AIのべりすとスレ同人板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/20(土) 15:53:05.27ID:iakRyWP2 賛否両論ではあるな
2021/12/02(木) 20:00:37.51ID:jLeijQgH
途中から キャラ名:「セリフ」 表記に頻繁になるから直すのがダルい
何から学習したんだろ
今まで通ったジャンルではそういう書き方見たことない
何から学習したんだろ
今まで通ったジャンルではそういう書き方見たことない
66名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/02(木) 20:35:52.12ID:n6Lvi/Cb >>63
多分クソデカシリーズ
多分クソデカシリーズ
2021/12/02(木) 20:52:24.96ID:pNm8CHB0
2021/12/02(木) 21:31:24.30ID:OU3pZ46O
>>67
プラチナ会員向けに実験的に提供されてるらしいロングタームメモリ機能のことね
wikiによると読み込みきれない本文を要約して脚注あたりと同じ扱いにすることで擬似的に長い文章を認識できるようにする機能なのだとか
プラチナ会員向けに実験的に提供されてるらしいロングタームメモリ機能のことね
wikiによると読み込みきれない本文を要約して脚注あたりと同じ扱いにすることで擬似的に長い文章を認識できるようにする機能なのだとか
2021/12/03(金) 00:04:37.95ID:bd1WSrot
プラチナ向けの機能か
これまでのストーリーとかだと上手く要約してくれ無いけど
専用のが来たらうまくやってくれるようになるかな
これまでのストーリーとかだと上手く要約してくれ無いけど
専用のが来たらうまくやってくれるようになるかな
2021/12/03(金) 00:24:21.40ID:Y2HxCKBw
MODインポートしてるのに全然それっぽくならんわ
どうやって使うんだこれ?
どうやって使うんだこれ?
2021/12/03(金) 01:30:54.15ID:BsMxxZGK
気まぐれMODで「ノックの音がした」で続き書かせてみたけど何回やってもちゃんと返事するのな
展開含めての空気感とかはともかく書いてる文自体には星新一っぽさがある
エロに定評のある作家はおらんのか(真顔)
展開含めての空気感とかはともかく書いてる文自体には星新一っぽさがある
エロに定評のある作家はおらんのか(真顔)
2021/12/03(金) 19:18:31.88ID:bd1WSrot
同一キャラを名字呼びと名前呼びさせるとAIには別々のキャラって認識されるんだけどどうしたらいいんだろ。
田中 太郎だと田中さんと太郎君みたいになる
キャラクターブックに書くときに苗字と名前の間に半角スペースを入れているのがダメなんだろうか
田中 太郎だと田中さんと太郎君みたいになる
キャラクターブックに書くときに苗字と名前の間に半角スペースを入れているのがダメなんだろうか
2021/12/03(金) 19:21:18.66ID:ezKSWDKy
スペース消して試せばいいだけじゃん
2021/12/03(金) 20:17:56.51ID:7yR0YQP3
キャラクターブックのタグを田中にして
田中:[名前は太郎。]にすると認識しないかな?
一人称視点でやるとよく私≠キャラ名と認識されるんだけど
私:[名前は〇〇。]で今のところ回避できてる
田中:[名前は太郎。]にすると認識しないかな?
一人称視点でやるとよく私≠キャラ名と認識されるんだけど
私:[名前は〇〇。]で今のところ回避できてる
75名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/03(金) 21:49:29.91ID:bd1WSrot 姓名両方を認識させるために
ダグに田中 |太郎って入れて
説明は、田中:太郎:[田中 太郎
ってしてたんだけど
田中:[名前は太郎。
でも姓と名を両方認識してくれる?
説明の方は:入れないと認識してくれないのかと思ってた
ダグに田中 |太郎って入れて
説明は、田中:太郎:[田中 太郎
ってしてたんだけど
田中:[名前は太郎。
でも姓と名を両方認識してくれる?
