同じテーマや系統の原作がブレイクすると嫉妬してしまうのつらい
何でこれがヒットしてうちは…これがメディア展開できるならうちだって…って思ってしまうから
珍しくメジャージャンル刺さったと思ったら推しカプ者人口が2人とかジャンル者の感性を疑う
これから増えるんだよね?
同じテーマや系統の原作がブレイクすると嫉妬してしまうのつらい
何でこれがヒットしてうちは…これがメディア展開できるならうちだって…って思ってしまうから
996のとジャンルの傾向似てるわ
もしかして同じジャンルかな
もういっそマイナー好きな自分に酔えるくらいになりたいわ
マイナーだからこそ書いている
マイナーじゃなかったら読み専だった
>>11
マイナーなのにやたらレベル高い絵馬が数人いるジャンルなら同じところかも >>13
わかる
メインでやってる生産者が5人くらいいたら自分描かなくてもいいやってなりそうだし人いないから描き始めた 人増えて欲しい気持ちはあるけどメジャー作品が難民とかにスレ立ってキャラ叩きキャラ推し叩きしてたり
全然関係ない場所で作品自体めちゃくちゃに叩く頭ぶちギレたアンチ出てくるの見ると一生メジャーじゃなくてもいいかなって気分にもなる
今好きな作品でそういうの多くなったら辛くてネット見れない
気にしないで好きな物好きなように描いちゃうな
好きな物じゃなきゃ描けんから冷める前に描く
AB可愛いよねって言ってくれる人が少しでも増えて欲しい
CDの抱き合わせとか基本B攻めだけどたまにB受けも見るみたいなおつまみ需要ばかりなの寂しいけどもう自カプ貶したりBdisするような人じゃなければいいや
ジャンル者にひっそりと存在を認知されてるレベルの位置にいたい
マイナーカプで2年ぐらい描いてるけど半年単位で新規が来ては去りを繰り返すので交流してもこの人いつか消えるんだろうなって寂しい
よほど性格が合うとかじゃないとジャンル移動してからも密な関係は厳しいね
公式の新展開で推しの名前が少し変わって新規や周りが変更後の名前でキャラを呼ぶし描くしで元々の推しの存在が塗り潰されていってるみたいで寂しい
こういうときメジャージャンルだったらもっと前の推し描いてくれる人もいるんだろうなとか思う
自分は斜陽の中規模ジャンルでそこそこ人気なカプとマイナーカプ好きになってどちらも描いてる壁打ち並絵描き
前者は初動2桁〜3桁で1年以上経った今もじわじわファボ通知来るけど後者は初動1桁〜2桁でそれきり通知ぱったり途絶える
どっちも好きだし今も絵自体は描いてるけど最近は後者を描いてもネットにあげられなくなってきた
マイナーで壁打ちって余程の馬でもない限り結構モチベ保つのキツいね…
毎回ファボくれる同カプ生産者と交流したいけどその人達の好きな別カプが自分は相手違い好きなせいでうかつに踏み込めないし難しい
>>9
自分はそれと同時に
「似た内容の人気ジャンルみたいになって欲しい」
「でも厨ジャンルになって欲しくない(独占できる今が幸せなのかも)」って二律背反に悩む
・黄色い声の女がキャーキャー寄ってきそうな最推しにガチ恋できる
・最推しと仲がいい女キャラが苛められる現象が起きない
・BLにもNLにも萌えられて、公式と言い難いNLにも萌えられて(対抗馬の女がいないせいもある)、腐と夢とノマが同一人物なのが当たり前って認識
(こういうのはマイナージャンルじゃないと鮮明にならない)
・BLの攻め受け違い、軸違い、解釈違い、単体の人気不人気で悩まないで済む
(原作があんま腐媚びじゃなくて、腐に嬉しい単体、組み合わせ、展開が点在してる作風が好き)
・現実世界の友達数人に愛着を持ってる雰囲気が最高(イナゴジャンルには絶対にない)
・似た内容のメジャージャンルが荒れてるのを横目で見て
「自ジャンルがメジャーだったら今頃…」とガクブルする
