X

[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/16(土) 14:47:11.59ID:mAG7y++u
サークル側に回るとなかなか聞けない買い専の本音
買い専だとなかなかわかりにくいサークルの気持ち
サークルは買い手でもあるけれど、買い専の気持ちとはまた違う気がする…
お互いに聞きたかった事を聞いてみましょう

質問は最初に「サークル→買い専」「買い専→サークル」と入れましょう
「サークル→サークル」「買い専→買い専」はスレ違いです
サークル同士、買い専同士で質問回答したい場合は該当スレに移動・誘導してください
次スレは>>980が立ててください

名前欄にサークル、または海鮮等を入れて下さい

前スレ
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1622978429/
2021/12/21(火) 13:41:14.18ID:1KmQgR2D
314のルールを知らないで来る人も多いと思うから
本を買おうってアタマで行った先で
オマケが付きます、3種類から選んでねって想定外のこと言われると
サークル主が思ってる以上に混乱するんだよね
もたもたして周りに気を遣うのも嫌だし

どうしてもノベルティつけたいなら
いっそのことランダムで渡してくれた方が推しじゃなくてもがっかりしないかも
それかノベ単品なら〇円、本を買う人ならサービスで形にして
先に要不要を選べるとまだ気が楽
2021/12/21(火) 20:23:41.41ID:WtaHeAcs
>>311です
たくさんの感想ありがとうございました!

身バレを考えてしまってショートショートと書きましたが、今回出す本は140字SSや短歌などの短文を集めた本で、文章抜粋というより一篇・一首まるごとグッズに出来るので思いついたものでした
当面は通販のみの活動なのでノベルティを選べる仕様だとしても問題ないとは思いますが、やはり煩雑だよなと知れてよかったです

活動傾向はカプより単体萌えですし、ノベルティを作るにしても今回はキャラ選抜よりオールキャラ本を意識したノベルティ1種の方がいいだろうなとか
ノベルティの文章も、本からの抜粋より140字SSや短歌の書き下ろしでクリアしおりを作って最初から挟んでおけばまだ悪くないかなとか
アクキーは完全に自分が作りたいだけなので、今は1個から作れるんだから自分用に作ればいいなとか(余りが出たら譲ってもいいし)
など、新たにたくさんアイデアが膨らんできました

自分のやりたいことと本自体の手の取りやすさと、上手く折り合いをつけてみます
ありがとうございました!
2021/12/22(水) 10:22:05.65ID:p4QKRgBR
サー→買い
新刊におまけ兼無配として小冊子をつける予定です
小冊子の内容は新刊とリンクしていますが単体でも完結しています
もし書店委託で通販する場合小冊子は
@小冊子のままおまけ付き頒布(価格は据え置き)
Aツイや支部等webにアップして通販ページで案内
のどちらが読みやすいでしょうか
ご意見うかがいたいのでよろしくお願いします
2021/12/22(水) 10:41:27.61ID:IHxodQu+
>>324
小冊子でつけて欲しい
本と一緒にしておきたいしアクセスが手間なので
2021/12/22(水) 10:46:21.64ID:qOnFACfo
>>324
1
たぶん2なら見ないと思う
本からweb、webから本って別媒体に移動するのは本当にめんどくさい
2021/12/22(水) 13:43:39.70ID:JzdUXxdL
>>324
紙媒体で欲しい派なので再録本も買ってます
1でお願いします
2021/12/22(水) 20:44:14.10ID:QyXXYBPY
>>324
たとえ新刊と別で有料になったとしても本として欲しいな
2021/12/22(水) 22:15:24.14ID:p4QKRgBR
324です
圧倒的に1で予想外でした
通販にも紙でつけることにします
回答ありがとうございました
2021/12/24(金) 07:07:41.96ID:RwVATxV1
サー→買い
普段出しているカプの長編の番外編集を出す予定です
初めての成人向けのため部数を絞るつもりなのですが、
その場合はキャプションにその旨を書いた方がいいでしょうか?
少部数煽りに取られるかな、と考えてしまってわからなくなっています
2021/12/24(金) 08:14:50.06ID:l16yNewc
>>330
別に煽りとは思わないけど書かなくていいと思う
でも、完売した場合再版予定は今のところありませんとか添えてくれていたら、欲しいなら早めに買うようにする
332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 17:19:53.04ID:R29J5BzT
サー→買い

書店委託引き取り既刊1部(発行1年以内)を
オフイベで頒布する場合の告知は
「ごく僅か」でよいと思いますか?