説明の方は:入れないと認識してくれないのかと思ってた
2021/12/04(土) 00:30:40.49ID:tWXGpTL6
>>72
キャラ設定に互いの呼び名を追記してみたらどうだろう
[田中太郎:佐藤二朗のことは名前で呼ぶ。田中太郎:「おい二郎」]
[佐藤二朗:田中太郎のことは名前で呼ぶ。佐藤二朗:「うるせぇ太郎」]
こんな書き方でいいのかは知らんけども
キャラ設定に互いの呼び名を追記してみたらどうだろう
[田中太郎:佐藤二朗のことは名前で呼ぶ。田中太郎:「おい二郎」]
[佐藤二朗:田中太郎のことは名前で呼ぶ。佐藤二朗:「うるせぇ太郎」]
こんな書き方でいいのかは知らんけども
2021/12/04(土) 01:32:30.74ID:Os1MSCQ0
MOD使ってアドベンチャーゲームの会話判定と行動判定で展開制御してたら
割と面白いミステリーゲームが楽しめたわ
事件も犯人も動機もそれなりに納得できたし事件後のエピローグもきれいにまとまってた
AIのべりすとでゲームすんの楽しすぎる
割と面白いミステリーゲームが楽しめたわ
事件も犯人も動機もそれなりに納得できたし事件後のエピローグもきれいにまとまってた
AIのべりすとでゲームすんの楽しすぎる
2021/12/04(土) 17:56:27.01ID:0F/bVjYk
実際これで一次創作書いたらバレる?
口調の矛盾とか明確におかしい箇所を修正したらわからなくない?
口調の矛盾とか明確におかしい箇所を修正したらわからなくない?
2021/12/04(土) 19:15:41.54ID:AE9cH1fC
フォロワーが書いてたのを読んだことあるけどのべりすと使いましたって書いてなかったら
気付かないくらいだったよ
文体もそこそこ再現されるし大まかな流れ書きつつ文の言い回しが浮かばないや
ほぼ内容決まってるけど間に入れるシーン捻りだす補助ツールにも向いてると思う
設定から決めてもらうレベルだとなろう系とか独特な設定がぽんぽん出るから
被りに注意した方がいいけど
気付かないくらいだったよ
文体もそこそこ再現されるし大まかな流れ書きつつ文の言い回しが浮かばないや
ほぼ内容決まってるけど間に入れるシーン捻りだす補助ツールにも向いてると思う
設定から決めてもらうレベルだとなろう系とか独特な設定がぽんぽん出るから
被りに注意した方がいいけど
2021/12/04(土) 23:13:47.76ID:0Pns5nOf
自分の脳で考えてもなろうみたいな設定しか思い浮かばない……
あとスレチかもしれないんだけどandroidのブラウザだとクロスドメイン契約のためこのブラウザではダウンロードできませんって出るんだけど androidでaiのべりすと使っている人いる?
あとスレチかもしれないんだけどandroidのブラウザだとクロスドメイン契約のためこのブラウザではダウンロードできませんって出るんだけど androidでaiのべりすと使っている人いる?
2021/12/05(日) 02:01:10.34ID:7L5dH0pH
androidのSleipnirで使ってるけどエクスポート出来ないね
ダーク系のエロいのはアインズ様に書かせるといいらしい
元ネタの方でも抜いたことあるからだけども
ダーク系のエロいのはアインズ様に書かせるといいらしい
元ネタの方でも抜いたことあるからだけども
2021/12/05(日) 14:47:28.83ID:83ERw5Ej
敵から逃げるために爆弾を取り出したところでいちゃつき始めたんですけど何で?
一刻を争うのに何やってんだ
前の文章読んでないのかAIは
一刻を争うのに何やってんだ
前の文章読んでないのかAIは
2021/12/05(日) 16:42:27.94ID:QR64rK6k
ヒロインを主人公が助けに来たシチュなのに主人公が悪役に仲間扱いされてて
ヒロインに危害加えるとかたまに起こるからな…
前の文章で大丈夫か?とか明らかに助けに来た感じの文章でも稀に起こるわ
一人称同じキャラが複数いるとごっちゃになったり
ヒロインに危害加えるとかたまに起こるからな…
前の文章で大丈夫か?とか明らかに助けに来た感じの文章でも稀に起こるわ
一人称同じキャラが複数いるとごっちゃになったり
2021/12/06(月) 07:45:26.91ID:N4aGxlPU
読み込んだ文章を基にある程度作ってくれるようだから最後まで書き終えた小説に使ってる
その後に出て来る文章で支離滅裂ならば自分の小説が悪いってことでもう一度良く読んで練り直し
地の文の傾向とか台詞の頻度を客観的に見たいとき?
そんな時に使ってるよ
勿論、AIが書いたものは一切使わない
その後に出て来る文章で支離滅裂ならば自分の小説が悪いってことでもう一度良く読んで練り直し
地の文の傾向とか台詞の頻度を客観的に見たいとき?
