X



【イラスト】SKIMA(スキマ)28【デザイン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/11(火) 17:38:03.71ID:CCxae+W40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

デザイン・イラストのオーダーメイドマーケットSKIMAについて語るスレ

・基本はsage進行
・晒し、相手を特定できる愚痴は禁止。晒しがあってもスルー
・どうしても晒しヲチしたい場合はヲチ板でスレ立てろ
・次スレは>>980が立てる。無理な場合は次の人に依頼

■公式
https://skima.jp

■前スレ
【イラスト】SKIMA(スキマ)27【デザイン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1660478660/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/15(土) 20:59:51.79ID:MwZIzFBz0
えぐいなぁ…たとえラフで骨折絵出されたとしてもこういう風に修正してほしい!ってお願いするだけでクリエイター本人を貶するようなことは言っちゃいかんでしょ
クリがいなきゃコミッションなんて成り立たないんだから図に乗った勘違いクラはクラから見ても害しかないわ
2022/10/15(土) 21:14:24.60ID:GFp9TI77d
おお、やり切った後だったのか…お疲れ様
70名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1f8a-hiHs)
垢版 |
2022/10/15(土) 21:16:02.04ID:y87hCqSv0
>>67
いつかクライアント選び放題のビック絵師になれるようにがんばるわ
2022/10/15(土) 21:19:38.48ID:MwZIzFBz0
それはそれとしてsage進行は覚えて帰ってね
2022/10/15(土) 21:39:03.59ID:y87hCqSv0
>>71
知らなかったわ。検索して出てきたことそのまま実践してるんだけどこれで合ってる?
2022/10/15(土) 22:00:55.28ID:YGMOT8Qm0
>>72
はい

57読んでめっちゃ心当たりのある依頼者いるわ
過去スレでも少し名前出てたけど
2022/10/15(土) 22:07:30.83ID:3OBBGJyw0
出したリクエストにラフを送ってくださったクリエイターさんがいて、その方にご依頼するか検討中なのですが実績や参考に見られるイラストが少なく踏ん切りがつきません。
この場合、メッセージで他のイラストがあれば見せていただきたいとお願いするのは失礼にあたるでしょうか……?
2022/10/15(土) 22:15:19.53ID:B6naP3O70
何でもおまかせしますって言う丸投げクライアントに限ってああしろこうしろやっぱりこっちでって拘り強い上に後出しも多くてイラッとする
何から何までこっちから促さないと取引進まないしそのくせ性癖についての無駄語りが多くてやり取りに疲れる
っていう愚痴

57の地雷クラまだ当たったことないから気になる
リクエストの概要文とかは普通なの?
2022/10/15(土) 22:19:48.36ID:B6naP3O70
>>74
全然失礼じゃないから遠慮なく言えばいいと思います
できればpixivとかTwitter見せて貰えれば活動歴とかも把握できて安全
2022/10/15(土) 22:40:48.24ID:3OBBGJyw0
>>76
ありがとうございます。
一度メッセージで聞いてみようと思います。
2022/10/15(土) 22:47:34.20ID:5sruhnmh0
なんか同じ内容のリクエストがめっちゃ出されてて怖いんだけど……
2022/10/15(土) 23:03:22.34ID:iyzTa9Pg0
リクエスト埋め尽くされてるけどなんだこれ
そもそも「悩みを聞いてください」じゃなくて「悩みを聞きます」なら商品として出品すべき内容じゃない?
2022/10/15(土) 23:35:14.64ID:y87hCqSv0
>>75
57です。スキマを利用するのは初めてと記述はあったけど、リクエスト文自体は特に違和感無かったかな。
採用された後取引始める前に向こうから確認のメッセージが来たんだけど、そのメッセージはちょっと怪しかった。でもリクエスト文普通だったし…ってそのまま引き受けたら案の定って感じ。
2022/10/15(土) 23:46:30.95ID:yhoGEPIm0
出品ミスにしては出し過ぎだな…
2022/10/16(日) 00:12:45.05ID:zoEdo3vy0
>>80
なるほど、ありがとう
やっぱ違和感って大事だなあ
2022/10/16(日) 00:20:23.70ID:zoEdo3vy0
リクエスト出品奴リクエスト概要文も商品概要もプロフィールにも全部ほぼ同じ文章コピペでなんか怖い
サイトの使い方わかってないとか以前に何らかのヤバい人臭がプンプンする
2022/10/16(日) 01:26:27.60ID:YaW8E85ia
SKIMAって持ち逃げも多いしなんでみんな利用するのか
2022/10/16(日) 01:35:58.47ID:5WHIeW790
一度に提出できるリクエストを二〜三件くらいに制限してくれたら、何十件も同じ内容で連続投下→リクが流れる〜とかも無くなるのにな。