わざわざ1部と書くのもどうなのか悩んでいます
再販予定はありません
頒布しないのも考えたのですがマロで2件問い合わせがあり
書き方で悩んでいます
2021/12/24(金) 17:51:08.64ID:AmC5mas2
>>332
逆に書いといた方がいいかなと思う
朝イチで2人がバッティングしても嫌だし
あと僅かだと買い専(一般参加)でも期待しちゃうけど一冊だったら自分はそれ読んだ時点で諦めつくかな
2021/12/24(金) 18:11:53.19ID:BRCty6sC
>>332
そこは具体的に知らせて欲しい
僅か表記だけだと急いで行けば間に合うかもって期待してしまう
1部って知ってればダメ元って諦めもつくし
2021/12/24(金) 19:01:41.76ID:21S97Be6
買い→サー
個人の事情で違うことは承知の上ですが
ブースでのブーストはどれくらいなら気持ち悪がられないでしょうか
好きサークルさんの本は周りの相場に比べて凄い安いのでブーストで応援したいです
ブースト自体は以前も200円して感謝の言葉とコピー本をもらってます
2021/12/24(金) 19:09:05.85ID:T6z3/wgL
>>335
価格との比率による
200円のグッズで4桁Boostは気持ち悪いというか申し訳ない気持ちになった
2021/12/24(金) 19:17:34.92ID:t12EU6J9
>>335
高額でも気持ち悪くはないんだけど1000円までは気兼ねなく受け取りやすい
ブーストが本体の10倍超えると戸惑う
ただお礼としてコピ本付けてる人だと高額ブーストは負担に感じるかもしれないなーと思ったりした
2021/12/24(金) 20:16:19.86ID:h3jdv3OK
>>335
気持ち悪いというわけではないけどワンコインの本に2000円Boostきたとき冷汗かいた
ありがたいけどそこまでされるほどの本じゃなかったらどうしようと思って
本と比較して4〜5倍以上になると何かもっとお礼しないと……という気持ちになるね
2021/12/24(金) 20:20:59.44ID:wHNiaVi0
700円の本出した時は300円のboostが多かったし受け取るのも気が楽だったからキリ良くする金額が助かる
2021/12/24(金) 21:13:56.73ID:21S97Be6
原画展は人数制限してるから平気じゃない;;
2021/12/24(金) 21:15:47.02ID:21S97Be6
>>340
前のが残って誤爆しましたすみません
レスありがとうございます
切りの良い数字と1000円以内を注意してブーストしてみます!!
2021/12/24(金) 22:04:28.85ID:RwVATxV1
>>331
指摘通り再版予定はないので、そちらの方だけ書いておきます
レスありがとうございました!
2021/12/24(金) 22:06:35.50ID:mXXeHHi3
>>333
>>334
ありがとうございます
確かに自分が買い手の時ははっきりしていた方が
優先順位を決めやすいと思いました。
告知の時1部である事を書いておこうと思いますを
2021/12/28(火) 14:13:22.63ID:ryJB4eue
サー→買い
pixivなどに投稿していた小説をまとめて再録本を作ろうと計画中です
量が多いためA5・2段組で200Pを超えてしまい読みづらくなりそうです
読む方・購入する方としては、
・多少読みづらくても1冊がいい
・分冊がいい

分冊にする場合は、
・ページ数が半分程度になるようにする
・全年齢とR18でわける(ページ数の比は約3:1となる)

またさらにページ数が増えたとしても書下ろしはあったほうが嬉しいでしょうか?
ご意見をお聞かせ願いたいです
2021/12/28(火) 16:14:54.24ID:FyP5MnNF
>>344
A5の2段組200ページくらいなら読みづらいと思わないので1冊がいい
300で読みやすい本も250で固くて重くて読みにく本も持ってるから紙によるのかもしれないけど

分ける場合どっちでもいい
パラレル/原作軸やシリアス・ダーク/ラブコメとかが好き
でも全年齢を読みたい気分や逆もあるので全年齢/R18もいいと思う
未成年も片方買えるし
極端に作風の差がなければページで半々でもいいし150と50くらいなら内容で分けるのでもいい
でももしカプ混在ならカプで分けてほしい

書き下ろしはあると嬉しい
その有無や内容で買うか決めることがあるし絶対買うと決めてる作者でもあると嬉しい
なくても何でも買う人やたった少しのために買わせられるのが嫌って人もいるのでなくてもいい
2021/12/28(火) 16:24:11.56ID:aaiKVlmu
>>344
そのくらいの仕様だと個人的には分けても分けなくてもいいライン
分けるならまずカプ(複数カプあるなら)で
全部同カプならページ数より全年齢/R18のほうが気分で読めて嬉しい