そんな時に使ってるよ
勿論、AIが書いたものは一切使わない
2021/12/06(月) 10:24:05.84ID:d5xzEX/j
そういう使い方もあるのか
2021/12/06(月) 23:14:53.88ID:g7IcxVGY
さっきAIのべりすとを試しに使ってみようとしてキャラ名や用語が入ってる二次小説の文章を入れたら
その文章には出てこない原作キャラの名前や設定が続きに書かれてて驚いた
それだけなら「色々なコンテンツのwikiも読み込ませてるのかな」と思う程度だったが
原作には無くて二次でだけよく見かけるような設定(キャラAは甘いものが好きとか)まで入ってて
これは二次小説も読み込ませてるんじゃないかって疑わしくなった
その文章には出てこない原作キャラの名前や設定が続きに書かれてて驚いた
それだけなら「色々なコンテンツのwikiも読み込ませてるのかな」と思う程度だったが
原作には無くて二次でだけよく見かけるような設定(キャラAは甘いものが好きとか)まで入ってて
これは二次小説も読み込ませてるんじゃないかって疑わしくなった
2021/12/06(月) 23:41:20.64ID:JDX7ur4y
むしろ原作よりも二次を読んでるまである
というか、原作を資料として使えるのかな?
というか、原作を資料として使えるのかな?
2021/12/07(火) 00:07:23.56ID:F2oSYNe0
二次読み込んでるよ
注意書きでるし
注意書きでるし
2021/12/07(火) 01:01:12.80ID:9tKfp9ov
ポッドキャスト ノギツ-R
第379回/ 「AI小説家センセー」との付き合い方
https://nogitz.net/2021/12/r-379/
・犯人はヤスーSiriとポートピア連続殺人事件ー
・AIで小説を書く
・AIのべりすと
・「飛騨カブト虫早食いオリンピック」
・小説は、好みの設定して演算する時代に…
・現代文の「出口 汪」
・作者の気持ちを答えろ、人物の気持ちを答えるのはどうなの?
・なろう小説は作家にファンがついているわけではない
・AIは無邪気で超絶デクニックのある子供
・Wordに対する拒絶感
第379回/ 「AI小説家センセー」との付き合い方
https://nogitz.net/2021/12/r-379/
・犯人はヤスーSiriとポートピア連続殺人事件ー
・AIで小説を書く
・AIのべりすと
・「飛騨カブト虫早食いオリンピック」
・小説は、好みの設定して演算する時代に…
・現代文の「出口 汪」
・作者の気持ちを答えろ、人物の気持ちを答えるのはどうなの?
・なろう小説は作家にファンがついているわけではない
・AIは無邪気で超絶デクニックのある子供
・Wordに対する拒絶感
2021/12/07(火) 12:40:56.97ID:2kOQUScF
コマンド的な機能があればな
これまでの話を要約するとか、出てきたキャラクターのプロフィールを出力するとか
それっぽい書き出しで呈示したらそれっぽくは返してくれるけど、あくまで予想で書いてるから大抵間違ってるし
これまでの話を要約するとか、出てきたキャラクターのプロフィールを出力するとか
それっぽい書き出しで呈示したらそれっぽくは返してくれるけど、あくまで予想で書いてるから大抵間違ってるし
2021/12/07(火) 12:47:33.08ID:JoYkjttR
エロはどうすればいい感じになるんだろう
雑な喘ぎと擬音並べられた挙げ句男が早漏ですぐ終了するんだが
雑な喘ぎと擬音並べられた挙げ句男が早漏ですぐ終了するんだが
2021/12/07(火) 13:22:32.40ID:2kOQUScF
コンテンツフィルタ付けてみては
直接表現減るぶんエロくなるかも
直接表現減るぶんエロくなるかも
2021/12/07(火) 15:16:59.84ID:JoYkjttR
逆転の発想だと思って試してみたけどあんまり根本的な解決にはならない感じだな
やっぱ読み込ませる文を工夫してこまめに手入れて軌道修正するしかないか
やっぱ読み込ませる文を工夫してこまめに手入れて軌道修正するしかないか
2021/12/07(火) 16:04:25.00ID:2kOQUScF
自分でも試してみたけど普通にヤッてて?ってなった
官能小説特化のコーパスが来る可能性はあるだろうか
官能小説特化のコーパスが来る可能性はあるだろうか
2021/12/08(水) 18:00:45.76ID:l8EKToxA
話の最後の名付けシーンぶん投げしたら
それまでのストーリー踏まえた最高の名前つけてくれてめっちゃ興奮した
こうやってガチャ成功すると脳汁出まくるわ
それまでのストーリー踏まえた最高の名前つけてくれてめっちゃ興奮した
こうやってガチャ成功すると脳汁出まくるわ
2021/12/09(木) 04:19:36.86ID:LVZRbfN8
AIの機械学習用なら著作権者の許可なしで著作物を使えるよ
2021/12/09(木) 13:42:59.47ID:cUawIy/L
そういえばエディプスの恋人に濡れ場あったな、筒井MODでエロ書かせてみよ
出力画面と別にAIと質疑応答するためのコンソールみたいなのが欲しいな。
この設定についてAIはどう認識してるかとか
どういう設定にすればいいかとか相談したくなる
出力画面と別にAIと質疑応答するためのコンソールみたいなのが欲しいな。
この設定についてAIはどう認識してるかとか
どういう設定にすればいいかとか相談したくなる
2021/12/09(木) 15:05:24.78ID:7vULTrxk
>>97
公なところではできない話だから、官能表現のあるMODとかの情報交換ここでできると嬉しいわ、thx
公なところではできない話だから、官能表現のあるMODとかの情報交換ここでできると嬉しいわ、thx
2021/12/09(木) 15:06:08.57ID:y27cHYIk
5歳にも満たない年齢で身長140cmとか、人間とは思えない大きさで2m近いとか、AI君は人間の大きさがよくわからないらしい
2021/12/09(木) 15:11:38.89ID:qr6E3D2m
MOD使うと選んだ作家の文体そっくりな文章をAIが書き出すの?
