X



pixivFANBOXを語ろう Part.23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/04(木) 18:58:15.77ID:2Z3ufO33r
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)

pixiv運営によるクリエイターのためのパトロンサイト『pixivFANBOX』を語るスレです
 
【注意①】pixivFANBOXにおける二次創作の是非について問うスレではありません 著作権の話は法律板でどうぞ
【注意②】クリエイターの収入・生活の在り方について問うスレではありません 就職の話は就職板でどうぞ
 
関連スレ
クリエイター支援サイト総合・その7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1643070496/
コミッションについて語るスレ part19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1645623215/
 
・次スレは>>950が立ててください
 
※前スレ
pixivFANBOXを語ろう Part.22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1654376665/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/12(月) 16:51:38.65ID:ytwgGZ+50
>>499
相手の画力もジャンルも何描いてるかも分からんのに
自分のN1の話でR18なら絶対支援者つくからとか流石に無責任だよ
せめて自分のジャンルくらいオープンにしてアドバイスしてあげて
502名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8b2c-zk0n [153.191.31.11])
垢版 |
2022/09/12(月) 18:01:41.31ID:2m2xN8ta0
二次創作でfanboxとかfantiaで生活するのは将来的に考えて危険ですか?
2022/09/12(月) 18:01:49.66ID:OXIKA8Vr0
どう見てもマウント取りたいだけだろ
2022/09/12(月) 18:31:31.51ID:e/MaLuLF0
将来より今を考えろよ
2022/09/12(月) 18:34:50.84ID:3li5e2Zq0
Twitterやpixivのフォロワー数と支援者の相関て
あんまないけどな
いかに金落としてくれる人がついてくれるかだ
母数が増えれば確かに増えるが
無料だから見る奴だけ増える場合もあるし
2022/09/13(火) 02:25:25.70ID:d2wDBSdb0
>>502
競合相手を調べたら?
上手くいってるのかいってないのかで大体判別できると思うよ
2022/09/13(火) 03:36:02.24ID:8YNZbl/n0
>>500
やっぱり量より質なんかね
CG集の作品と漫画の作品は別?それともCG集の中に漫画も混ぜてるってこと?
2022/09/13(火) 04:21:19.11ID:d2wDBSdb0
>>507
基本その2つだけど一回だけ漫画とCG組み合わせたやつ出したよ、でも評価数にほぼ差はないからあんま関係ない

今まで1枚絵のエロを投稿みたいなの2日〜3日に1回投稿をずっと繰り返してたけど、投稿頻度を上げてまで質を落とす必要はないと感じた
2022/09/13(火) 05:20:41.96ID:56f9+9Xu0
>>498 です
>>499 さんすげえな
支援者100人越えするのはフォロワー数が万越えの人たちだろうと思ってた
フォロワ−200に対して支援者180人とか、打率四割以上のすごいモンスターがいるんだな
嫌味とかではなく全く参考にならない
種族が違うって感じ