複数人分の立ち絵は全て同じクリに頼むだろうし、有償ファンアートや夢は『同条件で別途お声掛けする場合があります〜』とかやってるし、取りあえず二〜三件出せれば困らんやろ。
2022/10/16(日) 02:11:33.51ID:DNIhkfMN0
初めて文章の依頼したけど微妙だった
小説の依頼だったんだけど、キャラの生い立ちとか口調とか関係性とか一通り資料で渡したのに全スルーされて書かれてた
例えば「〜ッス」口調のキャラなのに「ですます」でセリフ喋ってたり努力故の優秀さなのに才能故の優秀さを持ってる描写をされたりって感じ
極め付けに日本語の誤用も入ってて一応指摘して修正してもらったけど、リテイク回数に数えられててモヤってる
文章の依頼ってしたことなかったんだけど、渡した資料通りじゃないのにリテイクに換算されるのって普通なの?
2022/10/16(日) 07:39:24.15ID:0x/qKpeMM
普通じゃないよ
運が悪かったね
2022/10/16(日) 10:22:25.59ID:GLOwNKbwd
いや普通だよ
実績順で検索して上位の人に依頼かけたけど渡した設定の細かい部分スルーされたこと俺もある
斜め読みして雰囲気でそれっぽく書いてるだけなのバレバレだった
「絵を描ける」って自称するのに比べて「小説書ける」って自称するのはめちゃくちゃハードル低いから本来金取れるレベルじゃないようなのがウヨウヨ居る
2022/10/16(日) 10:50:49.49ID:tm1PEhdrp
実績順よりいいね順のほうが信用できる気はする
2022/10/16(日) 11:04:59.65ID:zoEdo3vy0
それが普通と言い切られるとそれはそれで問題
渡された資料が簡潔に設定まとめた数ページのPDFじゃなく何十ページにもわたるクソ長自作小説とかだったとしたらそれは設定見逃されても多少仕方ないし
2022/10/16(日) 11:07:56.33ID:Mry47v6Y0
絵描きだけど小説サイトよく読んでる俺の方が書けそうな気がするレベルだなその資料スルーっぷり
2022/10/16(日) 11:23:05.78ID:oYDuYoimd
>>88
うわぁそうなのか…
でも確かに自分のも、資料の初めに「こう言うお話でお願いします」って書いた粗筋だけ読んでキャラ同士の関係性とか殆ど考えずに思い付いたまま書かれたような内容ではあった
ただ資料細かくて面倒だろうなとこっちも思う所があったから、ざっくり読みでも要点がわかるように「ここ大事なんで」って部分は目立つように強調してただけに結構ショック
文字書き界隈は魔境だと聞いてたけど本当だったんだと痛感した。勉強代だと思って切り替えていくわ…
2022/10/16(日) 11:33:18.15ID:oB0HG1jY0
大変だな…
自分はやり取りが長くても、メッセージ読み返して要点自分でまとめて都度チェックして渡してるなぁ
事前に提示された事が出来てないってたとえ相手が指摘忘れてても自分の落ち度と思うから清書後でも無料で直すと思うわ
でもまぁ色んな人がいるんだね
2022/10/16(日) 11:37:20.44ID:oYDuYoimd
>>90
渡した資料は設定まとめた数ページ分。希望する粗筋、世界観、メインキャラの性格と関係性、口調サンプルみたいな感じ。簡潔にまとまってるかって言われると自信ないし文字だけだと分かりにくいかもしれないと思ったから簡略図的なのも作って一緒に送った
例えるなら論文見たいな形式かな。文字の説明があって図があるみたいな
まぁ既に言った通り勉強代だと思って切り替えていくけど、依頼慣れしてるわけじゃないから今後の参考までにクリの人はどう言う感じの資料が送られてくると作業がやりやすいのか知りたい所はある
2022/10/16(日) 12:16:59.45ID:mgsPIB5/d
>>92
ぶっちゃけそこまで書けるなら自分で書いた方が納得行くもの出来上がると思うわ
本当に小説なんて特別なスキルなんも要らんから誰でも書ける
つーか書いてほしい要素全部伝えるってもはや自分で書くのと変わらんからなw
2022/10/16(日) 12:25:11.81ID:x+XrgF7u0
「自分以外の書いた推しが読みたい」っていうのもまあまああるっていうからな
2022/10/16(日) 14:16:20.91ID:0x/qKpeMM
クラとして絵の評価付けたらシェアしろって内容のシステムメッセージ出たんだがいつからの仕様だこれ?
クリ専なら気付かぬままに契約違反のSNS公開につながりかねないだろうに。運営乱心したか?
2022/10/16(日) 14:39:15.26ID:DNIhkfMN0
確かに自給自足した方が全部自分好みにできるだろうけど、自分は設定まとめるのとかは好きだけどストーリー構成するのは苦手で、自分で話が作れないから依頼した形なんだ
つまり起承転結に関しては自分でやるより質のいいものが納品されたのは事実なわけで、だからこそモヤモヤした的な…