こういうのはマイナージャンルじゃないとできない経験 シンプルに人の作品どころか萌え語りも存在しないから何も見るものないと自分の創作モチベ保つのほんとに難しい
地道な布教もあまりにも少ないと効果ないけどかと言ってTwitterあるあるのテンション高い頭おかしい系布教とかやりたくないし
このまま熱がしぼんで行きそうな感じがなんとも悲しい
見る作品が多ければ好きな解釈の作品もたくさんあるしそれだけでもかなりのモチベになるから熱も続きやすい
原作が対抗カプ展開になってきて鬱
自カプで仲良くなった相互が、対抗を推す絵馬につられて対抗推しになってさらに鬱
推しキャラのこと大好きなのに見ると思い出して落ち込むようになってきて鬱
このまま原作がそうなったら今度はマイナーじゃない大手ジャンルを履修しに行って
新しい沼を見つける努力をするだろうし、自萌できる性分だから今度は外を見ずに壁打ちで活動したい
そうなったら冷めてくるよね
自分とこは対向カプが多すぎるし公式から追加の自cp供給が全く無いのでちょい不安
壁打ちの人がいないレベルで交流上手な人が多いマイナージャンルなんだけど私は交流苦手だから悲しい
周りがわいわいしてるのをいいなーって眺めるだけになってるわ
自カプ超マイナージャンルの中の最大カプなんだけど自カプだけ全員壁打ちなの謎
自カプ以外はなんかみんな繋がってて交流ある…
>>25
わかるわ
メジャージャンルが羨ましい時もある一方人が増えたら増えたで相手違い解釈違いCPも増えたりキャラアンチみたいなめんどくさい人も出てくると思うとマイナーのままでいいと思ってしまう
メジャージャンルでトラブルや炎上の話とか聞くと尚更 新規さんが来たけど解釈が真逆で性癖も違う
反応出来ん
ジャンルに結構大きい動きがあるみたいで新規さん増えそうな予感がしてる
自カプ増えるかもって希望と攻撃的な人が入ってきて何かしらトラブル起きたらどうしようっていう不安が半々くらいある
古いジャンルだからか高齢層や若くても落ち着いてる子が多くてこの平和さに慣れてしまうと人多いジャンルの流れの速さや炎上騒ぎみたいな事態を乗り切れる気がしない
キャラBが好きで今までABオンリーワンやってたんだけど交流厨で声の大きい新規さんがCB叫び出して
違うキャラ推しの人にも一般ファンにも片っ端からリプつけてるし自分にも話しかけてくる
その人を毎日あちこちで見かけるたびにCBが地雷になってきた
Bウケ好き増えないかなあと寂しかったけどこうなるならオンリーワンの方がよかった
愚痴らせて下さい
ドドドマイナー村なのに公式が派手にやらかしてしまって急激に萎えてしまうのも分かるんだけど
村長ポジの人が毒気たっぷりのお気持ち表明をして新作永久封印!更新停止!とアップしていた作品や支部垢まで削除したり
それでもまだ好きだし萌え続けていようと奮起している人に対して空リプで
「この現状でよく追いかけていられるなぁ…すごww」とけなすような物言いをしたり
自ら作品専用垢と銘打っているのにTLで別の流行アニメの実況やご意見番()まで始めて
それはもう作品専用垢ではなくリア垢でやってもろて…というレベルのカオスな事になっている
一番影響力のある人がそんな毒のあるスタンスで萎えた萎えたと煩いから両手で余る規模の過疎村なのにますます人が離れるわみんな作品を上げてくれなくなるわ浮上してくれなるなるわ
勿論こんな空気の中で新規さんなんて寄り付いてくれるはずがないわで控え目に言って地獄でしんどい
受けBが人気で攻めAが不人気なマイナーカプ界隈にいるんだけど自カプ天井は自カプ好きというより受け厨で普段は攻め違いカプ(そっちは攻めが人気キャラで受けの右カプ内では最もメジャー)を描いててそっちのフォロワーが多い人だ