自分も実はR18描いてるので、多分単純な実力不足なんだと思う
画力とエロ力不足はもちろん、各投稿にきちんとタグつけたり説明文を書いたりしていなかったので、その辺から改善して行きたい
SNSから誘導されたユーザー以外は何らかのキーワードで検索してやってくるだろうから、タグとか文章は意外と大事なのかなと思った
2022/09/13(火) 19:45:59.66ID:6HkQN+1h0
エロ絵に差分10枚くらいを月4程度でやってるけど
それやめて投稿頻度おとしても数ページくらいのエロ漫画にしたほうが支援者増えるかな?
2022/09/13(火) 20:52:24.65ID:XNgj5hS/0
CGと漫画の画力がわからんからなんとも言えんしとりあえず両方やって漫画の反応みてみればとしか
CGは上手いけど漫画下手だったり漫画上手いけどCG下手だったりする人多くて両方とも高水準の人ってなかなかいないからねえ
2022/09/13(火) 21:00:36.68ID:8glSwH0Ga
アップした漫画をまとめて後でDLsiteとかで売るのってアリ?
2022/09/13(火) 21:37:20.16ID:d2wDBSdb0
>>512
やってる作家普通にいるよ
2022/09/13(火) 21:50:59.03ID:8glSwH0Ga
>>513
いいんだ
じゃあ積極的に漫画描いていこう、ありがとう
2022/09/14(水) 00:49:11.95ID:VgQhmquk0
6風吹けば名無し2022/09/11(日) 19:25:51.30ID:2jVg4Wbk0>>100
kemonoで抜くとこんなもんに月500払うんかと思って萎えるわ
2022/09/14(水) 01:14:21.39ID:g65LUvFg0
>>511
ありがとう
いろいろ試してみる
2022/09/14(水) 02:15:01.60ID:wUfXYWAb0
なんか良く分からんが銭投げプランに入ってくれる人が
3倍になったありがたや
2022/09/14(水) 08:58:26.78ID:ngyXlmKZ0
入ってすぐ抜けて過去分タダ見していく人ばっかでイラつくんだけど
今月入った支援者の1/3が即抜け
他の人もそんなもんなのか?
2022/09/14(水) 09:23:51.68ID:e5b9jAlK0
即ヌケされないようにおれは書き方を変えることにした
2022/09/14(水) 12:21:34.93ID:KRtn39kwa
>>518
すまん。20人ぐらい支援してるんで大体4ヶ月に1回支援して絵を確認したらその月の内に抜けとる
他にも見たい人が居るからお金のバランスなんや
2022/09/14(水) 12:37:57.56ID:MASM97Jzd
ユーザー視点から言わせてもらうと、Twitterやってる絵師が、コメントいらないから金だけ払え的なツイートしてたらやめたくなるな
2022/09/14(水) 18:02:14.90ID:ubAF3NmX0
>>518
金払ってくれた人たちにタダ見呼ばわりってなんだろうか。さもしすぎないか。
2022/09/14(水) 18:59:09.13ID:usvqlvKj0
>>518
銭ゲバ思考も大概にしなさい
地獄へ堕ちるわよ!!
2022/09/14(水) 20:30:38.29ID:OitUuVXA0
>>518
金払ってくれた人になんちゅう言い草だよって感じだけど、まあ三分の一は普通じゃないの
2022/09/14(水) 20:36:24.45ID:goT08rmH0
その作家を支援する目的なら即抜けは無い
流行りのコンテンツ目当てならDLしたら即抜けだろうな
526名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7b95-b+j9 [183.77.173.3])
垢版 |
2022/09/14(水) 23:33:09.69ID:Ulr/cKX30
>>519
何したか共有しようぜ
2022/09/15(木) 08:23:03.22ID:M7W0fGj90
1. 500円プラン30人で13500円受け取り

2. 上位プランに入ってくれる人が多く20人の13500円受け取り(数字おおよそ)

どっちが嬉しい?
2022/09/15(木) 10:06:29.68ID:bAHyZAkZ0
同じ値段で比較するんじゃ2以外ないだろ
"ファン"とは上位プラン加入者のこと

コンビニで500円のメシ買うけど俺はコンビニのファンじゃない
2022/09/15(木) 11:31:47.91ID:vySYI7fr0
>>502
絵で生活するのなんて将来考えたら全部危ないだろ
作家は今を生きろ
2022/09/15(木) 12:42:35.53ID:Twro8Paga
今日で始めて約1週間
フォロワー60人支援22人
一先ず100人目指したいなあ
2022/09/15(木) 14:55:15.83ID:QTwq6IFo0
1週間で22ならすぐだろうな
自分は初めの頃1ヶ月で3人とかだった、4ヶ月目でやっと100人
532名無しさん@どーでもいいことだが。 (テテンテンテン MM73-UhYP [193.119.146.222])
垢版 |
2022/09/15(木) 17:14:51.51ID:qYR8e3DiM
1週間で支援22人じゃ
一年で400人は超えるよ
俺は最初の1ヶ月5人で
ジャスト一年目に支援200人超えたよ
533名無しさん@どーでもいいことだが。 (テテンテンテン MM73-UhYP [193.119.146.222])
垢版 |
2022/09/15(木) 17:17:35.02ID:qYR8e3DiM
>>518
そりゃファンボはバックナンバー見れるからねぇ
後から支援した人はすぐ抜ける
おまけにkemonoに転送されたりリスキー
2022/09/15(木) 18:21:34.09ID:pM21M+mK0
マジで>>16の通りなの笑う
2022/09/15(木) 19:28:22.69ID:gOyG5gRja
400人とかマジで夢だわ
ありがとう頑張るよ俺
2022/09/15(木) 19:49:27.95ID:W8YGqsgs0
>>502
全く問題ないとは思うが、その二次創作が一種類だけだと危険じゃね

