X



AIのべりすとスレ同人板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 15:53:05.27ID:iakRyWP2
賛否両論ではあるな
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 21:26:02.02ID:clnlp4EA
セリフ中心設定にして台本形式でキャラの会話楽しんでたら地の文生成されて、ナラティブにしたら台本形式で出てきた
逆では?
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 23:31:52.25ID:yCVdDJRN
括弧の割合っていう落ちの可能性
台本形式でも括弧のセリフが出ないのは不思議だけど

パクリというか、登場人物の案出してもらおうとしたらリムルテンペスト設定まんまで出てきて萎えた
もうちょっと教材噛み砕いて消化したものを出してくれよと
それともナニか、二次創作多過ぎて田中太郎レベルのありふれた設定だとでも
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 12:33:52.55ID:Ctad9MNe
>>185
時々いやに整然とした文章になるの怪しいと思ってたけどやっぱりそういうのあるんだ
知らない人は単に文章ガチャ大当たりしたと捉えて公開するだろうな

小説の盗作ってAIなら無罪になるんだろうか
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 13:49:02.74ID:glYY08un
いつの間にかユーザーMOD使えるようになってるわ
MODの生成自体はプラチナじゃないと出来ないらしいから有志が恵んでくれるのを待つ他ないか
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/25(土) 11:29:53.22ID:KFCpx6pr
身体つきとかの肉体描写を多めにするコツとかって無いかな?
少し書き出せばある程度は補完してくれるけど、自動じゃ全然そういった描写してくれない…
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/25(土) 13:00:02.94ID:XmOl0yaI
>>185
そのまま使わずに色々変えて使いなよ
元ネタ知らないから意図的にパクってないのは本当だしいざとなったらAI使いましたごめんなさいでよくない?
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/28(火) 00:05:21.55ID:c1VJ7g2A
キャラの外見指定なしで出力したら、長い黒髪を三つ編みにして前に垂らした髪型って出てきて三つ編みの貞子しか思い浮かばなかった
実際あるのかこの髪型?
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/28(火) 16:25:41.63ID:XHbVo193
AIがまったく改行を入れないので後で整えるかと思ってそのまま出力を続けていたら「改行なさすぎ」ってエラーが出た
お前やろがい!
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/01(土) 13:04:57.58ID:5Vdyiq+2
ジャンルをギャグにしたら、しっかりギャグになって笑った

絶対絶命でんぢゃらすじーさん、それは、世の中の危険から身を守る方法を教えるじーさんなのじゃ!
「おーい孫ー! ドライブいくぞー!」

※ここからAI

「えぇ!?」
じーさんの呼びかけに孫は驚いた顔をする。そりゃそうだろ……だって、
「今何時だと思ってんだよ!!」
時計を見ればもう夜の9時過ぎだったのだ。普通なら寝る時間である。
「たまにはいいじゃないか」
「良くないよ!! 俺明日も学校なんだぜ!?」
「そうか……だが断る!!」
「なっ!?」
じーさんは突然走り出した。そのスピードはまるで新幹線のように速い。
「うわぁあああ!!」
孫も追いかけるが追いつくことができない。しかし、じーさんが急ブレーキをかけたことで孫はコケてしまった。
「いてて……」
孫が立ち上がろうとしたその時、目の前に鬼がいた。
「ひっ……ひぃぃいい!!」
孫は怖くなって逃げようとしたが足がすくんで動けない。すると、そこに一人の男がやってきた。
校長先生だ。
「ワガハイに任せるのじゃい!」
そう言って、校長先生は孫に向かって走る。そして、孫の頭を掴み思いっきり地面へ叩きつけた。
ドゴォンッ!!!
「ぎゃああああっ!!」
孫は気絶した。
じーさんは、校長先生に言った。
「ありがとうございます」
「いえいえ、どういたしまして」
じーさんと校長先生は笑顔で握手をした。
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 15:25:29.99ID:MXDquNel
AIの性能はいいけど
>>207みたいな細かい設定とかが適当で雑
キャラクターブックの仕様も変だし
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 20:59:57.44ID:/NfU5kuP
『」』で終わっていると時々無関係なこと書き出すから、『なので、』とか『すると、』みたいな誘導をしないといけないときがある
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 05:27:55.19ID:m5M9GkDJ
普段のべりすとしか使わない身がbunchoであらすじ作ってるんだけどめちゃくちゃ時間かからない?初めて使ったからかわかんないけどこれが普通なのかな。
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 06:35:43.24ID:3HGMJrsv
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓ 2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類は不合格)