再録は全部webから紙でこれが初めてなら
(つまり以前に同じ内容が紙で出てないなら)
あってもなくても買う
あったほうが嬉しくはある
2021/12/28(火) 20:46:09.64ID:JtsbJ5fm
>>344
200p超えの本何冊も持ってるけどそんなに重くないし読みにくくもです
小説向けの薄くて軽い紙を使って1冊にまとめて下さい

書き下ろしはあれば嬉しいですが無くても構いません
再録本を買うのは大好きな作家さんなのでページ数が増えるのは問題無いです
2021/12/29(水) 04:04:57.39ID:d0xVE2+z
>>344
ページ数倍になって値段も上がっていいから文庫で1冊にしてほしい
小説向けの薄い紙でなら、500ページくらいまでなら読みやすいから
2段組で200ページはなんとなく読んでいて疲れてしまう
書き下ろしはあってもなくても
2021/12/29(水) 09:17:42.02ID:nCYBmCpc
>>344
>>348とは逆でページ数多いならA5で2段組のままが良い
文庫だと収納幅を取られるからなるべく薄くして欲しい
紙も薄いキンマリ系の小説用紙なら200ページ越えでも気にならない
どうしても分けるならR18と全年齢で分けるのが良いと思う
書き下ろしはあっても無くても好きな人の再録なら買う
2021/12/29(水) 11:13:07.42ID:45VydMoS
>>344
私もA5派ですね。
再録が高すぎるとスルー対象になっちゃう
とらで買うとさらに高くなるし
買うか悩むボーダーだと確実に値段見てしまう
Web再録買いたいと思う時点で書き下ろしはどっちでも
あったら嬉しいけどあるから買うわけではないかな

分けなくても良い派だけど全年齢と分けると
そっちだけ買いたい人もいるかもなとは思います
2021/12/29(水) 22:50:42.96ID:BuGd0yg6
344です
たくさんのご意見ありがとうございました!
とても参考になりました
楽しんでもらえる本を作れるようがんばりたいです
352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/30(木) 21:56:55.93ID:TmcU8Ahe
サー→買い
通販で残り1冊になった本はラスト1冊表記あった方が良いですか?
2021/12/30(木) 23:18:05.77ID:tS2M6BzF
>>352
はい
もうちょっと後で買ってもいいかなと迷っていたのに踏ん切りがつきます
354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/31(金) 08:02:36.19ID:gH9lK/AJ
353ありがとうございます。記載しておきます。
355名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/02(日) 00:10:39.46ID:1y03p8/R
買い専→サークル
スレ違いだったらすみません。
好きなジャンルの二次創作小説を書いている好きな作家さんの本が紙媒体でほしいんですけど、作者さんがBOOTHしかやっていなくてBOOTHで在庫なしと、ピクシブにサンプルはあるけど取り扱っていない場合、作品さんに通常の額より多くお支払いするので送っていただけないか、とお願いするしかありませんか?またその行為は迷惑でしょうか。
2022/01/02(日) 00:26:22.68ID:diGYaJQb
>>355
ないものはないからいくらお金積まれても送れないし聞かれても迷惑です
2022/01/02(日) 00:31:48.47ID:i/Q3ANcg
>>355
迷惑
通常より多い額?印刷代ってこと?オフ最低ロット100部で数万円くらいだけど
それで355に1冊2冊売っても在庫の管理をしなければならなくなる
再版希望だと伝えるくらいにしておいたほうがいい
2022/01/02(日) 00:36:39.05ID:3vqryXm7
>>355
ないものは送れない
ないものをもう一度刷るとなると357の言う通りなのでお金を多めに払うなんて絶対に言わず再版希望とだけ伝えてください
2022/01/02(日) 00:43:37.20ID:efLjPcdW
>>355
人によってはうれしいかもしれないけどね
自分用を多めに持っている場合は対応してくれるかも
最初からお金を出すから……ではなく再販希望を伝えて向こうから声かけて貰えたらラッキーってレベル
2022/01/02(日) 01:07:50.68ID:AvLaR4ZX
>>355

