>>464
気軽にリムれるのがネットのいい所でもあるのでそういう「顔も知らない不特定多数」に依存するのはやめた方がいい
確かに二次だと質よりもタイミングを逃さない事とか短い「旬」の時期とかで人気が出たりするけど
そればっかり気にしてたら疲れちゃわない?
頑張って週一を保ったところで毎日投稿するような本物の速筆の人には敵わないんだし
頻度を優先して納得のいかない作品をあげたりしてたら評価も下がるし自分でも描くのが嫌になるのでは
二次でついてくれたフォロワーは所詮「流行」でジャンルについたファンだからジャンルに飽きたり他ジャンルに目移りしたら
464の更新頻度や作品の出来に関係なく離れていくのも仕方ないと割り切って
少しでも464自身の作品のファンを増やせるようにクオリティを保つ・あげる事に専念する方が464には向いてるような気がする

>>463
「一次創作作品を作りたい」のではなく「その人と同じように毎日自作品の長文萌え語りをしたい」だけなのかな?
だったら暇な時間(移動時間とか寝る前とか)に頭の中で色々想像して何度も繰り返して前もって文章を練り上げておく
「そもそも書きたい事(内容)がない(思いつかない)から書けない」場合は道オブザリング並みに
世界観や設定を細部までじっくり作り込むしかない