描くのもデフォルト絵柄でカプ絵かコンビ絵かわからないようぼかしてるから攻め違いカプ好きな人も挨拶代わりにいいねする感じで毎回3〜4桁いってる
最初その人にフォロー報告された時うっかりフォロバしたけど自分はその相手違いカプ苦手だしその人もそのカプのことはエモエモ言ってテンション高いのに自カプの事はかわいいですよねくらいしか言わなくて明らかな温度差感じるし作風も好きじゃない
書き手少ない限界集落だから無視は角が立つと思っていいねしてきたけど正直もうミュートしたくてたまらなくなってきた…
>>38
描き手片手以下の超限界集落だけど解釈違いや相手違いで無理になってきた相互はミュートしてるよ
お陰で界隈内でふぁぼりつし合う人1人しかいないし色々企画とかしてる中にも入っていけないけど、それでも無理なものは無理だし趣味のSNSでまでストレス溜めたくない >>39
38だけど自分はマイナーのみで活動してて自衛もしてるからフォロワー少ないし相手は交流上手いからもしミュートバレしたら界隈全体からハブられそうな気がして不安なんだよね…
でも見たくもないもの見るストレスと数字を秤にかけたら数字よりストレス軽減を優先したいと思ったのでやっぱりミュートします
聞いてくれてありがとう 自ジャンル大手が描いた他ジャンル絵が自ジャンルの100倍くらいいいねされててウォフ…ってなった
書き手が両手以下の界隈だけどプロが6人いる
自分は素人だけどレベルが高すぎて恥ずかしくなってきたwすごい界隈に来てしまった
正直あまり出来がよろしくないマイナーゲーを人気実況者が配信
作品批判とキャラ弄りだけが増えた模様
ボリュームだけはあるので一年ぐらいは迂闊に検索も出来ぬ
いいねの天井が300くらいのジャンルだけどプロくらい上手い人が1〜2人しかいないからどんなジャンルなのか気になる…
めっちゃ狭いのに上手い人ばっかりってどんなジャンルなんだ
>>42
すげー羨ましいけど恥ずかしい気持ちもわかる >>42
ROM専のマイナージャンルがそんな感じだ
何故だかプロが集結してて頻度は高くないけど一度の供給がすごいやつ
ROMからするとプロのイラストもいいけど、色々な人の妄想が見たいから作品上げて欲しいな
42の作品楽しみにしてる人もきっとたくさんいるよ!
自ジャンル愚痴
書き手側のマイナージャンルに人が増えない…
原作終わってるしこのまま衰退するのかな
寂しい うちの界隈もプロ4人と商業歴不明の超絵馬が一人いる
すごい狭いからこそこういう人らが目立ってhtr〜並馬レベルの人らがなかなか入ってこれないのかなと思う
解釈が違えば絵馬だろうが見たくないので
同解釈ならhtrも絵馬もみんな満遍なく見るよ
気にせず自分の妄想を発散して欲しい
同人片手オン多数マイナージャンル
ジャンルを追い出されたとか言ってる厄介過激腐女子アンチらが界隈がやばいって言いまくっててゲンナリしている
こっちはゾーニングしてるし棲み分けしてるのに厄介達が言うにはエロとセンシティブを垂れ流してるゴミ二次創作者らしい
純粋なファンアートをする人が快適に暮らせる場を作るんだってさ
勝手にやってろ
ツイでエロ垂れ流しだと目立つかもねマイナーは
支部専ならいいと思うけど
>>48
うちの界隈は神にはBL 描きも何でも普通に反応して媚びるので神は何描いても崇めなきゃいけない空気
神は壁打ちで雑食で厳選交流 >>50
垂れ流しといっても検索除けとゾーニングはちゃんとしてるんだけど鍵をつけてるかつけてないかの判断らしい
たしかに中にはそんなことしないテンプレ妄想しまくってる奴はいるんだけどそんなのは一部
それを界隈ごとやばいってれ言われるのはなって感じ
それにそんなことや界隈の愚痴を大声で言ってる方が新規が遠のくわ
長文愚痴ごめん >>52
え…ツイで伏字投稿してるってこと?R18や腐向けもべったーとか使わずにそのまま?