その会社から ダメと言われたとたんすべて失うわけやん
537名無しさん@どーでもいいことだが。 (テテンテンテン MM73-UhYP [193.119.155.37])
垢版 |
2022/09/15(木) 20:40:06.25ID:P82jqvTsM
>>534
いやいやw

笑ってる場合じゃねぇだろ
538名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8b2c-W7+L [153.188.25.133])
垢版 |
2022/09/15(木) 21:35:43.50ID:k7TccV250
数ヶ月経ったら過去記事は下げますって効果あるのかな
2022/09/16(金) 05:24:03.73ID:fznzGunO0
バックナンバーだと転載対策になるのかね。なんだろうとやれるときは
やられると思うけど。
2022/09/16(金) 06:14:50.15ID:STh0KASV0
>>539
割れサイト対策について語ろう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1659424245/
2022/09/16(金) 10:17:13.17ID:FOPa+3iSM
バックナンバーは手間がなあ
ファンティアみたいにサービスに内包してくれればいいんだけど
2022/09/16(金) 12:15:03.14ID:lxlamoQ60
>>540
アスペかよ
2022/09/16(金) 15:36:29.09ID:CwZqCT9n0
馬鹿にかまうな
544名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a946-BvvK [14.132.59.130])
垢版 |
2022/09/16(金) 16:55:21.15ID:VyOBbyL40
シエンはバックナンバー式かサブスク式か選べるようになったから、それで統計出してくれないかなー
2022/09/16(金) 19:12:47.25ID:g0YgbgGF0
例にならって続きはFANBOXでってやってるけど
最近これ有効なのか疑問が生じてきた
546名無しさん@どーでもいいことだが。 (テテンテンテン MM73-UhYP [193.119.155.135])
垢版 |
2022/09/16(金) 19:22:37.01ID:SC5HY6JqM
「続きはファンボックスで!」
なんてやらない方がいいよ

普通に解像度落としたサンプルを支部に載せて
区別すればいいんだよ
2022/09/16(金) 20:03:08.88ID:249pbPo80
自分の場合は解析度おとしたサンプルのせるより
数枚のせてその後の続きはファンボックスで
の方が反応よかった
548名無しさん@どーでもいいことだが。 (テテンテンテン MM73-UhYP [193.119.155.135])
垢版 |
2022/09/16(金) 21:21:45.66ID:SC5HY6JqM
数枚って差分?
見せちゃうの?差分
たくさん差分作らないと機能しないのでは?
2022/09/16(金) 21:34:10.25ID:imRKawDo0
>>546
それって低解像度版で満足する人が大半を占めそうだけど実際のところどんな感じなの?
ファンボ始めた超初期の頃なら良いかもね
550名無しさん@どーでもいいことだが。 (テテンテンテン MM73-UhYP [193.119.155.135])
垢版 |
2022/09/16(金) 21:56:32.45ID:SC5HY6JqM
>>549
そこなんだよね実はw