買い手が決める事ではないけど
規模が小さいジャンルならpixiv factoryで一部からでも刷れる
ただそれをサークル側に求めるのは良くないと思あので
上の意見同様「再販希望」の意思を伝えることかなと思う
叶うかはともかく再販して欲しいと言われるのは
サークル側からしたら嬉しい事だし
他にも再販希望者がいれば確率も上がるしね
361名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/02(日) 01:35:13.72ID:1y03p8/R
356〜360さん返信ありがとうございました、大変参考になりました。皆さんのアドバイス通り、再販希望とだけ伝えることにします。
2022/01/02(日) 01:48:00.80ID:JFf1muWI
>>355
基本的に金を余分に出すから欲しいは感じが悪いので言わない方がいい
何故なら在庫0の場合ないものはないのでちょっと色つけようが無理なのと
再版もページ数次第では部数最小でも十数万かかったりするからまず本気にされない
どうしても欲しいなら他作品の感想を添えつつ好きアピールをしたうえで再版や再録集をいつか考えていただけたら嬉しいですくらいの文面にとどめてDMかメールするといい
誠実な態度でお願いすれば人によっては再版のとき取り置いてくれたり郵送事故用に少し多めに手持ちに残してる作者の場合こっそり融通をきかしてもらえることがある
2022/01/02(日) 01:48:46.96ID:JFf1muWI
書き込んでるうちに〆てたごめん
364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/02(日) 03:19:14.98ID:1y03p8/R
>>363
こちらこそすみません、返信ありがとうございました。
2022/01/03(月) 15:38:47.10ID:y8VA2hv5
買い専→サークル
boothで好きなジャンルやカップリングの本をだいたいワンコインほど上乗せして買っています
そんな買い専が同じジャンルで二次創作を始めたとしたらサークル側の方は「上乗せしてもらったから仕方ない」と思って負担を感じつつもいいねしたりコメント残したりしなきゃいけなくなる雰囲気になりますか?
それとも二次創作をする側に来たのかと思うくらいで済みますか?
2022/01/03(月) 15:44:14.24ID:MFi0xVhv
>>365
認知されてる前提なのがよく分からないんだけど
いつもブーストして買ってますって直接アピールしてるの?
2022/01/03(月) 16:20:37.97ID:HH8Ue/Rd
>>365
BOOTHは申込者のアカウント情報はサークル側にはわからない仕様のため
365がいつも上乗せして買ってることを言いながらBOOTHの告知をしない限りは
サークル側としては認知のしようがないので
知らなければ「同カプのサークルが増えてる」としか思わない
2022/01/03(月) 16:59:37.17ID:rKIf3Czi
>>365
boostしてくれた人だからお返しにいいねしなきゃとかは特にない
そもそも誰がどんなboostをしたかは注文一覧を遡らないと分からないし
発送トラブルがない限り遡ることもない
注文者のニックネームもbooth内でメッセージ(発送通知への返信・本の感想など)が
送られてきた際に初めてサークル側に表示される仕様なので
その時も余程特徴的なニックネームじゃないと記憶に残らないから
ジャンルに新しく来た書き手があの時boostしてくれた人だとは全く気づかないか
もし気づいたとしても書く側に来たんだなと思うだけ
長くてすみません
ジャンルの作品を増やすために頑張ってください
2022/01/03(月) 17:03:23.51ID:b2+iOjJM
>>365
他の人も言ってる通りほぼ確実に気づけないけど
もし気づいたとしてもあの人か〜と思うだけで義理反応的なことはしない
2022/01/03(月) 17:49:33.56ID:y8VA2hv5
>>365です
情報が少なくすみません
boothはpixivIDと連携しています
直接アピールはしてないです
2022/01/03(月) 17:57:45.15ID:zt4tSRBV
>>370
連携してても買った方からBOOTHでメッセージ送らないとサークル側には名前も分からないよ
2022/01/03(月) 18:00:36.84ID:CrQpcywG
>>370
もう何度も何度も言われてるけど買ってるアカウントがpixivの誰なのかは基本的に結びつかないから全く気にする必要ない
それ以前に通販件数が多ければかなりの確率であなたは買い手としても認知されてないと思う
2022/01/03(月) 18:05:50.93ID:y8VA2hv5
>>365
すみません途中で送信してしまいました
booht内のショップとのメッセージにてコメントや感想のやり取りはしています
上乗せしたことで買ったものと一緒に手紙やイラストをもらったことがあり、嬉しい反面もしかしてサークル側に負担になってるかも?と不安になっていました
今回ここで質問してそこまで気にしないということがわかって安心しました
みなさんありがとうございます
2022/01/04(火) 09:21:11.87ID:acaEDMXE
サークル→買い専
個人的な事情(体調不良、身内の不幸、仕事の都合など)で参加する予定だったイベントにサークルが欠席した場合、どのような印象を受けますか
理由については具体的に書けないので飽きたのかと思いますか?