2021/12/09(木) 16:13:38.91ID:cUawIy/L
>>99
数字を認識してないというか、あくまで前の文章から予想しているだけというか
数字を認識してないというか、あくまで前の文章から予想しているだけというか
2021/12/09(木) 18:08:46.90ID:f1WaYbCB
英数字よりも漢数字のほうが認識しやすいとかはあるんだろうか
あと曜日も結構ガバガバな気がする
数字も連番とかならきちんと認識してくれるし身長とか時間だと認識が曖昧になる?
あと曜日も結構ガバガバな気がする
数字も連番とかならきちんと認識してくれるし身長とか時間だと認識が曖昧になる?
2021/12/09(木) 19:21:36.09ID:08eHXf8U
前の文では外にいるのにソファに座るとか明らかに室内描写になったり
ちょくちょく粗はあるからなぁ
数字とかしっかり認識させるのは苦戦しそう
ちょくちょく粗はあるからなぁ
数字とかしっかり認識させるのは苦戦しそう
2021/12/09(木) 20:12:07.88ID:PNFeIWHH
自分がやった時は攻め名字が受けを口説いていて次の行ではでもでも攻め受けが好きだしみたいので悩んでたぞ
いや、同じキャラだし、みたいな
いや、同じキャラだし、みたいな
2021/12/09(木) 20:12:55.56ID:PNFeIWHH
2021/12/09(木) 20:59:51.74ID:dxcDbkUS
>>100
清少納言で試したらあんな感じの古典っぽい文体になったよ
清少納言で試したらあんな感じの古典っぽい文体になったよ
2021/12/09(木) 21:05:12.59ID:IG4FEugr
言い回しや合間の展開が思いつかなかったときに使ってたけどこれって二次創作から取ってる可能性あるの?
2021/12/09(木) 21:23:08.64ID:IXHrzLKi
あるよ
2021/12/09(木) 22:04:08.07ID:FEetw40t
のべりすと著作権的にはかなり危ういものだったんだね
そこまで考えが至らなかった自分が悪いんだけど、この前これ使って書いた話を同人誌にしてしまった
使ったといっても展開に悩んだときくらいで、生成された文章もそのままではなく全て加筆修正してるんだけど
あくまで自分用として止めておくべきだろうか困った
そこまで考えが至らなかった自分が悪いんだけど、この前これ使って書いた話を同人誌にしてしまった
使ったといっても展開に悩んだときくらいで、生成された文章もそのままではなく全て加筆修正してるんだけど
あくまで自分用として止めておくべきだろうか困った
2021/12/09(木) 22:09:48.48ID:IG4FEugr
自分は支部に上げるやつに使ってたりした
修正はしてたけど知らない間にゆるパクしてるかもしれないのかな
AIが出した文章を支部の本文検索したらオンリーワンの表現って感じではなかったけど
修正はしてたけど知らない間にゆるパクしてるかもしれないのかな
AIが出した文章を支部の本文検索したらオンリーワンの表現って感じではなかったけど
2021/12/09(木) 22:13:15.05ID:LdDueT9r
自分しか書いてないようなCPでガチャしまくってたら自分の支部のやつだろうなって文章出てきたことあった
2021/12/09(木) 23:48:37.64ID:dxcDbkUS
2021/12/10(金) 03:11:00.23ID:ZbwUrq2l
夏目漱石MODに吾輩は猫であるの書き出しから書かせてみて完全再現したらその危惧は当てはまるかもしれないが
2021/12/10(金) 07:59:13.45ID:ZxA3fq/f
まあありがちな表現や展開出してくることが多いからよほど
初めて見るなって表現以外は気にするほどじゃないと思う
自分で加筆修正は積極的にやらないとキャラだけ変えても違和感がない
お約束展開や量産型になりやすいけど
初めて見るなって表現以外は気にするほどじゃないと思う
自分で加筆修正は積極的にやらないとキャラだけ変えても違和感がない
お約束展開や量産型になりやすいけど
2021/12/11(土) 13:01:05.78ID:jXRy3Jx3
恋愛描写になると昔の乙女系受けと俺様攻めに寄りがちな感じする
突然安室さん来たり夢主ネーム付いたり続編リンク出たりするから確実に二次から吸い上げてはいるよな
突然安室さん来たり夢主ネーム付いたり続編リンク出たりするから確実に二次から吸い上げてはいるよな