差分あるイラストは最初だけ載せてる
そのイラストの肝心な要素の差分はファンボックスで
という形にしてるね

売りのポイントがない場合は
2枚描くよ
ポーズ絵とシチュエーション
2022/09/16(金) 22:28:51.41ID:CwZqCT9n0
3ヵ月後に無料開放とかにしてる人多いな
無料にした奴をpixivに投下するタイプ
2022/09/16(金) 22:42:56.18ID:imRKawDo0
>>550
それってやってる事続きはFANBOXでと同じではない
553名無しさん@どーでもいいことだが。 (テテンテンテン MM73-UhYP [193.119.144.111])
垢版 |
2022/09/16(金) 22:46:31.24ID:Xx7k/x3mM
>>552
>>>550
>それってやってる事続きはFANBOXでと同じではない

ちょっと意味がわからないんだけど?
554名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9101-V+uT [122.135.232.186])
垢版 |
2022/09/16(金) 22:52:19.95ID:sbfH91YQ0
今月の頭にファンボを始めて投稿はまだ2つ
・支援者11人
・差分のみ、R18、ニッチではない

仕事辞めてファンボ一本で行きたいんだけど、見切り発車すぎるやろか
可能性あるか教えてくれ
2022/09/16(金) 22:54:42.43ID:eTumENXp0
見切り発車すぎる
最低月20万稼げるようになってからじゃないと詰むぞ
2022/09/16(金) 22:57:00.17ID:OWswVzC40
>>554
仕事しながらでいいだろ
お前の実力次第だけどイケる感出てから辞めた方がよくね?
2022/09/16(金) 23:02:56.45ID:WUNTI7wd0
11人はいくらなんでも少なすぎる
1000円なら100人、500円なら200人は最低でも確保しとけ
558名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9101-V+uT [122.135.232.186])
垢版 |
2022/09/16(金) 23:08:26.42ID:sbfH91YQ0
実力はブクマ1000くらい
開設したてだからじわじわのびてる

ガチで仕事が辛くてやめたいんや・・・
でも夢見すぎだよな、サンクス
2022/09/16(金) 23:40:05.38ID:1zeor3VT0
自分はサラリーマンからファンボ専業になったけど、今の仕事に将来性感じてないならさっさと辞めて絵に絞った方が良いよ
専業になれば画力も一気に上がるしなんとかなる
2022/09/16(金) 23:51:51.66ID:w8oD7DqZ0
毎月30万くらい稼げてるけど倍は行きたいわ
いつ飽きられるかわからねーもん
2022/09/17(土) 00:23:20.26ID:Zt09usxi0
>>558>>554
>可能性あるか教えてくれ
1年後には月100万稼いでるよ
今すぐ仕事辞めろ
2022/09/17(土) 00:35:17.13ID:HlbjubnUa
嫌う人はいるだろうけど
続きはfanboxでって誘導したほうが支援してくれる人が多いとは思う

全体公開で上げるものや見せ方でアコギ感減らすようにはしてる
2022/09/17(土) 00:47:50.85ID:4b9cMA+sa
>>554
絵で食えるかどうかじゃなく仕事がガチで辛いなら稼げる稼げない以前に早く辞めた方が良いよ、鬱になって描く気力どころか生きる気力湧かなくなったら元も子もないし後悔してからじゃ遅い
564名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cb2c-fARf [153.191.31.11])
垢版 |
2022/09/17(土) 08:17:51.84ID:V2QwlBdR0
ファンボだけで月20万稼いでるけど仕事辞めてもいいっすか?正直まだ20代だからこれだけ食っていけるか不安。
2022/09/17(土) 10:03:25.22ID:ex5BDsEka
>>564
仕事やりながら20万なら辞めたらもっと稼げるんじゃね?
566自称中堅 ◆Rdo.86sU4. (ワッチョイ 6d01-qDqM [122.131.98.160 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/17(土) 10:04:26.08ID:/E1wleCq0
>>554
FANBOXは月はじめはいいけど、次の月に半減するのと