でももう済んでしまった話だしここで吐き出せてスッキリしたのでROM専に戻ります。話の流れぶった切った上にスレ汚し失礼しました
2022/10/16(日) 15:14:23.96ID:ggRq5+v1a
リテイク3回までとか書いておいて期限ギリギリにイメージと違う完成品いきなり納品された場合はキャンセルできる?
これで持ち逃げとか言われたらたまんねーわ。Skebのせいで勘違いしてるやつ多すぎ
2022/10/16(日) 15:22:15.64ID:v+mi7KZMp
>>99
「イメージと違う」だと厳しい
イメージを伝わるように伝えなかった方にも責任があるので

「指定と違う」なら期限過ぎようがいくらでも交渉していい
納得がいくまで修正して欲しい旨伝えて、
無理って言われたらキャンセルでもいいと思う
2022/10/16(日) 15:38:47.74ID:oB0HG1jY0
リテイク3回って清書前の話じゃないの?
ラフ提示後リテイクで清書後は追加料金って人が大半だと思うけど
2022/10/16(日) 16:52:41.39ID:tiWJXt+op
一回もラフやりとりがなきゃつっぱねられるんじゃない?
2022/10/16(日) 17:32:09.92ID:MjTgPMeQ0
クリなんだけど1回引き受けた依頼キャンセルしたい時ってなんて言えばいいかな、向こうの日本語がおかしくて不安だから辞めたい。因みに絵はまだ1ミリも作ってない。途中なのにクリエイター側からキャンセルしたいなんて言ってもいいものなの?
2022/10/16(日) 17:40:08.36ID:b28a8UrY0
大変申し訳ないのですが此方の一身上の事情により製作の続行が困難となってしまいました。
つきましては今回のご依頼はキャンセルとさせていただきたく存じます。
大変申し訳ございませんがどうかご容赦下さい。

って一応送って見るかな自分なら
2022/10/16(日) 17:40:45.59ID:b28a8UrY0
大変申し訳ないを二度送ってしまうのはわざとではなく
ミスなので別にそう言うテクニックとかではない…
2022/10/16(日) 17:51:57.47ID:MjTgPMeQ0
>>104
なるほど…それで相手がキャンセルに応じなくても無視でいいのかな、それとも話し合うべき?正直言葉遣いからして激ヤバだから素直に応じると思えない
2022/10/16(日) 18:04:44.22ID:pOM2yPytp
>>106