また欠席の報告が当日だった場合、通販になってしまっても買いたいと思いますか?
2022/01/04(火) 09:34:43.36ID:L2LyITJ9
>>374
それだけなら特には何も思わない
ただし連続で欠席が続いたら正直飽きたのかなとかダミサかなと思うことはある
イベント当日は通販画面見てる余裕ないし回る順番も関わってくるから欠席報告は急な体調不良以外最低でも前日までにほしい
すごく欲しい本なら通販でも買うがイベントで見かけたら買おうかなくらいの本なら見送る
2022/01/04(火) 11:46:59.95ID:ceaEapLK
>>374
前日までにあれば残念だなと言うくらい
当日でも体調不良はあるので仕方ないなと思います
事故とか入院でもないならTwitterとかで行かないことを教えて欲しいです
理由が書けないなら「体調不良」で構わないので

イベントに来るサークルならイベントで買いたいなあと思いますからよっぽどすぐ完売や追納なしのサークルじゃなきゃ様子見するかな
2022/01/04(火) 12:28:26.31ID:a9iX/mw9
>>374
欠席自体は何も思わない
残念だな次は買えるかなくらい

飽きたとも思わないけど
理由が具体的でない急な欠席は人間関係トラブルが多いので不安にはなる
嘘でも体調不良とか書いておいてくれたほうが安心する

通販で買うか次のイベントで買うかはサークルによる
在庫がもつかとか次いつイベント出るかとかそういうの
2022/01/04(火) 13:05:08.62ID:E+8eKcKv
>>374
欠席はなんとも思わないし欲しい本なら通販で買う
理由もそんなに詳細書かなくても出られなくなったなら仕方ないよとしか思わないから気にしない

ただ別ジャンルキャッキャして明らかにそっちに夢中で熱が移ってるのに「体調不良で(T_T)」とか嘘ついてる奴は
正直に冷めたんでイベント出る気なくなりましたくらい言えと思う
2022/01/04(火) 14:23:52.77ID:yUxrONva
>>374
当日欠席でも連続してるわけじゃないなら気にしない
冬だし風邪かなお大事にって思うくらい
でも仕事や家の都合で欠席がちになるならそれを言ってくれないと飽きてるなと思ってしまう
なる早で読みたい方だから通販はしてくれたら嬉しい
2022/01/06(木) 08:38:50.28ID:G1RfK8de
サー→買い
通販で虎とBOOTH両方使ってましたが虎が売れやすくBOOTHの売れ行きが月に1冊しか出ない状態で振り込み手数料が勿体ないので虎のみの専売にしようかと思ってます
ただショップのフォロワーも何人かいて次新刊出すのでまとめ買いも有り得るのかなと思います

BOOTHの取り扱いがないと不便な方っていらっしゃいますか?もしあれば教えてもらえると助かります
2022/01/06(木) 08:56:18.45ID:2TUYBWn3
>>380
不便、とは言わないけど、boostしたい派なのでBOOTHも扱ってくれると嬉しい
とらは大規模イベント重なると激遅になるしね…
2022/01/06(木) 13:09:39.89ID:CCl+nBWf
>>380
その理由なら勿体無いから虎だけにしていいと思う
虎やめてBOOTHだけって言われたら困るけどそうじゃなく虎専売なら普通だし不便さはない
2022/01/06(木) 14:31:10.55ID:56sjtfZN
>>380
月1冊しか出ないなら虎専売で問題ないです
イベント参加もままならない現状だと多ジャンルまとめ買いすることが多いので
(ブースはまとめ買い・まとめ発送ができないので多ジャンル買いには不便)
2022/01/07(金) 00:43:45.81ID:YCmUGB1S
>>380
個人的には虎だと他に欲しいものが無い時に値段で足踏みしてしまうのでBOOTHがあると買いやすい
あと虎は作業遅延が多くて通販だとBOOTHの方が届くのが早い事も多い
完全に買い手都合の話だからサークル側でBOOTHのメリットが無いなら虎専売は仕方ないとは思う
2022/01/07(金) 02:44:53.96ID:UUREEjtO
>>380
メジャージャンルとかで同時に買う本がたくさんあるなら虎でまとめて買うけど
そうでなければBOOTHのほうが送料手数料が安く済むのでBOOTHで買いたくはある
同じサークルでコンスタントに新刊が出て在庫が安定してるなら
特にBOOTHでまとめ買いに向いてる
虎は繁忙期になると全く届かないのでBOOTHのほうが早く届くのも嬉しい
2022/01/07(金) 02:57:25.49ID:sOAk1gb9
>>380
でも虎の方がでるなら合わせ買いの人が多いんだと思うし虎でいいと思うな
めちゃくちゃファンであなたのが一冊からでも欲しいって人はboothがいいと思うから新刊出た時だけあけてるでもいいかも
2022/01/07(金) 11:09:43.79ID:OyVA/4ow
>>380です
回答ありがとうございます
400円のものが手数料で200円引かれるのでせっかく買ってくださった方にとっては勿体ないよな...と思ってました
でも確かに虎は発送遅いですね
新刊出した時限定でBOOTH開けようと思います!
2022/01/08(土) 19:17:41.99ID:BdLsgqry
買い→サークル

手紙を貰って嬉しいとかはスレの中に既出でしたが、手紙が長文になる場合字が汚いと読みにくいので打ち込んだ文章をプリントアウトはやはりあまりいい印象が無いでしょうか?珍しく感じられるのでしょうか?