最初はいいけど、数ヵ月後には増えるのがストップかかるかもってのと 

Fanboxだけしか収入ないのは危険なので、DLサイトでも、イラストの仕事でもええわやけど別の軸をいくつかほしいこと

それらの収入が、親と同居なら気にせんでいいか、独り暮らしなら合わせて25万くらい
ないと、波で低くなったとき怖いこと

波ってのは、イラストの仕事がキャンセルとか、DLサイトで爆死したとかそんなんやな
どれかの軸がゼロになっても他の軸で生きていけるかがやめていいかの条件やろうな

まあ三年後くらいにそれくらいになれるように、今の仕事しながらいろんな軸を育ててみたら 
2022/09/17(土) 10:04:53.18ID:5auP4cXX0
ファンボだけで月30万稼いでるけど、仕事辞めたし正直まだ30代だから
これだけで楽々食っていけそうです
568自称中堅 ◆Rdo.86sU4. (ワッチョイ 6d01-qDqM [122.131.98.160 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/17(土) 10:08:45.97ID:/E1wleCq0
>>564
>>566 やな。
FANBOXの収入 が急になくなっても別の軸でも食っていけるならやめていい

急にFanboxで炎上するとか、 BANされたとか、 エロ禁止になるとか、急にそのサイトが激減することはあり得るからな 
569名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cb2c-fARf [153.191.31.11])
垢版 |
2022/09/17(土) 11:31:28.12ID:V2QwlBdR0
なるほど。正直1枚絵だと差分描いてあげるだけで支援者集まるからfanboxは気楽なんですけど、dl同人になるとモチベが続かなくてなかなか完成しないんですよねぇ…。まあ両方やっとけばいい話なんですが。
2022/09/17(土) 12:28:36.68ID:/XxF6CLSd
今月の支援者数がついに初めて200人を突破したぜ
まだまだ上には上がいるとは思うが、またひとつ目標を達成できて嬉しい
開始してからは順調にずっと支援者数は右肩上がりで来てるけど、いつかこれが横ばいになって、下がったりするときがいつかは来るのかと思うと今から戦慄するぜ

ただ唯一の後悔は500円でプラン作っておけばよかったということだなあ
300円で始めてしまったから今さら値上げもできないよ
300円 × 200人と
500円 × 200人の差は
はじめは気にならなかったが段々と後悔してくるようになった
2022/09/17(土) 12:42:12.19ID:kng4FOdQ0
後悔してるなら値上げすればいいのに今後のモチベに影響してくるぞ?
俺は支援者300弱あたりから支援者増えても○○円にしとけばって虚しさが出始めたから値上げしてスッキリさせたわ
これだけ支援者いるのに今更値上げなんてできないって気持ちもあるだろうけど後悔してるなら解消したほうがいい
2022/09/17(土) 13:02:38.00ID:aa9CCP520
>>570
値上げ怖いのは分かる
まずは上位プラン作ってみれば?
660円とか990円とか
「上位プランで先行公開」「ラフ公開」「zipまとめ」「PSD」など、ちょっとした作業量で運用出来る方法はいろいろある

自分は500と1000でやってて、ちょっとした先行公開とラフ公開だけで30%弱の人が上位プラン入ってくれてる
ちな漫画
2022/09/17(土) 13:08:18.86ID:67PC5pnl0
>>568
いきなり収入が無くなるとかそんなこと想定するなら別の軸(?)とやらで副業するよりも普通に貯金しとけばいい話。
急に炎上するだのBANされるだの言ってるけどそんなこと言い出したら普通に仕事してても急に会社が夜逃げするとか首切られるとかいくらでもありえるんだし、そんな薄い可能性のためだけにめんどくさい副業する必要はない。
もし本当にそうなってしまったとしても次の仕事が見つかるまでの間食べれるだけの貯金をしておけばいいだけの話で、別の軸なんてそもそも最初からいらん。
 