もし断られても
「大変申し訳ありませんが以後メッセージはお受けできません」→ブロック
でいいんじゃないかなあ
相手が暴れれば暴れるほど心が痛まないが…一度した約束反故にするのは自分だから謙虚にね
2022/10/16(日) 18:24:17.98ID:MjTgPMeQ0
>>107
ありがとう
2022/10/17(月) 00:15:09.68ID:dROQVdXI0
>>98

締めたあとだけど、文字書きクリからレスなさそうなので言わせて。

その資料の多さもってくるクラはそれなりにいる。年に数回くらい。
ぶっちゃけかなりめんどくさい。
書きすすめてるうちに忘れることもあるから。
そうして書き終わって見直してもやっぱり見落とすこともあるから。資料が多すぎて。

ただ、めんどくさいけど、受けたからにはしっかりやるべきだと思う。
めんどくささが優先するなら断るべきだと思う。
その資料がクライアントにとって大事なものだとはわかってるから。

自分は正直に「資料が膨大なので見落とした設定もでてくるかもしれない。
そのときは無料でリテイク受けるので遠慮なく言ってくれ」
と丁寧にあらかじめ伝えとく。

こんなこと書かなくても、資料と合わないところは無料でリテイク受けるよもちろん
それを要求して良いよ
それを受けてくれないなら評価に書いたほうがいいレベル
2022/10/17(月) 08:48:27.79ID:yCqjWW7Q0
めんどくさいって言ってる時点で
金貰ってるならちゃんと目を通して欲しいわ
2022/10/17(月) 09:20:51.20ID:0ZJY3w1/0
なんで値段書いてある商品の値段特に理由もなく問い合わせてくるの
2022/10/17(月) 10:07:11.44ID:+Oq9Ae3Gd
大抵のコミッションは提示されてる金額通りに行かないし
きっちり決まっているものでも角が立たないように依頼する為のものだと思うので、許してあげてほしい
2022/10/17(月) 11:03:44.17ID:0ZJY3w1/0
こういうの描いて欲しいけどいくらになりますかはともかく○○(販売商品・オプション記載きちんと有)も見ずにいくらかかりますか?の一文だけ送られてきても追加料金の説明もクソもないだろ
こいつろくに説明読まないんだなって感じるし正直関わりたくないわ
2022/10/17(月) 11:20:24.92ID:rlmKqKMY0
ろくに経緯も書かず一文だけの疑問のような愚痴書かれて答えてくれた人に後出し説明するような人に言われてもね
2022/10/17(月) 11:29:13.96ID:0ZJY3w1/0
誰も答えて欲しいなんて書いてないのに勝手に噛みついてこられてもね
2022/10/17(月) 12:03:30.45ID:CdAtZQuA0
>>115
噛み付いてはなくないか
というか111のような書き込みしてレスイラネって言うなら同板のチラ裏スレに書いとけ案件すぎる
(それでも絡まれるときは絡みスレで絡まれるが)
2022/10/17(月) 13:33:35.94ID:Al1ZeiEO0
噛みついてはないでしょ
お前こそここに何しにきたの?っていうブーメラン
2022/10/17(月) 13:33:55.04ID:dROQVdXI0
>>11

めんどくさくてもやることは当然やるよ、
それは仕事なんだから当たり前だよ

でも、誰でも仕事だろうが
「めんどくさいなこの工程」って思うことはあるだろーって話だよ…
2022/10/17(月) 13:59:23.98ID:Al1ZeiEO0
「こういうイメージで、あとはおまかせでいいですよ」っていうのが1番楽だしありがたいけど
指示が細かいクラが厄介とでも言いたいかのような書き方はよくないと思う

ってのも頭じゃわかってるんだけどめんどくさいものはめんどくさいよな、わかるよ
楽でもめんどくさくても値段一緒だもん
指示の寡多で金額調整ってのも難しいし
2022/10/17(月) 16:44:02.98ID:u8Rq6xs30
提案出す時の文ってどんなの書けば良い?
手が空いてる時とか気になるリクに提案出してみたいんだけど、
・最低限の挨拶
・絵柄と着色が分かるURL
・無料修正回数
・〆の挨拶(以上となります〜)
以外に何かあるかな。あとはクラが「この情報入れてくれ」って書いてたら、それも一緒に書く感じで合ってる?
2022/10/17(月) 17:14:42.83ID:rlmKqKMY0
>>120
そんな感じでいいと思うよ

