスマホ画面で映える絵柄を追求した結果だから没個性というのも誤りだと思う
この10年くらいの男性向け同人ジャンルの主流はどうみてもスマホのソシャゲーだからそれを批判すると基本無料のガチャゲーを許容したオタク全体を批判しないと収まりがつかなくなる
この10年くらいの男性向け同人ジャンルの主流はどうみてもスマホのソシャゲーだからそれを批判すると基本無料のガチャゲーを許容したオタク全体を批判しないと収まりがつかなくなる
671名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 672c-xpLh)
2023/05/21(日) 15:05:17.06ID:zaGU9cq70 >>670
悪いけど日本語で頼む
悪いけど日本語で頼む
672名無しさん@どーでもいいことだが。 (クスマテ MM56-pNMy)
2023/05/21(日) 15:11:19.38ID:pIQVIbspM >>671
それって只のお前の好みじゃん
それって只のお前の好みじゃん
673名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa2f-83KN)
2023/05/21(日) 15:19:42.62ID:d9H2sWcCa 表面的な映えを追求して横並びになるのが没個性以外の何だというのか
だから流行らないんだよねという話の中で何言ってんだ
だから流行らないんだよねという話の中で何言ってんだ
674名無しさん@どーでもいいことだが。 (クスマテ MM56-4nto)
2023/05/21(日) 16:29:04.37ID:ixpaA/+WM 映えることを重視したら基本的にはファンアートの描きやすさからは乖離してくって何度も繰り返された話だよな、単に
商業媒体で巨大ロボもののマンガが確実に一定のファンは見込めるのに描くのがクソ大変だからいつまでも描ける人が増えないのと根は一緒
この流れもグラブルから9年続くのにずっと似たような感じになってるよな
商業媒体で巨大ロボもののマンガが確実に一定のファンは見込めるのに描くのがクソ大変だからいつまでも描ける人が増えないのと根は一緒
この流れもグラブルから9年続くのにずっと似たような感じになってるよな
675名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9e10-FIIW)
2023/05/21(日) 16:42:59.87ID:L7ktmDHv0 >>674
最初のが一番シンプルで人気が高いみたいになるから
どこかでリセットしないといけないんだけどやっぱり守りに入ってインフレを選んじゃうんだろうな
ガンプラでが定期的にシンプルなの出して初心者歓迎みたいなのやってるのを見習うべきだわ
最初のが一番シンプルで人気が高いみたいになるから
どこかでリセットしないといけないんだけどやっぱり守りに入ってインフレを選んじゃうんだろうな
ガンプラでが定期的にシンプルなの出して初心者歓迎みたいなのやってるのを見習うべきだわ
676名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 672c-xpLh)
2023/05/21(日) 17:31:57.86ID:zaGU9cq70677名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa2f-CNGP)
2023/05/21(日) 18:24:52.46ID:VkyL1VIHa デザインが無駄にゴチャゴチャしてるとアニメ化の際にも無理やり省力化されることもある
魔王城でおやすみの主人公でありヒロインのスヤリス姫の上着は
本来は水玉模様のデザインだけどアニメはしれっとベタ一色にさせられたからな
豪華絢爛なデザインと生産性は二律背反なんよ
魔王城でおやすみの主人公でありヒロインのスヤリス姫の上着は
本来は水玉模様のデザインだけどアニメはしれっとベタ一色にさせられたからな
豪華絢爛なデザインと生産性は二律背反なんよ
678名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4e02-owa4)
2023/05/21(日) 18:42:08.74ID:kMW091Or0 ソシャゲのアニメが基本ヒットしないのは明らかにキャラデザインが劣化するから
679名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9ebc-HmrL)
2023/05/21(日) 18:59:29.61ID:ymvwXVA+0 ソシャゲの内容はアニメで見るに堪えられないから
680名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0301-FIIW)
2023/05/21(日) 19:10:05.05ID:7rksM1Zw0 キャラデザが劣化しようがちゃんと面白けりゃ評価されるのはウマが証明してるしな
反対にやらかしたのはFGO艦これアズレンとか
反対にやらかしたのはFGO艦これアズレンとか
681名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa2f-83KN)
2023/05/21(日) 19:15:33.99ID:hR6lz+hxa そもそも信者(ファン)が思うほど原作シナリオが面白くないのが原因
昔のエロゲーやなろう原作アニメと同じで
昔のエロゲーやなろう原作アニメと同じで
682名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4a09-C1+R)
2023/05/21(日) 19:25:36.49ID:8D+XGGhQ0 ウマがアニメ成功したのはゲーム開始前でプレイヤーに前提知識がなかったってのも大きいな