あと>>1はちゃんと読もうな。
 
>【注意②】クリエイターの収入・生活の在り方について問うスレではありません 就職の話は就職板でどうぞ
 
ということ。
お前、もう二度とこの件について書き込みするなよ。スレのルールぐらい守れ。
2022/09/17(土) 13:41:40.54ID:ILYZ5xPR0
ガッツリ自分の意見を言ったあとでスレチ指摘とは新鮮だな
2022/09/17(土) 13:44:39.84ID:67PC5pnlr
スレチの話題を持ち出したバカにはそれぐらいしてやるのが当然よ
2022/09/17(土) 14:55:19.84ID:Zt09usxi0
part23にもなって上級とテテンにまだ構う馬鹿がいるのか…
2022/09/17(土) 16:00:03.75ID:q9Ld0oBz0
ぶっちゃけ専業になって支援落ち込んだりしたら
最悪国の支援受ければいい
生ぽじゃないのが数ヶ月は受けれるからそのうちにバイトなり
求職すればいい
資産少なくてとにかく専業したい人はどんな支援があるかとか
頭に入れとくと良いと思うぞ
2022/09/17(土) 16:03:18.18ID:3AY84Kz+0
>1年後には月100万稼いでるよ
>今すぐ仕事辞めろ

みたいなこと言ってた荒らしのお前が何言ってんだ?
2022/09/17(土) 16:03:38.33ID:3AY84Kz+0
>>578>>576宛て
2022/09/17(土) 16:11:55.50ID:MTpqfV5Q0
とりあえず仕事やめて一生懸命やってみてダメだったらまた働くこと考えたらいいんじゃない?
どうせ絵がうまくいかなくてもずっと今の仕事できる状態じゃなさそうだし

それはそうと皆さんは全体公開をどの割合でやってますか?
支援する側にもなるんだけど全体公開多いと記事辿るのめんどいので投稿は控えているんですが
581名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cb2c-fARf [153.191.31.11])
垢版 |
2022/09/17(土) 16:24:58.27ID:V2QwlBdR0
pixivであげたやつと全く同じやつをfanboxで全体公開してた時があったけど、大して支援者増えないしごちゃごちゃして見づらいからやめた。お知らせする時ぐらいしか全体公開にしてない。
2022/09/17(土) 17:23:35.94ID:Zt09usxi0
ファンボ内で集客は見込めないのだから全体公開はメリットが無い
2022/09/17(土) 19:22:30.09ID:2YXHVB+s0
落書きとかボツ絵みたいなのはたまに全体公開してる