ちょっと違うかもしれないけど個人的におすすめなのは一度自分でもリクエストしてみる事
他の人がどんな風に提案してるのか、採用する側としてどんな人を採用したいかって気持ちがより分かるから
その後の提案の言葉遣いとか文章の推敲に役立った
2022/10/17(月) 17:36:23.43ID:u8Rq6xs30
>>121
返信ありがとう
自分でリクエストか、思い付かなかったわ。
他人が描いた創作キャラが見てぇ〜!!みたくなった時にでも、募集と観察してみるよ(流石に文見るためだけにするのは迷惑だろうし)。

個人的にはゴリゴリのビジネス文書の方が安心するけど、中には絵文字とか無いと「高圧的で怖い!」って人もいるし、文を書くって難しい…。
2022/10/17(月) 17:57:37.32ID:8dA2BQ480
>>120
自分はそこに
・だいたいの料金と内訳(差分つけると+○円です、とかも)
・納品までの大まかな流れ
も追加してるな

ただたま〜に公開リクエストも出すけど、リクエストされる側になると本当に依頼したいクリエイターさんが現れたらもう提案文の情報量とか気にならなくなっちゃうんだよな…笑
2022/10/17(月) 18:01:40.09ID:8dA2BQ480
リクエストされる側じゃないや
正しくは提案される側ね
2022/10/17(月) 18:21:26.63ID:rlmKqKMY0
>>122
自分もそんな感じの軽い気持ちでリクエストしたんだけど
人によって提案の内容というか雰囲気がかなりバラバラなのが面白いと感じたので122も機会があったら是非
2022/10/17(月) 18:38:22.42ID:+Oq9Ae3Gd
>>122
リクエスト文ちゃんと見てもらったのがわかる提案文貰えると嬉しいし決め手になる事がままあるよ
◯◯は得意ですとか自分も好きな作品ですとか
ガチガチビジネス文章も悪いとは思わないけど、手当たり次第テンプレとして送ってる…?っていう疑惑が沸いてしまう
2022/10/17(月) 18:47:18.15ID:ait7XQDJ0
>>126
これ
内容に共感してくれたりすると嬉しい
「私の強みがこのリクエストと一致しています」みたいなニュアンスの
2022/10/17(月) 19:00:04.87ID:tPUx1maXd
言っちゃなんだけど他人の書いた文章読んで設定頭に入れるのが面倒に感じる時点で文章書くの向いてないと思うしそれで金取ろうとするのすげぇなって思う
2022/10/17(月) 19:12:00.66ID:djMbszy70
要約すると