2021/12/11(土) 13:17:21.11ID:xK8wDcmJ
プロットみたいなのを予め記入できたらな
書き出しとラストから過程を予想みたいなのは現状難しいらしいから難しいのだろうけど
かといって都度脚注を修正するのもだるい
今の展開が終わったとAIが認識した段階でリストの次を参照、みたいなのができたらひと作品を通しで出力出来そうだけど
書き出しとラストから過程を予想みたいなのは現状難しいらしいから難しいのだろうけど
かといって都度脚注を修正するのもだるい
今の展開が終わったとAIが認識した段階でリストの次を参照、みたいなのができたらひと作品を通しで出力出来そうだけど
2021/12/12(日) 16:23:44.41ID:Atks1V14
なろうの活動報告読み込ませたら「コミカライズ発売中です!」とかそれっぽい文を繋げてくるのね
2021/12/12(日) 19:54:06.35ID:Atks1V14
公式TwitterのRTキャンペーンが今日までと
それと課金するにはpaypalにしろそのままにしろクレカ必須なのか
メルペイかGoogleplayで払えたら課金したかも
それと課金するにはpaypalにしろそのままにしろクレカ必須なのか
メルペイかGoogleplayで払えたら課金したかも
2021/12/12(日) 20:01:07.16ID:ZBexM2Qa
止めとけ止めとけ
メルアド変えてすぐにこれ登録したらすぐに詐欺メール来たよ
多分これが怪しい
メルアド変えてすぐにこれ登録したらすぐに詐欺メール来たよ
多分これが怪しい
2021/12/13(月) 06:18:53.85ID:ymYWvxe1
これ承認欲求満たすのに超便利だよね最初だけ考えて話繋げてちょっと修正すればいいだけだし楽〜
旬ジャンルでエロ作品毎日投稿してたらあっという間にフォロワー増えて笑いが止まらんわwやっぱ速筆エロって強い
どうせ使ってるって言わなきゃわからんし使わなきゃ損だわ
もうちょっとフォロワー増えたら本出して稼ご
誰かが課金してくれてるからタダで使えるしずっとタダにしてくれ〜
旬ジャンルでエロ作品毎日投稿してたらあっという間にフォロワー増えて笑いが止まらんわwやっぱ速筆エロって強い
どうせ使ってるって言わなきゃわからんし使わなきゃ損だわ
もうちょっとフォロワー増えたら本出して稼ご
誰かが課金してくれてるからタダで使えるしずっとタダにしてくれ〜
2021/12/13(月) 07:36:48.12ID:ArZGDBsS
それはどうだろう
pixivの文章引用してたりするしあんまり多用もよくないと思う
ばれたときの被害がでかそう
pixivの文章引用してたりするしあんまり多用もよくないと思う
ばれたときの被害がでかそう
2021/12/13(月) 08:08:28.30ID:wAzgA2v5
wikiコメにあった脚注に主題と題材投げるテク使ってみたらなかなかシコいの書いてくれた
……のだけど何度かリテイクしてたら微妙になってきた
リテイク回数繰り返すほど最初とは程遠くなっていくとかあるのかな、報酬とか設定してるわけでもないし
……のだけど何度かリテイクしてたら微妙になってきた
リテイク回数繰り返すほど最初とは程遠くなっていくとかあるのかな、報酬とか設定してるわけでもないし
2021/12/13(月) 10:43:42.48ID:SvsVVTCk
最初の数行がっつり描いた直後しばらくは再現度高くて理想的だけど
長くなるにつれて全く同じ文繰り返したり口調が変わってきたりで
雰囲気がかけ離れていく部分はあるなぁ
長くなるとややAI側が初期の文体やキャラの口調忘れる感じ
長くなるにつれて全く同じ文繰り返したり口調が変わってきたりで
雰囲気がかけ離れていく部分はあるなぁ
長くなるとややAI側が初期の文体やキャラの口調忘れる感じ
2021/12/13(月) 16:36:44.65ID:+NYpCA74
リテイクしたのをキープする機能欲しい
なんか違うと思ってリテイクしたらもっと違うの出てきてさっきので良かったやんけってなる
なんか違うと思ってリテイクしたらもっと違うの出てきてさっきので良かったやんけってなる
2021/12/13(月) 16:54:04.44ID:xnfx8nnp
コピペしてメモ帳にストックしとくといいよ
126名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/13(月) 20:27:10.77ID:ArZGDBsS >>124
undoボタンじゃ駄目?