あと、支部DMで感想などやりとりがあるだけの関係で、書き手さんも今回はイベントにサークルではなく一般で来られる場合ご挨拶や差し入れはやはりおかしいでしょうか?

イベントが初めてで色々質問すみません
2022/01/08(土) 19:25:26.20ID:lQAthOg+
>>388
プリントアウトでも気にしません

一般参加した時に差し入れを貰った事があるのだけどお互いに買い物してて中々タイミングが合わなくて正直大変でした
友達を待たせてしまったし何故サークル参加してない自分にわざわざ?という疑問もありましたのでお勧めしません
2022/01/08(土) 19:29:13.39ID:jgSYhNJY
>>388
珍しいことは珍しいけど手書き文章じゃなくても嬉しい
自分も字が汚いのでPCで打ってファンレターを送ったことが何回かあるよ
一般で参加してるサークルに差し入れとか挨拶も割とよくあるけど差し入れに関しては
相手の荷物の量にもよる(いつもは段箱で搬出してるとか)なので壊れやすいもの嵩張るものは避けたほうがいい
2022/01/08(土) 19:41:25.70ID:BdLsgqry
>>389
>>390

ありがとうございます!プリントアウトでもそこまで気にしない方もいらっしゃるみたいなので、プリントアウトしたものを持参しようと思います

あとお二方に言われて気付いたのですが、一般参加でお買い物たくさんしたいみたいに書いてらっしゃったので、やはり迷惑がかかりそうだからわざわざ会うのは辞めておきます

聞いてみてよかったです、ありがとうございました
2022/01/08(土) 19:44:19.80ID:BOrLhCYe
>>388
プリントアウトでOK

友達や相互、何回も顔合わせて話して顔覚えてる買い手とかならともかく感想のやり取りしたくらいの関係でわざわざ挨拶は不要、距離感が近くて怖い
相手との関係と距離感によるのでそのやり取りで仲良くなれたとか直接話したいと言われたとか好感触だったならいいと思う
タイミング合わせて場所決めて会って話すのもイベント会場だと忙しいから面倒だし
手紙を渡したいとかならわざわざ挨拶したい気持ちもわかるし都合合わせるんだけど差し入れ渡したいだけだったら迷惑かな
2022/01/08(土) 19:44:40.03ID:BOrLhCYe
ごめん締めてたね
2022/01/08(土) 20:41:42.78ID:BdLsgqry
>>393
ありがとうございます!

そうですよね、直接お会いしたことがあるわけじゃないのに距離感近くてちょっと怖いですよね

今回はサークルさんにはお手紙渡して、自分のお買い物に集中しようと思います
2022/01/09(日) 12:41:07.98ID:9q9cGk0w
買い→サー

サークルて実際どれくらい買い専のこと印象に残るもん…?
列ってるサークルの先頭に来たときに、うっかり身分証荷物に紛れさせて時間取った上に、わかりきった質問したりとかして迷惑かけたのをあとで後悔している…

半年後のイベントにサークル参加予定なんで、サークル席or買い物の時にこいつこないだのやつじゃん…てなるかなって今から不安なんだけど
2022/01/09(日) 12:55:55.63ID:DUwUmGuE
>>395
そのサークルにどれくらい人が来るかによる
必ず毎回買いに来てくれる人だと何となく見覚えあるなって事はあるが
あくまでも自分のスペースに来た場合で
会場内で発見できるほどは認識していないし絶対に気付かない
よほど凄い太っているとかその人しかしていないレベルの派手な髪色と髪型とか
印象に残りやすい特徴的な見た目なら違うだろうけど
漫画のモブみたいにあまり特徴無い人だとわからないよ
2022/01/09(日) 13:17:22.91ID:elEufElm
>>395
1回目なら全然覚えてないです
特徴あれば思い出すかもしれませんが買い手の数が少ない私でもあんまり覚えてません...
差し入れくださった方ならああいう髪型だったな〜って印象に残る事はあるかも。でも顔まではわからないです
2022/01/09(日) 13:23:17.48ID:km/Tz+Kg
>>395
マイナーカプで人少ないけど全然覚えてない
半年後ならまだマスクだろうしなおさらわからないと思う
2022/01/09(日) 13:31:51.70ID:sSSzpyQ9
>>395
395ぐらいならサークル主はその時は困ったかもしれないけど
不快感として引きずったりはしないレベル
接客業ではないんで来てくれた人をいちいち覚えて次回紐づけようとは思わない
それよりも次のイベントで「この前はすみませんでした!」とか言われると
なんのことかわからないし思い出さないといけないのめんどくさ…となるので
何も触れず普通に話して大丈夫です
2022/01/09(日) 14:19:32.21ID:psS9lfEh
買い→サー
上にboothの購入者のアカウント情報はわからない、とありますが遡ればわかる、ともあります
それってどれぐらい気軽に調べられる物ですか?
またそんなにしょっちゅう調べますか?