効果があるかは知らないが死ぬ前に遺すと思えばいいかな
2022/09/17(土) 19:26:20.16ID:dlKxAD1Z0
上位プラン設置して支援者の数がガクッと落ちた
支援額は今のところ前月と変わらないんだけど
細かく更新しても新規増えない
前は月中にドドンと人が増えたりしてたんだがそれもなし
これを良いと捉えるか、良くないと捉えるか
10月の様子次第かなぁ……
2022/09/17(土) 20:48:45.19ID:Jpv1Fnm+0
>>584
いくらのプランなの
586名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f546-pmBM [14.132.59.130])
垢版 |
2022/09/17(土) 20:55:53.23ID:e4JRIcaz0
厚生年金入れるからなるべく出勤数へらして在籍させてもらうのが一番だけどね
日本の会社はとにかく拘束時間、一人あたりの仕事量を名一杯にしたがるから難しいけど
2022/09/17(土) 21:47:36.90ID:dlKxAD1Z0
>>585
基本500円で、700と1000がある
あんまり差は付けたくないなと思ってるけど上位プランの方が差分多めだったり先行公開したりしてる
500円プランが一番人が多くて上位プランは合わせても1割行くか行かないかくらいかな?
2022/09/17(土) 22:20:57.39ID:neOvT4Tx0
開設して2日で支援者15人
正直もっとドカンと入ってくれるものと思ってたから結構ショックだ
40人のフォロワーが10月になったら入ろうと思ってくれてることを祈る
2022/09/17(土) 23:34:35.80ID:O5LQphrS0
2日で15人なら十分じゃないか
自分は開設してから2ヶ月は0人だったよ
あと、ファンボのフォロワーは正直言って支援者になりにくい体感がある
お金払う人って、フォロワー状態とかワンステップ置く前に最初からプランに加入してくれる
ファンボのフォロワーは最も「支援者予備軍」に近いと思ってたけど、この人たちは基本的にそのステータスからなかなか変わらない
もちろん中には記事がたまってきたり、何かしらその人に刺さる内容のものが投稿されたときだけ支援者になってくれることも当然あるけど、それでも大体が単月で即抜けする
クリエイターが一番欲しい層である、継続して支援してくれる層にはなかなかならない
「フォロワー」っていうと聞こえはいいけど、実情はまず様子見する層であって、羽振りの良い層ではない
クリエイターにとって本当に大切にすべきなのは、お金を継続して払ってくれる人たちだけ
590名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e371-bG2j [211.124.41.241])
垢版 |
2022/09/18(日) 00:54:37.08ID:ofWMnHwk0
開設して2日目なら支援者34人とかだったな
2022/09/18(日) 01:27:59.29ID:SW3epJ5G0
開設して1ヶ月で支援者3人くらいで喜んでた俺に謝ってくれ
592名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sd03-H5Op [1.75.242.246])
垢版 |
2022/09/18(日) 01:36:04.71ID:0nY7+xANd
ファンボだけで食っていくって親や嫁になんて説明するんだ?
2022/09/18(日) 01:40:23.48ID:w5HPLxcx0
>>587
なるほど
上位プランに差をつけるのが原因なのではない
2022/09/18(日) 01:41:36.42ID:w5HPLxcx0
ここは自分の理想の数字を書き連ねる可愛そうなやつおおいなw
595名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cb2c-fARf [153.191.31.11])
垢版 |
2022/09/18(日) 05:06:02.99ID:E5/IZ06V0
fanboxとfantia以外でオススメの支援サイトってありますか?
596自称中堅 ◆Rdo.86sU4. (ワッチョイ 6d01-qDqM [122.131.98.160 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/18(日) 05:52:10.80ID:L2sP0MND0
patreonとCi-en

パトレオンは海外のユーザーにアプローチできる
説明文はDEEP翻訳したのを入れるとよい

うまくすればFanboxなみに客が入るが、出るのもファンボックスと同じ感じ 

ただし大きな癖があって
エロの規制が厳しく、ロリ、獣姦、暴力は全部ダメと思った方がよいというのがネック

胸が出て陰毛が生えてないと基本ダメと思う方がよい


Ci-enはFanboxと比べると増
えにくいが出にくい。 増え方はファンボックスの半分で、出るのは月毎に全体の1割って感じ

DLサイトと連携できるので、割引チケットを配るなどできるが、客の流れが少ないのでpixivやTwitter等から誘導してやる必要がある 

つまり、パトレオンは絵を海外に合わせてやるのがめんどいし、シエンはpixivとかから客を誘導するのがめんどいが、それらをすれば有望。

イメージとしてFanbox、patreonは商業誌、Ci-enは同人誌活動と考えて運営するといい
2022/09/18(日) 06:12:13.29ID:xv3RagPh0
patreonは海外サイトなので基本的に日本のアニメはほぼ全面規制かけられる
Cienはクリエイターへの支援費不払いとかで大問題になってたからそもそも利用しない方がいい
この2つを怒涛の長文で薦めてるこのコテハンも恐らくは荒らしってところ
2022/09/18(日) 06:22:13.49ID:Zyj9hYNc0
cienとentyを勘違いしてるお前が一番のやばいぞ
2022/09/18(日) 06:35:48.56ID:IQqasFTor
えっ Cienの例の問題知らんのか?
600自称中堅 ◆Rdo.86sU4. (ワッチョイ 6d01-qDqM [122.131.98.160 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/18(日) 07:43:09.47ID:L2sP0MND0
Entyと勘違いしてるんじゃなけりゃ、お前にしか見えないなにが見えてんの

「DLサイト・コムは信用できない」と凄いこと言ってんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況