undoボタンじゃ駄目?
2021/12/13(月) 22:33:31.37ID:yt0cgtcM
リテイクする前にエクスポートしておくとか?
2021/12/13(月) 23:23:00.32ID:c22qS5E9
「ホロライブ所属の宝
まで入力するとちゃんと宝鐘マリンって繋げてくれるのね
船長設定も出てきたわ
続けたら他のvtuberが出てくるかはまだ検証が必要だけど
まで入力するとちゃんと宝鐘マリンって繋げてくれるのね
船長設定も出てきたわ
続けたら他のvtuberが出てくるかはまだ検証が必要だけど
2021/12/14(火) 11:30:13.90ID:eJs3RK5h
上でAIに書かせて楽に稼ぐと書いてるのがいるが実際に本にして売れる分量の文章となると7割は自分で書かなきゃ無理
長文になるほど前の方と齟齬が起きやすくなるからAIはせいぜいシチュのアイデアを出してもらうくらいしか使えなくなる
長文になるほど前の方と齟齬が起きやすくなるからAIはせいぜいシチュのアイデアを出してもらうくらいしか使えなくなる
130名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/14(火) 15:00:49.43ID:GEvWBOCc2021/12/14(火) 16:11:14.47ID:OI4yfJrL
Aに好きだって告られた!
どうしよう
でもaも好きだし、選べない!
的な話が良く出るよね
Aとaは田中はじめくんだと田中君=A、はじめくんがaって感じ
どうしよう
でもaも好きだし、選べない!
的な話が良く出るよね
Aとaは田中はじめくんだと田中君=A、はじめくんがaって感じ
2021/12/14(火) 19:29:34.64ID:cvLlS47M
一人のキャラが姓で名で分離するのと
逆に二人のキャラの姓名が合体して唐突に新キャラが出てくるのがどうしても頻発する
キャラクターブックの書き方って難しい
あとこれは自分の誘導が下手だからかもしれないけど
一人称だと視点主と明るくてよく喋るキャラのやり取りが続いて無口なキャラがいつのまにか場面から消えてる
(最初は3人組扱いだったのがいつの間にか2 人になってたりとか)
逆に二人のキャラの姓名が合体して唐突に新キャラが出てくるのがどうしても頻発する
キャラクターブックの書き方って難しい
あとこれは自分の誘導が下手だからかもしれないけど
一人称だと視点主と明るくてよく喋るキャラのやり取りが続いて無口なキャラがいつのまにか場面から消えてる
(最初は3人組扱いだったのがいつの間にか2 人になってたりとか)
2021/12/14(火) 19:30:02.34ID:ajy2aG42
適当な所で「あとがき」って書き込んで読み込ませてもまあまあ形になるのね
2021/12/14(火) 19:58:34.63ID:+8gV/BV0
>>132
フルネーム入れるのやめて姓名どちらかだけ表記するようにすればいいのでは?
多人数になるとAIが混乱するっぽいからやりとりは1対1だけしといた方がいいと思う
ハーレム物描かせたらキャラがまあごっちゃになること
フルネーム入れるのやめて姓名どちらかだけ表記するようにすればいいのでは?