支部徘徊中にとあるサークルさんがブースト回数に応じておまけSS数種類を数段階で配布しますとあって
え、こっちのアカウントってそんなに注文段階で全部向こうに筒抜けなのかと戦慄したんですが…
2022/01/09(日) 14:40:31.22ID:9q9cGk0w
>>395です

みんな沢山回答してくれてありがとう
久々のリアイベで勝手忘れて好きなサークルさん相手にやらかしたので、貰えたレスで安心しました

マスクだし多分印象モブだと思うので安心してサークル参加してきます!
2022/01/09(日) 14:46:06.06ID:LYbne8T/
>>400
どこまでをもってアカウント情報としてるのかわからないけどアカウント情報はユーザーコードくらいしかわからんよ
履歴が残って遡れるのはメッセージ履歴と購入履歴
注文したユーザーの購入履歴は普通に見えるのでブースト回数もそれで見れる
ユーザー名が出るかはスレで既出なので割愛
私は余った無配を無差別にオマケにしたら会場買い済でダブる人がいそうな時とかに参考に購入履歴見たりしてる
ちなみにメッセージ履歴は注文毎じゃなくてユーザー毎のチャット画面みたいな感じだから発送通知出す時に勝手に目に入る

住所や氏名が取引終了後いつまでも見えるわけじゃないし何も心配するようなことないと思うけど
そんなに心配なら適当な商品ページ作って自分で買って試してみたら?
2022/01/10(月) 11:28:32.97ID:036o3pds
>>400
ショップ側に分かるのは購入者のユーザー識別コード(ランダムな英数字)と
自ショップでの購入履歴やメッセージ内容のみだよ
ニックネームもメッセージのやり取りが発生したらやっと表示される
過去boostしてくれたかどうかは購入履歴を見れば分かるけど
画面遷移が面倒なのでそんなに気軽に調べることはない
自分が今まで購入履歴を調べたのは無配をつけたことがあるかどうか過去のその人の購入時期を見たくらい

自分の情報がどこまでサークルに伝わるのか気になる人が多いのかな
ツイやpixivのID、他のショップのフォロー状況なんかも全く分からないよ
2022/01/10(月) 14:06:23.25ID:U8v4BfZt
買い→サー
BOOTHで購入させてもらっているんだけど、TwitterなどSNSでの購入報告って嬉しいもんですか?

FANBOX限定通販やブーストに対してのオマケとか、写真載っけて報告するのってサークル側に負担がかからんかなと思ったりしてまして
やめておくほうが賢明なのかちょっと知りたいです
2022/01/10(月) 14:14:42.78ID:e+hPEMek
サー→買い
漫画同人誌でA5とB5で感じているそれぞれのメリットデメリットを教えてください
2022/01/10(月) 14:22:41.10ID:JYiMLouc
>>404
個人的にはだけど
自分に通知がくる直接の報告はいらない(自分からはそれに反応しないので)
通販ページリンクRTしての買いました良かったです空リプが一番負担ないし宣伝してもらえて買い手の存在も感じられてありがたい
商品やオマケ写真は上げないでほしいしオマケはいつも同じように付けられるわけじゃなくてこっそり付けてるのでできれば他言しないでほしい
こちらの創作物の写真アップしたい場合は許可を取ってほしい

商品写真は女性向けだとまず嫌がられると思うけどオマケは人によっては買い手に宣伝してほしい層もいるし人によるとは思う
2022/01/10(月) 14:24:38.29ID:vYd3Y7MU
>>404
二次しか取り扱ってなくFANBOXはやってないのでほかの方へ

答えられる部分↓
ブーストオマケ系はサークルが付けてます!と公言してるならいいけど言及がない場合は黙ってて欲しい
ブースト煽りに取られかねないので
本そのものの到着ツイートは宣伝にもなるので嬉しい(画像は表紙だけで中身はNG)
2022/01/10(月) 14:27:19.16ID:0/ux0e0F
>>405
B5のメリット
神絵師なら断然こちら、画面でうっとり
A5のメリット
比較的安い、小さくて保存しやすい、上手くなくても画面スカスカしてない