面倒くさがる奴は金取るべきではないのでタダで書くべき

ということですね
2022/10/17(月) 19:19:37.42ID:tPUx1maXd
>>129
タダでも要らないものってあるじゃん
2022/10/17(月) 20:30:00.19ID:YYt7WCS90
文章のクリエイターも1から書くのが得意って人(≒イラストレーター)と既にあるのを構成するのが得意(≒デザイナー)って人がいるよね
で、SKIMAには前者が多いと。あんまり資料が膨大ならリクエストで資料見えるようにして募集の方が良いんかな
個人的には相手も人間なんで設定拾い忘れとか修正漏れとかはあるもんだと思って依頼してるし修正もお願いしてるよ
ただそれもリテイクに含まれちゃうのは資料出した意味が無くなるからよろしくないな
2022/10/17(月) 22:02:51.06ID:u8Rq6xs30
皆めっちゃ真面目に答えてくれてありがとう
・内訳や差分代
・熱意や提案理由(得意分野だから〜、そのジャンルが好きだから〜)
・好みの絵師なら提案文長めでも気にならない
ってのを念頭に、ビジネス文より少し人間味ある文書で送ってみるわ。
そして他人の描いた創作キャラ見たくなったら募集かけつつ、ついでにそこでも勉強してみるわ。
2022/10/18(火) 22:54:10.65ID:PXBVzPVl0
出そうと思ってたコミッションがすでに他のクリに出されてて、出しにくくなってしまった…。
アイコンやロゴみたく母数が多いわけじゃなくて、今のところそのクリ一人しか出してないっぽいし、パクリとか思われそうで…。
134名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dfbc-+w9B)
垢版 |
2022/10/19(水) 01:28:58.53ID:De04ZwxB0
ざっと全部の新着みてきたけど目新しいもんがみつからない
そんなん気にせずやればいいと思うけど
2022/10/21(金) 18:31:43.95ID:CNvhzPLJa
運営がやっと動きましたねー
https://skima.jp/information?id=331
お控えくださいってまた微妙な言い回し
2022/10/21(金) 18:49:21.77ID:rOy7lBia0
全面禁止まで行ってしまうと今後ペイントソフトにAIを使用した機能が追加された時とか
外部プラグインとか少しでも使うと駄目みたいな感じになるからそう言う言い方なのかなあ
対応するにしても今回みたいに腰が重くなるし?わからんけど
大手の企業もAI技術を取り入れたソフトや機能追加なんか発表しとるし範囲を定めるのは難しそう

取り合えず現状の生成画像に頼った出品物出すのは良くないよな的な空気は運営も一緒ですーって言う
意思表示なのはわかった
2022/10/21(金) 19:05:46.99ID:H80J5SPQ0
お、改定されたのか
これで少なくともAI使ってるって開き直ってた人らは確実にアウトだな

問題は今後AIだと隠してくるだろうから、それの見極めが難しそうなのと
下手したらとばっちりを受けるクリエイターがいるかもしれないか
2022/10/21(金) 19:15:00.44ID:abkEbdTYd
一時AIアイコン出しまくってた人見なくなったけど対処はされたのかね?
2022/10/21(金) 21:28:35.59ID:fhCYdHQtd
制作過程のデータ提出をクライアント側から要請できるようにしてその結果AIでないと運営がジャッジしなかった場合は無条件返金できるようにしてほしい
2022/10/21(金) 21:55:12.15ID:dIgCVTrKa
自分はコピーを統合して最後までデータ残すタイプだからいいけど、厚塗りで統合しながら描いていく人はかなりいるからそれは無理だろ
2022/10/21(金) 22:03:06.87ID:31Gbs4oa0
進捗報告挟めばいいだけだと思うけど
キャラ販売はもうダメかもな
2022/10/21(金) 22:14:51.13ID:rOy7lBia0
キャラ販売で厚塗りでもまあPSD残してやってって証明を求められたら方法を含めて
SKIMAの運営とやり取りして示していけばいいんじゃないかね
それとAI反乱前からの作品とかも示せるだろうし
2022/10/21(金) 22:15:05.92ID:rOy7lBia0
反乱してどうするんだ氾濫ね
144名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dfbc-+w9B)
垢版 |
2022/10/21(金) 22:51:42.45ID:hf204JC20
小説はどうなるんだろうなー
がっつり18禁の中で一部喘ぎ声生成ソフトとか使ったらあかんのかなw
2022/10/21(金) 23:00:33.01ID:oTDpENV30
クラから言わせてもらうと有能なAI詠唱師とか魔術師へは、マジでふつーに金払いたい。
2022/10/22(土) 00:11:58.49ID:Vd3XeVv70
長めの愚痴すまん
1ヵ月ちょいのスケジュールでお願いしてた依頼がもうすぐ自動キャンセルになりそう
ラフ第1稿は早い段階で来たけど、色なし且つ渡してた資料に描いてある細かい装飾だったりは省かれてた
でもクラから「装飾は意図的に省略してるから」って言わたから「とりあえず今の雑ラフはOKだから次進捗あったら連絡欲しい」と伝えた
それから1ヵ月間クラからは一切音沙汰無し(でも毎日ログインは24時間以内になってた)で、納品予定日5日前にさすがに不安になって
こっちから催促の連絡をしたら「コロナに罹ったりして連絡できなかった。明日にはデータを出す」と返信が来たけど
翌日になってもデータはおろか連絡もなしで、その後もこっちが催促しては「今週末には…土曜には…」と結局ずるずる提出日は伸びて
納品予定日超過後に出されたデータはいきなり着色も済んでる完成品