人類は2000年間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。

木村秋則
「人類は何とかしないと駄目だよ。もう残された時間が無いのだから・・・」
「すべては神(宇宙人?)の采配しだい」
「宇宙人は人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる」
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 14:29:11.64ID:HkU3bwet
キャラクターブックの文字数
前は1項目300文字くらいで書けなくなってたのがいつの間にか1000文字まで書き込めるようになってるな
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/06(木) 01:11:29.56ID:/wP6ds5C
ウィキに思ったジャンルを書いてくれない云々の愚痴が書かれてたからなのかのべりすと開いた時にヒント:4,5行ほど書いたら思ったジャンルが出やすいよ!みたいなのが出てきたわ
……ジャンルを指定して4,5行書いてくれるツールとか無いかな
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 11:08:45.88ID:0PIwIE+M
>>218
わかる
可愛くない
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 22:17:59.26ID:sk6mfPpL
髪の毛が黄色(金色)と緑だからmikuとrenだとかだと思ってた。
あと絵柄については嫌いな絵柄スレで語るほうがいいんじゃない?
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 10:47:52.59ID:Wa7/PaU7
句点を使わない文章が生成されるのは何でだろうなー
本文や設定でもちゃんと句点つけてるんだけど
あとさっきしつこく選択肢が出てきてたのは何が引っかかったんだろう
「○○の視界に選択肢が表示された」というのと「○○は次にどうする?a〜b〜」というやつ
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 17:38:33.97ID:B8Cb24Mh
>>226
再現できるかわからないけど設定はデフォルト・クリエイティブ、脚注の優先度を1にして脚注だけで出力をコントロールしてた
本文中で特にゲームっぽい単語は使用してない
ちなみにエロの締めあたりだったので「どこに出す?」的な選択肢だったw
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 20:02:07.28ID:hDkzVkom
>>180
(タグ):[「セリフ」]で直接書いてるからそう出力される
(タグ):[(タグの説明)「セリフ」(タグの説明)]の書き方にすれば出なくなる
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 19:28:07.94ID:LMfgwN9f
>>236
1.有料会員になる。
2.学習させたいテキストを用意する。
3.MODのページの下方にある「MODを訓練する」を押す。
4.参照を押して、2.で用意したテキストファイルを選択する。
5.ステップ数(どのくらい訓練を頑張るか)を選ぶ。
6.「訓練スタート」を押して、しばらく待つ。
7.完成したMODを保存する。
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 23:09:17.58ID:ErjhB3sA
キャラクターブックの優先度ってどのくらいに設定してる?
脚注と比べて初期値から最高値までかなり離れてるもんだから
もう少し優先度上げたいなって時にスライダーをどこまで動かすべきなのか迷う
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 02:14:57.63ID:OFgiGYD5
エロいmod作りたいならエロ小説のtxtをぶち込めばいいんだろうかって思って
50kbくらいの短編を学習してもらったのを使ってみたけど
デフォルトと違いがあまりよくわからんかった
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 03:42:20.45ID:HpijQfxP
>>238
あれって何行目にキャラクターブックの文章を入れ込むかだから、キャラクターブックより優先したい文章が本文にあるならその行より上の数字にしたらいいと思う
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 05:31:25.99ID:KxQY8pRj
上で言われてる感嘆符の後にスペースもそうだけど地の文の頭に空白、会話文と地の文の間に改行を入れる機能欲しいわ
何かしら公的な機関で定められているような“正しい”書き方じゃないのかもしれないけど、これがあるのと無いとで読みやすさが全然違うし
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 10:27:49.99ID:vZjltMLN
>>241
個人的な試行錯誤の結果から言えば、元データはその10倍は欲しい。
あと、エロだけが目的なら、エロ小説を丸ごと読み込ませるよりもエロシーンだけに絞る方が効果的。

>>243
スクリプトで、出力文を置換すればいい。
IN:「 → OUT:<BR>「
IN:」 → OUT:」<BR>
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 10:54:17.18ID:vZjltMLN
>>239
アップロードしました。ダウンロードパスは未設定。
学習元はノクターンノベルズのあまね氏による『クリエイティブ ギャザリング』。人を選ぶ内容だと思うので、性癖に合うか事前に確認しておくこと。
エロいカードゲームでデュエルして負けたらエロい罰を受ける物語だけど、AIにカードゲームをさせたところで盤面が支離滅裂になるのは目に見えてるから、学習させたのは主に敗北後。
デュエルに敗北した旨を書き出しに入力すれば、だいたいエロ展開になる。
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 14:40:12.32ID:6+imBa1F
句点が付かなくなるのは
疑問符や感嘆符が句点の役割を兼ねるってのを分かってなくて
疑問符や感嘆符で終わるセリフを句点が抜けてると認識して真似してるのかもしれない