それは通報されてもしょうがないんじゃないか
pixivは検索に出なくできるけどツイはいくら検索除けしても普通に見られるよ ツイってエロ絵まんま投稿すると凍結されるよね
鍵垢じゃないと普通に回ってくるから
>>53
エロ内容は鍵つきで投稿で表ではキャラの名前を伏せ字投稿
CP名はそのままの人が多いかな
わかりにくくてごめん 追記だけどエロもべったーやらポイピクとか使ってゾーニングはしっかりしてるよ
>>56
それならいいんじゃないかな
R18エロをそのまま垂れ流しで凍結された人自界隈にもいたのでごめんね
センシティブじゃなければタグ無しで普通に投稿しても大丈夫 同人板でも腐アンチが発狂して暴れてるのしばしば見かけるけど頭おかしいよね
自分はBL苦手だけどちゃんとすみ分けてる人に対して攻撃なんてしないよ
過激派がおかしいだけなので>>56は気にしないで しつこくて本当にごめん
ここの人たちはCPを投稿する時エロ以外の健全絵をどういう扱いしてる?
ミュートワード設定してる地雷の人向けにCP名はそのままで健全絵でもべったーとかにあげたり逆に何もしないで投稿してるのか気になる
>>60
タグ無しでカプ表記だけして普通にアップしてる
抱っこしてたり膝枕してる感じの普通の絵 普通に並んでたり話してるだけならそのまま出すけどハグとか身体的な接触があったら全部ポイピク
bioにやってるCP名は書いてて、並んでるだけとかのコンビっぽいCP要素薄いやつは画像だけで上げたりしてる
後者のBL感ある絵や漫画はCP名つけて全部外部リンクで上げる
タグはBLじゃない健全ファンアートでもつけてないな
>>60
CPで健全絵というのがよくわからないけど
じゃれつき程度ならカプ名のみ表記して普通にアップ
キャラ名や作品名などの固有名詞は書かない
キス以上はべったーかポイピク
CP要素のない絵ならキャラ名や固有名詞入れるけど腐と知って突撃受けたらやだからタグはつけない 王道の逆カプなんだけど逆みたいな自カプが好き★とか逆ばりばっかでつらい
王道だと埋もれるからこっちでやってるんだろうな
色んな意見くれてありがとう
そう考えるとやっぱりこっちの界隈にいるアンチ腐女子の言ってることは少し過激すぎるなと納得ついた
これで本当に気にしないようにできるし自分の在り方も確認出来た気がする
ありがとうございました
旬が過ぎたのか作品全消しする人が増えてきた辛い
ただでさえ少ないのにそのうち自分の作品だけになったらと思うと恐ろしい
カプや趣向や解釈が地雷の絵ならどんどん消えてほしい というくらい、交流のゴタゴタで疲れ果てたから
もう自分だけのオンリーワンになりたい 自由に絵描いて自由に語って一人踊りしたい…
ぶっちゃけ同人者増えなくても良いから原作もっと売れて欲しい
原作ほんとに全く知名度ないって感じる瞬間が一番きつい
作品の進捗乗せるのに適してるサイトある?
考えてるのはポイピクか壁打ちなんだけどツイからリンク貼ったら来てくれるかな
ファンボもブログとして使ってる人いるよね?