色や装飾の形とか諸々間違ってたり、例えだけど雑ラフの時は薔薇だったものが百合になってたりして
なんでこっちに何も言わずに勝手に全部終えてるの?普通完成させる前に一回見せるよね?ってなった
結局全部指摘して直してもらってるけど追加料金払う必要も出てきたり、そもそもあと少しで自動キャンセルだし久しぶりにクラ選びミスったわ…
2022/10/22(土) 07:55:54.52ID:4YjDNIAwM
追加料金払う必要あるのおかしくね?
あとクラ(イアント)じゃなくてクリ(エイター)だろ
2022/10/22(土) 08:45:00.24ID:Vd3XeVv70
>>147
ナチュラルに間違えてたわ、クリであってる
既に着色や加工やらがされた上での修正だから無償じゃ無理って感じだった
2022/10/22(土) 10:50:54.03ID:Xql5iX3wa
どんな流れで取引開始したか分からないけど
そのラフでOKして、色ラフ確認したいとか伝えなかったなら次は完成品が来るのは普通なんじゃないか?
ラフ→修正確認→清書→確認(ここから追加料金)って人よく見るけど色ラフ必須って雰囲気は別に無いよね

まぁそれだけ待たせたなら無料で修正か修正代割引するくらいの誠意は見せてほしいけども
2022/10/22(土) 11:34:57.06ID:afsNGfB5a
この人の場合、雑ラフだけOKして清書もなにも無しに完成品が来たんでしょ?

だいたいのクリエイターってお取引の流れみたいなの記載してると思うんだけど、そこで書いてある清書や色ラフが抜けて完成品が来たのならクリエイターの瑕疵だと思うし、
ラフ→完成品ですって流れが書いてあったのならリテイクに追加料金かかってもしょうがないかなって思う
2022/10/22(土) 11:46:21.60ID:RoCtY4XH0
お、AIに対して声明出したのか
今回はまあまあ運営の行動早かったね
2022/10/22(土) 11:48:51.96ID:TbXrf0G/0
いやでもラフの時薔薇だったのを確認してOKしたのに完成品では勝手に百合にされてて
それをOK出した通りの薔薇に戻して下さいって言ったら追加料金かかりますって言われてるんでしょ?

装飾類も付いてないのを指摘してるのにラフ時は敢えて省略してますって言われたら
完成時に確認して修正入れさせてもらえるのかな?と考えてもおかしくないと思うけどな…
ここはきちんと確認しなかったクライアントの落ち度になってしまうかもしれんが
次の進捗あったら教えてとも伝えてるしなぁ…

待たせたとか関係なく自分はこのやり取りで追加料金求められたらちょっと納得いかんわ
2022/10/22(土) 11:55:17.02ID:afsNGfB5a
そういえばそうだな
自分はそういうギリギリ対応したことないけど、自分ならそこはごめんなさいして無償対応だなぁ
自分のミスだもん
2022/10/22(土) 12:06:03.81ID:xzFtwhVk0
依頼の資料にAI産っぽい画像だしてくる人が出てき始めたけどどっかに構図がほぼ同じ元絵が存在するかもしれないんだよな
2022/10/22(土) 12:06:05.39ID:xXrDtlT10
清書=完成品の認識で話してたわスマン
自分が厚塗り系でそれこそ細かいところは線画段階だと描いてないからズレてたのかも
というかみんなどれくらい段階踏んでるのか気になってきた
白黒のペン入れ段階でも確認してもらってから着色に入ってる?
2022/10/22(土) 13:05:52.64ID:4OXcoMpDd
今まで8人と取引してきて全員初回提出カラーラフだった。
修正なかったら大体その次で完成品を頂ける。
これまで自分は白黒でたくさん線が引かれた状態をラフだと思ってたんだけど、中にはこれラフ?完成じゃないの!?っていう人もいたなぁ
2022/10/22(土) 13:11:11.22ID:mDoibqF90
色々やったけど