圧倒的にA5が好きです。B5だと中堅さんくらいなら買うのを止めたりします
2022/01/10(月) 19:57:36.59ID:U8v4BfZt
>>406
>>407
405だけどありがとう
参考にさせてもらいます
空気読まないやつに成り下がらずに済んだかもしれないので感謝
2022/01/10(月) 21:21:32.67ID:aB0cYV/M
>>405
絵が好み
コマ割りがカッコいい
背景や書き込みがあったり大ゴマがかっこいい
こういう人のは大きい方で見たい
ストーリーの起伏が激しくない
背景があまりない
ページ数が少ない(50ページ以下)
こういうのはA5の方が軽くていいなぁって思うかな?ページ数が多いA5以下の本はなんか読みづらい

自分は元々厳選しててついで買いとかしないから推し作家さんのはB5が嬉しいな
コマ割り話作り上手い人のB5本は本当に最高
2022/01/10(月) 21:52:51.39ID:wu5QRaTN
>>405すごく参考にならなさそうないち回線の意見
A5のメリット
・収納がコンパクト(蔵書が増えると結構切実)
・スカスカ絵でもマシに見える(コマ数減らしてたら同じだけど)
・B5で1ページに4コマ1本の本を買ったときはすごくボッタに思えたけどA5ならマシ
デメリット
・今まで1人だけいつもA5で出すのにコマきつきつで、台詞の文字が
めっちゃ小さい人いて、その人だけはB5にしてと思ったけどそれ以外は特にない
小説と紛らわしいとかの意見もあるけど気にしたことない

B5のメリット
・特にない。神絵師だったらB5で見たいとかもない
デメリット
・持つとぐんにゃり折れ曲がるぺらっぺらのコピー本で大きいB5はよしてほしいと思った
・B5漫画は絵がスカスカと感じる人が多い
・内容が薄いと割高感と後悔を感じやすい
2022/01/11(火) 02:28:34.86ID:XHGC7pk5
サー→買い
BOOTH通販でBOOSTを頂きました
貰って嬉しいお礼とかありますか?
発送期間的に書き下ろし等は難しいです
413名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 06:41:40.39ID:MSfeJjdA
>>412
なんかもらいたくてやってるワケじゃないしたいそうなもんつけられると私は引くから
ありがとうメッセージだけでいいとおもうよ
2022/01/11(火) 09:52:33.09ID:boCJB3WI
>>412
メッセージカードに落書きみたいなキャラ描いて入ってたのは嬉しかったかな
捨てても問題ないくらいのだけどその本と一緒にとってあるなあ
ゴミになるからいらないって人もいるかもだし人それぞれよね
2022/01/11(火) 10:18:19.23ID:U8EAKM3D
>>412
特に何期待してないけどポストカードとか付いてるとありがとうって思う
欲しい訳では無いけど
2022/01/11(火) 12:42:20.21ID:FFY8F5dM
>>412
おまけとかより、次も本出してねの応援を込めてboostしてるから、経費とかにしてほしい
一言メモとかつけといてもらえるとまた応援したいなと思う
2022/01/11(火) 22:04:25.52ID:gJLxwtpJ
>>412
自分はお礼と使用報告をいただいた
画材でもコンビニスイーツでもサークルさんのプラスになってる!って思えて嬉しかったよ
リップサービスでもいいからそう言ってもらえたらBOOSTして良かったと思える

別件では手の込んだカラー色紙を付けてもらったことがあったんだけど
それを描くために通常より1週間以上遅れて発送されて
恐縮するどころかガッカリしてしまった
BOOSTするぐらい大好きで読みたい本なのに
BOOSTしない方が早く読めたじゃん…みたいな
2022/01/12(水) 01:38:33.50ID:VE0ItOMg
あー、あるある
boostした人向けの書き下ろし絵で一ヶ月とか遅れたことあった
あれほんとやめて欲しい
遅れるぐらいなら何も入れないでいい
2022/01/12(水) 03:48:07.73ID:HSZll6cG
サー→買い
一次でDL販売も行っているのですが
DL版のみの購入で初boostされ
特に相手方から何かメッセージがあったわけでもないので
どうしたらいいのか分からずに何もアクションを取れなかったのですが
この場合ってお礼メッセージを送ったら迷惑になったのでしょうか?
それとも一言あった方が良かったのでしょうか?
2022/01/12(水) 03:57:16.79ID:NkrGXpGl
>>419
端数切り上げの数百円はboostするけど別に見返りはもとめてないでしなんなら作者のTLも見てない場合もある
何千円とかならあってもいいのかも知れないけど一次のDLはそんな気にしなくていいかもです
2022/01/12(水) 21:05:46.20ID:PFkcANpm
>>419
商品と同額くらいまでなら頑張ってって感じの差し入れみたいなもんだから、自分なら一言はいらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況