ゲーム先行である程度コンテンツが成熟していると「私の知ってる〇〇と違う」って声がどうしても出てくる
ゲーム先行である程度コンテンツが成熟していると「私の知ってる〇〇と違う」って声がどうしても出てくる
683名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cb24-Ksuh)
2023/05/21(日) 20:37:48.04ID:/lH7rQaq0 才能血統勝利だから
684名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9e10-FIIW)
2023/05/21(日) 20:51:05.49ID:L7ktmDHv0 >>679
ソシャゲのキャラってそのキャラを手に入れられなければそのシナリオは見られないから
実質個別シナリオみたいなものでそれぞれがバラバラなんだけどアニメ化すると最初からそれらが一同に会してるから薄味になる
キャラを絞った上でキャラ別単体シナリオのU149はその辺の切り捨てが上手いと思ったわ
ソシャゲのキャラってそのキャラを手に入れられなければそのシナリオは見られないから
実質個別シナリオみたいなものでそれぞれがバラバラなんだけどアニメ化すると最初からそれらが一同に会してるから薄味になる
キャラを絞った上でキャラ別単体シナリオのU149はその辺の切り捨てが上手いと思ったわ
685名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ aa02-FIIW)
2023/05/21(日) 21:01:58.71ID:njtrcjOP0 テレビでウマ娘三期見たけどU149と制作時期被ってるだろうに普通に作画いいなー
サイゲはアニメ制作も内製してちゃんとコンテンツ強化してるんだな
だからこそコナミに目をつけられたとも言えるけど
サイゲはアニメ制作も内製してちゃんとコンテンツ強化してるんだな
だからこそコナミに目をつけられたとも言えるけど
686名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9e10-FIIW)
2023/05/21(日) 21:29:29.61ID:L7ktmDHv0 ウマにしてもプリコネにしてもアニメ化の際のいきなり全員出しましたをわざと避けた作りは評価できるな
アズレアニメの第一話みたいなのが一番駄目
アズレアニメの第一話みたいなのが一番駄目
687名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ca07-6uBr)
2023/05/21(日) 23:08:20.91ID:bmlvVERO0 そういやアクナイも典型的な「シナリオが良いソシャゲアニメ」だったな…
出来以上に存在感の薄さが悲惨だったが
出来以上に存在感の薄さが悲惨だったが
688名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 672c-cbOI)
2023/05/22(月) 02:12:04.79ID:qKKs8XOZ0 アクナイもそういえばストーリーは評価されてたけど二次創作自体は豊富だと思うけど同人誌とかは全く盛り上がらなかったな
Yostar系では
・アズレン 3年目の樫野辺りまではキャラデザだけでも同人が豊富だったが
それ以降はアズレンをやってる人じゃないと知ってるキャラがいない(キャラが増えすぎてきたりこの辺りでウマなども盛り上がってきたのも影響してる?)
・アクナイ 二次創作は多めだが同人人気は全く無い、またR18率が他のソシャゲと比べると少な目(設定が重いから?)
・ブルアカ 始めはゲームの中身や同時期のウマの影響で盛り上がらなかったが、
バニー、エデンの評価からかなり盛り上がってきて今や男性向けの二次、同人では1番盛り上がってる
二次創作が多い=同人人気が多いは比例しないのかな
Yostar系では
・アズレン 3年目の樫野辺りまではキャラデザだけでも同人が豊富だったが
それ以降はアズレンをやってる人じゃないと知ってるキャラがいない(キャラが増えすぎてきたりこの辺りでウマなども盛り上がってきたのも影響してる?)
・アクナイ 二次創作は多めだが同人人気は全く無い、またR18率が他のソシャゲと比べると少な目(設定が重いから?)
・ブルアカ 始めはゲームの中身や同時期のウマの影響で盛り上がらなかったが、
バニー、エデンの評価からかなり盛り上がってきて今や男性向けの二次、同人では1番盛り上がってる
二次創作が多い=同人人気が多いは比例しないのかな
689名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9e10-FIIW)
2023/05/22(月) 02:57:11.06ID:n42bRwIp0 本を出すまでとなると作家側の重い愛が必要だからなあ
sns二次創作は必要条件ではあるが十分条件ではないって感じじゃね
sns二次創作は必要条件ではあるが十分条件ではないって感じじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例(産経新聞) [787212328]
- chmateでタブを開きすぎて画面の半分がスレタイで埋まってるんだが [683737824]
- 中国観光省、日本渡航自粛を重ねて呼びかけ(共同通信) [787212328]
- 北村晴男氏、石破前首相を“たった一言”でバッサリ 高市首相の台湾めぐる発言で [787212328]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 障害者キモすぎワロタ