多人数になるとAIが混乱するっぽいからやりとりは1対1だけしといた方がいいと思う
ハーレム物描かせたらキャラがまあごっちゃになること
2021/12/14(火) 20:06:08.52ID:X3LygUz2
>>134
いや、これまでに読み込んだ同名のキャラ情報使うからまったく使用しなくても出て来る
いや、これまでに読み込んだ同名のキャラ情報使うからまったく使用しなくても出て来る
2021/12/14(火) 20:57:42.27ID:fYFjINm7
エロも急に逆転することあるしなぁ
同性同士だとAIが混乱するのは分からんでもないけど異性でも起こるんだよね
女キャラに生やされたり急に特殊性癖出て来る
修正したり消してやり直せばいいけどリバや特殊性癖系っぽい文見るのも嫌な
地雷持ちの人が使うと思わぬダメージ受けるかもしれん
同性同士だとAIが混乱するのは分からんでもないけど異性でも起こるんだよね
女キャラに生やされたり急に特殊性癖出て来る
修正したり消してやり直せばいいけどリバや特殊性癖系っぽい文見るのも嫌な
地雷持ちの人が使うと思わぬダメージ受けるかもしれん
2021/12/14(火) 21:34:38.78ID:f13kZY3f
名前の問題ってスクリプトとかで解消できないのかな
2021/12/15(水) 15:23:39.77ID:tq3qb7ti
ユーザーMOD実装に期待やね
139名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/15(水) 17:38:46.69ID:j43YLJWu 一定行書き進めたら自動で脚注をコメントアウトする機能が欲しい
スクリプトというかアドオンだけど
スクリプトというかアドオンだけど
140名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/16(木) 01:21:32.81ID:ROcIWDLc ギャルゲみたいな、自分視点で2次キャラと会話したり行動するような特殊な使い方してるけど毎回エロにいくの謎。
しかも高確率で相手がヤンデレになる(自分の選択肢がまずいのかも)
まあ、スカとかやばい領域にいかないだけまだマシだと思ってる
しかも高確率で相手がヤンデレになる(自分の選択肢がまずいのかも)
まあ、スカとかやばい領域にいかないだけまだマシだと思ってる
2021/12/16(木) 05:16:37.75ID:VCsmar1i
なんで毎回超早漏なのか
2021/12/17(金) 01:04:05.72ID:N6BaRJPv
なんか急に展開ループするようになったんだけどなんで?
前はそんなことなかったのに
繰り返しペナルティ上げ下げしてもなんも変わらないし
前はそんなことなかったのに
繰り返しペナルティ上げ下げしてもなんも変わらないし
2021/12/17(金) 01:37:31.07ID:xFgVVhNr
ボイジャーだけどプレミアムでセリフ量の調整が導入されてからナラティブにしてても
○○:~~
みたいに地の文でセリフ言ったり、唐突に:付きのプロフィールが挿入されるのが増えた気がする
セリフ量調整とか関係なくて
キャラクターブックを○○:[ にしてたり、タグを|で分けてるのが駄目なんだろうか
○○:~~
みたいに地の文でセリフ言ったり、唐突に:付きのプロフィールが挿入されるのが増えた気がする
セリフ量調整とか関係なくて
キャラクターブックを○○:[ にしてたり、タグを|で分けてるのが駄目なんだろうか
2021/12/18(土) 00:36:38.94ID:pgEGVZNY
膨大すぎるデータで教育したところで再教育しづらくなるのは考え物ではあるね
というか、そもそもURLだののノイズを全てまとめて文章として認識してたらどんな莫大な教材があった所で意味が無いような気もしてくる
>>143
そもそもキャラ名を[]の外に出す利点がよくわからない
作中に名前が出やすくなったとしてもコロン付きで出てきたら意味がないのだし
というか、そもそもURLだののノイズを全てまとめて文章として認識してたらどんな莫大な教材があった所で意味が無いような気もしてくる
>>143
そもそもキャラ名を[]の外に出す利点がよくわからない
作中に名前が出やすくなったとしてもコロン付きで出てきたら意味がないのだし
2021/12/18(土) 00:41:03.40ID:hUke0pu5
運営側から指定されてる書式なんだし何かしらシステムで判定するためなんじゃないの?
2021/12/18(土) 01:01:23.80ID:pgEGVZNY
2021/12/18(土) 01:42:41.30ID:hUke0pu5
あーそうなのかー…
2021/12/18(土) 02:52:06.80ID:+7IMoZV8
のべりすと君は展開が適当だったり唐突だったりするから書き足して削ってを繰り返してたらこんな時間に…
2021/12/18(土) 03:05:25.82ID:+7IMoZV8
途中送信した
AI部分が少なくなったけど筆は進むからやっぱ道具として優秀
AI部分が少なくなったけど筆は進むからやっぱ道具として優秀
2021/12/18(土) 09:51:26.87ID:KUMvaoCo
試験的な新機能をプラチナ優先にさせるのはいいけど
何でオンとオフ設定できないんだよ
一番金払ってるプラチナ会員が強制的に実験台にさせられるのは訳わからんわ
セリフ量の調整が来てからまともな文一切書けなくなってるじゃねーか
何でオンとオフ設定できないんだよ
一番金払ってるプラチナ会員が強制的に実験台にさせられるのは訳わからんわ
セリフ量の調整が来てからまともな文一切書けなくなってるじゃねーか
2021/12/18(土) 22:41:49.83ID:T1+pgWLH
初期のほうがちゃんとした文章を出してたなと思ったらAIくんが情報過多で混乱状態に陥っちゃってるのか
一旦課金を止めたけど今後修正は入るのかな
一旦課金を止めたけど今後修正は入るのかな
2021/12/18(土) 22:48:41.44ID:Q36P9kWd
最近使い始めた自分は今のところ満足してるけど、前はもっといい文書出力してたってこと?