・変なの呼ばないまま界隈でバズって欲しい(それが難しいのか)
・我が儘を言うと、同人で見たい内容を原作が描いて欲しい
ジャンル的にそれが叶わないジャンルだと凹む(例:人が死にまくって何ぼのジャンルの平和な日常、ゲストだから成り立ってるキャラがレギュラー並に燃料投下)
はあーーーROM専に少ないって言われんのほんと萎える
キスもほっぺやおでことか口でも軽い先っちょだけくっついてるようなキスとかだとポイピクや外部にしないかなぁ
そもそも作品名は載せないしせいぜいカプ名くらい
自ジャンルは一般人気が国内外で高くて男性ファンも多いジャンルだけど特に苦情来たり嫌がらせされたりとかもない
ツイはRTとかおすすめツイートみたいなやつでいきなり目に入るからなあ
鍵開けてるからカプ絵は慎重になるわ
明確な線引きがあるわけじゃないし男女絵だとその程度は普通に見かけるわけで
腐だから気に入らないって突撃されるリスクとの兼ね合いで各自判断すればいいんじゃない
公式CPかどうかは関係なく男女なら何とも思わないけど男男だとキモイって思う層がいるからな
男女も同性カプも公式じゃないなら平等って言う人たまにいるけどズレてんだよな
男女でもCP萌えしてなくてコンビとして好きなだけの組み合わせだったらうわあキモイし無理ってなる
男女でも男男でも非公式CPなら突撃されずとも水面下でヘイトは溜めてるだろうな
公式CPでも原作以外の行為はきつい人もいるしね
最近立て続けにマイナーなものばかりにハマり本気で同志がいない
捏造男女CPってつべの子供向けチャンネルとかでも普通に捏造されてたりして原作知らない層が見て公式だと思ってたりするんだよな
>>77
>>78
嗜好叩きはやめろって言われてるだろ
言いたけりゃチラシの裏ってスレがあるからそっちでやってくれ 公式アカ見てるとおすすめユーザーに二次創作者のアカウントが出たりするもんな
RTでもだしマイナーは描き手少ないから作品名ぼかしてても普通のファンの目に入る可能性は大いにあるよね
>>82
チラ裏も迷惑だよ
各々のアンチスレに行って >>83
うちはマイナーすぎて普通のファンしかいないよ 確かにジャンルそのものがマイナーだと一般の人の目に入り易いから出来るだけ隠れた方が良いよね
逆にメジャージャンルのマイナーカプだと存在をアピールしたくて出来るだけ表に出してるかも
マイナー過ぎて公式垢すらねぇぞ
作者垢はあるけどなんも出ねえ
一時期はかなり仲良かった相互が地雷カプメインになった
狭い界隈だし今まですごく交流楽しかったし純粋に応援したいけどやっぱり無理!
なんで顔も知らない画面の向こうのたった一人にこんなに苦心しなきゃならないんだ!と思えてきてミュート無反応デビューした
取り巻きの共通相互さんごと繋がり切れてもいいや自分の好きなものだけを好きに推したい
ところで他スレで見たレッドアイ小説というジャンルの支部検索結果がすげえ
>>90
二次創作の人はいるにはいるが専属ではなくてしょっちゅう鍵にしてどこか行っちゃうから基本いつも人がいない
鍵にして放置して席だけは置きたい感じ >>92
わざと切り替えてんじゃないよ
端末3台持ってるから勝手に変わるんだよ マイナーすぎて創作してる人が全くいないならフォローも拡散もされないだろうし隠れなくても問題ないな
マイナーだけど原作者は普通に居るからどの程度隠れて良いもんかわからない
原作自体の感想も腐目線入るしできるだけ隠れた方がいいのか軽くなら触れていいのかわからない
界隈も見つからないように原作者ブロックまでしてる人から何にもしてない人まで半々くらいで未だに態度決められない…
今時は作者もエゴサ普通にしてるしあんまり隠すのもモチベ的にどうなんだろとか色々考えちゃうよね
原作自体がドマイナーだとずっと応援してる人間が居るってアピールした方が良い気もするし
>>94
でも一般の原作ファンがいれば普通に拡散されるよ
二次創作や同人なんか知らない層がツイにはたくさんいるから マイナーソシャゲ界隈にいるんだけど公式が明らかにエゴサしてて、原作展開すらごく一部のユーザに忖度する動きを度々見せてくる
新規のAB推し絵馬が参入してきたらABのエピソード増やされてABが地雷な自分は大打撃
次はなるべく大手ジャンルにハマりたい
1話につき2P〜4P完結程度の漫画ばっかり描いててイラストが描けない落日ジャンルマイナーカプ描き
支部で他カプイラスト描きのブクマ率は全盛期からずっと安定してるのに
自分のブクマ率はがくっと下がってしまい悲しい
自カプから人が離れたとは絶対思いたくなくて、ほらイラストは見やすいから…と自分に言い聞かせてる
ただ単に下手なだけだろって言葉も過りまくるけどそれも辛すぎて向き合えない