雑ラフ→色分け済み線画→完成
が一番誤解なくて早い気がする

こだわり強そうなクラだと感じたら最初にカラーラフ2案出して選ばせて完成(リテイク有料)がストレスフリー
2022/10/22(土) 16:56:34.79ID:Y8Bx1M3/0
絵を依頼したら音沙汰なしの自動キャンセル逃げされた
逃げる前にラフ要るか?って言われて申し訳程度のカラー絵だけ無料で手に入れたが
それってやっぱ著作権とかその絵師に行くのかな?
せっかくだから別の絵師への依頼時のたたき台で使いたいなと思ったけど
ちなみにソイツはまだふつーに依頼募集中でやってる
2022/10/22(土) 17:09:10.86ID:vRX+HaxWd
>>158
災難だったねと思いつつ客観的に見れば
そちらがラフ持ち逃げクライアントと疑われるリスクがある
事情を話せばわかってもらえるかもしれないけどそんな話されても相手が困るか
難しいね
2022/10/22(土) 17:16:17.61ID:Y8Bx1M3/0
やっぱ明らかに誰かの描いてる途中の絵を見せたら不審がるか
こちらの信頼に関わりそうで結局使い道がない?加工したらもちろん駄目?だろうし
放棄されたのに使えない状態は困る
2022/10/22(土) 17:18:25.52ID:1TT1Bahc0
仕組み的にAI絵をお出しされたとして構図がほぼ同じ元絵、ってのは存在しないよ
構図がワンパターンに陥りがちなAIはあるけど
ほぼ同じのがお出しされてるじゃん!って一時騒がれたやつは元絵をAIに読み込ませて
同じようなのをアレンジして描いて貰う機能で意図的に作られたフェイクだから

なので例えばラフ段階でAIで構図出しみたいな事をしたいクリが居たとしてそれを見抜く事は無理だと思う
そのままなぞってしまうとあの絵柄になっちゃうんであくまで構図出しとかに使って
絵自体は自分の絵柄で描く場合ね

>>158
そんな奴の絵をたたき台としてでも使いたいの?
気に入ってるならともかく胸糞悪くならんかそれ
依頼時の詳しい状況を次のクリに話したとしても警戒される気もするしなあ
自分ならする
2022/10/22(土) 17:28:50.59ID:Y8Bx1M3/0
>>161
投げつけられたようなものだし不愉快だけど待ち続けた分破棄するには悔しいと
思ってどうにか使えないかと思ったんだけど
困らせるか不信感を抱かせるだけならどうしようもないか
2022/10/22(土) 17:38:59.32ID:1TT1Bahc0
>>162
まあ気持ちはわからんでもないけど
待たされて適当なもの投げ付けられただけじゃなくてその絵のせいで他のクリにも嫌われて…
ってなったら目も当てられないじゃん
他の良さそうなクリ探してラフから一緒に相談しながら新しい絵作った方が方が
何の曇りもなく完成絵を楽しめるよ
2022/10/22(土) 17:48:26.16ID:PxOzf4a9p
ラフ代も払ってないし残念だけど使ったらアウトだと思う
落書きして送り返したいレベルだけど黙って捨てて忘れよう
お金損しなくてよかったじゃん
2022/10/22(土) 17:49:49.39ID:Y8Bx1M3/0
時間を無駄にしてしまったけど確かにそうかも
何も良いこと無いようだし最初からクリーンな状態で組み立て直したほうがいいね
ほんとやる気無いなら受けないでくだされ…
2022/10/22(土) 18:06:03.13ID:rL93hgxWd
絵が上手い人ってそういう人の割合多いよね
ギフテッドだっけ?
2022/10/22(土) 18:08:04.31ID:mDoibqF90
ヘタクソにも多いよ
ヘタクソには依頼来ないから顕在化しないだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。