ご意見・要望的なフォームあれば言ってみるといいのかもしれない
課金してたなら尚更
ご意見・要望的なフォームあれば言ってみるといいのかもしれない
課金してたなら尚更
2021/12/19(日) 00:13:20.58ID:7qJKOiuY
言語モデルのV2が来た後の調整がひどすぎるんだよ
今は無課金の方がまともな出力になる
今は無課金の方がまともな出力になる
2021/12/19(日) 00:38:54.59ID:bKWz/E6c
コンテンツ人気が上がって、提供側が焦って新しいことしなきゃ良くしなきゃって動き始めて
ユーザーにとって余計なことが増えてしまうのが一番まずいから冷静に調整していってほしいね
ユーザーにとって余計なことが増えてしまうのが一番まずいから冷静に調整していってほしいね
2021/12/19(日) 03:05:31.09ID:PxOKGlIs
今V2せやってるけどもしかして無印に戻したほうがいい文だったりする?
2021/12/19(日) 09:04:43.80ID:+YPn50YX
文句あるなら自分で作りなさいよ
技術的にはそんな難しいことはしてないよ
技術的にはそんな難しいことはしてないよ
2021/12/19(日) 09:25:25.99ID:bncsy57B
課金者の意見まで封じるんだ
2021/12/19(日) 09:30:51.61ID:8yTMPIod
>>156
首、折られたい?
首、折られたい?
2021/12/19(日) 10:17:14.72ID:Jqm+3RYL
咬み殺すよに似た痛さある
2021/12/19(日) 10:22:08.27ID:a5cburYG
>>158
ツイッターで「あなたがガチギレすると」ってタグやってそう
ツイッターで「あなたがガチギレすると」ってタグやってそう
2021/12/19(日) 11:57:36.96ID:41amhHOh
べりすとちゃんの強がりかわいい
2021/12/19(日) 12:13:36.23ID:4dh6vDX/
一次創作つっこんで続き書かせたら睡姦始めやがったのでリトライ
今度はえらい純愛ものに仕上がった
同じデータから生成されたとは思えんのだけどどうなってんだ
今度はえらい純愛ものに仕上がった
同じデータから生成されたとは思えんのだけどどうなってんだ
2021/12/19(日) 20:01:10.90ID:flmIYZ/w
自分もプラチナ
クリエイティブとスローの間くらいのカスタムセットにしてたんだけど、確かに生成が不自然に感じるようになったからクリエイティブのみを使うようにしたらいい感じに落ち着いた
前まではトンデモ展開になり易すぎて全然使ってなかったんだけど…使うMODとの兼ね合いにもよるかもだけど、一度試してみては?
クリエイティブとスローの間くらいのカスタムセットにしてたんだけど、確かに生成が不自然に感じるようになったからクリエイティブのみを使うようにしたらいい感じに落ち着いた
前まではトンデモ展開になり易すぎて全然使ってなかったんだけど…使うMODとの兼ね合いにもよるかもだけど、一度試してみては?
2021/12/19(日) 21:10:39.73ID:G7aD/08H
[ここから〇〇描写]
ここから猫展開始まるのなんなの
ここから猫展開始まるのなんなの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★4 [ぐれ★]
- 【話題】「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題★2 [ひぃぃ★]
- 【宮城】「息子を殺した」と父親出頭、高1を殺害した疑いで逮捕 石巻 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪★3
- 【独自】障害年金、不支給が倍増3万人に。24年度、幹部交代で厳格化か [354616885]
- ネトウヨ👈この知性品性を放棄した存在になっちゃうのはなぜだ🤔? [941632843]
- 大阪万博「空飛ぶクルマはアンチから攻撃され壊れた可能性が出てきました」
- (ヽ´ん`)「あ~あ壊れちゃった」→壊してそうなもの [673214947]
- 劇場版名探偵コナン