"!」"を"!。」"って渡して、"!。」"が出たら"!」"に戻すようなスクリプト入れたら緩和するのかも
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 23:56:53.91ID:14Fi9Ito
ラヴクラフトMODで一行書いて後はAIに書かせてたら
神性存在に魅入られかけた男主人公が、唯一の手がかりである夢で出会った男を捜すという
なかなかいい感じのストーリーになった

と思ってたら男を捜す主人公に、主人公の妻が「あなたにもようやく春が来たみたいね」とか言い出して草
夫に言う台詞じゃねえよそれ
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 14:19:11.62ID:WsPCaTC8
MODのコーパスの話題で思ったのだけど、短編を書きたい時のMODってどうしたらいいんだろう
欲しいシーンだけ抜き出して集めるにもそのシーンまで持ってく流れとかあるし、集め方によっては継ぎ目のところで急展開にしそうだし
かといって短編だと教材として弱いから集めたいのだけど

タイトルもタイトルとして認識してなさそうだしなぁ……
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 15:19:24.55ID:3XA23tVF
持ってく流れは、その表現の特徴を覚えさせたいかどうか。
章の区切りは***、短編の区切りは⁂を用いる。
タイトルは基本的に入れない。必要なら[]で括って入れる。
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 18:36:36.85ID:PQx85fRJ
AB←Cの二次書かせてなかなかいい感じだと思ったらABじゃなくてCBだったと途中で判明
AもCも口調が似てるしBがずっと相手の事を彼と呼んでたから普通にABだと思って任せてたらまさかのCBで笑った
0259248
垢版 |
2022/01/11(火) 19:49:28.25ID:3XA23tVF
みんなもMODを公開してくれよ…
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 00:21:19.71ID:7uzF7gXX
二次書いてもらうと、けっこう対抗カプ出てくるから禁止ワード必須ですわ
あとえっちシーンや戦闘シーンだけ書いてもらう使い方する
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 17:32:15.91ID:7T7JQ6/2
今日プレミアムの期限切れてフリーでやってるけど割と快適だな
前は出力まですげー時間かかったし2〜3回ですぐ1時間待ちとか言われたけど
今普通に遊べるレベル
フリーでええわ
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 17:38:38.81ID:l88EKfsK
MODとスクリプトに魅力を感じるかだな
自分で修正を加えるのが嫌じゃなければフリーでも十分楽しめる
まあ軽くなった分普通に上限引っかかるほど出力しちゃうこともあるけど
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/13(木) 13:12:33.39ID:2f0zWsxO
こういうのって初期設定とかだけぶち込んでみれAIだけで一作書き上げるようになってからやることなんじゃないかな
AIとの比率なんてわかりっこないし入賞者はAI使ってないかもしれない
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/13(木) 13:12:45.10ID:psuYD/Fb
結局コーパスを元にしてるからいくら確率の連鎖といっても元にあったのが強くそれらしいとされて完コピになっちゃうんだよな
しかもリリース前のファインチューンには商業作品を重点的に使ってるっぽいし
もちろん完コピになっちゃったところをすべて書き換えれば出版もいけるんだろうけど、100%排除は無理だろうし十中八九混入騒ぎ起こしそう
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/13(木) 18:59:32.67ID:M6ZaQTCv
⁂は海外の区切り記号だね、>>257は英語圏のテクニックの直訳じゃないかな?
中の人の話だと***が大きな場面転換、空行が小さな場面転換と認識されるそうだから
Modではそのどっちかを使うのが無難かと

あとwikiに小説らしい全角スペースを入れるスクリプト来てるね
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/14(金) 11:25:51.15ID:zdLQHwtF
スクリプトインポート出来るようになったから汎用スクリプト作ろうかと思うんだけど
毎回これだけは入れてる、ってスクリプトとかあるかな
パッと思いついたのはURL除去とダイスくらいなんだけど
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/14(金) 17:14:05.79ID:GymmJqwz
キャラクターブックの最後にAIが使用したタグを見てたら
何度リトライしても本文中にキャラクターブックに登録した特定の単語が単語が使用されないんだけど単語によって認識されやすい、されにくいとかってある?
内容は二次じゃなくてオリジナルで
脚注とキャラクターブックのの優先度は1にしてるけど脚注内にその単語は含まれてない
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/14(金) 19:45:37.51ID:vxSnsTq5
>>278
キャラクターブック内で関連付けを強くするために
[タグ:〇〇。〇〇。〇〇。タグ:〇〇。〇〇。タグ:〇〇]
みたいに〇〇:で何度もタグを入れたりしてる?
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/14(金) 22:14:30.48ID:HNnH2nyV
AIダンジョンの機能と同じ仕組みと仮定すると、
コンテキストの末尾から順にトークンを拾って、タグと照合するので
優先度1は本文の読み込みを阻害する可能性がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況